From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 1 00:39:54 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA04985 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Oct 1997 00:39:54 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id AAA04976 for ; Wed, 1 Oct 1997 00:39:39 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.66] (unverified [202.227.3.66]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 01 Oct 1997 00:39:19 +0900 Date: Wed, 01 Oct 1997 00:39:19 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 978] Re: CSMP digest on Web MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 21:04 97.9.28 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >先日便利なWEBページを発見しました。 >CSMP (comp.sys.mac.programmers.*) の過去記事が整理されていて、検索できるペ >ージです。 >とても有用だと思います。 >もしかしたら、すでに御存じかも知れませんが。 > >http://www.mis.hiroshima-u.ac.jp/~sumi/j/mac/csmp/  見てきました。  結構いいですね。C言語使っている人には有用でしょう。  FB−MLのログも、ちゃんとまとめないと(墓穴) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 2 03:00:52 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA12874 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Oct 1997 03:00:52 +0900 (JST) Received: from inetnif.niftyserve.or.jp (uucp@inetnif.niftyserve.or.jp [192.47.24.129]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id DAA12869 for ; Thu, 2 Oct 1997 03:00:50 +0900 (JST) Received: (from uucp@localhost) by inetnif.niftyserve.or.jp (8.8.4+2.7Wbeta4/3.5Wpl1-970106) id DAA18998; Thu, 2 Oct 1997 03:01:22 +0900 (JST) Message-Id: <199710011801.DAA18998@inetnif.niftyserve.or.jp> Date: Thu, 02 Oct 1997 02:26:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ11GYjV8GyhC?= Subject: [fb-ml 979] Re: OSAX=?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI6biRqJD8kJCROJEckOSQsISMbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん、こんにちは。 情報ありがとうございます。 ゆっくり自分で調べて行こうと思います。 OSAXを作る方法がわかったら 発表させていただきます。 >>AppleScript対応アプリケーションを作るのはど >>うすればいいか ですが、 http://users.ids.net/~paumic/FutureBasic/ ↓ CODE ↓ Apple Functionality ↓ Reqired Apple Events でAppleEventを送信するサンプルがありました。 AppleEvent対応アプリケーションは ハンドブックのP161載っていますが、 私にはむずかしくてよくわかりません。。。 ではでは。 PIONEER MPC-GX1/40M/1GHD たけうちとおる VED04321@niftyserve.or.jp ………………URL=http://www.asahi-net.or.jp/~bj5t-tkuc/……………… From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 2 08:59:54 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id IAA19794 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Oct 1997 08:59:54 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id IAA19786 for ; Thu, 2 Oct 1997 08:59:50 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Thu, 2 Oct 1997 08:59:46 +0900 Subject: [fb-ml 980] Re: OSAX=?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI6biRqJD8kJCROJEckOSQsISMbKEI=?= Date: Thu, 2 Oct 97 09:02:25 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1336339710-30287119@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp AppleEventについては、(基本的に)ハンドブックに乗っている範囲は対応する必 要があったと思います。具体的には、アプリケーションを開く、書類を開く、印刷 、そして終了で必須だと思いました。PGなどでは(もしかしたらFBも?)ある程度 自動で処理してくれていると思いますので、ふだんは気にかける必要はないのだと 思います。 ただ、AppleEvent対応とAppleScript対応は別物だと思いますが、実際にはほとんど 違いがないのでしょうか?多分、Inside MacintoshのInterapplication Communication(でしたっけ?)に記載があると思うのですが、あいにく持ってない のでさっぱり不明です。よくわからないのですが、aeteというリソースが関係して いた気がしました。ResEditでは、標準で対応しないので、私は機能を追加してあり ます。Resorcererは標準で対応していたと思います。 ところで、ResEditってなんて読むんでしょう?よく、『レスエディット』といって いますが、『リズエディット』が正しいと記憶していますが、雑誌などでも『レス エディット』と記載されていたので、記憶違いかな、とか思っています。 Resorcererも『リソースラ』とか、『リソーサー』とかいう記載を見たことがあり ます。 OSAXはどうやら、『オーサックス』が正しい読みで、複数形は、OSAXenだそうです 。はてさて複数形は、これまたなんと読むんでしょうね?『オーサクセン』とか『 オーサクゼン』とかっぽいですが。 一応、これだけだと、単なる世間話なので、AppleEventのルーチンを二つ程。 INCLUDE FILE _allIncl 'FN AEGetParamPtr (theAppleEvent: AppleEvent; ' theAEKeyword: AEKeyword; ' desiredType: DescType; ' VAR typeCode: DescType; ' dataPtr: Ptr; ' maximumSize: Size; ' VAR actualSize: Size) : OSErr; LOCAL MODE LOCAL FN AEGETPARAMPTR(AE&, keyWord&, descType&, typeCode&, dataPtr&, max&, size&) ` ` SUBQ.L #2,SP ;"osErrのため" ` MOVE.L ^AE&,-(SP) ;"パラメータをスタックにプッシュ" ` MOVE.L ^keyWord&,-(SP) ` MOVE.L ^descType&,-(SP) ` MOVE.L ^typeCode&,-(SP) ` MOVE.L ^dataPtr&,-(SP) ` MOVE.L ^max&,-(SP) ` MOVE.L ^size&,-(SP) ` MOVE.W #$0E11,D0 ;"セレクタ" ` DC.W $A816 ;"トラップ番号" ` MOVE.W (SP)+,D0 ;"D0 = osErr" ` EXT.L D0 ;"D0をロングに拡張" ` END FN ' AEPutParamPtr ' myErr := AEPutParamPtr(reply, ' keyDirectObject, ' typeLongInteger, ' @replyResult, ' SizeOf(replyResult)); LOCAL MODE LOCAL FN AEPUTPARAMPTR(reply&, keyWord&, descriptorType&, bufferPtr&, length&) ` ` SUBQ.L #2,sp ;"osErrのため" ` MOVE.L ^reply&,-(sp) ` MOVE.L ^keyWord&,-(sp) ` MOVE.L ^descriptorType&,-(sp) ` MOVE.L ^bufferPtr&,-(sp) ` MOVE.L ^length&,-(sp) ` MOVE.W #$0A0F,D0 ;"セレクタ" ` DC.W $A816 ;"トラップ番号" ` MOVE.W (sp)+,D0 ;"D0 = osErr" ` EXT.L D0 ;"D0をロングに拡張" END FN それぞれ、AppleEventでのパラメータの受け渡しです。 使い方は、 LOCAL FN getparam%(procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&, www) result%=_noErr actSize&=FN NEWPTR _clear (4) LONG IF actSize& ' ---------------------------------- "----" Direct Parameter (Path Args) osErr%=FN AEGETPARAMPTR(procAEvtPtr&,_"----",_typeTXT,type&,@www.sdocpath$+1,255,actS ize&) LONG IF osErr% OR [actSize&]>255 result%=2 GOTO "EXITgetparam" END IF POKE(@www.sdocpath$),[actSize&] ' ---------------------------------- "kfor" Search Arguments osErr%=FN AEGETPARAMPTR(procAEvtPtr&,_"kfor",_typeTXT,type&,@www.sdockfor$+1,255,actS ize&) LONG IF osErr% OR [actSize&]>255 result%=3 GOTO "EXITgetparam" END IF POKE(@www.sdockfor$),[actSize&] ' ---------------------------------- "user" User Name osErr%=FN AEGETPARAMPTR(procAEvtPtr&,_"user",_typeTXT,type&,@www.sdocuser$+1,255,actS ize&) LONG IF osErr% result%=4 GOTO "EXITgetparam" END IF POKE(@www.sdocuser$),[actSize&] ' ---------------------------------- "pass" Password osErr%=FN AEGETPARAMPTR(procAEvtPtr&,_"pass",_typeTXT,type&,@www.sdocpass$+1,255,actS ize&) LONG IF osErr% result%=5 GOTO "EXITgetparam" END IF POKE(@www.sdocpass$),[actSize&] ' ---------------------------------- "Kcip" Client IP Address osErr%=FN AEGETPARAMPTR(procAEvtPtr&,_"Kcip",_typeTXT,type&,@www.sdocKcip$+1,255,actS ize&) LONG IF osErr% result%=6 GOTO "EXITgetparam" END IF POKE(@www.sdocKcip$),[actSize&] ' ---------------------------------- "post" Post Arguments www.posthndl&=FN NEWHANDLE(32768) LONG IF www.posthndl& osErr%=FN HLOCK(www.posthndl&) osErr%=FN AEGETPARAMPTR(procAEvtPtr&,_"post",_typeTXT,type&,[www.posthndl&],32768,act Size&) LONG IF osErr% osErr%=FN HUNLOCK(www.posthndl&) DEF DISPOSEH(www.posthndl&):www.posthndl&=0 result%=7 GOTO "EXITgetparam" END IF www.postsize&=[actSize&] XELSE result%=8 END IF "EXITgetparam" osErr%=FN DISPOSPTR(actSize&) XELSE result%=8 END IF END FN=result% という感じです。 これは実際に引き数を取得している部分ですから、この前にAppleEventHandlerをイ ンストールする必要があります。 '"-----AppleEvent-----" "AEOpenDocument" ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) EXITPROC "AEPrintDocument" ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) EXITPROC "AEOpenApplication" ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) EXITPROC "AEQuitApplication" ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) gProgramEnds%=_true EXITPROC "AESearchDoc" ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) "このイベントに対する処理を書く" EXITPROC '"-----Apple Event Handlerのインストール-----" LOCAL FN InstallAppleEvents LONG IF SYSTEM(_sysVers)>699 AND FN GESTALT(_gestaltAppleEventsAttr) & EVENT -8,3 gOpenApplAEPtr&=LINE "AEOpenApplication" osErr%=FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kCoreEventClass, _kAEOpenApplication, gOpenApplAEPtr&, _false, _false) LONG IF osErr%=_noErr gQuitApplAEPtr&=LINE "AEQuitApplication" osErr%=FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kCoreEventClass, _kAEQuitApplication, gQuitApplAEPtr&, _false, _false) LONG IF osErr%=_noErr gOpenDocAEPtr&=LINE "AEOpenDocument" osErr%=FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kCoreEventClass, _kAEOpenDocuments, gOpenDocAEPtr& , _false, _false) LONG IF osErr%=_noErr gPrintDocAEPtr&=LINE "AEPrintDocument" osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kCoreEventClass, _kAEPrintDocuments, gPrintDocAEPtr&, _false, _false) LONG IF osErr%=_noErr gSearchDoc&=LINE "AESearchDoc" osErr%=FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kAEWWWomega, _kAESearchDoc, gSearchDoc&, _false, _false) END IF END IF END IF END IF XELSE '"AppleEvent未対応のため終了" END END IF IF osErr% THEN FN err(osErr%) END FN From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 2 13:44:23 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA26190 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Oct 1997 13:44:23 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id NAA26184 for ; Thu, 2 Oct 1997 13:44:20 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.134 (ppp01006.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.134]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id NAA02456 for ; Thu, 2 Oct 1997 13:44:17 +0900 (JST) Message-ID: <3433A5A6.306E@alles.or.jp> Date: Thu, 02 Oct 1997 13:46:14 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 981] Window fn=?iso-2022-jp?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 私のところで以下のプログラムを実行すると、ウィンドウが生成されるのですが、Buildす るとウィンドウが実行時とは違った形式になってしまいます。どこかに問題があるので しょうか、お教えください。 '=============== END GLOBALS DoidType = _WdefBaseId_keepCtrlsActive_Wdefignorehilite_updateVisRgn WINDOW 1,"CTRL PALETTE",(0,0)-(200,100),DoidType ' DO UNTIL LEN(INKEY$) END '=============== 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 2 23:35:21 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA10945 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Oct 1997 23:35:21 +0900 (JST) Received: from mgate04.so-net.or.jp (mgate04.mx.so-net.or.jp [210.132.247.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA10940 for ; Thu, 2 Oct 1997 23:35:15 +0900 (JST) Received: from mail.qa2.so-net.or.jp (mail.qa2.so-net.or.jp [202.238.95.41]) by mgate04.so-net.or.jp (8.7.5/3.4W397092514) with ESMTP id XAA18187 for ; Thu, 2 Oct 1997 23:35:11 +0900 (JST) Received: from 210.132.156.140 (ppp9c8c.pppp.ap.so-net.or.jp [210.132.156.140]) by mail.qa2.so-net.or.jp (8.7.5/3.4W397072210) with SMTP id XAA42568 for ; Thu, 2 Oct 1997 23:35:09 +0900 Message-ID: <3433B283.D8C@qa2.so-net.or.jp> Date: Thu, 02 Oct 1997 23:41:08 +0900 From: Otosaka X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 982] Re: Window =?iso-2022-jp?B?Zm4bJEIkSyREJCQkRhsoSg==?= References: <3433A5A6.306E@alles.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 乙坂と申します。初めてのメールです。 > 私のところで以下のプログラムを実行すると、ウィンドウが生成されるのですが、Buildす > るとウィンドウが実行時とは違った形式になってしまいます。どこかに問題があるので > しょうか、お教えください。 私のシステム(Performa5410 KT7.5.5)でも同じ症状(dialogFrameになってしま う)です。サンプルのWindoid Testerでも同じようになってしまいます。 定数ツールを使って調べてみたら、  _WdefBaseId = 129(=000010000001)  _keepCtrlsActive = 512(=001000000000)  _Wdefignorehilite = 1(=000000000001)  _updateVisRgn =2048(=100000000000) なので、これをたし合わせた 101010000010 がDoidTypeに入ります。下二桁が "10"なのが気にかかりますね。_dialogFrame = 2(=10) なので、そこが問題なの でしょうか?Modeに聞いたほうが早いかもしれませんよ。                               乙坂哲也 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 2 23:54:34 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA11501 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Oct 1997 23:54:34 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id XAA11494 for ; Thu, 2 Oct 1997 23:54:31 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.65] (unverified [202.227.3.65]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 02 Oct 1997 23:54:21 +0900 Date: Thu, 02 Oct 1997 23:54:21 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 983] Re: Window fn=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 13:46 97.10.2 +0000, akiyuki wrote: >私のところで以下のプログラムを実行すると、ウィンドウが生成されるのですが、Build >す >るとウィンドウが実行時とは違った形式になってしまいます。どこかに問題があるので >しょうか、お教えください。  本当に結果が異なりますね。  マニュアルのフローティングウィンドウの部分には記載ミスがあるのは  知っていましたが、これは気づきませんでした。  2.13、2.3どちらでも発生しました。  それ以前に単純に_wdefbaseidとしても駄目ですね。  C言語の時は何かオチがあったような気がするのですが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 4 15:56:16 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA05630 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Oct 1997 15:56:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id PAA05625 for ; Sat, 4 Oct 1997 15:56:07 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Sat, 4 Oct 1997 15:55:54 +0900 Subject: [fb-ml 984] ScriptManager Date: Sat, 4 Oct 97 15:58:36 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1336141942-2345824@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ。今日はScriptManagerについてわからないことがあるので教えて下さい 。 やりたいことは、いわゆる半角カナ文字を全角カナに自動で変換するということで す。 飯森さん(Edit7で有名だと思います)がScriptManagerを使って文字列を操作する OSAXをリリースされており、AppleScriptでは利用しているのですが、FBでは標準で このツールボックスがサポートされていないので、追加する必要があるようです。 未対応のツールボックスについては、パスカルのファイルをさがしてコンバートす る方法を前回教えていただきましたが、それ(パスカルのファイル)はいったいど こにあるのでしょうか?「〜.p」というファイル名のようなのですが、 http://devworld.apple.com/を見るのですが、一向に見当たりません。探し方が悪 いのかもですが。もしかしたら、やはりCDを買わないと手に入らないのでしょうか ? あるいは、InsideMacintoshには、アセンブラ言語の要約があり、そこにトラップマ クロ名が一覧で載っているのですが、FBではそこにあるトラップマクロ名(定数) は未定義のようで、また、InsideMacitoshには具体的な数値が記載されていないよ うに見受けられます。少なくともトラップマクロ名がわかれば、アセンブラ言語で なんとかならなくもないような気もします。 具体的に使用したいのはトランスリタレーションという機能で、その一部として半 角カナを全角カナに変換できるのです。 よろしくお願いします。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 4 22:11:18 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id WAA12901 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Oct 1997 22:11:18 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id WAA12894 for ; Sat, 4 Oct 1997 22:11:10 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.100] (csg-40.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.100]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id WAA27971 for ; Sat, 4 Oct 1997 22:10:54 +0900 Message-Id: <199710041310.WAA27971@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 985] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSslQyVBJWclJCUkISYlOSUvJW0hPCVrJVAhPBsoQg==?= Date: Sat, 4 Oct 97 22:10:05 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ご無沙汰しております。根来でございます。 またまた壁にぶつかってしまいました。 お力をお貸しください。 実は,ウインドウ下部の水平スクロールバーを少し右寄せして, クラリスワークスのように拡大・縮小ボタンを付けようと思いました。 スクロールバーの生成時にrect指定を行い,無事右寄せはできました。 早速PICTリソースよりPICTを読み込みまして,PICTURE命令で水平スク ロールバーの左となりに描画しました。しかし,絵が出ません。 同時に描画したTEXTBOXはちゃんと表示されています。 これはなぜなのでしょう。PICTUREからCOPYBITSへ変えてみたりもしま したが,うまくいかないどころかメモリを壊している様です。 みなさんはどのようにされていますか。 教えて頂けるとありがたいのですが。                              根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 5 23:15:52 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA11310 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Oct 1997 23:15:52 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA11288 for ; Sun, 5 Oct 1997 23:15:33 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.107] (tkt071.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.107]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id XAA07692 for ; Sun, 5 Oct 1997 23:15:13 +0900 (JST) Message-Id: <199710051415.XAA07692@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 5 Oct 1997 23:12:39 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 986] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckIiRvJDskSiVZJXMbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。  大ニュースですっ  なんと、ベンはついに Performa 5430 で PowerPC の仲間入 りを果たしました!  ColorClassic (68030/16Mhz) から Performa 5430 (603e/160Mhz) への大躍進!  クロック数だけでもなんと10倍! さらにとっととメモリを48メガに増設し、10メ ガからいっきに5倍っ。このすばらしさが次のような効果をうみだしています。 ・入力スピードにインプットメソッド(ことえり)がついてくるっ。ああ、なんて快 適なんだ。Inline++ TSM に頼らずに純正TSM 入力でもストレスがないなんてっ。 ・スクリーンが大きいので、ついにゲームができるっ。過去に自分が作成に協力して おきながらマシン制限でプレイできなかった「Domino」はもちろん、あこがれのスタ ーウォーズのゲームの数々... 調子にのってさっさと Rebel Assault II を購入し ただけでなく、このゲームをフルに楽しむためにジョイスティックまで買ってくると いう愚かぶり。 ・JAVA が動く! かつては「植物の成長をみまもるかのよう」な速度だった Java も、PowerPC と MacOS Runtime for Java 1.5 のおかげで、快適快適。すばらしいが 、やってみて、何に使うか疑問ももってしまった。(だって、Java って「マッキント ッシュ」アプリケーション作れないでわ) ・Netscape の動作がはやいっ。起動が(過去にくらべれば)一瞬で終了するだけで なく、なんとページでテキスト入力しても問題なしっ。過去はインプットメソッドが ついてこなかったのもあったり、入力するとフリーズしたり... いやあ、快適快適。 ・QuickTime Movie がとぎれなく見られる! これであこがれのスターウォーズ特別 編CMの QuickTime Movie も... ・FB のコンパイルがはやいっ。いや、FB ってこんなにも快適な環境だったんですね 。はやいはやい。 ・FB のウインドウの横幅が大きいっ。いやあ、モニタが大きいっていいですね。  そして、もっともしあわせな効果はっ 「これでいつ FB 3 が出ても全然OKっ。いつでもかかってこいっ。しらみつぶしに 調べ尽くして WWWページの肥やしにしてくれるわっ」  いやあ、待ち遠しい。 追伸:  え、MacOS 8 をながめていたら、なんか「パフォーマでは一部問題が生じることが あります」とか書いてありまして、店員に聞いたら、「内蔵モデムが使えなくなる機 種がある」とのことだったんですが、Performa 5430 はどうなのかご存じな方いませ んかね? なんか MacOS 7.6 に付属していた「Performa 5XXX/6XXX Tester」という ので試して大丈夫だった機種は問題なしってことのようなんですが...  しかし、Kaleidoscope で外見だけ MacOS 8 なんで、なんか、別にいいかなあ、と か思ってしまふ。やはりマックユーザ−としては購入すべきですかね?>MacOS 8 買わないとページに「Buy MacOS 8 NOW!!」バナーをはるわけにもいかんし... (Mad e with a Macintosh バナーは貼るつもり) ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 5 23:16:04 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA11325 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Oct 1997 23:16:04 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA11296 for ; Sun, 5 Oct 1997 23:15:39 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.107] (tkt071.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.107]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id XAA07673 for ; Sun, 5 Oct 1997 23:15:08 +0900 (JST) Message-Id: <199710051415.XAA07673@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 5 Oct 1997 23:12:33 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 987] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSslQyVBJWclJCUkISYlOSUvJW0hPCVrJVAbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 At 7:10 AM 97.10.5, sendai_5300LTB wrote: > スクロールバーの生成時にrect指定を行い,無事右寄せはできました。 > 早速PICTリソースよりPICTを読み込みまして,PICTURE命令で水平スク > ロールバーの左となりに描画しました。しかし,絵が出ません。 > 同時に描画したTEXTBOXはちゃんと表示されています。 > これはなぜなのでしょう。PICTUREからCOPYBITSへ変えてみたりもしま > したが,うまくいかないどころかメモリを壊している様です。  ああ、このタイプのウインドウはなんかかっこいいですよね。  メモリを壊しているのであればちょっと関係ない可能性が高いのですが、もしかし てウインドウタイプを、ウインドウのスクロールバー配置部あり(要するに右下にグ ローボックスがついている) なものにしているんではないでしょうか? ここにもの を配置すると、うまく操作ができなかったり、描画がおかしくなったりします。  ではどうするかというと、タイトルバーのみのウインドウタイプにして、右下のグ ローボックスは ToolBox の DrawGrowIcon() で描いてしまう、という方法をとりま す。こうすれば、本来スクロールバーが配置される部分は純粋なコンテント・リージ ョン(ウインドウの内部領域)とみなされるので、何をしようがおかまいなしになりま す。ただしスクロールバーの管理は自分でする必要が出てきます。ウインドウがリサ イズされたらスクロールバーの再配置をするとか。  PG の場合、Grow.FLTR という、上記のようなウインドウを実現するフィルタが存 在します。 の PG ページ をご覧ください。けっこう便利なので重宝します。どうせならスクロールバーもつけ といて欲しかった気もするけど、GrowIcon のみです。しかしスクロールバーをつけ られたらつけられたで、邪魔になることも多かったりするし(^^;)  では。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 5 23:16:08 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA11336 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Oct 1997 23:16:08 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA11318 for ; Sun, 5 Oct 1997 23:15:55 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.107] (tkt071.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.107]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id XAA07661 for ; Sun, 5 Oct 1997 23:15:04 +0900 (JST) Message-Id: <199710051415.XAA07661@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 5 Oct 1997 23:12:29 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 988] Re: Window fn=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 At 10:46 PM 97.10.2, akiyuki wrote: > 私のところで以下のプログラムを実行すると、ウィンドウが生成されるのですが、 >Buildす > るとウィンドウが実行時とは違った形式になってしまいます。どこかに問題があるので > しょうか、お教えください。 > > '=============== > END GLOBALS > DoidType = _WdefBaseId_keepCtrlsActive_Wdefignorehilite_updateVisRgn > WINDOW 1,"CTRL PALETTE",(0,0)-(200,100),DoidType > ' > DO > UNTIL LEN(INKEY$) > END > '===============  これについては過去に英語の FutureBASIC Mailing List で話題になったことがあ るのですが、そこでの結論を忘れてしまいました。ちょっといそがしくて今は FB Ma ling List から登録をはずしているので、再度質問することができません。たしか F B 側の問題だったような気がします。やはりモードさんに聞くのがベストだと思います。  モードさんに聞いてもわからんようだったら、ここでご報告ください。STAZ なり Malinglist に再加入するなりして調べようと思います。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 6 00:26:12 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA15365 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Oct 1997 00:26:12 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id AAA15348 for ; Mon, 6 Oct 1997 00:25:55 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.47] (unverified [202.227.3.47]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 06 Oct 1997 00:25:45 +0900 Date: Mon, 06 Oct 1997 00:25:45 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 989] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSslQyVBJWclJCUkGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCISYlOSUvJW0hPCVrJVAhPBsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 22:10 97.10.4 +0000, sendai_5300LTB wrote: >実は,ウインドウ下部の水平スクロールバーを少し右寄せして, >クラリスワークスのように拡大・縮小ボタンを付けようと思いました。 >スクロールバーの生成時にrect指定を行い,無事右寄せはできました。 >早速PICTリソースよりPICTを読み込みまして,PICTURE命令で水平スク >ロールバーの左となりに描画しました。しかし,絵が出ません。  絵が出ないと言うのは拡大縮小の画像が出ないと言う事ですよね。  この拡大縮小の絵はリソースで持っているのでしょうか?  それとも外部ファイルでしょうか?  とりあえず、 (1)リソースであればパージ可能になっているか否か    パージ可能になっているのであればパージ不可にしてみる (2)実はメモリ不足    ビルドされたアプリケーションのメモリを増やしてみる (3)PICTハンドルが、実はPICT画像のアドレスを示していない (4)拡大縮小の画像データが壊れている (5)COLOR _zBlackなどのように色指定をしていない (6)他のフィールドと重なっていて実は表示されているが    消されてしまっている といった所でしょうか。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 6 01:48:43 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id BAA17474 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Oct 1997 01:48:43 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id BAA17469 for ; Mon, 6 Oct 1997 01:48:37 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.85] (csg-25.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.85]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id BAA17308 for ; Mon, 6 Oct 1997 01:48:32 +0900 Message-Id: <199710051648.BAA17308@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 990] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSslQyVBJWclJCUkGyhCCRskQiEmJTklLyVtITwlayVQGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEI=?= Date: Mon, 6 Oct 97 01:47:42 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん,ベンさん,いつもありがとうございます。 その後いろいろと試してみたのですが,表示位置を上にずらすと スクロールバーのあった白い部分から上に出ている領域が表示されます。 このことからウインドウの表示領域外であったので表示されなかった様 です。ベンさんのおっしゃる様に,グローボックスなしのウインドウで マニュアル制御に挑戦してみます。何かソースがぐちゃぐちゃになって きているので,一度整理しないとメルトダウンしそうで怖いです(^^; 返信ついでに質問というのも失礼なのですが,短形の枠なしのシステム パターンで塗りつぶされた図形を描きたいのです。ToolboxのFullRectを 使いたいのです。利用方法がハンドブックの292Pでは, CALL FILLRECT(rect,#REGISTER(A5)+_ltGray) となっております。 実際にコンパイルしてみると,#REGISTER...の部分が不正だとエラーが 出てしまいます。この部分には,塗りつぶしのパターンを指定するという ことですが,どのように記述すればよいものかさっぱり行き詰まってしま いました。Cの本などを読みますと,パターンのデータ構造体のハンドル とかになっています。こうなってくるとシステムのパターンのハンドルか ら入手しなくてはならないのでしょうか。それとも,私の環境だけの事な のかしら。私はPPC601 KT7.5.3の環境です。                                根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 6 03:23:04 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA19225 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Oct 1997 03:23:04 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id DAA19220 for ; Mon, 6 Oct 1997 03:23:00 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.53] (tkt021.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.53]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id DAA05669 for ; Mon, 6 Oct 1997 03:22:55 +0900 (JST) Message-Id: <199710051822.DAA05669@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 6 Oct 1997 03:20:21 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 991] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSslQyVBJWclJCUkGyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICAg?==?ISO-2022-JP?B?GyRCISYlOSUvJW0hPCVrJVAhPBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 10:47 AM 97.10.6, sendai_5300LTB wrote: > 返信ついでに質問というのも失礼なのですが,短形の枠なしのシステム > パターンで塗りつぶされた図形を描きたいのです。ToolboxのFullRectを > 使いたいのです。利用方法がハンドブックの292Pでは, > > CALL FILLRECT(rect,#REGISTER(A5)+_ltGray) となっております。 > > 実際にコンパイルしてみると,#REGISTER...の部分が不正だとエラーが > 出てしまいます。この部分には,塗りつぶしのパターンを指定するという > ことですが,どのように記述すればよいものかさっぱり行き詰まってしま > いました。  はい。これはいわゆる「A5グローバル」というやつですね。システムグローバル みたいなもの。C言語なんかだと全部グローバル変数にマッピングされるんで簡単な んですが、FB ではわざわざ A5 領域からとってこないとだめだという...  で、REGISTER(A5) は A5領域の先頭アドレスを返すので、それにライトグレーのパ ターンのある位置を示す「_ltGray」をたすと、目的のアドレスになるというわけ。  しかし ToolBox の FillRect は引数として、アドレスではなく、実体そのものを 要求します。実体を受け取ったあと、自分でアドレスに変換します(参照変換)。し かしここでは実体ではなく、そのアドレスしかありません。このアドレスを実体にも どさなくちゃいけないんですが、めんどくさいんで、アドレスの頭に # をつけるこ とでコンパイラに一時的に参照変換を中止させる技を使っています。# をつけずにわ たすと、ポインタがさらにポインタに変換されてしまいます。#をつけることで、件 のアドレスを(変換させずに)直接わたすことができるのです。  しかしこの手法、なんかよくエラーにみまわれます。そういうときはやはり実体を 渡してやるしかない。今回の _ltGray というのは8バイトの値(ハンドブックの p3 70 に記述があります)ですので、 DIM ltGray.8 '" 指定アドレスから8バイトを変数ltGrayにコピーする。 ltGray;8 = REGISTER(A5)+_ltGray CALL FILLRECT(rect, ltGray) '"それを渡す  これでうまくいかなければ、なにか別の原因ということになります。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 6 10:35:04 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id KAA27179 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Oct 1997 10:35:04 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id KAA27174 for ; Mon, 6 Oct 1997 10:35:02 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.89] (csg-29.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.89]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id KAA02256 for ; Mon, 6 Oct 1997 10:35:01 +0900 Message-Id: <199710060135.KAA02256@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 992] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSslQyVBJWclJCUkISYlOSUvJW0hPCVrJVAbKEIgGyRCITwbKEI=?= Date: Mon, 6 Oct 97 10:34:11 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ベンさん,ありがとうございます。 >ToolBox の FillRect は引数として、アドレスではなく、実体そのものを >要求します。  なんてことでしょう。ぜんぜん知りませんでした。C言語の本を読む限り  別の方法が書かれていたのも誤解の一因でした。修正することによりうま  く描画できました。ほんとうにありがとうございます。他にもいろいろと  応用がきく技ですね。しかしハンドブックはどうしてポインタ渡しなのだ  ろう(-- スクロールバーの件は,マニュアル制御でなんとかできそうです。 リサイズなどの場合のフォローがけっこう大変ですね。やってもやっても 不具合が見つかるのでちょっとブルーです。根性だけの問題ですから近日中 に解決したいと思います。 Performa君ご購入おめでとうございます。 5430は私もひそかに狙っている機種ですのでちょっとうらやましいです。 モニタがわりと良くて,白い機種の中では最速でしたよね。Mac OS 8での 内臓モデムが使えない件は,KT7.5.5あたりのモデムソフトを上から再イン ストールするとOKという話を聞きました。正確なソフト名は忘れました。 たしか「Macintoshトラブルニュース」のHPで見かけたのですが... ところで,Performaおねーちゃんってけっこうかわいいと思うのですが(^^;                                 根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 6 10:50:58 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id KAA27587 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Oct 1997 10:50:58 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id KAA27580 for ; Mon, 6 Oct 1997 10:50:55 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.100] (csg-40.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.100]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id KAA02991 for ; Mon, 6 Oct 1997 10:50:54 +0900 Message-Id: <199710060150.KAA02991@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 993] Re: Performa=?ISO-2022-JP?B?GyRCRmJCISViJUclYCRON28bKEI=?= Date: Mon, 6 Oct 97 10:50:04 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp べんさん,先ほど不明瞭な内容でメールを出してしまいましたので 訂正させていただきます。 Performa5430の内臓モデムがMac OS 8で利用できない件ですが, OS 8 CD-ROM 内の「特別付録」に各機種別のAppleテレコムアップデータが あるのでそれをインストールすることで問題なく動作するそうです。 これら情報は,Macintoshトラブルニュースに掲載されています。 http://laplace.ed.kagawa-u.ac.jp/~akiyama/MacintoshNews/News/MacTroubles.ht ml#970502                                根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 6 13:13:38 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA01199 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Oct 1997 13:13:38 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id NAA01193 for ; Mon, 6 Oct 1997 13:13:35 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.79] (unverified [202.227.3.79]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 06 Oct 1997 13:13:33 +0900 Date: Mon, 06 Oct 1997 13:13:33 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 994] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckIiRvJDskSiVZJXMbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 23:12 97.10.5 +0900, Tsutomu YANO wrote: > 大ニュースですっ  なんと、ベンはついに Performa 5430 で PowerPC の仲間入 >りを果たしました!  おお、おめでとうございます。  速度は2〜3日で慣れてしまって、すぐに「遅い」(笑)と感じる  のでは? >・スクリーンが大きいので、ついにゲームができるっ。過去に自分が作成に協力して >おきながらマシン制限でプレイできなかった「Domino」はもちろん、あこがれのスタ >ーウォーズのゲームの数々... 調子にのってさっさと Rebel Assault II を購入し >ただけでなく、このゲームをフルに楽しむためにジョイスティックまで買ってくると >いう愚かぶり。  なんと愚かな(笑)  という事は低速ながら私のダウンロードページにあるLightStreamのゲームも  一応動作しますね。  私もジョイカード(Game Mac)がMacにくっついてます(笑) >・JAVA が動く! かつては「植物の成長をみまもるかのよう」な速度だった Java >も、PowerPC と MacOS Runtime for Java 1.5 のおかげで、快適快適。すばらしいが >、やってみて、何に使うか疑問ももってしまった。(だって、Java って「マッキント >ッシュ」アプリケーション作れないでわ)  Macで作ってWinユーザーに売ればいいんですよ。  でも、完全にコンパチじゃないので、完全にどのマシンでも同じと  思うとトラブルの元かも。Java Interpriterにもよるでしょうが。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 09:31:22 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id JAA00478 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 09:31:22 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id JAA00473 for ; Tue, 7 Oct 1997 09:31:19 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.192 (ppp01064.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.192]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id JAA24921 for ; Tue, 7 Oct 1997 09:31:16 +0900 (JST) Message-ID: <3439FC49.5949@alles.or.jp> Date: Tue, 07 Oct 1997 09:09:29 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 995] Re:Window fn=?iso-2022-jp?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= References: <199710051415.XAA07661@pop2.osk.threewebnet.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tsutomu YANO wrote: > yukiです。乙坂さんはじめまして、古旗さん、べんさんいつも有難うございます。そして皆さん 大変遅くなって申し訳ありません。 Modeに確認してみますので、結果が判り次第御報告させていただきます。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 09:31:25 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id JAA00491 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 09:31:25 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id JAA00486 for ; Tue, 7 Oct 1997 09:31:24 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.192 (ppp01064.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.192]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id JAA24951 for ; Tue, 7 Oct 1997 09:31:21 +0900 (JST) Message-ID: <3439FDD5.3EFD@alles.or.jp> Date: Tue, 07 Oct 1997 09:16:05 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 996] Re:ScriptManager References: <1336141942-2345824@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 Osamu Shigematsuさん wrote: > 未対応のツールボックスについては、パスカルのファイルをさがしてコンバートす > る方法を前回教えていただきましたが、それ(パスカルのファイル)はいったいど > こにあるのでしょうか?「〜.p」というファイル名のようなのですが、 > http://devworld.apple.com/を見るのですが、一向に見当たりません。探し方が悪 > いのかもですが。もしかしたら、やはりCDを買わないと手に入らないのでしょうか > ? AppleScriptはまったく手をつけたことがないので判りませんが、以下のサイトから Universal Interfaces 3.0というものに含まれていると思います。 検討違いでしたら、御容赦ください。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 09:31:29 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id JAA00504 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 09:31:29 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id JAA00499 for ; Tue, 7 Oct 1997 09:31:28 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.192 (ppp01064.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.192]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id JAA24967 for ; Tue, 7 Oct 1997 09:31:26 +0900 (JST) Message-ID: <343A009D.EAD@alles.or.jp> Date: Tue, 07 Oct 1997 09:27:57 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 997] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJDckIiRvJDskSiVZJXMbKEo=?= References: <199710051415.XAA07692@pop2.osk.threewebnet.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 ベン/矢野勉さん wrote: >  大ニュースですっ  なんと、ベンはついに Performa 5430 で PowerPC の仲間入 > りを果たしました! おもいきりましたねぇ。うらやましいなぁ。おめでとうございます。 そういえばこの間出張で東京にいったとき、603e 160MHzのAkia(だったと思う)が なんと\99,800で売りに出されていました。おもわず銀行に行こうかと思ってしまった...。 う〜ん、ついにこのMLで68kメインユーザーは私だけになってしまったのでしょうか? それと、FB3ってもしかしてPPCのみの対応になるのですか?買い換えを急がなければ..... 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 11:53:58 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id LAA03431 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 11:53:58 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id LAA03426 for ; Tue, 7 Oct 1997 11:53:54 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Tue, 7 Oct 1997 11:53:47 +0900 Subject: [fb-ml 998] Re:ScriptManager Date: Tue, 7 Oct 97 11:56:34 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1335897269-8072823@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Interfaces&Librariesというものをゲットしました。 http://gemma.apple.com/dev/sdk.html いろいろ入っていて、何をどれに使うか分かりませんが、研究してみようと思いま す。(^_^) ありがとうございました。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 15:02:41 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA07467 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 15:02:41 +0900 (JST) Received: from skyhawk.asahi-net.or.jp (skyhawk.asahi-net.or.jp [202.224.32.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id PAA07462 for ; Tue, 7 Oct 1997 15:02:38 +0900 (JST) Received: from 202.213.132.236 (ppp132236.asahi-net.or.jp [202.213.132.236]) by skyhawk.asahi-net.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7) with SMTP id PAA152710 for ; Tue, 7 Oct 1997 15:03:29 +0900 Date: Tue, 7 Oct 1997 15:03:29 +0900 Message-Id: <199710070603.PAA152710@skyhawk.asahi-net.or.jp> X-Mailer: PostPet for Macintosh ver. 1.02 (PPC) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: get-q@saitama.email.ne.jp (Yuji Isomura) Subject: [fb-ml 999] Re: PICT HANDL=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaT8nPzxFWSRyGyhK?=PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4wNyQkSn0bKEp=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  始めまして。磯村@埼玉です。  FBIIでちまちまとプログラムを作って遊んでいるのですが、いまいち解ら ないところがあるので、誰かヒントなどをいただけたら最高です。 (1)やりたい事  あるファイルからPICTリソースを読み込んで一覧表示し、その順番を並べ 替えできるようにしたい。読み込むPICTリソースは、IDが1から順番にきち んとついているので、そのIDを表示時にフィールドIDに直接割り当てる。 (2)解らないこと  ・ウィンドウに書き込んだPICTが自動更新されません。  PGでテンプレートを作り、OPENイベントを受け取った後、SCRLタイプの何 もオブジェクトを持たないウィンドウを書いて、その後にサブルーチンで以 下のような処理をしています。 LOCAL FN readPicsFile pictError = _false resFileRefNum% = FN OPENRFPERM (gFileName$,gfileVol%,_fsRdWrPerm) LONG IF resFileRefNum% <> -1 ' -1 = エラー pictCount% = FN COUNT1RESOURCES(_"PICT") 'PICT リソースの数を数える LONG IF pictCount% = 0 pictError = _true XELSE k%=2 '1行2PICTの指定 pictWith%=FN getPictWith 'PICTの大きさを得るFN pictHight%=INT(pictWith%*1.41) FOR j%=1 TO pictCount% pictLine%=INT(j%/k%) pictColumn%=j% MOD k% IF pictColumn%=0 THEN DEC(pictLine%) IF pictColumn%=0 THEN pictColumn%=k%-1 ELSE DEC(pictColumn%) pictHandle&=FN GETINDRESOURCE(_"PICT",j%) pictHandle$="&"+MKI$(pictHandle&) x1%=pictWith%*pictColumn%+10 x2%=pictWith%*(pictColumn%+1)-10 y1%=pictHight%*pictLine%+10 y2%=pictHight%*(pictLine%+1)-10 PICTURE FIELD# j%,pictHandle$,(x1%,y1%)-(x2%,y2%),_framed,_scaledPi ct NEXT j% CALL CLOSERESFILE(resFileRefNum%) END IF END IF LONG IF pictError OR resFileRefNum% = -1 fnResult%=_noPicsFile XELSE fnResult%=_noErr END IF END FN=fnResult%  そうすると、ウィンドウの中に黒枠で囲まれたPICTが1行あたり2列で描 画されるのは良いのですが、PICTの一部分が隠れたりした後再描画してくれ ないのです。枠はきちんと書かれますので、Runtime.FLTRではリフレッシュ イベント(っていうのかな)をきちんと受け取って処理をしているようなの ですが。  マニュアルにもPICTURE FIELD文は自動更新だよ、って書いてありますし、 もう半泣きモード入ってます(笑)。  それでは。 I should be happy to be of any service to you!! ------------------------------------------ Yuji Isomura <磯村裕次> -Real Name Yugetsu Hisatori <久鳥優月> -Forum:SAer Get-Q <月給取り> -Patio:Tiger's Cave&Others Offical POST :a9310193@ut.asahi-kasei.co.jp Private POST:KFC04601@niftyserve.or.jp(TEXT) get-q@saitama.email.ne.jp(PostPet) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 17:41:33 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id RAA11017 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 17:41:33 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id RAA11010 for ; Tue, 7 Oct 1997 17:41:30 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.201 (ppp01073.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.201]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id RAA17128 for ; Tue, 7 Oct 1997 17:41:25 +0900 (JST) Message-ID: <343A74B9.67B9@alles.or.jp> Date: Tue, 07 Oct 1997 17:43:21 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1000] Re:ScriptManager References: <1335897269-8072823@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 なんとURLつけ忘れていました。ごめんなさい。 http://devworld.apple.com/ngs/lpp/adrpub/docs/dev/sdk.html です。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 19:54:53 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id TAA14005 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 19:54:53 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id TAA14000 for ; Tue, 7 Oct 1997 19:54:50 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.34] (tkt002.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.34]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id TAA00755 for ; Tue, 7 Oct 1997 19:54:46 +0900 (JST) Message-Id: <199710071054.TAA00755@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 7 Oct 1997 19:52:15 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 1001] Re: PICTHANDL=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaT8nPzxFWSRyGyhK?= PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4wNyQkSn0bKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 3:03 PM 97.10.7, Yuji Isomura wrote: > LOCAL FN readPicsFile > pictError = _false > resFileRefNum% = FN OPENRFPERM (gFileName$,gfileVol%,_fsRdWrPerm) > LONG IF resFileRefNum% <> -1 ' -1 = エラー > pictCount% = FN COUNT1RESOURCES(_"PICT") 'PICT リソースの数を数える > > LONG IF pictCount% = 0 > pictError = _true > XELSE > k%=2 '1行2PICTの指定 > pictWith%=FN getPictWith 'PICTの大きさを得るFN > pictHight%=INT(pictWith%*1.41) > FOR j%=1 TO pictCount% > pictLine%=INT(j%/k%) > pictColumn%=j% MOD k% > IF pictColumn%=0 THEN DEC(pictLine%) > IF pictColumn%=0 THEN pictColumn%=k%-1 ELSE DEC(pictColumn%) > pictHandle&=FN GETINDRESOURCE(_"PICT",j%) > pictHandle$="&"+MKI$(pictHandle&) ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^   (中略) > PICTURE FIELD# j%,pictHandle$,(x1%,y1%)-(x2%,y2%),_framed,_scaledPict ^^^^^^^^^^^  棒点部は注意が必要ですね。こまったことに、ハンドブックの例ではこのように書 いてあるのですね。しかし、たしか単に &pictHandle& というように、ロング長変数 のあたまに & をつけてわたしてやるだけで動作したはずです。(つまりわざわざ文 字列に変換する必要はない) Reference Manual にはそーかいてあるのだなあ。  もしアプリケーション内のリソースを使うなら、PICTURE FIELD の第2引数に %re sID% を送ってやれば、かってに取ってきて表示してくれますね。  さて、再描画の件ですが、ピクチャフィールドに表示している PICT ハンドルは自 前では破棄しないでください。この場合はリソースなので、ResEdit でパージ可能に セットしてあればリソースマネージャが_必要な時に_自動で破棄してくれるので、 普通はほっとけば問題ないんです。(必要なときは破棄されないのが基本仕様です)  しかし今回はアプリケーションではなく他のファイルからリソースを読み込んで、 すぐに CLOSERESFILE しているのが問題です。CLOSERESFILE すると、そのファイル に属するリソースがパージ(破棄)されてしまうのです。破棄されてしまうと、再描 画しようにも描画する絵が無い、ということになってしまいます。  一番いい方法は、PICTリソースを取ってきたあとすぐに ToolBox の CALL DETACHR ESOURCE(resHandle) で、PICT ハンドルをリソースマネージャの管轄からはずしてし まうことです。自動での破棄や書き戻しがされなくなります。つまり普通のハンドル として扱われるのです。  リソースの扱いはマックでも難しいところですが、要するに「リソースは常にリソ ースファイルと結びつけて管理されている」ということを覚えておくと良いでしょう 。結びつけられているファイルが閉じられたら、リソースのほうも一緒に「閉じられ る」わけです。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 19:54:59 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id TAA14018 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 19:54:59 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id TAA14013 for ; Tue, 7 Oct 1997 19:54:56 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.34] (tkt002.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.34]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id TAA00763 for ; Tue, 7 Oct 1997 19:54:51 +0900 (JST) Message-Id: <199710071054.TAA00763@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 7 Oct 1997 19:52:20 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 1002] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElVSUpITwlXiRIGyhK?=MacOS 8 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。  え、パフォーマで MacOS 8 を使うとモデムが動かなくなる件で助言をありがとう ございます。>根来さん  アップル・テレコムをバージョンアップする必要があるのですね。  パフォーマはどうもそれ以外にもいろいろ問題があるようで、一部機種ではちょっ と妙なキャッシュを使っているために、機能拡張が読み込まれないとか、起動できな いとかの症状がでるようです。ちょっと Nifty とか NetNews とか覗いてみたら、そ んなことが書いていました。  それを確認するのが 5xxx-6xxx Tester 1.0 というやつで、Archie で検索したら 見つけました。さっそく試してみたところ、我が Performa 5430 は問題なしとのこ と。いやあ、いいマシンを買った。おりを見て MacOS 8 にバージョンアップだ! ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 21:03:12 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA15549 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 21:03:12 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id VAA15535 for ; Tue, 7 Oct 1997 21:03:06 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.198] (cse3-42.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.198]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id VAA29977 for ; Tue, 7 Oct 1997 21:03:02 +0900 Message-Id: <199710071203.VAA29977@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1003] REGISTER(A5)=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5FP0t2GyhC?= Date: Tue, 7 Oct 97 21:02:11 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来でございます。 システムパターンを扱う場合のToolboxへの引き数の記述方法の件ですが, ベンさんより以下のように教えていただいておりました。 >DIM ltGray.8 >'" 指定アドレスから8バイトを変数ltGrayにコピーする。 >ltGray;8 = REGISTER(A5)+_ltGray >CALL FILLRECT(rect, ltGray) '"それを渡す これで無事うまく動いておりましたが,次のように簡略化できましたので ご報告いたします。 CALL FILLRECT(rect, #[REGISTER(A5)]+_ltGray) どうやらハンドブックの記述には,[]が欠落しているようです。 校正ミスでしょうか。英語版が気になります。 では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 22:41:53 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id WAA18262 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 22:41:53 +0900 (JST) Received: from mgate05.so-net.or.jp (mgate05.so-net.or.jp [210.132.247.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id WAA18257 for ; Tue, 7 Oct 1997 22:41:49 +0900 (JST) Received: from mail.qa2.so-net.or.jp (mail.qa2.so-net.or.jp [202.238.95.41]) by mgate05.so-net.or.jp (8.7.5/3.4W397092514) with ESMTP id WAA06099 for ; Tue, 7 Oct 1997 22:41:47 +0900 (JST) Received: from 210.132.156.170 (ppp9caa.pppp.ap.so-net.or.jp [210.132.156.170]) by mail.qa2.so-net.or.jp (8.7.5/3.4W397072210) with SMTP id WAA46538 for ; Tue, 7 Oct 1997 22:41:45 +0900 Message-ID: <32590A06.12BC@qa2.so-net.or.jp> Date: Mon, 07 Oct 1996 22:47:50 +0900 From: Otosaka X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1004] Re:Window =?iso-2022-jp?B?Zm4bJEIkSyREJCQkRhsoSg==?= References: <199710051415.XAA07661@pop2.osk.threewebnet.or.jp> <3439FC49.5949@alles.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp どうも、Ottyこと乙坂です。 フローティングパレットを使おうとすると、Buildしたときにうまくいかない件 ですが、 COMPILE 0,_IncludeWDef をつけると、うまく動きます。 それにしても、不親切なマニュアルですねー。一応、リファレンスとハンドブッ クは全体にさらっと目を通したつもりなんですが。この手のwindowを使うために は、Compile文のフラグの細かいところを読んでおかないといけないというの は、ちょっといただけません。 先日のメールで、サンプルのWindoid Testerでも同じようになってしまうと書き ましたが、今日やってみたらちゃんと動きました。何が悪かったのかな? subscribe fb-ml end From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 7 23:08:11 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA18873 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Oct 1997 23:08:11 +0900 (JST) Received: from po1.kikimimi.ne.jp (ns.kikimimi.ne.jp [202.221.245.12]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id XAA18852 for ; Tue, 7 Oct 1997 23:07:52 +0900 (JST) Received: from 202.231.201.153 (hnj0153.bekkoame.or.jp [202.231.201.153]) by po1.kikimimi.ne.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W2) with SMTP id XAA26866 for ; Tue, 7 Oct 1997 23:08:20 +0900 Message-Id: <199710071408.XAA26866@po1.kikimimi.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Internet Mail & News for Macintosh - 3.0a (370) Date: Tue, 07 Oct 1997 23:07:29 +0900 Subject: [fb-ml 1005] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJDckIiRvJDskSiVZJXMbKEo=?= From: Yasuo Kuzuhara To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 Content-type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp お久しぶりです。葛原です。(^_^;; ベンさん、おめでとうございます。 PPC仲間に入りましたね。\(^_^)/ 私も、今年の6月にPPCにやっと移行したのですが、いかんせん、 603eの100MHz、2次キャッシュなしのPowerBook duo2300cですから、 メモリ最大56Mにしても、68040、25MHzの660AVに68Mのせた状態と 相対してかわりません。(;_;) なおかつ、以前のEudraの環境が壊れてしまったため、仮にMSのIEについてきた メーラーを使ってます。もし変なメールになっていたら、教えて下さい。m(v_v)m _/_/_/ Yasuo Kuzuhara kuzuhara@bell24.or.jp _/_/_/ ---------- =) 差出人 : openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) =) 宛先 : fb-ml@po.shiojiri.ne.jp =) 件名 : [fb-ml 994] Re: しあわせなベン =) 送信日時 : Mon, 06 Oct 1997 13:13:33 +0900 =) =) 古籏一浩です。 =) =) At 23:12 97.10.5 +0900, Tsutomu YANO wrote: =) > 大ニュースですっ  なんと、ベンはついに Performa 5430 で PowerPC の仲間入 =) >りを果たしました! =)  おお、おめでとうございます。 =)  速度は2〜3日で慣れてしまって、すぐに「遅い」(笑)と感じる =)  のでは? =) =) =) >・スクリーンが大きいので、ついにゲームができるっ。過去に自分が作成に協力して =) >おきながらマシン制限でプレイできなかった「Domino」はもちろん、あこがれのスタ =) >ーウォーズのゲームの数々... 調子にのってさっさと Rebel Assault II を購入し =) >ただけでなく、このゲームをフルに楽しむためにジョイスティックまで買ってくると =) >いう愚かぶり。 =)  なんと愚かな(笑) =)  という事は低速ながら私のダウンロードページにあるLightStreamのゲームも =)  一応動作しますね。 =)  私もジョイカード(Game Mac)がMacにくっついてます(笑) =) =) =) =) >・JAVA が動く! かつては「植物の成長をみまもるかのよう」な速度だった Java =) >も、PowerPC と MacOS Runtime for Java 1.5 のおかげで、快適快適。すばらしいが =) >、やってみて、何に使うか疑問ももってしまった。(だって、Java って「マッキント =) >ッシュ」アプリケーション作れないでわ) =)  Macで作ってWinユーザーに売ればいいんですよ。 =)  でも、完全にコンパチじゃないので、完全にどのマシンでも同じと =)  思うとトラブルの元かも。Java Interpriterにもよるでしょうが。 =) =) =) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− =) OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 =) 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp =) 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp =) HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ =) ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] =) ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] =) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− =) =) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 8 01:41:19 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id BAA25255 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Oct 1997 01:41:19 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id BAA25248 for ; Wed, 8 Oct 1997 01:41:00 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.82] (tkt048.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.82]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id BAA12512 for ; Wed, 8 Oct 1997 01:40:43 +0900 (JST) Message-Id: <199710071640.BAA12512@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 8 Oct 1997 01:38:14 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 1006] Re: REGISTER(A5)=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5FP0t2GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野 です。 At 6:02 AM 97.10.8, sendai_5300LTB wrote: > >DIM ltGray.8 > >'" 指定アドレスから8バイトを変数ltGrayにコピーする。 > >ltGray;8 = REGISTER(A5)+_ltGray > >CALL FILLRECT(rect, ltGray) '"それを渡す > > これで無事うまく動いておりましたが,次のように簡略化できましたので > ご報告いたします。 > > CALL FILLRECT(rect, #[REGISTER(A5)]+_ltGray) > > どうやらハンドブックの記述には,[]が欠落しているようです。  ううむ、おかしいですね。実はぼくのほうでもこの件で実験をしました。次のよう なプログラムを使用しました。 DIM rect;0, top, left, bottom, right DIM gray.8 WINDOW OFF WINDOW 1 CALL SETRECT(rect, 10, 10, 50, 50) CALL FILLRECT(rect, #REGISTER(A5)+_ltGray) CALL SETRECT(rect, 60,60,100,100) gray;8 = REGISTER(A5)+_ltGray CALL FILLRECT(rect, gray) STOP  #マークを使った値渡し(参照変換の禁止)による FILLRECT と、BLOCKMOVE(gray ;8 = ○○ってのは、BLOCKMOVE ○○, @gray, 8 と等価です)を使ってパターン情報 を変数に収めてから FILLRECT に渡す方法の両方を試しているのですが、どちらも上 記のように REGISTER(A5)+_ltGray としたときのみ、正確な50%グレイの四角が描画 されました。一方で REGISTER(A5) を [] で囲った場合は、エラーメッセージはでま せんが、50%グレイではない怪しげなパターンが描画されたあと、フリーズしました。  HANDBOOK の P370 をみると、パターンの使用例では REGISTER(A5)+_dkGray とな っているのに、_thePort を得るときには [] で囲って [REGISTER(A5)]+_thePort と なっている、と、なにやらまちまちですね。ほんとに根来さんのほうでは[]で囲って 50%グレイが表示されますか?  REGISTER命令は、指定レジスタの値を返す命令なので、返ってくる値は A5 グロー バル領域へのポインタ(つまり先頭アドレス)のはずなんですよ。だとしたら、[] でかこっちゃうと、先頭アドレスから4バイト読み込んでしまうんですが...  なぞだ... ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 8 11:11:29 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id LAA06357 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Oct 1997 11:11:29 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id LAA06352 for ; Wed, 8 Oct 1997 11:11:27 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.86] (csg-26.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.86]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id LAA21367 for ; Wed, 8 Oct 1997 11:11:26 +0900 Message-Id: <199710080211.LAA21367@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1007] Re: REGISTER(A5)=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5FP0t2GyhC?= Date: Wed, 8 Oct 97 11:10:35 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ベンさん >ほんとに根来さんのほうでは[]で囲って50%グレイが表示されますか?  す,すいません。CALL FILLRECT(rect, #[REGISTER(A5)]+_ltGray)で  は落ちますね。下ので動きます。+4を書き忘れてしまいました。  CALL FILLRECT(rect, #[REGISTER(A5)]+_ltGray+4)                        ~~  しかし,ベンさんのソースでは[]で囲わずともちゃんと動きますね。  FB2上での書き方が違うだけで,同じことですよね。  どおして私のソースではコンパイルでエラーになるのかなぁ(T T...  ソースを一から点検してみます。昨日はReleaseResource()が使えない  のでえらい悩みました。FB2にはなかったんですね。もっと早く気付け  ばよかった...                               根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 8 12:04:09 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id MAA07640 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Oct 1997 12:04:09 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id MAA07627 for ; Wed, 8 Oct 1997 12:04:04 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.75] (unverified [202.227.3.75]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 08 Oct 1997 11:57:23 +0900 Date: Wed, 08 Oct 1997 11:57:23 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1008] Re: REGISTER(A5) =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5FP0t2GyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:38 97.10.8 +0900, Tsutomu YANO wrote: > HANDBOOK の P370 をみると、パターンの使用例では REGISTER(A5)+_dkGray とな >っているのに、_thePort を得るときには [] で囲って [REGISTER(A5)]+_thePort と >なっている、と、なにやらまちまちですね。ほんとに根来さんのほうでは[]で囲って >50%グレイが表示されますか?  以前画面キャプチャーの時に[REGISTER(A5)]+_thePortを試みましたが  全然うまく動作しませんでした(泣)  どうも、ここらへんかなり怪しいのではないかと。  実は先頭アドレスを得ることが出来ずに変なアドレスを示しているとか。  ここらへん、詳しくしりたい所です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 8 12:12:18 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id MAA07881 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Oct 1997 12:12:18 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id MAA07876 for ; Wed, 8 Oct 1997 12:12:15 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.75] (unverified [202.227.3.75]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 08 Oct 1997 12:12:13 +0900 Date: Wed, 08 Oct 1997 12:12:13 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1009] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckIiRvJDskSiVZGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJXMbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 23:07 97.10.7 +0900, Yasuo Kuzuhara wrote: >なおかつ、以前のEudraの環境が壊れてしまったため、仮にMSのIEについてきた >メーラーを使ってます。もし変なメールになっていたら、教えて下さい。m(v_v)m  Content-transfer-encoding: 7bit  になってますが、なぜかちゃんと読めます(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 8 13:00:13 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA09005 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Oct 1997 13:00:13 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id NAA09000 for ; Wed, 8 Oct 1997 13:00:11 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.165 (ppp01037.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.165]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id NAA18674 for ; Wed, 8 Oct 1997 13:00:07 +0900 (JST) Message-ID: <343B844E.741E@alles.or.jp> Date: Wed, 08 Oct 1997 13:02:06 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1010] Re: Window fn=?iso-2022-jp?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= References: <199710051415.XAA07661@pop2.osk.threewebnet.or.jp> <3439FC49.5949@alles.or.jp> <32590A06.12BC@qa2.so-net.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 乙坂さん wrote: > COMPILE 0,_IncludeWDef > をつけると、うまく動きます。 さっそく試させていただき、うまくBuildすることができました。有難うございました。 > それにしても、不親切なマニュアルですねー。一応、リファレンスとハンドブッ > クは全体にさらっと目を通したつもりなんですが。この手のwindowを使うために > は、Compile文のフラグの細かいところを読んでおかないといけないというの > は、ちょっといただけません。 ほかの部分ではかなりいいソフトだとおもうんですがねぇ。FB3に期待しましょう。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 8 17:58:17 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id RAA15394 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Oct 1997 17:58:17 +0900 (JST) Received: from skyhawk.asahi-net.or.jp (skyhawk.asahi-net.or.jp [202.224.32.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id RAA15389 for ; Wed, 8 Oct 1997 17:58:14 +0900 (JST) Received: from 202.213.133.44 (ppp133044.asahi-net.or.jp [202.213.133.44]) by skyhawk.asahi-net.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7) with SMTP id RAA20352 for ; Wed, 8 Oct 1997 17:59:05 +0900 Date: Wed, 8 Oct 1997 17:59:05 +0900 Message-Id: <199710080859.RAA20352@skyhawk.asahi-net.or.jp> X-Mailer: PostPet for Macintosh ver. 1.02 (PPC) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: get-q@saitama.email.ne.jp (Yuji Isomura) Subject: [fb-ml 1011] RE:PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4wNyQkSn0bKEr=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ベンさん、こんにちわ。磯村@埼玉です。  丁寧な解答、ありがとうございました。 >> 一番いい方法は、PICTリソースを取ってきたあとすぐに ToolBox の CALL DETA CHR >>ESOURCE(resHandle) で、PICT ハンドルをリソースマネージャの管轄からはずして し >>まうことです。 とのアドバイスの通りにやってみたらあっさり行けてしまいました。ううむ。「下手 な考え休むに似たり」ってホントだなぁ(笑)。  これで一歩野望に近づきました。  つまり「リソースフォークにあるデータは、リソースマネージャの要求したときの みファイルからメモリに読み込まれ、普段はメモリには存在しない」という風な理解 の仕方で良いんでしょうか?  今度は、並んでいるPICTの順番を入れ替える、っていう作業にかかろうと思います ので、しばらくまたハンドブック(とリファレンス)を読み漁ろうと思います。  でもきっとまた泣きつきに来ると思いますが(笑)。 I should be happy to be of any service to you!! ------------------------------------------ Yuji Isomura <磯村裕次> -Real Name Yugetsu Hisatori <久鳥優月> -Forum:SAer Get-Q <月給取り> -Patio:Tiger's Cave&Others Offical POST :a9310193@ut.asahi-kasei.co.jp Private POST:KFC04601@niftyserve.or.jp(TEXT) get-q@saitama.email.ne.jp(PostPet) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 01:02:43 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id BAA28523 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 01:02:43 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (nyuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id BAA28513 for ; Thu, 9 Oct 1997 01:02:14 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.126] (ppp056.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.126]) by po.interlink.or.jp (8.8.5/3.4W2) with SMTP id BAA23372 for ; Thu, 9 Oct 1997 01:02:03 +0900 (JST) Message-Id: <199710081602.BAA23372@po.interlink.or.jp> Subject: [fb-ml 1012] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckIiRvJDskSiVZJXMbKEI=?= Date: Thu, 9 Oct 97 01:02:05 +0900 x-sender: takaomi@po.interlink.or.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: takaomi To: "FutureBasic" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomi です。 >う〜ん、ついにこのMLで68kメインユーザーは私だけになってしまった >のでしょうか? ご心配なく。僕も当分68kユーザーです。 ちなみにLC520です。でもでも、アクセラレータ(040/25)つけてる から結構いけてるんですよ。FB使う分にも全く支障ありません。まあ、 コンパイルしたソフトをPowerMacで遊ぶと(wait考えよ……)と寂しく なりますが。 あ、でも今日アップルのホームページで8600/250が卸値を26%下げる という記述があって、すごく心引かれました。今、40万強くらいだから 値下後は30万強くらいになるんでしょうか。すごい時代ですね、僕の マシンと一緒の値段です。 Yukiさんのお使いのマックはなんでしょうか? ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicII, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 08:40:17 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id IAA07066 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 08:40:17 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id IAA07061 for ; Thu, 9 Oct 1997 08:40:15 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.90] (csg-30.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.90]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id IAA05623 for ; Thu, 9 Oct 1997 08:40:12 +0900 Message-Id: <199710082340.IAA05623@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1013] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhC?= Date: Thu, 9 Oct 97 08:39:21 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 今とっても困っております。知恵を貸して下さい。 次のような複数ウインドウのアプリがあります。 アクティブなウインドウにカーソルが入っていればクロスカーソルとし, 範囲外なら矢印カーソルにしています。 WINDOW OFF DIM myPoint.4 WINDOW 1,"test 1",(40,40)-(200,100),_docZoom PRINT "Quit is command-." WINDOW 2,"test 2",(240,40)-(400,100),_docZoom DO HANDLEEVENTS CALL GETMOUSE(myPoint) LONG IF ( (myPoint.h >=0 ) AND (myPoint.h < WINDOW(_width)) ) AND ( (myPoint.v >= 0 ) AND (myPoint.v < WINDOW(_height)) ) CURSOR _crosscursor 'front window XELSE CURSOR _arrowCursor 'back window END IF UNTIL _false このアプリ単体では問題なく動作しているのですが,一度ファインダーなど 他のアプリを前面に出し,このアプリに戻る場合に不具合があります。 現象としては,アクティブでないウインドウのタイトルバーをクリックして このアプリを前面にすると,タイトルバーがアクティブでないウインドウを アクティブなウインドウとしてクロスカーソルになります。 これはなんでなんでしょう。 実際のソースは非常に複雑ですが,このサンプルのアイドリング処理の部分 でオフスクリーンからCOPYBITSしているのですが,アクティブなウインドウ と描画先のポートが異なるのでえらいことになっています。 _mfResumeイベントでWINDOW(_activWnd)してみましたがうまくいきません。 きっと基本的な事かとは思いますが,なんとも難しいです。 よろしくお願いいたします。                                根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 15:03:05 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA15506 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 15:03:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id PAA15501 for ; Thu, 9 Oct 1997 15:03:03 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Thu, 9 Oct 1997 15:02:59 +0900 Subject: [fb-ml 1014] =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zSlE/dCROMDckJBsoQg==?= Date: Thu, 9 Oct 97 15:05:49 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1335713117-19149108@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ。重松です。 今日は文字列変数についてです。 よくサンプルソースなどを見ていると、 A$="" B$="テスト" BLOCAKMOVE @B$,@A$,LEN(B$)+1 というようなプログラムを見かけるのですが、これは、A$という文字列の変数が宣 言されたら、256バイトの格納領域が確保されるということを意味するようにとれま す。実際のところはどうなのでしょうか? 私は心配なので、 A$=SPACE$(LEN(B$)) を実行してから、BLOCKMOVEしているのですが。 よろしくお願いします。 P.S. いつの間にか、1000件を超えていましたね。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 15:12:30 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA15697 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 15:12:30 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id PAA15692 for ; Thu, 9 Oct 1997 15:12:28 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Thu, 9 Oct 1997 15:12:26 +0900 Subject: [fb-ml 1015] PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaRsoQkdJRhskQiReJD8kTxsoQkpQRUcbJEIkS0pRGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCNDkbKEI=?= Date: Thu, 9 Oct 97 15:15:16 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1335712550-19183219@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ。重松です。 今、手っ取り早くPICTをGIF、またはJPEGに変換する方法を探しています。 QuickTimeをつかえば、JPEGは簡単にできそうな気がするのですが。。。 変換する画像は、いわゆるWebpage用のカウンター画像なので、GIFの方が向いてい るとは思うのですが、GIFって保存ができるアプリケーションを作るとUNISYSかどこ かが著作権を持っていて、ライセンスを払わないといけないというのをNIFTYで聞い たことがあります。実際はどうなんだろ。。。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 19:09:16 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id TAA20902 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 19:09:16 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id TAA20897 for ; Thu, 9 Oct 1997 19:09:14 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.230 (ppp01102.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.230]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id TAA17188 for ; Thu, 9 Oct 1997 19:09:08 +0900 (JST) Message-ID: <343CA1ED.5F61@alles.or.jp> Date: Thu, 09 Oct 1997 09:20:45 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1016] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJDckIiRvJDskSiVZJXMbKEo=?= References: <199710081602.BAA23372@po.interlink.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 takaomisさんwrote: > ご心配なく。僕も当分68kユーザーです。 > ちなみにLC520です。でもでも、アクセラレータ(040/25)つけてる > から結構いけてるんですよ。FB使う分にも全く支障ありません。まあ、 > コンパイルしたソフトをPowerMacで遊ぶと(wait考えよ……)と寂しく > なりますが。 > Yukiさんのお使いのマックはなんでしょうか? なんとMacintoshIIvi 16MHzです。とりあえずハードディスクは110Mもあるので 毎日ダイエットに励んでいます。そんなときにtakaomiさんと同様、デジタルカメラ に手をだしてしまったばかりにすでに20MBがJPEGに蝕(むしば...みなさん読めました か?わたしは読めなかった...)まれています。 一応年末には脱68kからを8万円程度で計画中です。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 19:09:26 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id TAA20919 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 19:09:26 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id TAA20914 for ; Thu, 9 Oct 1997 19:09:24 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.230 (ppp01102.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.230]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id TAA17243 for ; Thu, 9 Oct 1997 19:09:17 +0900 (JST) Message-ID: <343D25FE.1564@alles.or.jp> Date: Thu, 09 Oct 1997 18:44:14 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1017] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhK?= References: <199710082340.IAA05623@ac.mbn.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 根来さん wrote: > アクティブなウインドウにカーソルが入っていればクロスカーソルとし, > 範囲外なら矢印カーソルにしています。 私には原因を解明する力はありませんが、以下のような方法でしたら以前に 試したことがありますので、参考までにお知らせいたします。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) (以下ソースコード) '=============== DIM gProgEnd END GLOBALS '---- CLEAR LOCAL LOCAL FN initProg CLEAR gProgEnd =0 WINDOW 1,"W1" WINDOW 2,"W2" END FN '----- CLEAR LOCAL DIM myPoint;4 LOCAL FN doDialog evnt = DIALOG(0) id = DIALOG(evnt) '---- PRINT "EVNT,ID ";evnt,id SELECT evnt CASE _cursOver id = DIALOG(_cursEvent) PRINT "_cursOver";evnt,id LONG IF id=WINDOW(_activeWnd) CURSOR _crosscursor 'front window XELSE CURSOR _arrowCursor 'back window END IF CASE _cursEvent CURSOR _arrowCursor END SELECT END FN '---- main FN initProg ON DIALOG FN doDialog DO HANDLEEVENTS UNTIL gProgEnd From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 21:06:03 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA23727 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 21:06:03 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id VAA23719 for ; Thu, 9 Oct 1997 21:05:55 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.96] ([202.217.112.96]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id VAA14176 for ; Thu, 9 Oct 1997 21:05:33 +0900 Message-Id: <199710091205.VAA14176@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1018] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhC?= Date: Thu, 9 Oct 97 21:04:42 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiさん,こんばんわ。 頂いたサンプルを試してみましたが,カーソルはちゃんと更新 されますが,イベントが表示されるのが背面のウインドウにな りますよね。これが困っている部分なのです。アイドリング処 理で毎回WINDOW関数やGetPortするにしても正常な値が得られず 自爆しております。(^^; いやはや,困りました。 カーソルの変更部分を参考にさせていただきます。 ありがとうございます。                            根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 21:08:04 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA23762 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 21:08:04 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id VAA23755 for ; Thu, 9 Oct 1997 21:07:54 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.41] (unverified [202.227.3.41]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 09 Oct 1997 21:07:43 +0900 Date: Thu, 09 Oct 1997 21:07:43 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1019] Re: PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaRsoQg==?=GIF =?ISO-2022-JP?B?GyRCJF4kPyRPGyhC?=JPEG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEtKUTQ5GyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 15:15 97.10.9 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >今、手っ取り早くPICTをGIF、またはJPEGに変換する方法を探しています。 >QuickTimeをつかえば、JPEGは簡単にできそうな気がするのですが。。。  一番速いのはFuture BASIC Toolsを使うことでしょう。  GIF,JPEG,TIFFなどを指定して保存できます。 >変換する画像は、いわゆるWebpage用のカウンター画像なので、GIFの方が向いてい >るとは思うのですが、GIFって保存ができるアプリケーションを作るとUNISYSかどこ >かが著作権を持っていて、ライセンスを払わないといけないというのをNIFTYで聞い >たことがあります。実際はどうなんだろ。。。  大手はちゃんとライセンスを取得しているようですが・・・  日本円で100万円くらいでしたっけ? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 21:35:32 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA24380 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 21:35:32 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id VAA24375 for ; Thu, 9 Oct 1997 21:35:29 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.96] ([202.217.112.96]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id VAA14152 for ; Thu, 9 Oct 1997 21:04:52 +0900 Message-Id: <199710091204.VAA14152@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1020] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zSlE/dCROMDckJBsoQg==?= Date: Thu, 9 Oct 97 21:04:00 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん,こんばんわ。 文字型変数は標準でいきなり256確保されます。 ですから,a$ = "" でも256バイト消費されます。 もったいないですね。 DEF LEN 命令で文字型変数の確保量の変更ができますので マニュアルをご参照下さい。                         根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 22:39:47 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id WAA25772 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 22:39:47 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id WAA25766 for ; Thu, 9 Oct 1997 22:39:40 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Thu, 9 Oct 1997 22:39:37 +0900 Subject: [fb-ml 1021] Re: PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaRsoQkdJRiAbJEIkXiQ/JE8bKEJKUEVHGyRCJEtKURsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCNDkbKEI=?= Date: Thu, 9 Oct 97 22:42:28 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1335685719-20797117@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 一番速いのはFuture BASIC Toolsを使うことでしょう。 > GIF,JPEG,TIFFなどを指定して保存できます。 私もそれはそうだと思うのですが、あれだと、ダイアログが開いてファイルを指定 してディスクに保存しますよね?(JPEGだとさらに圧縮率まで入れないといけない 。)普通のアプリならいいのですが、CGIなので、ダイアログで指定する、というこ とができないし、カウンタのファイルをディスクに書いていたらディスクスペース がどんどんなくなってしうし、速度も遅くなるし、またほとんど同時に複数作業す ることがあるので、共通のファイル名でワークファイルを作ってRedirectすること もできません。 >>変換する画像は、いわゆるWebpage用のカウンター画像なので、GIFの方が向いてい >>るとは思うのですが、GIFって保存ができるアプリケーションを作るとUNISYSかどこ >>かが著作権を持っていて、ライセンスを払わないといけないというのをNIFTYで聞い >>たことがあります。実際はどうなんだろ。。。 > 大手はちゃんとライセンスを取得しているようですが・・・ > 日本円で100万円くらいでしたっけ? 100万円とは!またまた豪勢ですね。PixelCatがGIFを読めて書けないのは上記の理 由からでしょうかね?STAZのToolsをつかってお絵書きソフトを作っても上記ライセ ンスがチャージされるとしたら、恐ろしいことになりますね。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 23:02:37 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA26446 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 23:02:37 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA26441 for ; Thu, 9 Oct 1997 23:02:33 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Thu, 9 Oct 1997 23:02:28 +0900 Subject: [fb-ml 1022] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zSlE/dCROMDckJBsoQg==?= Date: Thu, 9 Oct 97 23:05:19 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1335684348-20879495@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >文字型変数は標準でいきなり256確保されます。 >ですから,a$ = "" でも256バイト消費されます。 >もったいないですね。 さっそくありがとうございます。そういう仕組みだったのですね。 しかしまた、256バイトも確保するとなると、プログラム中でやたら文字列を扱う場 合には、注意が必要ですね。 まだFBの仕組みが良く分かってないんですが、普通はたとえ1バイトであってもメモ リが足りないとプログラムは動かないと思いますが、たとえば、A$という変数が宣 言されたとして、メモリに空きがないとどうなるんでしょうか? メモリ不足エラーになると考えるのが順当だと思うんですが、それだと、プログラ ムが終了してしまいませんか?そうなると、サーバなどのプログラムでは致命的で すよね?私は、CGIを書いているのですが、CGIは同時に複数が使うので、メモリ不 足の場合は最後の処理だけ、メモリ不足だよ!と返事をして、他の処理に影響がで ないようにする必要があるんですが、CGIの引き数を DIM RECORD sdoc DIM sdocpath$ '"path_arg DIM sdockfor$ '"searcg_arg DIM sdocuser$ '"user DIM sdocpass$ '"pass DIM sdocKcip$ '"client-ip address DIM posthndl& '"post_arg DIM postsize& '"post_arg DIM END RECORD .sdoc というふうに処理しているんですが、これだとここで1Kくらい使う勘定になります よね。まあ、たいした量でないといえばたいした量でないのですが、同時に50とか 処理を行うとDIM www.sdocを実行したときにメモリ不足がでる可能性も高い気がす るんです。 万一そのような状態になりモーダルのウインドウを出してしまうと、他の処理をし なくなるので、サーバが停止してしまうのですが、あとどれくらいそのアプリケー ションがメモリを利用できるかでかい配列を利用する前には、確認するしかないの でしょうか? AppleScriptの場合なんですが、 on myFN(arg) try ここにメインの処理を書く on error エラー処理 end try end myFN というふうに関数ごとにエラートラップというのでしょうか、例外処理をできるの で、非常に重宝しているのですが、FBでもON ERRORで似たことができそうな気がす るのですが、どこに飛ぶかの指定がいまいち良く分かりません。 いつもは、AppleScriptの場合には、 on mainFN try set myResult to myFN(arg) return http_header & myResult on error return http_header & "An error occured!" end try end mainFN というふうに入れ子にして処理しています。 皆さんは、こういう例外処理はどう処理されているのでしょうか? ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 23:24:17 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA27021 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 23:24:17 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA27011 for ; Thu, 9 Oct 1997 23:24:02 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.51] (tkt019.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.51]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id XAA28178 for ; Thu, 9 Oct 1997 23:23:45 +0900 (JST) Message-Id: <199710091423.XAA28178@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 9 Oct 1997 23:21:20 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 1023] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 5:39 PM 97.10.9, sendai_5300LTB wrote: > 今とっても困っております。知恵を貸して下さい。 > 次のような複数ウインドウのアプリがあります。 > アクティブなウインドウにカーソルが入っていればクロスカーソルとし, > 範囲外なら矢印カーソルにしています。  (中略) > このアプリ単体では問題なく動作しているのですが,一度ファインダーなど > 他のアプリを前面に出し,このアプリに戻る場合に不具合があります。 > 現象としては,アクティブでないウインドウのタイトルバーをクリックして > このアプリを前面にすると,タイトルバーがアクティブでないウインドウを > アクティブなウインドウとしてクロスカーソルになります。 > これはなんでなんでしょう。 > 実際のソースは非常に複雑ですが,このサンプルのアイドリング処理の部分 ^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^ > でオフスクリーンからCOPYBITSしているのですが,アクティブなウインドウ > と描画先のポートが異なるのでえらいことになっています。  棒天部がポイントです。根来さんのいう「アイドリング」部分って、マックのイベ ント分岐をしている HANDLEEVENTS と平行して書かれているのが問題なんです。  DO HANDLEEVENTS マウスの処理 UNTIL 〜  となっているでしょ。これはダメです。必ずOSのイベントに対して反応する形で 記述してください。この例でいえば、アプリケーションのウインドウがあるうちはい いんですが、他のアプリから復帰したときなどに、いきなり「マウス処理」部分が実 行されてしまいます。これがレシュームとかウインドウ・アクティベートのイベント より早く実行されてしまう危険があります。つまり、アクティベート・イベントがお きてないからクリックされたウインドウが一時的にアクティブなウインドウと認識さ れるとか。(内部の処理がどうなっているかまでは僕も知りませんよ。あくまで例です)  マックおよび FB でいう「アリドリング状態」というのは、Macintoshの「null」 イベント状態ことを指します。メインループで勝手に繰り返し処理をしてはいけませ ん。単なる計算ならともかく、ユーザーの処理にかかわる部分を記述するのはバグの 温床となります。  Macintoshの null event もハンドブックの p63 に記述があるように ON EVENT FN でとらえられます。あるいはてっとり早く、ON TIMER(-1) FN とすれば、60分の1 の割合(基本的には null event と同じ割合です)で指定した関数が呼び出されます 。イベントを捕えて処理を行っている限り、今回根来さんが体験しているような状態 はありえないはずです。かならずイベントを介して処理を行うのがマッキントッシュ の「イベントドリブン」なプログラムの鉄則です。  まあ、実際には今回の処理の場合、原さんがすでに書いているように、ON DIALOG でイベントを引っかけて、_cursEvent を利用するのがいいですね。_cursEvent は、 カーソルがウインドウ内部に入った時に発生して、そのウインドウの ID を返します ので、その ID とアクティブウインドウの ID とを比べて一致すればクロス・カーソ ルに、一致しないとき及び _cursEvent が0を返しているときは矢印カーソルにセッ トすればいいでしょう。こっちの方が楽でしょう。 #なんか原さんは _cursOver イベントも使ってますが、これって #ボタンやらフィールドにカーソルが入ったときに発生するんだよ #ね? ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 9 23:31:37 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA27236 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Oct 1997 23:31:37 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA27229 for ; Thu, 9 Oct 1997 23:31:29 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.51] (tkt082.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.118]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id XAA29270 for ; Thu, 9 Oct 1997 23:31:11 +0900 (JST) Message-Id: <199710091431.XAA29270@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 9 Oct 1997 23:28:45 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 1024] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 6:04 AM 97.10.10, sendai_5300LTB wrote: > yukiさん,こんばんわ。 > > 頂いたサンプルを試してみましたが,カーソルはちゃんと更新 > されますが,イベントが表示されるのが背面のウインドウにな > りますよね。これが困っている部分なのです。アイドリング処 > 理で毎回WINDOW関数やGetPortするにしても正常な値が得られず > 自爆しております。(^^; > いやはや,困りました。  あやや、こっちが書いているあいだに解決しちゃったのね。  イベントが表示されるウインドウが固定なのなら、OUTPUT WINDOW で指定できませ んか? COPYBITS するなら、あらかじめグローバル変数にウインドウの GrafPort をとっておくとか。  そもそも描画って、ウィンドウへのアップデートイベントで処理しないと駄目です よ。FB なら _wndRefresh だったかな。アップデートイベントまで描画を遅らせるの も、Macintoshプログラミングの重要な技術の一つですね。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 10 12:02:19 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id MAA02210 for fb-ml-outgoing; Fri, 10 Oct 1997 12:02:19 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id MAA02205 for ; Fri, 10 Oct 1997 12:02:16 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Fri, 10 Oct 1997 12:02:10 +0900 Subject: [fb-ml 1025] Internet Config=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE43byRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Fri, 10 Oct 97 12:05:03 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1335637566-628942@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp InternetCongifですが、FB用のAPIを見つけましたので報告いたします。 mel@intergate.bc.caさんのものです。 http://www.geocities.com/SiliconValley/Lakes/8064/icAPI.sit からダウンロー ドできます。 参考になれば幸いです。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 10 17:50:23 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id RAA07527 for fb-ml-outgoing; Fri, 10 Oct 1997 17:50:23 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id RAA07522 for ; Fri, 10 Oct 1997 17:50:22 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.213 (ppp01085.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.213]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id RAA04807 for ; Fri, 10 Oct 1997 17:50:19 +0900 (JST) Message-ID: <343E6C58.5C79@alles.or.jp> Date: Fri, 10 Oct 1997 17:56:40 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1026] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhK?= References: <199710091423.XAA28178@pop2.osk.threewebnet.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 ベンさんwrote: > #なんか原さんは _cursOver イベントも使ってますが、これって > #ボタンやらフィールドにカーソルが入ったときに発生するんだよ > #ね? すみません。実は私も教えて頂きたいのですが、なぜかWindowから カーソルがでるときは、_cursEvent= 20、入るときは_cursOver= 21 でイベントが発生するようなのです。で、こうしているわけなのですが もっとうまい方法はあるのでしょうか。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 10 18:02:40 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id SAA07727 for fb-ml-outgoing; Fri, 10 Oct 1997 18:02:40 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id SAA07722 for ; Fri, 10 Oct 1997 18:02:39 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.213 (ppp01085.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.213]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id SAA06761 for ; Fri, 10 Oct 1997 18:02:35 +0900 (JST) Message-ID: <343E6F3C.285A@alles.or.jp> Date: Fri, 10 Oct 1997 18:09:00 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1027] FN=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4weiQtP3QkSyREJCQkRhsoSg==?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 また基本的な質問があるのですが、いま以下の関数(Pascal Interface) への引き数で悩んでいます。 LOCAL FN GetMaxCompressionSize(src&,@srcRect&,colorDepth%,quality&,                 1^^^^^^^^^ cType&,codec&,@size&)   2^^^^^^ @マークがついているということは、1、2ともポインタを要求されていると 思うのです。で、 DIM srcRect;8 DIM size& と定義し、 FN GetMaxCompressionSize(src&,@srcRect,......@size&) で呼ぶと双方ともエラーが発生してしまいます。どこに問題があるので しょうか。よろしくお願いいたします。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 10 23:50:55 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA14248 for fb-ml-outgoing; Fri, 10 Oct 1997 23:50:55 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA14243 for ; Fri, 10 Oct 1997 23:50:50 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.106] (tkt070.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.106]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id XAA19813 for ; Fri, 10 Oct 1997 23:50:36 +0900 (JST) Message-Id: <199710101450.XAA19813@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 10 Oct 1997 23:48:12 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 1028] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 2:56 AM 97.10.11, 原 幸久 wrote: > > #なんか原さんは _cursOver イベントも使ってますが、これって > > #ボタンやらフィールドにカーソルが入ったときに発生するんだよ > > #ね? > > すみません。実は私も教えて頂きたいのですが、なぜかWindowから > カーソルがでるときは、_cursEvent= 20、入るときは_cursOver= 21 > でイベントが発生するようなのです。で、こうしているわけなのですが > もっとうまい方法はあるのでしょうか。  ううむ、僕も確認しました。どうもウインドウ内にカーソルが入ったときは、_cur sOver イベントしか発生しませんねえ(^^;)  いろいろ試して見たところ、次の用になってますね。 ・ウインドウ内にカーソルが入る _cursOverが発生    DIALOG(_cursOver) は、ボタンやフィールドではなく、ウイ    ンドウ内部に侵入したことを表わす0になる    しかしここでDIALOG(_cursEvent) で、侵入したウインドウの    ウインドウIDを得ることができる。 ・ウインドウ外部にカーソルが出る   _cursEventが発生    DIALOG(_cursEvent) では、マニュアルどおり0が得られる。  結局、原さんのやっているように、_cursOver と _cursEvent を併用するしかない でしょう。推測するには、ウインドウにカーソルが侵入した場合、_cursOver (ID=0) と _cursEvent (ID=window id) が同時に発生してしまうため、イベントしては _cur sOver のほうが優先的に発生するのでしょう。しかし _cursEvent がまったく発生し ていないわけではないので、_cursOver をキャッチした段階で DIALOG(_cursEvent) してやることで、侵入したウインドウのIDを得られる、ということではないかと。  まあ、同時に同じイベントが発生するなら、どっちかを優先するしかないですね。 いやあ、いい勉強をしました。感謝感謝。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 10 23:51:17 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA14265 for fb-ml-outgoing; Fri, 10 Oct 1997 23:51:17 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA14257 for ; Fri, 10 Oct 1997 23:51:01 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.106] (tkt070.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.106]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id XAA19791 for ; Fri, 10 Oct 1997 23:50:26 +0900 (JST) Message-Id: <199710101450.XAA19791@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 10 Oct 1997 23:48:06 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 1029] Re: FN=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4weiQtP3QkSyREJCQkRhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 3:09 AM 97.10.11, 原 幸久 wrote: > また基本的な質問があるのですが、いま以下の関数(Pascal Interface) > への引き数で悩んでいます。 > > LOCAL FN GetMaxCompressionSize(src&,@srcRect&,colorDepth%,quality&, >                 1^^^^^^^^^ > cType&,codec&,@size&) >   2^^^^^^ > @マークがついているということは、1、2ともポインタを要求されていると > 思うのです。で、  いや、関数定義の引数に @ がついているところも、アドレスではなく実体を要求 します。実体を渡すと、コンパイラが自動的に変数の先頭アドレスをとって、srcRec t& にいれてくれます。これはどういうことかというと、「参照渡し」「値渡し」の 違いを理解する必要があります。解説は後半に。  さて、ポイントは実体が何バイトの変数なのかわからない、という点です。srcRec t& は名前からして実体は Rect レコードで間違いなかろうと思うので、実体は8バ イトですね。size& の実体のサイズはわかりません。 Pascal Interfaces の Pascal の定義を見てみるしか、C言語の解説書または Inside Macintosh を見るしかないで すね。(なんか4バイトのような気がする...) ---------------------------------------------------  さて、解説。  まず、上記でいえば、src&, colorDepth%, quality& は「値渡し」という手法がと られます。これは、引数に与えた変数の「値」が、src&, colorDepth%, quality& に _コピーされて_渡されることを差します。  一方、@ がついている srcRect& には「参照渡し」という手法がとられます。この 手法では、実体を渡したら、その値のコピーではなく、変数の先頭アドレスが渡され ます。(アドレスは4バイトなので、受け皿である srcRect& には & がつくわけで す) つまり変数への「参照」が渡されるわけです。  なんというか、変数を渡すとコンパイラが勝手に頭に @ がついているものとして 処理してくれる、と考えると分かりやすいかと。  もしこの定義に @ がついていない場合は、原さんのいうように頭に @ をつけて自 前で参照に変換してやる必要があります。これがC流の「すべてを値渡しで処理する 」手法です。  最近はC言語が主流ゆえにあまりしられてませんが、実は ToolBox は4バイトよ り上のサイズの引数にはすべて「参照渡し」が適用されます。Pascal の手法なので す。C言語には参照渡しという手法が存在しないので、必然的に自前で参照に変換し てから渡すことになります。しかし FB には Pascal と同じように参照渡しの機構が ありますので、ToolBox も Pascal と同じ使い方になります。  CALL SETRECT(rect, 0,0,20,20)  のとき、なんで @rect としなくていいんだろう、と思ったときはないですか?  C言語ではそうしなくちゃいけないんですが、FB ではそのまま渡せば勝手に参照に 変換してくれるわけです。これを自分の関数で実現するのが、引数定義の頭に @ を つける、というやり方です。僕は多用します。(他の Toolbox の使用法と共通にし たいからです) (注)この理由から、C言語の本でポインタを渡すようになっているところには FB ではのきなみ実体を渡すようになっています。C言語の Toolbox 定義を鵜呑みにし てはいけません。逆にいえば、ポインタを渡すところはすべて参照渡しになっている と考えていいでしょう。SETRECT なんかはその典型ですね。みなさまご注意を。 ----------------------------------------------------  さらに。関数の定義の仕方ではなく、引数の渡しかたの問題ですが、ちょっと前に 話題になった「変数の頭に # をつけて渡す」というやり方ですが、これは逆に「コ ンパイラに強制的に値渡しをさせる」手法です。アドレスが自前で用意できていると きは、わざわざコンパイラに参照(アドレス)に変えてもらわなくても、それをその まま渡せばいいんですよね。その時は、自前で用意したアドレスの頭に # をつけれ ば、参照渡しになっているところでも、参照渡しではなく値渡しが行われます。極端 な例を出せば:  CALL SETRECT(rect, 0, 0, 10,10) は  CALL SETRECT(#@rect, 0,0,10,10) と同じです。  下のほうは、@ で rect の先頭アドレスを得て、それを # で強制的に値渡しにし ています。上は勝手にアドレスに変換されて渡されます。 まとめ。  @ は同じマークでも、変数の頭につけた場合と、関数の定義で使用した場合とでは 意味がちがうってことです。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 11 00:44:22 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA18001 for fb-ml-outgoing; Sat, 11 Oct 1997 00:44:22 +0900 (JST) Received: from mgate05.so-net.or.jp (mgate05.so-net.or.jp [210.132.247.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id AAA17995 for ; Sat, 11 Oct 1997 00:44:15 +0900 (JST) Received: from mail.cb3.so-net.or.jp (mail.cb3.so-net.or.jp [210.132.247.66]) by mgate05.so-net.or.jp (8.7.5/3.4W397092514) with ESMTP id AAA05737 for ; Sat, 11 Oct 1997 00:44:01 +0900 (JST) Received: from [210.132.152.155] (ppp989b.pppp.ap.so-net.or.jp [210.132.152.155]) by mail.cb3.so-net.or.jp (8.7.3/3.4W397072209) with SMTP id AAA25449 for ; Sat, 11 Oct 1997 00:43:58 +0900 (JST) Message-Id: <199710101543.AAA25449@mail.cb3.so-net.or.jp> Subject: [fb-ml 1030] =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWk/NDxUGyhC?= Date: Sat, 11 Oct 97 00:43:56 +0900 x-sender: sn-akira@pop.cb3.so-net.or.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Satoshi N To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして、ハイノと申します FBはじめて、まだ1日めの初心者です 質問させていただきます まず第一   FBとVBは、根本的な違いはあるのですか?   あと、それぞれの特徴はなんですか(具体的ではなく) 次に第二   マニュアルを持ってないのですが、それに取って代わることができ   初心者に優しい、参考書はありますか、あったら教えてください これから頑張って、最終的にRPGを作りたいと思っています(4年後計画) もし、このMLにRPGを作ったことがある人や、ゲーム会社に勤めている人がいた ら プログラムの志などを教えていただければ、これからの励みになるので、是非送っ てください これから、よろしくお願いします ハイノ sn-akira@cb3.so-net.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 11 02:27:54 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA20070 for fb-ml-outgoing; Sat, 11 Oct 1997 02:27:54 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id CAA20062 for ; Sat, 11 Oct 1997 02:27:48 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.101] (csg-41.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.101]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id CAA14984 for ; Sat, 11 Oct 1997 02:27:43 +0900 Message-Id: <199710101727.CAA14984@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1031] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zSlE/dCROMDckJBsoQg==?= Date: Sat, 11 Oct 97 02:26:51 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん,こんばんわ。 >A$という変数が宣言されたとして、メモリに空きがないと >どうなるんでしょうか?  A$がローカル変数とすれば,スタックオーバーフローということ  ですよね。もしくは,スタックとヒープの衝突ですか。  こいつは難しいなー。FB2自身が内部的にスタックを最大に拡張  してくれていると仮定すると,残りメモリをチェックするしか  ないのではありませんか。ここらへんは良く知らないのですが。  話がややこしいので,大きい構造体はアプリケーションヒープに  確保してはどうでしょう。これなら確保時にエラーの戻り値があ  りますからお望みの動作も可能かと思います。  せっかく DIM END RECORD .sdoc と書かれているのですから,  DIM www.sdoc にせず,wwwHandle& = FN NewHandle(_sdoc) とす  るとアプリヒープに確保で,wwwHandle&がゼロならメモリ不足な  ので,wwwHandle& = FN NewHandleSys(_sdoc) と懲りずにシステ  ムヒープに確保にいくのはどうでしょう。これでだめなら雨の日  の為のメモリを解放してはどうでしょう。(^^  これでだめなら気分はシンジ君ですね。(笑;)                             根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 11 02:27:57 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA20076 for fb-ml-outgoing; Sat, 11 Oct 1997 02:27:57 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id CAA20063 for ; Sat, 11 Oct 1997 02:27:50 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.101] (csg-41.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.101]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id CAA14987 for ; Sat, 11 Oct 1997 02:27:44 +0900 Message-Id: <199710101727.CAA14987@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1031] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWk/NDxUGyhC?= Date: Sat, 11 Oct 97 02:26:52 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ハイノさん,はじめまして。 FBとVBの差ですが,詳しいことは大先輩からレスが付くとして プログラムスタイルのイメージ的な事では,FBがC風の組方で VBがC++風となります。どちらも両方できれば良いのですが, 初心者のうちは平行して勉強すると頭がこんがらがります(^^; 今までのハイノさんのプログラム経験と今後の希望を考えて 両方のチュートリアルを終えた時点で馴染みやすい方を重点的 に勉強してはどうでしょう。FBもVBも全く別のものというわけ ではなく,密接に関連がありますので,片方に慣れてくると他 方もなんとなくわかってきます。(本当か?>わし) とりあえず,付属のチュートリアルを終えてみてはどうでしょう。 具体的な疑問が出れば,気楽に聞いてください。 私の答えられる範囲で大うそを教えてしんぜましょう(笑) これからもよろしく。                           根来 追伸,マニュアルがないということは,正規購入ではなく友人    から購入されたわけですね。それなら購入した友人から    マニュアルをもらってください。ユーザー登録の変更も    お忘れなきよう。そうしないとあなたか友人の方のいず    れかが不正コピーをした事になりますから気を付けてく    ださい。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 11 02:28:07 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA20094 for fb-ml-outgoing; Sat, 11 Oct 1997 02:28:07 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id CAA20089 for ; Sat, 11 Oct 1997 02:28:00 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.101] (csg-41.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.101]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id CAA14990 for ; Sat, 11 Oct 1997 02:27:46 +0900 Message-Id: <199710101727.CAA14990@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1032] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhC?= Date: Sat, 11 Oct 97 02:26:54 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ベンさん,返事が遅くなりました。 私のアイドル処理に問題があったのですね。(T_T 良い勉強をさせてもらいました。ON MOUSE FN 〜を使う事で マウスイベント発生前にマウス処理に突入するという不具合 は直りました。ありがとうございます。 実は今日一日,新たにリソース周りのエラーが出ていて苦労 していたのですが,先ほど解決した次第です。ですから,カ ーソルに絡むアプリ前面時の問題は明日調べるつもりです。 なんか言いだしっペの私が遅れているので焦ります。(^^; その他,イベント周りで調査中なのが,二つのウインドウが 開いている場合のアクティブとリフレッシュイベントの組合 わせです。ウインドウ同士が重なっている場合は,アクティ ブ->リフレッシュとなりますが,重なっていない場合はアク ティブのみです。ここで,ウインドウの再描画をどちらのイ ベントでもすると重なっている場合に更新が二回も起ってし まいます。せっかくオフスクリーンを使っていてもちらつく ような遅いようなでなんとか一度限りに抑えたいのです。 フラグを作るか何か方法を考えようと思っています。 丁寧なレスをありがとうございました。                          根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 11 13:02:07 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA00669 for fb-ml-outgoing; Sat, 11 Oct 1997 13:02:07 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id NAA00664 for ; Sat, 11 Oct 1997 13:02:04 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.66] (unverified [202.227.3.66]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Sat, 11 Oct 1997 13:02:02 +0900 Date: Sat, 11 Oct 1997 13:02:02 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1033] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWk/NDxUGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:43 97.10.11 +0900, Satoshi N wrote: >まず第一 >  FBとVBは、根本的な違いはあるのですか? >  あと、それぞれの特徴はなんですか(具体的ではなく)  FBはMac用BASIC, VBはWin用BASICといった所でしょう。  FB、VBともに持っていますが、同じBASICでも文法も  違いますが一番異なるのはプログラムの組み立て方が違う  所でしょうか。FBは付属のPascal Converterで最新のToolboxを  使用できますが、VBだとVC++が必要だったり肝心なポイントが  大抵こけてます(笑)。VBでシューティングゲームを作るのは  あかんというのも定説です。VB5ではVB4と比べて多少マシに  なったみたいですが。 >次に第二 >  マニュアルを持ってないのですが、それに取って代わることができ >  初心者に優しい、参考書はありますか、あったら教えてください  参考書はありません(笑)  が、私のページやFB−MLの方々のページを参考にすれば十分  参考書に匹敵すると思います。おまけに電話代だけですし(^^; >これから頑張って、最終的にRPGを作りたいと思っています(4年後計画) >もし、このMLにRPGを作ったことがある人や、ゲーム会社に勤めている人がいた >ら >プログラムの志などを教えていただければ、これからの励みになるので、是非送っ >てください  ゲームは私は毎週1本ペースで作成していますがf(^^;  プログラムの志(?)は簡単で「作りたい」という情熱だけです。  技術よりも情熱の方が大事という事です。  私は過去にRPG作って面倒くさくて辞めてシューティングゲームや  キャラクターゲームなどリアルタイムアクションがほとんどです。  FBでもスペースハリアーくらいは作成できます。  RPGは速度を問わないので、そうい点では楽ですね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 11 21:15:05 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA08975 for fb-ml-outgoing; Sat, 11 Oct 1997 21:15:05 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.threewebnet.or.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id VAA08970 for ; Sat, 11 Oct 1997 21:14:58 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.39] (tkt007.osk.threewebnet.or.jp [202.235.201.39]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id VAA20696 for ; Sat, 11 Oct 1997 21:14:46 +0900 (JST) Message-Id: <199710111214.VAA20696@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sat, 11 Oct 1997 21:12:24 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 1034] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 At 11:26 AM 97.10.11, sendai_5300LTB wrote: > その他,イベント周りで調査中なのが,二つのウインドウが > 開いている場合のアクティブとリフレッシュイベントの組合 > わせです。ウインドウ同士が重なっている場合は,アクティ > ブ->リフレッシュとなりますが,重なっていない場合はアク > ティブのみです。ここで,ウインドウの再描画をどちらのイ > ベントでもすると重なっている場合に更新が二回も起ってし > まいます。せっかくオフスクリーンを使っていてもちらつく > ような遅いようなでなんとか一度限りに抑えたいのです。 > フラグを作るか何か方法を考えようと思っています。  え? 他のウインドウと重なっていない場合は、そもそも再描画の必要がないんじ ゃないですか? 重なってないってことは、もともと描かれていたものは消えてない わけですから。  どちらにせよ、描画は意地でもリフレッシュ時に行います。なんらかの事情で描画 を強要したくなったら、自分で描画するのではなく、描画したい領域を CALL INVALR ECT(rect) で「無効化」します。そうすればシステムが自動的にリフレッシュイベン トを起こし、無効になっている部分を描画しようとします。リフレッシュに反応する ようになっていれば、あとはほっといても描画されますね。オフスクリーンを使って いるなら、かなりスムーズな描画が期待できます。  描画はリフレッシュでのみ行い、必要なときは、描画を直接行うのではなく、リフ レッシュを強要する、というのがMacintosh流の描画法です。(なんか「マニアーナ の法則」とかいうたいそうな名前がついているらしい)  ハンドブックの p72 にも「ウインドウの内容は _wndRefresh イベントを受け取っ た時のみ描画されるべきです」というようなことが書いてありますね。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 12 17:58:27 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id RAA03106 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Oct 1997 17:58:27 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id RAA03101 for ; Sun, 12 Oct 1997 17:58:24 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.227 (ppp01099.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.227]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id RAA08359 for ; Sun, 12 Oct 1997 17:58:11 +0900 (JST) Message-ID: <3441112F.6EB8@alles.or.jp> Date: Sun, 12 Oct 1997 18:04:31 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1035] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhK?= References: <199710101450.XAA19813@pop2.osk.threewebnet.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 ベンさんwrote: >  ううむ、僕も確認しました。どうもウインドウ内にカーソルが入ったときは、_cur > sOver イベントしか発生しませんねえ(^^;) 中略 >  結局、原さんのやっているように、_cursOver と _cursEvent を併用するしかない > でしょう。推測するには、ウインドウにカーソルが侵入した場合、_cursOver (ID=0) > と _cursEvent (ID=window id) が同時に発生してしまうため、イベントしては _cur > sOver のほうが優先的に発生するのでしょう。しかし _cursEvent がまったく発生し > ていないわけではないので、_cursOver をキャッチした段階で DIALOG(_cursEvent) > してやることで、侵入したウインドウのIDを得られる、ということではないかと。 なるほど、そういうことでしたか。以前悩んだときに窮地の策として使ったものです。 調べていただいてどうも有難うございました。 原 幸久(yuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 12 18:03:05 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id SAA03262 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Oct 1997 18:03:05 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id SAA03257 for ; Sun, 12 Oct 1997 18:03:02 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.227 (ppp01099.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.227]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id SAA09241 for ; Sun, 12 Oct 1997 18:02:56 +0900 (JST) Message-ID: <34411253.3A65@alles.or.jp> Date: Sun, 12 Oct 1997 18:09:23 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1036] Re:FN=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4weiQtP3QkSyREJCQkRhsoSg==?= References: <199710101450.XAA19791@pop2.osk.threewebnet.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 ベンさんwrote: >  いや、関数定義の引数に @ がついているところも、アドレスではなく実体を要求 > します。実体を渡すと、コンパイラが自動的に変数の先頭アドレスをとって、srcRec > t& にいれてくれます。これはどういうことかというと、「参照渡し」「値渡し」の > 違いを理解する必要があります。解説は後半に。 > 中略 >  @ は同じマークでも、変数の頭につけた場合と、関数の定義で使用した場合とでは > 意味がちがうってことです。 > 詳しい解説を有難うございました。5回ぐらい読み返してやっと理解できました。 雲が晴れたような感じです。本当に有難うございました。 原 幸久(yuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 12 21:50:35 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA07747 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Oct 1997 21:50:35 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id VAA07737 for ; Sun, 12 Oct 1997 21:50:28 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.71] (csg-11.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.71]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id VAA05308 for ; Sun, 12 Oct 1997 21:50:15 +0900 Message-Id: <199710121250.VAA05308@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1037] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVyVqJCxBMExMJEswXEYwJEc8K0d6GyhC?= Date: Sun, 12 Oct 97 21:49:22 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ベンさん,こんばんわ。 >他のウインドウと重なっていない場合は、そもそも再描画の必要がないんじ >ゃないですか? 重なってないってことは、もともと描かれていたものは消えてない >わけですから。  いやあ,ごもっともです。説明をしていなかった私の落度ですが,実は例のスク  ロールバーの件の続きでして,独自のコントロールが付いているのです。  ウインドウが背面に廻った時に,スクロールバーと同様に独自のコントロールも  ディアクティブにしたいのが,リフレッシュ以外のイベントで再描画している  理由です。しかし,実際の描画が分散するのはまずいと思いまして,教えて頂い  たCALL INVALRECT(rect)を使用することで実にすっきりとしたコードになりまし  た。動作も正常です。ただ,CALL INVALRECT(rect)を多用するとアップデートイ  ベントがたくさん発生するので,もう少し絞り込みたいと思います。  例外として,Tile Switcher でのアプリ切り替えでは,アップルイベントでの呼  び出しのせいかアクティブになったウインドウの独自コントロールをアクティブ  なものに差し替えることができていません。これは今後の課題として勉強したい  と思います。  先日来お騒がせしていたカッチョイイウインドウの件ですが,今回CALL INVALRE  CT(rect)を教えて頂いたおかげで,完全な動作をするものが完成しました。  ありがとうございました。                                    根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 12 21:50:30 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA07741 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Oct 1997 21:50:30 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id VAA07734 for ; Sun, 12 Oct 1997 21:50:22 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.71] (csg-11.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.71]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id VAA05305 for ; Sun, 12 Oct 1997 21:50:13 +0900 Message-Id: <199710121250.VAA05305@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1037] SetPort=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEJTZXRHV29ybGQbJEIkTjU/TGQbKEI=?= Date: Sun, 12 Oct 97 21:49:20 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん,いつもお世話になります。 古籏さんのサンプルソースを見ていて気付いたのですが,古籏さんは ウインドウに描画する場合もSetGWorldを利用されていますね。私も そのまま真似をさせてもらっていますが,ハンドブックのサンプルで は,SetPortを使っています。どちらでもうまく動いているようですが, 実際のところSetPortとSetGWorldは違うものというか使い分けが必要な ものなのでしょうか。インサイドマックを読んではみましたが,個別の 機能はわかるのですが,使い分けというか利用の上での差がわかりませ ん。お手数ですが,教えてはいただけないでしょうか。                               根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 13 11:47:04 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id LAA26283 for fb-ml-outgoing; Mon, 13 Oct 1997 11:47:04 +0900 (JST) Received: from skyhawk.asahi-net.or.jp (skyhawk.asahi-net.or.jp [202.224.32.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id LAA26278 for ; Mon, 13 Oct 1997 11:47:02 +0900 (JST) Received: from 202.213.144.110 (ppp144110.asahi-net.or.jp [202.213.144.110]) by skyhawk.asahi-net.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7) with SMTP id LAA87094 for ; Mon, 13 Oct 1997 11:20:38 +0900 Date: Mon, 13 Oct 1997 11:20:38 +0900 Message-Id: <199710130220.LAA87094@skyhawk.asahi-net.or.jp> X-Mailer: PostPet for Macintosh ver. 1.02 (PPC) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: get-q@saitama.email.ne.jp (Yuji Isomura) Subject: [fb-ml 1038] PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5CMEAtJHJGQCRrJEskTyEpGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 皆様こんにちわ。磯村@埼玉です。  またまた、教えを乞いに来ました。今度は、「PICTURE FIELDの属性は どうやったら得られるのか?」です。  PICTURE FIELDを作ってそこにPICTを貼り込むには、    PICTURE FIELD ID%,&pictHandle&,(x1%,y1%)-(x2%,y2%),                      _framedNoCR,_scaledPict  とやれば良いことは分かっています。表示されているPICTを反転させる には、    PICTURE FIELD ID%,,,_statFramedInv とやれば、出来ることも何とか分かりました。  しかし、ここから詰まってしまいました。  やりたい事を手順にすると、 1)クリックされたフィールドのPICTを反転する。 2)クリックされたフィールド以外の属性を調べ、 3)反転されていたら元に戻す。 4)反転されていなければそのまま。 となります。このときに3)を実行する方法が分かりません。TEHANDLEを 使うのかとも思いましたが、どうやらそうでもないみたいですし。  どうすりゃいいでしょう。むぅぅん。 I should be happy to be of any service to you!! ------------------------------------------ Yuji Isomura <磯村裕次> -Real Name Offical POST:a9310193@ut.asahi-kasei.co.jp Private POST:get-q@saitama.email.ne.jp(PostPet) Web Page:http://www.asahi-net.or.jp/~ft1y-ismr/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 13 12:42:52 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id MAA27713 for fb-ml-outgoing; Mon, 13 Oct 1997 12:42:52 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id MAA27708 for ; Mon, 13 Oct 1997 12:42:49 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.72] (unverified [202.227.3.72]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 13 Oct 1997 12:42:46 +0900 Date: Mon, 13 Oct 1997 12:42:46 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1039] Re: PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5CMEAtJHJGQCRrGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskTyEpGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:20 97.10.13 +0900, Yuji Isomura wrote: > やりたい事を手順にすると、 >1)クリックされたフィールドのPICTを反転する。 >2)クリックされたフィールド以外の属性を調べ、 >3)反転されていたら元に戻す。 >4)反転されていなければそのまま。 >となります。このときに3)を実行する方法が分かりません。TEHANDLEを >使うのかとも思いましたが、どうやらそうでもないみたいですし。 > > どうすりゃいいでしょう。むぅぅん。  人にもよりますが、私のやり方では、あらかじめPICT FILEDの  状態を保存しておく配列または変数を用意します。  反転を切り替えるには(変数がaとした場合) a = a XOR 1  で反転できますので手軽にできるのではないかと思います。  あとはa = 0なら普通の表示、1だったら反転表示にすればよいのでは  ないでしょうか。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 13 12:51:17 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id MAA27892 for fb-ml-outgoing; Mon, 13 Oct 1997 12:51:17 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id MAA27886 for ; Mon, 13 Oct 1997 12:51:13 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.72] (unverified [202.227.3.72]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 13 Oct 1997 12:51:05 +0900 Date: Mon, 13 Oct 1997 12:51:05 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1040] Re: SetPort=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEI=?=SetGWorld =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE41P0xkGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 21:49 97.10.12 +0000, sendai_5300LTB wrote: >は,SetPortを使っています。どちらでもうまく動いているようですが, >実際のところSetPortとSetGWorldは違うものというか使い分けが必要な >ものなのでしょうか。インサイドマックを読んではみましたが,個別の >機能はわかるのですが,使い分けというか利用の上での差がわかりませ >ん。お手数ですが,教えてはいただけないでしょうか。  単にグラフィックデバイスを指定するかしないか、といった  当たりだと思います。ここらへんは、あまり私は詳しくないのですが  FB1.0.2の時にSetPortでどうしても動かなかったので、仕方なく  SetGWorldで指定したら無事に動作したという経緯があって、それから  SetGWorldを使ってます。  ここらへんは他の人の方が詳しそうですf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 02:02:18 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA19289 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 02:02:18 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id CAA19282 for ; Tue, 14 Oct 1997 02:02:10 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.87] (unverified [202.227.3.87]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Tue, 14 Oct 1997 02:01:58 +0900 Date: Tue, 14 Oct 1997 02:01:58 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1041] FB-ML LOG MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 やっと、FB-MLのログ編集が終わり先ほどアップロードしました。 10/13日までのログがありますので、最近入られた方には 過去のログなどは役に立つと思います。 カウンタは1000だけど実質800くらいですね。 といっても6月からですから流量はかなり多い方でしょう。 これで、やっと(?)ドラッグドロップの説明が書けます。 (実はプログラムは前からあるのですが・・・) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 02:25:37 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA19742 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 02:25:37 +0900 (JST) Received: from gwB.kyoto-inet.or.jp (gwB.kyoto-inet.or.jp [202.245.160.142]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id CAA19736 for ; Tue, 14 Oct 1997 02:25:31 +0900 (JST) Received: from 210.134.102.156 (pppB322.kyoto-inet.or.jp [210.134.102.156]) by gwB.kyoto-inet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta6-10/03/97) with SMTP id CAA29104; Tue, 14 Oct 1997 02:25:23 +0900 Message-Id: <199710131725.CAA29104@gwB.kyoto-inet.or.jp> X-nsmsg-ID: <3442598F.4366@mbox.kyoto-inet.or.jp> Date: Tue, 14 Oct 1997 02:25:35 +0900 From: NAKANO Takayuki X-Mailer: Mozilla 3.02 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1042] What is FB-ML Log ? References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは,中野@京都です。 しょーもないツッコミですが…。 古籏さん(fb-ml@po.shiojiri.ne.jp) >> やっと、FB-MLのログ編集が終わり先ほどアップロードしました。 「ログ」って何でしょうか。 メーリングリストのログというと,誰がいつメールを発信したかの 状況とか,エラーメールの状況とか記録したものというイメージがあ るのですが,そんなものがメンバーの役に立つとは思えないし…。 おそらく,「ログ」じゃなくて「メールのアーカイブ」だと思うん ですが,実際のトコロはどうなんでしょう。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ 中野 貴之 NAKANO Takayuki http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ ------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 02:47:24 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA20138 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 02:47:24 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (nyuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id CAA20132 for ; Tue, 14 Oct 1997 02:47:18 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.116] (ppp046.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.116]) by po.interlink.or.jp (8.8.5/3.4W2) with SMTP id CAA26029 for ; Tue, 14 Oct 1997 02:46:21 +0900 (JST) Message-Id: <199710131746.CAA26029@po.interlink.or.jp> Subject: [fb-ml 1043] Re: What is FB-ML Log ? Date: Tue, 14 Oct 97 02:46:21 +0900 x-sender: takaomi@po.interlink.or.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: takaomi To: "FutureBasic" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 > 「ログ」って何でしょうか。 > メーリングリストのログというと,誰がいつメールを発信したかの >状況とか,エラーメールの状況とか記録したものというイメージがあ >るのですが,そんなものがメンバーの役に立つとは思えないし…。 > > おそらく,「ログ」じゃなくて「メールのアーカイブ」だと思うん >ですが,実際のトコロはどうなんでしょう。 メールのログっていうと単純に”メールの記録”という意味で使われて いると思うのですが。”メールのアーカイブ”の方が僕には意味が わかりません。 膨大なメールのログを編集してアップして下さった古旗さんに感謝して います。さっそく取りに行って来ます。お疲れさまでした&ありがとう ございました。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicII, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 09:02:30 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id JAA26686 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 09:02:30 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id JAA26681 for ; Tue, 14 Oct 1997 09:02:27 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.153 (ppp01025.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.153]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id JAA08035 for ; Tue, 14 Oct 1997 09:02:25 +0900 (JST) Message-ID: <3443343A.26A3@alles.or.jp> Date: Tue, 14 Oct 1997 08:58:34 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1044] Re:FB-ML LOG References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 古旗さんwrote: > やっと、FB-MLのログ編集が終わり先ほどアップロードしました。 > 10/13日までのログがありますので、最近入られた方には > 過去のログなどは役に立つと思います。 本当に御苦労さまでした。お手伝いできればいいのですが...(なにかできることがあれば 連絡ください) > これで、やっと(?)ドラッグドロップの説明が書けます。 > (実はプログラムは前からあるのですが・・・) フォルダーごとのドラッグも含まれるのでしょうか?待ち遠しいです。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 09:02:33 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id JAA26699 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 09:02:33 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id JAA26694 for ; Tue, 14 Oct 1997 09:02:32 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.153 (ppp01025.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.153]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id JAA08065 for ; Tue, 14 Oct 1997 09:02:29 +0900 (JST) Message-ID: <3443353C.3B6F@alles.or.jp> Date: Tue, 14 Oct 1997 09:02:52 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1045] =?iso-2022-jp?B?GyRCJV4lJiU5JE86IyRJJDMkSyEpGyhK?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 また質問があるのですが、FBで作ったアプリケーション実行中に、Finder上で マウスがどのファイルのアイコンの上にいるかを知る方法はあるのでしょうか? アイデアを思いついたのですが、どこから(どうやって)手をつけたらいいのかさえ 判りません。 どなたかご存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 13:25:48 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA03605 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 13:25:48 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id NAA03600 for ; Tue, 14 Oct 1997 13:25:45 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.72] (unverified [202.227.3.72]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Tue, 14 Oct 1997 13:25:43 +0900 Date: Tue, 14 Oct 1997 13:25:43 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1046] Re:FB-ML LOG MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:58 97.10.14 +0000, akiyuki wrote: >本当に御苦労さまでした。お手伝いできればいいのですが... >(なにかできることがあれば連絡ください)  非常に手間のかかるのが1つありますf(^^;  現在Subject一覧は用意してありますが、そのSubjectをクリック  したら対応する本文の所にハイパーリンクしたい、させたいと  思うのですが。 >> これで、やっと(?)ドラッグドロップの説明が書けます。 >> (実はプログラムは前からあるのですが・・・) > >フォルダーごとのドラッグも含まれるのでしょうか?待ち遠しいです。  ドラッグ&ドロップは初心者向け、中級者向け、上級者向けの3つに  わけようと思ってます。初心者向けはファイル1つのみでわずか  3行で出来るという手抜きなヤツですf(^^;  中級者だと複数ファイル、上級者だとAppleEvents利用と行った感じで  考えています。  フォルダのドラッグ&ドロップは上級者向け・・・かなあ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 13:30:24 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA03766 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 13:30:24 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id NAA03761 for ; Tue, 14 Oct 1997 13:30:21 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.62] (csg-2.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.62]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id NAA21108 for ; Tue, 14 Oct 1997 13:30:19 +0900 Message-Id: <199710140430.NAA21108@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1047] Re: SetPort=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEJTZXRHV29ybGQgGyRCJE41P0xkGyhC?= Date: Tue, 14 Oct 97 13:29:26 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん,こんにちは。 ウインドウに対する描画指定もSetGWorldで不都合がないようですので 私もこのまま使いたいと思います。無粋な質問で申し訳ありませんでした。                                根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 13:32:18 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA03826 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 13:32:18 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id NAA03821 for ; Tue, 14 Oct 1997 13:32:16 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.72] (unverified [202.227.3.72]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Tue, 14 Oct 1997 13:32:14 +0900 Date: Tue, 14 Oct 1997 13:32:14 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1048] Re: What is FB-ML Log ? MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:46 97.10.14 +0900, takaomi wrote: >> おそらく,「ログ」じゃなくて「メールのアーカイブ」だと思うん >>ですが,実際のトコロはどうなんでしょう。 > >メールのログっていうと単純に”メールの記録”という意味で使われて >いると思うのですが。”メールのアーカイブ”の方が僕には意味が >わかりません。  残念、アーカイブ(複数のファイルをまとめたファイル)では  ありませんf(^^;  ブラウザーで閲覧しやすいようにしたものです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 14:40:17 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id OAA05387 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 14:40:17 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id OAA05381 for ; Tue, 14 Oct 1997 14:40:12 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Tue, 14 Oct 1997 14:40:07 +0900 Subject: [fb-ml 1049] Re:FB-ML LOG Date: Tue, 14 Oct 97 14:43:05 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1335282489-4352705@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 非常に手間のかかるのが1つありますf(^^; > 現在Subject一覧は用意してありますが、そのSubjectをクリック > したら対応する本文の所にハイパーリンクしたい、させたいと > 思うのですが。 古籏さんに質問なのですが、MLやHomePageはどういう環境で運営されているのでし ょうか?もし、Macなら、私はPerlはダメなのですが、AppleScriptは自称中級?で すので、自動化のお手伝いをする事は可能だと思います。たとえば、MLを FileMakerに取り込んでWWWで検索できたり、というふうにです。 仮にUNIXであったとしても、ある程度はAppleScriptで自動的に整理してHTMLとして 吐き出させることによりこういう定型処理は楽になると思います。私は、 FileMakerに取り込んでは、AppleScriptで整形して吐き出させる事により、いくつ かのページを自動的に作成して、ちょっとコンピュータを使っている気分に浸って います。(^^;; もし、メールアカウントをひとつ用意できれば、自動的にWWWに仕立ててくれる perlスクリプトが確かデメ研さんにあったと記憶しています。これが一番手っ取り 早く、簡単かも知れませんね。 もし、過去ログをカンマ区切り等のテキストでいただければ、SUBJECT一覧から本文 を閲覧できるようにファイルを変換いたしますが。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 15:47:03 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA06780 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 15:47:03 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id PAA06773 for ; Tue, 14 Oct 1997 15:47:01 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.47] (unverified [202.227.3.47]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Tue, 14 Oct 1997 15:36:49 +0900 Date: Tue, 14 Oct 1997 15:36:49 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1050] Re: SetPort=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEI=?= SetGWorld =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE41P0xkGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 13:29 97.10.14 +0000, sendai_5300LTB wrote: >ウインドウに対する描画指定もSetGWorldで不都合がないようですので >私もこのまま使いたいと思います。無粋な質問で申し訳ありませんでした。  いえいえ。  そもそも私はMacのプログラミング経験が、ほとんどない(笑)ので  詳しくつっこまれても回答できないというオチがありますf(*.*b  おまけに、Macには良いプログラミングの本が実質ない(日本語で)  ので大変ではないでしょうか。おまけに初心者お断り状態ですし。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 14 15:47:18 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA06802 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Oct 1997 15:47:18 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id PAA06797 for ; Tue, 14 Oct 1997 15:47:16 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.47] (unverified [202.227.3.47]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Tue, 14 Oct 1997 15:47:09 +0900 Date: Tue, 14 Oct 1997 15:47:09 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1051] Re:FB-ML LOG MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 14:43 97.10.14 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >古籏さんに質問なのですが、MLやHomePageはどういう環境で運営されているのでし >ょうか?もし、Macなら、私はPerlはダメなのですが、AppleScriptは自称中級?で >すので、自動化のお手伝いをする事は可能だと思います。たとえば、MLを >FileMakerに取り込んでWWWで検索できたり、というふうにです。  SUN OS + FreeBSD x 2です。 >もし、メールアカウントをひとつ用意できれば、自動的にWWWに仕立ててくれる >perlスクリプトが確かデメ研さんにあったと記憶しています。これが一番手っ取り >早く、簡単かも知れませんね。  それもできません。  なんせ私のマシンではありません、塩尻市役所、塩尻インターネットの  サーバーマシンですので・・・。会員数は2300人以上いますし、  CGIも規定のもの以外は駄目です。  アカウントも書類申請で1人1つまでで、塩尻市在住または勤務している  者で印鑑が必須です。  そのかわり無料ですが(笑) >もし、過去ログをカンマ区切り等のテキストでいただければ、SUBJECT一覧から本文 >を閲覧できるようにファイルを変換いたしますが。  Eudoraのテキストなので、カンマ区切りにするだけで1つスクリプトを  通さないと・・・  あと単純にログをHTMLに変換しているのではなくて文章を読んで改行位置や  Subject中の不要な空白を取り除いたり、強調させたいところは太字にしたり  など結構編集しています。  単純に書き込まれたものをHTMLに変換しても読みにくいだけですし・・・  フッターも削除していますので、ご了承下さいm(_ _)m  ハイパーリンク可能な所はリンクをしてありますので閲覧したりするには  便利だと思います。  こんな事をしているから時間がかかるというオチもあります(笑)  あとSubjectの横にメール内容の概要も表示させたいと思ったり  しますが、ちょっと忙しくて駄目です。  誰かやります? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 15 02:54:52 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA27131 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Oct 1997 02:54:52 +0900 (JST) Received: from gwA.kyoto-inet.or.jp (gwA.kyoto-inet.or.jp [202.245.160.141]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id CAA27125 for ; Wed, 15 Oct 1997 02:54:50 +0900 (JST) Received: from 210.134.101.210 (pppA416.kyoto-inet.or.jp [210.134.101.210]) by gwA.kyoto-inet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta6-10/03/97) with SMTP id CAA21295; Wed, 15 Oct 1997 02:54:49 +0900 Message-Id: <199710141754.CAA21295@gwA.kyoto-inet.or.jp> X-nsmsg-ID: <3443B1F7.5F5D@mbox.kyoto-inet.or.jp> Date: Wed, 15 Oct 1997 02:55:05 +0900 From: NAKANO Takayuki X-Mailer: Mozilla 3.02 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1052] Re: FB-ML LOG References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは,中野@京都です。 古籏さん(openspc@po.cnet.or.jp) >> フッターも削除していますので、ご了承下さいm(_ _)m ご了承できません :-) 本文とフッター (署名など) の区別はどうやっているのでしょう? ヘッダと本文は明確に区別できますが,「フッター」については明確 な定義はありません。差出人が,「これは本文だ」と主張してしまえ ばそれまでですし。 # メールの最後についてる空白行なら,削除しても構わないでしょうが…。 お手数ですが,フッターを含めたものに修正していただけないでし ょうか。あと,From: と Date: ヘッダも欲しいところですね。 >> あとSubjectの横にメール内容の概要も表示させたいと思ったり >> しますが、ちょっと忙しくて駄目です。 これよりも,メールをスレッドごとに整理するだけで十分だと思い ます。スレッド毎に 1 ファイルとすればいいでしょうか。ファイル数 は増えるのが欠点かな。 Netscape Mail とかのスレッド表示できるメーラーを使えばわりと 簡単にできそうです。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ 中野 貴之 NAKANO Takayuki http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ ------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> # ここまでが本文なんです。フッターはありません :-) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 15 03:12:51 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA27440 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Oct 1997 03:12:51 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id DAA27425 for ; Wed, 15 Oct 1997 03:12:47 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.87] (unverified [202.227.3.87]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 15 Oct 1997 03:10:17 +0900 Date: Wed, 15 Oct 1997 03:10:17 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1053] Re: FB-ML LOG MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:55 97.10.15 +0900, NAKANO Takayuki wrote: >>> フッターも削除していますので、ご了承下さいm(_ _)m > > ご了承できません :-)  あららf(^^; > 本文とフッター (署名など) の区別はどうやっているのでしょう? >ヘッダと本文は明確に区別できますが,「フッター」については明確 >な定義はありません。差出人が,「これは本文だ」と主張してしまえ >ばそれまでですし。  基本的に複数メールにおいて2行以上同じ内容のフッター (署名など)  が続くのを削除してます。 > お手数ですが,フッターを含めたものに修正していただけないでし >ょうか。あと,From: と Date: ヘッダも欲しいところですね。  なぜに?  From:はわからない事はありませんが。 > これよりも,メールをスレッドごとに整理するだけで十分だと思い >ます。スレッド毎に 1 ファイルとすればいいでしょうか。ファイル数 >は増えるのが欠点かな。 > Netscape Mail とかのスレッド表示できるメーラーを使えばわりと >簡単にできそうです。  ファイル数が増えるなら、やらない方がいいですよね。  FBで変換ソフト作って自分で管理するかFB−ML専用の  フォルダを作って指定すれば良いだけですから。後はNetscapeで  閲覧した方がいいでしょ? ><<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ > 中野 貴之 > NAKANO Takayuki > http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ >------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ># ここまでが本文なんです。フッターはありません :-)  f(-.-bbbbbbb −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 15 03:33:14 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA27758 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Oct 1997 03:33:14 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (npadgeon.interlink.or.jp [203.141.128.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id DAA27753 for ; Wed, 15 Oct 1997 03:33:09 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.72] (ppp002.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.72]) by po.interlink.or.jp (8.8.5/3.4W2) with SMTP id DAA05631 for ; Wed, 15 Oct 1997 03:32:58 +0900 (JST) Message-Id: <199710141832.DAA05631@po.interlink.or.jp> Subject: [fb-ml 1054] Re: FB-ML LOG Date: Wed, 15 Oct 97 03:33:15 +0900 x-sender: takaomi@po.interlink.or.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: takaomi To: "FutureBasic" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 > ご了承できません :-) > > 本文とフッター (署名など) の区別はどうやっているのでしょう? >ヘッダと本文は明確に区別できますが,「フッター」については明確 >な定義はありません。差出人が,「これは本文だ」と主張してしまえ >ばそれまでですし。 > ># メールの最後についてる空白行なら,削除しても構わないでしょうが…。 > > お手数ですが,フッターを含めたものに修正していただけないでし >ょうか。あと,From: と Date: ヘッダも欲しいところですね。 本当にお手数ですよね。古旗さんは、善意でまとめてくださっているの ですから、別に古旗さんの決められた範囲でまとめてもらってもいいので はないでしょうか? Date:ヘッダは必要ないと思いますが。 > これよりも,メールをスレッドごとに整理するだけで十分だと思い >ます。スレッド毎に 1 ファイルとすればいいでしょうか。ファイル数 >は増えるのが欠点かな。 > Netscape Mail とかのスレッド表示できるメーラーを使えばわりと >簡単にできそうです。 ファイル数が増えるのは嫌ですね。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicII, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 15 03:45:46 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA27891 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Oct 1997 03:45:46 +0900 (JST) Received: from gwA.kyoto-inet.or.jp (gwA.kyoto-inet.or.jp [202.245.160.141]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id DAA27886 for ; Wed, 15 Oct 1997 03:45:42 +0900 (JST) Received: from 210.134.101.210 (pppA416.kyoto-inet.or.jp [210.134.101.210]) by gwA.kyoto-inet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta6-10/03/97) with SMTP id DAA21658; Wed, 15 Oct 1997 03:45:39 +0900 Message-Id: <199710141845.DAA21658@gwA.kyoto-inet.or.jp> X-nsmsg-ID: <3443BDE1.203E@mbox.kyoto-inet.or.jp> Date: Wed, 15 Oct 1997 03:45:53 +0900 From: NAKANO Takayuki X-Mailer: Mozilla 3.02 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1055] Re: FB-ML LOG References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは,中野@京都です。 古籏さん(openspc@po.cnet.or.jp) > 基本的に複数メールにおいて2行以上同じ内容のフッター (署名など) > が続くのを削除してます。 では,ランダム署名だと削除されないのか…。 という茶々はサテオキ, あくまでフッターは本文の一部なので,フッターを削除するのは まずいでしょう。「メールの記録」なら,ありのままにしておくべ きだと思います。 > >ょうか。あと,From: と Date: ヘッダも欲しいところですね。 >  なぜに? >  From:はわからない事はありませんが。 時事ネタなど,発信日時がわからないと,内容を理解できないこ とがありますよ。 From: は,誰が発信したメールかを特定するために絶対に必要で すね。 > ファイル数が増えるなら、やらない方がいいですよね。 むしろ,ファイル数を減らして 1 ファイル当たりのサイズが増える 方がまずいのでは。Web では,1 ファイル当たりのサイズが小さい方 が軽快なアクセスができますから。 閲覧用に 1 スレッドを 1 ファイルに整理したものを作り,保存用 には Eudora のメールボックスを圧縮したものを用意すればいいんじ ゃないでしょうか。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ 中野 貴之 NAKANO Takayuki http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ ------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 15 03:59:54 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA28148 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Oct 1997 03:59:54 +0900 (JST) Received: from gwA.kyoto-inet.or.jp (gwA.kyoto-inet.or.jp [202.245.160.141]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id DAA28143 for ; Wed, 15 Oct 1997 03:59:53 +0900 (JST) Received: from 210.134.101.210 (pppA416.kyoto-inet.or.jp [210.134.101.210]) by gwA.kyoto-inet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta6-10/03/97) with SMTP id DAA21721; Wed, 15 Oct 1997 03:59:51 +0900 Message-Id: <199710141859.DAA21721@gwA.kyoto-inet.or.jp> X-nsmsg-ID: <3443C135.4CE6@mbox.kyoto-inet.or.jp> Date: Wed, 15 Oct 1997 04:00:06 +0900 From: NAKANO Takayuki X-Mailer: Mozilla 3.02 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1056] Re: FB-ML LOG References: <199710141832.DAA05631@po.interlink.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは,中野@京都です。 Takaomi さん(takaomi@interlink.or.jp) >> 本当にお手数ですよね。古旗さんは、善意でまとめてくださっているの >> ですから、別に古旗さんの決められた範囲でまとめてもらってもいいので >> はないでしょうか? いくら善意でやっているとしても,間違ったコトをしているなら指 摘するべきだし,改善を要求できるでしょう。 フッタの削除は,同一性保持権に抵触していると思われるので,修 正を要求しているわけです。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ 中野 貴之 NAKANO Takayuki http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ ------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 15 09:20:22 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id JAA04051 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Oct 1997 09:20:22 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id JAA04046 for ; Wed, 15 Oct 1997 09:20:19 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.145 (ppp01017.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.145]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id JAA23308 for ; Wed, 15 Oct 1997 09:20:11 +0900 (JST) Message-ID: <34448B2E.5507@alles.or.jp> Date: Wed, 15 Oct 1997 09:21:50 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1057] Re: FB-ML LOG References: <199710141832.DAA05631@po.interlink.or.jp> <199710141859.DAA21721@gwA.kyoto-inet.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 中野 貴之さんwrote: > >> 本当にお手数ですよね。古旗さんは、善意でまとめてくださっているの > >> ですから、別に古旗さんの決められた範囲でまとめてもらってもいいので > >> はないでしょうか? > いくら善意でやっているとしても,間違ったコトをしているなら指 > 摘するべきだし,改善を要求できるでしょう。 わたしは整理法とか管理法に詳しくはないのですが、一言いわせて下さい。 現状では、ここのMLは古旗さんという善意で管理して下さる方がいて初めて成立 しているものだということを理解するべきではないかと思います。また、古旗さんの 過去ログをまとめてくださっている、意図を理解する必要があると思います。 想像ですが、新しい参加希望の方への概要案内とか、新しい参加者のFAQ防止の ためだとか、FBに関するキーワード検索等の為であると思います。 その際には ><<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ > 中野 貴之 > NAKANO Takayuki > http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ >------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> ># ここまでが本文なんです。フッターはありません :-) というような直接内容と関わりがなく繰り返される情報や、日付は一般的に 不必要な情報と思われます。 (現に[fb-ml XXXX]があるわけで、流れはここでつかめると思います) また、 > フッタの削除は,同一性保持権に抵触していると思われるので,修 > 正を要求しているわけです。 の件ですが、ここに投稿することは暗黙の了解として著作件を放棄することでは ないかと思います。ですから同一性保持権(わたしには意味がわからなかった...なさけない) 等の権利を主張されるのであれば、その由明記されるべきではないでしょうか? ........ 等々色々と個人的な意見を書いてしまいましたが、<間違ったコト>という言葉にひっかかって 熱くなってしまいました。申し訳ありません。 MLはやはり気もちよく管理していただき(補助できることは、補助できる人が管理者を補助して) 、気もちよく読みたいものです。管理者に現状以上の労力、方針を要求するのは、非常に酷のよう な気がします。 私も顔が見えないものだけに、労りの気持ちをもたなければと思います。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) あえて方針に納得がいかないのであれば From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 15 13:07:21 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA08927 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Oct 1997 13:07:21 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id NAA08920 for ; Wed, 15 Oct 1997 13:07:19 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.62] (unverified [202.227.3.62]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 15 Oct 1997 13:07:16 +0900 Date: Wed, 15 Oct 1997 13:07:16 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1058] Re: FB-ML LOG MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 この話題(FB-ML LOG)はこのメールで終わりにしましょう。 続きをしたい方がいたらダイレクトメールでお願いします。 そうしないとFB-ML本来の機能を果たさなくなってしまいます。 At 9:21 97.10.15 +0000, akiyuki wrote: >等々色々と個人的な意見を書いてしまいましたが、<間違ったコト>という >言葉にひっかかって熱くなってしまいました。申し訳ありません。  熱くなるとバグの元になりますので、冷やすとしましょう。  多くのMLに入っているのですが、本来の目的を見失ったMLは傍目から  見れば見苦しいの一言です。本来の目的を見失わず前進しようじゃ  ありませんか(^^)/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 15 21:55:47 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA21070 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Oct 1997 21:55:47 +0900 (JST) Received: from bb.mbn.or.jp (bb.mbn.or.jp [202.217.0.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id VAA21063 for ; Wed, 15 Oct 1997 21:55:46 +0900 (JST) Received: from [202.217.115.189] (cse7-27.yokohama.mbn.or.jp [202.217.115.189]) by bb.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/bb.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id VAA08237 for ; Wed, 15 Oct 1997 21:55:42 +0900 Message-Id: <199710151255.VAA08237@bb.mbn.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 15 Oct 1997 21:56:07 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: koizumi@bb.mbn.or.jp (K.Koizumi) Subject: [fb-ml 1059] FB on MacOS8 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 初めまして 小泉です。 某MLで古旗さんがFutureBASICの紹介をされたのをきっかけに 古旗さんの術中にはまり、先日FB(FutureBASIC)を購入してしまった新参者です。 これからいろいろと勉強させてもらいますので何かとよろしくお願いします。 さっそくですが、導入直後に問題が発生しましたのでご報告がてら.... 実はMacOS8の試験運用中なのですがFBのSTOPが止まりませ〜〜ん。 FB起動直後の1回目は「命令」->「実行」でちゃんと止まるのですが 2回目からは、止まらないのです。 で、モードのサポートにメール入れたら翌日には返事がきてました。 「モードでも現象確認済みで、対策できたら連絡します」とのこと どこぞのサポートみたいに一ヶ月もなしのつぶてのとこと違っていて 逆に対応の早さに、ヨッシャFB使いこなしてみるかって思ってます。 では *************************  小泉桂徳   koizumi@bb.mbn.or.jp ************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 15 23:10:27 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA23027 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Oct 1997 23:10:27 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id XAA23019 for ; Wed, 15 Oct 1997 23:10:18 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.102] (csg-42.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.102]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id XAA19251 for ; Wed, 15 Oct 1997 23:10:11 +0900 Message-Id: <199710151410.XAA19251@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1060] Re: FB on MacOS8 Date: Wed, 15 Oct 97 23:09:17 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 小泉さん,はじめまして。 FB2でのプログラミングは,なかなか楽しいですよ。 先日の連休には,どっぷりとプログラミングに漬かってしまいました。 体育の日に不健全なことですが(^^; 私は田舎に住んでいますので,MacOS8はまだ購入していないのですが, 使い心地はいかがでしょう。新しいAppleイベントへの対応方法が気に なります。小泉さんは以前にプログラミング経験がおありのようですね。 黄色いパッケージの会社でしょうか。実は私もサポートの悪さで嫌気が さした経験があります。書類形式が違うからといってはねられたときには ちょっと怒りました。まあ,それはさておきこれからよろしくお願い致し ます。                               根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 15 23:10:30 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA23033 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Oct 1997 23:10:30 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id XAA23021 for ; Wed, 15 Oct 1997 23:10:21 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.102] (csg-42.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.102]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id XAA19255 for ; Wed, 15 Oct 1997 23:10:12 +0900 Message-Id: <199710151410.XAA19255@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1060] Re: SetPort=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEIgU2V0R1dvcmxkIBskQiRONT9MZBsoQg==?= Date: Wed, 15 Oct 97 23:09:18 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん,こんばんわ。 この一日,つまらん話でチャット状態でしたね。(- -# 編集方針が変わるようでしたらご一報ください。 過去ログに個人情報が残るのなら,発言を控えたいと思いますので。 >Macには良いプログラミングの本が実質ない(日本語で) >ので大変ではないでしょうか。おまけに初心者お断り状態ですし。  新居氏の本は重宝しておりますが,この本から離れた事になると  いきなりInside Macになりますから辛いです。私もEWSからの移行  組ですから,マック固有の問題に長時間つかまります。初めの頃は  マック固有のデータ型が難しかったです。ハンドルもロックのタ  イミングがまだ完全に習得できていませんし,リソースも思いが  けずパージされてしまっていたりでまだまだです。でも,こんな  ことはシステムが仮想メモリで対応してくれるものだったので,  マックのプログラムを始めた頃は信じられませんでした。(笑)  現状では,初心者から一歩踏み出すための良い資料がないので困り  ます。FB2なので自動処理部分に助けられていますが,Cだと辛いか  もしれません。このMLでFAQが蓄積されるとよいですね。                              根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 00:45:57 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA27670 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 00:45:57 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id AAA27662 for ; Thu, 16 Oct 1997 00:45:47 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.84] (unverified [202.227.3.84]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 16 Oct 1997 00:45:40 +0900 Date: Thu, 16 Oct 1997 00:45:40 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1061] Re: FB on MacOS8 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 21:56 97.10.15 +0900, K.Koizumi wrote: >某MLで古旗さんがFutureBASICの紹介をされたのをきっかけに >古旗さんの術中にはまり、先日FB(FutureBASIC)を購入してしまった新参者です。 >これからいろいろと勉強させてもらいますので何かとよろしくお願いします。  他にも友人を術中にはめました(^^;  買った翌日には、もうプログラム(アプリ)を作ってしまったみたいですが。 >さっそくですが、導入直後に問題が発生しましたのでご報告がてら.... >実はMacOS8の試験運用中なのですがFBのSTOPが止まりませ〜〜ん。 >FB起動直後の1回目は「命令」->「実行」でちゃんと止まるのですが >2回目からは、止まらないのです。  現在販売されているCDに収録されているのがMacOS7.6対応かどうか  わかりますか?  確かパッチがでていたと思いましたので、一応パッチをあててから  の方がいいかもしれません。 >で、モードのサポートにメール入れたら翌日には返事がきてました。 >「モードでも現象確認済みで、対策できたら連絡します」とのこと > >どこぞのサポートみたいに一ヶ月もなしのつぶてのとこと違っていて >逆に対応の早さに、ヨッシャFB使いこなしてみるかって思ってます。  以前のヒューリンクスより俄然いいです。  日本語関数とかもモードのホームページにあります。  でも最近全然更新されていないような・・・  (と人の事言えないけど) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 00:46:35 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA27719 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 00:46:35 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id AAA27713 for ; Thu, 16 Oct 1997 00:46:32 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.84] (unverified [202.227.3.84]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 16 Oct 1997 00:46:07 +0900 Date: Thu, 16 Oct 1997 00:46:07 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1062] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV4lJiU5JE86IyRJGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDMkSyEpGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:02 97.10.14 +0000, akiyuki wrote: >また質問があるのですが、FBで作ったアプリケーション実行中に、Finder上で >マウスがどのファイルのアイコンの上にいるかを知る方法はあるのでしょうか? >アイデアを思いついたのですが、どこから(どうやって)手をつけたらいいのかさえ >判りません。  これはFinderに手を加えないと難しいのではないかと思います。  が、もしかしたらAppleScriptとかで、らしき事は可能かもしれません。  クリックしたりしていれば可能かもしれませんが単純にマウスがアイコンに  重なっただけでは、難しいのではないかと・・・  意外と隠し機能があったりしてf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 00:52:13 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA27998 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 00:52:13 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id AAA27992 for ; Thu, 16 Oct 1997 00:52:08 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.84] (unverified [202.227.3.84]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 16 Oct 1997 00:51:58 +0900 Date: Thu, 16 Oct 1997 00:51:58 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1063] Re: FB on MacOS8 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 23:09 97.10.15 +0000, sendai_5300LTB wrote: >FB2でのプログラミングは,なかなか楽しいですよ。 >先日の連休には,どっぷりとプログラミングに漬かってしまいました。 >体育の日に不健全なことですが(^^;  マニュアルが最難関なんですよねf(^^;  FB3は、まだかなあ〜  体育の日は私は1日中睡眠してました(全然運動してない・・・)  山に茸を取りに行ったりするので良い運動にはなりますけどね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 02:22:26 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA00186 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 02:22:26 +0900 (JST) Received: from soda2.bekkoame.or.jp ([202.231.192.82]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id CAA00181 for ; Thu, 16 Oct 1997 02:22:23 +0900 (JST) Received: from [202.244.231.125] (tyok125.bekkoame.or.jp [202.244.231.125]) by soda2.bekkoame.or.jp (8.8.7/3.6Wbeta7 - hira1.4soda) with SMTP id CAA06531 for ; Thu, 16 Oct 1997 02:22:21 +0900 (JST) Date: Thu, 16 Oct 1997 02:22:21 +0900 (JST) Message-Id: <199710151722.CAA06531@soda2.bekkoame.or.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: miyapi@pop.bekkoame.or.jp (Tatsuya_Miyata) Subject: [fb-ml 1064] プログラムを提供していただけませんか? X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.5-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp もし、このアーティクルがMLの主旨にそぐわなかったらごめんなさい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 私が勤めている会社で、NTTアドという所のホームページを制作しているのですが、 そこで週がわりに小さなプログラムなどを提供するデジプレという企画を運営してい ます。 かつては私の作ったカレンダー(http://www.bekkoame.or.jp/~miyapi)などがアップさ れたのですが、ネタがつきてきました。(^^; そこで「簡単」なゲームやユーティリティをお持ちの方で「ソース」毎提供してもえ えでというフトッパラな方がいらしたら私まで(miyapi@pop.bekkkoame.or.jp)メール をいただきたいのです。 ウインドウズに移植する関係もあり、あまり凝ったものでないというのが条件なんで すが、何かいいネタお持ちの方、ぜひ提供してください。 FutureBasicの幅広い普及のため、ぜひよろしくおねがいします。 このアーティクルに関する全ての質問、批判、お叱りは申し訳ないのですが miyapi@pop.bekkoame.or.jp 宛てにお願いします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− =================================== INET: miyapi@pop.bekkoame.or.jp NIFTY: KFQ00120@niftyserve.or.jp ...... Tatsuya Miyata ...... =================================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 09:25:23 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id JAA07344 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 09:25:23 +0900 (JST) Received: from hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp (m.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp [133.11.48.226]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id JAA07338 for ; Thu, 16 Oct 1997 09:25:17 +0900 (JST) Received: from [130.69.200.96] (pc96.iam.u-tokyo.ac.jp [130.69.200.96]) by hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp (8.8.5/3.5Wpl5) with SMTP id JAA05363 for ; Thu, 16 Oct 1997 09:25:05 +0900 (JST) Date: Thu, 16 Oct 1997 09:25:05 +0900 (JST) Message-Id: <199710160025.JAA05363@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: aa66222@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp (Takaaki Mizuno) X-Sender: aa66222@ecc-mail.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp Subject: [fb-ml 1065] Re: FB on MacOS8 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.5-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは。 水野です。 小泉さん、はじめまして。 >さっそくですが、導入直後に問題が発生しましたのでご報告がてら.... >実はMacOS8の試験運用中なのですがFBのSTOPが止まりませ〜〜ん。 >FB起動直後の1回目は「命令」->「実行」でちゃんと止まるのですが >2回目からは、止まらないのです。 MacOS8でのSTOP文の不具合について、STAZのホームページ (http://www.stazsoftware.com/)の Tech Notesの38番に、記事がありました。 参考になるかどうか分かりませんが、自分のホームページにUPしようと思って、 日本語に訳したものを作ってあったので、書いておきます。 もし、誤訳等見つけたかたは、教えて下さい。 ------- [38] Mac OS 8, FBIIおよびアラート(警告)発生に関する情報  我々は、OS 8のアラート(警告)発生の設定に関する特性を発見した。 例えば、以下のような単純なプログラムを並列に二つ実行すると、 STOP文が実行されたとき、"プログラム停止"のアラートが表示されない。  この状況は、プログラムジェネレータを用いていないプロジェクトで STOP文を用いた場合にのみ発生する。  ------------------------------------------------  WINDOW 1  STOP  ------------------------------------------------ これは、アラート表示の設定が、以前のバージョンのOSとは異なる形で 行われているためである。この問題を解決するためには、以下の行をプ ログラムの初期設定のセクションに挿入すればよい。  ------------------------------------------------  % _ACount,0  ------------------------------------------------ これで、プログラムを走らせたときのアラート表示の設定は正しく行われ、 アラートは適切に表示されるようになるだろう。 -------------------------------------------------------------- 水野貴明  aa66222@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp(98年3月まで)       http://www.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp:10080/~aa66222/ http://www.geocities.com/Tokyo/Ginza/3229/ -------------------------------------------------------------- FutureBasicのページ http://www.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp:10080/~aa66222/fb/ -------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 15:36:59 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA17422 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 15:36:59 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id PAA17411 for ; Thu, 16 Oct 1997 15:36:56 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.52] (unverified [202.227.3.52]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 16 Oct 1997 15:36:54 +0900 Date: Thu, 16 Oct 1997 15:36:54 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1066] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWklYCRyGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCRHM2ISQ3JEYkJCQ/JEAkMSReJDskcyQrISkbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:22 97.10.16 +0900, Tatsuya_Miyata wrote: >そこで「簡単」なゲームやユーティリティをお持ちの方で「ソース」毎提供してもえ >えでというフトッパラな方がいらしたら私まで(miyapi@pop.bekkkoame.or.jp)メール >をいただきたいのです。  powerMac (604マシン)のゲームならたくさんありますけどね。  Winもとなると、ちょっと・・・  1作くらいは提供してもいいですけどサイズでかいですよ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 15:37:17 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA17457 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 15:37:17 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id PAA17452 for ; Thu, 16 Oct 1997 15:37:15 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.52] (unverified [202.227.3.52]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 16 Oct 1997 15:37:12 +0900 Date: Thu, 16 Oct 1997 15:37:12 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1067] Re: SetPort=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEI=?= SetGWorld =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE41P0xkGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 23:09 97.10.15 +0000, sendai_5300LTB wrote: >編集方針が変わるようでしたらご一報ください。 >過去ログに個人情報が残るのなら,発言を控えたいと思いますので。  編集方針はあい変わらずですf(^^; >>Macには良いプログラミングの本が実質ない(日本語で) >>ので大変ではないでしょうか。おまけに初心者お断り状態ですし。 > > 新居氏の本は重宝しておりますが,この本から離れた事になると > いきなりInside Macになりますから辛いです。  私もこの本を購入したのですが現状では(初心者をのぞけば)  かなり有用な本だと思っています。ただ2冊でアプリ1つという  のは唸ってしまいます。  あとは小池邦人さんの「TOOLBOX 100の定石」でしょうか。 > でも,こんな > ことはシステムが仮想メモリで対応してくれるものだったので, > マックのプログラムを始めた頃は信じられませんでした。(笑)  普通はその通りですが、昔はメモリが非常に高価でハードディスクも  高価でしたので「一般人(?)」を対象としていたパソコンでは  難しかったと思います。メモリ、ハードディスクの価格も暴落した  現在では、あちこちにほころびがでています。過去のしがらみが  なければBeOSのようにスマートなものができますが。パソコンにも  かなりUNIX等が普及してきています。 > 現状では,初心者から一歩踏み出すための良い資料がないので困り > ます。FB2なので自動処理部分に助けられていますが,Cだと辛いか > もしれません。このMLでFAQが蓄積されるとよいですね。  中級者向けの本が希有ですね。  ただ、これはMacに限らずWin,UNIXも似たような感じではないでしょうか。  ゲームの本も攻略本はたくさんありますが、中級者〜上級者用の  ゲームプログラム本は、ほとんどありません・・・  中級者がいないという事は上級者にステップアップできないような  ものですから先行き非常に怪しいという事になってしまいます・・・  おかげでNiftyServeのFMACPROでは何年も同じ質問が繰り返されると言う  笑えないオチが多々あります。  「メニューバーを消したいんですが」  「色数を知りたいんですが」  「オフスクリーンって何ですか」  「色深度を変更したいのですが」  「アップデートイベントって何ですか」  などなど、何年も同じ質問ばかりですf(^^;  回答した本がないというのもありますが。幸い現在ではDevelopers Journal  Japanで質問と回答がありますので多少はマシになったというべきでしょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 21:10:10 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA05552 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 21:10:10 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id VAA05547 for ; Thu, 16 Oct 1997 21:10:06 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.139 (ppp01011.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.139]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id VAA29179 for ; Thu, 16 Oct 1997 21:09:59 +0900 (JST) Message-ID: <3445D990.7A35@alles.or.jp> Date: Thu, 16 Oct 1997 09:08:32 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1068] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJV4lJiU5JE86IyRJJDMkSyEpGyhK?= References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 古旗さんwrote: > >また質問があるのですが、FBで作ったアプリケーション実行中に、Finder上で > >マウスがどのファイルのアイコンの上にいるかを知る方法はあるのでしょうか? > >アイデアを思いついたのですが、どこから(どうやって)手をつけたらいいのかさえ > >判りません。 >  これはFinderに手を加えないと難しいのではないかと思います。 >  が、もしかしたらAppleScriptとかで、らしき事は可能かもしれません。 >  クリックしたりしていれば可能かもしれませんが単純にマウスがアイコンに >  重なっただけでは、難しいのではないかと・・・ >  意外と隠し機能があったりしてf(^^; う〜ん、むずかしいですか、やはり....。 もう少し考えてみて、ご報告できるようであれば、またお知らせします。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 21:10:13 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA05566 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 21:10:13 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id VAA05555 for ; Thu, 16 Oct 1997 21:10:11 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.139 (ppp01011.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.139]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id VAA29248 for ; Thu, 16 Oct 1997 21:10:07 +0900 (JST) Message-ID: <344613AA.7666@alles.or.jp> Date: Thu, 16 Oct 1997 13:16:26 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1069] FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoSg==?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 私はC言語での経験がほとんど皆無なのですが、プログラムの実行速度のことで ご質問があります。 現在大きい回数の繰り返しを含むプログラムを制作しているのですが、実行速度 がいま一つ上がりません。プログラムをBuildしてもそれほど変わりません。 アプリケーションを作っても実行速度は、やはりCよりも劣るのでしょうか? 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 21:49:18 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA06527 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 21:49:18 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id VAA06514 for ; Thu, 16 Oct 1997 21:49:06 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.55] (unverified [202.227.3.55]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 16 Oct 1997 21:48:59 +0900 Date: Thu, 16 Oct 1997 21:48:59 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1070] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJV4lJiU5JE86IyRJGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDMkSyEpGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:08 97.10.16 +0000, akiyuki wrote: >>  意外と隠し機能があったりしてf(^^; > >う〜ん、むずかしいですか、やはり....。 >もう少し考えてみて、ご報告できるようであれば、またお知らせします。  もし、なんなら以下のページにMac Programmingの大御所がいますので  聞いてみるのも手かも知れませんよ。 http://spock.vector.co.jp/authors/VA007446/  にある掲示板サービスです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 22:07:30 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id WAA07042 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 22:07:30 +0900 (JST) Received: from bb.mbn.or.jp (bb.mbn.or.jp [202.217.0.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id WAA07037 for ; Thu, 16 Oct 1997 22:07:24 +0900 (JST) Received: from [202.217.114.173] (cse3-15.yokohama.mbn.or.jp [202.217.114.173]) by bb.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/bb.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id WAA09917 for ; Thu, 16 Oct 1997 22:07:16 +0900 Message-Id: <199710161307.WAA09917@bb.mbn.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 16 Oct 1997 22:07:43 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: koizumi@bb.mbn.or.jp (K.Koizumi) Subject: [fb-ml 1071] Re: FB on MacOS8 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 小泉です。 根来さんこんにちは。 > 私は田舎に住んでいますので,MacOS8はまだ購入していないのですが, > 使い心地はいかがでしょう。新しいAppleイベントへの対応方法が気に > なります。小泉さんは以前にプログラミング経験がおありのようですね。 いえいえとんでもない、本当に初心者です(^_^;) OS8のインタフェースは操作するを楽しくさせてくれる物です。 私のMacはLC630なので、フォルダを開いたときのアイコン表示までが おそーいのが難点ですけど... > 黄色いパッケージの会社でしょうか。実は私もサポートの悪さで嫌気が > さした経験があります。書類形式が違うからといってはねられたときには > ちょっと怒りました。まあ,それはさておきこれからよろしくお願い致し > ます。 >                               根来 こちらこそ、よろしくおねがいします。m(..)m *************************  小泉桂徳   koizumi@bb.mbn.or.jp ************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 22:07:45 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id WAA07055 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 22:07:45 +0900 (JST) Received: from bb.mbn.or.jp (bb.mbn.or.jp [202.217.0.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id WAA07050 for ; Thu, 16 Oct 1997 22:07:39 +0900 (JST) Received: from [202.217.114.173] (cse3-15.yokohama.mbn.or.jp [202.217.114.173]) by bb.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/bb.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id WAA09948 for ; Thu, 16 Oct 1997 22:07:29 +0900 Message-Id: <199710161307.WAA09948@bb.mbn.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 16 Oct 1997 22:07:56 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: koizumi@bb.mbn.or.jp (K.Koizumi) Subject: [fb-ml 1072] Re: FB on MacOS8 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 小泉です。 *#*#*#*#* > 古籏一浩です。 *#*#*#*#* > At 21:56 97.10.15 +0900, K.Koizumi wrote: > >古旗さんの術中にはまり、先日FB(FutureBASIC)を購入してしまった新参者です。 >  他にも友人を術中にはめました(^^; >  買った翌日には、もうプログラム(アプリ)を作ってしまったみたいですが。 *#*#*#*#* さっすが古旗さん、僕も一所懸命やろうっと。 *#*#*#*#* >  現在販売されているCDに収録されているのがMacOS7.6対応かどうか >  わかりますか? >  確かパッチがでていたと思いましたので、一応パッチをあててから >  の方がいいかもしれません。 *#*#*#*#* パッケージには7.5対応となっていますね。 CD-ROMの印刷色で示すと。:黄色です。 FutureBASIC II バージョンは2.3Jですね。 モードのページのパッチは不要のようです。実際にパッチをあてようとしたら パッチ対象外って出ましたから(^^) *#*#*#*#* >  日本語関数とかもモードのホームページにあります。 >  でも最近全然更新されていないような・・・ *#*#*#*#* 10月16日付けで更新されました。例のstopの件で FAQが変更されてまーす。\(^o^)/ http://www.mode.co.jp/faq/faqfb2.html です。 *************************  小泉桂徳   koizumi@bb.mbn.or.jp ************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 16 22:07:53 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id WAA07068 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Oct 1997 22:07:53 +0900 (JST) Received: from bb.mbn.or.jp (bb.mbn.or.jp [202.217.0.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id WAA07063 for ; Thu, 16 Oct 1997 22:07:50 +0900 (JST) Received: from [202.217.114.173] (cse3-15.yokohama.mbn.or.jp [202.217.114.173]) by bb.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/bb.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id WAA09968 for ; Thu, 16 Oct 1997 22:07:41 +0900 Message-Id: <199710161307.WAA09968@bb.mbn.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 16 Oct 1997 22:08:08 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: koizumi@bb.mbn.or.jp (K.Koizumi) Subject: [fb-ml 1073] Re: FB on MacOS8 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 小泉です。 水野さん、こんにちは *#*#*#*#* > 水野です。 *#*#*#*#* > MacOS8でのSTOP文の不具合について、STAZのホームページ > (http://www.stazsoftware.com/)の > Tech Notesの38番に、記事がありました。 > > 参考になるかどうか分かりませんが、自分のホームページにUPしようと思って、 > 日本語に訳したものを作ってあったので、書いておきます。 > もし、誤訳等見つけたかたは、教えて下さい。 > > ------- > [38] Mac OS 8, FBIIおよびアラート(警告)発生に関する情報  == すみません 略させていただきました === > これで、プログラムを走らせたときのアラート表示の設定は正しく行われ、 > アラートは適切に表示されるようになるだろう。 *#*#*#*#* すごいです、訳しちゃったんですね。 で、実は家に帰ってから、ネットにつないだら水野さんを始め皆さんからの メールに加えて、モードのサポートの方からもメールがはいってまして これがまた、水野さんの訳とほとんど同じ回答でした(^^) ありがとうございます。(今後ともよろしくお願いします) *************************  小泉桂徳   koizumi@bb.mbn.or.jp ************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 00:35:36 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA13408 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 00:35:36 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id AAA13403 for ; Fri, 17 Oct 1997 00:35:28 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.71] (csg-11.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.71]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id AAA28687 for ; Fri, 17 Oct 1997 00:34:43 +0900 Message-Id: <199710161534.AAA28687@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1074] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= Date: Fri, 17 Oct 97 00:33:48 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiさん,こんばんわ。 >現在大きい回数の繰り返しを含むプログラムを制作しているのですが、実行速度 >がいま一つ上がりません。プログラムをBuildしてもそれほど変わりません。 >アプリケーションを作っても実行速度は、やはりCよりも劣るのでしょうか?  私も現在,同様の悩みを抱えて困っております。  大きなループ内でLONG IF をたくさん使っているのですが,50ステップを越えた  あたりから,目に見えて速度が低下してしまったのです。現在ではループ内で複  数の関数を呼び出しておりますが,ループのネストが必要な部分などしんどいで  すね。顕著なのは,オフスクリーンを直接操作しているのですが,FB2ではBit操  作が遅いような気がしてなりません。市販のソフトと自分のソフトを比べるのも  あれですが,ロジック的にはほぼ同様の事をしているのではないかと思われる動  作も私のFB2アプリは100倍くらい遅く感じます。具体的には画像の回転操作や,  色変換などです。FB2で半年ほど勉強してきましたが,FB2の固有命令などほとん  ど使っておらず,直接Toolboxを利用しています。HANDLEEVENTが自動であるとい  うことと,変数の型が簡単であるという事のメリットに対して,速度低下のデメ  リットが大きいような感じを受けます。実際のところはどの程度速度が低下して  いるのかわかりませんが,とても気になりますよね。私も知りたい。  そこで,私が取った自衛策ですが,COPYBITSなどはどうしようもありませんから ,  グローバル変数で配列などになっているものは,ループ前にローカルにコピーし  て利用しています。また,IF文の連発が冗長なコードを吐いているのかなと考え  まして,(根拠なしです)フラグスイッチなどの部分を論理式に変更しました。  関数呼び出しですが,ハンドブックには100万回呼び出して数秒などと書かれて  いましたので信用してそのまま利用しています。  さて,結果ですが,う〜ん...気持ち早くなったようなそうでないような...  ボトルネックがPEEK & POKEかもしれませんしなんともなぁ,という感じです。  しかし最近は,FB2の醍醐味はPGにあって,私の様なスタイルの場合はCで書いた  方が良いのかなと考え始めております。高速化の手段を知りたいです。  内部的にどの程度の最適化がされているのかも気になりますね。                        長くなってしまいました。根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 00:37:13 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA13439 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 00:37:13 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id AAA13433 for ; Fri, 17 Oct 1997 00:37:06 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.71] (csg-11.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.71]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id AAA28680 for ; Fri, 17 Oct 1997 00:34:40 +0900 Message-Id: <199710161534.AAA28680@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1075] Re: SetPort=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEIgU2V0R1dvcmxkIBskQiRONT9MZBsoQg==?= Date: Fri, 17 Oct 97 00:33:46 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん,こんばんわ。 > 中級者向けの本が希有ですね。 > ただ、これはMacに限らずWin,UNIXも似たような感じではないでしょうか。  その通りですが,WinやUNIXは仕事で勉強する機会がありますから,会社の  金で講習会もいけますし,メーカーのサポートも受けられるので中級レベ  ルの問題でも解決できる場合が多いです。マックは個人的な趣味ですから  市販本に頼ってしまうのが難ですね。 > 中級者がいないという事は上級者にステップアップできないような > ものですから先行き非常に怪しいという事になってしまいます・・・  私も同様の感想を持っております。  数年前に日本のソフト業界は米国と比較して10年の遅れと某日経本などで  しきりに騒がれておりましたが,年々差が開くような気がします。  プログラムに興味を持つ人の割合は同程度だと信じますが,ビギナーから  一歩踏み出すための情報に圧倒的な差があるように思えてなりません。  根性だけで乗り切れる人はそれほど多くはないでしょうから,人を育てる  努力をしないと,100年後でも米国製品に依存した状態が続くのでしょうか。 > おかげでNiftyServeのFMACPROでは何年も同じ質問が繰り返されると言う > 笑えないオチが多々あります。  FMACPROの過去ログは,私も一月かけて読破しました。量が半端ではない  割に,同一内容が多いので辛かったです。興味のある内容を編集して印刷  するまでに大変時間がかかりました。ふーっ。FMACPROでも回答側のメンバー  が限られているようですね。莫大な会員がいるのにちょっと変わった質問で  常連さんの興味の範囲から外れていると全くレスが付かないみたいですね。  うーん,寒いかな...(^^  このMLはわずか100人少しでこれだけ発言があるのですから大したものだと  思います。懐かしのマシンの話題もまた機会があれば良いですね。  あのときが一番盛り上がったような気もする(^^;;;                                 根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 01:26:20 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id BAA14575 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 01:26:20 +0900 (JST) Received: from gwB.kyoto-inet.or.jp (gwB.kyoto-inet.or.jp [202.245.160.142]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id BAA14569 for ; Fri, 17 Oct 1997 01:26:12 +0900 (JST) Received: from 210.134.102.194 (pppB360.kyoto-inet.or.jp [210.134.102.194]) by gwB.kyoto-inet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta6-10/03/97) with SMTP id BAA29661; Fri, 17 Oct 1997 01:26:01 +0900 Message-Id: <199710161626.BAA29661@gwB.kyoto-inet.or.jp> X-nsmsg-ID: <3446402A.181A@mbox.kyoto-inet.or.jp> Date: Fri, 17 Oct 1997 01:26:21 +0900 From: NAKANO Takayuki X-Mailer: Mozilla 3.04 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1076] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJV4lJiU5JE86IyRJJDMkSyEpGyhK?= References: <3443353C.3B6F@alles.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは,中野@京都です。 原さん (akiyuki@alles.or.jp) > FBで作ったアプリケーション実行中に、Finder上でマウスがどの > ファイルのアイコンの上にいるかを知る方法はあるのでしょうか? うーん。むずかしいですね…。 マウスがどのファイルのアイコンの上にいるかの情報は,最終的な 目的に必要なものなのでしょうか。目的を遂げるために,別のアプロー チは考えられないでしょうか。 # 最終的に何をしたいのかを明記した方が,回答しやすいです。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ 中野 貴之 NAKANO Takayuki http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ ------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 01:56:46 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id BAA15330 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 01:56:46 +0900 (JST) Received: from hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp (m.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp [133.11.48.226]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id BAA15325 for ; Fri, 17 Oct 1997 01:56:42 +0900 (JST) Received: from [130.69.200.95] (pc95.iam.u-tokyo.ac.jp [130.69.200.95]) by hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp (8.8.5/3.5Wpl5) with SMTP id BAA21342 for ; Fri, 17 Oct 1997 01:56:29 +0900 (JST) Date: Fri, 17 Oct 1997 01:56:29 +0900 (JST) Message-Id: <199710161656.BAA21342@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: aa66222@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp (Takaaki Mizuno) X-Sender: aa66222@ecc-mail.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp Subject: [fb-ml 1077] Re: FB on MacOS8 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.5-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。 >で、実は家に帰ってから、ネットにつないだら水野さんを始め皆さんからの >メールに加えて、モードのサポートの方からもメールがはいってまして >これがまた、水野さんの訳とほとんど同じ回答でした(^^) うーむ。 今見てきたんですが、同じ文章(Tech Notes[38])の翻訳で、まんま同じですね。 (ちょっと違うけど) でも、アラートステージってそのまま書かれてますけど、 正確には、どう訳せばいいんでしょうか。 何となく意味は分かりますが、適切な訳語を知らないです。 >ありがとうございます。(今後ともよろしくお願いします) こちらこそよろしくお願いします。 では。 p.s.そういえば、どこかのホームページにOS8のコンテキストメニュー   (でしたっけ)の操作の仕方がありましたね。   どこだったかな。 -------------------------------------------------------------- 水野貴明  aa66222@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp(98年3月まで)       http://www.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp:10080/~aa66222/ http://www.geocities.com/Tokyo/Ginza/3229/ -------------------------------------------------------------- FutureBasicのページ http://www.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp:10080/~aa66222/fb/ -------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 03:34:42 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA16958 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 03:34:42 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id DAA16952 for ; Fri, 17 Oct 1997 03:34:38 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.67] (unverified [202.227.3.67]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 17 Oct 1997 03:34:32 +0900 Date: Fri, 17 Oct 1997 03:34:32 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1078] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 13:16 97.10.16 +0000, akiyuki wrote: >現在大きい回数の繰り返しを含むプログラムを制作しているのですが、実行速度 >がいま一つ上がりません。プログラムをBuildしてもそれほど変わりません。 >アプリケーションを作っても実行速度は、やはりCよりも劣るのでしょうか?  ループに関しては、普通に逆立ちしても圧倒的にCの方が高速です。  ただし、アルゴリズムによってはFBでもCより数倍速いことも  十分あり得ます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 03:34:45 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA16971 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 03:34:45 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id DAA16959 for ; Fri, 17 Oct 1997 03:34:42 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.67] (unverified [202.227.3.67]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 17 Oct 1997 03:34:40 +0900 Date: Fri, 17 Oct 1997 03:34:40 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1079] Re: FB on MacOS8 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 22:07 97.10.16 +0900, K.Koizumi wrote: > さっすが古旗さん、僕も一所懸命やろうっと。  頑張ってくださいね(^^) >>  でも最近全然更新されていないような・・・ >*#*#*#*#* > 10月16日付けで更新されました。例のstopの件で > FAQが変更されてまーす。\(^o^)/ > http://www.mode.co.jp/faq/faqfb2.html です。  さては見に行った後に更新されたか!(笑)  FAQは私も用意中です。とりあえず30程用意してあります。  やっぱり逆引きも欲しいなと思うのですが、どうでしょうか。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 03:35:01 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA16991 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 03:35:01 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id DAA16986 for ; Fri, 17 Oct 1997 03:34:58 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.67] (unverified [202.227.3.67]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 17 Oct 1997 03:34:55 +0900 Date: Fri, 17 Oct 1997 03:34:55 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1080] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:33 97.10.17 +0000, sendai_5300LTB wrote: > 大きなループ内でLONG IF をたくさん使っているのですが,50ステップを越えた > あたりから,目に見えて速度が低下してしまったのです。現在ではループ内で複 > 数の関数を呼び出しておりますが,ループのネストが必要な部分などしんどいで > すね。  68K Mac,ppcMacによってちょっと違いますが、ループ内で関数を呼び出すと  オーバーヘッドが大きくて結構速度が低下します。マシン語レベルでも  これは変わりません。またプログラムがキャッシュ内かどうかによって  相当の差があります。 > 作も私のFB2アプリは100倍くらい遅く感じます。具体的には画像の回転操作や, > 色変換などです。FB2で半年ほど勉強してきましたが,FB2の固有命令などほとん > ど使っておらず,直接Toolboxを利用しています。  画像の回転などピクセルを扱うものは、これは半分あきらめでしょう。  ただし、画像の回転といってもアルゴリズムによって4〜10倍以上実行速度差  が発生します。 > さて,結果ですが,う〜ん...気持ち早くなったようなそうでないような... > ボトルネックがPEEK & POKEかもしれませんしなんともなぁ,という感じです。  FBのPEEK,POKEはPEEK WORD,PEEKとで数倍の実行速度差があります。  1バイトずつ読み出して処理するのであれば、まとめて2バイト単位で  読み出して処理してやった方が簡単に4倍近く速くなります。 > しかし最近は,FB2の醍醐味はPGにあって,私の様なスタイルの場合はCで書いた > 方が良いのかなと考え始めております。高速化の手段を知りたいです。  私が知っている範囲での高速化の手段を書いておきます。  多分、他にもあるはずです。参考までに。 (1)入れ子は避ける(ネスティングは避ける)[ループ展開]    もし for i=1 to 5 err% = FN test next  とあるならば err% = FN test err% = FN test err% = FN test err% = FN test err% = FN test  とループ展開する。ただしpowerPC603/604では効果なし。 (2)1バイト単位の処理はやめる    もし L% = PEEK(adrs&) H% = PEEK(adrs&+1)  とあるならば HL% = PEEK WORD(adrs&)  とする。これは結構ききます。 (3)アルゴリズムを考え直す    これが一番効果があります。高速化に関してはゲームプログラマは    非常に秀でていますので、近くにいたら聞いてみると良いでしょう。    尋常ではない方法がたくさんあります。 (4)エラー処理を減らす    エラー処理を行うと結構処理が低下します。    省いても構わないエラー処理は行わないというのも手です。    もし、 LONG IF flag1 = _false  FOR i% = 1 to 10000   LONG IF flag2 = _false    処 理   END IF  NEXT END IF END FN  とあるならば IF flag1 = _false THEN EXIT FN  FOR i% = 1 to 10000   LONG IF flag2 = _false    処 理   END IF  NEXT END FN  とし、さらにflag1が_falseかどうか調べるのは呼び出す側で行います。 ●呼び出し側 IF flag1 = _false THEN FN test ●関数側  FOR i% = 1 to 10000   LONG IF flag2 = _false    処 理   END IF  NEXT END FN (5)割り算は使わない  68020,30,40を除いたCPUつまり68000,powerPCでの除算は非常に低速です。  これはPEEK,POKEより遥かに低速ですので除算をしないようにしましょう。  とは言ってもFBだとBCD演算なので、なんともはやですが。  もし a% = a% / 8  ならば a% = a% >> 3  のようにシフト演算できるものはシフト演算にします。 a% = a% / 11  といったあらかじめ除算する数値が決定されている場合は b = 1 / 11 a = a * b  といった具合に乗算に変更します。逆数を取っておけばOKという事です。 (6)あきらかに数値の型が特定できるものはきちんと指定する  例えばエラーコードですが戻り値が整数だと分かっているならば err = FN test  とするくらいならば err% = FN test  と整数で指定しましょう。2バイト以内で返ってくるのに err& = FN test  とするのはNo Goodです。 (7)データミスヒットを避ける  キャッシュの都合上近くのアドレスにあるデータは高速に読み込めますが  遠くにあるデータ、例えばグローバル変数などはデータを読みに行く時間が  かかるので速度が低下してしまいます。powerPC603では順番にデータを  読み込んでいる限りは速度は低下しませんが、3〜4箇所のデータを  読みに行くと速度が低下します。画像処理などを行う場合は、ここに  注意を払った方が良いでしょう。 (8)連続条件文はなるべく書かない  IF文を連続して記述するとpowerPC604以外のマシンでは速度が低下  します。これはC言語で作成しても同様です。 (9)TOOLBOXを呼び出さない  一番高速に処理させる(する)にはTOOLBOXを呼び出さない事です。  色変換など自前でできそうなものは自前で行った方が高速です。  COPYBITSは自前でやらない方が良いでしょう。powerPC604でめいっぱい  C言語で画面直描きでやってみましたが1.2倍くらいしか速度が向上  しなかったので、やめましたf(^^; (10)アドレスを+1や-1する場合INC,DEC命令を使う  些細な部分ですがadrs& = adrs& + 1とするならばINC(adrs&)にした  方が良いでしょう。ただし劇的な効果は望めません・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 03:35:11 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA17005 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 03:35:11 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id DAA17000 for ; Fri, 17 Oct 1997 03:35:08 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.67] (unverified [202.227.3.67]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 17 Oct 1997 03:35:05 +0900 Date: Fri, 17 Oct 1997 03:35:05 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1081] =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ2Y1aTxUJFgkTiU5JUYlQyVXJSIlQyVXGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 Subject変えました。 At 0:33 97.10.17 +0000, sendai_5300LTB wrote: > 数年前に日本のソフト業界は米国と比較して10年の遅れと某日経本などで > しきりに騒がれておりましたが,年々差が開くような気がします。  考えるのは米国でプログラムを作るのはアジアになってきている  ようですから、これだとなおさら消費するだけの国になって  しまいそうです・・・ > プログラムに興味を持つ人の割合は同程度だと信じますが,ビギナーから > 一歩踏み出すための情報に圧倒的な差があるように思えてなりません。 > 根性だけで乗り切れる人はそれほど多くはないでしょうから,人を育てる > 努力をしないと,100年後でも米国製品に依存した状態が続くのでしょうか。  プログラム人口はかなり増えたと思いますよ。  でも、根来さんのおっしゃるように本1つ取っても情報差がかなり  あります。日本ではFuture BASICの情報を仕入れるのは大変ですが  米国ではInsideBASICなどに掲載され続けていたわけですから、これは  もう圧倒的に開きがあります。  10年すればハードだけでなくソフトもアジアの製品に依存した状態に  なるのではないかとも思います。 > FMACPROでも回答側のメンバーが限られているようですね。莫大な会員が > いるのにちょっと変わった質問で常連さんの興味の範囲から外れていると > 全くレスが付かないみたいですね。  私もInfini-D3.5の逆光効果の処理はどうやるのですか、と質問した  けど、それっきり反応なしf(^^;  こういうのは「メガデモ」関係のサイトにありましたが、具体的な  処理方法はちょっとだけしか書いてありませんでした・・・  FMACPROだとK仲川氏、神戸のzak氏、不破氏といった所かなあ。  どっちに転んでも、お寒い状況です・・・  MZ MailingListの方が熱かったりしてf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 10:38:44 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id KAA24827 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 10:38:44 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id KAA24822 for ; Fri, 17 Oct 1997 10:38:41 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.198 (ppp01084.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.212]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id KAA02439 for ; Fri, 17 Oct 1997 10:38:39 +0900 (JST) Message-ID: <34473D44.6C59@alles.or.jp> Date: Fri, 17 Oct 1997 10:26:12 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1082] Re:FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoSg==?= References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 根来さん、古旗さんレス有難うございました。50x50x10x10位の配列操作で すので、泣きが入っていました。これからソースを見直して、スピードアップ に励みたいと思います。 ちなみに、ループからの吐き出しによって、やはり3割程度速度が向上しました。 それと、ひとつのアイデア(というか...)なのですが、画像処理のさいにoffGworld からビットごとに抜き出すのではなくて、rowByteから求められる画像長さごとに 配列へBLOCKMOVEしてやれば、読み込み回数は行数文で済みますし、あとの操作は 配列演算できるのではと<今>思いつきました。 今度時間があったら試してみます。いろいろ詳しく有難うございました。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 10:38:48 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id KAA24840 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 10:38:48 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id KAA24835 for ; Fri, 17 Oct 1997 10:38:47 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.198 (ppp01084.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.212]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id KAA02473 for ; Fri, 17 Oct 1997 10:38:44 +0900 (JST) Message-ID: <34473ED6.17F@alles.or.jp> Date: Fri, 17 Oct 1997 10:32:54 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1083] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJV4lJiU5JE86IyRJJDMkSyEpGyhK?= References: <3443353C.3B6F@alles.or.jp> <199710161626.BAA29661@gwB.kyoto-inet.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 申し訳ありませんが、引用させていただきます。 中野 貴之さんwrote: > > こんにちは,中野@京都です。 > > 原さん (akiyuki@alles.or.jp) > > FBで作ったアプリケーション実行中に、Finder上でマウスがどの > > ファイルのアイコンの上にいるかを知る方法はあるのでしょうか? > > うーん。むずかしいですね…。 > > マウスがどのファイルのアイコンの上にいるかの情報は,最終的な > 目的に必要なものなのでしょうか。目的を遂げるために,別のアプロー > チは考えられないでしょうか。 > > # 最終的に何をしたいのかを明記した方が,回答しやすいです。 > > <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ > 中野 貴之 > NAKANO Takayuki > http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ > ------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> すみません。質問する上で不十分でした。実はマウスの下にあるアイコンの バルーンヘルプに画像のプレビューを表示させたかったのです。でマウスの下の ファイル名(とパス)が欲しかったのです。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 10:38:53 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id KAA24853 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 10:38:53 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id KAA24848 for ; Fri, 17 Oct 1997 10:38:51 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.198 (ppp01084.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.212]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id KAA02507 for ; Fri, 17 Oct 1997 10:38:49 +0900 (JST) Message-ID: <3447408A.5398@alles.or.jp> Date: Fri, 17 Oct 1997 10:40:10 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1084] Re:PICT=?iso-2022-jp?B?GyRCJCskaRsoSkdJRhskQiReJD8kTxsoSkpQRUcbJEIkS0pRNDkbKEo=?= References: <1335712550-19183219@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんwrote: > 今、手っ取り早くPICTをGIF、またはJPEGに変換する方法を探しています。 > QuickTimeをつかえば、JPEGは簡単にできそうな気がするのですが。。。 一応QTのInterfaceを使って、compressImageを使えるようになりました。多分 decompressImageもいけると思います。 (ただ、compressImageのみはFBの標準で動作すると思いますが...マニュアルにのって ます) まだ問題があれば、御連絡ください。ソースお送りいたします。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 14:04:41 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id OAA29872 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 14:04:41 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id OAA29867 for ; Fri, 17 Oct 1997 14:04:39 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.63] (unverified [202.227.3.63]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 17 Oct 1997 14:04:37 +0900 Date: Fri, 17 Oct 1997 14:04:37 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1085] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:26 97.10.17 +0000, akiyuki wrote: >根来さん、古旗さんレス有難うございました。50x50x10x10位の配列操作で >すので、泣きが入っていました。これからソースを見直して、スピードアップ >に励みたいと思います。  50x50x10x10という事は250000(25万回)ですよね。  さすがにこのくらいになると辛いでしょう。 >それと、ひとつのアイデア(というか...)なのですが、画像処理のさいにoffGworld >からビットごとに抜き出すのではなくて、rowByteから求められる画像長さごとに >配列へBLOCKMOVEしてやれば、読み込み回数は行数文で済みますし、あとの操作は >配列演算できるのではと<今>思いつきました。  ちなみに、どのような画像処理ですか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 17 23:51:38 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA14335 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Oct 1997 23:51:38 +0900 (JST) Received: from bb.mbn.or.jp (bb.mbn.or.jp [202.217.0.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id XAA14329 for ; Fri, 17 Oct 1997 23:51:34 +0900 (JST) Received: from [202.217.115.197] (cse7-35.yokohama.mbn.or.jp [202.217.115.197]) by bb.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/bb.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id XAA24031 for ; Fri, 17 Oct 1997 23:51:30 +0900 Message-Id: <199710171451.XAA24031@bb.mbn.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 17 Oct 1997 23:51:57 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: koizumi@bb.mbn.or.jp (K.Koizumi) Subject: [fb-ml 1086] Re: FB on MacOS8 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 小泉です。 > 古籏一浩です。 >  FAQは私も用意中です。とりあえず30程用意してあります。 > >  やっぱり逆引きも欲しいなと思うのですが、どうでしょうか。 いいですね、 でも...私はまだモードさんのFAQさえも理解しきれていません(笑) *************************  小泉桂徳   koizumi@bb.mbn.or.jp ************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 18 03:23:00 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA21417 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Oct 1997 03:23:00 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (nyuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id DAA21411 for ; Sat, 18 Oct 1997 03:22:48 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.98] (ppp028.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.98]) by po.interlink.or.jp (8.8.5/3.4W2) with SMTP id DAA19808 for ; Sat, 18 Oct 1997 03:22:49 +0900 (JST) Message-Id: <199710171822.DAA19808@po.interlink.or.jp> Subject: [fb-ml 1087] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWIhPCVJJCwbKEJGQhskQiROGyhCRkFRGyRCJHI2LzI9GyhC?= Date: Sat, 18 Oct 97 03:22:49 +0900 x-sender: takaomi@po.interlink.or.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: takaomi To: "FutureBasic" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 先ほど、モードのホームページ(http://www.mode.co.jp/)を 覗いてきたら、 ------------------------------------------- ●FutureBASIC II 日本語版 担当者からのお知らせ(97/10/17)  FAQの内容を充実するため、今まで寄せられた質問を 1営業日1項目追加することにしました。また最終的に項目数が 大量になるためFB IIのFAQの構成も変えてあります。  尚、業務多忙の時は追加できないときもありますが、その際は ご容赦下さい。 ------------------------------------------- という記述がありました。今まであまり変化のなかった同ページは 毎日更新ということになりそうです。10月18日午前3時現在では 22個のFAQがあります。どんどん質問すれば、それがモードのページ にFAQとなりますので、繰り返される質問も減るのではないでしょうか。 未だにモモデラーズといってしまうTakaomiでした。では。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicII, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 18 10:33:37 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id KAA28472 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Oct 1997 10:33:37 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id KAA28462 for ; Sat, 18 Oct 1997 10:33:33 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.19] (cse-8.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.19]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id KAA07904 for ; Sat, 18 Oct 1997 10:33:31 +0900 Message-Id: <199710180133.KAA07904@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1088] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= Date: Sat, 18 Oct 97 10:32:36 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん,こんにちは。 今日はちょっと寒いですね。 高速化のお話し,大変参考になりました。 ループ内での関数呼び出しを平書きに変更しましたら,かなり速度が 上がりました。PPC601では効果があります。PEEKの件も参考にさせて 頂きます。しかし,根本的なループが遅いのはつらいですね。FB3で は改善してもらいたいと思います。今年のクリスマスに出るのでしょ うか。 画像の回転のロジックがいろいろとあるとは知りませんでした。 私の採用している方法は,2つのPixMap間で1ピクセルづつ転写すると いう方式なのです。実データを回転させるにはこの方法しかないよう に思いますが,近似座標の算出式にいろいろあるのでしょうか。 表示部分から逆算して表示のみ回転させると早そうだとは考えてはい るのですが,うーん,難しいですね。Photoshopなどはアセンブラで 処理しているのかと思うほど早いですね。アートスクールダブラーも リアルで回転してますが,私の処理では腕時計がくるくるくるくると 回ってしまってとてもリアルでは回せません。(i_i) FB2上での演算ではこんなものかも知れないとあきらめかけています。 しかし,アセンブラを勉強するには資料がぜんぜんありませんね。 きびしいー。                              根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 18 10:33:36 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id KAA28471 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Oct 1997 10:33:36 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id KAA28461 for ; Sat, 18 Oct 1997 10:33:33 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.19] (cse-8.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.19]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id KAA07901 for ; Sat, 18 Oct 1997 10:33:30 +0900 Message-Id: <199710180133.KAA07901@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1088] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= Date: Sat, 18 Oct 97 10:32:35 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiさん,こんにちは。 配列へBLOCKMOVEの件ですが,うーん,どんなもんでしょう。 最終的にPixMapへ書き出さずにヒストグラムなどの統計情報を取る 場合には良いかなと思いますが,PixMap To PixMapに対し,一旦 配列にコピーして書き出す時間がありますから一概には評価できま せんね。配列案はきらりと光るものを感じますが,Bit操作の処理 にワード単位の配列をどう活用するかが考えどころですか。こうい う処理系をひねり出すのがプログラムの魅力ですね。楽しそうなの で私も考えて見ます。yukiさんもプランが立ちましたら教えてくだ さい。BitMapなんかは配列とテーブルを利用すると90度回転なんか 早くできるかもしれないなと考え始めています。                             根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 18 21:56:15 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA10761 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Oct 1997 21:56:15 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id VAA10752 for ; Sat, 18 Oct 1997 21:56:07 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.51] (unverified [202.227.3.51]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Sat, 18 Oct 1997 21:55:59 +0900 Date: Sat, 18 Oct 1997 21:55:59 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1089] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:32 97.10.18 +0000, sendai_5300LTB wrote: >頂きます。しかし,根本的なループが遅いのはつらいですね。FB3で >は改善してもらいたいと思います。今年のクリスマスに出るのでしょ >うか。  クリスマスプレゼントになると嬉しいのですが、クリスマスにでると  ちょっと嬉しくないかも。来年4月頃だといいんだけどf(^^; >画像の回転のロジックがいろいろとあるとは知りませんでした。 >私の採用している方法は,2つのPixMap間で1ピクセルづつ転写すると >いう方式なのです。実データを回転させるにはこの方法しかないよう >に思いますが,近似座標の算出式にいろいろあるのでしょうか。  根来さんの方法がごく一般的です。  ですが上には上がおりまして68000-10MHz (X68000ですね)で  リアルタイムでくるくると回転させる事が可能です。別に回転  パターンを用意しているわけではありません。 >表示部分から逆算して表示のみ回転させると早そうだとは考えてはい >るのですが,うーん,難しいですね。  高速に画像を回転させるアルゴリズムはソフトバンク発行の  「X68000マシン語入門グラフィック編」に説明付で載っています。  回転する画像の矩形の4点のみきちんと演算し、残りは全て  ブレゼンハムのアルゴリズム、つまるところ斜めラインを引いて  いくだけです。ただし普通に点を表示すると「穴」ができて  しまいますので、そこを埋める処理が必要です。簡単なものは  右側に同じ点を表示するというものです。  点を拾ってくるのは単純に整数演算ですみますし座標計算も  ないようなもの(はみだしチェックは必要)なので高速に回転  させる事ができます。アルゴリズムを工夫してやればはみだし  チェックも行わずに可能です。これは友人がやってました。  これだとZ80-6MHzでも256*256画像のデータを回転させても  ゲームができます(実際にあります)。 >Photoshopなどはアセンブラで >処理しているのかと思うほど早いですね。アートスクールダブラーも >リアルで回転してますが,私の処理では腕時計がくるくるくるくると >回ってしまってとてもリアルでは回せません。(i_i)  C言語でかけばリアルタイムに回転できますよ。  私のゲームシステムLightStreamもリアルタイムで回転できますし。  頑張ってC言語を覚えるというのはどうでしょうf(^^? >FB2上での演算ではこんなものかも知れないとあきらめかけています。 >しかし,アセンブラを勉強するには資料がぜんぜんありませんね。 >きびしいー。  演算させないという逆転の発想で考えてみると良いのではないでしょうか。  ラインを描画するのも丁寧に1ピクセルずつ行わずにブロックごとに  描画させる事ができます。これも「X68000マシン語入門グラフィック編」  に掲載されています。私が考案したアルゴリズムも載ってます(^^)/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 18 23:11:41 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA12280 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Oct 1997 23:11:41 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA12275 for ; Sat, 18 Oct 1997 23:11:37 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.200 (ppp01072.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.200]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id XAA26890 for ; Sat, 18 Oct 1997 23:11:28 +0900 (JST) Message-ID: <34494387.459B@alles.or.jp> Date: Sat, 18 Oct 1997 23:17:27 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1090] Re:FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoSg==?= References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 古籏さんwrote: >  50x50x10x10という事は250000(25万回)ですよね。 >  さすがにこのくらいになると辛いでしょう。 中略 >  ちなみに、どのような画像処理ですか? かなりPM9500/132(社有)でも苦しいです。。 処理内容は画像をいくつかのブロックに分割して、画像の相関を取っています。 ですから2乗的な演算回数になってしまうのです。そのため現在精度を犠牲にして 回数を減らす方向で検討しています。何とか速度を上げないと厳しい状況です。 画像関係の処理法で、良いメモリの再配置法などはあるのでしょうか? 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 19 03:00:54 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA19685 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Oct 1997 03:00:54 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id DAA19680 for ; Sun, 19 Oct 1997 03:00:51 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.41] (unverified [202.227.3.41]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Sun, 19 Oct 1997 03:00:49 +0900 Date: Sun, 19 Oct 1997 03:00:49 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1091] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 23:17 97.10.18 +0000, 原 幸久 wrote: >処理内容は画像をいくつかのブロックに分割して、画像の相関を取っています。 >ですから2乗的な演算回数になってしまうのです。そのため現在精度を犠牲にして >回数を減らす方向で検討しています。何とか速度を上げないと厳しい状況です。  う〜ん、こうなったらうまいアルゴリズムを見つけてもらうしか  ないですねf(^^;; >画像関係の処理法で、良いメモリの再配置法などはあるのでしょうか?  これはあります。  確保したメモリは全て高位アドレスで全部ロックしちゃいます。  でプログラムの終了後に破棄するといった具合です。  ですから配列にコピーするよりメモリを確保してロックしてやれば  速度は向上します。特にpowerPC603/604では顕著です。とはいっても  滅茶苦茶実行速度があがるわけではなくて1.2倍くらいです。  (以前計った^^;) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 19 17:31:04 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id RAA04746 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Oct 1997 17:31:04 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id RAA04740 for ; Sun, 19 Oct 1997 17:30:54 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Sun, 19 Oct 1997 17:30:41 +0900 Subject: [fb-ml 1092] Re:PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaRsoQkdJRhskQiReJD8kTxsoQkpQRUcbJEIkS0pRGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCNDkbKEI=?= Date: Sun, 19 Oct 97 17:33:46 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334840255-2856172@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 原さんにQT圧縮のソースをわけていただいて、現在勉強しているのですが、イメー ジ操作の今回がはじめてなので、悪戦苦闘しています。ちょっと分らない点があり ます。アドバイスいただければ幸いです。 (1) 「.」と「;」の違い DIM rect.8(ハンドブック) とか DIM rect;8(古籏さん)というのを見るのです が、DIM rect.8 は『rectが8バイトだよ』という事のように思うのですが、「;」も 同じ意味でしょうか? (2) PICTのサイズの取得方法 古籏さんのサンプルでは、pict&はPICTハンドルとして、rect = [pict&]+_picFrame としていますよね?ところが、ハンドブック(209P)では rect = @pict&..pictFrame% となっています。 この「..」の意味が分らない上に、pictFrame%などという定義した事もない意味の 分らない変数があります。 (3) なぜ破棄しないの? そもそもパージの意味がよくわかってないのですが、ハンドブック(209P)では pict&を破棄しません。普通のハンドルなら、DEF DISPOSEHやFN DISPOSHANDLEを使 って必ず破棄するはずです。リソースハンドルの破棄しなくても問題ないのでしょ うか?CALL RELEASERESOURCEをつかって破棄するのはどのようなときなのでしょう か? もしかしたら、過去ログに載っているFAQかもしれませんが、よろしくお願いいたし ます。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 01:39:39 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id BAA17753 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 01:39:39 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id BAA17745 for ; Mon, 20 Oct 1997 01:39:29 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.120] (cse2-11.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.120]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id BAA14012 for ; Mon, 20 Oct 1997 01:39:15 +0900 Message-Id: <199710191639.BAA14012@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1093] Re:PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaRsoQkdJRhskQiReJD8kTxsoQkpQRUcbJEIkS0pRGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCNDkbKEI=?= Date: Mon, 20 Oct 97 01:38:19 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん,こんばんわ。 私の知っている範囲内でよろしければと思いまして。 >(1) 「.」と「;」の違い DIM rect.8 型の宣言 確保サイズは0バイトで,実際の代入時に8バイト        のメモリが新規に消費されます。        使用例          DIM rect.8,L%,T%,R%,B%          rectでrect型の8バイトにアクセスします。          T% で短型のTopである2バイトにアクセスできます。          rect.8がゼロバイトですが,連続して2バイト*4個の変数が          定義されているので同一のメモリ番地を2バイト単体でアク          セスするものと8バイトまとめてアクセスするものを二重に          用意しているのです。 DIM rect;8        rectという8バイトの変数を実際にこの時点で用意します。        DIM rect;8,L%,T%,R%,B%と書くと5個の別個の変数が用意されます。 >rect = [pict&]+_picFrame >rect = @pict&..pictFrame%  どちらも右辺の値はPICT画像のrectですよね。具体的にはrectに該当する  データの先頭番地を指しています。左辺のrectという変数が8バイトですから  右辺の値であるメモリ番地から8バイト分が代入されます。  _picFrameはFB2側で定義しているPICT型の構造体の先頭からrectまでのオフ  セット量です。PICT型の構造体は,Macでは基本の型ですからFB2が知っています 。  ですから,Inside Macの型定義で使用されている項目名のFB2版であるpictFrame%  も_picFrameと同じ値となります。どちらでも良い訳です。  あとは,右辺の先頭でPICTデータの開始番地を書いてこれにオフセット量を加算  すればPICTデータのrectの先頭番地が得られるという仕組です。 >そもそもパージの意味がよくわかってないのですが、ハンドブック(209P)では >pict&を破棄しません。普通のハンドルなら、DEF DISPOSEHやFN DISPOSHANDLEを使 >って必ず破棄するはずです。リソースハンドルの破棄しなくても問題ないのでしょ >うか?  FB2では,ソースの先頭でRESOURCES文で使用するリソースファイルを指定します  よね。ファイルから読み込んだリソースは,ファイルを閉じるときに自動的にパ ー  ジされます。RESOURCES文で指定したファイルは,FB2が全自動でOpen & Closeを  しますのでこちらでこのファイルのリソースをパージすることはありません。  パージするToolboxもFB2では標準では利用できません。私はこれに苦労しました 。  そういうわけで,自分で独自にOPENしたファイルやメモリに新規作成したリソー ス  が自分で何とか片付けるリソースとなります。PICTファイルを読み込んで DRAWPICTURE する時のPICTハンドルなどがパージ対象です。 他の方がもっとわかりやすく説明して下さる事を期待して,私はこのへんで(^^; From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 01:39:41 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id BAA17758 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 01:39:41 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id BAA17748 for ; Mon, 20 Oct 1997 01:39:33 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.120] (cse2-11.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.120]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id BAA14016 for ; Mon, 20 Oct 1997 01:39:17 +0900 Message-Id: <199710191639.BAA14016@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1093] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= Date: Mon, 20 Oct 97 01:38:21 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん,こんばんわ。 せっかく良い情報を教えて頂いたのに返事が遅れましてすいません。 さっきまでおかしなエラーに悩まされておりました。原因が情けない ことにマウスイベントの関数で,マウスの初期化をする部分を消して しまっていたので動作が不定になっていたのです。ああ,しんどかった。 今日早速「X68000マシン語入門グラフィック編」を注文してきました。 古籏さんのお名前も出ているのでしょうか。楽しみです。 ありがとうございました。                              根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 02:35:44 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA18794 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 02:35:44 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id CAA18789 for ; Mon, 20 Oct 1997 02:35:29 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.137 (ppp01009.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.137]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id CAA06696 for ; Mon, 20 Oct 1997 02:34:56 +0900 (JST) Message-ID: <344AC24F.570F@alles.or.jp> Date: Mon, 20 Oct 1997 02:30:39 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1094] Re:PICT=?iso-2022-jp?B?GyRCJCskaRsoSkdJRhskQiReJD8kTxsoSkpQRUcbJEIkS0pRNDkbKEo=?= References: <1334840255-2856172@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです. 以前私がやはりFB-MLにほとんど同じ質問を出したことがあります.そのときは みなさんにとても^2詳しく御指導いただいたのをすごく有難く感じております, で,自分の理解度の再確認のため,私の知っている範囲で記します. (まちがっていたらどなたか御指摘ください) 重松さんwrote: > (1) 「.」と「;」の違い > DIM rect.8(ハンドブック) とか DIM rect;8(古籏さん)というのを見るのです > が、DIM rect.8 は『rectが8バイトだよ』という事のように思うのですが、「;」も > 同じ意味でしょうか? はい,そのとおりです.ただ,XXX.XよりもXXX;Xとするほうが優先順位が高いそうです. 例として END GLOBALS DIM rect.8 DIM rect2;8 DIM rect3;0,top3%,left3%,bottom3%,right3% DIM rect4.0;0,top4%,left4%,bottom4%,right4% <-----ここがおもしろい WINDOW 1 :TEXT _monaco,9 '-------- CALL SETRECT( rect,1,2,3,4) CALL SETRECT(rect2,1,2,3,4) CALL SETRECT(rect3,1,2,3,4) CALL SETRECT(rect4,1,2,3,4) PRINT "1 ",rect.left%,rect.top%,rect.right%,rect.bottom% PRINT "2 ",rect2.left%,rect2.top%,rect2.right%,rect2.bottom% PRINT "3 ",rect3.left%,rect3.top%,rect3.right%,rect3.bottom% PRINT "3*",left3%,top3%,right3%,bottom3% PRINT "4 ",rect4.left%,rect4.top%,rect4.right%,rect4.bottom% PRINT "4*",left3%,top3%,right3%,bottom3 '-------- DO UNTIL LEN(INKEY$) END はすべて同じ結果となります. > (2) PICTのサイズの取得方法 > 古籏さんのサンプルでは、pict&はPICTハンドルとして、rect = > [pict&]+_picFrame としていますよね?ところが、ハンドブック(209P)では > rect = @pict&..pictFrame% となっています。 > この「..」の意味が分らない上に、pictFrame%などという定義した事もない意味の > 分らない変数があります。 これはオンラインヘルプを参照すると良くわかります. .. ......var=var&..offset&...Access or change handle memory directly. var&..Offset=expr The (&) after the first variable (and before the two periods) is a critical part. This is usually used with data structures in the Toolbox. See TEHANDLE and the Records chapter of the Handbook for examples. 要は[[var&]] =PEEK LONG(PEEK LONG(var&))と同じハンドルから読み出す方法の一部です. > (3) なぜ破棄しないの? > そもそもパージの意味がよくわかってないのですが、ハンドブック(209P)では > pict&を破棄しません。普通のハンドルなら、DEF DISPOSEHやFN DISPOSHANDLEを使 > って必ず破棄するはずです。リソースハンドルの破棄しなくても問題ないのでしょ > うか?CALL RELEASERESOURCEをつかって破棄するのはどのようなときなのでしょう > か? .....これは少し自信がありませんが,リソースの設定に不必要なときには自動的に パージ(メモリ解放?)するようにする設定がありますので,そうなっているのでは ないでしょうか? > もしかしたら、過去ログに載っているFAQかもしれませんが、よろしくお願いいたし > ます。 はい,私が質問しました.そのときは親切な方に詳しく教えていただきました. 少しでも恩返しができれば幸いです. 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 02:40:03 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA18876 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 02:40:03 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id CAA18823 for ; Mon, 20 Oct 1997 02:39:54 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.50] (unverified [202.227.3.50]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 20 Oct 1997 02:33:13 +0900 Date: Mon, 20 Oct 1997 02:33:13 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1095] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:38 97.10.20 +0000, sendai_5300LTB wrote: >今日早速「X68000マシン語入門グラフィック編」を注文してきました。 >古籏さんのお名前も出ているのでしょうか。楽しみです。  でているけど、あとがきの所ですよf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 03:27:37 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA19553 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 03:27:37 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id DAA19548 for ; Mon, 20 Oct 1997 03:27:34 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.151 (ppp01023.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.151]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id DAA18579 for ; Mon, 20 Oct 1997 03:27:21 +0900 (JST) Message-ID: <344AD064.71B8@alles.or.jp> Date: Mon, 20 Oct 1997 03:30:44 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1096] FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEo=?=(1) Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです. 昨日御質問させていただきました実行速度に関して,以下の様な実験をしてみました. 結果としては,”PEEK,POKE,BLOCKMOVEはDIM配列の出し入れのほうが3倍程度早い(かも?)” ということでした.BLOCKMOVEは画像が正方形と仮定して配列列サイズ^(0.5)としました. また,ハイアドレスに移動した効果がこの方法では確認できませんでした.InsideMacのQT処理 などでもやはりMOVEHHIしているようですが,どのようなところで利いてくるのでしょうか? ちなみに実行環境はPM7100/80です. 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) '"以下ソース END GLOBALS WINDOW 1 :TEXT _monaco,9 DIM a(5000),b(5000) etime1# =0.0 etime2# =0.0 etime3# =0.0 FOR j=1 TO 100 sTime& =FN TICKCOUNT '"DIM配列での速度計測 FOR i=1 TO 4000 a(i) =i b(i) =a(i) NEXT i etime1# =etime1#+(FN TICKCOUNT-sTime&)/60 '---------- aH& =FN NEWHANDLE(10000) bH& =FN NEWHANDLE(10000) sTime& =FN TICKCOUNT '"PEEK,POKEでの速度計測 FOR i=0 TO 3999 POKE WORD [aH&]+i*2,i POKE WORD [bH&]+i*2,{[aH&]+i*2} NEXT i FOR i=1 TO 65 BLOCKMOVE [aH&]+i,[bH&]+i,10 NEXT i etime2# =etime2#+(FN TICKCOUNT-sTime&)/60 osErr =FN DISPOSHANDLE(aH&) osErr =FN DISPOSHANDLE(bH&) '---------- aH& =FN NEWHANDLE(10000) :osErr =FN MOVEHHI(aH&) bH& =FN NEWHANDLE(10000) :osErr =FN MOVEHHI(bH&) sTime& =FN TICKCOUNT '"PEEK,POKEでの速度計測(ヌ焚営湍:ぢ) FOR i=0 TO 3999 POKE WORD [aH&]+i*2,i POKE WORD [bH&]+i*2,{[aH&]+i*2} NEXT i FOR i=1 TO 65 BLOCKMOVE [aH&]+i,[bH&]+i,10 NEXT i etime3# =etime3#+(FN TICKCOUNT-sTime&)/60 osErr =FN DISPOSHANDLE(aH&) osErr =FN DISPOSHANDLE(bH&) 'PRINT etime1#,etime2# NEXT j '============= PRINT "total time(DIM ):";USING "##.####";etime1#/100'"0.0105[sec] PRINT "total time(HNDL ):";USING "##.####";etime2#/100'"0.0377[sec] PRINT "total time(HNDLHI):";USING "##.####";etime3#/100'"0.0373[sec] PRINT "ratio(2/1)=";USING "##.####";etime2#/etime1#'"3.5873 PRINT "ratio(3/1)=";USING "##.####";etime3#/etime1#'"3.5556 DO UNTIL LEN(INKEY$) END From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 10:53:58 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id KAA27875 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 10:53:58 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id KAA27870 for ; Mon, 20 Oct 1997 10:53:56 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.213 (ppp01085.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.213]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id KAA13714 for ; Mon, 20 Oct 1997 10:53:54 +0900 (JST) Message-ID: <344B3880.215A@alles.or.jp> Date: Mon, 20 Oct 1997 10:54:56 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1097] Re:FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEo=?=(2) References: <344AD064.71B8@alles.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです. すみません。ソースにミスがありました。正確には sTime& =FN TICKCOUNT '"DIM配列での速度計測 FOR i=1 TO 4000 a(i) =i b(i) =a(i) NEXT i > FOR i=1 TO 65 ------->14行目~に挿入 > BLOCKMOVE @a(0)+i,@b(0)+i,10 > NEXT i etime1# =etime1#+(FN TICKCOUNT-sTime&)/60 で、以降にある上の>~> と同じのところを削除してください。 追伸:PM9500/132でテストしました。結果は '============= total time(DIM ):0.0105(PM7100/80),0.0018(PM9500/132)[sec] total time(HNDL ):0.0377(PM7100/80),0.0162(PM9500/132)[sec] total time(HNDLHI):0.0373(PM7100/80),0.0147(PM9500/132)[sec] ratio(2/1)=3.5873,8.8182 ratio(3/1)=3.5556,8.0000 となりました。 あまりみなさんに興味がないようでしたら、続報は控えさせていただきます。...(ごみの減量--->省エネのため) 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 12:18:56 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id MAA29848 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 12:18:56 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id MAA29841 for ; Mon, 20 Oct 1997 12:18:54 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.54] (cse-43.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.54]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id MAA06759 for ; Mon, 20 Oct 1997 12:18:53 +0900 Message-Id: <199710200318.MAA06759@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1098] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEIoMSk=?= Date: Mon, 20 Oct 97 12:17:57 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiさん,興味深いお話しですね。 公開して頂いたソースを今晩にでも試したいと思います。 楽しみです。 みなさん遅くまで起きて居られるのですね。   根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 14:26:26 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id OAA03065 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 14:26:26 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id OAA03060 for ; Mon, 20 Oct 1997 14:26:24 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.37] (tkt005.osk.3web.ne.jp [202.235.201.37]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id OAA04907 for ; Mon, 20 Oct 1997 14:26:19 +0900 (JST) Message-Id: <199710200526.OAA04907@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 20 Oct 1997 14:24:14 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 1099] Re: PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaRsoSg==?=GIF =?ISO-2022-JP?B?GyRCJF4kPyRPGyhK?=JPEG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEtKUTQ5GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 10:38 AM 97.10.20, sendai_5300LTB wrote: > >(1) 「.」と「;」の違い > DIM rect.8 型の宣言 確保サイズは0バイトで,実際の代入時に8バイト >        のメモリが新規に消費されます。 >        使用例 >          DIM rect.8,L%,T%,R%,B% >          rectでrect型の8バイトにアクセスします。 >          T% で短型のTopである2バイトにアクセスできます。 >          rect.8がゼロバイトですが,連続して2バイト*4個の変数が >          定義されているので同一のメモリ番地を2バイト単体でアク >          セスするものと8バイトまとめてアクセスするものを二重に >          用意しているのです。 > DIM rect;8 >        rectという8バイトの変数を実際にこの時点で用意します。 >        DIM rect;8,L%,T%,R%,B%と書くと5個の別個の変数が用意されます。  ちと違うようです。僕の認識と実験によると、次のような結果になります。 1 rect;8 と rect.8 はともに DIM 宣言時に8バイトの領域を割り当てら   れる。 2 rect.8 について、コンパイラは「8バイト型変数」という認識をする。   つまり、& でも % でもない、.8 という型だと認識します。 3 一方、rect;8 は rect のために8バイトのメモリを割り当てるが、rect   の型自体は、% のままである。rect;8 では rectの型は変化しない。  3が重要なんですが、例えば、  DIM theFileID&;32  などとしてみると、theFileID&には32バイトが割り当てられますが、theFileID& 自体はまだロング型だとコンパイラは認識します。  よって DIM rect.8,T%, L%, B%, R% でも、DIM rect;8, T%, L%, B%, R% でも、ど ちらも5つの別個の変数が作成されます。要するに、コンパイラがどう認識するか、 の違いなのです。  根来さんが DIM rect.8 の解説でおっしゃっているような、rect 変数と、後ろの T%, L%, B%, R% の4つ変数のメモリ位置を一致させるには、次の方法を取ります。  DIM rect.8;0, top%, left%, bottom%, right%  この方法では、rect は8バイト型変数と認識されますが、実際にはメモリ割り当 てが行われません。ただ「変数が存在する」という事実だけが残ります。top% 以降 は普通の変数としてメモリが割り当てられます。結果として、メモリ割り当てのない rect.8 と、その直後に宣言された top% は、おなじメモリ番地から始まる8バイト を共有する変数になります。 Address 1000 rect top 1002 left 1004 bottom 1008 right  となります。このやりかたで宣言しておけば、例えば CALL SETRECT なんかの場合 に rect をそのまま渡せばOKです。  CALL SETRECT(rect, 0, 0, 100, 100)  CALL SETRECT の rect 部分は参照わたしになるため、rectのアドレスが渡されま す。rect のアドレスとはそのまま top のアドレスにも当たり、その後8バイトは t oolBox の Rect 型と同じように変数が並んでいるため、正常な動作が保証されるわ けです。上記の SETRECT 後に rect.top% と top% を比べてみると、同じ値なのがわ かります。要は、rect.top% などとしなくても、手早く top% 経由で値が取り出せる わけ。ついでに言うと、この方法を使う場合は DIM での変数宣言順番は Toolbox の Rect 型と同じく、top, left, Bottom, Right と宣言しないとだめですよ。  PG なんかでは、このやり方を流用して DIM gObjUser1;0, gObjSet;0, gObjColor  という感じの宣言があります。これは、ある2バイトの領域を gObjUser1, gObjSe t, gObjColor の3つの変数が共有するようになります。例えば gObjColor = 10 と すると、ほかの二つの変数もあわせて 10 にセットされます。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 14:26:31 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id OAA03078 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 14:26:31 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.threewebnet.or.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id OAA03073 for ; Mon, 20 Oct 1997 14:26:29 +0900 (JST) Received: from [202.235.201.37] (tkt005.osk.3web.ne.jp [202.235.201.37]) by pop2.osk.threewebnet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta5-97080516) with SMTP id OAA04913 for ; Mon, 20 Oct 1997 14:26:24 +0900 (JST) Message-Id: <199710200526.OAA04913@pop2.osk.threewebnet.or.jp> X-Sender: benbrand@pop2.osk2.3web.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 20 Oct 1997 14:24:19 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: benbrand@osk2.3web.ne.jp (Tsutomu YANO) Subject: [fb-ml 1100] Re: PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaRsoSg==?=GIF =?ISO-2022-JP?B?GyRCJF4kPyRPGyhK?=JPEG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEtKUTQ5GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  もうしわけないが、今回は非常に長い ベン です。 At 5:33 PM 97.10.19, Osamu Shigematsu wrote: > (2) PICTのサイズの取得方法 > 古籏さんのサンプルでは、pict&はPICTハンドルとして、rect = > [pict&]+_picFrame としていますよね?ところが、ハンドブック(209P)では > rect = @pict&..pictFrame% となっています。 > この「..」の意味が分らない上に、pictFrame%などという定義した事もない意味の > 分らない変数があります。  (1) については別に書きましたので、そちらを参考にしていただくとして、まず2を。  「..」というのは、レコード型へのハンドルから、レコード型のフィールドにアク セスするための方法です。  DIM RECORD Rect DIM RzTop% DIM RzLeft% DIM RzBottom% DIM RzRight% DIM END RECORD .RectSize  というレコードがあるとして、DIM rect.RectSize で変数を作ったとします。これ にはご承知のとおり、  top% = rect.RzTop%  などとして各フィールドの値を取り出すことができます。しかしそのほかにも方法 があります。  レコードの各フィールドは実際には「定数」として実現されているので、上記のレ コードを作成した段階で _RzTop, _RzLeft, _RzBottom, _RzRight という4つの定数 が作成されます。これらはレコードの先頭からそれぞれ何バイト目か、を表していま す。よって、  rectLeft;2 = @rect + _RzLeft  というように _RzLeft フィールドのアドレスから直接2バイトをコピーする方法 も使えます。(「rectLeft;2 = アドレス」で、指定アドレスから rectLeft に2バ イトコピーできます) さて次にハンドルを。  DIM RectHandle& RectHandle& = FN NEWHANDLE(_Rect)  とした場合、RectHandle の先にある Rect レコードの各フィールドにアクセスす るにはいったいどうすればいいでしょうか? 方法は大きく二つあります。  一つは、まずハンドルのなかの「実際の値へのアドレス」をいったん取り出し、上 記の定数を使ったアクセス法にて対処します。これが古旗式。 rect;8 = [pict&]+_picFrame  この手法では、[pict&] によって、pict&ハンドルから「実際の値へのアドレス」 を取り出しています。あとはアドレスに _picFrame をたしてやれば、目的の picFra me情報にアクセスできるわけです。ここでは指定アドレスから8バイト読み込んでい ます。書き換えれば、 pictPtr& = PEEK LONG(pict&) rect;8 = pictPtr& + _picFrame  となります。  もう一つは、「..」と使った方法。もう一つ「.」てのがありますね。  もし Rectレコード型へのポインタ(=アドレス)があった場合、実体の Rect の 各フィールドには、普通のレコード型と同じ方法でアクセスできます。つまり   rectPtr&.top% rectPtr&.left% rectPtr&.bottom% rectPtr&.right%  でアクセスできます。ハンドルの場合も同じで、唯一違うのは、「.」のかわりに 「..」を使うってこと。   rectH&..top% rectH&..left% rectH&..bottom% rectH&..right%  となります。ハンドブックの方式はこちらをつかってまして、 rect;8 = @pict&..picFrame% てのは  frame% = pict&..picFrame% rect;8 = @frame%  と基本的に同意です。(基本的に、なのがポイントなんだが) なぞの変数 picFr ame% は、じつは「レコードを定義すると同時に各フィールド用に定数が作成される 」という仕組みの応用です。なんと定数はそのままレコードのフィールド名として使 用できてしまいます。  もしフィールドのサイズがわかっているなら、適切な型記号をつけてやれば、ちゃ んと値を取り出せます。この場合は、まず _picFrame という定数がFBデフォルトで 定義されてまして、それをフィールド名として利用しているわけです。型記号に % をつけてあるので、2バイト読み込まれます。 (が、どこかの変数に2バイトとるまえに、いきなり @ でアドレスを取り出し、そ こから rect に8バイトコピーしてますね。ここが「基本的に同じ」としか言えない 理由)  よく使う Rectレコード型を考えればわかります。FB ハンドブックでは平気にRect 型のフィールドにアクセスしてますが、実際には Rect というレコードは定義されて いません。この top% にしろ left% にしろ、単に定数として定義されているだけな んですよ。 > (3) なぜ破棄しないの? > そもそもパージの意味がよくわかってないのですが、ハンドブック(209P)では > pict&を破棄しません。普通のハンドルなら、DEF DISPOSEHやFN DISPOSHANDLEを使 > って必ず破棄するはずです。リソースハンドルの破棄しなくても問題ないのでしょ > うか?CALL RELEASERESOURCEをつかって破棄するのはどのようなときなのでしょう > か?  「パージ(Purge)」ってのはリソースマネージャの概念でして、Macintoshはメモリ が足りなくなってくるとまず、分散したメモリ領域を一つにまとめて空き要領を増や そうとします。それでも足りなければ、今度はメモリ内部に読み込まれているリソー スを検索し、「パージ可能」に設定されているリソースを探します。もしあれば、変 更が加えられているかどうかをチェックし、自動的にリソースファイルに記録します 。その後それを破棄して領域を確保します。これを「パージ」と呼びます。  パージはメモリが足りなくなったときのほかに、リソースファイルが閉じられると きにも行われます。このため、リソースへの変更は、ファイルが閉じられるときに自 動的にリソースファイルに記録されるという便利な仕組みになっています。リソース に変更を加えた場合は、CALL UPDATERESFILE を呼ぶことで、リソースマネージャに 変更の事実を知らせておきます。これでパージ時に「変更されたリソース」として書 き戻しが行われます。 (注)この仕組みを確実にするため、PG を使ってないなら CALL SETRESPURGE(_true ) をどこかで呼び出してください。SETRESPURGEが _True になってないと、リソース がパージされるとき、変更点の書き戻しが行われませんので。アプリ起動時にいきな りセットしておくといいでしょう。  よって、リソースは読み込んだら基本的にはほっといてもかまいません。必要なと きにパージされます。ですので、CALL RELEASERESOURCE は基本的に「パージ不能」 に設定されているリソースを破棄するためにあると思っておいてかまいません。なか にはそういう風に設定されているものもありますので。(ウインドウ関係のリソース とか) 自分で作るリソースについては全部「パージ可能」にしておいてください。 (ResEditで変更します) ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 15:14:11 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA04227 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 15:14:11 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id PAA04222 for ; Mon, 20 Oct 1997 15:14:04 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.62] (unverified [202.227.3.62]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 20 Oct 1997 15:13:55 +0900 Date: Mon, 20 Oct 1997 15:13:55 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1101] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQiwbKEI=?=(2) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 こういうネタは(アルゴリズム)マニア心を(?)くすぐりますね〜 という事で早速やってみました。 ●演算は低速  演算はやっぱり低速です。  PEEK,POKEのサンプルも演算をなくすと、いきなり2倍近く高速に  なります。  (8500/132[ppc604/132]で0.183 -> 0.880)  (660AV [68040/25 ]で0.371 -> 0.159) >元 FOR i=0 TO 3999 POKE WORD [aH&]+i*2,i POKE WORD [bH&]+i*2,{[aH&]+i*2} NEXT i >変更後 FOR i=0 TO 7999 STEP 2 POKE WORD [aH&]+i,i POKE WORD [bH&]+i,{[aH&]+i} NEXT i  *ハンドルではなくてポインタにすると若干高速化されます。  あとキャッシュやSpeedDoublerの都合だと思うのですが、アプリにして  1回目に実行した後、そのまま再度アプリを起動して実行すると俄然  高速になります。でもppc604などでしか効果がないと思われます。  FB上で動かすよりもアプリにした方が若干高速になります。  1.0.2でコンパイルするよりもFB2.1,2.3でコンパイルした方が実行速度が  あがります。1.1〜1.2倍程度ですが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 17:37:43 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id RAA07646 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 17:37:43 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id RAA07634 for ; Mon, 20 Oct 1997 17:37:39 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.158] (cse3-2.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.158]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id RAA24069 for ; Mon, 20 Oct 1997 17:37:36 +0900 Message-Id: <199710200837.RAA24069@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1102] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEIoMik=?= Date: Mon, 20 Oct 97 17:36:40 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp まだ詳しく見ていないのですが,実行結果だけ報告します。 7200/90 KT7.5.3r2 total time(DIM ):0.0033 total time(HNDL ):0.0312 total time(HNDLHI):0.0312 ratio(2/1)=9.3500 ratio(3/1)=9.3500 となりました。 いろいろな機種のデータを見てみたいものです。 こうしてみると配列は早いのですね。すごい... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 17:37:43 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id RAA07645 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 17:37:43 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id RAA07632 for ; Mon, 20 Oct 1997 17:37:38 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.158] (cse3-2.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.158]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id RAA24064 for ; Mon, 20 Oct 1997 17:37:35 +0900 Message-Id: <199710200837.RAA24064@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1102] Re:PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaRsoQkdJRhskQiReJD8kTxsoQkpQRUcbJEIkS0pRGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCNDkbKEI=?= Date: Mon, 20 Oct 97 17:36:39 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 仕事の合間に一休みということで,自己レスをします。 .と..を使ったデータの読み出しですが,ヒープ上にmyRecordという 構造体が存在するとします。この構造体には次の項目を用意できます。 レコード項目 オフセット量 numID% 0 left% 2 top% 4 right% 6 bottom% 8 name$ 10 myRecBaseAddr& myRecord構造体の開始メモリ番地 myRecPtr& myRecord構造体の開始メモリ番地を指すポインタ myRecHandle& myRecord構造体の開始メモリ番地を指すポインタを指すハンドル _rectOffset myRecord構造体の開始メモリ番地からleft%の先頭までの         オフセット量で値は"2" A.B や A..B といった書き方は,BがnumID%やleft%などのレコード項目です。 このような書き方の場合は,コンパイラがBをオフセット量として捕えます。 .が一つの場合はAがポインタによるBという項目の参照です。 .が二つの場合はAがハンドルによるBという項目の参照です。 そういう訳で次の書き方は同じことになります。 DIM rect;8 rect = myRecPtr&.left% rect = myRecHandle&.left% rect = [myRecHandle&]+_rectOffset 我流ですので,間違っていたらご指摘お願いいたします。 実は情けないことにrect = @pict&..pictFrame%の@の必要性がわかりません(^^; @verは変数のアドレスを返すと思いますが,どうしてここで必要なのでしょう?? どなたかご存じありませんか。では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 18:10:52 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id SAA08508 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 18:10:52 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id SAA08500 for ; Mon, 20 Oct 1997 18:10:49 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.114] (cse2-5.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.114]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id SAA26051 for ; Mon, 20 Oct 1997 18:10:48 +0900 Message-Id: <199710200910.SAA26051@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1103] FN MAXAPPLZONE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lKCVpITwbKEI=?= Date: Mon, 20 Oct 97 18:09:52 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 一人でたくさんメールを出してすいません。 また行き詰まってしまいました。助けてください。 osErr% = FN MAXAPPLZONE を実行しましたら,osErr%に-28000台の エラーが返ります。mainのINCLUDE文直後で実行しています。 FB2ではMAXAPPLZONEは不要なのでしょうか。 もう一件は, size& = FN FREEMEM size& = FN MAXMEM 前記のFREEMEMではsize&に有効な値が返りますが,直後のMAXMEMで は,size&に20が返ります。これっておかしいですよね。size&です が,実際の変数名はwSize&としています。メモリの再配置とパージ を行いたいのですが,MAXMEMではいけないのでしょうか。 よろしくお願いいたします。               根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 18:10:54 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id SAA08517 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 18:10:54 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id SAA08506 for ; Mon, 20 Oct 1997 18:10:51 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.114] (cse2-5.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.114]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id SAA26059 for ; Mon, 20 Oct 1997 18:10:50 +0900 Message-Id: <199710200910.SAA26059@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1103] Re: PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaRsoQkdJRiAbJEIkXiQ/JE8bKEJKUEVHGyRCJEtKURsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCNDkbKEI=?= Date: Mon, 20 Oct 97 18:09:54 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ベンさん,こんにちは。 素晴しい説明をありがとうございます。 自分でも不安な部分があったのですが,一気にわかっちゃいました。 私,さっき2回目の説明を送っちゃいましたけど,みなさん無かった ことにしてください(^^; > rect;8 = @pict&..picFrame% てのは > > frame% = pict&..picFrame% > rect;8 = @frame%  ああ,やっと@の必要性が理解できました。  @がないとpicFrame%の2バイトがrectに代入されるのですね。  勉強になりました。                             根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 20 18:50:07 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id SAA09380 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Oct 1997 18:50:07 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id SAA09374 for ; Mon, 20 Oct 1997 18:50:04 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.85] (unverified [202.227.3.85]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 20 Oct 1997 18:39:30 +0900 Date: Mon, 20 Oct 1997 18:39:30 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1104] Re: FN MAXAPPLZONE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lKCVpGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 18:09 97.10.20 +0000, sendai_5300LTB wrote: >osErr% = FN MAXAPPLZONE を実行しましたら,osErr%に-28000台の >エラーが返ります。mainのINCLUDE文直後で実行しています。 >FB2ではMAXAPPLZONEは不要なのでしょうか。  Future BASICではMAXAPPLZONEは自動的に行われるので不要です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 21 06:45:17 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id GAA28362 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Oct 1997 06:45:17 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id GAA28357 for ; Tue, 21 Oct 1997 06:45:14 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Tue, 21 Oct 1997 06:45:06 +0900 Subject: [fb-ml 1105] Re: PICT=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaRsoQkdJRiAbJEIkXiQ/JE8bKEJKUEVHGyRCJEtKURsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCNDkbKEI=?= Date: Tue, 21 Oct 97 06:48:19 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334706190-1048018@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 原さん、仙台さん、ベンさん、大変詳細な解説ありがとうございます。 今日はJPEG書き出しのプログラム作成中にファイル操作エラーがでてハードディス クを認識しなくなって参りました。ディスクを検出できないので、フォーマットの しようも無いので、困り果ててたところ、一度電源を切ると直りました。なんだっ たんだろう。。。そのごたごたで、お礼がおくれて申し訳ありませんでした。 rect;8 = @pict&..picFrame%の件ですが、var;length = address& というのは、 BLOCKMOVE address&,@var,lengthに等しいのですよね?あまりややこしくてちょっ とこんがらがっているのですが、ようは、ハンドルがポインタのポインタだから、 「.」が2個っていう理由なんでしょうかね? しかし、レコードの各フィールドが定数となるっていうのは知りませんでした。大 変勉強になりました。 これからもよろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 21 21:30:05 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA18601 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Oct 1997 21:30:05 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id VAA18508 for ; Tue, 21 Oct 1997 21:29:51 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.114] (cse2-5.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.114]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id VAA28622 for ; Tue, 21 Oct 1997 21:29:42 +0900 Message-Id: <199710211229.VAA28622@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1106] Re: FN MAXAPPLZONE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lKCVpGyhCCRskQiE8GyhC?= Date: Tue, 21 Oct 97 21:28:45 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん,こんばんわ。 > Future BASICではMAXAPPLZONEは自動的に行われるので不要です。  知りませんでした。  早速MAXAPPLZONEは削除しました。  ついでに,CALL MOREMASTERS も削除しました。  いつも助かります。ありがとうございました。                             根来 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 21 23:51:53 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA23081 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Oct 1997 23:51:53 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id XAA23076 for ; Tue, 21 Oct 1997 23:51:46 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.85] (unverified [202.227.3.85]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Tue, 21 Oct 1997 23:51:30 +0900 Date: Tue, 21 Oct 1997 23:51:30 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1107] Re: FN MAXAPPLZONE =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lKCVpGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 21:28 97.10.21 +0000, sendai_5300LTB wrote: >> Future BASICではMAXAPPLZONEは自動的に行われるので不要です。 > > 知りませんでした。 > 早速MAXAPPLZONEは削除しました。 > ついでに,CALL MOREMASTERS も削除しました。 > いつも助かります。ありがとうございました。  確か、これはハンドブックマニュアルだったかに  書かれていたと思いました。  その他ツールボックスの初期化も自動的に行われます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 22 03:47:31 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA00942 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Oct 1997 03:47:31 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id DAA00937 for ; Wed, 22 Oct 1997 03:47:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Wed, 22 Oct 1997 03:47:17 +0900 Subject: [fb-ml 1108] =?ISO-2022-JP?B?GyRCO00zUTBKMzAkTiUmJSQlcyVJJSYbKEI=?= Date: Wed, 22 Oct 97 03:50:27 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334630459-1206408@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 JPEG圧縮は何とかできるようになりました。ありがとうございました。 次は何か手軽なものを作ろう、と思いまして、時計にしようと思うのですが、作っ たはいいけど何か変、という事で考えたら、時計が四角い!という事に気付きまし た。評判も最低でした。(T_T) これを、丸とか、だ円とかにしたいのです。 計画だけはいつも壮大なのですが、まずは、四角以外のウインドウの作り方がさっ ぱり分りません。どなたかお分かりの方がいらっしゃいましたら、教えていただけ れば助かります。 よろしくお願いいたします。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 22 14:24:58 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id OAA13600 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Oct 1997 14:24:58 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id OAA13595 for ; Wed, 22 Oct 1997 14:24:55 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.141] (cse2-32.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.141]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id OAA00598 for ; Wed, 22 Oct 1997 14:24:54 +0900 Message-Id: <199710220524.OAA00598@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1109] =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zRDklKCVpITwkRzokJEMkRiQkJF4kOSEjGyhC?= Date: Wed, 22 Oct 97 14:23:57 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは。 度々で申し訳ありませんが,以下のソースで文字列長エラーが 取れずに困っています。 問題点がおわかりになる方がいらっしゃいましたらご指摘頂け ないでしょうか。 根来 '--- test program --- DIM RECORD winRecord DIM gWndTitle$ DIM END RECORD .winRecord DIM wTitle$ DIM myRec& WINDOW 1 wTitle$ = "名称未設定 1" myRec& = FN NEWHANDLE(_winRecord) osErr% = FN HLOCK(myRec&) myRec&..gName$ = wTitle$ '"ここで文字列長エラー" PRINT "myRec&..gName$ = ";myRec&..gWndTitle$ osErr% = FN HUNLOCK(myRec&) DO UNTIL LEN(INKEY$) END From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 22 17:24:44 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id RAA18303 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Oct 1997 17:24:44 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id RAA18298 for ; Wed, 22 Oct 1997 17:24:40 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.216 (ppp01088.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.216]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id RAA28926 for ; Wed, 22 Oct 1997 17:24:36 +0900 (JST) Message-ID: <344E373A.5817@alles.or.jp> Date: Wed, 22 Oct 1997 17:26:18 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1110] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCSjg7ek5zRDklKCVpITwkRzokJEMkRiQkJF4kOSEjGyhK?= References: <199710220524.OAA00598@ac.mbn.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 根来さん wrote: > こんにちは。 > 度々で申し訳ありませんが,以下のソースで文字列長エラーが > 取れずに困っています。 > '--- test program --- > DIM RECORD winRecord > DIM gWndTitle$ > DIM END RECORD .winRecord > DIM wTitle$ > DIM myRec& > > WINDOW 1 > wTitle$ = "名称未設定 1" > myRec& = FN NEWHANDLE(_winRecord) > osErr% = FN HLOCK(myRec&) > myRec&..gName$ = wTitle$ '"ここで文字列長エラー"       ^^^^^^^^^^ これはgWndTitle$の間違いじゃないですか?私のところではgWndTitle$に変更すれば 問題ありませんでした。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 22 20:28:47 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id UAA22832 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Oct 1997 20:28:47 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id UAA22826 for ; Wed, 22 Oct 1997 20:28:43 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.152] (cse2-43.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.152]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id UAA19061 for ; Wed, 22 Oct 1997 20:28:33 +0900 Message-Id: <199710221128.UAA19061@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1111] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zRDklKCVpITwkRzokJEMkRiQkJF4kOSEjGyhC?= Date: Wed, 22 Oct 97 20:27:37 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiさん,すいませんでした。 >これはgWndTitle$の間違いじゃないですか?私のところではgWndTitle$に変更すれば >問題ありませんでした。  全くそのとおりです。  元のソースの変数名がgName$だったので,メール用に修正する際に  修正忘れしたようです。  このソースは,私のところでもFB2のプレファレンスで文字列と配列の  オーバーフローをチェックの項をキャンセルに設定すれば問題なく  動くということが先ほど確認されました。  メールを出す前に確認しておくべきでした。すいません。  しかし,プレファレンスのチェックを入れるとエラーになってしまいます。  いろいろと考えた末に,次のように書くことで自己解決できました。  myRec&..gName$;256 = @wTitle$  ご迷惑おかけしました。  でもどうしてストレートな書き方ではエラーになるのでしょうね。                                 根来   From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 22 21:14:47 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA24210 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Oct 1997 21:14:47 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id VAA24190 for ; Wed, 22 Oct 1997 21:14:22 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Wed, 22 Oct 1997 21:13:38 +0900 Subject: [fb-ml 1112] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSslQyVBJWclJCUkISYlOSUvJW0hPCVrJVAhPBsoQg==?= Date: Wed, 22 Oct 97 21:16:49 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334567678-4982561@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ずいぶん以前の話題ですが、私も、興味があるので、いろいろ楽をする方法を探し ているたのですが、MacTech Japan誌のVol.2に興味深い記事がありましたので紹介 します。164ページ〜のAppearanceの記事の「プラカード」というのが希望のもので は無いかと思うのです。 その他にも、スライダーや小形アロー、プログレスバー、チェイスアロー、タブ、 ディスクロージャートライアングル、ウインドウヘッダ、ビジュアルセパレータな どが紹介されていました。 これは、多分MacOS8のみの対応になると思うのですが、これらが簡単に使えるので あれ、非常に楽ができそうに思いますし、また、基本的にOSが適用するのであれば 、たのアプリケーションとの見た目の統一がとれて良いと思います。 肝心のFBでの使い方はさっぱり分りませんので、サンプルプログラムが無いか、探 しています。見つかったら、また、投稿いたします。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 22 22:20:38 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id WAA26163 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Oct 1997 22:20:38 +0900 (JST) Received: from skyhawk.asahi-net.or.jp (skyhawk.asahi-net.or.jp [202.224.32.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id WAA26149 for ; Wed, 22 Oct 1997 22:20:14 +0900 (JST) Received: from 202.213.129.189 (ppp129189.asahi-net.or.jp [202.213.129.189]) by skyhawk.asahi-net.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7) with SMTP id WAA394324 for ; Wed, 22 Oct 1997 22:20:46 +0900 Date: Wed, 22 Oct 1997 22:20:46 +0900 Message-Id: <199710221320.WAA394324@skyhawk.asahi-net.or.jp> X-Mailer: PostPet for Macintosh ver. 1.02 (PPC) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: get-q@saitama.email.ne.jp (Yuji Isomura) Subject: [fb-ml 1113] Re^2: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ1kkXiQtJEokLCRpOGZOaRsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわっ。磯村@埼玉です。 > >私のページから古籏さんのページへリンクを貼りたいのですがよろしいで > >しょうか?> 古籏さん >  もちろんOKですよ。 >  こちらからもリンクしましょうか? >  ええぇっ!ホントにリンク貼っていただけるんですかぁっ!  幸せじゃ〜<ワシ  頑張ってページを充実させねば。しかしサンデープログラマはなかなか キーボードがすすまんのだなぁ(汗) I should be happy to be of any service to you!! ------------------------------------------ Yuji Isomura <磯村裕次> -Real Name Offical POST:a9310193@ut.asahi-kasei.co.jp Private POST:get-q@saitama.email.ne.jp(PostPet) Web Page:http://www.asahi-net.or.jp/~ft1y-ismr/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 23 02:38:42 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA05538 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Oct 1997 02:38:42 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id CAA05532 for ; Thu, 23 Oct 1997 02:38:40 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.134 (ppp01006.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.134]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id CAA09243 for ; Thu, 23 Oct 1997 02:38:29 +0900 (JST) Message-ID: <344EB8D8.5FE6@alles.or.jp> Date: Thu, 23 Oct 1997 02:39:20 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1114] Re:FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEo=?=(3) Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです. また実行速度実測の続報です.ヌ禍絢泗ぢを配列に変更して以下のようなものを 作ってみました.今試した私の環境では total time(off-->DIM):0.083[sec] total time(回転LR ):1.067[sec] total time(DIM-->off):0.033[sec] total time(回転TB ):0.217[sec] total time(DIM-->off):0.050[sec] でした.(PM7100/80,build後実行) 非常に長くなってしまい,御迷惑とは思いましたが,皆さんの御意見をお伺い したく宜しくお願いいたします. 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) '-----以下ソース _imageX =650 _imageY =500 DIM offS& DIM rectPICT;8 DIM GRAM& '---- DIM a& END GLOBALS '-------- CLEAR LOCAL LOCAL FN openPictFile f$ = FILES$(_fOpen,"PICT",,vRefNum%) LONG IF f$<>"" OPEN "I",#1, f$,,vRefNum% fileSize& = LOF(1,1) pictHandle& = FN NEWHANDLE(fileSize&+4) LONG IF pictHandle& err = FN HLOCK(pictHandle&) LONG IF err = 0 READ FILE#1, [pictHandle&], fileSize& BLOCKMOVE [pictHandle&]+512,[pictHandle&],fileSize& - 512 osErr = FN HUNLOCK(pictHandle&) osErr = FN SETHANDLESIZE(pictHandle&, fileSize&-512) osErr = FN HLOCK(pictHandle&) rectPICT;8 = [pictHandle&]+_picFrame CALL OFFSETRECT(rectPICT,-rectPICT.left%,-rectPICT.top%) '---------------------------------------------------- CALL GETPORT(cport&) osErr=FN NEWGWORLD _clear(offScrn&,32,rectPICT,0,0,0) LONG IF osErr=0 CALL SETGWORLD(offScrn&,0) CALL DRAWPICTURE(pictHandle&,rectPICT) CALL SETGWORLD(cport&,0) END IF '---------------------------------------------------- osErr = FN HUNLOCK(pictHandle&) END IF osErr = FN DISPOSHANDLE(pictHandle&) XELSE BEEP END IF CLOSE #1 END IF END FN =offScrn& '------------------------------------------------------------------ '"FN move2Aray(flg&,aa&,offScrn&) (I5L=8X0]<-->配列の値を移動する '"flg& =_"OtoD"((I5L=8X0]-->配列 ),flg& =_"OtoD"((I5L=8X0]<--配列) '"aa& =配輪のヌ保爪:ネ Б閹耜竰遉サヌ橘集悵:ネ 談伝辨模蛋毎模蛋満椴阮絏葬癨蓙蜒ェ瘁Μ閹耜竰遉)椈銕ヒ筈梳サト璃播塲從厂槻婦輿丿閹耜竰遉)棘笨苧蹙サト璃播墅婦汰單祖漬ホ蝌揚Ι 樣r蝴絅サ柞蝌揚ロゥン鳫a斐難?僧寵θ各篤 桷LLL 棡ミ兎裾瘁Θ煢轣艱扛煢轣艱悸 椁ヘ稜ヌ到鳫r蝴絅尚ソ猟ミ籃鰺纃シ梠m寵倡ヒ筈尚 梳櫁涛帝桴e璃模男佗愿毛蝌揚Ι 梳椢d姪痴蓙蜒梳梳梺`單ン∀帳 梳梳梳椏ヘ辨藹椢ヘ繝ホ秒址硼闕キ)梳梳梳梳榱鴦桴?吮恍羅蹙ゥ辣阯嚔繝)梳梳梳梳梠ハ話僕u?痲鴦Μ節瓲辭ョK繝ホ秒址鱸艾凜PI冠∴梳梳梳棊テ慥 梳梳梺`單ンツ連 梳梳梳櫁涛帝桴e璃模男佗愿毛蝌揚Ι 梳梳梳椏ヘ辨藹椢ヘ繝ホ秒址硼闕キ)梳梳梳梳榱鴦桴?吮恍羅蹙ゥ辣阯嚔繝)梳梳梳梳梠ハ話僕u?節瓲辭ョK痲鴦Μ鳫r蝴絅 梳梳梳棊テ慥 梳椏m寵單姪痴 梳梺`面モ量話撲婦徒哦韈ヒ筈)椏m寵鋲 杜寵椴 ЛLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLLL)Б椴纐嚔粤蓙蜒ェ瘁Ι凾タ配列での反転 '"flg& =_"TtoB"(上下反転),flg& =_"LtoR"(左右反転) '"aa& =配輪のヌ保爪:ネ 談伝辨模蛋毎模蛋満椴纐嚔粤蓙蜒ェ瘁Ι 樔ム蝴絋サ椴ナ都帆猟姪喇敕゚瓲)榱焜桴e璃療徃僧通?焜跂癇證駕繝ァ 棡ミ兎裾瘁Θ煢轣艱扛煢轣艱悸 棡ミ兎裾矜Θ煢轣艱扛煢轣艱悸 桷LL)椁ヘ稜ヌ到肚胼サ漓竒鐶∴梳榱闕吋薯繝ホ秒址硼闕キ)梳樣鈕一ッ?薯繝ホ秒址鱸艾凜イ 梳椏ヘ辨藹椢ヘ繝ホ秒址硼闕キ)梳梳梠ハ話僕u?節瓲辭ョK説皃琲緋躅キ薔逢蜃蔗吋 梳棊テ慥 梳梠ハ話僕u?説皃┛ョK節瓲┛ョK葭蝴絋 椏m寵鋲 椁ヘ稜ヌ到肚胼サ漓薬鑷∴梳榱闕吋薯繝ホ秒址硼闕キ)梳樣鈕一ッ?薯繝ホ秒址鱸艾凜P 梳樣鈕一ー?秀鱚笏佗痴蜃蔗キ羽Q 梳椏ヘ辨藹椢ヘ琲緋躅)梳梳椏ヘ辨蟒椢ヘ蜃蔗殴 梳梳梳椢v双゚瓲辭閻K瘁Θ薔鱸艾ッキ蟋 梳棊テ慥閹 椏m寵鋲 櫁涛帝桴e璃追嗤腕帆猟姪珮、)杜寵椴 Ы十十十十十十 談伝辨祭瀕掴?脇嶋追?臥ミ繝ケ決ЛLLLLL 瓲サト璃療徃僧通?焜跂癇ン蜊瘍縢ン蜊瘍繆イ)閹耜桴e璃關緕倡笏鍋跂 臥ミ繝ケ捲柔鱚笏佗痴 蛋面ヘ篤單墟澱圜臥ミ繝ェ碓ウ逢 蛋面ナ都椴嬪│闢瘠:ぢ−等幅",gFnum%) WINDOW 1,"????",@winRect,_docNoGrow :TEXT gFnum%,12 CALL GETPORT(cport&) CALL COPYBITS(#offS&+2,#cport&+2,rectPICT,rectPICT,_srcCopy,0):DELAY 3000 '---- sTime1& =FN TICKCOUNT '"DIM配列での速度計測 FN move2Aray(_"OtoD",a&,offS&) :eTime2& =FN TICKCOUNT FN revSide(_"LtoR",a&) :eTime3& =FN TICKCOUNT FN move2Aray(_"DtoO",a&,offS&) :eTime4& =FN TICKCOUNT CALL COPYBITS(#offS&+2,#cport&+2,rectPICT,rectPICT,_srcCopy,0) sTime5& =FN TICKCOUNT FN revSide(_"TtoB",a&) :eTime5& =FN TICKCOUNT FN move2Aray(_"DtoO",a&,offS&) :eTime6& =FN TICKCOUNT CALL COPYBITS(#offS&+2,#cport&+2,rectPICT,rectPICT,_srcCopy,0):DELAY 3000 CLS '===== PRINT "(I2R0<^-->配列移動,回転...." PRINT "total time(off-->DIM):";USING "##.######";(eTime2&-sTime1&)/60 PRINT "total time(回転LR ):";USING "##.######";(eTime3&-eTime2&)/60 PRINT "total time(DIM-->off):";USING "##.######";(eTime4&-eTime3&)/60 PRINT "total time(回転TB ):";USING "##.######";(eTime5&-eTime4&)/60 PRINT "total time(DIM-->off):";USING "##.######";(eTime6&-eTime5&)/60 '------ CALL DISPOSEGWORLD(offS&) IF a&>0 THEN osErr =FN DISPOSHANDLE(a&) DO UNTIL LEN(INKEY$) END From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 23 03:59:51 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA07011 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Oct 1997 03:59:51 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id DAA07006 for ; Thu, 23 Oct 1997 03:59:47 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.80] (unverified [202.227.3.80]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 23 Oct 1997 03:49:35 +0900 Date: Thu, 23 Oct 1997 03:49:35 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1115] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQiwbKEI=?=(3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:39 97.10.23 +0000, 原 幸久 wrote: >非常に長くなってしまい,御迷惑とは思いましたが,皆さんの御意見をお伺い >したく宜しくお願いいたします.  すみません、メールが文字化けしてしまってます・・・  再送信ですね、これは・・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 23 13:44:37 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA19056 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Oct 1997 13:44:37 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id NAA19048 for ; Thu, 23 Oct 1997 13:44:33 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.67] (unverified [202.227.3.67]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 23 Oct 1997 13:33:00 +0900 Date: Thu, 23 Oct 1997 13:33:00 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1116] Re: Re^2: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ1kkXiQtJEokLCRpGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCOGZOaRsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 22:20 97.10.22 +0900, Yuji Isomura wrote: >>  こちらからもリンクしましょうか? > ええぇっ!ホントにリンク貼っていただけるんですかぁっ! > > 幸せじゃ〜<ワシ  という事でリンクしました(^^)  あと中級編22を追加しました。  今頃(?)ドラッグドロップですf(^^;;;; > 頑張ってページを充実させねば。しかしサンデープログラマはなかなか >キーボードがすすまんのだなぁ(汗)  時間は結構あるのですから気長にやれば良いかと。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 23 15:52:38 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA21685 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Oct 1997 15:52:38 +0900 (JST) Received: from inetnif.niftyserve.or.jp (uucp@inetnif.niftyserve.or.jp [192.47.24.129]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id PAA21680 for ; Thu, 23 Oct 1997 15:52:35 +0900 (JST) Received: (from uucp@localhost) by inetnif.niftyserve.or.jp (8.8.4+2.7Wbeta4/3.5Wpl1-970106) id PAA03339; Thu, 23 Oct 1997 15:52:36 +0900 (JST) Message-Id: <199710230652.PAA03339@inetnif.niftyserve.or.jp> Date: Thu, 23 Oct 1997 15:50:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMk85ZyEhMGxJVxsoQg==?= Subject: [fb-ml 1117] RE:=?ISO-2022-JP?B?GyRCO00zUTBKMzAkTiUmJSQlcyVJGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSYbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして、あるいはお久しぶりの方々も、よろしく。河合と申します。初めて の発言です。 重松さんがお探しの、丸いウインドウ、やっぱりあるんですね。Info-Mac VIII CDROMのdevelopment:Libraryに収録されている、その名も「Round Window 1.0」と いうfreewareです。これは普通のウインドウを見慣れた目には、なかなかびっくり もんの作品です。ここにはいっているWDEFリソースを使えば良いと思います。因み に大阪では、このinfo-MacCDは100円で叩き売られてました。 当方は、FBIIにもアップグレードせずにCWに浮気してます(Discover Programming for mac の方が安かったんで、ついつい(^^;)。FBでのdocumentの印 刷で挫折して、これはもう少しToolboxを理解せないかんと始めました。Cは確か に「全く謎めいて」いますが、その分なんというか、退屈しないという利点もあり ます。しかしtoolboxが使いこなせるようになったときには、皆Rapsodyに移行して るんじゃないかという危惧もありますが(^^;)。そのうちFBに復帰したいと思いま すのでよろしく。 朝鮮語とCに凝ってる 河合一夫(百舌鳥)でした。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 23 21:39:22 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA00475 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Oct 1997 21:39:22 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id VAA00465 for ; Thu, 23 Oct 1997 21:39:17 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.220 (ppp01092.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.220]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id VAA22302 for ; Thu, 23 Oct 1997 21:39:08 +0900 (JST) Message-ID: <344FC4E8.6B0A@alles.or.jp> Date: Thu, 23 Oct 1997 21:43:04 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1118] FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEo=?=(3) Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです. たびたびすみません.おろかにも半角カナを使ってしまいました.申し訳あり ません. 以下,再送信です. ------------- また実行速度実測の続報です.イメージを配列に変更して以下のようなものを 作ってみました.今試した私の環境では total time(off-->DIM):0.083[sec] total time(回転LR ):1.067[sec] total time(DIM-->off):0.033[sec] total time(回転TB ):0.217[sec] total time(DIM-->off):0.050[sec] でした.(PM7100/80,build後実行) 非常に長くなってしまい,御迷惑とは思いましたが,皆さんの御意見をお伺い したく宜しくお願いいたします. 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) '-----以下ソース _imageX =650 _imageY =500 DIM offS& DIM rectPICT;8 DIM GRAM& '---- DIM a& END GLOBALS '-------- CLEAR LOCAL LOCAL FN openPictFile f$ = FILES$(_fOpen,"PICT",,vRefNum%) LONG IF f$<>"" OPEN "I",#1, f$,,vRefNum% fileSize& = LOF(1,1) pictHandle& = FN NEWHANDLE(fileSize&+4) LONG IF pictHandle& err = FN HLOCK(pictHandle&) LONG IF err = 0 READ FILE#1, [pictHandle&], fileSize& BLOCKMOVE [pictHandle&]+512,[pictHandle&],fileSize& - 512 osErr = FN HUNLOCK(pictHandle&) osErr = FN SETHANDLESIZE(pictHandle&, fileSize&-512) osErr = FN HLOCK(pictHandle&) rectPICT;8 = [pictHandle&]+_picFrame CALL OFFSETRECT(rectPICT,-rectPICT.left%,-rectPICT.top%) '---------------------------------------------------- CALL GETPORT(cport&) osErr=FN NEWGWORLD _clear(offScrn&,32,rectPICT,0,0,0) LONG IF osErr=0 CALL SETGWORLD(offScrn&,0) CALL DRAWPICTURE(pictHandle&,rectPICT) CALL SETGWORLD(cport&,0) END IF '---------------------------------------------------- osErr = FN HUNLOCK(pictHandle&) END IF osErr = FN DISPOSHANDLE(pictHandle&) XELSE BEEP END IF CLOSE #1 END IF END FN =offScrn& '------------------------------------------------------------------ '"FN move2Aray(flg&,aa&,offScrn&) オフスクリーン<-->配列の値を移動する '"flg& =_"OtoD"(オフスクリーン-->配列 ),flg& =_"OtoD"(オフスクリーン <--配列) '"aa& =配輪のハンドル '"offScrn& =オフスクリーン CLEAR LOCAL LOCAL FN move2Aray(flg&,aa&,offScrn&) PixMH& = FN GETGWORLDPIXMAP(offScrn&) RdWrMem& = FN GETPIXBASEADDR(PixMH&) rowSize% = {[PixMH&] + _rowBytes} AND &H3FFF '----- XREF@ aa&(_imageY,_imageX) LONG IF rowSize%>0 AND RdWrMem&>0 AND PixMH&>0 osErr =FN LOCKPIXELS(pixMH&) SELECT flg& CASE _"OtoD" FOR i=0 TO rectPICT.bottom%-1 adrs& = RdWrMem& + i*rowSize% BLOCKMOVE adrs&,@aa&(i,0),(rectPICT.right%+1)*4'" NEXT i CASE _"DtoO" osErr =FN LOCKPIXELS(pixMH&) FOR i=0 TO rectPICT.bottom%-1 adrs& = RdWrMem& + i*rowSize% BLOCKMOVE @aa&(i,0),adrs&,rowSize% NEXT i END SELECT CALL UNLOCKPIXELS(pixMH&) END IF END FN '------------------------------------------------------------------ '"FN revSide(flg&,aa&) 配列での反転 '"flg& =_"TtoB"(上下反転),flg& =_"LtoR"(左右反転) '"aa& =配輪のハンドル CLEAR LOCAL LOCAL FN revSide(flg&,aa&) hSize& =FN GETHANDLESIZE(aa&) bb& =FN NEWHANDLE _clear(hSize&) XREF@ aa&(_imageY,_imageX) XREF@ bb&(_imageY,_imageX) '---- LONG IF flg& =_"TtoB" bottom1%=rectPICT.bottom%-1 right1% =rectPICT.right%*4 FOR i=0 TO rectPICT.bottom%-1 BLOCKMOVE @aa&(i,0),@bb&(bottom1%-i,0),right1% NEXT i BLOCKMOVE @bb&(0,0),@aa&(0,0),hSize& END IF LONG IF flg& =_"LtoR" bottom1%=rectPICT.bottom%-1 right1% =rectPICT.right%-1 right2% =(rectPICT.right%-1)/2 FOR i=0 TO bottom1% FOR j=0 TO right2% SWAP aa&(i,j),aa&(i,right1%-j) NEXT j,i END IF osErr =FN DISPOSHANDLE(bb&) END FN '============= CLEAR :WINDOW OFF DIM winRect;8 '----------- a& = FN NEWHANDLE _clear(_imageX*_imageY*4) offS& =FN openPictFile winRect;8 =@rectPICT CALL OFFSETRECT(winRect,10,50) CALL GETFNUM("osaka−等幅",gFnum%) WINDOW 1,"????",@winRect,_docNoGrow :TEXT gFnum%,12 CALL GETPORT(cport&) CALL COPYBITS(#offS&+2,#cport&+2,rectPICT,rectPICT,_srcCopy,0):DELAY 3000 '---- sTime1& =FN TICKCOUNT '"DIM配列での速度計測 FN move2Aray(_"OtoD",a&,offS&) :eTime2& =FN TICKCOUNT FN revSide(_"LtoR",a&) :eTime3& =FN TICKCOUNT FN move2Aray(_"DtoO",a&,offS&) :eTime4& =FN TICKCOUNT CALL COPYBITS(#offS&+2,#cport&+2,rectPICT,rectPICT,_srcCopy,0) sTime5& =FN TICKCOUNT FN revSide(_"TtoB",a&) :eTime5& =FN TICKCOUNT FN move2Aray(_"DtoO",a&,offS&) :eTime6& =FN TICKCOUNT CALL COPYBITS(#offS&+2,#cport&+2,rectPICT,rectPICT,_srcCopy,0):DELAY 3000 CLS '===== PRINT "イメージ-->配列移動,回転...." PRINT "total time(off-->DIM):";USING "##.######";(eTime2&-sTime1&)/60 PRINT "total time(回転LR ):";USING "##.######";(eTime3&-eTime2&)/60 PRINT "total time(DIM-->off):";USING "##.######";(eTime4&-eTime3&)/60 PRINT "total time(回転TB ):";USING "##.######";(eTime5&-eTime4&)/60 PRINT "total time(DIM-->off):";USING "##.######";(eTime6&-eTime5&)/60 '------ CALL DISPOSEGWORLD(offS&) IF a&>0 THEN osErr =FN DISPOSHANDLE(a&) DO UNTIL LEN(INKEY$) END From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 24 07:14:05 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id HAA15993 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Oct 1997 07:14:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id HAA15987 for ; Fri, 24 Oct 1997 07:14:02 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Fri, 24 Oct 1997 07:13:51 +0900 Subject: [fb-ml 1119] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhCCRskQkIsGyhCKDMp?= Date: Fri, 24 Oct 97 07:17:10 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334445265-203640@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私の環境では正しく読めるのですが、思うに、半角カナが含まれているのが原因だ と思います。 ご存じかとは思いますが、RFC1468により、JIS-X-0201カナセット(通称半角カナ) は使用しない事になっています。現在のところ、各メーラーで半角カナの扱いが統 一がとれていないので文字化けの原因となるようです。 ですので、半角カナを含む文章を送信する場合には、全角に変換するか、あるいは 、添付ファイルにするのが宜しいと思います。メーラーに半角カナチェック機能が あれば、機能させるようにすると良いと思います。もちろん、RFCは強制でも法律で も無いので、守る義務は無いのですが、(M$は全然守らないみたいですね)守った 方が不具合が少ないと思われます。 また、Webページでも半角カナは使用できますが、漢字コードの識別に失敗する確率 が高くなります。ですので、これも、使用しない方が無難です。 # MacOS 8(新しいことえり)では半角カナが標準で入力できなくなっていました。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 24 14:17:22 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id OAA24988 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Oct 1997 14:17:22 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id OAA24983 for ; Fri, 24 Oct 1997 14:17:19 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.47] (unverified [202.227.3.47]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 24 Oct 1997 14:17:18 +0900 Date: Fri, 24 Oct 1997 14:17:18 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1120] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQiwbKEI=?=(3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:17 97.10.24 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >私の環境では正しく読めるのですが、思うに、半角カナが含まれているのが原因だ >と思います。  クラリスメールは半角カナは読めるし、全角にして送れますよね、確か。  Eudora だと、かなりボロボロになって読めなくなってしまいます。 >ですので、半角カナを含む文章を送信する場合には、全角に変換するか、あるいは >、添付ファイルにするのが宜しいと思います。  ここのMLはMacUserがほとんどですので添付はあまり問題にならない  かもしれませんが、他の機種とやりとりする時は結構問題でした。  結局FTPで取れるようにサーバーに置いておくといオチf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 24 19:44:57 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id TAA03035 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Oct 1997 19:44:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id TAA03030 for ; Fri, 24 Oct 1997 19:44:54 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Fri, 24 Oct 1997 19:44:51 +0900 Subject: [fb-ml 1121] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhCICAbJEJCLBsoQigzKQ==?= Date: Fri, 24 Oct 97 19:48:06 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334400205-2913583@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp > クラリスメールは半角カナは読めるし、全角にして送れますよね、確か。 > Eudora だと、かなりボロボロになって読めなくなってしまいます。 私は、大昔にEudoraを使っていたのですが、イマイチ好きになれなくて、 Netscapeをつかっていたのですが、あまりにタコなのでクラリスメールを買いまし た。でも、これもかなりタコです。新しいバージョンで大分機能アップするような ので、期待していますが。。。 メーラはそれぞれ半角カナの扱いが違うようですね。NetscapeはESC(Iで切り替えま すし、MSは^N、^Oで前後を挟みます。私が以前使っていたSMTP-GWはそのまま8bit垂 れ流しでした。(^^;; ここは、ほとんどMacでしょうから平和ですが、以前他のMLでUNIXな人がめくじらた てて攻撃してました。MSのRFCを無視した実装や半角かな・機種依存文字を含んだメ ッセージなど、マニアな方の格好の挙げ足取りのネタのようです。コンピュータに 詳しい人は、往々にして初心者をバカにする傾向がありますが、古籏さんを始めこ のMLのみなさんはそう言うところが全く無いので安心して発言できます。 >>ですので、半角カナを含む文章を送信する場合には、全角に変換するか、あるいは >>、添付ファイルにするのが宜しいと思います。 > ここのMLはMacUserがほとんどですので添付はあまり問題にならない > かもしれませんが、他の機種とやりとりする時は結構問題でした。 > 結局FTPで取れるようにサーバーに置いておくといオチf(^^; たとえば質問する際に、リソースを添付したい場合など、困りますね。 さすがにその為に、FTPなどにあげるというのも面倒だし、時期が経って削除すると 過去ログを見た人がgetしようと思ってもできない、なんてこともありそうですね。 何かいい方法は無いんでしょうか。。。 FB-ML専用メーラーとか。(笑)誰か作って。(^^;; # でも、メールアカウント、いくつも持てない人も結構多そうですね。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 24 19:50:19 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id TAA03307 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Oct 1997 19:50:19 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id TAA03302 for ; Fri, 24 Oct 1997 19:50:17 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Fri, 24 Oct 1997 19:50:12 +0900 Subject: [fb-ml 1122] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCO00zUTBKMzAkTiUmJSQlcyVJGyhCCRskQiUmGyhC?= Date: Fri, 24 Oct 97 19:53:26 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334399884-2932860@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >重松さんがお探しの、丸いウインドウ、やっぱりあるんですね。Info-Mac VIII >CDROMのdevelopment:Libraryに収録されている、その名も「Round Window 1.0」と >いうfreewareです。これは普通のウインドウを見慣れた目には、なかなかびっくり >もんの作品です。ここにはいっているWDEFリソースを使えば良いと思います。 情報ありがとうございます。 ちょっと今探しているのですが、まだ、ダウンロードできていません。 アーキーの使い方、良く分かって無いんです。(T_T) でも、丸ができるってことは、どんな形でも大丈夫そうですね。 QTマスコットみたいな時計も作ってみたいと思っています。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 24 19:57:01 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id TAA03385 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Oct 1997 19:57:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id TAA03380 for ; Fri, 24 Oct 1997 19:56:58 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Fri, 24 Oct 1997 19:56:56 +0900 Subject: [fb-ml 1123] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCO00zUTBKMzAkTiUmJSQlcyVJGyhCCRskQiUmGyhC?= Date: Fri, 24 Oct 97 20:00:11 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334399480-2957195@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >当方は、FBIIにもアップグレードせずにCWに浮気してます 自分はCross Basicに凄いひかれてます。っていうのは、インターフェイスの構築が 楽だから。 PGって私には使いづらいんです。メニューは日本語が使えないし、EDITメニューは 中途半端に日本語だし。。。(あれ、なんとかならないんでしょうかねえ。。。) 多分、使いこなせると最高なんでしょうが。。。ベンさんの講座に期待してます! HyperCardみたく、適当につくるのには、CrossBasicのほうが凄い向いてそうと思い ます。ただ、こった事は無理そうなので、そういうのは、XCMDなどで拡張できるよ うなので、かなりHyperCardライクな使い方ができるのではと思っています。 FBも早くきちんと日本語に対応してほしいと思う今日この頃です。 # たとえば、サンプルプログラムのコメント部分に日本語が書いてあるけど、「"」 で括らないと化けません?きちんとしてくれぃ!>モード ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 24 20:31:50 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id UAA04205 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Oct 1997 20:31:50 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id UAA04200 for ; Fri, 24 Oct 1997 20:31:48 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.44] (unverified [202.227.3.44]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 24 Oct 1997 20:31:45 +0900 Date: Fri, 24 Oct 1997 20:31:45 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1124] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCO00zUTBKMzAkTiUmGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVJJSYbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 19:53 97.10.24 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >でも、丸ができるってことは、どんな形でも大丈夫そうですね。 >QTマスコットみたいな時計も作ってみたいと思っています。  そういえばQTマスコットは不定形ですね(^^)  デスクトップに不定形生物がf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 24 20:39:24 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id UAA04292 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Oct 1997 20:39:24 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id UAA04287 for ; Fri, 24 Oct 1997 20:39:18 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.44] (unverified [202.227.3.44]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 24 Oct 1997 20:39:04 +0900 Date: Fri, 24 Oct 1997 20:39:04 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1125] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQiwbKEI=?=(3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 19:48 97.10.24 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >私は、大昔にEudoraを使っていたのですが、イマイチ好きになれなくて、 >Netscapeをつかっていたのですが、あまりにタコなのでクラリスメールを買いまし >た。でも、これもかなりタコです。新しいバージョンで大分機能アップするような >ので、期待していますが。。。  私は安かったWill Mailを買いました。所がパッケージを開けたら何も  入ってなかった(!)という・・・  LAOXで交換してもらいましたが、初めての事で感動してしまいました・・・  入れたのは良いのですが、実質使ってません。  ビジネス用としてならば、いいのかもしれませんが。 >たとえば質問する際に、リソースを添付したい場合など、困りますね。 >さすがにその為に、FTPなどにあげるというのも面倒だし、時期が経って削除すると >過去ログを見た人がgetしようと思ってもできない、なんてこともありそうですね。 >何かいい方法は無いんでしょうか。。。 > >FB-ML専用メーラーとか。(笑)誰か作って。(^^;; ># でも、メールアカウント、いくつも持てない人も結構多そうですね。  やっぱり専用メーラーとか作って、 Resource:ファイル名  とかでリソースが添付されていたら自動的にアップロードしてくれたり  するようなのが、あればいいですよね。  そういえばFB3はネットワーク関係(TCP/IP)とか強化されるんでしょうか。  手軽にいろいろできるのがFBの魅力なのですが、できればもっと  簡単にできればありがたいなと。  欲を言えば OPEN "TCP/IP",#2,"パラメータリスト" INPUT #2,A$  といった具合に手軽にできるとグッドですよね!  これならメールソフトが作れないこともないと・・・  最大の難関はこのFB-MLの要求が制作者/STAZに届かない事かなあ。  私英語駄目なんでf(^^;  モードさんに出せば翻訳してSTAZに要求として送ってくれるんでしょうか。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 24 21:41:59 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA06026 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Oct 1997 21:41:59 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id VAA06016 for ; Fri, 24 Oct 1997 21:41:47 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Fri, 24 Oct 1997 21:41:36 +0900 Subject: [fb-ml 1126] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhCCRskQkIsGyhCKDMp?= Date: Fri, 24 Oct 97 21:44:50 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334393200-3334961@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > そういえばFB3はネットワーク関係(TCP/IP)とか強化されるんでしょうか。 > 手軽にいろいろできるのがFBの魅力なのですが、できればもっと > 簡単にできればありがたいなと。 > 欲を言えば > >OPEN "TCP/IP",#2,"パラメータリスト" >INPUT #2,A$ > > といった具合に手軽にできるとグッドですよね! > これならメールソフトが作れないこともないと・・・ メールソフトなら、上記が実現すれば、簡単に作れると思います。こったものを作 ろうとすると、大変でしょうけど。ただ、上の実装だと、同期のものしか作れない 気もします。 でも、これからはAppleTalkよりも、TCP/IPに対応した方が何かと利用価値が高いと 思います。FB3が出るのであれば是非とも完全に対応してほしいです。そしたら、 CGIなんて書かないで、WWWサーバを書くのに(笑) > 最大の難関はこのFB-MLの要求が制作者/STAZに届かない事かなあ。 > 私英語駄目なんでf(^^; > モードさんに出せば翻訳してSTAZに要求として送ってくれるんでしょうか。 FBのユーザーの要望書みたいなのを作って、みんなの連名でModEさんにお願いする と効果があるかも知れませんね。個別よりは。サポートは大変親切・迅速で大満足 なのですが、あの、マニュアルはいただけません。 自分は、 (1) もうちょっときちんとした日本語のマニュアル, 日本語対応(PGのメニューと か) (2) PowerPCネイティブ対応 (3) TCP/IP (4) WASTE のサポート (5) データベース+スプレッドシートエンジン かなあ。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 25 02:56:23 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA16557 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Oct 1997 02:56:23 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id CAA16548 for ; Sat, 25 Oct 1997 02:56:18 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.56] (unverified [202.227.3.56]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Sat, 25 Oct 1997 02:56:08 +0900 Date: Sat, 25 Oct 1997 02:56:08 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1127] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQiwbKEI=?=(3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 21:44 97.10.24 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >メールソフトなら、上記が実現すれば、簡単に作れると思います。こったものを作 >ろうとすると、大変でしょうけど。ただ、上の実装だと、同期のものしか作れない >気もします。  そうですね、非同期で実装するならば ON NETWORK 番号 FN 関数名  といった所でしょう。FBだとこれ以外の方法はできない・・かな??? >でも、これからはAppleTalkよりも、TCP/IPに対応した方が何かと利用価値が高いと >思います。FB3が出るのであれば是非とも完全に対応してほしいです。そしたら、 >CGIなんて書かないで、WWWサーバを書くのに(笑)  それは言えますよね、ほんと。  できれば手軽に作れたらFB様様です。  私もメールソフトとか作ってみたいし・・・  あと、疑似スプライト機能も欲しいなあ。 sprite (X,Y),resID,transMode  ってな感じで。 >FBのユーザーの要望書みたいなのを作って、みんなの連名でModEさんにお願いする >と効果があるかも知れませんね。個別よりは。サポートは大変親切・迅速で大満足 >なのですが、あの、マニュアルはいただけません。  今はメールで要望が出せますから。  せっかくFB-MLがありますから、ひとつやってみましょうか。  まとめるのは私がやって私がモードに提出します。  締め切りは11月3日でどうでしょう? >自分は、 >(1) もうちょっときちんとした日本語のマニュアル, 日本語対応(PGのメニューと >か) >(2) PowerPCネイティブ対応 >(3) TCP/IP >(4) WASTE のサポート >(5) データベース+スプレッドシートエンジン >かなあ。  私は(1),(2),(3)で十分です。(4)はOS側で対処するという話を  聞いたことがあります。  なんにしてもFBが売れないと話にならないという現実的なオチも・・・  CrossBasicが、今後の目玉ですね。Dev.Journalでも記事があったし。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 25 07:32:06 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id HAA21730 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Oct 1997 07:32:06 +0900 (JST) Received: from gwB.kyoto-inet.or.jp (gwB.kyoto-inet.or.jp [202.245.160.142]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id HAA21725 for ; Sat, 25 Oct 1997 07:32:01 +0900 (JST) Received: from 210.134.102.153 (pppB319.kyoto-inet.or.jp [210.134.102.153]) by gwB.kyoto-inet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta6-10/03/97) with SMTP id HAA24904; Sat, 25 Oct 1997 07:31:51 +0900 Message-Id: <199710242231.HAA24904@gwB.kyoto-inet.or.jp> X-nsmsg-ID: <345121D8.6B73@mbox.kyoto-inet.or.jp> Date: Sat, 25 Oct 1997 07:31:53 +0900 From: NAKANO Takayuki X-Mailer: Mozilla 3.04 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1128] Beginner Problem References: <1334400205-2913583@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは,中野@京都です。 # Subject 変えました Shigematsu さん (shige@ravi.ne.jp) >> メーラはそれぞれ半角カナの扱いが違うようですね。NetscapeはESC(Iで切り替えま >> すし、MSは^N、^Oで前後を挟みます。私が以前使っていたSMTP-GWはそのまま8bit垂 >> れ流しでした。(^^;; ESC-(-I で 1byte カナに切り替えるのはまだ _まし_ です。MS の 方法はイケナイですね。8 ビット垂れ流す奴もあるのか…。ひどい。 >> コンピュータに詳しい人は、往々にして初心者をバカにする傾向がありますが、 >> 古籏さんを始めこのMLのみなさんはそう言うところが全く無いので安心して発 >> 言できます。 「初心者をバカにする」ことはないと思いますよ。たいていの場合, 「初心者であることをいいわけにして自分の非を認めない人」をバカ にしていると思います。 あと,ネットニュースなどでは,あっさりした言葉遣いで指摘する ことが多いので,それに慣れてないときつい指摘に見えるかも知れま せんね。 >> # でも、メールアカウント、いくつも持てない人も結構多そうですね。 無料のメール転送サービスを使えば,いくらでもアカウント増やせますよ。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ 中野 貴之 NAKANO Takayuki http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ ------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 25 16:56:01 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id QAA01097 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Oct 1997 16:56:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id QAA01092 for ; Sat, 25 Oct 1997 16:55:56 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Sat, 25 Oct 1997 16:55:53 +0900 Subject: [fb-ml 1129] Re: Beginner Problem Date: Sat, 25 Oct 97 16:59:08 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334323943-7500492@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ESC-(-I で 1byte カナに切り替えるのはまだ _まし_ です。MS の >方法はイケナイですね。8 ビット垂れ流す奴もあるのか…。ひどい。 まあ、Netscapeの方法は最もましと言えば、ましですが、いずれにせよRFCで使わな いとされている訳で、使いたいなら、きちんとしてから(RFCにして)使えと思いま す。>メーラーつくる人々 でも、半角かなが使えないのが不便なのは事実です。 > 「初心者をバカにする」ことはないと思いますよ。たいていの場合, >「初心者であることをいいわけにして自分の非を認めない人」をバカ >にしていると思います。 > あと,ネットニュースなどでは,あっさりした言葉遣いで指摘する >ことが多いので,それに慣れてないときつい指摘に見えるかも知れま >せんね。 私が言いたいのは、そう言う事をきちんとして無いのを知らないで使用した初心者 ユーザーの方が吊るし上げを食らうのを良く見てきています。吊るし上げまで行か なくても、少なくとも、きちんとした説明なしに、迷惑呼ばわり去れると、本人か らすればきっといじめや嫌がらせ以外の何ものでもないでしょう。たとえば、 OutlookというMSのメーラ(?)はデフォルトでリッチテキストを送る設定になって いたり、Message-IDが変だとか、本来そう言う事はソフトの問題であってその人の 落ち度ではありませんね。 例えばですが、実際にはがきを出すのに官製はがきのあつさは何ミリで縦と横はど れくらいか?を知る必要は(あまり)ないでしょうし、精々、料金が50円であると 言う事を知っていれば良い程度だと思います。 つまり、大切なのはメールというのは手段であって、目的でない。大切なのは内容 であって、もちろん、そのうちには、実社会と同じ言葉の言い回しってのもあると 思うんですよ。「あっさり」も限度がありますし。その反面、メールにはメールの 独自のルールやマナーがある訳です。ただ、勘違いは禁物だと思いますが、RFCはル ールでも法律でも無いって事です。それに限り無く近いものではあるの事実でしょ う。たとえば、75カラムくらいで改行するとか、機種依存文字を避けるとか、そう いうことは、あらゆる人が読むと言う前提において考えれば、至極当然の事です。 しかし、たとえばこれらを指摘する時に、誰にも使うなと言う権利は無いと思いま す。 タバコ(私は止めたんですが)の問題に似てると思います。今単に吸わない人が多 いから喫煙所ができる訳で、逆なら嫌煙所があるでしょう。MSの理論はまさに「う ちのソフトを使ってる人間の方を増やせば、周りがあわせるだろう。」って感じで しょう。 いずれにせよ、相手が無礼と言ってそれに無礼で対応するのは、私に取っては迷惑 に思いますし、周りにとっても多分大迷惑でしょう。 >>> # でも、メールアカウント、いくつも持てない人も結構多そうですね。 > > 無料のメール転送サービスを使えば,いくらでもアカウント増やせますよ。 言葉足らずだったですが、アカウントと言うよりもメールボックスですね。つまり 、専用のメーラーを使うなら、アカウントをわけた方が楽だと思いまして。たとえ ば、PostPetのユーザーさんは多くがわけてますね。 これだと、この問題に興味が無い人には、ただの迷惑長文なので、RFC1468を一部日 本語で説明し、のちに興味がでた時の資料としての価値を持たせたいと思います。 RFC1468は村井純先生@慶應によりインターネットにおける日本語のエンコード法に ついて書かれています。RFCとは、Request for Comment(s)です。 その前文には、“It does not specify an Internet standard.”と明記されていま す。つまり、インターネットの標準を定めるものでは無いということで、単なる提 言であり、リクエストに過ぎません。しかし、事実上の標準である事は言うまでも ありません。もし、すべて人と円滑にメッセージ交換を望むのであれば、これを遵 守し、トラブルをひき起こしたいのであれば、無視すればよいと言う事になります 。(^_^;; ここでは、電子メール(RFC882)とネットニュース(RFC1036)の日本語エンコード 法について記述があります。(WWW=ホームページについての記述はありません)こ のエンコード法は、「ISO-2022-JP」と言う名前で、MIMEのcharsetパラメータで使 用される事を目的としています。 テキストはASCIIで始まり、エスケープシーケンスにより日本語文字に切り替え、例 えば、エスケープシーケンスESC-$-B以降の文字は日本語文字となり、それらは2バ イト毎に表されます。ASCIIに切り替えたいときには、ESC-(-Bを使い、行末では必 ずASCIIに戻す必要があります。改行は、CRLFであり、必ず80カラム以下で、可能な ら75カラム程度で改行を入れる必要がある。(引用の為のスーペースをとる) この表は、ISO-2022-JPメッセージで使うエスケープシーケンス (Esc Seq)と文字セットを示す。ISOREG番号はISOの国際登録簿の 登録番号[ISOREG]である. Esc Seq 文字セット ISOREG ESC ( B ASCII 6 ESC ( J JIS X 0201-1976 (ローマ字セット) 14 ESC $ @ JIS X 0208-1978 42 ESC $ B JIS X 0208-1983 87 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Oct 25 20:30:17 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id UAA05420 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Oct 1997 20:30:17 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id UAA05415 for ; Sat, 25 Oct 1997 20:30:14 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.86] (unverified [202.227.3.86]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Sat, 25 Oct 1997 20:19:41 +0900 Date: Sat, 25 Oct 1997 20:19:41 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1130] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEI=?= (3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 21:43 97.10.23 +0000, 原 幸久 wrote: >また実行速度実測の続報です.イメージを配列に変更して以下のようなものを >作ってみました.今試した私の環境では >total time(off-->DIM):0.083[sec] >total time(回転LR ):1.067[sec] >total time(DIM-->off):0.033[sec] >total time(回転TB ):0.217[sec] >total time(DIM-->off):0.050[sec] >でした.(PM7100/80,build後実行)  ちょっとやってみたのですが、回転させる画像のサイズは  いくつでしょう?  256x256ですか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 26 00:05:42 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA10415 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Oct 1997 00:05:42 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id AAA10407 for ; Sun, 26 Oct 1997 00:05:07 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.167 (ppp01039.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.167]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id AAA25039 for ; Sun, 26 Oct 1997 00:04:44 +0900 (JST) Message-ID: <345289F8.4AC0@alles.or.jp> Date: Sun, 26 Oct 1997 00:08:24 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1131] Re:FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEo=?=(3) (3) References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです. まず,お詫びさせてください.ついプログラムができ上がり,うかれていて 半角カナ混じりのものを送信してしまいました.多分に不愉快に思われた方がいらっし ゃったと思いますが,お許しください. 古旗さんwrote: > >また実行速度実測の続報です.イメージを配列に変更して以下のようなものを > >作ってみました.今試した私の環境では > >total time(off-->DIM):0.083[sec] > >total time(回転LR ):1.067[sec] > >total time(DIM-->off):0.033[sec] > >total time(回転TB ):0.217[sec] > >total time(DIM-->off):0.050[sec] > >でした.(PM7100/80,build後実行) >  ちょっとやってみたのですが、回転させる画像のサイズは >  いくつでしょう? >  256x256ですか? すみません,説明不足でした.画像サイズは640x480です.で,配列を使った画像処理の メリット(と思われる?),デメリットは,自分なりに考えてみたところ 1.アドレス計算が不要:adrs& =RdWrmem&+i*rowBytes+j*4 ---->@a&(i,j) 2.SWAPが使用可能(BLOCKMOVEとSWAPで速度比較したときには,SWAPの方が高速であった) 3.rowBytesによるメモリ幅の無駄がないこと 4.読み込み/書き込み時にメモリロック等が不要(ですか?配列だから...でももとはハン ドル...) 5.フィルタの制作が容易(アドレス計算が不要なため) またデメリットとしては, 1.配列に移動する時間がかかる 2.場合によっては余計にメモリが必要になる 3.画像サイズの上限を知る必要がある 4.画像サイズによっては相当量のメモリの無駄が発生する(XREF@ aa&(_ImageX,ImageY)の ため) などでしょうか.間違いがありましたらぜひ御指摘ください. 宜しくお願いいたします. 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 26 11:57:01 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id LAA24716 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Oct 1997 11:57:01 +0900 (JST) Received: from po.kumagaya.or.jp (po.kumagaya.or.jp [202.234.46.17]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id LAA24711 for ; Sun, 26 Oct 1997 11:56:58 +0900 (JST) Received: from [203.183.12.85] (matsu85.kumagaya.or.jp [203.183.12.85]) by po.kumagaya.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta7) with SMTP id LAA01733 for ; Sun, 26 Oct 1997 11:57:56 +0900 Date: Sun, 26 Oct 1997 11:57:56 +0900 Message-Id: <199710260257.LAA01733@po.kumagaya.or.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: hs1903@po.kumagaya.or.jp (HIS) X-Sender: hs1903@po.kumagaya.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1132] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQiwbKEI=?=(3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.5-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 須澤です。 KaZuhiro FuRuhata&Osamu Shigematsu wrote: >>FBのユーザーの要望書みたいなのを作って、みんなの連名でModEさんにお願いする >>と効果があるかも知れませんね。個別よりは。サポートは大変親切・迅速で大満足 >>なのですが、あの、マニュアルはいただけません。 > 今はメールで要望が出せますから。 > せっかくFB-MLがありますから、ひとつやってみましょうか。 > まとめるのは私がやって私がモードに提出します。 > 締め切りは11月3日でどうでしょう? >>自分は、 >>(1) もうちょっときちんとした日本語のマニュアル, 日本語対応(PGのメニューと >>か) >>(2) PowerPCネイティブ対応 >>(3) TCP/IP >>(4) WASTE のサポート >>(5) データベース+スプレッドシートエンジン >>かなあ。 > 私は(1),(2),(3)で十分です。(4)はOS側で対処するという話を > 聞いたことがあります。 > なんにしてもFBが売れないと話にならないという現実的なオチも・・・ > CrossBasicが、今後の目玉ですね。Dev.Journalでも記事があったし。 なんとなく話題に入れなくてしばらくROMになってました。 この話題には少し入れそうなので少し・・ これに関しては私も少し思っていたので賛成です。 (1)に関してはもちろんのことなんですが、古旗さんが以前FBの本の話を出版社で 断られた(?)ようなことを言ってらしたので、せめてモードの責任で古旗さんのWe bページの情報やMLで出てきた問題を本にしてくれたりしたらそれだけでもうれしい のですけどね。本も出ていないのに初心者は手を出さないと思うんですけどね。簡単 に初心者でもプログラム出来るのがBASICの本分でしょうに・・。 私の要望としてQD3DとMIDIが簡単に使えたらいいなと思うのですが。 Toolsのような部品をもっとたくさん出して欲しいですね。BASICは初心者にでも使え るのが大切なのだから多機能にして値段を上げないでほしいです。ユーザーも増えな いでしょうし。Toolsとして増やしていけるのがベストだと思います。 あと、自分で作った関数をプログラムごとに最初に呼び出さなくちゃいけないのはめ んどくさいですよね。 自分でオリジナルの命令を定義出来てFBに組み込めたら便利なんだけどなぁ。ネイテ ィブのコマンドのようにいつでも使えるようになれば、プログラムがどんどん大きく ならずにデバッグもらくなんだけど・。 もう一つ大切なことは、こまめにバージョンをアップして新しいOSの機能が使えるよ うにして欲しいということかな・・。 CrossBasicは私もダウンロードしました。JAVAも作れるんですよね?PPCにも対応と か・・ 使い方が良くわかりません。 FBのプログラムをCBにコンバートしてくれるプログラム、誰か作ってくれないかなあ (笑) ////////////////////////////////////// Hironori Suzawa hs1903@po.kumagaya.or.jp ////////////////////////////////////// From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Oct 26 12:09:23 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id MAA24873 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Oct 1997 12:09:23 +0900 (JST) Received: from soda.bekkoame.or.jp ([202.231.192.80]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id MAA24868 for ; Sun, 26 Oct 1997 12:09:21 +0900 (JST) Received: from surg (ppp02-092.din.or.jp [210.135.66.123]) by soda.bekkoame.or.jp (8.8.7/3.6Wbeta7 - bekkoame) with SMTP id MAA10466 for ; Sun, 26 Oct 1997 12:09:17 +0900 (JST) Message-Id: <199710260309.MAA10466@soda.bekkoame.or.jp> In-Reply-To: <4925653A.003CA630.00@smtpgw.tokyo-med.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.0.2Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Sun, 26 Oct 1997 11:48:55 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Hirokazu SHIMIZU Subject: [fb-ml 1133] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCO00zUTBKMzAkTiUmJSQlcyVJJSYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 19:53 +0900 97.10.24, shige@ravi.ne.jp wrote: > でも、丸ができるってことは、どんな形でも大丈夫そうですね。 > QTマスコットみたいな時計も作ってみたいと思っています。 金魚鉢の形の window のソフトがありました.たしか,「 Kingyo 」とかいう名前だ ったような気がします. ------------------------------------------------------ 清水 宏一          hshimizu@tokyo-med.ac.jp 東京医科大学病院 第2外科 Tel.03-3342-6111 Ext.5077 〒160 新宿区西新宿 6-7-1  Fax.03-3342-6193 ------------------------------------------------------ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 27 07:46:38 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id HAA19551 for fb-ml-outgoing; Mon, 27 Oct 1997 07:46:38 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id HAA19546 for ; Mon, 27 Oct 1997 07:46:36 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Mon, 27 Oct 1997 07:46:33 +0900 Subject: [fb-ml 1134] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhCICAbJEJCLBsoQigzKQ==?= Date: Mon, 27 Oct 97 07:49:51 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334184103-2156072@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 Suzawaさん、はじめまして。 >Toolsのような部品をもっとたくさん出して欲しいですね。BASICは初心者にでも使え >るのが大切なのだから多機能にして値段を上げないでほしいです。ユーザーも増えな >いでしょうし。Toolsとして増やしていけるのがベストだと思います。 わたしもToolsは買いましたが、正直使いづらいと思います。 もともと、私がPGを使いこなせないのが原因だと思うのですが。 部品でも、CrossBasicのようにDrag&Dropでパーツを配置する形式でそのパーツが増 えるというのなら、非常に使い勝手が良くなりそうですね。視覚的に直感的に分り やすいですから。PGならFilerで完全に自動処理なんでしょうけど。 FBからCBへの変換はとても無理だと思います。根本的に別物のように見受けられま す。 CBはXCMDが使えるので、わたしは、基本的に CBで開発をしてCBに無い機能をFBや CでXCMDをつくって補うと言うやり方が流行るのではと思います。また、ボタンなど にそれぞれプログラムをかくので、CBはHyperCardにかなり近い気がしますし、文法 はBASICとJavaを足して2で割ったような感じがしました。 AppleScriptのアプリケーション(コンパイル済みのスクリプト)も取り込めたりも します。 FBではPGと行ったり来たりがありますが、CBはないのでそれは良いと思いますが、 多分ですが、INITやXCMD、Photoshopのプラグインといったプログラムの開発はでき ないと思います。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 27 08:39:45 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id IAA20438 for fb-ml-outgoing; Mon, 27 Oct 1997 08:39:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id IAA20433 for ; Mon, 27 Oct 1997 08:39:41 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Mon, 27 Oct 1997 08:39:39 +0900 Subject: [fb-ml 1135] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCO00zUTBKMzAkTiUmJSQlcyVJJSYbKEI=?= Date: Mon, 27 Oct 97 08:42:57 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334180917-2347711@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 “金魚”は見つかりました。ありがとうございました。>清水さん まだ、丸い方は見つかってません。 でさっそく、リソースエディタで見てみたのですが、どうやら、WDEFとWINDが関係 するようですね。WDEFに関しては、リソーサーで見ると、いきなりマシン語が表示 されてサッパリ!意味不明でした。 私の現状の知識では、どうする事もできないので、多分、InsideMacintoshが必要に なりそうですね。当面は、四角いウインドウの中に表示する事になりそうです。リ ソースについても勉強不足が分りました。 須澤さんがQD3Dに興味があると書かれていたのですが、私も興味があります。 PostPet+QTマスコットみたく3Dのキャラクターをデスクトップに歩かせて、メール の配達ではなくて、時計(秘書がわり?)をするソフトを作りたいと強烈に思い始 めました。私の環境(604e/180MHz)では結構高速に描画します。ついでに、スピー チマネージャーで喋ったりと!全てレンダリングしたデータをPICTとし、声はサウ ンドとして保持すればいいんでしょうが、サイズが巨大になりそうだし。。。まあ 、今では夢物語ですが、こつこつと勉強していきたいと思います。 まず、最初はリソースの勉強をもっときちんとせねば、と思うのですが、皆さんは どういう参考書をお持ちでしょうか?これはいいよ!ってのがありましたら、御紹 介ください。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 27 09:06:35 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id JAA20985 for fb-ml-outgoing; Mon, 27 Oct 1997 09:06:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id JAA20980 for ; Mon, 27 Oct 1997 09:06:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Mon, 27 Oct 1997 09:06:19 +0900 Subject: [fb-ml 1136] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEIoMykgKDMp?= Date: Mon, 27 Oct 97 09:09:37 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334179317-2443942@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私も画像のサイズが分かったので試してみました。Build後に実行しました。メモリ は4M割り当てましたが、フルカラーでは画面が描画されませんでした。そのため、 256色、カスタムパレットにして試しました。回転に用いた画像は、海行った時デジ カメで撮った画像で、もともとはJPEG圧縮してあります。 ただ、左右の反転はできたようですが、上下反転は芸術的な色合いの模様が表示さ れましたので、きちんと動いていないと思います。(メモリ不足?データが壊れて いる) 結果ですが、 total time (off-->DIM) : 0.033333 (回転LR) : 0.316667 (DIM-->off) : 0.050000 (回転TB) : 1.050000 (DIM-->off) : 0.050000 と言う結果でした。 テスト機は、7300/180(PowerPC604e/180MHz)、OSは8です。 他にも601/68040/68030がテスト用にありますが、必要があれば試しますよ。 配列を使うってのは、でも、おもしろい考えですね。上記の結果を見る範囲では、 オフスクリーンとの転送にはほとんど時間を消費してませんし。ただ、メモリの無 駄というか、操作する画像がでかくなると、メモリも相当くいそうですね。やる処 理にも依るでしょうが、どうせ、Undo用に画像は保持する訳ですから、同じって話 もあります。 でも、こういう操作(反転)はマシン語だと相当速そうですね。インラインアセン ブラの使い方はさっぱりなんですが、マシン語自体は相当簡単なプログラムだと思 いますが。私はZ80と8086しか分らないのでなんとも言えませんが。(^^;; 私は個人的には、Cを全く知らないので、98などでは基本はBASICで速度が必要な部 分はすべてマシン語に直していました。BASICは手軽さを求め、速度を求めてはいけ ないように思いますが、どうなんでしょうね。少なくとも、浮動小数点演算はFBは BCDのみのようで、昔つくったレンダリングソフトを移植したいのですが、BCDの遅 さはMSXで学習済みなので、やる気が起こりません。なんせ、MSX用に、独自形式の 浮動小数点演算ルーチンを書いたくらいですから。 そういえば、モードのページにCとの連係がありました。私にはさっぱり分りません でした。(T_T) ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 27 13:10:13 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA26401 for fb-ml-outgoing; Mon, 27 Oct 1997 13:10:13 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id NAA26396 for ; Mon, 27 Oct 1997 13:10:10 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.58] (unverified [202.227.3.58]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 27 Oct 1997 13:10:07 +0900 Date: Mon, 27 Oct 1997 13:10:07 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1137] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQiwbKEI=?=(3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:49 97.10.27 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >>いでしょうし。Toolsとして増やしていけるのがベストだと思います。 > >わたしもToolsは買いましたが、正直使いづらいと思います。 >もともと、私がPGを使いこなせないのが原因だと思うのですが。  私も持っていますが、う〜ん使いにくいというか、例によってマニュアルが  難なんですよね・・・う〜んf(-.-b  しょっぱなから変換にしくじって(笑)、永遠にダイアログがで続けるという  笑えない状況になって困ってしまいます・・・ >FBからCBへの変換はとても無理だと思います。根本的に別物のように見受けられま >す。  CBはうちでは動かなかったので、しばらく放ってありますがVB系等  っぽいですね。となるとFB->CBは難しいでしょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 27 15:52:15 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA00337 for fb-ml-outgoing; Mon, 27 Oct 1997 15:52:15 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id PAA00332 for ; Mon, 27 Oct 1997 15:52:13 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.75] (unverified [202.227.3.75]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 27 Oct 1997 15:52:10 +0900 Date: Mon, 27 Oct 1997 15:52:10 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1138] FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCOVY6QkNmNWlKVBsoQg==?=23 =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHJESTJDJDckXiQ3JD8hIxsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 FB講座中級編23「シリアル通信」を追加しました。 Mac関係のページでは珍しい(?)ネタかもしれません。 さあ、このままMIDI出力だ!(嘘) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 27 18:32:44 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id SAA04278 for fb-ml-outgoing; Mon, 27 Oct 1997 18:32:44 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id SAA04273 for ; Mon, 27 Oct 1997 18:32:40 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.234 (ppp01106.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.234]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id SAA00650 for ; Mon, 27 Oct 1997 18:32:29 +0900 (JST) Message-ID: <3454DC00.1298@alles.or.jp> Date: Mon, 27 Oct 1997 18:22:56 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1139] Re: FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEo=?=(3) References: <1334179317-2443942@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんwrote: > 私も画像のサイズが分かったので試してみました。Build後に実行しました。メモリ 中略.... > ただ、左右の反転はできたようですが、上下反転は芸術的な色合いの模様が表示さ > れましたので、きちんと動いていないと思います。(メモリ不足?データが壊れて > いる) またしても説明不足だったかもしれませんが、初期設定で"without zero element" になっていませんでしょうか。左右がうまく動作しているということなので、配列 への読み込みはうまくいっているはずです。または、 bb& =FN NEWHANDLE _clear(hSize&) XREF@ bb&(_imageY,_imageX) でメモリが確保できていない可能性もあります。すみません.... > 結果ですが、 > total time (off-->DIM) : 0.033333 > (回転LR) : 0.316667 > (DIM-->off) : 0.050000 > (回転TB) : 1.050000 > (DIM-->off) : 0.050000 > と言う結果でした。 本来ならば、 (回転TB) において真価が発揮されるはずですが(演算回数が行数分 だけになっているため)、逆転してしまっていますね。どうしてでしょうか? あっ、また設定ですが、"check string/array over flow"はオンになっていません でしょうか?これがオンだと相当スピードが低下すると思います。 > テスト機は、7300/180(PowerPC604e/180MHz)、OSは8です。 > 他にも601/68040/68030がテスト用にありますが、必要があれば試しますよ。 有難うございます。現在は趣味でやっているものなので<^^;>、もう少し処理ルーチン がたまってからお願いします。 > 配列を使うってのは、でも、おもしろい考えですね。上記の結果を見る範囲では、 > オフスクリーンとの転送にはほとんど時間を消費してませんし。ただ、メモリの無 > 駄というか、操作する画像がでかくなると、メモリも相当くいそうですね。やる処 > 理にも依るでしょうが、どうせ、Undo用に画像は保持する訳ですから、同じって話 > もあります。 これにかかる余分なメモリーは、回転時の1画面分(デフォルトサイズ)のテンポラリ メモリだけです。ただデフォルトサイズがくせもので、余分にメモリを食っています。 また、連続画像の表示用としてもいけるのではとふんでいます。(できたらまたテスト して下さる方に送信いたします) > でも、こういう操作(反転)はマシン語だと相当速そうですね。インラインアセン > ブラの使い方はさっぱりなんですが、マシン語自体は相当簡単なプログラムだと思 > いますが。私はZ80と8086しか分らないのでなんとも言えませんが。(^^;; .....中略 > そういえば、モードのページにCとの連係がありました。私にはさっぱり分りません > でした。(T_T) う〜ん、まったく同感です。ただ私の場合にはCもアセンブラもマシン語もさっぱり... 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 27 19:42:11 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id TAA06055 for fb-ml-outgoing; Mon, 27 Oct 1997 19:42:11 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id TAA06050 for ; Mon, 27 Oct 1997 19:42:06 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.43] (unverified [202.227.3.43]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 27 Oct 1997 19:42:02 +0900 Date: Mon, 27 Oct 1997 19:42:02 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1140] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQiwbKEI=?=(3) (3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 例の速度テストです。今までのをちょっとまとめてみました。 ■PowerMac 7100/80(PowerPC601/80MHz)、MacOS Ver ???  total time(off-->DIM):0.083[sec]  total time(回転LR ):1.067[sec]  total time(DIM-->off):0.033[sec]  total time(回転TB ):0.217[sec]  total time(DIM-->off):0.050[sec] ■PowerMac 7300/180(PowerPC604e/180MHz)、MacOS8  total time (off-->DIM) : 0.033333   (回転LR) : 0.316667   (DIM-->off) : 0.050000   (回転TB) : 1.050000   (DIM-->off) : 0.050000 ■MacCentris660AV(68040/25MHz)、KT7.1 [FB1.0.2]  total time (off-->DIM) : 0.1   (回転LR) : 1.216667   (DIM-->off) : 0.116667   (回転TB) : 0.45   (DIM-->off) : 0.116667 ■MacCentris660AV(68040/25MHz)、KT7.1 [FB 2E]  total time (off-->DIM) : 0.1333   (回転LR) : 1.116667   (DIM-->off) : 0.116667   (回転TB) : 0.483333   (DIM-->off) : 0.116667 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 27 19:46:29 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id TAA06145 for fb-ml-outgoing; Mon, 27 Oct 1997 19:46:29 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id TAA06140 for ; Mon, 27 Oct 1997 19:46:27 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.43] (unverified [202.227.3.43]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 27 Oct 1997 19:46:22 +0900 Date: Mon, 27 Oct 1997 19:46:22 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1141] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQiwbKEI=?=(3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 18:22 97.10.27 +0000, akiyuki wrote: > bb& =FN NEWHANDLE _clear(hSize&) > XREF@ bb&(_imageY,_imageX) >でメモリが確保できていない可能性もあります。すみません....  うちのマシンでやっていた時も一度しっかりかたまってしまいました。  メモリ割り当てが少なかったので、そのせいかなと。  あと画像選択をキャンセルしても落ちてしまいましたf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 27 21:33:59 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA09009 for fb-ml-outgoing; Mon, 27 Oct 1997 21:33:59 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id VAA09004 for ; Mon, 27 Oct 1997 21:33:56 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.253 (ppp01125.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.253]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id VAA28330 for ; Mon, 27 Oct 1997 21:33:51 +0900 (JST) Message-ID: <345509B0.7AFE@alles.or.jp> Date: Mon, 27 Oct 1997 21:37:52 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1142] Re:FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhKDQoJCRskQkIsGyhK?=(3) (3) References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです. 古籏さんwrote: > 古籏一浩です。 > 例の速度テストです。今までのをちょっとまとめてみました。 ■PowerMac 7100/80(PowerPC601/80MHz)、MacOS Ver ???   total time(回転LR) :1.067[sec] (回転TB) :0.217[sec] ■PowerMac 7300/180(PowerPC604e/180MHz)、MacOS8   (回転LR) : 0.316667   (回転TB) : 1.050000 ■MacCentris660AV(68040/25MHz)、KT7.1 [FB1.0.2]   (回転LR) : 1.216667   (回転TB) : 0.45 ■MacCentris660AV(68040/25MHz)、KT7.1 [FB 2E]   (回転LR) : 1.116667   (回転TB) : 0.483333 古旗さん,有難うございました.配列<--->オフスクリーンはおよそ0.1秒前後 で何となくまとまっているようですが,回転に関してマシンによる差が大きく 出ていますね.演算回数からいうとTBのほうが早いはずですが,PPC60e/180で は逆転しています.単純に演算回数だけでは比較できないことが勉強になりま した.何故でしょう? 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Oct 27 21:37:38 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA09075 for fb-ml-outgoing; Mon, 27 Oct 1997 21:37:38 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id VAA09070 for ; Mon, 27 Oct 1997 21:37:35 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.253 (ppp01125.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.253]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id VAA29615 for ; Mon, 27 Oct 1997 21:37:33 +0900 (JST) Message-ID: <34550A8F.24B0@alles.or.jp> Date: Mon, 27 Oct 1997 21:41:35 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1143] Re:FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCQiwbKEo=?=(3) References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです. 古籏さんwrote: >  うちのマシンでやっていた時も一度しっかりかたまってしまいました。 >  メモリ割り当てが少なかったので、そのせいかなと。 >  あと画像選択をキャンセルしても落ちてしまいましたf(^^; あぁ,みなさん御迷惑をおかけしてしまいました!確認用だったのでエラー チェッキングのことを考えていませんでした. 失われたデータとかありませんでしたでしょうか? 御迷惑おかけしました. 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 28 13:15:18 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA03693 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Oct 1997 13:15:18 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id NAA03687 for ; Tue, 28 Oct 1997 13:15:15 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.63] (unverified [202.227.3.63]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Tue, 28 Oct 1997 13:15:13 +0900 Date: Tue, 28 Oct 1997 13:15:13 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1144] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQiwbKEI=?=(3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 21:41 97.10.27 +0000, 原 幸久 wrote: >あぁ,みなさん御迷惑をおかけしてしまいました!確認用だったのでエラー >チェッキングのことを考えていませんでした. > >失われたデータとかありませんでしたでしょうか?  私は大丈夫でした。  読み込むだけならば別に壊れる事もないでしょう。  うちは、しょっちゅう落ちてますし(落としている!?) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 28 18:55:53 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id SAA12135 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Oct 1997 18:55:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id SAA12129 for ; Tue, 28 Oct 1997 18:55:48 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Tue, 28 Oct 1997 18:55:40 +0900 Subject: [fb-ml 1145] =?ISO-2022-JP?B?GyRCPUU+PiROJVshPCVgJVohPCU4OTk/NyQ3JF4kNyQ/GyhC?= Date: Tue, 28 Oct 97 18:59:00 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334057556-9767560@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私事ですが、久方ぶりにホームページを更新しました。まだまだ、まともなものは 何一つ無いのですが、役に立ちそうな(?)のをダウンロードできるように登録し てみました。 今あるのは、 ・アバウトダイアログを楽に作るソース ・PICTからJPEGへの変換のソース ・URLデコード、漢字コード識別・変換、1バイトかな変換、特殊文字のHTMLタグへ の変換のソース があります。 一応、FB IIで作ったCGIも動いていますので、こんな事もできるのか、と言う事で 、興味がある人は見物に来て下さい。m(__)m 誰もいない、寒〜い会議室もあります。(T_T) ※ FB IIで作ったCGIは当然ですが、UNIXやNTでは動きません。MacOS専用です。 MacOS 8からは、WEBサーバ機能はOSに付属していますし、それ(WEB共有)で使用す る事を目的として作成しています。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 28 20:49:38 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id UAA14911 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Oct 1997 20:49:38 +0900 (JST) Received: from mail.pc.mycom.co.jp (mycomgw.sprite.ad.jp [202.227.128.133]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id UAA14902 for ; Tue, 28 Oct 1997 20:49:21 +0900 (JST) Received: from ftp.pc.mycom.co.jp (ftp.pc.mycom.co.jp [202.227.184.135]) by mail.pc.mycom.co.jp (8.7.4+2.6Wbeta6/3.4Wbeta6-PC-MYCOM-MX) with SMTP id UAA19608; Tue, 28 Oct 1997 20:48:45 +0900 (JST) Received: from [172.16.193.111] ([172.16.193.111]) by ftp.pc.mycom.co.jp (8.6.12/3.5Wbeta11/26/96) with SMTP id UAA18679; Tue, 28 Oct 1997 20:48:20 +0900 Message-Id: <199710281148.UAA18679@ftp.pc.mycom.co.jp> X-Sender: undo@mail.pc.mycom.co.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.4-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: multipart/mixed; boundary="============_-1334083100==_============" Date: Tue, 28 Oct 1997 20:49:56 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp, benbrand@osk2.3web.ne.jp From: undo@pc.mycom.co.jp (ANDO Kazuhiko) Subject: [fb-ml 1146] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDMkQSRpJE4+dTY3JEckORsoSg==?= X-Attachments: :Macintosh HD:788:=?ISO-2022-JP?B?GyRCODY5RiUzJWElcyVIIzI+TyReJEcbKEo=?=: Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp --============_-1334083100==_============ Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" 毎コミ安藤です。先週末から風邪で寝込んでしまった関係で、連絡が遅くなりました。 とりあえずこちらの状況です。まず、初校は1章と2章が出ました。で、この本の当 初の目標としてあった「わかりやすい明快な解説書」を目指すべく、プログラミング に興味はあるが組んだ事のない人に、2章までの原稿を読んでもらいました。 その結果、思ったよりも理解しづらい点が多いようです。ちょっと触った事のある人 には何でもない事が、初心者には大きな壁になっているようです。私としては少なく とも初級編の内容だけは、どんな人が読んでも理解できるようにしたいと思っていま す。そこで、ちょっと時間をかけてでも、この部分だけはじっくりと取り組みたいと 思います。 なお、原稿を読んでもらったコメントを添付しましたので、参考までに読んでみてく ださい。編集中に特に問題ないと思っていた部分も疑問が挙がっていて、結構びっく りしました(^^; 2章まではこちらでリライトしてみますが、私のキャパシティを超えるような部分が 出てきた場合は戻しますので、よろしくお願いします(^^; それから、前書き部分にはやはりセットアップ方法、付属ソフトの説明という項目が 必要ですね。これらの細かい説明はいりませんが、本文中で出てきた場合に何だかわ かるように説明しておいたほうがいいでしょう。 > >ふと思い出したのですが、デバッガに関する事はどうしましょうか。 >  MacsBugコマンド一覧なら作ってもいいのですが、コマンド表は >  どこにあるんだろう・・・Apple社のサイトでしょうか。 これは付属の『DBugII』についてです。 MacsBugはとりあえず概要と、システムエラーで入った場合の抜け出し方が説明して あれば良いのではないでしょうか。 >  FB本の隠しページ dex.html> を更新しました。一応こまごましたものと、ビューワー編を加えました。 とりあえず、Web上でざっと拝見しました。後でまたきちんと読みますので(^^; >  とにかくもうちょっと... 編集がパンク状態ですから、それほど急がなくても大丈夫です(^^; その分、お二方にはゲラのチェックをお願いしたいと思っています。そこでお聞きし たいのですが、ファックスはお持ちでしょうか? あればファックスでお送りします が、ないようでしたら宅配便で送ろうかと思っています。 ファックスだと墨アミがつぶれてしまうので、宅配便の方がいいのかもしれませんが…。 --============_-1334083100==_============ Content-Type: multipart/appledouble; boundary="============_-1334083099==_D============" --============_-1334083099==_D============ Content-Transfer-Encoding: base64 Content-Type: application/applefile; name="%原稿コメント2章まで" Content-Disposition: attachment; filename="%原稿コメント2章まで" AAUWBwACAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAAMAAAADAAAAPgAAABQAAAAJAAAAUgAAACAA AAACAAAAcgAAAUyMtI1lg1KDgYOTg2eCUY/NgtyCxVRFWFR0dHh0AQABewJCAAAAAAAA AAAAAAAAAAAAAAAAAAABAAAAARoAAAAaAAAAMgP2MC4D3pBuA/ZrDFlAbAjRbgPy0W4D 9llPLwtIbgPyFIy0jWWDUoOBg5ODZ4JRj82C3ILFgwIAAgBURVhUdHQCAFRFWFR0dHh0 AQABewJCAAAAAAAAAAAAAIAAAAAAAAAAsHvogAAABTUAAAFMAAgEyGboYRy37gTKZuAI LgAABNdn2D18AAYEyC1LBMphAk51VU8vC0huBMhIbgIEYQAQ2lRPTnVKLgVOZx4wLgVw DEAAbmYIUMBhAAZGYDAMQABpZgZhAAggYCRhAA2eSi4Fa2caSi4EqW8MPW4FPAO+YQAI DGAIMDwAH2EAL3AwLgAAABYAAQAAAAAAEAAMQAAAAAAMAAAAAAAAAAABAAAAARoAAAAa AAAAMgDzVVgj/gAAABwAMgAAc3R5bAAAAAoAgP//AAAAAADzv9A= --============_-1334083099==_D============ Content-Type: text/plain; name="原稿コメント2章まで"; charset="ISO-2022-JP" Content-Disposition: attachment; filename="原稿コメント2章まで" 『1章』 ・唐突にプログラムが出てくるとわかりにくいので、コメントがほしい。 ・「○○を返す」ってどういうこと? ・WHILE〜WHEND文の説明がわかりにくい。説明が飛び飛びなので、もう少し流れを考えて書いてほしい。 ・どうして「最近は使わない」マルチステートメントを取り上げて説明している? ・「いざという時の対処法」で、データの細かい部分をいじっても、命令が理解できないとわかった事にはならないのではないか。 『2章』 ・結局、関数が何なのかわからない。 ・「FN」って何? ・ツールボックスって何? ・配列変数というものがあるのはわかったが、この章を読んだ限りでは使う意味がわからない。普通の変数との違いは、カッコがつくかつかないかだけ? ・RANDOM命令の引数にどうしてチック数を使うのかわからない。起動してからの時間を返す、とあるけど、起動項目で始まるアプリケーションにしたら意味がないのでは? ・定数が良くわからない。 ・配列変数の説明に入ったとたん、いきなり人の名前が並べられているのはなぜ? 前の段落に書いてあったおみくじの文章はどこへいったの? ・おみくじの結果を100個に変える場合が説明されていない。(←配列の説明で100個にした場合がないという事のようです) ・プログラム「その2」は、「その1」よりも長い割に結果が一緒なら、あえて使う必要はないと思う。 『全体的に見て』 ・段落が変わると説明していることががらりと変わる事が多いので、文章を戻って読んだり先を見たりするため、何をやっているのかわからなくなる。 ・説明不足なところが多い。 --============_-1334083099==_D============-- --============_-1334083100==_============ Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" -------------------------------------------------------- 安藤 和彦 (株)毎日コミュニケーションズ 書籍編集2課 〒102 東京都千代田区九段南1-5-13 共同ビル2号館1階 TEL:03-3230-3802 / FAX:03-3230-0646 -------------------------------------------------------- --============_-1334083100==_============-- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 28 21:00:52 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA15306 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Oct 1997 21:00:52 +0900 (JST) Received: from olive.ocn.ne.jp ([203.139.160.123]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id VAA15301 for ; Tue, 28 Oct 1997 21:00:51 +0900 (JST) Received: from THINKPAD365E by olive.ocn.ne.jp (8.8.5/8.8.5) id VAA06105; Tue, 28 Oct 1997 21:01:00 +0900 (JST) Message-Id: <19971028205843.AKG459F@olive.ocn.ne.jp> X-Mailer: 'akira32Gold' v3.03i X-Registration: for evaluation Date: Tue, 28 Oct 1997 20:59:02 +0900 (JST) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: taka3@olive.ocn.ne.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCOWI2NhsoQiA=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQDVGOxsoQg==?=) Subject: [fb-ml 1147] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして、”高橋・ドラえもん・正道”といいます。 ドラって読んでいただいて結構です。 いい年してドラえもんのカンペンケース(ぷー太郎時代に本屋でアルバイトを している時に、小学館の小学1年生の定期購読申し込みの景品が余ったのを店 主に貰った物)を使っているものですから友人こう呼ばれています。 古籏様に、このメーリングリストへの書き込み方法を教わってから1週間以上 たってしまっての書き込みです。遅くなってすいませんでした。 入会したのはもっと前になるのです。(とほほ) FutureBasicIIを購入して1年以上たっているのですが、人に見 せられるほどのプログラムを書いてません。 購入時には大きな目標があったのですがそれも果たせずにいます。 私は、埼玉県の教育委員会主催のボランティアで子供たちと科学の勉強をする という活動しているのですが、その活動のツールとして科学実験の計測装置の 制御等をMacintosh+FutureBasicでできたらいいなぁと 思ってFutureBasicIIを購入したのですが、ハードウェアの製作 やら、何やらとクリアしなければならないことが沢山あって、もう完全なとほ ほ状態が続いてました。 でも、だいぶ前に何気無く買ってそのままにしていたアスキー刊のHyper Lib(1997年夏号141頁「SerialControl」)にC言語 で同じ様な事を行うライブラリ+ハードの設計図が収めらている記事を1,2 週前の日曜日に知ったので、それを下敷きに再挑戦をしようと考えています。 この無謀な挑戦で、多分わからないことが沢山出てくると思いますので、その 時は皆さんに教えを乞うと思いますが、その時はよろしくお願いします。 今の所は部品購入と半田作業が主なので、ハンドブックを読み直して質問ので きる下地を作っておきます。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 28 21:49:10 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id VAA16689 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Oct 1997 21:49:10 +0900 (JST) Received: from mail.pc.mycom.co.jp (mycomgw.sprite.ad.jp [202.227.128.133]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id VAA16676 for ; Tue, 28 Oct 1997 21:49:06 +0900 (JST) Received: from ftp.pc.mycom.co.jp (ftp.pc.mycom.co.jp [202.227.184.135]) by mail.pc.mycom.co.jp (8.7.4+2.6Wbeta6/3.4Wbeta6-PC-MYCOM-MX) with SMTP id VAA20228 for ; Tue, 28 Oct 1997 21:49:04 +0900 (JST) Received: from [172.16.193.111] ([172.16.193.111]) by ftp.pc.mycom.co.jp (8.6.12/3.5Wbeta11/26/96) with SMTP id VAA18781 for ; Tue, 28 Oct 1997 21:48:42 +0900 Message-Id: <199710281248.VAA18781@ftp.pc.mycom.co.jp> X-Sender: undo@mail.pc.mycom.co.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.4-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 28 Oct 1997 21:50:17 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: undo@pc.mycom.co.jp (ANDO Kazuhiko) Subject: [fb-ml 1148] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE46bz18JHIkKjRqJCQkNyReJDkbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp すみません、手違いで関係のないメール([fb-ml 1146])をこちらのメーリングリストに出してしまいました。申し訳ありません。 お手数ですが、削除していただけますよう、よろしくお願いいたします。 ご迷惑をおかけしてしまい、申し訳ありませんでした。 安藤 和彦 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Oct 28 22:48:04 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id WAA18459 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Oct 1997 22:48:04 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id WAA18437 for ; Tue, 28 Oct 1997 22:47:50 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.70] (unverified [202.227.3.70]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Tue, 28 Oct 1997 22:37:15 +0900 Date: Tue, 28 Oct 1997 22:37:15 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1149] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。pm8500/132でやってみました。 At 21:37 97.10.27 +0000, 原 幸久 wrote: ■PowerMac 7100/80(PowerPC601/80MHz)、MacOS Ver ???   total time(回転LR) :1.067[sec] (回転TB) :0.217[sec] ■PowerMac 7300/180(PowerPC604e/180MHz)、MacOS8   (回転LR) : 0.316667   (回転TB) : 1.050000 ■MacCentris660AV(68040/25MHz)、KT7.1 [FB1.0.2]   (回転LR) : 1.216667   (回転TB) : 0.45 ■MacCentris660AV(68040/25MHz)、KT7.1 [FB 2E]   (回転LR) : 1.116667   (回転TB) : 0.483333 ■PowerMac 8500/132(PowerPC604/132MHz)、KT7.5.3   total time(回転LR) :0.516667 (回転TB) :1.366667 >古旗さん,有難うございました.配列<--->オフスクリーンはおよそ0.1秒前後 >で何となくまとまっているようですが,回転に関してマシンによる差が大きく >出ていますね.演算回数からいうとTBのほうが早いはずですが,PPC60e/180で >は逆転しています.単純に演算回数だけでは比較できないことが勉強になりま >した.何故でしょう?  604でやってもTBの方が低速です。  SPEED DOUBLERかましてやってます。  こうなるとキャッシュサイズかパイプラインかなあ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 29 02:49:14 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA27767 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Oct 1997 02:49:14 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id CAA27762 for ; Wed, 29 Oct 1997 02:49:11 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.78] (unverified [202.227.3.78]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 29 Oct 1997 02:49:08 +0900 Date: Wed, 29 Oct 1997 02:49:08 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1150] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 20:59 97.10.28 +0900, 高橋 正道 wrote: >でも、だいぶ前に何気無く買ってそのままにしていたアスキー刊のHyper >Lib(1997年夏号141頁「SerialControl」)にC言語 >で同じ様な事を行うライブラリ+ハードの設計図が収めらている記事を1,2 >週前の日曜日に知ったので、それを下敷きに再挑戦をしようと考えています。  シリアル制御ですか。  ちょうど先日講座にシリアル通信のを用意したばかりです。  よかったら参考にしてくださいね。  現在は初級編を書き書き中f(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 29 02:50:37 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id CAA27895 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Oct 1997 02:50:37 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id CAA27889 for ; Wed, 29 Oct 1997 02:50:35 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.78] (unverified [202.227.3.78]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 29 Oct 1997 02:50:32 +0900 Date: Wed, 29 Oct 1997 02:50:32 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1151] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPUU+PiROJVshPCVgGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVohPCU4OTk/NyQ3JF4kNyQ/GyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 18:59 97.10.28 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >・PICTからJPEGへの変換のソース  ↑この説明が是非見たいです。  という事でリクエストf(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 29 05:36:10 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id FAA01133 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Oct 1997 05:36:10 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id FAA01128 for ; Wed, 29 Oct 1997 05:36:07 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Wed, 29 Oct 1997 05:36:05 +0900 Subject: [fb-ml 1152] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWTxCGyhC?= Date: Wed, 29 Oct 97 05:39:26 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334019131-2121025@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp > 604でやってもTBの方が低速です。 > SPEED DOUBLERかましてやってます。 > こうなるとキャッシュサイズかパイプラインかなあ。 603はどうなんでしょうね? いずれにしても、68Kよりも遅いってのはとっても不思議です。 それはそうと、IBMが1GHzのPowerPCを開発したそうです。私が昔もっていたMSX2+の Z80は4MHzだったように記憶していますが、なんと256倍も速い勘定になりますね。 その間、わずか8年ですから、驚きます。このCPUは汎用機用なので、パソコンには 使えない(使わない)という話ですが、601って、汎用機用ではありませんでしたっ け?そのせいで、604では601と68Kのエミュレーションを両方するって話を事があり ます。 もしかしたら、それが影響しているのかもですね。詳しい人教えて〜! ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 29 05:47:19 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id FAA01260 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Oct 1997 05:47:19 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id FAA01255 for ; Wed, 29 Oct 1997 05:47:17 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Wed, 29 Oct 1997 05:47:13 +0900 Subject: [fb-ml 1153] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPUU+PiROJVshPCVgGyhCCRskQiVaITwlODk5PzckNyReGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckPxsoQg==?= Date: Wed, 29 Oct 97 05:50:34 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334018463-2161177@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >>・PICTからJPEGへの変換のソース > ↑この説明が是非見たいです。 > という事でリクエストf(^^) 自分も基本的にINCLファイルを原さんにいただいたので、詳しい事は分らないでい ます。(^^;; 一応、GLBLの定数をみて圧縮率を変えたりって段階です。もともとは、私のページ で動いているカウンターのCGIで、オフスクリーンをJPEGに変換して、AppleEventで データを渡す為に使っています。だから、詳細についてはほとんどオマジナイ状態 なんです。(^^;; # ある程度、分る範囲で詳しいコメントを入れようかと思ったんですが、間違って ると迷惑かけそうなので、やめました。 私はどうも紙に印刷しているものを読まないと理解が進まない方なので、今度 QuickTimeについて詳しくかかれているInsideMacintoshを買おうと思っています。 そしたら、多分、JPEGはもちろん、GIFやPhotoshop形式などの変換もできると思い ます。 実際のところ、JCODE.INCLについても、ツールボックスを使わずやってますが、あ れも、ScriptManagerをつかって半角かなを全角にする事もできますし、MacOS 8か らは、Text Encoding Convertorsというのがあって、それにより、ISO-2022-JPなど のエンコード、デコードも可能なようです。 私は通信に興味があるので、いろいろなプラットフォームに対応する為に、画像や テキストの変換は避けて通れない命題なのですが、そうでなくとも、最近はコンピ ュータ=通信という意味あいが強くなってきているので、こういう変換ネタは多く の人の役にたつ可能性があると思い、掲載した次第です。 というわけで、気長に待って下さい。m(__)m ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 29 05:59:28 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id FAA01447 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Oct 1997 05:59:28 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id FAA01442 for ; Wed, 29 Oct 1997 05:59:25 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Wed, 29 Oct 1997 05:59:19 +0900 Subject: [fb-ml 1154] COLOR _zWhite ?? Date: Wed, 29 Oct 97 06:02:40 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1334017737-2204845@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 オフスクリーンをPICTハンドルにする方法なのですが、古籏さんのページを参考に (というより流用)させていただいているんですけど、COLOR _zWhiteをいれると、 真っ白になっちゃいます。コメントアウトすると正常にいきます。 以下がそのオフスクリーンにPICTリソースを描画してそれをPICTにするルーチンで す。 count&はグローバル変数でカウント数,xWidth%はケタ数、xColor%は色(0=黒;1=白 ) PICT ID 130〜139に黒い数字の0〜9の画像が入っている(24*28ドット) PICT ID 140〜149に白い数字の0〜9の画像が入っている(24*28ドット) CLEAR LOCAL LOCAL FN buildPict(xWidth%,xColor%) DIM rect;8 DIM pictHandle& DIM offScreen&,cPort& DIM osErr% DIM i%,c%,resH& DIM count$ IF xWidth%<4 THEN xWidth%=4 IF xWidth%>10 THEN xWidth%=10 xColor% = xColor% AND 1 count$=RIGHT$(STR$(10000000000+count&),xWidth%) pictHandle& = 0 CALL SETRECT(rect,0,0,24*xWidth%,28): '"オフスクリーンを作成" osErr% = FN NEWGWORLD(offScreen&,32,rect,0,0,0) LONG IF osErr%=_noErr CALL GETPORT(cPort&) '"ウィンドウのグラフポー トを確保" CALL SETGWORLD(offScreen&,0) '"描画側をオフスクリーン 側に" FOR i%=1 TO xWidth% c% = VAL(MID$(count$,i%,1)) resH& = FN GETRESOURCE(_"PICT",130+xColor%*10+c%) LONG IF resH& PICTURE (i%*24-24,0),resH& CALL RELEASERESOURCE (resH&) END IF NEXT pictHandle& = FN OPENPICTURE(rect) 'COLOR _zWhite CALL COPYBITS(#offScreen&+2,#offScreen&+2,rect,rect,_srcCopy,0) CALL CLOSEPICTURE CALL COPYBITS(#offScreen&+2,#cPort&+2,rect,rect,_srcCopy,0) CALL SETGWORLD(cPort&,0) '"描画側を元に戻す" CALL DISPOSEGWORLD(offScreen&) '"オフスクリーンの破棄" END IF END FN = pictHandle& ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 29 13:14:49 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA10145 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Oct 1997 13:14:49 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id NAA10140 for ; Wed, 29 Oct 1997 13:14:46 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.212 (ppp01084.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.212]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id NAA13520 for ; Wed, 29 Oct 1997 13:14:41 +0900 (JST) Message-ID: <345722DA.710D@alles.or.jp> Date: Wed, 29 Oct 1997 11:49:46 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1155] Re:FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoSg==?=(3) References: <1334019131-2121025@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 遅くなりましたが、PM9500/132での速度です。 total time (off-->DIM) : 0.050 (回転LR) :0.416 (DIM-->off) : 0.050 (回転TB) : 0.166 (DIM-->off) : 0.033 でした。これですとTBの方が早いです。ちなみにスピードダブラーはインストールされ ていません。OSは7.5.5です。OSの影響が大きいのでしょうか?どういうことなんでし ょう? さっぱりわかりません....。ただ、全体としてこの速度は速くなっていると思うのですが (1ピクセルごとにPEEK,POKEするよりは)、もっと速い方法ってあるのでしょうか? 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 29 13:14:54 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA10160 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Oct 1997 13:14:54 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id NAA10149 for ; Wed, 29 Oct 1997 13:14:51 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.212 (ppp01084.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.212]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id NAA13564 for ; Wed, 29 Oct 1997 13:14:49 +0900 (JST) Message-ID: <345724EC.2C3F@alles.or.jp> Date: Wed, 29 Oct 1997 11:58:36 +0000 From: akiyuki Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1156] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCPUU+PiROJVshPCVgGyhKCRskQiVaITwlODk5PzckNyReJDckPxsoSg==?= References: <1334018463-2161177@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 古旗さん-->重松さんwrote: > >>・PICTからJPEGへの変換のソース > > ↑この説明が是非見たいです。 > > という事でリクエストf(^^) > > 自分も基本的にINCLファイルを原さんにいただいたので、詳しい事は分らないでい > ます。(^^;; 実は詳細については私も把握しきれていません<^^;>。行った方法ですが、 1.InsideMac SDKに含まれるImageCompression.pをpascal converterで.INCLに変換 2.ImageCompression.INCL,ImageCompression.GLBLをインクルードしたFBのプログ ラムを作る 3.InsideMacのImage Compressionの章にある例題を、FBに変換 というものでした。以前自分でやりかけて宿題になっていたものです。とりあえず(?)、圧 縮<--->伸長ともに動いています。 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 29 18:43:20 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id SAA18420 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Oct 1997 18:43:20 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id SAA18414 for ; Wed, 29 Oct 1997 18:43:17 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.76] (unverified [202.227.3.76]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 29 Oct 1997 18:32:42 +0900 Date: Wed, 29 Oct 1997 18:32:42 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1157] Re: COLOR _zWhite ?? MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:02 97.10.29 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >オフスクリーンをPICTハンドルにする方法なのですが、古籏さんのページを参考に >(というより流用)させていただいているんですけど、COLOR _zWhiteをいれると、 >真っ白になっちゃいます。コメントアウトすると正常にいきます。  これは、大昔にやったものでFB−MLでは訂正したのが1回(かな)  しかなかったので、忘却の彼方かな。  PICTとして保存する場合は 前景色=黒 背景色=白  に設定しないと駄目です。LONG COLORで指定すれば楽かな。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 29 23:06:07 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA25203 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Oct 1997 23:06:07 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id XAA25198 for ; Wed, 29 Oct 1997 23:06:00 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.65] (unverified [202.227.3.65]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 29 Oct 1997 23:05:56 +0900 Date: Wed, 29 Oct 1997 23:05:56 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1158] =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWk1aUpUIzEjNiRyREkyQyQ3JF4kNyQ/GyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 先ほど、初級編16「ピクチャーフィールドを使おう」を アップロードしておきました。サンプルプログラムおよび アプリケーションはダウンロードページからダウンロード する事ができます。 ダウンロードページ結構カウンタが増えるけど、銀行の カウンタは0のまま(笑) もっと、凄いものを作らないと駄目なのかな。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Oct 29 23:06:48 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA25234 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Oct 1997 23:06:48 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id XAA25227 for ; Wed, 29 Oct 1997 23:06:42 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.65] (unverified [202.227.3.65]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 29 Oct 1997 23:06:38 +0900 Date: Wed, 29 Oct 1997 23:06:38 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1159] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoQg==?= (3) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:49 97.10.29 +0000, akiyuki wrote: >さっぱりわかりません....。ただ、全体としてこの速度は速くなっていると思うのです >が >(1ピクセルごとにPEEK,POKEするよりは)、もっと速い方法ってあるのでしょうか?  今回のような処理であれば、2〜4倍くらいは速くなるでしょう。  ちょっとやってみましょうか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 30 03:43:39 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id DAA04893 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Oct 1997 03:43:39 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id DAA04888 for ; Thu, 30 Oct 1997 03:43:33 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.34] (cse-23.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.34]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id DAA25557 for ; Thu, 30 Oct 1997 03:43:30 +0900 Message-Id: <199710291843.DAA25557@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1160] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Thu, 30 Oct 97 03:42:28 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 高橋・ドラえもん・正道さん,はじめまして。 外部自作ハードウエアの制御の話ですが,私も以前に同様のことを しておりましたので、参考までにと思いまして。 自作のハードといってもいろいろとありますよね。 デジタル回路の場合は失敗しても大したことがありませんが、アナ ログ部分が入ると失敗したときにMacを壊す確率が高いですよね。 制御事体もパラレルが欲しくなりますし,結局のところMacでは なくDOSかWindowsで処理系を構築するほうが良いのではと思います。 お勧めとしましては,秋月電子通商で売っているZ80のワンボード マイコンとシステムソフトから出ているZ-Visionというクロス開発 環境の組み合わせが安くて安全で応用が効くように思います。 目標のセンサや装置からの入力をZ80側で採集します。それをリアル でホストのPCで受けるのがみそです。異常な電圧がかかってもPC側 が破壊されることもなく,アイスも安いしROM化も簡単です。 Z-VisionがMacで動けば嬉しいのですが,私の記憶が古いので最 近のことはわかりません。最近トラ技を買わないもので(^^; これからもよろしく。では。 追伸,OS 8を入れたのですが,なかなかうまくセットアップできない。    ファインダのカーソルでアイコンをドラッグしたらアイコンの    絵の追尾が異常に遅くていらいらします。句読点の,も、でし    か入力できないし,時計でTimesの22ポイントが表示できなくて    頼り無いしでちょっとブルーです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 30 07:23:32 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id HAA08643 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Oct 1997 07:23:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id HAA08638 for ; Thu, 30 Oct 1997 07:23:29 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Thu, 30 Oct 1997 07:23:26 +0900 Subject: [fb-ml 1161] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWk1aUpUIzEjNiRyREkyQyQ3JF4kNyQ/GyhC?= Date: Thu, 30 Oct 97 07:26:48 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1333926290-7705124@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >ダウンロードページ結構カウンタが増えるけど、銀行の >カウンタは0のまま(笑) > >もっと、凄いものを作らないと駄目なのかな。 どうなんでしょうか? 自分が思うに、お金が欲しい!と思ったら、ある程度相手の良識に任せるのでは無 く、払わせる必要があると思います。bridge1のリーさんがコラムか何かに書いてあ ったのですが、日本人が昔外国のシェアウェアフィーを払わないってのは定説だっ たけど、すくなくとも、彼がローカラズしたものは、英語ケント同じか、それ以上 フィーの収入があるとか無いとか。彼もたいへんに儲かっていると、別の雑誌(イ ンプレス; フリー・シェアウェア作者紹介)に記事を書いていました。 自分も、本を買う金が欲しいので、早くシェアウエアになるくらいのクオリティの ソフトを作らねばと思っていますが、もし作ったら、払ってねダイアログを毎回出 すとか、立ち上げ時に10秒待たせるとか、保存・印刷の機能をなくすとかとともに 、払いやすい手段を用意すべきだと思います。 少なくとも、銀行振り込み、郵便振り替え、為替だと、よほどの事が無いとそのソ フトは捨てますけど。カードで払ってもらえるのがいちばんいいですが、現実的に は不可能なので、Kagiが最もいいようですよ。カードでも決済できるし、手数料は 1$だったと思います。それで、ユーザーの管理をしてくれるので、ソフトを作って 配ればお金が入るって言う仕組みです。 あとは、電子キャッシュがいいかも知れませんね。どうせ配付はインターネットだ し。 でも、自分が作るのは、サーバ側のソフトだし、なんせMac用だから、専用線接続環 境にある人間しか使えないので、数が見込めません。作るのなら、やっぱり数が見 込めるクライアント側でしょうね。で、それを突き詰めると、プラットフォームは 、Windowsってことになるんでしょうか?(T_T) ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 30 08:08:52 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id IAA09480 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Oct 1997 08:08:52 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id IAA09474 for ; Thu, 30 Oct 1997 08:08:49 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Thu, 30 Oct 1997 08:08:46 +0900 Subject: [fb-ml 1162] Re: COLOR _zWhite ?? Date: Thu, 30 Oct 97 08:12:08 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1333923570-7868720@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >前景色=黒 >背景色=白 私のは、LONG COLORに書き換えたとたんに不安定になってしまいました。 なんでだろ? LONG COLOR &HFFFF,&HFFFF,&HFFFF,_background '"背景色=白 LONG COLOR &H0000,&H0000,&H0000,_foreground '"前景色=黒 としたんですが。 それと、これだと動いたんですが、画像が反転しました。(つまり各ピクセルが、 xor -1) うーむ、謎です。 訳がわからなくなったので、 COLOR _zBlack とだけすると、正常に動きました。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 30 09:22:45 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id JAA10999 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Oct 1997 09:22:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id JAA10993 for ; Thu, 30 Oct 1997 09:22:41 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Thu, 30 Oct 1997 09:22:38 +0900 Subject: [fb-ml 1163] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSslQyVBJWclJCUkISYlOSUvJW0hPCVrJVAhPBsoQg==?= Date: Thu, 30 Oct 97 09:26:00 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1333919138-8135315@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >これは、多分MacOS8のみの対応になると思うのですが、これらが簡単に使えるので >あれ、非常に楽ができそうに思いますし、また、基本的にOSが適用するのであれば >、たのアプリケーションとの見た目の統一がとれて良いと思います。 > >肝心のFBでの使い方はさっぱり分りませんので、サンプルプログラムが無いか、探 >しています。見つかったら、また、投稿いたします。 NIFTYのFMACPROにプログレスバーネタがありました。 (950/950 JAC02534 JRS RE:プログレスインジケーター) それによると、http://gemma.apple.com/MacOS8/Appearance_Manager.sea.hqx に、 Appearance Manager SDKがあるそうです。しかし、MacOS 7.x では動作しないので 、もし、7.xに対応する必要がある場合には、7.xはやはり自前でやる必要があるよ うです。 これから、落としに行ってみます。 関係ないけど、bekkoame死んでるんでしょうか?ここんところ、ずっと繋がりませ ん。うちの問題じゃあないと思うんですけど、皆さんのところはどうですか? ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 30 15:22:21 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA19051 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Oct 1997 15:22:21 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id PAA19046 for ; Thu, 30 Oct 1997 15:22:19 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.75] (unverified [202.227.3.75]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 30 Oct 1997 15:22:16 +0900 Date: Thu, 30 Oct 1997 15:22:16 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1164] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSslQyVBJWclJCUkGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCISYlOSUvJW0hPCVrJVAhPBsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:26 97.10.30 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >それによると、http://gemma.apple.com/MacOS8/Appearance_Manager.sea.hqx に、 >Appearance Manager SDKがあるそうです。しかし、MacOS 7.x では動作しないので >、もし、7.xに対応する必要がある場合には、7.xはやはり自前でやる必要があるよ >うです。  私の講座にある、インターネットテーブルアートのやつを  見栄えよくすれば、いいのかなf(^^? >関係ないけど、bekkoame死んでるんでしょうか?ここんところ、ずっと繋がりませ >ん。うちの問題じゃあないと思うんですけど、皆さんのところはどうですか?  昨日からメールサーバーまわりが変みたいです。  今日もトラブっているようですが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 30 15:24:08 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id PAA19091 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Oct 1997 15:24:08 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id PAA19086 for ; Thu, 30 Oct 1997 15:24:06 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.75] (unverified [202.227.3.75]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 30 Oct 1997 15:24:04 +0900 Date: Thu, 30 Oct 1997 15:24:04 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1165] Re: COLOR _zWhite ?? MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:12 97.10.30 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >それと、これだと動いたんですが、画像が反転しました。(つまり各ピクセルが、 >xor -1) >うーむ、謎です。  以前私も、同じような目にあったのですが、フォトショップで見ると  正常で、他のソフトでは駄目という事が多々ありました。  埋め込まれたPICTのオプコードを見ても正しく埋め込まれている  ので、ちょっと??です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Oct 30 23:11:11 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA01277 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Oct 1997 23:11:11 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA01267 for ; Thu, 30 Oct 1997 23:11:02 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Thu, 30 Oct 1997 23:10:46 +0900 Subject: [fb-ml 1166] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWskTjA3JCQkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Thu, 30 Oct 97 23:14:08 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1333869450-11123887@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ちょっとわからないで困っている事があるのですが、それはファイルのデータの読 み書きについてです。 例えば、「A」というファイルがあったとします。これを開こうとしてすでに別の書 類で開いていた時に開こうとするとどうなるのでしょうか?同時に書き込もうとし たら?また、同じアプリケーションから同時に開こうとしたり、書き込もうとした りするとどうなるのでしょうか? というのは、カウンターのCGIなのですが、どうしても不安定なんです。で、ファイ ルの入出力に関して同期で処理しているのが問題ではないかと思うようになりまし た。同じアプリケーションからの場合は、ファイルの入出力の処理をキューに登録 するようにして、それを順次処理すれば、同じアプリ内での衝突はさけられると思 うのですが、別のアプリだとどうしようも無いです。 カウンターの次は、サイト内のサーチエンジンを作ろうと思っているのですが、検 索の対象となるHTMLは常にWWWサーバから読み込まれています。つまり、読んでいる 途中に書いたりって事になるととてもヤバい事になりそうで気がするのですが、こ こら辺の事はさっぱりわかりません。 多くのアプリはどのように処理しているのでしょうか? ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 00:34:30 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA06108 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 00:34:30 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id AAA06102 for ; Fri, 31 Oct 1997 00:34:28 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.77] (unverified [202.227.3.77]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 31 Oct 1997 00:29:21 +0900 Date: Fri, 31 Oct 1997 00:29:21 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1167] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWk1aUpUIzEjNiRyGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCREkyQyQ3JF4kNyQ/GyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:26 97.10.30 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >自分が思うに、お金が欲しい!と思ったら、ある程度相手の良識に任せるのでは無 >く、払わせる必要があると思います。  とは言ってもほとんどがゲームですから、ダイアログを出しても  効果があるかどうか。というか自信がないという方が正解かなあ。 >bridge1のリーさんがコラムか何かに書いてあ >ったのですが、日本人が昔外国のシェアウェアフィーを払わないってのは定説だっ >たけど、すくなくとも、彼がローカラズしたものは、英語ケント同じか、それ以上 >フィーの収入があるとか無いとか。彼もたいへんに儲かっていると、別の雑誌(イ >ンプレス; フリー・シェアウェア作者紹介)に記事を書いていました。  なるほど。 >でも、自分が作るのは、サーバ側のソフトだし、なんせMac用だから、専用線接続環 >境にある人間しか使えないので、数が見込めません。作るのなら、やっぱり数が見 >込めるクライアント側でしょうね。で、それを突き詰めると、プラットフォームは >、Windowsってことになるんでしょうか?(T_T)  いえいえ、それでも私がアップロードしているゲームよりかは  数が見込めると思いますよ。ゲームは必需品ではないし・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 00:34:32 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id AAA06119 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 00:34:32 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id AAA06107 for ; Fri, 31 Oct 1997 00:34:30 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.77] (unverified [202.227.3.77]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 31 Oct 1997 00:29:30 +0900 Date: Fri, 31 Oct 1997 00:29:30 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 1168] =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCEkTjlWOkIkTk09RGobKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 炎のウィンドウができたので、明日にでも説明を書いてアップロード しようかと思います。 「炎のウィンドウ」といってもウィンドウが燃えるわけではありませんf(^^; ウィンドウの中で燃えているだけです(^^) #ウィンドウフレームが燃えたら面白いかな? さすがに演算しながらだとppc604/132でも遅い・・・ 68K Macだと、ほとんど止まっているかもしれません・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 01:46:35 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id BAA07833 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 01:46:35 +0900 (JST) Received: from hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp (m.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp [133.11.48.226]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id BAA07827 for ; Fri, 31 Oct 1997 01:46:33 +0900 (JST) Received: from [130.69.200.93] (9ken4.iam.u-tokyo.ac.jp [130.69.200.93]) by hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp (8.8.5/3.5Wpl5) with SMTP id BAA21453 for ; Fri, 31 Oct 1997 01:46:27 +0900 (JST) Message-Id: <199710301646.BAA21453@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp> Date: Fri, 31 Oct 1997 01:50:43 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: aa66222@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp (Takaaki Mizuno) X-Sender: aa66222@ecc-mail.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp Subject: [fb-ml 1169] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWskTjA3JCQkSyREJCQkRhsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.5-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。 >ちょっとわからないで困っている事があるのですが、それはファイルのデータの読 >み書きについてです。 >例えば、「A」というファイルがあったとします。これを開こうとしてすでに別の書 >類で開いていた時に開こうとするとどうなるのでしょうか?同時に書き込もうとし >たら?また、同じアプリケーションから同時に開こうとしたり、書き込もうとした >りするとどうなるのでしょうか? >多くのアプリはどのように処理しているのでしょうか? 答えになっていないかも知れませんが、FinderFlagの6bitめに isSharedというフラグがあるので、 もしかしたら、ファイルが使用中だと、そのフラグが立つのかも知れないです。 ちょっと手元に詳しい資料がないんで、よく分からないんですが。 ここをチェックしてやれば、使用中かどうか確認できるのでは。 DIM pbBlk.80 pbBlk.ioNamePtr& = @filename$ pbBlk.ioVRefNum% = vRefNum% osErr% = FN GETFILEINFO (@pbBlk) とかやれば、 pbBlk.ioFinderInfo.fdFlags% で使用中かどうか、チェックできるのでは。 未確認なので、確認してみて下さると、ありがたいです。 -------------------------------------------------------------- 水野貴明  aa66222@hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp(98年3月まで)       http://www.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp:10080/~aa66222/ http://www.geocities.com/Tokyo/Ginza/3229/ -------------------------------------------------------------- FutureBasicのページ http://www.hongo.ecc.u-tokyo.ac.jp:10080/~aa66222/fb/ -------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 06:49:52 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id GAA13365 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 06:49:52 +0900 (JST) Received: from po1.kikimimi.ne.jp (ns.kikimimi.ne.jp [202.221.245.12]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id GAA13359 for ; Fri, 31 Oct 1997 06:49:49 +0900 (JST) Received: from [202.210.157.99] (tkro1099.bekkoame.or.jp [202.210.157.99]) by po1.kikimimi.ne.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W2) with SMTP id GAA19958 for ; Fri, 31 Oct 1997 06:50:21 +0900 Message-Id: <199710302150.GAA19958@po1.kikimimi.ne.jp> X-Sender: kuzuhara@po1.kikimimi.ne.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 31 Oct 1997 06:49:58 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kuzuhara@po1.kikimimi.nr.jp (Yasuo Kuzuhara) Subject: [fb-ml 1170] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWskTjA3JCQkSyREJCQkRhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 葛原です。EudoraProに戻しました。(^_^;; HELPにOPENのところにありました。 通常の"I"でオープンしたものは、使っているファイルになってしまいます。 ので、別のアプリケーションから、開こうとすると、エラーになるはずです。 Networkで使うためには、"N"で開けば、複数アプリから、使えます。 ただ、読み書きができるのか、ハッキリ書いていません。 語句から推測すると、読み書きできるような気がするのですが... I = 読み込みのみ O = 新規書き込みのみ A = 追加書き込み R = 読み書き両方OK...ランダムファイルを開くと、書かれてある。 N = NetWorkで共有するため、ランダムファイルを開くと、書いてある。 と、言うことは、ランダムファイルとして開くのだから、読み書きできるのかなと 言う、推測です。 書き込みをしたときに、どのタイミングで反映できるのかが、解りません。 At 11:14 PM 97.10.30, Osamu Shigematsu wrote: > 重松です。 ...中略 > 例えば、「A」というファイルがあったとします。これを開こうとしてすでに別の書 > 類で開いていた時に開こうとするとどうなるのでしょうか?同時に書き込もうとし > たら?また、同じアプリケーションから同時に開こうとしたり、書き込もうとした > りするとどうなるのでしょうか? _/_/_/ 葛原康雄 mailto:kuzuhara@po1.kikimimi.ne.jp _/_/_/ _/_/_/ KHB02715@niftyserve.or.jp _/_/_/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 10:42:49 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id KAA18339 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 10:42:49 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id KAA18334 for ; Fri, 31 Oct 1997 10:42:46 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Fri, 31 Oct 1997 10:42:42 +0900 Subject: [fb-ml 1171] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWskTjA3JCQkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Fri, 31 Oct 97 10:46:05 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1333827934-2154502@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >N = NetWorkで共有するため、ランダムファイルを開くと、書いてある。 >と、言うことは、ランダムファイルとして開くのだから、読み書きできるのかなと >言う、推測です。 >書き込みをしたときに、どのタイミングで反映できるのかが、解りません。 凄い謎なんですが、同じソースをコンパイルしたにもかかわらず、立ち上げるだけ で吹っ飛ぶのができてたみたいで、それがサーバにあがってて、再起動されては吹 っ飛んでをくり返していました。(^^;; とりあえず、今、"R" を "N" に変えて様子を見てみています。FB のヘルプの説明 を読む範囲では、ネットワークで共有って事ですから、複数のアプリからのアクセ スが可能ってことのようですが、これは水野さんがいう "isShared" フラグを立て て開くってことなのかも知れませんね。あとで、調べてみます。 ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 10:45:16 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id KAA18399 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 10:45:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id KAA18394 for ; Fri, 31 Oct 1997 10:45:13 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Fri, 31 Oct 1997 10:45:10 +0900 Subject: [fb-ml 1172] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCEkTjlWOkIkTk09RGobKEI=?= Date: Fri, 31 Oct 97 10:48:33 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1333827786-2163399@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >「炎のウィンドウ」といってもウィンドウが燃えるわけではありませんf(^^; >ウィンドウの中で燃えているだけです(^^) スクリーンセイバーなどで良くある、窓がかじられたりするのと同じ効果で、窓が 燃えるってのがあるとおもしろかも。この前尋ねた、四角以外の窓の作り方の見本 になりそうですね。古籏さん、是非!(唐沢風に) ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 13:10:52 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id NAA22013 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 13:10:52 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id NAA22008 for ; Fri, 31 Oct 1997 13:10:48 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.81] (unverified [202.227.3.81]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 31 Oct 1997 13:10:46 +0900 Date: Fri, 31 Oct 1997 13:10:46 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 1173] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWskTjA3GyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkSyREJCQkRhsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 23:14 97.10.30 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >例えば、「A」というファイルがあったとします。これを開こうとしてすでに別の書 >類で開いていた時に開こうとするとどうなるのでしょうか?同時に書き込もうとし >たら?また、同じアプリケーションから同時に開こうとしたり、書き込もうとした >りするとどうなるのでしょうか?  FBのOPEN命令では同時に開くとエラーになります。  Macでは12〜16までは同時に読み込みオープンしても大丈夫でした。  (CodeWarrior + KT7.5.3で試した事があります)  ただし、書き込む場合は、エラーになってしまいます。  Edit 7等のエディタではエラーのダイアログが表示されます。 >多くのアプリはどのように処理しているのでしょうか?  排他制御というか、使用されている間はバッファにためこんでおいて  後で書き込むとか、いろいろ方法があります。  ここらへんは「データベース」関係に詳しい人の方がよくわかる  のではないでしょうか。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 19:21:10 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id TAA01300 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 19:21:10 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id TAA01294 for ; Fri, 31 Oct 1997 19:21:08 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Fri, 31 Oct 1997 19:21:02 +0900 Subject: [fb-ml 1174] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWskTjA3GyhCCRskQiQkJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Fri, 31 Oct 97 19:24:26 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1333796834-65911@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 排他制御というか、使用されている間はバッファにためこんでおいて > 後で書き込むとか、いろいろ方法があります。 > ここらへんは「データベース」関係に詳しい人の方がよくわかる > のではないでしょうか。 今やっているのは、ファイルの書き込みはキューにためておいて、一つの関数(書 き込みだけをする)を定期的に呼び出して処理しています。で、書きに行くファイ ルが使用中だと、そのまま放置して、次に繰り越します。 でも、もっとスマートな方法がありそうな気もします。UNIXとか、どうなんでしょ うね。このあたりの処理。Macも次のバージョンではそういうのは、OSがやってくれ るんでしょうか? ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 22:08:15 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id WAA05706 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 22:08:15 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id WAA05693 for ; Fri, 31 Oct 1997 22:08:07 +0900 (JST) Received: from 203.180.232.250 (ppp01122.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.232.250]) by alles.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id WAA11126 for ; Fri, 31 Oct 1997 22:07:40 +0900 (JST) Message-ID: <345A579D.3A29@alles.or.jp> Date: Fri, 31 Oct 1997 22:11:41 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" Organization: alles.or.jp X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1175] Re:FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJE48QjlUQi5FWRsoSg==?= (3) References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです. 古籏さんwrote: > >さっぱりわかりません....。ただ、全体としてこの速度は速くなっていると思うのです > >が > >(1ピクセルごとにPEEK,POKEするよりは)、もっと速い方法ってあるのでしょうか? >  今回のような処理であれば、2〜4倍くらいは速くなるでしょう。 >  ちょっとやってみましょうか? 自分でもちょっと試してみました.実測はしていませんが,感覚的にやはり4倍 程度といったところでしょうか.もっとスピードが上がりそうな気がしていた のですが.... また何か話題にできるようなアイデアが思いつきましたら,また色々とアドバイ スお願いします. みなさん,有難うございました. 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 23:06:58 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA07101 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 23:06:58 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with ESMTP id XAA07096 for ; Fri, 31 Oct 1997 23:06:49 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.1.2); Fri, 31 Oct 1997 23:06:38 +0900 Subject: [fb-ml 1176] Apple Event =?ISO-2022-JP?B?GyRCQlAxfhsoQg==?= Date: Fri, 31 Oct 97 23:10:02 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1333783298-880024@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 FB(PGを使わないない場合)、AppleEvent には自動的に対応しないのでしょうか? 実は、ちょこっと Build したアプリケーションが立ち上がってると、再起動しよう とした時にできないぞーっていわれて試したら、やっぱり終了しません。ちょっと したアプリでも、以下のルーチンを組み込めば対応はすると思いますが面倒くさい な。(あと、SIZE リソースの High level events aware を ON = 1 にする) あと、_dimmedVarsOnlyをつけると、procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon& は宣言してから使ってねといわれるんですが、これはグローバル 変数にしたくないのですが、ENTERPROC 〜 EXITPROC の引き数は、宣言しないとエ ラーになるのはなぜですか?LOCAL FN 〜 END FN の引き数は宣言しなくてもいいで すよね。これって、たとえば、gOpenApplAEPtr& = LINE "AEOpenApplication" を gOpenApplAEPtr& = @FN 〜 ってで感じではダメなんでしょうか? それと、自分は LOCAL FN 〜 END FN でローカル変数を DIM する場合には、それに 挟まれた最初で行うんですが、ときどき、CLAER LOCAL と LOCAL FN の間で行うも のをみたのですが、違いはあるのでしょうか? '"Apple Event に対応するためのサンプルプログラム(バグあるかも!)" DIM gOpenApplAEPtr&,gQuitApplAEPtr&, gOpenDocAEPtr&,gPrintDocAEPtr& END GLOBALS GOTO "start" "AEOpenDocument" ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) EXITPROC "AEPrintDocument" ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) EXITPROC "AEOpenApplication" ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) EXITPROC "AEQuitApplication" ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) gProgramEnds% = _true EXITPROC '"----- Apple Event Handler のインストール -----" LOCAL FN InstallAppleEvents DIM osErr% & EVENT -8, 3 gOpenApplAEPtr& = LINE "AEOpenApplication" osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kCoreEventClass, _kAEOpenApplication, gOpenApplAEPtr&, _false, _false) LONG IF osErr% = _noErr gQuitApplAEPtr& = LINE "AEQuitApplication" osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kCoreEventClass, _kAEQuitApplication, gQuitApplAEPtr&, _false, _false) LONG IF osErr% = _noErr gOpenDocAEPtr& = LINE "AEOpenDocument" osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kCoreEventClass, _kAEOpenDocuments, gOpenDocAEPtr& , _false, _false) LONG IF osErr% = _noErr gPrintDocAEPtr& = LINE "AEPrintDocument" osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kCoreEventClass, _kAEPrintDocuments, gPrintDocAEPtr&, _false, _false) LONG IF osErr% = _noErr osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kAEWWWomega, _kAESearchDoc, gSearchDoc&, _false, _false) '"----- キューをクリア -----" osErr% = FN FLUSHEVENTS(EVENT) END IF END IF END IF END IF END FN = osErr% "start" ------------------------------------------------------------------------- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/FBII/ ------------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Oct 31 23:43:41 1997 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97090402) id XAA07977 for fb-ml-outgoing; Fri, 31 Oct 1997 23:43:41 +0900 (JST) Received: from ac.mbn.or.jp (ac.mbn.or.jp [202.217.0.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-97062904) with SMTP id XAA07969 for ; Fri, 31 Oct 1997 23:43:38 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.24] (cse-13.sendai.mbn.or.jp [202.217.112.24]) by ac.mbn.or.jp (8.6.12+2.4W/ac.mbn.or.jp-1.0+u) with SMTP id XAA04578 for ; Fri, 31 Oct 1997 23:43:32 +0900 Message-Id: <199710311443.XAA04578@ac.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 1177] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWskTjA3JCQkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Fri, 31 Oct 97 23:42:29 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: sendai_5300LTB To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんばんわ。根来です。 やっとOS 8の設定が終わりました。 異常な動作もフリーウェアとのコンフリフトでした。 残存する問題は、GeoPortModemが28で動いてくれないことです。 うーん、どうしてなんだろう。 OS 8ではウインドウの基準点を右下にずらさないとメニューバー ぴちぴちにしている既存のプログラムの原点がおかしいですね。 どのくらいオフセットするのか計られた方はいらしゃいませんか。 さて、「データベース」ということで出てきました。 私はMacでのファイル共有ソフトを作ったことがありませんし、 Web もよく知りませんので的外れな発言かも知れません。 一般的にDBでは、共有ファイルにアクセスするタスクは一つとして 各クライアントとなるタスクは前者に対して何らかの方法で情報を やり取りしています。ファイルにアクセスするタスクをDBエンジン と呼び、クライアントタスクは様々な入力画面やバッチプログラム です。FB2 では独自のアップルイベントなどでプログラム間通信を 行えばよろしいのではないでしょうか。イベントでは読み書きした い内容のポインタなりを渡してやれば大きさは不問となります。 いずれにしろ、複数のタスクが同一ファイルに共有アクセスすると きには、しっかりとした管理タスクがないと穴が空きます。 OSに管理タスクがないMacでは、自分で作るのが一番確実な方法 ではないでしょうか。 ちょっと主旨が違う返事ですから役には立たないでしょう。 お騒がせしました。 古籏さん、X68000マシン語プログラムが届きました。 巻末にお名前が出ていますね。いやぁすごいな。 内容が濃いので読むのに時間がかかりそうです。 しかし5インチフロッピーには参りました。どうしよう。 では。