|
|
|
|
|
| パーティクルを使ってオブジェクトを飛ばす |
 |
|
|
|
|
|
| オブジェクトメニューから「粒子」「エミッター」を選択します。 |
 |
|
|
|
|
| ビューウィンドウにエミッターを示す四角が表示されます。 |
 |
|
|
|
| パーティクルで飛ばすオブジェクトを用意します。ここでは球を飛ばすので、球を選択します。 |
 |
|
|
|
| オブジェクトマネージャー内にある球体をドラッグしてエミッターの中に入れます。 |
 |
|
|
|
| エミッターの文字の右側にあるアイコンをダブルクリックします。 |
 |
|
|
|
| オブジェクトを表示の部分にチェックを入れます。他にも出現率や出現時間などを指定することもできます。 |
 |
|
|
|
| ビューウィンドウは表示されていた球体が消えます。 |
 |
|
|
|
| フレームを移動させて時間を進めます。 |
 |
|
|
|
| オブジェクトが次々と生成されます。 |
 |
|
|
|
| 視点を変えてレンダリングすると右図のようになります。 |
 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|