ブラウン管パターンを描く (Illustrator CS2)

今回はIllustrator CS2でブラウン管(RGB (Red, Green, Blue) パターン)を生成するスクリプトです。このスクリプトを使わずにパターンを使ったりPhotoshopを使って処理する方が合理的と言えば合理的です。ただ、RGBだけでなくいろいろな描画パターンにも応用できるので、いつか役立つかもしれません。
スクリプトは実行して待つだけです。メモリが少なかったりマシン速度が遅いと時間がかかります。PowerMac G5 (2GHz Dual, Memory 4GB) でも45秒近くかかります。


// 色の生成
function setColor(r,g,b)
{
var tmpColor = new RGBColor();
tmpColor.red = r;
tmpColor.green = g;
tmpColor.blue = b;
return tmpColor;
}

drawColor = [ setColor(255,0,0), // red
setColor(0,255,0), // green
setColor(0,0,255)]; // blue
blackColor = setColor(0,0,0); // black

rectW = 0.3572;// 0.126mm = 0.3572 pt
rectH = 0.3572;// 0.126mm = 0.3572 pt
docObj = activeDocument; // Current Window
startX = 0; // X
startY = 0; // Y
for (y = 0; y<240; y++)
{
for (x = 0; x<320; x++)
{
pObj = docObj.pathItems.rectangle(startY+y*rectH, startX+x*rectW, rectW, rectH);
pObj.filled = true; // paint ON
pObj.stroked = true; // line ON
pObj.strokeWidth = 0.001; // 0.001pt
pObj.strokeColor = blackColor; // line Color
ptr = x % 3;
pObj.fillColor = drawColor[ptr]; // paint Color
}
}

描画する色を変更するには以下の行のsetColor()のカッコ内の値を変更します。値は0〜255までで赤の輝度、緑の輝度、青の輝度の順番で指定します。

drawColor = [ setColor(255,0,0), // red
setColor(0,255,0), // green
setColor(0,0,255)]; // blue

縦方向の描画サイズは以下の行の240の値を変更します。

for (y = 0; y<240; y++)

横方向の描画サイズは以下の行の320の値を変更します。

for (x = 0; x<320; x++)


[サンプルをダウンロード]