| QuickTimeムービーを作成する |
||||||
| レンダリングするコンポジションを選択します。 |
![]() |
|||||
| コンポジションメニューから「ムービー作成...」を選択します。 |
![]() |
|||||
| 出力モジュールのポップアップメニューから「カスタム...」を選択します。 |
![]() |
|||||
| 形式でQuickTimeを選択し、形式オプションボタンで圧縮方式や圧縮率を指定します。 |
![]() |
|||||
| 保存先を指定してからレンダリングボタンを押します。 |
![]() |
|||||
| レンダリングが開始されます。 |
![]() |
|||||
| レンダリングが無事に終了すると、ちゃらりらりん、失敗すると豚の鳴き声で知らせてくれます。 |
![]() |
|||||
| 作成されたムービーを確認します。 |
![]() |
|||||