Adobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集

「Adobe Illustrator CS3 + JavaScript サンプル集」に収録されているスクリプトの一覧です。
「Adobe Illustrator CS3 + JavaScript サンプル集」は紙の書籍ではなくデジコンカートで販売中です。
基本的にはMacOS X版のIllustrator CS3を基準にしていますが、ほとんどのサンプルはWindows版のIllustrator CS3でも動作します。サンプルコード (jsxファイル) もダウンロードPDFと一緒に収録されています。
また、CS4でも一部のサンプル (GUIの一部) を除いて動作します。

このPDFは初心者向けではありません。中級者〜上級者向けで、なおかつ自動処理に興味がある方が対象です。
以下のリンクをクリックすると実際のPDFの一部を見ることができます。PDFなのでAdobe Reader (旧Acrobat Reader) が必要です。MacOS Xは標準で入っているプレビューで見た方が高速でまとめて複数PDFを表示できるので便利です。

なお、デジコンカートではクレジットカードのみの決済で分割払いはできません。クレジットカードでの支払いが駄目な場合は銀行振り込みも可能です。銀行振り込みの場合はopenspc@alpha.ocn.ne.jpまでタイトルに「Adobe Illustrator CS3 + JavaScript自動化本、購入希望」のメールを送ってください。折り返し一週間以内に返信のメールを送りますので、そのメールの内容に従ってください(CDでの送付になります)。

●デジコンカートでAdobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集を購入する
●印刷の泉でAdobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集を購入する

※詳しい購入手順を確認したい方は購入手順のページへどうぞ


「Adobe Illustrator CS3 + JavaScript サンプル集」PDF(一部抜粋)



基本編 収録サンプル一覧

001_アプリケーション関係

 ■アプリケーション名を求める
   アプリケーション名を表示
   イラストレータ以外で動作しないようにする
 ■バージョンを求める
   バージョンを表示
   バージョンを別々に表示
   CS3以降でしか動作しないようにする
 ■スクリプトエンジンのバージョンを求める
   スクリプトエンジンのバージョンを表示
   スクリプトエンジンのバージョンを別々に表示
 ■ビープ音を鳴らす
   ビープ音を鳴らす
 ■コピーする
   選択されたオブジェクトをコピーする
 ■カットする
   選択されたオブジェクトをカットする
 ■ペーストする、貼り付ける
   オブジェクトをペーストする
 ■取り消し処理を行う
   取り消し処理(アンドゥ)を行う
   再度処理(リドゥ)を行う
 ■実行しているスクリプトのファイル名を求める
   実行されているスクリプトのファイル名を求める
   実行されているスクリプトのファイル名を求める(Illustrator CS3上から求める)
 ■マトリックスオブジェクトを作成する
   マトリックスオブジェクトを作成する
   選択したオブジェクトのマトリックス値を表示する
 ■マトリックスオブジェクトを連結する
   マトリックスオブジェクトを連結する
 ■イラストレータを終了させる
   Illustratorを終了させる

002_ドキュメント関係

 ■新規にドキュメントを作成する
   新規にドキュメントを作成する
 ■新規にドキュメントを作成する(プリセット設定)
   プリセットを設定して新規にドキュメントを作成する
 ■最前面の(アクティブ)ドキュメントを指定する
   最前面の(アクティブ)ドキュメントを指定する
 ■開かれているドキュメントの総数を求める
   開かれているドキュメントの総数を求める
 ■ドキュメントが保存されたかどうか調べる
   ドキュメントが保存されたかどうか調べる
 ■ドキュメントを保存する
   ドキュメントを保存する
   ドキュメントを指定したフォルダに保存する
   ドキュメントを指定したフォルダに保存する(同名ファイルがある場合は確認ダイアログを表示)
 ■ドキュメントの一部をPNG画像として保存する
   ドキュメントの一部をPNG画像として保存する
 ■ドキュメント名を調べる
   ドキュメント名を調べる
 ■ドキュメントサイズを調べる
   ドキュメントサイズを調べる
   ドキュメントサイズを調べミリメートルの単位で表示する
 ■ドキュメントのカラーモードを調べる
   ドキュメントのカラーモードを調べる
 ■ドキュメントの原点座標を求める
   ドキュメントの原点座標を求める
 ■トリムエリアを設定する
   トリムエリア(ドキュメント領域のクリッピング)を作成する
 ■ドキュメントを閉じる
   アクティブドキュメントを閉じる
   アクティブドキュメントを閉じる(確認のダイアログを表示する)

003_カラー関係

 ■RGBカラーで指定する
   RGBでデフォルトのカラーを指定
 ■CMYKカラーで指定する
   CMYKでデフォルトのカラーを指定
 ■グレーカラーで指定する
   グレーでデフォルトのカラーを指定
 ■透明(カラーなし)を指定する
   カラーを「なし」に指定
 ■Labカラーで指定する
   Labでカラーを指定
 ■グラデーションカラーを指定する
   グラデーションカラーを指定
   グラデーションカラーを複数指定
 ■パターンカラーを指定する
   既存のパターンカラーを指定
 ■スポットカラーを指定する
   スポットカラーを指定
   スポット(レジストレーション)カラーを指定
   スポット(特色)カラーを指定
   スポットカラーを指定(new SpotColor使用)
 ■オブジェクトのカラーを読み出す
   選択されたオブジェクトの塗りつぶしカラーの値を表示する
 ■スウォッチカラーの総数を求める
   スウォッチカラーの総数を求める
 ■スポットカラーの総数を求める
   スポットカラーの総数を求める
 ■グラデーションカラーの総数を求める
   グラデーションカラーの総数を求める
 ■パターンの総数を求める
   パターンの総数を求める
 ■特定のスポットカラーを削除する
   最初のスポットカラーを削除
   最初のスポットカラーを削除
 ■スポットカラーの種類を調べる
   スポットカラーの種類を調べる
 ■RGBカラーをHSVカラーに変換する
   RGBカラーをHSVカラーに変換する
 ■HSVカラーをRGBカラーに変換する
   HSVカラーをRGBカラーに変換する
 ■RGBカラーをYCbCr(輝度と赤青の色差)カラーに変換する
   RGBカラーをYCbCrカラーに変換する
 ■YCbCrカラーをRGBカラーに変換する
   YCbCrカラーをRGBカラーに変換する

004_フォント関係

 ■登録フォント(書体)数を求める
   フォントの総数を表示
 ■フォント名、フォントファミリー名を求める
   フォント名を表示
 ■全てのフォント名を表示する
   フォント一覧を表示
 ■特定のフォントを指定する
   フォントを設定する

005_テキストフレーム関係

 ■テキストフレームを作成する
   テキストフレームを作成する
 ■エリアテキストを作成する
   エリアテキストを作成する
 ■パステキストを作成する
   パステキストを作成する
 ■段組を作成する
   2段組のテキストフレームを作成する
 ■テキストフレーム内に文字を表示する
   テキストフレーム内に文字を表示する
 ■テキストフレームの位置を指定する
   テキストフレームの位置を指定する
   選択されたテキストフレームを指定座標に移動させる
   選択されたテキストフレームをダイアログで入力された座標に移動させる
 ■テキストフレームを回転する
   テキストフレームの回転角度を指定する
 ■テキストフレームのスケールを変更する
   テキストフレームのスケールを指定する
 ■テキストフレームを複製する
   選択されたテキストフレームを複製する
 ■テキストのアウトラインを作成する
   選択されたテキストフレームのアウトラインを作成する
 ■テキストフレームの不透明度を指定する
   テキストフレームの不透明度を指定する
 ■テキストフレームの種類を調べる
   選択されたテキストフレームの種類を調べる
 ■テキストフレームの前後関係(Z座標)を変更する
   テキストフレームを最前面に移動させる
   テキストフレームを最背面に移動させる

006_段落関係

 ■段落を作成する
   段落を作成する
   段落を作成し最初の段落に文字を挿入する
 ■段落を挿入する
   addBeforeを使って段落を作成する
 ■段落を削除する
   段落を削除する
 ■段落スタイルを作成する
   段落スタイルを作成する
 ■段落スタイルを反映させる
   段落スタイルを反映させる
 ■行揃えを指定する
   行揃えを指定する
   一括して行揃えを指定する
 ■行単位で文字サイズを指定する
   行単位で文字サイズを指定する
 ■行単位でフォントを指定する
   行単位でフォントを指定する
 ■行単位でベースラインを指定する
   行単位でベースラインを指定する
 ■行単位で文字色を指定する
   行単位で文字色を指定する
 ■行間を指定する
   最初の行の行間を指定する
   選択されたテキストフレームの行間を自動にする
 ■段落の総数を求める
   選択されたテキストフレームの段落の総数を求める
 ■段落スタイル名を求める
   選択されたテキストフレームの最初の段落のスタイルを求める
 ■段落の禁則処理名を求める
   選択されたテキストフレームの最初の段落の禁則処理名を求める
 ■段落のインデントを指定する
   最初の行のインデント(字下げ)を指定する
   行の左側のインデント(字下げ)を指定する

007_テキスト関係

 ■文字のサイズを指定する
   1文字目を18pt、2文字目を24ptにする
 ■文字の色を指定する
   1文字ごとに色を指定する
   文字の塗りと線の色を指定する
 ■文字のフォント(書体)を指定する
   文字のフォントを設定する
 ■文字の長体、平体を設定する
   1文字目を長体、2文字目を平体にする
 ■文字のトラッキングを設定する
   文字のトラッキングを設定する
 ■文字のカーニングを設定する
   文字のカーニングを設定する
 ■文字のベースラインを設定する
   文字のベースラインを設定する
 ■英文字のキャップスを設定する
   文字のキャップスを設定する
 ■文字のスタイル名を求める
   選択されたテキストフレームの最初の文字のスタイルを求める

008_正規表現関係

 ■特定の文字が含まれるかどうか調べる
   選択されたテキストフレームに「サンプル」という文字が含まれるか調べる
   選択されたテキストフレームに「サンプル」という文字が含まれるか調べる
 ■特定の文字が含まれるかどうか調べる
   選択されたテキストフレームに「サンプル」という文字がいくつ含まれるか調べる
   選択されたテキストフレームに「サンプル」という文字が含まれるか調べる
 ■マッチした文字を取り出す
   選択されたテキストフレームに「サ」で始まる4文字を表示する
 ■文字を置換する
   選択されたテキストフレーム内の「サンプル」の文字を「Sample」に置換する
   選択されたテキストフレーム内の「サンプル」の文字を「Sampleシリアル番号」に置換する

009_パス、図形関係

 ■パスの総数を求める
   パスの総数を求める
 ■選択されたパスのパスポイントの総数を求める
   選択されたパスのパスポイントの総数を求める
 ■選択されたパスポイントの座標値を求める
   選択されたパスのパスポイントの座標値を表示する
 ■選択されたパスポイントのハンドル座標を求める
   選択されたパスのパスポイントのハンドル座標を表示する
 ■選択された中でパスを削除する
   選択された中でパスを削除する
 ■ドキュメント内の全てのパスを削除する
   パスを削除する
 ■特定のレイヤー内の全てのパスを削除する
   レイヤー 2にある全てのパスを削除する
 ■特定のパスポイントを削除する
   円形を描いた後に最初のパスポイントを削除
 ■特定のパスポイントを選択する
   円形を描いた後に2番目のパスポイントを選択
 ■四角形を描く
   四角形を描く
 ■角丸四角形を描く
   角丸四角形を描く
 ■楕円形を描く
   楕円形を描く
 ■多角形を描く
   多角形を描く
 ■星形を描く
   星形を描く
 ■直線を描く
   直線を描く
   連続直線を描く
 ■点線を描く
   点線を描く
   選択されたパスの点線を直線にする
 ■ベジエ曲線を描く
   ベジエ曲線を描く
 ■半円形を描く
   半円形を描く
 ■円弧を描く
   円弧を描く
 ■複合パスを作成する
   複合パスを作成する
 ■複合パスを削除する
   複合パスを削除(ロックされたもの、ロックレイヤー上のものは除く)
   アクティブレイヤー上にある複合パスを削除(ロックされたもの、ロックレイヤー上のものは除く)
 ■複合パスの総数を求める
   複合パスの総数を表示する
   一番上のレイヤーの複合パスの総数を表示する
   アクティブレイヤーの複合パスの総数を表示する
 ■クリッピングパスを作成する
   図形をクリッピングする
 ■ガイドを作成する
   ガイドを作成する
 ■前後関係(Z座標)を変更する
   図形を最前面に移動させる
   図形を最背面に移動させる
 ■図形の不透明度を指定する
   四角形の不透明度を指定する
 ■図形の描画モードを指定する
   四角形の描画モードを指定する

010_画像関係

 ■配置された画像の数を求める
   リンクで配置された画像の数を求める
   配置された埋め込み画像の数を求める
 ■選択された画像を移動させる
   選択された画像を移動させる
   選択された画像をマトリックスを使って移動させる
 ■選択された画像を回転させる
   選択された画像を回転させる
   選択された画像をマトリックスを使って回転させる
 ■選択された中で画像を削除する
   選択された中で画像を削除する
 ■画像だけ選択する
   画像だけ選択する
 ■JPEG画像や特定の種類の画像だけ選択する
   JPEG画像だけ選択する
   EPS画像だけ選択する
   GIF画像だけ選択する
   PNG画像だけ選択する
 ■特定の画像形式以外の画像を選択する
   JPEG画像以外を選択する
 ■画像を配置する
   画像を配置する
 ■選択された画像をトレースする
   選択された画像をトレースする
 ■選択された画像をトレースし、しきい値を設定する
   選択された画像をトレースした後、しきい値を設定する
 ■選択されたトレース画像のしきい値を設定する
   選択されたトレース画像のしきい値を設定する
 ■選択されたトレース画像のトレーシングモードを設定する
   選択されたトレース画像のトレーシングモードを設定する
 ■選択されたトレース画像の最大色数を設定する
   選択されたトレース画像の最大色数を設定する
 ■選択された画像の座標値を求める
   選択された画像の座標値を表示する
 ■配置された画像のファイルパスを求める
   リンク画像のファイルパス一覧を作成する
   埋め込み画像のファイルパスを一覧を作成する

011_グループ関係

 ■グループ化する
   グループ化する
 ■選択されたオブジェクトをグループ化する
   選択されたオブジェクトをグループ化する
 ■グループを解除する
   選択されたグループ化を1段階だけ解除する

012_レイヤー編

 ■レイヤーを作成する
   レイヤーを作成する
 ■レイヤーを名前で指定する
   レイヤーを名前で指定する
 ■レイヤー数を取得する
   レイヤー数を取得する
   サブレイヤー数を取得する
 ■レイヤーを削除する
   レイヤーを削除する
   一番上のレイヤーを削除する
 ■アクティブレイヤーにアクセスする
   アクティブなレイヤー名を表示する
 ■レイヤーをアクティブにする
   一番上のレイヤーをアクティブにする
   一番下のレイヤーをアクティブにする
   特定の名前のレイヤーをアクティブにする
 ■サブレイヤーを作成する(レイヤー内にレイヤーを作成する)
   サブレイヤーを作成する(レイヤー内にレイヤーを作成する)
 ■サブレイヤーを削除する
   一番上のレイヤー内にある特定の名前のサブレイヤーを削除する
   一番上にあるレイヤー内にあるサブレイヤーを全て削除する

013_選択関係

 ■選択を解除する
   最前面のドキュメントの選択を解除します
   選択されたテキストフレーム内の文字の選択を解除
 ■選択されたオブジェクトの種類を求める
   選択されたオブジェクトの種類を表示する
 ■選択されたテキストフレーム内の文字を求める
   選択された文字を表示する
 ■選択したテキストフレーム内の文字を削除する
   選択された文字を削除する
   選択された文字を削除する
   選択された文字を削除する
 ■テキストフレームだけ選択する
   テキストフレームだけを選択
 ■選択されたテキストフレームの3行目を選択する
   選択されたテキストフレームの3行目を選択
   選択されたテキストフレームの3行目を選択(ただし、3行目が存在しない場合は最終行を選択)
 ■テキストフレームだけ選択を解除する
   テキストフレームだけ選択を解除
 ■各種オブジェクトを選択する
   テキストを全て選択する
   リンク画像を全て選択する
   レイヤー2のテキストを全て選択する
 ■特定の注釈を持つオブジェクトのみ選択する
   特定の注釈を持つオブジェクトだけを処理する(完全一致)
 ■選択されたテキストフレーム内の文字カラーを変更する
   選択された文字のカラーを変更する
   選択された最初の文字のカラーを変更する
 ■選択されたテキストフレーム内の文字サイズを変更する
   選択された文字のサイズを変更する
   選択された文字を削除する
 ■テキストフレーム内で選択された文字の位置を求める
   選択されたテキストフレーム内の文字の開始位置と文字数を表示する
 ■テキストフレーム内で任意の位置から文字を選択する
   テキストフレーム内で任意の位置から文字を選択した状態にする
   テキストフレーム内で任意の位置から複数の文字を選択した状態にする
 ■特定の破線パターンのパスだけ選択する
   選択されたパスの中から直線だけを選択する
   選択されたパスの中から破線だけを選択する
   選択されたパスの中から特定のパターンを持つ破線だけを選択する
   選択した図形と同じ破線パターンを持つ図形を選択する

014_印刷関係

 ■プリンタ一覧を求める
   プリンタ一覧を表示
 ■プリントプリセットを求める
   プリントプリセット一覧を表示
 ■アクティブドキュメントを印刷する
   アクティブドキュメントを印刷する

015_フォルダ関係

 ■現在のフォルダ(カレントフォルダ)を取得する
   現在のフォルダ(カレントフォルダ)名を表示する
 ■ドキュメントフォルダを取得する
   ユーザーのドキュメントフォルダを表示する
 ■デスクトップフォルダを取得する
   デスクトップフォルダのパスを表示する
 ■ゴミ箱フォルダを取得する
   ゴミ箱フォルダのパスを表示する
 ■テンポラリフォルダを取得する
   テンポラリフォルダのパスを表示する
 ■フォルダ内のファイル一覧を取得する
   フォルダ内の全ファイルを取得する
   フォルダ内のJPEGファイルを取得する
   0で始まるファイルとフォルダを全てを取得する
 ■フォルダ内のフォルダだけの一覧を取得する
   フォルダ内のフォルダ一覧だけを取得する
 ■フォルダ内のファイル一覧だけを取得する
   フォルダ内のファイル一覧だけを取得する
 ■サブフォルダ内のファイル等も取得する
   サブフォルダも含めたファイル一覧を取得する

016_ファイル関係

 ■Illustratorで開くことができるファイルをファイル選択ダイアログを表示して開く
   Illustratorのファイルをファイルダイアログを表示して開く
   複数のIllustratorのファイルをファイルダイアログを表示して開く
 ■ファイルパスを指定して開く
   ファイルパスを指定して開く
 ■テキストファイルを開いて内容を全て読み込む
   テキストファイルを開いて内容を表示する
   テキストファイルを開いて内容を表示する(Mac)
 ■テキストファイルを一行だけ読み込む
   テキストファイルを開いて最初の一行を表示する
   テキストファイルを開いて最初の一行を表示する (Mac)
 ■テキストファイルから一文字だけ読み込む
   テキストファイルから一文字だけ読み込む
   テキストファイルから一文字だけ読み込む(Mac)
 ■テキストファイルから4文字だけ読み込む
   テキストファイルから4文字だけ読み込む
   テキストファイルから4文字だけ読み込む(Mac)
 ■テキストファイルで任意の位置から4文字だけ読み込む
   テキストファイルの8バイト目の次から4文字だけ読み込む
   テキストファイルの8バイト目の次から4文字だけ読み込む(Mac)
 ■ファイルに一行書き込む
   ファイルに一行書き込む
 ■ファイルをコピーする
   ファイルをコピーする
 ■ファイルを削除する
   ファイルを削除する
 ■ファイル名を変更する
   ファイル名を変更する
 ■ファイル名を求める
   ファイルの名前を表示する
 ■ファイルのパスを求める
   ファイルのパスを表示する
 ■ファイルの読み出し位置(ファイルポジション)を求める
   ファイルの位置(ファイルポジション)を表示する
 ■ファイルサイズを求める
   ファイルサイズを表示する
 ■行数を求める
   行数を表示する
 ■ファイルがエイリアス/ショートカットかどうか調べる
   ファイルがエイリアスかどうか調べる
 ■ファイルの作成日、修正日を求める
   ファイルの作成日、修正日を表示する
 ■ファイルが存在するかどうか調べる
   ファイルが存在するかどうか調べる
 ■改行コードの種類を調べる
   改行コードの種類を調べる
 ■ファイルが書き込み禁止になっているか調べる
   ファイルが書き込み禁止になっているか調べる
 ■親フォルダを求める
   親フォルダを求める
 ■アプリケーションを実行する
   アプリケーションを実行する

017_ファイル保存関係

 ■アクティブドキュメントを保存する
   アクティブドキュメントを保存する
 ■EPS形式で保存する
   EPS形式で保存する
 ■GIF形式で保存する
   GIF形式で保存する
 ■PNG形式で保存する
   PNG8形式で保存する
   PNG24形式で保存する
 ■JPEG形式で保存する
   JPEG形式で保存する
 ■Photoshop形式で保存する
   Photoshop形式で保存する
 ■ファイルをPDFとして保存する
   PDFとして保存する
 ■Flash形式で保存する
   Flash (swf) 形式で保存する
 ■SVG形式で保存する
   SVG 形式で保存する

100_単位変換

 ■単位付きのオブジェクトを作成する
   単位付きのオブジェクトを作成する
   単位付きのオブジェクトを作成する(newなし)
   単位付きのオブジェクトを作成する(文字列だけで指定)
 ■単位を変換する
   単位をポイントからmmに変換する
 ■異なる単位同士で計算する
   異なる単位で計算を行う
 ■異なる単位での値の比較をチェックする
   異なる単位で比較する

101_XML関係

 ■XMLデータを作成する
   XMLデータを作成する
   XML解析エラーも考慮してXMLデータを作成する
 ■特定のXMLタグにアクセスする
   特定のXMLタグにアクセスする
   特定のXMLタグにchild()を使ってアクセスする
   特定のXMLタグにchild()の参照番号を使ってアクセスする
 ■指定したXMLタグの数を求める
   指定したXMLタグの数を求める
 ■XMLタグの属性にアクセスする
   XMLタグの属性にアクセスする
   XMLタグの属性にattributes()でアクセスする
 ■XMLデータをファイルから読み込む
   XMLデータをファイルから読み込む
   XMLデータを決められたファイルから読み込む

102_PDF関係

 ■ページを指定してPDFを開く
   ページを指定してPDFを開く
 ■ファイルをPDFとして保存する
   PDFとして保存する
 ■パスワード付のPDFとして保存する
   パスワード付のPDFとして保存する

200_ダイアログ関係

 ■アラートダイアログを表示する
   アラートダイアログを表示する
   アラートダイアログのアイコンを通常アイコンにする
 ■確認ダイアログを表示する
   確認ダイアログを表示する
   確認ダイアログを表示する
 ■入力ダイアログを表示する
   入力ダイアログを表示する
   入力ダイアログのタイトルを設定する
 ■アラートダイアログを表示しないようにする
   アラートダイアログを表示しないようにする
 ■ファイル選択ダイアログを表示する
   ファイル選択ダイアログを表示する
   ファイル選択ダイアログを表示する(Mac)
   ファイル選択ダイアログを表示し複数のファイルを選択させる
 ■ファイル保存ダイアログを表示する
   ファイル保存ダイアログを表示する
 ■フォルダ選択ダイアログを表示する
   フォルダ選択ダイアログを表示する
 ■カラーピッカーを表示する
   カラーピッカーを表示する

201_GUI関係

 ■ウィンドウやダイアログ、パネルを表示する
   通常のウィンドウを表示する
   ダイアログを表示する
   パレットを表示する
 ■クローズボタンを表示する
   クローズボタン付きのウィンドウを表示する
   クローズボタン付きのウィンドウを表示する
 ■画面の中央にウィンドウを表示する
   画面の中央にウィンドウを表示する
 ■ウィンドウを閉じる
   ウィンドウを閉じる
 ■ウィンドウを閉じた時に処理を行う
   onCloseイベントを捕捉してウィンドウを閉じる際に処理を行う
   イベントリスナーを設定してウィンドウが閉じられた時に処理を行う
   イベントリスナーを複数設定してウィンドウが閉じられた時に異なる処理を行う
 ■イベントを設定、解除する
   クリックイベントを設定する
   addEventListerner()を使ってイベントを設定する
   イベントを解除する
 ■OKボタン、キャンセルボタンを表示する
   OKボタンを表示する
   キャンセルボタンを表示する
   日本語の「決定」ボタンと「キャンセル」ボタンを機能させる
 ■ボタンを表示する
   ボタンを表示する
   ボタンを表示しクリックイベント時に処理を行う
 ■固定テキストを表示する
   固定テキストを表示する
 ■編集可能なテキストを表示する
   編集可能なテキストを表示する
   編集可能なテキストフィールドに入力された文字を表示する
 ■チェックボックスを表示する
   チェックボックスを表示する
   チェックボックスに最初からチェックを入れておく
 ■ラジオボタンを表示する
   ラジオボタンを表示する
   複数のラジオボタンを表示する
 ■ドロップダウンリストを表示する
   ドロップダウンリストを表示する
 ■リストボックスを表示する
   リストボックスを表示する
 ■パネルを表示する
   パネルを表示する
 ■グループを作成する
   グループを作成する
 ■アイコンボタンを表示する
   アイコンボタンを表示する

202_デバッグ関係

 ■スクリプトの実行を一時停止する(ブレークポイント)
   $.bp()を使ってスクリプトの動作を一時停止する
   条件を満たした時だけスクリプトの動作を一時停止する
 ■コンソールに文字などを出力する
   コンソールに文字を出力する
   コンソールに文字を出力し改行する
   コンソールに関数からの戻り値を表示する
 ■環境変数を使用する
   環境変数を使用する
 ■一定時間処理を行わずに待つ(スリープ)
   2秒ごとに処理を行う

Adobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集を購入する


応用編 収録サンプル一覧

001_ドキュメント処理

 ■開かれているドキュメントを保存せず全て閉じる
   開かれている全てのドキュメントを全て閉じる
 ■保存済みのドキュメントだけ閉じる
   保存済みのドキュメントを全て閉じる
 ■ドキュメントにタイムスタンプを表示する
   ドキュメントの右下にタイムスタンプを表示する
 ■ドキュメントを分割してPNG形式で保存する
   ドキュメントを分割してPNG形式で保存する

002_テキストフレーム関係

 ■テキストフレームの回転角度を表示する
   選択されたテキストフレームの回転角度を表示する
 ■テキストフレームに背景色を付ける
   テキストフレームに背景色を付ける
 ■テキストフレームを複製して影を付ける
   テキストフレームを複製して影を付ける
 ■テキストフレーム内の番号を1つ増やす
   選択したテキストフレーム内の番号を1つ増やす
 ■テキストフレーム内の価格に消費税を加える
   選択したテキストフレーム内の数値を価格とみなして消費税を加える
   選択したテキストフレーム内の数値を価格とみなして消費税を加える(カンマ対応)
 ■テキストフレーム内の価格のフォーマット(円←→¥)を変更する
   選択したテキストフレーム内の価格の表記を円から¥に変更する
   選択したテキストフレーム内の価格の表記を¥から円に変更する
   選択したテキストフレーム内の価格の表記を円から¥に変更する(カンマ対応)
   選択したテキストフレーム内の価格の表記を¥から円に変更する(カンマ対応)
 ■テキストフレーム内の日付フォーマットを変更する
   選択したテキストフレーム内に日付を入れる
   選択したテキストフレームの西暦日付を和暦にする(明治〜平成まで対応)
   選択したテキストフレームを和暦を西暦にする(明治〜平成まで対応。元年表記は未対応)
 ■テキストフレームをテキストファイルとして書き出す
   選択したテキストフレームをテキストファイルとして書き出す
 ■アウトライン化する際にフォント名をメモに埋め込む
   選択したテキストフレームをアウトライン化する際、使用フォントをメモに埋め込む
 ■テキストフレーム内の横の文字数を指定する
   選択したテキストフレームの横の文字数を指定する
 ■テキストフレームを一行ごと分解する
   選択したテキストフレームを一行ごと分解する
 ■テキストフレームの文字を1文字ずつ分解する
   選択したテキストフレームを一文字ごと分解する
 ■ファイルを読み込み1文字単位で配置する
   選択したテキストファイルを一文字ごと配置する(横書き)
   選択したテキストファイルを一文字ごと配置する(縦書き)
   選択したテキストファイルを一文字ごと枠を付けて配置する(横書き)
   選択したテキストファイルを一文字ごと枠をつけて配置する(縦書き)
   選択したテキストファイルを一文字ごと背景に丸を付けて配置する(横書き)
   選択したテキストファイルを一文字ごと背景に丸をつけて配置する(縦書き)
 ■選択した行を連結する
   選択したテキストフレームを連結する
 ■テキストのみ新規ドキュメントにコピーする
   テキストのみ新規ドキュメントにコピーする
 ■図形とテキストが選択されていたらテキストを前面に出す
   選択したオブジェクトにテキストフレームが含まれる場合、最前面に出す
 ■タブ区切りテキストを読み込み縦に分割して配置する
   タブ区切りテキストを読み込み縦に分割して配置する
 ■タブ区切りテキストをエクセルのようにマス目で表示する
   タブ区切りテキストをエクセルのようにマス目状に配置する
   タブ区切りテキストをエクセルのようにマス目で表示する(枠付き)
   タブ区切りテキストをエクセルのようにマス目で表示する(枠付き)
 ■選択されたテキストフレーム内容を指定ファイル内容に入れ替える
   選択されたテキストフレーム内容を指定ファイル内容に入れ替える
   選択されたテキストフレーム内容を属性パネルの「メモ」で指定されたファイル内容に入れ替える
 ■選択されたHTMLファイルのタグを削除して配置する
   選択されたHTMLファイルのタグを削除して配置する

003_テキスト処理

 ■数字だけサイズを変える
   選択されたテキストフレーム内の数値のサイズを変更する
   選択されたテキストフレーム内の数値のサイズを変更する(Textrange未使用)
   選択されたテキストフレーム内の数値のサイズを変更する(正規表現)
 ■英文字だけサイズを変える
   選択されたテキストフレーム内の英文字のサイズを変更する
 ■平仮名、片仮名だけサイズを変える
   選択されたテキストフレーム内の平仮名と片仮名のサイズを変更する
 ■漢字だけサイズを変える
   選択されたテキストフレーム内の漢字のサイズを変更する
 ■数字だけフォントを変える
   選択されたテキストフレーム内の数字のフォントを変更する
 ■英文字だけフォントを変える
   選択されたテキストフレーム内の英文字のフォントを変更する
 ■平仮名、片仮名だけフォントを変える
   選択されたテキストフレーム内の平仮名、片仮名のフォントを変更する
 ■漢字だけフォントを変える
   選択されたテキストフレーム内の漢字のフォントを変更する
 ■テキストの不透明度をランダムに変える
   ドキュメント内の全てのテキストの不透明度をランダムに変える
   ドキュメント内の全てのテキストの不透明度をランダムに変える(その2)
   レイヤー名「レイヤー 2」のテキストの不透明度をランダムに変える
 ■数字や英文字など特定の文字のみ色を変える
   選択されたテキストフレーム内の数値を赤色にする
   選択されたテキストフレーム内の数値を赤色にする
   選択されたテキストフレーム内の英文字だけを赤色にする
 ■特定の文字列のみ色を変える
   選択されたテキストフレーム内の特定の文字列を赤色にする
   選択されたテキストフレーム内の複数の文字列を赤色にする
   選択されたテキストフレーム内の特定の文字列を赤色にする(正規表現版)
 ■特定の文字列の両側にカッコを付ける
   選択されたテキストフレーム内の特定の文字列の前後にカッコを付ける
 ■文字を円に沿って配置する
   文字列を円に沿って配置する
   文字列を円に沿って配置し回転させる
 ■文字を螺旋状に配置する
   文字を螺旋状に配置する
   文字のサイズを変えながら螺旋状に配置する
   文字のサイズを変えながら螺旋状に配置し回転させる
 ■文字をサインカーブに沿って配置する
   文字をサインカーブに沿って配置する
   文字をサインカーブに沿って配置する (ベースライン)
 ■文字の色をグラデーションにする
   文字の色をグラデーションにする
   選択した文字の色をグラデーションにする
   テキストフレーム内で選択された文字の色をグラデーションにする
 ■文字の色をランダムに変える
   文字の色をランダムに変える
   選択した文字の色をランダムに変える
 ■文字別にトラッキングを設定する
   選択した文字のトラッキングを設定する
 ■文字を縦中横にする
   選択されたテキストフレーム内の半角数字を縦中横にする
   選択されたテキストフレーム内の2桁以上の半角数字を縦中横にする
   選択されたテキストフレーム内の2桁の半角数字だけを縦中横にする
   選択されたテキストフレーム内の英数字を標準状態にする
   選択されたテキストフレーム内の英数字を90度右に回転させる
 ■常用漢字以外が含まれているか調べる
   選択したテキストフレーム内に常用漢字以外が含まれているか調べる
   選択したテキストフレーム内に常用漢字以外が含まれていれば文字サイズを大きくする
   選択したテキストフレーム内に常用漢字以外が含まれていれば文字のカラーを変える
 ■文字のフォントを調べる
   選択されたテキストフレームの最初の文字のフォント名を表示する
 ■特定のフォントが含まれているかどうか調べる
   選択されたテキストフレームに特定のフォントがあるかどうか調べる
 ■引用符を変換する
   選択したテキストフレームの引用符を変換する
 ■語尾を変更する
   選択したテキストフレームの語尾を変更する(ですます調から断定調)
   選択したテキストフレームの語尾を変更する(断定調からですます調)
 ■ファイルに記載されたデータで字詰め処理を行う
   別ファイルに用意された字詰めデータを元に文字詰めを行う

004_カラー関係

 ■特定のスウォッチカラーを削除する
   スポット(特色)カラーを削除する
   スポット(特色)カラー以外を削除する
 ■規則性を持ったスウォッチカラーを作成する
   規則性を持ったスウォッチカラーを作成する
 ■図形の色相や輝度を変える
   選択された図形の色相を変更する(RGBカラーモードのみ)
 ■カラーのイエローを消す(2色にする)
   CMYKのカラーオブジェクトのYの色を消す
 ■ドキュメント内のCMYKカラーのオブジェクトを選択する
   CMYKのカラーオブジェクトを選択する

005_ファイル処理

 ■ファイル内容を読み込み配置する
   ファイル内容を読み込み配置する
   ファイル内容を読み込み縦書きとして配置する
   ファイル内容を読み込みエリアテキストとして配置する
   ファイル内容を読み込みエリアテキスト内に縦書きで配置する
 ■フォルダ内にあるIllustratorファイルを開く
   フォルダ内にあるIllustratorファイルを開く
   特定のフォルダ内にあるIllustratorファイルを開く
 ■サブフォルダ内にある全てのAIファイルを開く
   サブフォルダ内にあるAIファイルをまとめて開く
 ■フォルダ内の全てのEPSファイルを指定バージョンで保存しなおす
   フォルダ内の全てのEPSファイルを指定バージョンで保存しなおす
   特定のフォルダ内の全てのEPSファイルを指定バージョンで保存しなおす
 ■フォルダ内の全てのEPSファイルをPDF形式で保存しなおす
   フォルダ内の全てのEPSファイルをPDF形式で保存しなおす
   フォルダ内の全てのEPSファイルをPDF形式で保存しなおす
 ■複数ページあるPDFを分解し1ページごとのPDFに保存しなおす
   複数ページあるPDFを1ページごとのPDFに保存しなおす
   複数ページあるPDFを1ページごとのPDFに保存しなおす(バラバラのページを指定)
   複数ページあるPDFを奇数ページだけ開いてPDFに保存しなおす
   複数ページあるPDFを1ページごとのPDFに保存しなおす(ホームフォルダのnewPDFフォルダ内に保存)
 ■複数ページあるPDFを分解し1ページごとのJPEGに保存しなおす
   複数ページあるPDFを1ページごとのJPEGに保存しなおす
   複数ページあるPDFを1ページごとのJPEGに保存しなおす(バラバラのページを指定)
   複数ページあるPDFを奇数ページだけ開いてJPEGに保存しなおす
   複数ページあるPDFを1ページごとのJPEGに保存しなおす(ホームフォルダのnewJPEGフォルダ内に保存)
 ■PDF内のテキストを読み出してテキストファイルとして保存する
   複数ページあるPDF内のテキストを読み出しテキストファイルとして保存する
 ■フォルダ内の全てのEPSファイル内の文字をテキストファイルとして保存する
   フォルダ内の全てのEPSファイル内の文字をテキストファイルとして保存する
 ■フォルダ内にあるEPSファイル内のテキストを検索する
   フォルダ内の全てのEPSファイル内の文字を検索する
 ■ドキュメント情報をファイルに出力する
   ドキュメント情報をファイルに出力する

006_画像関係

 ■選択された画像の回転角度を表示する
   選択された画像の回転角度を表示する
 ■選択された画像のスケール(拡大縮小率)を表示する
   選択された画像のスケール(拡大縮小率)を表示する
 ■選択された画像の傾きを表示する
   選択されたオブジェクトの傾きを表示する
 ■選択された画像の幅や傾きをリセットする
   選択された画像を元のサイズ、回転角度0度、傾き0度に戻す
 ■選択された画像を傾ける
   埋め込み画像を水平方向に傾斜させる
   埋め込み画像を垂直方向に傾斜させる
 ■画像のみ新規ドキュメントにコピーする
   画像のみ新規ドキュメントにコピーする
 ■ランダムな位置に画像を配置する
   ランダムな位置に画像を配置する
   ランダムな位置に異なる複数の画像を配置する
   ランダムな位置に異なる複数の画像を配置する(ランダムに回転)
   フォルダ内にあるJPEG画像をランダムな位置に配置、回転させる
 ■画像のまわりに枠を付ける
   選択された画像のまわりに枠を付ける
   選択された画像の種類に応じて枠の色を変える
   全ての画像のまわりに枠を付ける
 ■画像の上と左に幅を表示する
   選択された画像の上と左に画像の幅をポイントで表示する
   選択された画像の上と左に画像の幅をmmで表示する
   全ての画像のまわりに幅を表示する
 ■ファイル選択ダイアログで選択した画像をまとめて配置する
   選択した画像をまとめて配置する(埋め込み)
   選択した画像をまとめて配置する(リンク画像)
 ■画像の座標などの情報をファイルに書き出す
   選択された画像の座標と幅、ファイルパスをファイルに書き出す
   全ての画像の座標と幅、ファイルパスをファイルに書き出す
 ■リンク画像のファイルパスを表示する
   リンク画像のファイルパスを表示する
   選択した画像の上にファイル名を表示する
 ■リンク画像の横幅と縦幅を表示する
   リンク画像の表示されている横幅、縦幅を表示する
   リンク画像の表示されている横幅、縦幅を表示する(幅は四捨五入)
 ■フォルダ内にある画像をタイル状に1ページだけ割り付ける
   フォルダ内にあるJPEG画像をタイル状に貼り付ける
   フォルダ内にある特定の拡張子の画像をタイル状に貼り付ける
   フォルダ内にある特定の拡張子の画像をタイル状に貼り付ける(埋め込み画像として)
 ■フォルダ内にある全ての画像をタイル状に割り付けページ単位で保存する
   フォルダ内にある画像をタイル状に貼り付けEPSファイルとして連番ファイルで保存する
 ■サブフォルダも含むフォルダ内にある全ての画像をタイル状に割り付けページ単位で保存する
   サブフォルダも含むフォルダ内にある全ての画像をタイル状に割り付けページ単位で保存する
 ■埋め込み画像の不透明度を変える
   ドキュメント内の全ての埋め込み画像の不透明度をランダムに変える
   ドキュメント内の全ての埋め込み画像の不透明度をランダムに変える(2)
 ■選択されたパスを図形に置換する
   選択された図形を画像に置換する
   選択された図形を画像に置換する(幅も合わせる)
   選択された図形を画像に置換する(比率を保ったまま幅を図形に合わせる)
   選択された図形を画像に置換する(クリッピングする)
   選択された図形を画像に置換する(クリッピングして図形内に収まるように画像を合わせる)
   選択された図形を画像に置換する(クリッピング図形の長い方の幅に画像を合わせる)
 ■ゲームのマップを描く
   ゲーム(RPG(ロールプレイングゲーム)等)のマップを描く
 ■画像をタイル状に分割する
   画像をタイル状に分割する
   画像をタイル状に分割し位置を少しずらす
   画像をタイル状に分割し位置を少しずらし回転させる

007_図形処理

 ■選択された図形を絶対座標系で回転させる
   選択されたオブジェクトの回転角度を絶対座標系で回転させる
 ■図形のバウンディングボックスから引き出し線を描く
   図形のバウンディングボックスから引き出し線を描く
 ■任意の数だけ罫線を描く
   任意の数だけ罫線を描く
   全体を一周する線をランダムな色で描く
   任意の数だけ線を太くしながら罫線を描く
   任意の数だけ罫線を描く(やや縦方向がランダム)
   任意の数だけ罫線を描く2(やや縦方向がランダム)
   任意の数だけ罫線を描く(線の色がランダム)
   任意の数だけ縦線を描く
   任意の数だけ格子状の線を描く
   3D平面っぽい線を描く
   全体を一周する線を描く
 ■市松模様を描く
   市松模様を描く
   市松模様を描く(回転付)
   市松模様を描く(ややランダムに配置)
   市松模様を描く(遠くになるに従って間隔が広くなる)
   市松模様を描く(遠くになるに従って間隔が広く四角形が小さくなる)
 ■ランダムな位置に図形を描く
   ランダムな位置に星形を描く
   ランダムな位置に星形を描く(ランダムに回転)
   ランダムな位置に星形を描く(ランダムに回転、ランダムにリサイズ)
   ランダムな位置に星形を描く(ランダムに回転、ランダムな不透明度)
   ランダムな位置に星形を描く(ランダムに回転、ランダムリサイズ)
   ランダムな位置に星形を描く
 ■ドキュメント内にランダムに線を描く
   ドキュメント内にランダムに直線を描く
   ドキュメント内にランダムな太さで直線を描く
   ドキュメント内にランダムな太さと不透明度で直線を描く
   ドキュメント内にランダムな色でランダムに直線を描く
 ■階段状の線を描く
   階段状の線を描く
 ■図形を複製して影を付ける
   図形を複製して影を付ける
 ■図形のパスポイントに●を表示する
   選択された図形のパスポイントに●を表示する
 ■図形のパスポイントに●、ハンドルに■を表示する
   選択された図形のパスポイントに●を表示する
 ■四角形を円に沿って配置する
   四角形を円に沿って配置する
   四角形を円に沿って角度を変えて配置する
   四角形を円に沿って角度を変えて複数配置する
 ■四角形を螺旋状に配置する
   四角形を螺旋状に配置する
   四角形を螺旋状に角度を変えて配置する
 ■カラーランプを描く
   カラーランプを描く
 ■雪を描く
   雪を描く
 ■雨を描く
   雨を描く
 ■緯度経度の線を描く
   緯度経度の線を描く
 ■選択されたパスを個別の線に分解する
   選択されたパスを個別の線に分解する
 ■選択した四角形を楕円形に置き換える
   選択された四角形を楕円形にする (CMYKカラーモードでCMYKカラーオブジェクトのみ対象)

008_レイヤー処理

 ■表示されていないレイヤーのみ削除する
   不可視レイヤーのみ削除する
   表示されていないレイヤーを削除する(サブレイヤーも対象)
 ■ロックされたレイヤーのみ削除する
   ロックされたレイヤーのみ削除する
 ■空っぽのレイヤーを削除する
   空っぽのレイヤーを削除する
   空っぽのレイヤーを削除する(サブレイヤーも空っぽの場合だけ削除)
 ■レイヤー状態を保存する
   レイヤー状態を保存する
 ■サブレイヤーも含めたレイヤー一覧を作成する
   サブレイヤーも含めた全てのレイヤー一覧を表示する
   サブレイヤーも含めた全てのレイヤー一覧をファイルに保存する(インデントなし)
   サブレイヤーも含めた全てのレイヤー一覧をファイルに保存する(インデントあり)
 ■サブレイヤーもフラットに指定できるようにする
   サブレイヤーも含めた全てのレイヤーから指定された名前のレイヤーオブジェクトを返す

009_変換、チェック処理

 ■オーバープリントのチェックを行う
   オーバープリントチェック
   オーバープリントチェック(K=100の場合はスルー)
 ■テキストフレーム内の金額がオーバーしているか調べる
   選択されたテキストフレーム内の金額が5000円以上かどうか調べる
   選択されたテキストフレーム内の金額が5,000円以上かどうか調べる(カンマもOK)
 ■全角英数字が含まれているかどうか調べる
   選択されたテキストフレーム内に全角数値があるかどうか調べる
   選択されたテキストフレーム内に全角英数字があるかどうか調べる
 ■半角英数字を全角英数字にする
   選択されたテキストフレーム内の半角英数字を全角英数字にする
 ■全角英数字を半角英数字にする
   選択されたテキストフレーム内の全角英数字を半角英数字にする
 ■アラビア数字を漢数字に置き換える
   選択されたテキストフレーム内のアラビア数字を漢数字にする
 ■漢数字をアラビア数字に置き換える
   選択されたテキストフレーム内の漢数字をアラビア数字にする
 ■テキストフレーム内のディスク容量の単位を変更する
   選択したテキストフレーム内のディスク容量を変更する (MB->KB)
   選択したテキストフレーム内のディスク容量を変更する (KB->MB)
 ■句読点をピリオドとカンマ変換する
   選択されたテキストフレーム内の句読点をカンマとピリオドに変換する
   選択されたテキストフレーム内のカンマとピリオドを句読点に変換する
 ■3桁ごとにカンマを付ける
   選択されたテキストフレーム内の数値に3桁ごとにカンマを付ける
 ■レガシーテキストがあるかどうか調べる
   現在のドキュメントにレガシーテキストがあるかどうか調べる
   選択されたフォルダ内にレガシーテキストを含むEPSファイルがあるかどうか調べる
 ■レガシーテキストを一括変換し保存する
   選択されたフォルダ内のレガシーテキストがあるEPSファイルを変換し別フォルダに保存する

010_フォント関係

 ■フォント一覧を作成する
   フォント一覧を表示する
   フォント一覧を表示しテキストファイルとして保存する
 ■ドキュメント内で使用されているフォントをファイルに書き出す
   ドキュメント内で使用されているフォント一覧をファイルに書き出す
   フォルダ内にあるドキュメントを開き使用されているフォント一覧をファイルに書き出す
 ■インストールされていないフォントを調べてファイルに書き出す
   現時点で登録されているフォント一覧をファイルに書き出す
   ドキュメント内で使用されているフォント一覧をファイルに書き出す
   フォルダ内にあるドキュメントを開き使用されているフォント一覧をファイルに書き出す
   フォルダ内にあるドキュメントを開き使用されているフォント一覧をファイルに書き出す(レガシーテキスト対応)

110_印刷処理

 ■開かれているドキュメントを全て印刷する
   開かれているドキュメントを印刷する
 ■特定のフォルダ内にあるAIまたはEPSファイルを印刷する
   特定のフォルダ内にあるEPSファイルを印刷する
   特定のフォルダ内にあるAIファイルを印刷する

120_一括処理

 ■フォルダ内にあるAIまたはEPSファイルのカラーモードをチェックする
   フォルダ内にあるEPSファイルがRGBモードなら警告を出す
   フォルダ内にあるAIファイルがRGBモードなら警告を出す
 ■フォルダ内にあるAIまたはEPSファイルにウォーターマークを入れる
   フォルダ内にあるEPSファイルにウォーターマークを入れる
   フォルダ内にあるAIファイルにウォーターマークを入れる
 ■フォルダ内にあるAIまたはEPSファイルにタイムスタンプを入れる
   フォルダ内にあるEPSファイルにタイムスタンプを入れる
   フォルダ内にあるAIファイルにタイムスタンプを入れる
 ■フォルダ内にあるAIまたはEPSファイルに任意の文字を入れる
   フォルダ内にあるEPSファイルに指定された文字列を入れる
   フォルダ内にあるAIファイルに指定された文字列を入れる
 ■フォルダ内にあるAIファイル内の文字を検索し、一致したファイルを開く
   フォルダ内にあるAIファイル内の文字を検索し、一致したファイルを開く
   フォルダ内にあるAIファイル内の文字を正規表現を使って検索し、一致したファイルを開く
 ■シリアル番号を付けファイルとして保存する
   シリアル番号(連番)を割り当てファイルとして保存する
   シリアル番号(0を付加するタイプ)を割り当てファイルとして保存する
 ■フォルダ内にあるテキストファイルをHTMLにする
   フォルダ内にあるテキストファイルをHTMLにする
   フォルダ内にあるテキストファイルをHTMLにする(改行コードも考慮)
 ■フォルダ内にある全EPSファイル内に特定のフォントが使われているかどうか調べる
   フォルダ内にある全EPSファイル内に特定のフォントが使われているかどうか調べる
   フォルダ内にある全EPSファイル内に特定のフォントが使われているかどうか調べ該当するファイルを開く
 ■フォルダ内にあるEPSファイルがアウトライン化されているか調べる
   フォルダ内にあるEPSファイルがアウトライン化されているか調べる
   フォルダ内にあるEPSファイルがアウトライン化されているか調べる(該当ファイルは全て開く)

130_その他

 ■選択されたオブジェクトをランダムにペーストする
   選択されたオブジェクトをランダムにペーストする
 ■ドキュメント内のテキスト以外のオブジェクトを全てロックする
   テキスト以外のオブジェクトを全てロックする
   テキスト以外のオブジェクトを全てロックする
   テキストのロックを解除する
   特定のレイヤー上にあるテキストのロックを解除する
 ■オブジェクトに注釈(ノート)を入れる
   選択されたオブジェクトの注釈(ノート)を表示する
   選択されたオブジェクトの注釈(ノート)に現在の時刻を入れる
 ■オブジェクトの座標を表示する
   全てのオブジェクトの座標を表示する
   選択したオブジェクトの座標を表示する
 ■名刺の名前などを自動的に入れ替えEPSファイルとして保存する
   名刺の名前などを入れ替えEPSファイルとして保存する
 ■住所氏名のデータを元に葉書を自動生成し保存する
   葉書の名前と住所を入れ替えEPSファイルとして保存する
 ■スクラッチカードの番号を読み込み配置する
   スクラッチカードの番号を入れ替えEPSファイルとして保存する
 ■カレンダーを作成する
   カレンダーを作成する(表レイアウト、日曜日は赤色、土曜日は水色)
   カレンダーを作成する(横レイアウト、日曜日は赤色、土曜日は水色)
   カレンダーを作成する(ブロックレイアウト、日曜日は赤色、土曜日は水色)
 ■RSSデータを読み込み配置する
   RSS2.0ファイル (XML) を読み込みタイトルだけを配置する
   RSS1.0/RDFファイル (XML) を読み込みタイトルだけを配置する
 ■オブジェクトをHTML5のcanvasで描画できる命令に変換する
   HTML5のCANVASで描画できる命令を生成する
 ■パスの座標値をKMLに変換する
   パスの座標値をKMLに変換する
 ■KMLデータを読み込み表示する
   KMLデータを読み込み表示する
 ■アンドゥを利用してアニメーション用連番ファイルを作成する
   アンドゥアニメーション(連番ファイル作成)
   アンドゥアニメーション(連番PSDファイル作成)
 ■ドキュメントの表示倍率を指定する
   表示されているアクティブドキュメントのズームを100%にする
 ■処理が終わったらメールを送信して知らせる
   処理が終わったらメールを送信する


Adobe Illustrator CS3 + JavaScript 自動化サンプル集を購入する


2010 Copyright 古籏一浩