InDesign CS6自動化作戦 (InDesign CS6 Automation Operation)

■ファイルの指定(パス)について


 以前のInDesign CS/CS2ではMacOS Xではファイル名に日本語を使用した場合、正しくアクセスできませんでした。この日本語の不具合はInDesign CS3以降ではおおよそ解決されています。というのも全角のカッコなどがフォルダ名に含まれると正しくアクセスできないためですこのため、フォルダ名は英数字とアンダーバーの組み合わせにするとよいでしょう。(Mac OS Xの場合は一部の漢字や濁点なども駄目な場合があります) 特にネットワークサーバー名に日本語が含まれるとアクセス不能になることがあります。MacOS X版のInDesign CS2でファイル名の文字化けを防ぐには書籍「組版時間を半減する! InDesign自動処理実例集」の付録1を参照してください。ライブラリパレットの文字化けも解消できます。

 ファイルおよびフォルダの場所(パス=Path)を示すには、いくつかの指定方法があります。WindowsとMacintosh共通で指定する場合には/で区切って指定します。これはインターネット上でのファイルの位置を示す(URL)方法と全く同じです。例えば

/sample.eps

とした場合ルートにあるsample.epsファイルになります。(図1)

【図1】
 ◆Macintosh HD
 |
 ├─sample.eps


◆:ドライブ(ボリューム)
◇:フォルダ(ディレクトリ)


ルートにあるdataフォルダ(ディレクトリ)内にあるsample.epsの指定は以下のようになります。(図2)

/data/sample.eps

【図2】
 ◆Macintosh HD
 |
 ├─◇data
 |  ├─sample.eps



 さらにepsフォルダ内にある場合には以下のように/で区切って書きます。(図3)

/data/eps/sample.eps

【図3】
 ◆Macintosh HD
 |
 ├─◇data
 |  ├─eps
 |  |  ├─sample.eps



 /を使う以外にOS固有の指定も使うことができます。Macintoshでは:(コロン)、Windowsでは\(円記号、書体によってはバックスラッシュ)使います。Macintosh HDボリュームにあるdataフォルダ内のsample.epsを示すには以下のようになります。(図4)

Macintosh HD:data:sample.eps

【図4】
 ◆Macintosh HD
 |
 ├─◇data
 |  ├─sample.eps



 WindowsでDドライブにあるdataフォルダ内にあるsample.epsを示すには以下のようになります。(図5)

d:\\data\\sample.eps


【図5】
 ◆C:
 ◆D:
 |
 ├─◇data
 |  ├─sample.eps

 Fileオブジェクトなど他のAdobe製品と共通の部分に関しては/のパス表記でも動作しますが、それ以外の部分ではOS固有のパス表記にしないと動作しないことがあります。うまく動作しない場合にはOS固有のパス表記にしてみてください。

写真素材 PIXTA