入力補助を行うオートコンプリートもscript.aculo.usでサポートされています。ここではサーバーとの通信を行わないで利用できるオートコンプリートのローカル版を使ってみます。ローカル版はAutocompleter.Local()で最初のパラメータが入力補助を行うテキストフィールドのID名、次が候補を表示するタグのID名になります。候補を表示するタグはdivタグになりますが実際にdivタグ内に表示されるのはul, liタグを利用したものになります。このためスタイルはul, liタグに指定しておく必要があります。
Autocompleter.Local()の三番目のパラメータが表示する候補のリストになります。候補のリストは配列形式で指定しておきます。以下のサンプルは英文字だけの候補を表示するものです。(サンプルを
実行する)
			<html>
			<head>
			<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=utf-8">
			<title>オートコンプリート(ローカル)</title>
			<link rel="stylesheet" href="main.css" type="text/css" media="all">
			<script type="text/javascript" src="prototype.js"></script>
			<script type="text/javascript" src="scriptaculous.js"></script>
			<script type="text/javascript"><!--
			window.onload = function()
			{
			 new Autocompleter.Local("aWord", "list", ["Asc","Asic","Bin","Codec"], {});
			}
			// --></script>
			</head>
			<body>
			<h1>scriptaculous.js オートコンプリート(ローカル)</h1>
			<form>
			<input type="text" id="aWord">
			<div id="list"></div>
			</form>
			</body>
			</html>
 日本語でも可能ですが、一旦カーソルキーを動かすなど、キーイベントが発生しないと候補が表示されない場合があります。(サンプルを
実行する)
			<html>
			<head>
			<meta http-equiv="content-type" content="text/html;charset=utf-8">
			<title>オートコンプリート(ローカル日本語)</title>
			<link rel="stylesheet" href="main.css" type="text/css" media="all">
			<script type="text/javascript" src="prototype.js"></script>
			<script type="text/javascript" src="scriptaculous.js"></script>
			<script type="text/javascript"><!--
			window.onload = function()
			{
			 new Autocompleter.Local("aWord", "list", ["秋田","岡山","長野","長崎"], {});
			}
			// --></script>
			</head>
			<body>
			<h1>scriptaculous.js オートコンプリート(ローカル/日本語)</h1>
			<form>
			<input type="text" id="aWord">
			<div id="list"></div>
			</form>
			</body>
			</html>
			
[
目次へ]
(2006.7.4)