■プログラム説明(ソースコード説明)
			 テキストフレームがオーバーフローしているかどうかはoverflowsを調べます。これがtrueの場合にはオーバーフローしておりfalseの場合はオーバーフローしていない事になります。これを全てのページで調べるにはpages.lengthの数だけ繰り返し処理を行います。pagesのtextFramesの数だけ繰り返すことで全てのページ内のテキストフレームがオーバーフローしているかどうかを調べることができます。
			
			■ソースコード
			pageObj = app.activeDocument.pages;
			for (i=0; i<pageObj.length; i++)
			{
				for (j=0; j<pageObj[i].textFrames.length; j++)
				{
					if (pageObj[i].textFrames[j].overflows)
					{
						alert((1+i)+"ページのテキストフレームがオーバーフローしています");
					}
				}
			}
			
			
			■使い方
			1:スクリプトを実行します。
			2:ドキュメント内の全てのページでテキストフレームがオーバーフローしていないかどうか調べます。オーバーフローしている場合には警告が表示されます。
			
			
			■ポイント
			 なし
			
		
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.js.zip)