From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 00:16:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA00807 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 00:16:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA00802 for ; Wed, 1 Apr 1998 00:16:13 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 00:16:09 +0900 Subject: [fb-ml 2275] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 00:23:27 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320732727-144869743@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私の環境でも動きましたが、パスワードは鬱陶しいので設定しなかったのですが、 開けなくなってしまいました。なんとかなりません? それから、折角パスワード設定があっても、無理矢理JEDITなどで開くと読めてしま いますね。どうせなら、暗号化するのも面倒なだけですから、いっそのこと自動的 に圧縮してしまうってのはどうでしょう?そうすれば、圧縮のアルゴリズムを知ら ないと読めないし、さらに言えば、パスワードをキーに暗号化すればもっと強力か も。ただ、変更する都度、データを解凍して、解読して、暗号化して、圧縮しない といけないので、結構面倒くさいかも。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 00:49:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA02424 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 00:49:04 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA02127 for ; Wed, 1 Apr 1998 00:49:00 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 00:48:55 +0900 Subject: [fb-ml 2276] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 00:56:13 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320730761-144987988@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 古籏さんの講座でコールバックルーチンについて、ちょっと触れられていましたけ ど、具体的にコールバックルーチン内で使えるもの(命令)、使えないもの、とい うのはどうやって調べるんでしょうか?いわゆるコードリソースで使える( ResEditの書類マークの奴)命令は使えるって事でしょうか? それと、例えば以下のようなのは何か問題ありますか?何でそういうことをするか というと、私はDIMしないと気が済まないので、ENTERPROCの内部で使うのをDIMする と、グローバルなんだか、ローカルなんだかよくわからない変数になって気持ち悪 いことこの上ないので、一時的なものは全部LOCAL FNの内部でDIMしたいんですが。 "myCallbackAdr" ENTERPROC(arg&,arg2&) FN callback(arg&,arg2&) EXITPROC ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 02:05:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA26596 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 02:05:37 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.46] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA26192 for ; Wed, 1 Apr 1998 02:05:31 +0900 (JST) Date: Wed, 1 Apr 1998 02:05:31 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2277] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:56 AM 98.4.1, Osamu Shigematsu wrote: > ど、具体的にコールバックルーチン内で使えるもの(命令)、使えないもの、とい > うのはどうやって調べるんでしょうか?いわゆるコードリソースで使える( > ResEditの書類マークの奴)命令は使えるって事でしょうか?  コールバックルーチンだと、実質何もできません(笑)  Z80の割り込み処理ルーチンみたいなものと思って下さいf(^^;  スタックにデータが積まれるようなものは駄目だと思います。 > いことこの上ないので、一時的なものは全部LOCAL FNの内部でDIMしたいんですが。 > > "myCallbackAdr" > ENTERPROC(arg&,arg2&) > FN callback(arg&,arg2&) > EXITPROC  コールバックの処理にもよるけど速攻でシステムエラーになりそう。  コールバックはベンさんの方が詳しいです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 02:26:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA02313 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 02:26:22 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA02033 for ; Wed, 1 Apr 1998 02:26:15 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 02:26:10 +0900 Subject: [fb-ml 2278] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 02:33:27 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320724926-145338906@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > コールバックの処理にもよるけど速攻でシステムエラーになりそう。 そうですか。スタックに積む系は無理と。。。いっそのことそこの部分は全部アセ ンブラで書いちゃおうかしら。しかし、スタックにつめないとなるとTOOLBOXもNGで すねえ。ホント、何もできない。 # でも、FB3Jがでたときにかえって遅くなりそうですねえ、そんな書き方すると。 コールバックに該当するかは不明なんですが、やっていることってのは、Spiriteに それぞれ、timeTaskとmoveTaskを持たせておき、必要になったら、そこから( INCL)からMAINに定義したそれぞれのタスクをcallするんですよ。こういうのをコ ールバックって言うのかな? > コールバックはベンさんの方が詳しいです。 ベンさん〜。(と指名してみる) しかし、いったいどこでそういう情報を仕入れるんですか?>古籏さん 少なくともマニュアルに書いてなさそうな気がするんですけど、そこまで。 後最近のはまりは、KILL PICTUREかな?いったい、RELEASERESOURCEとどこがどう違 うか全くわからない! あと、FBのKILL PICTUREは問題があるから、CALL KILLPICTURE(h&)とした方がよい と、英語FB-MLで言われました。あと、RELEASERESOURCEは使っちゃダメと根来さん だかに言われた記憶も。。。一応、リソース系は、(パージ不可なら) DETACHRESOURCEしてから、DEF DISPOSEHで破棄してるんですけどね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 02:53:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA16055 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 02:53:59 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.46] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA15980 for ; Wed, 1 Apr 1998 02:53:52 +0900 (JST) Date: Wed, 1 Apr 1998 02:53:52 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2279] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:33 AM 98.4.1, Osamu Shigematsu wrote: > # でも、FB3Jがでたときにかえって遅くなりそうですねえ、そんな書き方すると。  PPCと68Kではコールバックの実装が違いますから・・・  でFB3だと、どうやるんだろうと(^^; > コールバックに該当するかは不明なんですが、やっていることってのは、Spiriteに > それぞれ、timeTaskとmoveTaskを持たせておき、必要になったら、そこから( > INCL)からMAINに定義したそれぞれのタスクをcallするんですよ。こういうのをコ > ールバックって言うのかな?  なぜに、そのような面倒な処理を?  それだとタイムシェアリングシステム、プリエンティブマルチタスクシステム  になってしまいますf(^^;  これ例のゲームなんですよね?  素人プログラマの会のアドレス教えて下さい。元のゲームの条件がわからない。 > > コールバックはベンさんの方が詳しいです。 > > ベンさん〜。(と指名してみる) > しかし、いったいどこでそういう情報を仕入れるんですか?>古籏さん > 少なくともマニュアルに書いてなさそうな気がするんですけど、そこまで。  ベンさんから仕入れます(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 03:59:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA17718 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 03:59:46 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA17470 for ; Wed, 1 Apr 1998 03:59:42 +0900 (JST) Received: from tkt018.osk.3web.ne.jp (tkt018.osk.3web.ne.jp [202.235.201.50]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id DAA27164 for ; Wed, 1 Apr 1998 03:59:30 +0900 (JST) Date: 1 Apr 98 04:02:16 +0900 Subject: [fb-ml 2280] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiUzITwlayVQGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUMlLyVrITwlQSVzGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 1998年 4月 1日 (水) 9:56 AM, wrote Osamu Shigematsu : >それと、例えば以下のようなのは何か問題ありますか?何でそういうことをするか >というと、私はDIMしないと気が済まないので、ENTERPROCの内部で使うのをDIMする >と、グローバルなんだか、ローカルなんだかよくわからない変数になって気持ち悪 >いことこの上ないので、一時的なものは全部LOCAL FNの内部でDIMしたいんですが。 > > >"myCallbackAdr" >ENTERPROC(arg&,arg2&) > FN callback(arg&,arg2&) >EXITPROC >  古籏さん、ちょっとおしい(^^) コールバックが「割り込み処理」だってのは大当 たり。  質問の意味が 1 ENTERPROCの引数をそのまま、ブロック内の関数に送れるか 2 そもそもENTERPROC内で関数を呼んでもいいのか  でしたら、どちらも可です。上記の例も問題ありません。(FB)Exampleのなかにあ るファイルにも同様のことをやってるものはたくさんあります。実際、ENTERPROC内 で複雑なことをやると変数の宣言が大変なんで、すぐに関数を呼ぶのが定石でもあり ます。 LOCAL FN Sample1 '"なんか処理 END FN '"ここにいっぱい関数 '"ファイル末尾 "Label" ENTERPROC(arg) FN Sample1 EXITPROC  というように、MAINファイル末尾にENTERPROC文が固まって定義されているプロジ ェクトが結構あります。  あと、ほとんどのFBステートメントも問題なく使えます。PRINTとかBOXとか使って る例もあります。これらは結局はToolboxを呼び出すだけなんで。  で、何がいけないかというと(一概に全部そうだとはいえないのですが、まあ大体 は)「メモリブロックを動かしちゃいけない」「リソースがパージされちゃいけな い」「メモリブロックを確保してもいけない」ってことです。古籏さんのいうように コールバックとは割り込み処理なんで、割り込み中にメモリが動いちゃうと、戻った 後にハンドルが正しい位置を示してくれなくなる危険があるんです。  あと、ルーチンが「常駐セグメント」にある必要がある場合と、そうでない場合が あります。モーダルダイアログの処理用のフックルーチンなんかだとMAINファイルに 置く必要がありますが、アップルイベントとかドラッグ&ドロップなんかに渡すルー チンは、関数をシステムに「インストール」してあとの処理をシステムに任せる方式 になってまして、こういうタイプのものは、INCLファイル内にENTERPROC文があって も動きます。ToolsにあるDragAndDrop.FLTRなんかはそうしてます。  今回重松さんがやってるのは、たぶんTime Managerに一定時間ごとに実行させるタ スクをインストールしてるんじゃないかと。Inside Macintoshを確認したところ、 Because the task procedure is executed at interrupt time, it should not allocate, move, or purge memory (either directly or indirectly) and should not depend on the validity of handles to unlocked blocks. (訳) タスクは割り込み時間に実行されるため、(直接的だろうが間接的だろうが)メモリ の確保、移動、パージなどはするべきではありません。ロックされていないブロック を指すハンドルが正しくブロックを指しているかどうかに依存するのも望ましくあり ません。  とありますので、やっぱりメモリが動いてはいけません。関数はシステムに「イン ストール」されるようなんですが、どうも本当にTime Managerのタスクなのかどうか 疑問も残りますし、いまいち自信もないのでなるべくMAINファイルに記述した方が良 いかと。それなら確実なわけですし。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 12:57:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA06406 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 12:57:25 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA05937 for ; Wed, 1 Apr 1998 12:57:14 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 12:57:08 +0900 Subject: [fb-ml 2281] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 13:04:25 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320687068-147615919@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん、ベンさん、どーも。 > 古籏さん、ちょっとおしい(^^) コールバックが「割り込み処理」だってのは大当 >たり。 > > 質問の意味が > >1 ENTERPROCの引数をそのまま、ブロック内の関数に送れるか >2 そもそもENTERPROC内で関数を呼んでもいいのか > > でしたら、どちらも可です。上記の例も問題ありません。(FB)Exampleのなかにあ >るファイルにも同様のことをやってるものはたくさんあります。実際、ENTERPROC内 >で複雑なことをやると変数の宣言が大変なんで、すぐに関数を呼ぶのが定石でもあり >ます。 ああ、そうですか?でも、AppleEventHundlerの場合は、がんがんにハンドルの確保 を行っている私。でも、動いているんですが、これはもしかしてとってもまずかっ たりします? > >LOCAL FN Sample1 > '"なんか処理 >END FN > >'"ここにいっぱい関数 > >'"ファイル末尾 >"Label" >ENTERPROC(arg) > FN Sample1 >EXITPROC > > というように、MAINファイル末尾にENTERPROC文が固まって定義されているプロジ >ェクトが結構あります。 ああ、ちょうどこんな感じになるんですが、MAINがでかくなるとFN Sample1は移動 するかもしれません。 > あと、ほとんどのFBステートメントも問題なく使えます。PRINTとかBOXとか使って >る例もあります。これらは結局はToolboxを呼び出すだけなんで。 > > で、何がいけないかというと(一概に全部そうだとはいえないのですが、まあ大体 >は)「メモリブロックを動かしちゃいけない」「リソースがパージされちゃいけな >い」「メモリブロックを確保してもいけない」ってことです。古籏さんのいうように >コールバックとは割り込み処理なんで、割り込み中にメモリが動いちゃうと、戻った >後にハンドルが正しい位置を示してくれなくなる危険があるんです。 これ、了解です。要は、ハンドルやポインタ確保はNGということですね。 > あと、ルーチンが「常駐セグメント」にある必要がある場合と、そうでない場合が >あります。モーダルダイアログの処理用のフックルーチンなんかだとMAINファイルに >置く必要がありますが、アップルイベントとかドラッグ&ドロップなんかに渡すルー >チンは、関数をシステムに「インストール」してあとの処理をシステムに任せる方式 >になってまして、こういうタイプのものは、INCLファイル内にENTERPROC文があって >も動きます。ToolsにあるDragAndDrop.FLTRなんかはそうしてます。 おっと高度な単語、「常駐セグメント」とかいうのが意味不明です。これは、例え ば、 SEGMENT INCLUDE "〜.INCL" とかかいたときにMAINと〜.INCLのセグメントが別セグメントになっちゃうってこと に関係するんですか? > 今回重松さんがやってるのは、たぶんTime Managerに一定時間ごとに実行させるタ >スクをインストールしてるんじゃないかと。Inside Macintoshを確認したところ、 > >Because the task procedure is executed at interrupt time, it should not >allocate, move, or purge memory (either directly or indirectly) and should >not depend on the validity of handles to unlocked blocks. > >(訳) >タスクは割り込み時間に実行されるため、(直接的だろうが間接的だろうが)メモリ >の確保、移動、パージなどはするべきではありません。ロックされていないブロック >を指すハンドルが正しくブロックを指しているかどうかに依存するのも望ましくあり >ません。 > > とありますので、やっぱりメモリが動いてはいけません。関数はシステムに「イン >ストール」されるようなんですが、どうも本当にTime Managerのタスクなのかどうか >疑問も残りますし、いまいち自信もないのでなるべくMAINファイルに記述した方が良 >いかと。それなら確実なわけですし。 TimeManagerにタスクをインストールしてやっているのはそこではスプライト時間( ?という変な表現をするけど)を計るんですよ。つまり、TimeMangerにより指定時 間毎に割り込みを行い、フラグをクリアします。もし、フラグがたっていたら、一 定時間経過したので、スプライトの移動処理などを行うわけです。 あと、moveTaskの方は、これは単に、SpriteWorldの可搬性を向上させるためだと思 いますが、 "mymovetask" ENTERPROC(SWPtr&,spritePtr&,curRectPtr&) '"移動の処理 EXITPROC として、スプライトインストール時にLINE "mymovetask"をメモって置いて、移動の 度に呼び出すという仕組みです。 後まだ研究していないのですが、他にも衝突ルーチンがあります。これも、衝突判 定をするスプライトに全部インストールして、そのスプライトの_矩形_と他のス プライトの_矩形_が重なったときに呼び出されると言うものです。決してマスク パターンまで見てのあたり判定ではないので、それは自分でやる必要があるようで す。 これも、同様にコールバック用のアドレスを持たせることで実装できるようです。 奥が深い。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 13:02:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA24114 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 13:02:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA23888 for ; Wed, 1 Apr 1998 13:02:02 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 13:02:00 +0900 Subject: [fb-ml 2282] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 13:09:17 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320686776-147633465@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > PPCと68Kではコールバックの実装が違いますから・・・ > でFB3だと、どうやるんだろうと(^^; となると、FATとか書くの、面倒くさそうですね。 > なぜに、そのような面倒な処理を? > それだとタイムシェアリングシステム、プリエンティブマルチタスクシステム > になってしまいますf(^^; > これ例のゲームなんですよね? > 素人プログラマの会のアドレス教えて下さい。元のゲームの条件がわからない。 そうです。ゴキちゃんたたきです。 元々のお題は「マウスを使ったモグラたたき系ゲーム」、それだけですよ。 別にスプライトを使う必要もないし、TimeManagerを使う必要もありません。:-) しかし、RealBasicでさえ、スプライトはいざ知らず、タイマーで同等のことができ る以上、それくらいはやっておかないと、ちょっと寂しいじゃないですか?ただ、 それだけの理由です。 素人の会のメインページ http://home3.highway.ne.jp/sly/ ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 13:29:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA17422 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 13:29:37 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA17138 for ; Wed, 1 Apr 1998 13:29:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 13:29:25 +0900 Subject: [fb-ml 2283] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE09dSU9ITwlOSUzITwlSRsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 13:36:42 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320685131-147732416@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ね助のソース配布が始まったようですね。 http://www.mozilla.org/mirrors.html#.jp Mac版はCodeWarriorみたいです。しっかしっまあ、でかいこと、でかいこと。 いろんな部分をつまみ食いできるかもしれないけど、食中たりしそうですね。:-) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 16:30:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA16274 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 16:30:27 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA16268 for ; Wed, 1 Apr 1998 16:30:24 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.167] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id QAA16093 for ; Wed, 1 Apr 1998 16:30:23 +0900 (JST) Message-Id: <199804010730.QAA16093@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2284] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 16:34:22 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 常駐セグメントですが、68Kの実行コードはリソースとして保存されて いますよね。ですから、起動時に確実にロードされる保証が有り、 かつパージされない部分が常駐セグメントです。 セグメントゼロはRunTime部分で、ソースコードからは見えません。 セグメント1がmainの含まれる部分で、この二つは確実に常駐しています。 割り込みルーチンからは、メモリ上に常駐しているルーチンが利用でき ますが、ロードされていないルーチンを呼び出すとメモリの状態を変えて しまうのでだめだということです。 このへんの詳しい事は、敬遠されておられるSymantec Project Maneger のセグメント設定の項に詳細が載っています。 あまり勧められませんが、ビルドしたアプリのコード部分のリソースを 全て事前ロード・パージ不可にすると全部が常駐になります。 この際は、最低起動メモリの設定を自力で合わせて下さい。 横やりで総スカンを喰らうかも知れませんが、現在開発中のゲームは 新規ユーザー獲得を狙ったサンプルですよね。そのわりに強烈に高度な 処理を採用していませんか? FBでここまでできるという限界プログラムは、簡易なサンプルが蓄積された 後でよいのではと思います。 多少しょぼいゲームになっても、このMLに参加している過半数の人が、 一読して理解できるような簡易な記述の短いコードでここまでできるという のが、FBの売りになると思うのは私だけでしょうか。 古旗さんのサンプルは、このあたりが大変良く考えられていると思います。 現在のものは素晴らしいものでしょうが、先にライト版をリリースされては どうでしょう。 #これは私の考えですので、狙いが違うというのなら失礼致しました。 では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 17:12:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA27766 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 17:12:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA27555 for ; Wed, 1 Apr 1998 17:12:12 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 17:12:09 +0900 Subject: [fb-ml 2285] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 17:19:26 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320671767-148536286@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 常駐セグメントの件、ありがとうございました。 早い話、SEGMENTで切り離さない限りはとりあえずは、すべて、常駐って事ですよね 。 >横やりで総スカンを喰らうかも知れませんが、現在開発中のゲームは >新規ユーザー獲得を狙ったサンプルですよね。そのわりに強烈に高度な >処理を採用していませんか? >FBでここまでできるという限界プログラムは、簡易なサンプルが蓄積された >後でよいのではと思います。 >多少しょぼいゲームになっても、このMLに参加している過半数の人が、 >一読して理解できるような簡易な記述の短いコードでここまでできるという >のが、FBの売りになると思うのは私だけでしょうか。 >古旗さんのサンプルは、このあたりが大変良く考えられていると思います。 >現在のものは素晴らしいものでしょうが、先にライト版をリリースされては >どうでしょう。 >#これは私の考えですので、狙いが違うというのなら失礼致しました。 根来さんのご意見、ごもっともではあります。私もそういうのは必要かな、とも思 っているわけではあるんですけどね。 やはり、こういうのは最初が肝心。私の可能な限りの高度な処理を詰め込んで(お まけとして多少のバグも?)、いわゆる、ゲームライブラリにみたいに使って欲し いなあと。よって、現状、スプライトエンジン、色深度変更(解像度はまだ)や、 コントロールストリップ/デスクトップ隠し、MIDI BGMルーチンなどを提供しようと 言う考えなんです。 このペースで行くと、ちょっとかなり厳しそうなので、とりあえず、FB本を参考に ダブルバッファリング程度の技術水準のゲームに落とすかもしれません。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 17:25:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA22882 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 17:25:44 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.46] (ppp02.shiojiri.ne.jp [203.141.192.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id RAA22727 for ; Wed, 1 Apr 1998 17:25:41 +0900 (JST) Date: Wed, 1 Apr 1998 17:25:41 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2286] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE09dSU9ITwlOSUzITwlSRsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:36 PM 98.4.1, Osamu Shigematsu wrote: > ね助のソース配布が始まったようですね。 > > http://www.mozilla.org/mirrors.html#.jp > > Mac版はCodeWarriorみたいです。しっかしっまあ、でかいこと、でかいこと。 > いろんな部分をつまみ食いできるかもしれないけど、食中たりしそうですね。:-)  混雑していてとれない・・・  1/4だと実はIE4のソースコードだったのだ(笑)というオチが  あるかもしれないので、明日にしよう(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 17:35:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA20137 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 17:35:35 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.46] (ppp02.shiojiri.ne.jp [203.141.192.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id RAA20013 for ; Wed, 1 Apr 1998 17:35:29 +0900 (JST) Date: Wed, 1 Apr 1998 17:35:29 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2287] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:02 AM 98.4.1, Tsutomu YANO wrote: >  古籏さん、ちょっとおしい(^^) コールバックが「割り込み処理」だってのは大当 > たり。  サウンドしか頭になかった、知らなかったもので、適当な事を書いてしまいました。  どうも、ごめんなさい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 18:35:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA02558 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 18:35:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA02417 for ; Wed, 1 Apr 1998 18:35:55 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 18:35:50 +0900 Subject: [fb-ml 2288] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Wed, 1 Apr 98 18:43:08 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320666746-148838318@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ResEditでダイアログを作って、普通にans% = FN ALERT(id%)としても、センタリン グされませんよね?Resourcererではその辺、位置指定ができるのですが、FBで位置 を指定するにはどういう風にするんでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 19:32:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA12552 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 19:32:56 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA12504 for ; Wed, 1 Apr 1998 19:32:52 +0900 (JST) Received: from tkt013.osk.3web.ne.jp (tkt013.osk.3web.ne.jp [202.235.201.45]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id TAA01176 for ; Wed, 1 Apr 1998 19:32:44 +0900 (JST) Date: 1 Apr 98 19:05:32 +0900 Subject: [fb-ml 2289] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiUzITwlayVQGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUMlLyVrITwlQSVzGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 1日 (水) 10:09 PM, wrote Osamu Shigematsu : >重松です。 >> PPCと68Kではコールバックの実装が違いますから・・・ >> でFB3だと、どうやるんだろうと(^^; > >となると、FATとか書くの、面倒くさそうですね。  いやいや、この辺はFB2のころから片鱗をみせてますが、ENTERPROCで対応するよう です。PPC以降、C言語なんかでは、コールバックルーチンを作るには、それぞれ専 用の関数を通して作らないといけないんですね。ダイアログ・フック・ルーチンには ダイアログ・フック・ルーチン指定値をつくるために関数があって、フックルーチン を引数として渡す前にこれにかけないとダメなんです。  でまあ、これらの関数はヘッダファイルをみて確認していくのが一番速い、という ちょっと苦しい世界です(^^;) 関数を通すことで、68KだろうがPPCだろうが、実行 時にCPUにあった正しい位置指定値を作り出してくれるわけです。  FB3では双方ともENTERPROCで対応するらしく、とにかくENTERPROCブロックを作っ ておけば68KでもPPCでも使えるようです(まあ、不確かな情報ではあるんです が...) C/Pascalではコールバックルーチンごとに違う関数を使うのにENTERPROC 一本でいけるんだろうか、という疑問はあります。  なんかFATにするにも、コンパイルオプションを選ぶだけでできるそうです。その 辺をCodeWorriorよりもすごいぞ、と言いたいらしい。(まあ確かにすごいとは思 う)  でもまあ、FB3のまえにFB2.5とか出して欲しいな... ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 19:33:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA12720 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 19:33:02 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA12660 for ; Wed, 1 Apr 1998 19:33:00 +0900 (JST) Received: from tkt013.osk.3web.ne.jp (tkt013.osk.3web.ne.jp [202.235.201.45]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id TAA01189 for ; Wed, 1 Apr 1998 19:32:52 +0900 (JST) Date: 1 Apr 98 19:35:52 +0900 Subject: [fb-ml 2290] =?ISO-2022-JP?B?UmU6GyRCJTMhPCVrJVAbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUMlLyVrITwlQSVzGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 1日 (水) 10:04 PM, wrote Osamu Shigematsu : >ああ、そうですか?でも、AppleEventHundlerの場合は、がんがんにハンドルの確保 >を行っている私。でも、動いているんですが、これはもしかしてとってもまずかっ >たりします? >  いやいや、アップルイベントは割り込み処理とはちょっと違うみたいです。これが AppleEventハンドラとDrag&DropハンドラはINCLファイルにおいても動く理由のよう です。 つまりまあ、システムにインストールされるタイプのハンドラは割り込みとは違う処 理をされるようです。他の処理の最中に無理やり呼び出されるのが割り込み処理です が、AppleEventは、ハイレベルイベントに反応するれっきとしたイベント処理なわけ で。サンプルでもアップルイベントのルーチンではハンドルの確保とかしますし。 Drag&Dropもハイレベルイベントで動くようです。  Time Managerの処理は一定時間に強制的に割り込んでくる割り込みですので、メモ リ動かしちゃいけないわけです。アプリケーション・ヒープではなく、システム・ヒ ープにタスクを置く方法もあるようで、この場合はアプリが終了してもタスクは動か せるみたいです。でも割り込みは割り込みでしょうからメモリは動かせないでしょう ね。 >おっと高度な単語、「常駐セグメント」とかいうのが意味不明です。これは、例え >ば、 >SEGMENT >INCLUDE "〜.INCL" > >とかかいたときにMAINと〜.INCLのセグメントが別セグメントになっちゃうってこと >に関係するんですか? >  これはすでに詳しい解説がついてますね。はい、FBでは第1セグメント(一番最初 のセグメント。PGだとRuntime.INCLと同じセグメントですね)は常駐セグメントで す。あとMAINファイルも常駐セグメントのようです。古いInside Macintoshを持って たように聞いた覚えがあるので、持ってたら「セグメント・ローダ」のところを読め ば詳しいことが分かります。たしか2巻のはず。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 20:42:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA09722 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 20:42:18 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA09505 for ; Wed, 1 Apr 1998 20:42:14 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 20:42:11 +0900 Subject: [fb-ml 2291] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 20:49:29 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320659165-149294259@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > でもまあ、FB3のまえにFB2.5とか出して欲しいな... FB3といえば、英語MLでデモ版FATアプリがちょっと前に上がってましたけど、あれ を見る範囲では大分できあがっているような気がしないでもないんですけどね。少 なくとも私の環境では動いているんですが。 最近また静かになってしまいましたね。(すべての発言を読んでいるわけではない んですが。) ところで、私は入っているんですが、私とベンさん以外に英語ML入っている人って います?ベンさん以外、あそこでなんか書いている人、見たこと無いんだけど。私 は恥のかきすてで、辞書を片手にいつも質問してばっかりです。(^^;; レベルがすごく高いので、おすすめですよ>英語ML ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 20:47:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA28867 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 20:47:44 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA28655 for ; Wed, 1 Apr 1998 20:47:38 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 20:47:35 +0900 Subject: [fb-ml 2292] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 20:54:53 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320658841-149313741@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。ベンさん毎度どうも > いやいや、アップルイベントは割り込み処理とはちょっと違うみたいです。これが >AppleEventハンドラとDrag&DropハンドラはINCLファイルにおいても動く理由のよう >です。 >つまりまあ、システムにインストールされるタイプのハンドラは割り込みとは違う処 >理をされるようです。他の処理の最中に無理やり呼び出されるのが割り込み処理です >が、AppleEventは、ハイレベルイベントに反応するれっきとしたイベント処理なわけ >で。サンプルでもアップルイベントのルーチンではハンドルの確保とかしますし。 >Drag&Dropもハイレベルイベントで動くようです。 ハイレベルイベントの割り込みはじゃあ別なんですね。というか、割り込みもとの セグメントが違うから大丈夫って事?まあ、とにかく大丈夫って事で安心しました 。 > Time Managerの処理は一定時間に強制的に割り込んでくる割り込みですので、メモ >リ動かしちゃいけないわけです。アプリケーション・ヒープではなく、システム・ヒ >ープにタスクを置く方法もあるようで、この場合はアプリが終了してもタスクは動か >せるみたいです。でも割り込みは割り込みでしょうからメモリは動かせないでしょう >ね。 う〜む、結構難しいですね。昔から、ゲームのプログラムにはとんと無縁でしたの で、割り込み関係はよく分かってません。(T_T) とにかく、AppleEventのハンドラとTimeManagerなどのコールバックは別物よ、と言 うことだけわかりました。(^^;; ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 20:49:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA02449 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 20:49:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA02363 for ; Wed, 1 Apr 1998 20:49:51 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 1 Apr 1998 20:49:48 +0900 Subject: [fb-ml 2293] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE09dSU9ITwlOSUzITwlSRsoQg==?= Date: Wed, 1 Apr 98 20:57:06 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320658708-149321725@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 混雑していてとれない・・・ > 1/4だと実はIE4のソースコードだったのだ(笑)というオチが > あるかもしれないので、明日にしよう(^^; そういえば、今日はエイプリルフールですね。 関係ないんですけど、今日は間違いファックスには参りました。ダイヤルインで、 電話とFAXは別番号なんですが、電話の方にFAXが送られてきて、あんまりしつこい から繋ぎなおしたら、間違いファックス。(--;; ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 21:12:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA16131 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 21:12:20 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.28] (ppp28.shiojiri.ne.jp [203.141.192.28]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA15859 for ; Wed, 1 Apr 1998 21:12:15 +0900 (JST) Date: Wed, 1 Apr 1998 21:12:15 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2294] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE09dSU9ITwlOSUzITwlSRsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:57 PM 98.4.1, Osamu Shigematsu wrote: > そういえば、今日はエイプリルフールですね。 > 関係ないんですけど、今日は間違いファックスには参りました。ダイヤルインで、 > 電話とFAXは別番号なんですが、電話の方にFAXが送られてきて、あんまりしつこい > から繋ぎなおしたら、間違いファックス。(--;;  ご愁傷様です(^^)  ソースコードは塩尻インターネットにもおいてあります。 ftp://ftp.shiojiri.ne.jp/pub/sources/WWW/mozilla  近い人は持っていって。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 1 22:38:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA21526 for fb-ml-outgoing; Wed, 1 Apr 1998 22:38:58 +0900 (JST) Received: from mgate06.so-net.ne.jp (mgate06.so-net.ne.jp [210.132.247.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA21276 for ; Wed, 1 Apr 1998 22:38:54 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate06.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98033119) with ESMTP id WAA15946 for ; Wed, 1 Apr 1998 22:38:52 +0900 (JST) Received: from 210.132.205.215 (p84cdd7.kws2.ap.so-net.ne.jp [210.132.205.215]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.7.3/3.6W98030515) with SMTP id WAA22485 for ; Wed, 1 Apr 1998 22:38:48 +0900 (JST) Message-Id: <199804011338.WAA22485@mail.ba2.so-net.ne.jp> X-Mailer: Postino Version 1.1 Date: Wed, 1 Apr 1998 22:39:53 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 2295] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 皆さん、こんばんは。 山下 渉です。 “[fb-ml 2288] ダイアログのセンタリング”に つきまして、 Osamu Shigematsu さんへの返信です: > ResEditでダイアログを作って、普通に > ans% = FN ALERT(id%)としても、センタリン > グされませんよね?Resourcererではその辺、 > 位置指定ができるのですが、FBで位置 > を指定するにはどういう風にするんでしょうか? 私はいつもResEdit上で、 ALRTメニュー の Auto Position... (DLOGリソースの場合は、DLOGメニュー の Auto Position...) を選択して位置指定をしていますが(MainScreenの Centerや、MainScreenのAlert Positionなど。)、 この方法では駄目でしょうか? (質問の意味を取り違えていたらすみません。) 後はFB上で itemNo% = FN ALERT(id%,0) といった形で呼び出しています。 ご参考になれば幸いです。 では。 ………………………………………………………… 山下 渉 神奈川県川崎市宮前区在住 E-mail:yamadon@ba2.so-net.or.jp     MXA03115@niftyserve.or.jp ………………………………………………………… From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 00:27:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA03924 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 00:27:54 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id AAA03917 for ; Thu, 2 Apr 1998 00:27:48 +0900 (JST) Date: Thu, 2 Apr 1998 00:27:48 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2296] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:39 PM 98.4.1, Wataru Yamashita wrote: > ALRTメニュー の Auto Position... > (DLOGリソースの場合は、DLOGメニュー の Auto Position...) > を選択して位置指定をしていますが(MainScreenの > Centerや、MainScreenのAlert Positionなど。)、 > この方法では駄目でしょうか?  せっかくですから画像付きで中級編28の講座に説明を入れておきました。  中級編28は「もぐら叩き」(笑)です。  素人プログラマの会の他のもぐら叩きを見ましたが、中級編28のは豪華な  方に入りますね。  素人プログラマの会の主旨からすると、中級編28くらいのが良いのでは  ないでしょうか?  「FBでも、ここまでできる!」というのとは違う気もします。  簡単なものと、ハイレベルなものの2つを用意したら−>重松さん −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 00:29:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA03988 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 00:29:55 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id AAA03976 for ; Thu, 2 Apr 1998 00:29:48 +0900 (JST) Date: Thu, 2 Apr 1998 00:29:48 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2297] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:09 PM 98.4.1, Osamu Shigematsu wrote: > しかし、RealBasicでさえ、スプライトはいざ知らず、タイマーで同等のことができ > る以上、それくらいはやっておかないと、ちょっと寂しいじゃないですか?ただ、 > それだけの理由です。  RealBasicに対抗しても仕方がないのでは・・・  FBはFBなりにプログラムを作れば良いのではないかと・・・  FBの良さを活かせば十分アピールになるのでは? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 01:04:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA19406 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 01:04:59 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA19359 for ; Thu, 2 Apr 1998 01:04:50 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 2 Apr 1998 01:04:48 +0900 Subject: [fb-ml 2298] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTMhPCVrJVAlQyUvJWshPCVBJXMkSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Thu, 2 Apr 98 01:12:05 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320643408-150241935@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > RealBasicに対抗しても仕方がないのでは・・・ > FBはFBなりにプログラムを作れば良いのではないかと・・・ いやあ、はなから、RealBasicは最低クリアしないとなレベルで、目指すところは打 倒CodeWarriorです。(と元気よく言ってみる) > FBの良さを活かせば十分アピールになるのでは? それはそうなんですけどね。じゃあ、究極に短いソースで書くとか?数当てゲーム 風に。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 11:26:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA15598 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 11:26:57 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA15514 for ; Thu, 2 Apr 1998 11:26:47 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.235] (ppp01043.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.235]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id LAA02334 for ; Thu, 2 Apr 1998 11:26:43 +0900 (JST) Message-Id: <199804020226.LAA02334@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2299] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXGyhCREIbJEIhSiUzJWElcyVIIUskSxsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJEQkJCRGGyhC?= Date: Thu, 2 Apr 98 11:26:52 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 また質問があるのですが、ファインダー上で”情報を見る”ことができますが、こ の情報 (コメント)って、ファイル整理につかうと何か問題があるのでしょうか?たしか アイコン 等をむやみに付加するとデスクトップDBの問題で、ファインダーが遅くなるような ことを 聞いたことがあります。多分、コメントも同じだと思うのですが、どうでしょう? OS8.0からは再構築してもコメントは自動保存されるようですが、ここに管理情報を 埋める というのはあまり勧められた方法ではないのでしょうか? ほとんど暗中模索状態です。どなたか少しでも情報があればお教えください。 よろしくお願い致します。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 12:47:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA19173 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 12:47:50 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA18985 for ; Thu, 2 Apr 1998 12:47:46 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 2 Apr 1998 12:47:43 +0900 Subject: [fb-ml 2300] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Thu, 2 Apr 98 12:55:03 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320601233-152778727@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > せっかくですから画像付きで中級編28の講座に説明を入れておきました。 > > 中級編28は「もぐら叩き」(笑)です。 > 素人プログラマの会の他のもぐら叩きを見ましたが、中級編28のは豪華な > 方に入りますね。 > 素人プログラマの会の主旨からすると、中級編28くらいのが良いのでは > ないでしょうか? 講座拝見しました。いやあ、いつもながら、仕事が素早いですね。(^^;; ところで、モグラなのに、ひげがないっすよ。 私が聞きたかったダイアログのセンタリングはそういう意味ではないんですよ。い ちいち作るのが面倒なので、ビルドするときにできる汎用のダイアログ、あります よね?0〜8くらいまでの。あれを使いたいんですが、センタリングされないので、 それを無理矢理、リソースエディタを使わずにセンタリングしたい、っていう意味 だったんです。できないって事はないんでしょうけど、結構面倒くさそうだから、 すでに誰か、そういうの作ってないかなと。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 12:55:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA12805 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 12:55:50 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA12680 for ; Thu, 2 Apr 1998 12:55:45 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 2 Apr 1998 12:55:43 +0900 Subject: [fb-ml 2301] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWIlSyU/RjE0fCRLNFgkNyRGGyhC?= Date: Thu, 2 Apr 98 13:03:02 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320600753-152807583@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 先日話題の話題のモニタ垂直同期に関してたまたま英語版のMLにソースが落ちてい ましたので、お送りします。Z80の頃とは違いますねえ>古籏さん。これもきっと割 り込みのコールバックみたいなもんでは無いかと思っているんですが。 今までは、DO〜UNTILのループで再描画処理を行っていたんですが、これを割り込み に移動させるとちらつきが無くなるような。。。ただし、SpriteWorldの移動処理中 にも割り込みが発生する可能性もなきにしもあらずだから、中途半端な位置で描画 する可能性もありますね。(^^;; それと、モニタのリフレッシュレートは当然モニタ毎に異なるから、(マルチモニ タ環境で)ウインドウが複数にまたがらないようにしないといけませんね。面倒な 場合は、_dialogPlainで楽チン。 ' fbII VBL task example ' by l. frank turovich ' copyright ゥ1996 sentient fruit ' all rights reserved worldwide ' ' Email: turovich@earthlink.net ' Web: http://home.earthlink.net/~turovich/ ' ' demonstrates how to implement a VBL task in FBII ' ' ---------------------------------------------- ' assign an interval for VBL task _kInterval = 6 ' setup VBL record to use for task DIM gVblPtr&, gVblRecord.16 DIM gCount% END GLOBALS ' make sure to jump over procs GOTO "End of Procs" ' this simple VBL task simply increments a variable ' and prints it to the window, note that we reset the ' vblCount% each time we exit the task in order for it ' to be called again "VBLTask" ENTERPROC INC( gCount% ) PRINT gCount% gVblRecord.vblCount% = _kInterval EXITPROC "End of Procs" LOCAL FN SetupVBL ' get pointer to VBL record gVblPtr& = @gVblRecord ' setup record for VBL task gVblRecord.vblType% = 1 gVblRecord.vblAddr& = LINE "VBLTask" gVblRecord.vblCount% = _kInterval gVblRecord.vblPhase% = 0 ' install VBL task err% = FN VINSTALL( gVblPtr& ) END FN = err% LOCAL FN RemoveVBL ' make sure VBL task got installed, then remove LONG IF gVblPtr& <> _nil err% = FN VREMOVE( gVblPtr& ) gVblPtr& = _nil END IF END FN WINDOW #1 TEXT _applFont, 10 ' setup our VBL task err% = FN SetupVBL LONG IF err% = 0 DO UNTIL gCount% = 25 ' make sure to remove VBL task when finished FN RemoveVBL XELSE BEEP END IF STOP ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 15:05:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA16590 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 15:05:28 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA16384 for ; Thu, 2 Apr 1998 15:05:23 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.55] (unverified [202.227.3.55]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 02 Apr 1998 15:05:20 +0900 Date: Thu, 02 Apr 1998 15:05:20 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2302] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 12:55 98.4.2 +0000, Osamu Shigematsu wrote: >講座拝見しました。いやあ、いつもながら、仕事が素早いですね。(^^;; >ところで、モグラなのに、ひげがないっすよ。  なるほど、ひげがなかったんですね〜  どうりで、にょろにょろに見えるわけだ(笑) >それを無理矢理、リソースエディタを使わずにセンタリングしたい、っていう意味 >だったんです。できないって事はないんでしょうけど、結構面倒くさそうだから、 >すでに誰か、そういうの作ってないかなと。  リソースエディタでの設定からすると、リソースのフラグを設定すれば  よさそう。リソースを読み込んでフラグを書き換えてから呼び出せば  行けるのではないかと。  ALRTリソースの構造まわりはInside Mac見た方が早くありませんか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ☆「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」   4月上旬発売予定(初心者〜上級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 15:28:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA12624 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 15:28:01 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.27] (ppp27.shiojiri.ne.jp [203.141.192.27]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA12559 for ; Thu, 2 Apr 1998 15:27:57 +0900 (JST) Date: Thu, 2 Apr 1998 15:27:57 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2303] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXGyhK?=DB =?ISO-2022-JP?B?GyRCIUolMyVhJXMlSCFLJEskRCQkJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:26 AM 98.4.2, 原 幸久 wrote: > OS8.0からは再構築してもコメントは自動保存されるようですが、ここに管理情報を > 埋める > というのはあまり勧められた方法ではないのでしょうか?  何を埋め込むのでしょう?  メッセージなら別に構わないのでは?  さすがにディレクトリIDとか内部情報は埋め込まないですよね?  (でも、ちょっと面白そう^^b) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 15:33:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA18544 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 15:33:37 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA18294 for ; Thu, 2 Apr 1998 15:33:30 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.84] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id PAA15930 for ; Thu, 2 Apr 1998 15:33:28 +0900 (JST) Message-Id: <199804020633.PAA15930@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2304] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXGyhCREIbJEIhSiUzJWElcyVIIUskSxsoQg==?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJEQkJCRGGyhC?= Date: Thu, 2 Apr 98 15:37:28 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >ファインダー上で”情報を見る”ことができますが、この情報って >ファイル整理につかうと何か問題があるのでしょうか?  環境依存ですので、配付するような場合は、yukiさんのソフトが  正常に動かない場合もあると予想されます。  私はOS8.1と7.1を別ボリュームに構築していますが、7.1を起動  すると、8.1から切替時は毎回必ず自動的にDBの再構築が始まり  ます。これでは、管理情報が消えてしまいますよね。 >アイコン等をむやみに付加するとデスクトップDBの問題で、 >ファインダーが遅くなる  カスタムアイコンは、Finderが表示の度にリソースを読みますので  ディスクアクセス時間の累積が遅延時間となります。  コメントはアクセスしていないので、速度上の問題はないように  想像します。  コメントを管理情報に利用しても、独自のリソースで管理しても  手間は変らないように思いますが、どんなものでしょうか。  結局ファイル内容の読み出しなのですから...  私なら、安全性の高いリソースで管理します。  それか、データフォークに独自のヘッダを付けて管理するとか。  これだと他のアプリと互換が無くなるからだめですか。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 15:33:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA18578 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 15:33:38 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA18318 for ; Thu, 2 Apr 1998 15:33:31 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.84] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id PAA15936 for ; Thu, 2 Apr 1998 15:33:29 +0900 (JST) Message-Id: <199804020633.PAA15936@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2304] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Thu, 2 Apr 98 15:37:29 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >私が聞きたかったダイアログのセンタリングはそういう意味ではないんですよ。い >ちいち作るのが面倒なので、ビルドするときにできる汎用のダイアログ、あります >よね?0〜8くらいまでの。あれを使いたいんですが、センタリングされないので、 >それを無理矢理、リソースエディタを使わずにセンタリングしたい、っていう意味 >だったんです。できないって事はないんでしょうけど、結構面倒くさそうだから、 >すでに誰か、そういうの作ってないかなと。  この話題は始めのメールから話がよく解らなかったのでレスを付けれなかった のですが、ますます混乱してきました。ダイアログのセンタリングならResEdit で指定すれば良いし、リソースを作りたくないのなら、システムのダイアログを 使えばいいわけですよね?  ひょっとして重松さんがおっしゃっているのは、ダイアログではなくウインドウ ですか? あのWINDOW OFFを書かないと出てくるやつ...あれのセンタリングがしたい という話かな? それならToolBoxを組み合わせて移動後に表示すればいいです。 #面倒臭いので出来合いのものが欲しいなら、仕様をはっきりさせて #該当するルーチンをくれと言えばいいじゃないですか。 #解らないところを理解して、スキルアップしたいという話し方で質問して、 #レスの内容が求めるものと違ったら、結果だけ欲しいと態度を変えるのは #何か尺然としない後味がありますな。おっと、喧嘩を売ってしまった。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 16:08:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA28778 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 16:08:22 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA28773 for ; Thu, 2 Apr 1998 16:08:18 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 2 Apr 1998 16:08:15 +0900 Subject: [fb-ml 2305] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Thu, 2 Apr 98 16:15:34 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320589201-153502373@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > この話題は始めのメールから話がよく解らなかったのでレスを付けれなかった >のですが、ますます混乱してきました。ダイアログのセンタリングならResEdit >で指定すれば良いし、リソースを作りたくないのなら、システムのダイアログを >使えばいいわけですよね? > > ひょっとして重松さんがおっしゃっているのは、ダイアログではなくウインドウ >ですか? あのWINDOW OFFを書かないと出てくるやつ...あれのセンタリングがしたい >という話かな? それならToolBoxを組み合わせて移動後に表示すればいいです。 > >#面倒臭いので出来合いのものが欲しいなら、仕様をはっきりさせて >#該当するルーチンをくれと言えばいいじゃないですか。 >#解らないところを理解して、スキルアップしたいという話し方で質問して、 >#レスの内容が求めるものと違ったら、結果だけ欲しいと態度を変えるのは >#何か尺然としない後味がありますな。おっと、喧嘩を売ってしまった。 すみません、説明が不十分ですね。 私はリソースを作りたくない(ソースを配布したりするときにリソースをくっつけ ないとならなくなるため)のでシステムのダイアログを使いたいのです。よって、 リソースエディタでダイアログのセンタリングをしたのでは意味をなさないわけで す。 そして、そのシステムのダイアログをセンタリングしたいのですよ。システムのは 特にセンタリングするようになってないため、私のようなモニタがでかい環境です と、デスクトップを隠して真っ黒ななかで、左上角の方にちょろっとダイアログが でるのは結構かっこわるいものがあるんですよ。 結果が欲しいというのは、これは手間との兼ね合いで、もし、誰もやり方を知らな いならば、インサイドマックを調べて回る手間がかかるので、それならば、リソー スを作った方が手っ取り早いぞ〜と思ったよ、という意味でして、別に態度を変え たわけでも、誰かに作って欲しいと言っている意味でもありません。 # いやあ、作ってくれるとありがたいですけどね。:-) WINDOWといば、_Updatevisrgnははまりました。なんかよく分からないので、いまハ ンドブックを読んでるんですけど。これを指定すると、最初のHANDLEEVENTSでウイ ンドウの中身がごっそり消えるんですよ。 あと、すでに構築したウインドウの、全体の矩形を取得するのはどうするんでしょ うか?実は、MacOS8でウインドウの見た目が大幅に変わりましたよね。今までのだ と左上に食い込むのがあるので(要はオフセット不足)、カレイドスコープとかで 変なウインドウにしたりしてても、そういう風にならないように、一度背面で構築 して、そして位置を調整しようと思ったんですが。 ちょっと便乗質問ですけど。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 16:15:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA04549 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 16:15:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA04197 for ; Thu, 2 Apr 1998 16:14:57 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 2 Apr 1998 16:14:55 +0900 Subject: [fb-ml 2306] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXGyhCREIbJEIhSiUzJWElcyVIIUskSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Thu, 2 Apr 98 16:22:14 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320588801-153526441@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > カスタムアイコンは、Finderが表示の度にリソースを読みますので > ディスクアクセス時間の累積が遅延時間となります。 > コメントはアクセスしていないので、速度上の問題はないように > 想像します。 カスタムアイコンといえば、昨日も、腹が立ったんですが、Finderってすごいタコ だと思いませんか?私だけとか言われそうですが、インターネットで収集した画像 にカスタムアイコンを張り付けて整理しているんですが、これを開くと、全部のカ スタムアイコンを読み終わるまで何も表示しませんよね。何で、普通のアイコン( デフォルトのアイコン)を表示して、そのあとで、順次カスタムアイコンに入れ替 えていかないんでしょうね。機能拡張マネージャーとか、そうなってるじゃないで すか。 で、原さんの質問に戻って、私はやめた方がいいと思いますけど、としかいいよう がないです。どういうのを想定しているか不明ですが、リソースも嫌だなあ。ツー ルとして使う方の立場としてですよ。ツールの側でデータファイルのようなを作る ってのはダメなんですか? ちなみに、インターネットでダウンロードしたファイルはNetscapeはどこで拾った か、コメント欄にコメントして置いてくれるんですよね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 16:20:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA21950 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 16:20:13 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA21724 for ; Thu, 2 Apr 1998 16:20:09 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 2 Apr 1998 16:20:06 +0900 Subject: [fb-ml 2307] MS=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVpITxPQxsoQg==?= Date: Thu, 2 Apr 98 16:27:25 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320588490-153545160@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ちょっとはMLに関係があるかなと。結構エイプリルフールな広告がおかしいです。 http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980401/41/mail/mail.htm ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 19:33:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA06359 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 19:33:56 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA06171 for ; Thu, 2 Apr 1998 19:33:53 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.249] (ppp01057.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.249]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id TAA25554 for ; Thu, 2 Apr 1998 19:33:48 +0900 (JST) Message-Id: <199804021033.TAA25554@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2308] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Thu, 2 Apr 98 19:33:56 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 的を外していたら、すみません。ダイアログでセンタリングが必要ならば、いつも のごとく WINDOW ...,(0,0)-(200,100) ではいけないのでしょうか?実は私も同様なことを考えておりまして、ソースコー ドだけで ダイアログの処理をさせようと思っております(...同じかな?)で、この場合です けれども、 mainイベントルーチンの 'main file LOCAL FN doDialog 'なんらかの判定を入れて(例えば、アクティブウィンドウが、ダイアログかどう か等) 'もしダイアログならば... Long if isDialogWindow FN doDialogOnDialog END FN '========== main ========== ON DIALOG FN doDIALOG DO HANDLEEEVNTS UNTIL gProgEnd とかして、ダイアログ関連のイベントを全て処理するINCLファイルを他に作成すれ ば可能だと 思います。(ダイアログだけでなくマウス、イベント等のON ~ FN doxxxにも組み込 まないと いけなくなると思いますが...(実際に途中までやっていますが.....遅々としてす すみません(;;)) これができると、ダイアログエディタ(ソースコードを吐き出すやつ)や、ウィン ドウエディタ が作れるので、いつかは完成させたいと思っております。 (それならばPG使ったほうが早いっていわれそう.....?) C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 19:34:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA06653 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 19:34:01 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA06527 for ; Thu, 2 Apr 1998 19:33:58 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.249] (ppp01057.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.249]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id TAA25600 for ; Thu, 2 Apr 1998 19:33:54 +0900 (JST) Message-Id: <199804021033.TAA25600@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2308] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXGyhCREIgGyRCIUolMyVhJXMlSCFLGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 2 Apr 98 19:34:02 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、根来さん、古籏さんいつも有難うございます。 重松さんwrote: >で、原さんの質問に戻って、私はやめた方がいいと思いますけど、としかいいよう >がないです。どういうのを想定しているか不明ですが、リソースも嫌だなあ。ツー >ルとして使う方の立場としてですよ。ツールの側でデータファイルのようなを作る >ってのはダメなんですか? ---->....ですか、やっぱり。多分そう言われると思いました(TT)。(私も少した め らいはあったのですが...) 古籏さんwrote: > 何を埋め込むのでしょう? > メッセージなら別に構わないのでは? ---->メッセージだけです、はい。 根来さんwrote: > 環境依存ですので、配付するような場合は、yukiさんのソフトが > 正常に動かない場合もあると予想されます。 > 私はOS8.1と7.1を別ボリュームに構築していますが、7.1を起動 > すると、8.1から切替時は毎回必ず自動的にDBの再構築が始まり > ます。これでは、管理情報が消えてしまいますよね。 > カスタムアイコンは、Finderが表示の度にリソースを読みますので > ディスクアクセス時間の累積が遅延時間となります。 > コメントはアクセスしていないので、速度上の問題はないように > 想像します。 ---->知りませんでした、とても参考になります。 何故コメントに情報を埋め込もうとしたかともうしますと、データが鬼のように たまっていもので、もうファイル名だけでは分別しきれなくなっているフォルダ があるんです。といって別フォルダにもしたくないし....(勝手にしろ!と思わ ないで下さい)。 で思い付いたのがコメント欄です。コメント欄はファイルが直接データを持って いないため、情報をみるときにもファイルを開かなくてもすむし、一度に1つの ファイルからデータを検索できる(ファイル検索犬ポチの動作とは違い、ひとつ のファイル(多分デスクトップDBだと思いますが...)ので高速だし、ツール側で データを用意するとなると、ファイルの同期が必要になりそうだったからなんです (ファイルの削除、移動等)。 でもファインダの速度的に問題がなさそうということなので、ちょっと挑戦して みようかと思っております。 あとは、根来さんの言われた管理情報の消失が問題だな.... (最近の(^^:)OSでは確か、再構築の際には、コメントを保存してくれていたと 思ったんですが、OS8.1<--->7.1ではダメですか...) C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 19:51:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA28920 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 19:51:46 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA28847 for ; Thu, 2 Apr 1998 19:51:40 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 2 Apr 1998 19:51:37 +0900 Subject: [fb-ml 2309] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXGyhCREIgGyRCIUolMyVhJXMlSCFLJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 2 Apr 98 19:58:56 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320575799-154308492@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >....ですか、やっぱり。多分そう言われると思いました(TT)。(私も少しため >らいはあったのですが...) いやあ、自分の為だけに使うのであれば、別に何をやっても良いと思いますよ。た だ、基本的にそういう目的であるわけでないので、嫌がられることもあるだろう、 ということです。何も言わずに、いきなり訳の分からない、Microsoftなんたら、と かいうフォルダやINITを大量に放り込む某社製品くらい乱暴な気がします。 もし、自分の為だけに使うのであれば、私はリソースを使いますけど。根来さんと 同じ。でも、どこぞのアプリが使ってるの上書きしたりすると都合が悪いですから ね。よっぽど変な名前にするといいかも。_"管理"とかね。(笑) おっしゃられるようにツール側で用意するとなるとやはり同期の問題もありますか ら。 でもいっそのこと、データベースに移し替えた方がいいんでは? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 19:55:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA00110 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 19:55:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA00105 for ; Thu, 2 Apr 1998 19:55:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 2 Apr 1998 19:55:29 +0900 Subject: [fb-ml 2310] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Thu, 2 Apr 98 20:02:48 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320575567-154322439@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >的を外していたら、すみません。ダイアログでセンタリングが必要ならば、いつも >のごとく >WINDOW ...,(0,0)-(200,100) >ではいけないのでしょうか? そういう方法もありますね。すっかり忘れていました。 でも、私は、ans% = FN ALERT(id%,0)でモーダルなのを構築してます。 ところで、WINDOW文って勝手にモードレスになりませんか? どうやら、やっぱりリソースエディタでちょろりと作る方が安全確実で手っ取り早 いみたいですね。お騒がせいたしました。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 21:50:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA24557 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 21:50:59 +0900 (JST) Received: from lsi.co.jp ([202.228.228.5]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA24319 for ; Thu, 2 Apr 1998 21:50:54 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.2] (202.219.165.81) by lsi.co.jp with SMTP (Apple Internet Mail Server 1.1.1); Thu, 2 Apr 1998 22:00:23 +0000 Subject: [fb-ml 2311] Re: MS=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVpITxPQxsoQg==?= Date: Thu, 2 Apr 98 21:51:55 +0900 x-sender: ferix2@mail.lsi.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320568073-225191520@lsi.co.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Osamu Shigematsuさんは98.4.3 1:27 AMに書きました >ちょっとはMLに関係があるかなと。結構エイプリルフールな広告がおかしいです。 > >http://www.watch.impress.co.jp/pc/docs/article/980401/41/mail/mail.htm 早速行ってみました:-)。 こういった文章はこんな奥にしまっておかないで、もっと目立つところにも掲載 して欲しいですね:-)。 (有)パステル 諫山 研一/ferix@pastel.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 22:33:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA15068 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 22:33:57 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA15022 for ; Thu, 2 Apr 1998 22:33:52 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.45] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id WAA18918 for ; Thu, 2 Apr 1998 22:33:50 +0900 (JST) Message-Id: <199804021333.WAA18918@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2312] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Thu, 2 Apr 98 22:37:50 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >そして、そのシステムのダイアログをセンタリングしたいのですよ。  1,システムのDITLリソースで適当なものをGetResourceしておきます。   メモリ不足エラーで利用するのなら、起動時にCouldDialog(ID)を   利用します。   必要時に自力でセンタリングRectを求めます。   この機能の関数はPGのルーチンにあったはずですが...思い出せない   そして、NewColorDialogでダイアログを表示するとOKです。   システムのDLOGリソースは一切使いません。   2,システムのDLOGリソースをGetResourceしておきます。    リソースのハンドルから、内部のメンバであるAutoPositionを    書き換えます。こっちのほうが簡単ですね。 >別に態度を変えたわけでも、誰かに作って欲しいと言っている >意味でもありません。  そうですか、失礼な事を言ってしまいました。すいません。 >WINDOWといば、_Updatevisrgnははまりました。なんかよく分からないので、いまハ >ンドブックを読んでるんですけど。これを指定すると、最初のHANDLEEVENTSでウイ >ンドウの中身がごっそり消えるんですよ。  正常ならばこのような事は起こりません。  きっとFinderの管理下に有るポートにUpdateRgnを設定していると予想  されます。そのため、Finderに処理が移った時点で、FinderのDoUpdate()で  更新されているのでしょう。ウインドウの内容描画と同等でアイコン無しですか ら  真っ白になるのかな? SetPort, SetGWorld が抜けていないか、正しいポートになっているか確認して] 下さい。 >すでに構築したウインドウの、全体の矩形を取得するのはどうするんでしょうか?  アラビアンスのToolBoxを利用しなくては求められません。  MacTec Japanの記事に少しだけ載っていたように思います。  カレイドスコープには対応していないと予想されます。  カレイドスコープが変更したウインドウは、OS標準のToolBoxを  カレイドスコープがパッチを当てるなりすることです。  全ての責任はカレイドスコープにありますので、アプリが対応すべき  事ではないと思います。  #WINDの構造体から取得できると思いますが、ちょっと調べないと   はっきりした事が言えないですねぇ。でもきっとリージョンの短型の加算   結果を囲むRectを表示位置分オフセットしてグローバルに変換すれば   OKじゃないかな。メンバがわかりません。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 2 22:33:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA15057 for fb-ml-outgoing; Thu, 2 Apr 1998 22:33:56 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA15000 for ; Thu, 2 Apr 1998 22:33:50 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.45] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id WAA18914 for ; Thu, 2 Apr 1998 22:33:49 +0900 (JST) Message-Id: <199804021333.WAA18914@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2312] Re: :=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXGyhCREIgGyRCIUolMyVhJXMlSCFLGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 2 Apr 98 22:37:49 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >ツール側でデータを用意するとなると、ファイルの同期が必要になりそうだった >からなんです(ファイルの削除、移動等)。  管理情報の消失(旧いOSでのDB再構築)ですが、PROMのリセット後や  電池の入れ替え後や長期間再構築していない時など、ブート後に  勝手に始まりますよね。ですから、OS8以前は対応しないという事で  逃げるのはどうでしょうか。そういえば、KT7.5.6だったか、初めて  コメントを保存中というメッセージの出たOSバージョンは、メッセージ  だけで実はコメントは保存されていないというバグが有りましたね。  詳しくはMacintoshトラブルニュースの過去ログを検索しないと解り  ません。あと、法人が持っているMacでは、MOからシステムがブート  する事もありますから(セキュリティの為)いつも全てのブート可能  ディスクがマウントされている保証がないので、そのマシンで  ブートするシステムの全バージョンを正確に知る事は難しいです。  アイデアが良いのでこのまま没にするには忍びないですね。  OS8以降専用としてでも実現して下さいよ。期待しています。  重松さんが指摘されていますが、既存のコメント保護はちゃんと  しないと公開はできませんね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 00:11:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA23287 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 00:11:58 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA23282 for ; Fri, 3 Apr 1998 00:11:56 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id AAA26801; Fri, 3 Apr 1998 00:11:48 +0900 (JST) Message-Id: <199804021511.AAA26801@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Fri, 03 Apr 1998 00:06:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2313] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp [fb-ml 2275] <重松さん> ★「K'sDiary」ご試用いただきありがとうございます(^_^)。  アドバイスも感謝です。   >>私の環境でも動きましたが、パスワードは鬱陶しいので設定しなかったのですが、 >>開けなくなってしまいました。なんとかなりません?  ■すいません。バグでした。パスワードを設定しないまま初期設定を設定すると   開けない・・(爆)。      とりあえず、初期設定ファイルを捨てれば開けるようにはなります。    >>それから、折角パスワード設定があっても、無理矢理JEDITなどで開くと読めてしま >>いますね。  ■で、さっそく、さっき、バージョンアップしました。     初期設定ファイル・・・不可視化   日記ファイル・・・・・簡単な暗号化      です。さっきのバグもなおしました。初期設定ファイルの不可視化はちょっと   マックを知っている人には見破られてしまいますが、まぁ、しょせん日記(笑)   あまり高度なセキュリティはいらないかな?と言うことで、不可視化だけにし   ました。     ★もしよろしかったら新しいバージョンのを使って下さいませm(__)m。      サイト:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/program/prog.html   ファイル:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/program/KD1.1.1   .sea.hqx(352KB)      (クラッシク用)http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/program/   KD1.1.1fC.sea.hqx(352KB)                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 00:22:26 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA00154 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 00:22:26 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA00147 for ; Fri, 3 Apr 1998 00:22:19 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 00:22:13 +0900 Subject: [fb-ml 2314] Re: MS=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVpITxPQxsoQg==?= Date: Fri, 3 Apr 98 00:29:33 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320559563-155285065@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >こういった文章はこんな奥にしまっておかないで、もっと目立つところにも掲載 >して欲しいですね:-)。 書きたくても書けないんじゃないですか。普通は。だから、もしMSが大人げなく圧 力をかけようとしても、エイプリルフールですから、と逃げると(笑) TVのニュースでPentiumIIのノート用がでたと報じていますが、PowerPC750は報じな いのかいな? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 00:37:26 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA11481 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 00:37:26 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA11082 for ; Fri, 3 Apr 1998 00:37:19 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 00:37:14 +0900 Subject: [fb-ml 2315] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= Date: Fri, 3 Apr 98 00:44:34 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320558662-155339234@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 グッピーに凝ってましてそれの飼育日誌をつけようとか思っています。 でも、何か、水換えに失敗したらしく2匹も死んでしまいました。合掌 (T_T) > ■で、さっそく、さっき、バージョンアップしました。 >  >  初期設定ファイル・・・不可視化 >  日記ファイル・・・・・簡単な暗号化 >   >  です。さっきのバグもなおしました。初期設定ファイルの不可視化はちょっと >  マックを知っている人には見破られてしまいますが、まぁ、しょせん日記(笑) >  あまり高度なセキュリティはいらないかな?と言うことで、不可視化だけにし >  ました。 うーんとですね、大きなお世話かもしれませんが、初期設定ファイルは SYSTM(_aplVol)に置いていますか?だったら、初期設定フォルダにした方がよいと 思います。というのは、不可視だと、当然移動するときに取り残されることになり ますし、気づかずゴミをためることになり、結構嫌われると思います。よって、初 期設定フォルダに入れて、これも簡単に暗号化するといいでしょう。 パスワードにはそれようの一方通行アルゴリズムがあるようですから、調べて、挑 戦してみてはいかがでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 00:40:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA23716 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 00:40:04 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA23301 for ; Fri, 3 Apr 1998 00:39:56 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 00:39:53 +0900 Subject: [fb-ml 2316] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Fri, 3 Apr 98 00:47:12 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320558503-155348766@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >  メモリ不足エラーで利用するのなら、起動時にCouldDialog(ID)を >  利用します。 そういう技があるんですか?私はわざわざメモリ不足エラーに備えて、32K位のハン ドルを確保しています。メモリ不足でエラーになると、それを破棄して、エラー処 理を行って、抜けるときにまたハンドルを確保します(もちろん確保できたら)。 FBのマニュアルにそうあったんですけど、根来さんの技も便利そうですね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 00:46:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA21399 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 00:46:37 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20890 for ; Fri, 3 Apr 1998 00:46:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 00:46:16 +0900 Subject: [fb-ml 2317] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Fri, 3 Apr 98 00:53:35 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320558120-155371802@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > そうですか、失礼な事を言ってしまいました。すいません。 いえいえ、お気になさらずに。私自身、ちょっと抽象的だったかもとか思ってます し。 > 正常ならばこのような事は起こりません。 > きっとFinderの管理下に有るポートにUpdateRgnを設定していると予想 > されます。そのため、Finderに処理が移った時点で、FinderのDoUpdate()で > 更新されているのでしょう。ウインドウの内容描画と同等でアイコン無しですから > 真っ白になるのかな? > SetPort, SetGWorld が抜けていないか、正しいポートになっているか確認して] > 下さい。 そうですか。ありがとうございます。 しかし、UpdateRgnを設定しないとうまくいくのはなぜでしょう?マニュアルを読ん だ範囲では、更新されたエリアだけアップデートするというオプションのようです が、それ以上は不明です。もうちょっと詳しく説明して欲しいぞ。>ハンドブック いちおう、SetPortやSetGWorldが抜けるような処理は一切してないんですけどね。 # 私もそう思い、そういう処理は全部コメントアウトしたんですが。 WINDOW #1,titile$,@rect,_dialogPlain_UpdateRgn PICTURE (0,0),pictH& wPort& = WINDOW(_WndPointer) DO HANDLEEVENT UNTIL _false 的なルーチンなんですよ。最もデスクトップかくしたり、コントロールストリップ 消したりしたりしてるんですが。素直に、WINDOW #1,titile$,@rect,_dialogPlainとすると、全く問題なく動くんですよね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 01:31:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA09114 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 01:31:47 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA08839 for ; Fri, 3 Apr 1998 01:31:42 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.199] (ppp01007.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.199]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id BAA26220 for ; Fri, 3 Apr 1998 01:31:23 +0900 (JST) Message-Id: <199804021631.BAA26220@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2318] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXGyhCREIgGyRCIUolMyVhJXMlSCFLGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Fri, 3 Apr 98 01:32:25 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 根来さん、いつも有難うございます。 根来さんwrote: > 重松さんが指摘されていますが、既存のコメント保護はちゃんと > しないと公開はできませんね。 ---->そうですね。これは考慮しないといけませんですね。なにか形にできましたら また御報告致します。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 01:37:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA00891 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 01:37:36 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA00447 for ; Fri, 3 Apr 1998 01:37:28 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.207] (ppp01015.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.207]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id BAA28717 for ; Fri, 3 Apr 1998 01:37:23 +0900 (JST) Message-Id: <199804021637.BAA28717@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2319] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXGyhCREIgGyRCIUolMyVhJXMlSCFLGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Fri, 3 Apr 98 01:38:25 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、いつも有難うございます。 重松さんwrote: >いやあ、自分の為だけに使うのであれば、別に何をやっても良いと思いますよ。た >だ、基本的にそういう目的であるわけでないので、嫌がられることもあるだろう、 >ということです。何も言わずに、いきなり訳の分からない、Microsoftなんたら、と >かいうフォルダやINITを大量に放り込む某社製品くらい乱暴な気がします。 ---->確かに。でも作成したとしても、必ず警告は付けますし、いくらなんでも Micoの もの程ひどくはないのではと思いますが...(Microの問題は、使用する人の知らな いとこ ろに物を入れる(隠す?^^;)ところにあるのでは... >でもいっそのこと、データベースに移し替えた方がいいんでは? ---->それほど技能ともなっていないので(TT) C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 02:33:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA07871 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 02:33:51 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA07657 for ; Fri, 3 Apr 1998 02:33:47 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.122] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id CAA03103 for ; Fri, 3 Apr 1998 02:33:46 +0900 (JST) Message-Id: <199804021733.CAA03103@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2320] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Fri, 3 Apr 98 02:37:47 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 今日は凄く残業しました。それはさておき、 ここでdefaltPort,defaltDeviceをGetします。 これは機種や環境により後々必要になる事がままありますので ちゃんと起動時のポートとデバイスは保存しておきます。 >WINDOW #1,titile$,@rect,_dialogPlain_UpdateRgn ここでSetPortかSetGWorldが必要です。 >PICTURE (0,0),pictH& このPICTURE命令でカレントポートのUpdateRgnが更新されるから おかしくなるのです。 >wPort& = WINDOW(_WndPointer) これじゃもう遅いです。 > >DO > HANDLEEVENT >UNTIL _false > >素直に、WINDOW #1,titile$,@rect,_dialogPlainとすると、 >全く問題なく動くんですよね。  FBのRunTimeがポート毎にUpdateRgnを更新しない設定ですから  助かっています。  きっと始めのFN upDate()までに、重松さんがSetPort(wPort&)を  しているのでしょう。 この不具合は前回のカレンダーと同じことです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 02:50:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA00363 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 02:50:32 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA00358 for ; Fri, 3 Apr 1998 02:50:28 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.82] (unverified [202.227.3.82]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 03 Apr 1998 02:50:24 +0900 Date: Fri, 03 Apr 1998 02:50:24 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2321] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:37 98.4.3 +0000, aoba wrote: >今日は凄く残業しました。それはさておき、  え? こんな時間まで?  普通の会社じゃなさそうf(^^; #ゴミねたになってしまいました(^^; #残業と言うことは仕事があるんですよね、大企業かな。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 02:57:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA07204 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 02:57:58 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA07199 for ; Fri, 3 Apr 1998 02:57:55 +0900 (JST) Received: from tkt023.osk.3web.ne.jp (tkt023.osk.3web.ne.jp [202.235.201.55]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA14860 for ; Fri, 3 Apr 1998 02:57:46 +0900 (JST) Date: 3 Apr 98 02:40:42 +0900 Subject: [fb-ml 2322] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiVAJSQlIiVtGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTAkTiU7JXMlPyVqGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJXMlMBsoSg==?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 3日 (金) 9:53 AM, wrote Osamu Shigematsu : >いちおう、SetPortやSetGWorldが抜けるような処理は一切してないんですけどね。 ># 私もそう思い、そういう処理は全部コメントアウトしたんですが。 > >WINDOW #1,titile$,@rect,_dialogPlain_UpdateRgn >PICTURE (0,0),pictH& >wPort& = WINDOW(_WndPointer) > >DO > HANDLEEVENT >UNTIL _false > >的なルーチンなんですよ。最もデスクトップかくしたり、コントロールストリップ >消したりしたりしてるんですが。素直に、WINDOW >#1,titile$,@rect,_dialogPlainとすると、全く問題なく動くんですよね。 >  もしかして、ほんとうに _UpdateRgn と設定したりしてないですか?  _UpdateVisRgnがただしいんですが、_UpdateRgnという定数も標準であるので、これ を設定するとエラーにならずに通ると思います。_UpdateRgnは122、_updateVisRgnは 2048で全然違う値です。  たとえば背後にあるウインドウを全面にもってきた場合、背後にあったものの他の ウインドウに隠れることもなく画面上でみることのできた部分、ほかのウインドウに 隠れていた部分があるはずです。再描画が必要なのは「他のウインドウに隠れていた 部分」なんですが、普通にプログラムするとウインドウの内部全面を書き直すことに なりますよね。_UpdateVisRgnをセットすると、プログラムでは全面を書き直す処理 をしても実際には「他のウインドウに隠れていた部分」つまり本当に再描画を必要と している部分だけに限定して再描画してくれます。つまり再描画が必要なところだけ にクリッピングしてくれるわけです。描画がスムーズに見えます。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 06:17:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id GAA26190 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 06:17:42 +0900 (JST) Received: from z.zzz.or.jp (zzzs.zzz.or.jp [202.221.6.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id GAA26105 for ; Fri, 3 Apr 1998 06:17:35 +0900 (JST) Received: from 210.153.102.217 ([210.153.102.217]) by z.zzz.or.jp (8.7.5+2.6Wbeta6/3.4W5-07/08/97) with SMTP id GAA25924 for ; Fri, 3 Apr 1998 06:16:42 +0900 (JST) Message-ID: <352401C7.11AE@z.zzz.or.jp> Date: Fri, 03 Apr 1998 06:23:19 +0900 From: hiroshi X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2323] =?iso-2022-jp?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhI0cbKEpldBskQiQ3JF4kNyQ/ISMbKEo=?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp FB本をほんやさんでゲットできました。きょうから第二のマニュアルとして重 宝させていただきたいと思います。それとそれと、私が買いに言ったときには2 冊しかなかったのですが、私のほかにも買ってる人がいました。うれしいかぎり です。 ところで表紙のサル?はなんなんでしょうか? もしかしてサルにもわかる?! ************************** ひろし sathiro@z.zzz.or.jp ******************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 11:34:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA23454 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 11:34:30 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA23447 for ; Fri, 3 Apr 1998 11:34:27 +0900 (JST) Received: from c-dl-006.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id LAA06065 for ; Fri, 03 Apr 1998 11:37:40 +0900 Message-ID: <003e01bd5ea8$9f9b1760$7edfa8c0@c-dl-006.pise.co.jp> From: "miya" To: Subject: [fb-ml 2324] =?iso-2022-jp?B?UkU6IFtmYi1tbCAyMzIzXSAbJEIjRiNCJEcjRyNvISEjRxsoQmU=?= =?iso-2022-jp?B?dBskQiQ3JF4kNyQ/ISMbKEI=?= Date: Fri, 3 Apr 1998 11:31:30 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp きりえですー >FB本をほんやさんでゲットできました。きょうから第二のマニュアルとして重 >宝させていただきたいと思います。それとそれと、私が買いに言ったときには2 >冊しかなかったのですが、私のほかにも買ってる人がいました。うれしいかぎり >です。  私もゲットしましたー 秋葉原のMac館では平積みされていましたよー。  本当に思ったより厚くて・・・。しかも良い紙・・ これで手をきったらいたそう ですね  (関係ないって)  いままで知らなかった(逃げて迂回していた)技術についても沢山のっているので  がんがん活用していきたいですー。   >ところで表紙のサル?はなんなんでしょうか? もしかしてサルにもわかる?!  サルでもわかるプログラム入門とか一週間でマスタープログラム入門とか  あったらすごいかもですね(^-^;; きりえ miya@sainet.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 12:54:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA27120 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 12:54:36 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA27114 for ; Fri, 3 Apr 1998 12:54:34 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 12:54:33 +0900 Subject: [fb-ml 2325] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Fri, 3 Apr 98 13:01:51 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320514423-158000043@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >>WINDOW #1,titile$,@rect,_dialogPlain_UpdateRgn >ここでSetPortかSetGWorldが必要です。 これは、セット何じゃあないんでしょうか?つまり、WINDOWを構築すると自動的に SetGWorldされると理解していたんですよ。よって、前回のカレンダーでは、 WPotr& = WINDOW(_WndPointer) ではなくて、GETPORTしてたんですが。もしかして 、すごい勘違い!? >>PICTURE (0,0),pictH& >このPICTURE命令でカレントポートのUpdateRgnが更新されるから >おかしくなるのです。 >>wPort& = WINDOW(_WndPointer) これじゃもう遅いです。 いつもながら、この辺の理解の曖昧さに、勉強不足を思い知ります。 ところで、PICURE文を使用するときにはスクリーンはロックすべきなんでしょうか ? CopyBitsはロックしないといけないのはわかったんですが、CW-MLで線を引くときと か、ロックする必要があるみたいなことを言ってましたので。まあ、オフスクリー ンの話ですが、WINDOWも同じビットマップである所は変わりないと思いましたので 。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 12:57:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA27198 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 12:57:19 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA27193 for ; Fri, 3 Apr 1998 12:57:15 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 12:57:13 +0900 Subject: [fb-ml 2326] Developed with FB logo Date: Fri, 3 Apr 98 13:04:33 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320514263-158009704@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 前から無いのかな、と思っていた「Developed with FB logo」ですが、すでにある ことが判明。以下からftpできます。作品&ホームページにどんどん張り付けよう! ftp://ftp.stiinc.com/ftp/public/FB/Sample_Source/FB_icon_Pack.sit ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 13:36:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA21229 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 13:36:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA21155 for ; Fri, 3 Apr 1998 13:36:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 13:36:25 +0900 Subject: [fb-ml 2327] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Fri, 3 Apr 98 13:43:46 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320511911-158151182@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ベンさん、毎度どうも。 > もしかして、ほんとうに _UpdateRgn と設定したりしてないですか?  >_UpdateVisRgnがただしいんですが、_UpdateRgnという定数も標準であるので、これ >を設定するとエラーにならずに通ると思います。_UpdateRgnは122、_updateVisRgnは >2048で全然違う値です。 間違っておりました。_updateVisRgnですね。 今、根来さんのアドバイスをふまえて、 pict& = FN GETPICTURE(_bgPictID) CALL DETACHRESOURCE(pict&) t%;8 = [pict&]+_picFrame b% = b%-t% r% = r%-l% & @t%,0 WINDOW #_gameWndNum,"",(0,0)-(r%,b%),_dialogPlain_Updatevisrgn COORDINATE WINDOW gWndPort& = WINDOW(_WndPointer) gWndWidth% = r% gWndHeight% = b% 'CALL GETGWORLD(cPort&,cDevice&) 'locked% = FN LOCKPIXELS(gWndPort&.portpixmap&) CALL SETGWORLD(gWndPort&,0) PICTURE (0,0),pict& 'CALL UNLOCKPIXELS(gWndPort&.portpixmap&) 'CALL SETGWORLD(cPort&,cDevice&) DEF DISPOSEH(pict&) と書き直してみました。コメントアウトしている部分はいるのかいらないのかわか らない部分です。まずは、_bgPictIDのPICTをpict&に読み込みます。これはリソー スハンドルなので、detachして、普通のハンドルにして、t%〜r%に矩形の領域を読 み込み、左上を0,0にします。そのご、_dialogPlain _Updatevisrgnで背景と同じ大 きさのウインドを開いてそこに背景を描画します。 > たとえば背後にあるウインドウを全面にもってきた場合、背後にあったものの他の >ウインドウに隠れることもなく画面上でみることのできた部分、ほかのウインドウに >隠れていた部分があるはずです。再描画が必要なのは「他のウインドウに隠れていた >部分」なんですが、普通にプログラムするとウインドウの内部全面を書き直すことに >なりますよね。_UpdateVisRgnをセットすると、プログラムでは全面を書き直す処理 >をしても実際には「他のウインドウに隠れていた部分」つまり本当に再描画を必要と >している部分だけに限定して再描画してくれます。つまり再描画が必要なところだけ >にクリッピングしてくれるわけです。描画がスムーズに見えます。 私のは以下のように書いています。 LOCAL FN DoDialog DIM evnt%,wnd% evnt% = DIALOG(0) wnd% = DIALOG(evnt%) SELECT evnt% CASE _wndRefresh SELECT wnd% CASE _gameWndNum% FN SWUpdateSpriteWorld(@gSW) END SELECT CASE _wndClose gProgramEnds% = _true END SELECT END FN LOCAL MODE LOCAL FN SWUpdateSpriteWorld(SWPtr&) FN CopyOffScreenBits(SWPtr&.loadFramePtr&,SWPtr&.windowFramePtr&,SWPtr&+_bound sRect,SWPtr&+_boundsRect,_srcCopy,_nil) END FN ここで、 FN CopyOffScreenBitsっていうのは、オフスクリーンをロックしてから、 CopyBitsするだけで、普通のCopyBitsと同じです。見ていただいたらわかると思い ますけど、SWPtr&+_boundsRectからSWPtr&+_boundsRectへ転送していますが、これ は、バックグラウンドピクチャーのサイズ(矩形)領域であり、つまりは、ウイン ドウ全体の大きさなんですね。てことは、早い話が、全書き直ししているんですが 、これでも、自動的にクリップされるんでしょうが? もし、特定の書き直すべき矩形があるのであれば、それ自身、そられへのレコード なりが必要になったりするような気がするんですが。 つまりは、背面にあったときに複数のウインドウに覆われていたならば、当然、複 数の矩形により切り取られていたわけで、最低でも、一つ以上の矩形領域を再描画 する必要が生じると思いますから。それとも、それら矩形は自動的に合算されてし まうのでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 14:32:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA09653 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 14:32:23 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id OAA09647 for ; Fri, 3 Apr 1998 14:32:20 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.60] (unverified [202.227.3.60]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 03 Apr 1998 14:32:18 +0900 Date: Fri, 03 Apr 1998 14:32:18 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2328] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhI0cbKEI=?=et =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQ3JD8hIxsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:31 98.4.3 +0900, miya wrote: > 私もゲットしましたー 秋葉原のMac館では平積みされていましたよー。 > 本当に思ったより厚くて・・・。しかも良い紙・・ これで手をきったらいたそう >ですね  でも、ほんとうに手を切りそうな紙ですよね(笑)  結構平積みされているんですねぇ。松本のLAOXに行ってチェックして  こよう。 > いままで知らなかった(逃げて迂回していた)技術についても沢山のっているので > がんがん活用していきたいですー。  どんどん活用して下さい。  でも、最後の校正で直せなかった部分がいくらかあり、誤字脱字もありますので  そういうのを発見したらレポートしてもらえるとありがたいです。 >>ところで表紙のサル?はなんなんでしょうか? もしかしてサルにもわかる?! > サルでもわかるプログラム入門とか一週間でマスタープログラム入門とか > あったらすごいかもですね(^-^;;  Mac World Expoの配布ビラ(20枚)に使用されたサルです(^^;  目つきがいいので(?)気に入ってます〜 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 14:33:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA10878 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 14:33:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA10613 for ; Fri, 3 Apr 1998 14:32:57 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 14:32:54 +0900 Subject: [fb-ml 2329] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Fri, 3 Apr 98 14:40:14 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320508522-158355020@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > pict& = FN GETPICTURE(_bgPictID) > CALL DETACHRESOURCE(pict&) > t%;8 = [pict&]+_picFrame > b% = b%-t% > r% = r%-l% > & @t%,0 > > WINDOW #_gameWndNum,"",(0,0)-(r%,b%),_dialogPlain_Updatevisrgn > COORDINATE WINDOW > gWndPort& = WINDOW(_WndPointer) > gWndWidth% = r% > gWndHeight% = b% > 'CALL GETGWORLD(cPort&,cDevice&) > 'locked% = FN LOCKPIXELS(gWndPort&.portpixmap&) > CALL SETGWORLD(gWndPort&,0) > PICTURE (0,0),pict& > 'CALL UNLOCKPIXELS(gWndPort&.portpixmap&) > 'CALL SETGWORLD(cPort&,cDevice&) > DEF DISPOSEH(pict&) これですが、コメントを有効にしても、無効にしても、やっぱり白く抜けてしまい ました。 LOCAL FN HideDeskTop DIM gdHndl& DIM rect;8 DIM wndNum% DIM wCTblH& DIM backWndPort& wndNum% = _coverWndNum gdHndl& = FN GETDEVICELIST wCTblH& = FN GETRESOURCE(_"wctb",128) CALL DETACHRESOURCE(wCTblH&) DO BLOCKMOVE [gdHndl&]+_gdRect,@rect,8 WINDOW #wndNum%,"",@rect,_dialogPlain_keepInBack LONG IF wCTblH&<>_nil CALL GETPORT(backWndPort&) CALL SETWINCOLOR(backWndPort&,wCTblH&) END IF gdHndl& = FN GETNEXTDEVICE(gdHndl&) INC (wndNum%) UNTIL (gdHndl& = _nil) OR (wndNum%>255) DEF DISPOSEH(wCTblH&) END FN というルーチンでデスクトップを隠しているのですが、(メニューバーは別ルーチ ンでやはり隠している)これが何か影響しているような気がしているのですが。。 。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 15:11:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA24219 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 15:11:04 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA23903 for ; Fri, 3 Apr 1998 15:10:59 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 15:10:57 +0900 Subject: [fb-ml 2330] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhI0cbKEJldCAbJEIkNyReJDckPyEjGyhC?= Date: Fri, 3 Apr 98 15:18:17 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320506239-158492319@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > でも、ほんとうに手を切りそうな紙ですよね(笑) > 結構平積みされているんですねぇ。松本のLAOXに行ってチェックして > こよう。 みなさん、続々入手されていますね。私も買わねば。。。 ちょっと、近所の本屋の偵察に行って来ますね。 > Mac World Expoの配布ビラ(20枚)に使用されたサルです(^^; > 目つきがいいので(?)気に入ってます〜 来年、EXPOあるんですかね。あったら、来年こそは準備をして万全の体制で望みた いもんです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 16:21:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA22468 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 16:21:11 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA22401 for ; Fri, 3 Apr 1998 16:21:06 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.133] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id QAA20390 for ; Fri, 3 Apr 1998 16:21:05 +0900 (JST) Message-Id: <199804030721.QAA20390@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2331] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Fri, 3 Apr 98 16:25:06 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 スレッドがたくさんあるので何から話したらいいのか悩みますね。 >(ベンさん)もしかして、ほんとうに _UpdateRgn と設定したりしてないですか?  >_UpdateVisRgnがただしいんですが、...略...  どあー。参りました。  ひょっとして私は全然見当違いのレスをしていたのでは... >というルーチンでデスクトップを隠しているのですが、(メニューバーは別ルーチ >ンでやはり隠している)これが何か影響しているような気がしているのですが。  私なら違う書き方をすると思いますが(後述)、どうも一度ちゃんとした  絞り込み試験をしたほうがいいみたいですね。デバッカを使う前にこの  試験で問題の根本を調べないと大きなプログラムやシステムの開発は  こけますよ。 >もし、特定の書き直すべき矩形があるのであれば、それ自身、そられへのレコード >なりが必要になったりするような気がするんですが。  ここらへんの話は言語に関わらず、Macプログラムの概念上の話ですから、  以前お送りしたCの本や、K中川氏の講座で勉強して下さい。  量はわずかですから、小一時間ほどで概略はOKのはずです。  MLだと絵が書けないのでこの手の話はつらいのです。  グラフポートのメンバにいくつかのリージョンがありまして、このリージョン  の正体と効用を学習することになります。  「要は何とかだ」と浅く総括すると、またつまりますのでちゃんと時間を取って  調べることを勧めます。 >CopyBitsはロックしないといけないのはわかったんですが、CW-MLで線を引くときと >か、ロックする必要があるみたいなことを言ってましたので。まあ、オフスクリー >ンの話ですが、WINDOWも同じビットマップである所は変わりないと思いましたので  CopyBitsをロックするのではなく、オフスクリーンが描画先の場合で、かつ、  QuickDrawの命令で描画する時には、必ず描画先のオフスクリーンのPixMapを  専用の命令でロックしなくてはなりません。絶対です。CW-MLでもそういって  ましたよね。そう言えば、CW-MLでは触れられていませんでしたが、Appleは  ロックしたオフスクリーンのPixMapは、次のWaitNextEvent()までにこれまた  絶対アンロックしろと言っています。FBだとHANDLEEVENT文ですね。ロック  したままだとクラッシュの原因になります。  この話は、オフスクリーンのpixmapがパージ不可の属性で話しています。  パージ可の場合はもう少しややこしいです。  次にOffScreen To OffScreenのCopyBitsですが、CopyBitsがメモリの  移動をしますので、Src,Desc共にロックをするのが正しいのです。  現実にはpixmapの移動は滅多にありませんので、Src側のロックを  省略しているソフトが多いようです。これなら、運が悪いとDescに  ごみがコピーされますが、壊れるのはDescのpixmapだけですので、  システムエラーにはなりません。  他にもアイコンのpixmapとかありますが、Macで扱う構造体は  ハンドル-->内包される構造体へのハンドル-->pixmapへのハンドル  となっているものが多いですよね。親のハンドルをいくらロック  しても、メモリマネージャはハンドルのネストを考えてくれません  ので内包される構造体やpixmapが移動する事があります。  自分で定義した構造体なども同様の注意が必要です。  今までロックしなくても問題無かったという話は、運の問題です。  メモリ環境のきついマシンでは経験できるようです。  ウインドウは、ロックする必要はありません。  これはロックされていたと思いますが、詳細は自信がありません。  ただ、Appleはオフスクリーンへの描画でロックするようにと言っています。 >これは、セット何じゃあないんでしょうか?つまり、WINDOWを構築すると自動的に >SetGWorldされると理解していたんですよ。よって、前回のカレンダーでは、 >WPotr& = WINDOW(_WndPointer) ではなくて、GETPORTしてたんですが。もしかして >、すごい勘違い!?  既にFBを手放していますので、WINDOW文の詳細は覚えていないのですが、  ToolBoxでNewCWindowをしてもポートのセットなんてされませんので  同じじゃないのですか?  私も以前にポート周りで悩んだ事がありましたが、プログラム起動直後の  WINDOW OFF文あたりでデフォルトポートとデバイスをGetしておきます。  プログラム中で、具体的な描画ルーチン以外は必ずこのデフォルトポート  をセットしておけば、全てのMacで完璧な動作をするようです。  これはFBでの話で、CやPrographだとこんなことしなくても問題ないよう  です。とにかく、この手法を採用して以来、FBでポート周りの不具合には  遭遇していません。必要な時に必要なポートをセットして、処理が終わる  時は元のデフォルトに戻すのです。飛ぶ鳥後を濁さずで、割り込み処理み  たいですね。   From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 16:21:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA22993 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 16:21:37 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA22955 for ; Fri, 3 Apr 1998 16:21:35 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.133] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id QAA20385 for ; Fri, 3 Apr 1998 16:21:03 +0900 (JST) Message-Id: <199804030721.QAA20385@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2332] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROGyhCCS4uLigbJEJAJDRWT0MbKEIp?= Date: Fri, 3 Apr 98 16:25:04 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 古籏さん、直接お話するのは久しぶりですね。 以前はとてもお世話になりました。 FB本を探しているのですが、宮城の田舎では見つかりません。 仙台の大きな本屋に行かないとだめかな。 >>今日は凄く残業しました。それはさておき、 > え? こんな時間まで? > 普通の会社じゃなさそうf(^^;  以前勤めていた蝶理という商社の子会社では、こんな時間までの  残業が多かったのですが、今は請負ですので時間はあってないような  ものてす。今ちょっと締め切り前なので人生切り売り状態になっています。 >#残業と言うことは仕事があるんですよね、大企業かな。  地元の仕事はほとんどありません。  宮城県はMacの普及率が猛烈に低いようです。どこにいってもWindowsです。  そういうわけで、「しごとくれ〜〜〜い^^;」です。 私もネスケのコードを40分かけて落としました。 いやー。あれは何なのでしょうか... 全体把握に三日くらいかかりそうですね。 6100だと解凍するのにも25分ですから笑っちゃいました。 コメントと解説をディレクターで作ったら売れそうですね。(笑) やっちゃおっかな。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 17:23:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA18102 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 17:23:47 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA17886 for ; Fri, 3 Apr 1998 17:23:42 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 17:23:38 +0900 Subject: [fb-ml 2333] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkSBsoQkNPUFlCSVRT?= Date: Fri, 3 Apr 98 17:30:59 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320498278-158971173@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。タイトル変えました。 > CopyBitsをロックするのではなく、オフスクリーンが描画先の場合で、かつ、 > QuickDrawの命令で描画する時には、必ず描画先のオフスクリーンのPixMapを > 専用の命令でロックしなくてはなりません。絶対です。CW-MLでもそういって > ましたよね。そう言えば、CW-MLでは触れられていませんでしたが、Appleは > ロックしたオフスクリーンのPixMapは、次のWaitNextEvent()までにこれまた > 絶対アンロックしろと言っています。FBだとHANDLEEVENT文ですね。ロック > したままだとクラッシュの原因になります。 > この話は、オフスクリーンのpixmapがパージ不可の属性で話しています。 > パージ可の場合はもう少しややこしいです。 ちょっと日本語が不親切だったようです。COPYBITSの時、オフスクリーンをロック するという事を言いたかったんです。根来さんのおっしゃっていることは、CW-MLの 阪大数学の魚の絵の人(名前失念)と大きく異なりますね。彼は、オフスクリーン はロックしたままにするみたいなことをおっしゃってましたので。まあ、ハンドル にせよ、オフスクリーンにせよ、メモリブロックなわけで、それをロックしたまま にする、というのは素人的に考える範囲では、明らかに誤りがありますので、私は 、用が済んだらアンロックするようにします。 ところで、オフスクリーンって勝手にパージされたりするんですか?それは困るな あ。普通に確保したら、パージ不可ですよね? > 次にOffScreen To OffScreenのCopyBitsですが、CopyBitsがメモリの > 移動をしますので、Src,Desc共にロックをするのが正しいのです。 > 現実にはpixmapの移動は滅多にありませんので、Src側のロックを > 省略しているソフトが多いようです。これなら、運が悪いとDescに > ごみがコピーされますが、壊れるのはDescのpixmapだけですので、 > システムエラーにはなりません。 おお、これは知りませんでした。 ところで、FBSpriteWorldでは、 'copy bitmap from offscreen to window LOCAL MODE LOCAL FN CopyOffScreenBits(offPort&,wndPort&,src&,dst&,copyMode%,maskRgn&) DIM locked% locked% = FN LOCKPIXELS(offPort&.portpixmap&) CALL COPYBITS(#offPort&+2,#wndPort&+2,#src&,#dst&,copyMode%,maskRgn&) CALL UNLOCKPIXELS(offPort&.portpixmap&) END FN という風なルーチンになっているんですが、これだとsrcのオフスクリーンをロック し損ねてもCOPYBITSは実行されますね。ぶっちゃけた話、ロックし損ねるなんて事 はあり得るのですか? osErr% = FN HLOCK(hndl&)など私は絶対にこけないという理解のものプログラムを 書いているんです。これで、errorになるのは、hndl&が_Nilの時しかあり得ない、 という理解です。つまり、hndl&が_nilでないことを確認していれば、osErr%が _noErrであることのチェックは省略しても良いという考えです。 同様に、上記もロックチェック無しで素通ししてるんですが。正しくは、 'copy bitmap from offscreen to window LOCAL MODE LOCAL FN CopyOffScreenBits(offPort&,wndPort&,src&,dst&,copyMode%,maskRgn&) LONG IF FN LOCKPIXELS(offPort&.portpixmap&)=_noErr CALL COPYBITS(#offPort&+2,#wndPort&+2,#src&,#dst&,copyMode%,maskRgn&) CALL UNLOCKPIXELS(offPort&.portpixmap&) END IF END FN とすべきでしょうか? # wndPort&はwindowなので、ロックしませんけど。 > 他にもアイコンのpixmapとかありますが、Macで扱う構造体は > ハンドル-->内包される構造体へのハンドル-->pixmapへのハンドル > となっているものが多いですよね。親のハンドルをいくらロック > しても、メモリマネージャはハンドルのネストを考えてくれません > ので内包される構造体やpixmapが移動する事があります。 > 自分で定義した構造体なども同様の注意が必要です。 ああ、これも要注意ですね。 > 今までロックしなくても問題無かったという話は、運の問題です。 > メモリ環境のきついマシンでは経験できるようです。 運ですか。私のはメモリをそこそこ積んでいるからかもしれませんね。 > ウインドウは、ロックする必要はありません。 > これはロックされていたと思いますが、詳細は自信がありません。 > ただ、Appleはオフスクリーンへの描画でロックするようにと言っています。 すみません、ちょっとよく分からないのですが、 WINDOW -> OFFSCREEN の時には、WINDOWをロックする必要があるということですか ? OFFSCREEN -> WINDOW の時には、WINDOWをロックする必要が無いという風に理解し ましたが。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 17:30:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA24378 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 17:30:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA24373 for ; Fri, 3 Apr 1998 17:30:21 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 17:30:13 +0900 Subject: [fb-ml 2334] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= Date: Fri, 3 Apr 98 17:37:34 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320497883-158994980@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 私も以前にポート周りで悩んだ事がありましたが、プログラム起動直後の > WINDOW OFF文あたりでデフォルトポートとデバイスをGetしておきます。 > プログラム中で、具体的な描画ルーチン以外は必ずこのデフォルトポート > をセットしておけば、全てのMacで完璧な動作をするようです。 > これはFBでの話で、CやPrographだとこんなことしなくても問題ないよう > です。とにかく、この手法を採用して以来、FBでポート周りの不具合には > 遭遇していません。必要な時に必要なポートをセットして、処理が終わる > 時は元のデフォルトに戻すのです。飛ぶ鳥後を濁さずで、割り込み処理み > たいですね。 うーんと、理解不能です。 WINDOW OFFを実行した直後は、FBには出力すべきウインドウは一枚も開いていませ ん。このときGETして得られるものはいったい何なんでしょうか? わたしがWINDOW文とポートの切り替えがセットなのかなとおもったのは、 WINDOW #1,"TEST" PRINT "ABC" を実行すると、TESTという窓にABCと出力されるからなんですが。もし、出力先(ポ ート)を切り替えないならば、ABCというのは、WINDOW OFFでOFFされたコンソール に出力されるはずですよね。当然そんな窓はないんで、何も出力されないのでは、 と考えたのです。半分、WINDOW OUTPUT文と同意くらいに感じていたのですが。 いちおう、 LOCAL FN xxx CALL GETGWORLD(cPort&,cDevice&) '" いろんな操作(オフスクリーン確保とか描画とか) CALL SETGWORLD(cPort&,cDevice&) END FN という風なことはきちんとしている(つもり)なのですが。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 17:57:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA04881 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 17:57:32 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (mailgw.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA04872 for ; Fri, 3 Apr 1998 17:57:28 +0900 (JST) Received: from c-dl-006.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id SAA06232 for ; Fri, 03 Apr 1998 18:00:46 +0900 Message-ID: <007d01bd5ede$2418d600$7edfa8c0@c-dl-006.pise.co.jp> From: "miya" To: Subject: [fb-ml 2335] =?iso-2022-jp?B?UkU6IFtmYi1tbCAyMzM0XSBSZTogIBskQiVAJSQlIiVtJTAkTiU7GyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJXMlPyVqJXMlMBsoQg==?= Date: Fri, 3 Apr 1998 17:54:40 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >> 私も以前にポート周りで悩んだ事がありましたが、プログラム起動直後の >> WINDOW OFF文あたりでデフォルトポートとデバイスをGetしておきます。 >うーんと、理解不能です。 >WINDOW OFFを実行した直後は、FBには出力すべきウインドウは一枚も開いていませ >ん。このときGETして得られるものはいったい何なんでしょうか?  デスクトップのPORTですね。  実はCなどでコーディングするとわかるのですが、  プログラムが始まって自身の生成したウインドウがない場合、  その前にアクティブだったアプリのウインドウのPORTがゲットできます。  ですので画面に直接描画なんてのもできてしまうのですねー(^-^;  ただし、FBではこのわざは直接使えませんでしたが。  プログラムが終了したときにPORTを戻すようにとアップルもインサイドマックに  書いていたと思いますし、まあ。直接操作するのであれば従いたいところです ねー。 きりえ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 18:46:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA19927 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 18:46:59 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id SAA19921 for ; Fri, 3 Apr 1998 18:46:57 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.153 (kiwju116.interwave.or.jp [210.130.170.153]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id SAA14082 for ; Fri, 3 Apr 1998 18:39:05 +0900 Message-Id: <199804030939.SAA14082@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Fri, 3 Apr 1998 18:47:23 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2336] =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 前に紹介させてもらったのですが、もう一度...。 FBでソフト(処女作!)を作ったんですが、誰からも反応が無くてサミシイ日々を送 ってます(^^;)。「つまらん」の一言でも結構ですから、感想とか下さい。 で、肝心のソフトなんですが(こっちを先に書くべきか...)「NewsEditor」っていい ます。ニュースを細かいフレーズに分解して、適当に組み合わせて遊ぶモノです。自 分で言うのもなんですが、デザインとかインターフェイスとか、かなり最悪です。僕 にはあれが限界なんだ!(逆ぎれ) というわけで http://www.top.or.jp/~ungro/download.html から落とせますので、 宜しくお願いします。 P.S. 400円とか書いてありますけど、気にしないで下さい。お金よりメールの方が ウレシイです。 では、サラバ! _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 21:27:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA22343 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 21:27:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA22337 for ; Fri, 3 Apr 1998 21:27:28 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 21:27:25 +0900 Subject: [fb-ml 2337] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoQg==?= Date: Fri, 3 Apr 98 21:34:46 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320483651-159850958@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >で、肝心のソフトなんですが(こっちを先に書くべきか...)「NewsEditor」っていい >ます。ニュースを細かいフレーズに分解して、適当に組み合わせて遊ぶモノです。自 >分で言うのもなんですが、デザインとかインターフェイスとか、かなり最悪です。僕 >にはあれが限界なんだ!(逆ぎれ) この前ダウンロードしたんですが、音声ファイルをダウンロードし忘れて動かせま せんでした。 で、「ち○こ」は受けましたね。ちゃんと、ピーとか言うし、真面目風な声でその まま喋るのがおかしすぎ。でも、やっぱり、いっぺんに4フレーズしか表示できない のと、どこを押したら切り替わるのがなかなかわかりませんでしたので、そこら辺 が良くなれば、goodだと思いマス。 それはそうとこの完成度で処女作とか言われた日にゃー、私の切手計算機はどうす ればよいのだろう。。。(苦笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 21:33:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA08676 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 21:33:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA08536 for ; Fri, 3 Apr 1998 21:32:58 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 21:32:54 +0900 Subject: [fb-ml 2338] FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCS1whIhsoQkdFVBskQiRAJDwhKhsoQg==?= Date: Fri, 3 Apr 98 21:40:16 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320483322-159870785@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >みなさん、続々入手されていますね。私も買わねば。。。 >ちょっと、近所の本屋の偵察に行って来ますね。 ようやくゲットしました、池袋リブロで。 平積みというかわかりませんが、すすめコードウォーリアーのとなりによく見える よう棚に立てかけてディスプレイしてありましたよ。 みなさん、おっしゃるように、私も思ったより分厚くて驚きましたけど、個人的に ああいうコート紙って言うんですか、てかてか光る系の紙は、鉛筆で書き込みがで きないので、あんまり好きじゃないんですよ。重いしね。貧乏性なのか、再生紙風 の風合いの紙が好きですね。(再生紙は高いからあくまでも再生紙風) これで、FBユーザーが増えるといいんですが。やっぱりアピールが大事ですから、 みなさんも、Developed with FutureBasicのアイコンを貼りましょう! ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 21:36:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA08906 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 21:36:00 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA08901 for ; Fri, 3 Apr 1998 21:35:57 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 3 Apr 1998 21:35:54 +0900 Subject: [fb-ml 2339] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTsbKEIJGyRCJXMlPyVqJXMlMBsoQg==?= Date: Fri, 3 Apr 98 21:43:15 -0000 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320483142-159881604@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。きりえさんどうも。 > デスクトップのPORTですね。 > 実はCなどでコーディングするとわかるのですが、 > プログラムが始まって自身の生成したウインドウがない場合、 > その前にアクティブだったアプリのウインドウのPORTがゲットできます。 > ですので画面に直接描画なんてのもできてしまうのですねー(^-^; > > ただし、FBではこのわざは直接使えませんでしたが。 ああ、そうなんですか。 ということは、FBではその前にアクティブだったアプリのウインドウをゲットする なんてことはないんですね。だとしたら、先にそのアプリが終了するとか、そのウ インドウを閉じるとかすると、おかしな事になりそうですから。 > プログラムが終了したときにPORTを戻すようにとアップルもインサイドマックに > 書いていたと思いますし、まあ。直接操作するのであれば従いたいところです >ねー。 ということは、WINDOW OFF文の直後でGETGWORLDしてアプリを終了するときに SETGWORLDすれば完璧と言うことでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 21:43:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA23277 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 21:43:02 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA23010 for ; Fri, 3 Apr 1998 21:42:58 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.49] (unverified [202.227.3.49]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 03 Apr 1998 21:42:54 +0900 Date: Fri, 03 Apr 1998 21:42:54 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2340] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cbKEI=?=et =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQ3GyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJD8hIxsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 15:18 98.4.3 +0000, Osamu Shigematsu wrote: >来年、EXPOあるんですかね。あったら、来年こそは準備をして万全の体制で望みた >いもんです。  そう言えば、私のスピーカーは、どこへ行ったんでしょう(-.-? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 21:54:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA12720 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 21:54:43 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.26] (ppp39.shiojiri.ne.jp [203.141.192.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA12523 for ; Fri, 3 Apr 1998 21:54:38 +0900 (JST) Date: Fri, 3 Apr 1998 21:54:38 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2341] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:34 PM 98.4.3, Osamu Shigematsu wrote: > それはそうとこの完成度で処女作とか言われた日にゃー、私の切手計算機はどうす > ればよいのだろう。。。(苦笑)  その方が、私のよりマシですよ。  私はMac -> MZ画像転送ソフトなんで他人に役に立たない(笑)  おまけに実行中はMacもMZも何も操作できない(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 22:01:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA15643 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 22:01:50 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA15271 for ; Fri, 3 Apr 1998 22:01:40 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.49] (unverified [202.227.3.49]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 03 Apr 1998 22:01:36 +0900 Date: Fri, 03 Apr 1998 22:01:36 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2342] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/JWolcyUwGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 17:54 98.4.3 +0900, miya wrote: > その前にアクティブだったアプリのウインドウのPORTがゲットできます。 > ですので画面に直接描画なんてのもできてしまうのですねー(^-^; > > ただし、FBではこのわざは直接使えませんでしたが。  実はfb-mlの初期の頃に画面をキャプチャーするというプログラムが  流れたことがあります。作者は矢野勉さん(^-^)です。  せっかくですから、もう一度流しておきます。これ見たのは10人も  いないでしょうし。 '---------------------------------------------------- ' "Future Capture ...1997 Program By KaZuhiro FuRuhata" ' "Revised by Tsutomu YANO 1998 '---------------------------------------------------- RESOURCES "about.res" DIM quit_flag _captureX = 300: ' "キャプチャーする横の幅" _captureY = 300: ' "キャプチャーする縦の幅" END GLOBALS '-------------------------------------------------------- '"スクリーンのピクチャを得る。 '-------------------------------------------------------- CLEAR LOCAL FN GetScreenPICT(@scrnRectPtr&) DIM deskPic& DIM oldPort&,scrnPort.portRec CALL GETPORT (oldPort&) '"現在のポートを保存 CALL OPENCPORT(@scrnPort) '"カラーポートの作成 CALL SETPORT(@scrnPort) '"カレントをそのポートに deskPic& = USR GETPICT (#scrnRectPtr&) '"画像を取る。 CALL CLOSECPORT (@scrnPort) '"ポートを閉じる CALL SETPORT (oldPort&) '"もとのポートに END FN = deskPic& '-------------------------------------------------------- ' "キャプチャーした画像をPICT形式で保存する" '-------------------------------------------------------- CLEAR LOCAL FN savePict DIM header%(256), rect.8 CALL SETRECT(rect, 0,0,_CaptureY, _CaptureX) savePicture& = FN GetScreenPICT(rect) DEF OPEN "PICT": ' "ファイルタイプをPICTにする" saveFile$ = FILES$(_fSave,"保存ファイル名:","名称未設定",volRefNum%) LONG IF LEN(saveFile$): '"ファイル名の長さが1以上、つまりファイル名が 入力された場合" OPEN "O",#1,saveFile$,,volRefNum%: '"保存するファイル名で新規に開く" WRITE FILE #1,@header%(0),512: ' "512バイトの空ヘッダーを書き込む " bytes& = FN GETHANDLESIZE(savePicture&): '"ピクチャーハンドルのサイズ を求める(Toolbox)" err% = FN HLOCK(savePicture&): '"ハンドルロック" WRITE FILE #1,[savePicture&],bytes&: '"まとめて一気に書き込む" CLOSE #1: '"ファイルを閉じます" END IF CALL KILLPICTURE(savePicture&): '"ピクチャーハンドルは、もういら ないので抹殺" END FN '-------------------------------------------------------- ' "メニューを構築する" '-------------------------------------------------------- LOCAL FN initMenu APPLE MENU "About Future Capture..." '"ファイルメニュー" MENU 1,0,_enable,"ファイル" MENU 1,1,_enable,"/Sキャプチャー..." MENU 1,2,_enable,";" MENU 1,3,_enable,"/Q終 了" EDIT MENU 2 END FN '--------------------------------------------- ' "メニューの選択" '--------------------------------------------- LOCAL FN doMenus menuID = MENU(_menuID): '"選択されたメニューバー項目の番号" itemID = MENU(_itemID): '"プルダウンメニューで選択された項目番号" SELECT menuID CASE 255: ' "アバウト画面の表示" err = FN ALERT(128,0) CASE 1 : ' File Menu SELECT itemID CASE 1: ' "キャプチャーしたものを保存" FN savePict CASE 3: ' "終了が選択された" quit_flag = _true END SELECT END SELECT MENU: ' "これがないとメニューバーの項目が強調表示され たままになってしまいます" END FN '================================ "MAIN" quit_flag = _false: '"終了フラグ" WINDOW OFF ON MENU FN doMenus: '"メニューが選択された時の飛び先" FN initMenu: '"メニューの初期化" DO HANDLEEVENTS: ' "イベント処理は自動" UNTIL quit_flag END −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 22:12:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA04208 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 22:12:59 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.26] (ppp39.shiojiri.ne.jp [203.141.192.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA04011 for ; Fri, 3 Apr 1998 22:12:54 +0900 (JST) Date: Fri, 3 Apr 1998 22:12:54 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2343] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:47 PM 98.4.3, Tahito Aoki wrote: > というわけで http://www.top.or.jp/~ungro/download.html から落とせますので、 > 宜しくお願いします。  元はAMIGAだったかな、このネタ。  グラフィック凄く綺麗ですね〜  でもアバウト画面のNEWSの綴りがNWESになってます(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 22:16:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA18126 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 22:16:41 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.26] (ppp39.shiojiri.ne.jp [203.141.192.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA17830 for ; Fri, 3 Apr 1998 22:16:33 +0900 (JST) Date: Fri, 3 Apr 1998 22:16:33 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2344] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROGyhK?= ...( =?ISO-2022-JP?B?GyRCQCQ0Vk9DGyhK?=) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:25 PM 98.4.3, aoba wrote: > FB本を探しているのですが、宮城の田舎では見つかりません。 > 仙台の大きな本屋に行かないとだめかな。  信州の田舎の塩尻市の本屋にもありましたら、そのうち入るかも。  でも部数少ないから駄目かも(^^; >  宮城県はMacの普及率が猛烈に低いようです。どこにいってもWindowsです。 >  そういうわけで、「しごとくれ〜〜〜い^^;」です。  こっちもほとんどWindows...といきたいのですが、ほとんどMacがらみの  仕事ばかりです。Windowsが普及するまえに、かなりMacが普及したという  のもあります。  でも事務所などはWindows・・・だと思います。 > 6100だと解凍するのにも25分ですから笑っちゃいました。 > コメントと解説をディレクターで作ったら売れそうですね。(笑) > やっちゃおっかな。  とりあえず関係ありそうなJavaScript部分だけ見ました(^^;  意外とJavaScript部分は短いんですよね〜  でも、C++なんでさっぱり分からない(笑)  ちょっとした解説でもあるといいんですが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 23:39:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA10557 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 23:39:14 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA10450 for ; Fri, 3 Apr 1998 23:39:09 +0900 (JST) Received: from tkts019.osk.3web.ne.jp (tkts019.osk.3web.ne.jp [202.235.251.147]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id XAA10676 for ; Fri, 3 Apr 1998 23:38:51 +0900 (JST) Date: 3 Apr 98 23:25:29 +0900 Subject: [fb-ml 2345] =?ISO-2022-JP?B?X1VwZGF0ZVZpc1Jn?= =?ISO-2022-JP?B?bhskQjtYRGokSyREJCQbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYhShsoSlJlOiAgGyRCJUAbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlIiVtJTAkTiU7GyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJXMlPyVqJXMlMCFLGyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 3日 (金) 10:43 PM, wrote Osamu Shigematsu : >ドウ全体の大きさなんですね。てことは、早い話が、全書き直ししているんですが >、これでも、自動的にクリップされるんでしょうが? > >もし、特定の書き直すべき矩形があるのであれば、それ自身、そられへのレコード >なりが必要になったりするような気がするんですが。 > >つまりは、背面にあったときに複数のウインドウに覆われていたならば、当然、複 >数の矩形により切り取られていたわけで、最低でも、一つ以上の矩形領域を再描画 >する必要が生じると思いますから。それとも、それら矩形は自動的に合算されてし >まうのでしょうか? >  要するに、重松さんの再描画ルーチンは、常にウインドウ全体を書き直すわけです よね? 再描画はそれでOKです。で、もし_UpdateVisRgnがセットされたウインド ウへの再描画なら、再描画が必要とされるところ(他のウインドウによって隠されて いたところ)だけが再描画され、他のところはそのままに残ります。  これはどういう原理になっているかというというと、マックのウインドウはすべて 内部に「Update Region(アップデート領域)」という属性を持っています。「領域」 というものの、Region(リージョン)という言葉はQuickDrawでは特別の意味を持って います。これは、不定形のあらゆる図形を表すことができるデータ方式です。 Update Regionはこの方式で記録されるため、複数のウインドウによって隠されてい た場合でも対応できるわけです。  「自動的に合算される」というのは当たりです。マックはウインドウのUpdate Regionに何かデータがはいると、再描画イベントを発行するようになっています。上 のウインドウが動かされると、下のウインドウに再描画が必要な領域ができます。こ のリージョンがUpdate Regionに追加されます。Update Regionにデータがはいると、 次のイベント発行時に再描画イベントが発行されるわけです。  InvalRectというToolBoxルーチンを考えてください。これはウインドウ上の一定矩 形領域を「無効化」し、強制的に再描画イベントを起こす命令です。この時なされて いることというのは、InvalRectに渡された矩形領域をUpdate Regionに追加するとい う作業です。マックはUpdate Regionにデータが入ったのを確認すると、再描画イベ ントを発行します。連続してInvalRectを呼び出して複数の領域を無効化すると、そ の全領域が合体した領域がUpdateRegionに追加されることになります。(というか、 InvalRectごとに次々と追加され、再描画イベントが起こるまでどんどん追加される わけです。で、再描画イベントで一括して処理されて、Update Regionはからになる わけ)  さて、_UpdateVisRgn指定ですが、これがオンになっている場合、CALL INVALRECT で矩形を無効化すると、その矩形部分_だけ_が再描画され(他の部分に描画が行わ れないように「クリッピング」処理される)、他の部分には何も起こりません。 _UpdateVisRgnがオフの場合、常にウインドウの全体が再描画領域に指定されます。 これは上のウインドウが動かされた場合も同じで、_UpdateVisRgnオンなら、隠れて いた部分だけが再描画され、オフなら全体が再描画されます。どちらにせよプログラ ム上では全体を再描画するようにします。システムが一定領域にクリッピングしてく れます。  現在、全面が青のウインドウがあるとします。プログラムでは、再描画イベント時 には全面を赤に塗るようにしておきます。で、いまウインドウの中央をCALL INVALRECTで小さく無効化したとしましょう。_UpdateVisRgnがオンなら、この小さな 四角形だけが赤くなります。オフなら、ウインドウ全体が赤になります。おわかりで しょうか? ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 3 23:39:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA10896 for fb-ml-outgoing; Fri, 3 Apr 1998 23:39:28 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA10830 for ; Fri, 3 Apr 1998 23:39:25 +0900 (JST) Received: from tkts019.osk.3web.ne.jp (tkts019.osk.3web.ne.jp [202.235.251.147]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id XAA10706 for ; Fri, 3 Apr 1998 23:39:10 +0900 (JST) Date: 3 Apr 98 23:38:31 +0900 Subject: [fb-ml 2346] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSYlJCVzJUklJiRYGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5JQTJoIUobKEpSZTog?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUAlJCUiJW0lMCROGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTslcyU/JWolcyUwGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCIUsbKEo=?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 3日 (金) 10:43 PM, wrote Osamu Shigematsu : > WINDOW #_gameWndNum,"",(0,0)-(r%,b%),_dialogPlain_Updatevisrgn > COORDINATE WINDOW > gWndPort& = WINDOW(_WndPointer) > gWndWidth% = r% > gWndHeight% = b% > 'CALL GETGWORLD(cPort&,cDevice&) > 'locked% = FN LOCKPIXELS(gWndPort&.portpixmap&) > CALL SETGWORLD(gWndPort&,0) > PICTURE (0,0),pict& > 'CALL UNLOCKPIXELS(gWndPort&.portpixmap&) > 'CALL SETGWORLD(cPort&,cDevice&) > DEF DISPOSEH(pict&) > (中略) > CASE _wndRefresh > SELECT wnd% > CASE _gameWndNum% > FN SWUpdateSpriteWorld(@gSW) > END SELECT >  なんかこんがらがるんですが、上の方でウインドウ作成と同時にPICTUREステート メントで画像を表示してますが、再描画イベント(_wndRefresh)では別の描画命令 を呼び出して、オフスクリーンから画像を転送しています。ウインドウが作られたと きも再描画イベントは起こるようになってますので、これだとウインドウ作成時に PICTURE命令で描いた画像はあっという間にオフスクリーンから転送された画像で消 されちゃいますよ?  ウインドウへの描画はとにかく再描画イベントで行うのが鉄則ですが、ゲームゆえ にそうできない理由でもあるんでしょうか。ウインドウ作成時にも起きるイベントで すので、再描画イベントに反応するようにしとけば問題なく表示されます(実際、 PICTUREと_UpdateVisRgnの関係を実験するサンプルを作りましたが、こちらでは問題 なく動いてます)。それとも上の方のものはあくまで「例」であって、実際のソース コードとは違うのでしょうか?  もしかして実際にこのようになっていて、PICTUREで描いた画像がすぐにオフスク リーンからの再描画で消されてるとか? 初期化よりも前だからオフスクリーンには 真っ白の画像しかないとか? ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 00:01:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA11299 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 00:01:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA11058 for ; Sat, 4 Apr 1998 00:00:57 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 00:00:49 +0900 Subject: [fb-ml 2347] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSYlJCVzJUklJiRYJE5JQTJoIUobKEJSZTogGyRCJUAlJCUiJW0lMCROJTslcyU/GyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolcyUwIUsbKEI=?= Date: Sat, 4 Apr 98 00:00:48 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320474447-160404545@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > なんかこんがらがるんですが、上の方でウインドウ作成と同時にPICTUREステート >メントで画像を表示してますが、再描画イベント(_wndRefresh)では別の描画命令 >を呼び出して、オフスクリーンから画像を転送しています。ウインドウが作られたと >きも再描画イベントは起こるようになってますので、これだとウインドウ作成時に >PICTURE命令で描いた画像はあっという間にオフスクリーンから転送された画像で消 >されちゃいますよ? ごく一部だけの切り張りだから、こんがらがってしまいますね。すみません。 一応、ModEのSpriteWorldの改造版なので、NoCopyrightsとはありますけど、確認メ ールを打っているんですけど、一週間も返事がないぞ。というわけで、私のページ にソースごと、ごっそりあげておきますので、後で見てみて下さい。 で説明すると、SpriteのインストールやMIDIのBGMの準備に結構時間がかかるんです 。それまで、Windowが真っ白だと変なので、PICTURE文でSpireWorldのバックグラウ ンドに貼る絵を描画しているんです。 う〜ん、やっぱり根本的にどこかで勘違いしている可能性がありますね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 00:02:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA15774 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 00:02:14 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA15482 for ; Sat, 4 Apr 1998 00:02:10 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 00:02:07 +0900 Subject: [fb-ml 2348] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhGyhCCRskQiNHGyhCZXQgGyRCJDckXiQ3GyhCCRskQiQ/ISMbKEI=?= Date: Sat, 4 Apr 98 00:02:06 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320474369-160409252@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > そう言えば、私のスピーカーは、どこへ行ったんでしょう(-.-? ををを、私は、最終日に古籏さんが持って帰られたもの、と思っておりましたが。 。。 # 私が最終日に行かなかったのが間違いの元?(T_T) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 00:15:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA16163 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 00:15:22 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA16101 for ; Sat, 4 Apr 1998 00:15:19 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.154] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id AAA15784 for ; Sat, 4 Apr 1998 00:15:17 +0900 (JST) Message-Id: <199804031515.AAA15784@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2349] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkSBsoQkNPUFlCSVRT?= Date: Sat, 4 Apr 98 00:19:18 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >> CopyBitsをロックするのではなく、オフスクリーンが描画先の場合で、... >ちょっと日本語が不親切だったようです。COPYBITSの時、オフスクリーンをロック >するという事を言いたかったんです。  「CopyBitsを...」は、「CopyBitsの時ロックするのではなく」の書き間違えです 。  質問の意味は理解しておりますので御安心を。 >根来さんのおっしゃっていることは、CW-MLの阪大数学の魚の絵の人(名前失念) >と大きく異なりますね。彼は、オフスクリーンはロックしたままにするみたいな >ことをおっしゃってましたので。  あの先生はロックしつづけるような発言でしたが、ロックしたままWaitNextEvent  をコールしているのかまでは文面からは解りません。まあ多分コールしている  のでしょうが、こんなことしたらフリーズします。実は経験がありますのでちゃ  んとアンロックが必要です。この話は、Appleからドキュメントで配付された話  ですので、きっちりとした手順が既に決定しています。どこまで手を抜くかの  話しになると答えに困りますが^^; >ハンドルにせよ、オフスクリーンにせよ、メモリブロックなわけで、それをロック >したままにする、というのは素人的に考える範囲では、明らかに誤りがありますの >で、私は、用が済んだらアンロックするようにします。  pixmapのロックは専用の命令で行い、かつ、WaitNextEventコール時にアンロック  が必要と言う事から推測しますと、公開されていない部分で例外的な問題がある  からと思います。  私はハンドルが嫌いでして、自分のデータはほとんどポインタで確保しています 。  数MBのpixmapでもない限りポインタの方が扱いやすいですし、ハンドルもメモリ の  移動をした後にロックしちゃってそのままです。フラグメントを気にする方が多 い  のですが、ウインドウやオフスクリーンを生成するとどうがんばってもフラグメ  ントしてしまってハンドルの効果なんて実用的なレベルの効果が得にくいので  気にしなくても良いと思います。ばんばんポインタを使いましょう。 >ぶっちゃけた話、ロックし損ねるなんて事はあり得るのですか?  あり得ます。  頻度が低いので民生品の機械で動作するアプリでは考慮する必要はありません。  ロケットの制御システムなどでは考慮の対象になります。  #ハード屋さんに言わせると、メモリやHDのビットなんて化けて当たり前ですね。 >すみません、ちょっとよく分からないのですが、 >WINDOW -> OFFSCREEN の時には、WINDOWをロックする必要がある... >OFFSCREEN -> WINDOW の時には、WINDOWをロックする必要が無い...  AppleはOffscreenのpixMapをロックしろと仕様を決定しています。  Windowについては触れられていません。  ただ、SimpleTextのソース以下、他のサンプルでもウインドウのpixmapをロック  しているものは見た事がありません。つまりロックは不要なレベルの危険度と  理解しています。   >> 私も以前にポート周りで悩んだ事がありましたが、プログラム起動直後の >> WINDOW OFF文あたりでデフォルトポートとデバイスをGetしておきます。 >> ...略... >うーんと、理解不能です。 > >WINDOW OFFを実行した直後は、FBには出力すべきウインドウは一枚も開いていませ >ん。このときGETして得られるものはいったい何なんでしょうか? きりえ氏から明解なレスが付いていますね。  FBではこの時点のポートがよくわからないのですよ。>私は。  いきなりPRINT文が効いたりしますし、ディスクトップのポートだったり  しますし、なんか不定のような気もする。  ただ、経験上このデフォルトのポートを最後まで一貫して使いつづけると  変なエラーが出た事がないという話です。  自分のウインドウなどは、必要な時に正しいポートをセットしてすぐに  元のデフォルトポートに戻しています。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 00:34:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA10391 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 00:34:12 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA10038 for ; Sat, 4 Apr 1998 00:34:04 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 00:33:59 +0900 Subject: [fb-ml 2350] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkSBsoQkNPUFlCSVRT?= Date: Sat, 4 Apr 98 00:33:58 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320472457-160524254@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > pixmapのロックは専用の命令で行い、かつ、WaitNextEventコール時にアンロック > が必要と言う事から推測しますと、公開されていない部分で例外的な問題がある > からと思います。 とりあえず、一般的に話になりますけど、ハンドルとポインタのそもそもの違いは 移動できるかできないか何ではないでしょうか? > 私はハンドルが嫌いでして、自分のデータはほとんどポインタで確保しています。 > 数MBのpixmapでもない限りポインタの方が扱いやすいですし、ハンドルもメモリの > 移動をした後にロックしちゃってそのままです。フラグメントを気にする方が多い > のですが、ウインドウやオフスクリーンを生成するとどうがんばってもフラグメ > ントしてしまってハンドルの効果なんて実用的なレベルの効果が得にくいので > 気にしなくても良いと思います。ばんばんポインタを使いましょう。 つまりは、根来さんのようにロックしてしまう場合には、ハンドルであれば、 MOVEHHIしてからロックしないと都合が悪いでしょうし。そんだったら、はなっから ポインタで確保した方がいいんでない、という意味ですよね。 とりあえず、SpriteWorldの方は、あまり手を入れるとやや越しなって訳が分からな くなりそうなので、正しい手続きを踏むように書き直そうと思います。 ところで、GWorldをPOINTERで確保するってのも出来るんですか? >>ぶっちゃけた話、ロックし損ねるなんて事はあり得るのですか? > > あり得ます。 > 頻度が低いので民生品の機械で動作するアプリでは考慮する必要はありません。 > ロケットの制御システムなどでは考慮の対象になります。 > #ハード屋さんに言わせると、メモリやHDのビットなんて化けて当たり前ですね。 うーん、そんなこともあるんですか。まあ、絶対にないのならerrを引数で返さない んでしょうけど。私も時々、メモリが壊れたら、なんて思うこともあるんですが、 ロケットとかはそんなことまで考えるんですね。 # その割には、時々打ち上げに失敗するのは何故? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 00:41:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA28846 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 00:41:30 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA28840 for ; Sat, 4 Apr 1998 00:41:23 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 00:41:20 +0900 Subject: [fb-ml 2351] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkSBsoQkNPUFlCSVRT?= Date: Sat, 4 Apr 98 00:41:19 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320472016-160550776@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > AppleはOffscreenのpixMapをロックしろと仕様を決定しています。 > Windowについては触れられていません。 > ただ、SimpleTextのソース以下、他のサンプルでもウインドウのpixmapをロック > しているものは見た事がありません。つまりロックは不要なレベルの危険度と > 理解しています。 そうですか。まあ、SimpleTextでそうなのなら、ロックしなくて問題ないんでしょ うね。逆にロックすると何か不具合とかあるんでしょうか?遅くなる以外に。 > きりえ氏から明解なレスが付いていますね。 > FBではこの時点のポートがよくわからないのですよ。>私は。 > いきなりPRINT文が効いたりしますし、ディスクトップのポートだったり > しますし、なんか不定のような気もする。 > ただ、経験上このデフォルトのポートを最後まで一貫して使いつづけると > 変なエラーが出た事がないという話です。 > 自分のウインドウなどは、必要な時に正しいポートをセットしてすぐに > 元のデフォルトポートに戻しています。 きりえさんの話を合わせると、どうも、WINDOW OUTPUT文で特に指定したりや WINDOW文で新しくWINDOWを構築したときには、FBのランタイムが管理しているカレ ントのポートが変更されるんじゃないのでしょうか?推測に過ぎませんが。 つまり、WINDOW #1,"TEST"でウインドウを構築すると、FBの出力用のWINDOWが#1に セットされると。ちょうど、WINDOW OUTPUT #1を合わせて実行したのと同じなので は。 そして、PRINT文を実行すると、まず、GETPORT(もしくは、GETGWORLD)でポートを 待避して、その後に、先のFBの出力ウインドウのPORTにSETPORT(もしくは、 SETGWORLD)すると。その後、DRAWSTRINGなりで描画して、最後に、SETPORT(もしく は、SETGWORLD)で待避したポートを復帰すると。 うーん、自分で書いてて、ややこしくてこんがらがってきました。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 01:19:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA06157 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 01:19:46 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA06152 for ; Sat, 4 Apr 1998 01:19:43 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id BAA07724; Sat, 4 Apr 1998 01:19:34 +0900 (JST) Message-Id: <199804031619.BAA07724@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sat, 04 Apr 1998 01:18:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2352] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlc0pRNDkbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★拙作「K'sDiary」で、多くの人から「インライン変換が出来るようにしてくれ!」  と言う要望をいただいて、いま勉強しているところなのですが、うまくいかない  ので相談に乗って下さいませ(^_^;)。    ここのログやその他の情報を集めると、どうもFB単体ではインライン変換に  対応できない、と言うことです。PGのフィルターでもそういうのはないし、  CD-ROMの中にもTSMがらみの.BASやフィルターのなさそうです。   ★じゃぁ、と言うわけで、Inside Macintoshを読んでいたのですが、英語版の  「TEXT」の章をアップルのサイトから落として読んでいました。    すると、どうもTSM周りのToolBoxコールを使わないとキー入力イベント  をTSM周りのマネージャーに渡せないみたいです。  しかも、その関数をFNを使って呼び出そうとしてもFBは理解できていない  みたいで、関数名が太字になりません。   ★ならばと思って、その関係の関数をPascalConverterでFBで読めるようにす  れば、と思ったのですが、肝心のPascal形式の関数はAppleの登録Developer  でないとゲットできない様子。    うむむ、と言うわけで困ってしまったのです(^_^;)。   ★そこで・・  ●インライン変換を可能にするフィルターなりBASなりはどこかにありませ  んか?     ●FBに理解できないToolBox関数やProcedureはどうすればFBで使えるよう  になるんですか    と言うわけです。    どなたか、ご存じの方がいらっしゃいましたらどうぞご指導下さいm(__)m。               ★ 英語は苦手(^_^;)  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 01:21:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA06287 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 01:21:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA06282 for ; Sat, 4 Apr 1998 01:21:29 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 01:21:20 +0900 Subject: [fb-ml 2353] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTiVtJUMlLyRLNFgkNyRGGyhC?= Date: Sat, 4 Apr 98 01:21:20 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320469616-160695155@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 何か、私の昔書いたカウンターCGI、きちんとオフスクリーン両方ロックしています ね。(^^;; ハンドブックそのまま引っ張ってきたんですが、やはりこけることに備えて、 LONG IF〜END IFでロックの失敗のチェックはしてありました。 LONG IF FN LOCKPIXELS(FN GETGWORLDPIXMAP(srcBitMap&)) LONG IF FN LOCKPIXELS(FN GETGWORLDPIXMAP(dstBitMap&)) CALL BACKCOLOR(_whiteColor) CALL FORECOLOR(_blackColor) CALL COPYBITS(#srcBitMap&+2,#dstBitMap&+2,srcRect,dstRect,_srcCopy,_nil) CALL UNLOCKPIXELS(FN GETGWORLDPIXMAP(dstBitMap&)) END IF CALL UNLOCKPIXELS(FN GETGWORLDPIXMAP(srcBitMap&)) END IF それから、ふと気づいたのですが、 SpriteWorldはFN GETGWORLDPIXMAP(srcBitMap&)の代わりに、 srcBitMap&.portpixmap&という風にオフセットしています。定数ツールで調べると 2という数字がでてきました。 srcBitMap&.portpixmap&と{[srcBitMap&]+_portpixmap}は同意だと思いますが、 srcBitMap&をロックしていないときにPEEKしているのはちょっとまずいような気も しないでもないんですが、それよりも以前に、FN GETGWORLDPIXMAPと同じ値なので しょうか? どっちの書き方をしても、私の環境では動くのですが。 ところで、 CALL BACKCOLOR(_whiteColor) CALL FORECOLOR(_blackColor) って書き方便利ですよ。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 01:35:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA29467 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 01:35:36 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA29432 for ; Sat, 4 Apr 1998 01:35:31 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.50] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id BAA25338 for ; Sat, 4 Apr 1998 01:35:29 +0900 (JST) Message-Id: <199804031635.BAA25338@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2354] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkSBsoQkNPUFlCSVRT?= Date: Sat, 4 Apr 98 01:39:29 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 先程メールの受信中にクラリスメールがハングしてメールを受けれなく なってしまいました。復旧したようですが、何かあったのかな。 >> pixmapのロックは専用の命令で行い... >とりあえず、一般的に話になりますけど、ハンドルとポインタのそもそもの違いは >移動できるかできないか何ではないでしょうか?  利用者サイドから見ると、ハンドルとポインタの違いはおっしゃる通りだと  思います。#確保の時間や確保位置やアクセス速度などの細かい話はぬき。  pixmapのロック云々の話は、pixmapのロックと一般のハンドルのロック情報  の管理が一元ではないのではないかということです。 >ところで、GWorldをPOINTERで確保するってのも出来るんですか?  そりゃできますけど、現実的でないのでToolBoxがハンドルを要求する  データ類はハンドルで確保しています。 >ロケットとかはそんなことまで考えるんですね。 ># その割には、時々打ち上げに失敗するのは何故?  これは簡単でして、日本の場合はシステム全体を把握している人がいなくて  いままで問題無く動いてきたサブシステムをよくわからずにそのまま稼動  させているからです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 01:46:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA22868 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 01:46:21 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA22718 for ; Sat, 4 Apr 1998 01:46:14 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 01:46:11 +0900 Subject: [fb-ml 2355] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlc0pRNDkbKEI=?= Date: Sat, 4 Apr 98 01:46:11 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320468125-160784840@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 インライン入力に関しては、FutureBASICフォーラムでひろしさんの質問に私がレス をつけてありますので、読んでみて下さい。 実は、拙作のRaviEditの開発が頓挫したのもインライン入力がうまくできなかった からなんですが、正直、滅茶苦茶難しいです。堀さんのはPGを使って開発して、入 力窓には多分普通のTextEditを使っているのでしょうから、それ用のFLTRを書くよ うになりますね。多分、それだけではダメで、Runtime.INCLにも手を入れる事にな るでしょう。 私はFB3で拡張したエディットフィールドがサポートされて、インラインなどに標準 で対応してくれればどれほど楽だろうにとも思うのですが。 とりあえず、私はAriel PublishingのWASTE(World-Script Aware Styled Text Engine)という、32Kのサイズ制限もなく、無論インラインにサウンドやピクチャな どさまざまなものを埋め込める、ちょっと高機能なTE(=TextEngine)を使っていま す。ただし、これはArielの“商品”であり(FB版に限っての話です)、残念ながら フリーソースではありません。よって、ソースを私自身が公開することはできない のです。また、Ariel自身が倒産(?)して、存在しないので、今となっては新規に 入手しようが無いのが実状です。もし、Arielから、WASTEを購入しているユーザー であれば、私のソース(RaviEditの)をおわけしますよ。ついでにバグもとってね (笑) # WASTE.FLTRはごりごりに書き直されてほとんど原形をとどめていません。 私は、システム標準のTEに関して、インラインに挑戦したことはありませんので、 ひろしさんに直接、聞いてみてはいかがでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 01:51:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA26379 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 01:51:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA26373 for ; Sat, 4 Apr 1998 01:51:13 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 01:51:09 +0900 Subject: [fb-ml 2356] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlc0pRNDkbKEI=?= Date: Sat, 4 Apr 98 01:51:09 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320467827-160802764@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >★ならばと思って、その関係の関数をPascalConverterでFBで読めるようにす > れば、と思ったのですが、肝心のPascal形式の関数はAppleの登録Developer > でないとゲットできない様子。 古籏さんのページに全部コンバート済みのものが落ちていますよ。 # Thanks>古籏さん しかし、残念ながら、コンバートしてあるだけで、きちんと動かないものも当然あ ります。こればっかりは、自分でやるしかないですね。TSM(TextServiceManager) については、私がすでに書き直してあると思いますので、必要であれば、直接メー ルしても良いですよ。 また、InsideMacintoshのTSM aware applicationの作り方についてのPDFを根来さん だったと思いますけど、頂いてますので、日本語の情報が必要であれば、それもお 送りしますけど。 # ちなみに私は、買いました>TEXT。日本語で読んでも、わかりません! ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 02:16:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA16508 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 02:16:36 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA16409 for ; Sat, 4 Apr 1998 02:16:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 02:16:24 +0900 Subject: [fb-ml 2357] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlc0pRNDkbKEI=?= Date: Sat, 4 Apr 98 02:16:23 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320466312-160893856@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ●FBに理解できないToolBox関数やProcedureはどうすればFBで使えるよう > になるんですか さっきのの続きになりますけど、そういうのは、インラインアセンブラで書きます 。マシン語に関する知識はある程度無いと厳しいですが、ごくごく一部の簡単なも のだけで大丈夫です。これについては、ハンドブックにそこそこ詳しく記載があり ますので、必ず、その部分だけは、穴が開くぐらい読んだ方がいいです。あと、 MacsBugはお忘れなく。 たとえば、 LOCAL MODE LOCAL FN InitTSMAwareApplication '--------------------------------------- ` CLR.W -(SP) ` DC.W $7014,$AA54 ` MOVE.W (SP)+,D0 ` EXT.L D0 END FN = REGISTER(D0) という具合です。 レジスタや、スタックという概念はOKですか? レジスタはCPU内部の変数の入れ物です。Aレジスタ(アドレス)と、Dレジスタ(デ ータ)があります。Aレジスタには、特別なのがありまして、そのうちの一つがSP( スタックポインタ)です。 スタックというのは、よくレストランなどにあるお皿を入れるバネ仕掛けの装置( 名称不明)みたいなもので、一番上において、一番上の皿から取ります。二番目な どからは原則、取れません。コンピュータの場合は皿を積んでも仕方ないので、デ ータを積みます。積むときは、アドレスを引く方向に積みます。 68KのCPUはインテルのCPUやZ80とは逆で、 MOVE.W (SP)+,D0 というのは、「.W」、つまり、WORDサイズ(16bit)のデータを、(SP)、つまりスタ ックが指すアドレスから、D0レジスタの下位16bitに転送しなさい。その後、転送し たサイズ、つまり、2バイトをSPに+せよ。という風になります。言い忘れましたが 、レジスタは32bit、BASICの変数の型で言うと「&」です。 (SP)はBASIC風に書くと、[SP&]というところですか?ただし、(An)+の+はくせ者で して、 MOVE.B (SP)+,D0 MOVE.B (A0)+,D0 MOVE.L (A0)+,D0 ですべて足される数が違います! SPレジスタは特別で、バイト単位の転送でもかならずワード長(2バイト)の操作と して扱われます。 以上が基本編。 順を追って説明すると、 CLR.W -(SP)というのは、まず、SPをWordサイズ分引いて(つまり、2引く)、その のちに、SPが指すアドレスを、CLeaRせよ、ということです。MOVE.W #0,-(SP)と同 じです。#0というのは、即値です。プログラム中にダイレクトに値を指定するとき は、頭に#をつけます。16進数は#$FFFFといった案配です。 これは、ToolBoxの処理の結果を受け取るための場所です。 DC.W $7014,$AA54はマシン語ではなくて、アセンブラの命令で、そのまま、7014と 、AA54という68Kのマシン語には存在しないコードをそのまま出力します。そして、 CPUがここにぶつかると、当然そんな命令はないのでエラーが起こります。そして、 エラーを処理する先がTOOLBOXの入り口になっているわけです。 この部分は、〜.PでINLINE何たらかんたらに続いて、そのまま16進で書いてありま すので、そのまま書けばいいです。考えても、意味はないので。(そういう定数な のです) MOVE.W (SP)+,D0はあらかじめスタックに用意した2バイトにosErrが入ります。それ を、D0レジスタに取り込みます。レジスタは、D0を使いませう。(理由は後述) このままでは、32bitのうち、下位16bitしか使われていないため、それを32bit化し ます。それが、EXT.L D0です。たとえば、8bitのD0を16bitにするには、EXT.W D0で す。 最後に、D0の内容をLOCAL FNの戻り値にセットします。 先ほどD0を使えといったのは、REGISTER文がD0を破壊するかです。もし、D0,D1と複 数の戻り値が必要ならば、 D0& = REGISTER(D0) D1& = REGISTER(D1) とかならず、D0から取り出さないといけません。べつに、何を使おうといいんです よ。ただし、D0からの癖を付けとけば、忘れないでその順番で取り出すじゃないで すか。そんだけ。(笑) でも、このネタ、昔やった記憶がする。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 02:20:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA22261 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 02:20:47 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA22184 for ; Sat, 4 Apr 1998 02:20:42 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.85] (unverified [202.227.3.85]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Sat, 04 Apr 1998 02:10:25 +0900 Date: Sat, 04 Apr 1998 02:10:25 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2358] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cbKEI=?=et =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQ3GyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJD8hIxsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:02 98.4.4 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >> そう言えば、私のスピーカーは、どこへ行ったんでしょう(-.-? > >ををを、私は、最終日に古籏さんが持って帰られたもの、と思っておりましたが。 >。。  という事は、もうゴミ箱どころか消却されてしまったか夢の島なんですね。  エキスポを   終わってみたら    夢の島 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 02:42:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA22707 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 02:42:15 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (npadgeon.interlink.or.jp [203.141.128.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA22476 for ; Sat, 4 Apr 1998 02:42:08 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.80] (ppp010.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.80]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id CAA00410 for ; Sat, 4 Apr 1998 02:42:04 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sat, 4 Apr 1998 02:43:46 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2359] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJGQkQyRIJDMkNRsoSg==?=FB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEcbKEo=?=GO! =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5WEZ+JEckLSReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。最近は、重松さんを中心とした話題についていけずに 読んでいるだけです。難しくて何をやっているのかすらわからない。 そんな僕にはこれ!(深夜のテレフォンショッピングみたい) 遂に購入できました。しかし予約していた書店ではなく、名古屋は 大須のグッドウィル情報百貨店で手に入れました。ここは、最近できた ところで、2〜4階が周辺機器やサプライ品、1階が書籍フロアになって いる、結構大きな店です。ここのMacコーナーに「FutureBasicでGO!」が 平積みで9冊積んでありました。もちろん即ゲット、おかげで予約していた ところには明日断りに行かなくちゃいけないけど。MLを読んでいる限り、 結構な部数が出ているみたいですね。 帰りに読もうとして、人が多くてサルの絵がちょっと恥ずかしかったので カバーをはずして読んでいたら、カバーの下にもサルがいました。 最近の「サルでもわかるxxxxxx」というタイトルは嫌いなので、名前が そうならなくて良かったです。 まだ途中までですが、一番の収穫は、CD-ROMに収録の ”Go! Go! FB(Future BASICの本ができるまで)” を見ることができたことです(笑)杉本くんもちゃんと収録されていたし。 ただ、皆さんいわれているように、立派な紙質ですね。もう少しペラペラの 紙だと、参考書として開きっぱなしにできるのでうが、ちょっと堅くて開いて いても閉じてしまいます。ポケット版なんてのがあったら、全く内容が 一緒でも、きっと僕買ってしまいます。 安藤さん・古籏さん・ベンさん、おつかれさまでした。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 02:57:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA21794 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 02:57:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA21484 for ; Sat, 4 Apr 1998 02:57:35 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 02:57:31 +0900 Subject: [fb-ml 2360] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhGyhCICAbJEIjRxsoQmV0IBskQiQ3JF4kNxsoQiAgICAgIBskQiQ/GyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCISMbKEI=?= Date: Sat, 4 Apr 98 02:57:29 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320463845-161042178@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > という事は、もうゴミ箱どころか消却されてしまったか夢の島なんですね。 > > エキスポを >  終わってみたら >   夢の島 うーん、どうしませう。結構しますよね、スピーカー。。。 なんなら、一応EXPOで使ったわけだし、活動費から新しいの買うというのでは。。 。 もうすこし、FB本も速かったら、EXPOでがんがん宣伝できたんですけどね。 ところで、FB自体の売れ行きはどうなんでしょうか?本が売れるには、まず、FBが 売れないといけないと思うのですが、最近、FB自体を置いているのを見かけないの ですが。CodeWarrior以外、売ってるところ、見たことないです。Prographとかもな いし。。。 FB本もでたし、ホント、後は、PPCコンパイラがでたら、完璧なんですけどね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 03:24:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA21845 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 03:24:23 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (npadgeon.interlink.or.jp [203.141.128.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA21840 for ; Sat, 4 Apr 1998 03:24:18 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.80] (ppp010.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.80]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id DAA01190 for ; Sat, 4 Apr 1998 03:24:16 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sat, 4 Apr 1998 03:25:58 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2361] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhGyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICA=?==?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cbKEo=?=et =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQ3GyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICAgICAg?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 At 2:57 AM 98.4.4, Osamu Shigematsu wrote: > ところで、FB自体の売れ行きはどうなんでしょうか?本が売れるには、まず、FBが > 売れないといけないと思うのですが、最近、FB自体を置いているのを見かけないの > ですが。CodeWarrior以外、売ってるところ、見たことないです。Prographとかもな > いし。。。 名古屋では、ツクモ電気・グッドウィル・コンプマートなど、Macソフトを扱っている ところでは、きちんとおいてあります。ただ、補充しておいてあるのか、ずっと 売れずにおいてあるかは不明です。大体37,000円前後です。 FB本は、FB自体がそんな定価ですから、本を買ってみて、中のソフトやソースを 見て、これだけできるなら……とFB本体を買う、といった売れ方をするといいですね。 FB本の売れ行きも気になりますが、結局FBIIJってどの程度売れたんでしょうか。 > FB本もでたし、ホント、後は、PPCコンパイラがでたら、完璧なんですけどね。 PPCコンパイラ部だけでも、発売してくれたらいいですね。今のままだと、ちょっと 凝ったものを作ると、PowerPC以上くらいでないと遊べないものになってしまいます。 FB本の横スクロールシューティングも、PowerMac7200/90で遊ぶと、コマ送り(いい すぎ?)みたいになります。PowerPC604/120MHzくらいが快適に遊べる下限でしょうか? ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 04:45:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA02993 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 04:45:37 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA01618 for ; Sat, 4 Apr 1998 04:45:13 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 04:45:05 +0900 Subject: [fb-ml 2362] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhGyhCICAbJEIjRxsoQmV0IBskQiQ3JF4kNxsoQiAgICAgIBskQiQ/GyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCISMbKEI=?= Date: Sat, 4 Apr 98 04:45:04 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320457391-161430389@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >PPCコンパイラ部だけでも、発売してくれたらいいですね。今のままだと、ちょっと >凝ったものを作ると、PowerPC以上くらいでないと遊べないものになってしまいます。 >FB本の横スクロールシューティングも、PowerMac7200/90で遊ぶと、コマ送り(いい >すぎ?)みたいになります。PowerPC604/120MHzくらいが快適に遊べる下限でしょうか >? 多分7200/90は601/90Mhzですから、68LC040の33Mhzよりも遅いでしょう。 結局の所、例えば、横スクロールシューティングなどは処理のほとんどを費やすに は、COPYBITSでしょうから、速度を稼ぐとしたら、モニタの色深度を8bitに切り替 える(オフスクリーンの色深度と合わせる)ことや、余分な転送を行わない、など の工夫が必要だと思います。 小野さんの環境で動くか不明ですが、私のページにモードに落ちている SpriteWorldをいじり倒したゲームの作りかけが落ちていますので、それを試してみ て下さい。でかいスプライトがうじゃうじゃBGM付きではねる割には、そこそこ努力 の跡が見られると思いますけど。(にしても、遅い) あと、FB本の横スクロールは、残像を消すためにより大きな矩形を転送しますから 、それによる速度低下もかなり大きいと思いますね。 結局、古籏さんが示したのは、土台であって、細部はチューンアップが当然必要で す。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 04:48:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA06419 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 04:48:07 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA06360 for ; Sat, 4 Apr 1998 04:47:59 +0900 (JST) Received: from tkt002.osk.3web.ne.jp (tkt002.osk.3web.ne.jp [202.235.201.34]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id EAA09025 for ; Sat, 4 Apr 1998 04:46:28 +0900 (JST) Date: 4 Apr 98 04:51:13 +0900 Subject: [fb-ml 2363] =?ISO-2022-JP?B?VFNNVEUbJEIlJCVzJWkbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyEmJVUlIyVrGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT9FUD5sISohShsoSlJl?= =?ISO-2022-JP?B?OiAbJEIlJCVzJWklJCVzGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCSlE0OSFLGyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 4日 (土) 1:18 AM, wrote 堀 浩一郎 : >★拙作「K'sDiary」で、多くの人から「インライン変換が出来るようにしてくれ !」 > と言う要望をいただいて、いま勉強しているところなのですが、うまくいかない > ので相談に乗って下さいませ(^_^;)。 >  > ここのログやその他の情報を集めると、どうもFB単体ではインライン変換に > 対応できない、と言うことです。PGのフィルターでもそういうのはないし、 > CD-ROMの中にもTSMがらみの.BASやフィルターのなさそうです。 >  >★じゃぁ、と言うわけで、Inside Macintoshを読んでいたのですが、英語版の > 「TEXT」の章をアップルのサイトから落として読んでいました。  あと1日、もしくは2日だけおまちください!  要望の多さから、ベンは果敢にもTSMTEforFB.FLTRの作成にとりかかりました!  そして! 実はもう完成してます!  こちらではほぼ完璧に動作しています。あとは使用方法と仕様解説書をつけて配布 しようと思い、その準備に追われているのみです。自分でいうのもなんですが、PGで 作ったプログラムにこれを組み込んで、ほんの数行手直しするだけで全エディット・ フィールドがTSMインライン変換に対応してしまう様は、 「PG使いで良かった...」  と思わせてくれるものがあります。PG使いの方々、あなたの望んでいたものが、つ いに登場します。  あと少しだけです。これさえあれば堀さんのダイアリーもあっというまにインライ ン変換に対応できます。わくわくしながらお待ちください。  エイプリル・フールに間に合わせたかったのですが(笑) でもこのフィルタができ ていることは本当のことですのでご安心を。  今日、明日中にアップロードして、ここで報告したいと思います。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 04:48:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA06930 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 04:48:52 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA06834 for ; Sat, 4 Apr 1998 04:48:47 +0900 (JST) Received: from tkt002.osk.3web.ne.jp (tkt002.osk.3web.ne.jp [202.235.201.34]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id EAA09100 for ; Sat, 4 Apr 1998 04:48:40 +0900 (JST) Date: 4 Apr 98 04:52:39 +0900 Subject: [fb-ml 2364] =?ISO-2022-JP?B?VFNNVEUbJEIlJCVzJWkbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyEmJVUlIyVrGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT9FUD5sISohShsoSlJl?= =?ISO-2022-JP?B?OiAbJEIlJCVzJWklJCVzGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCSlE0OSFLGyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 4日 (土) 1:18 AM, wrote 堀 浩一郎 : >★拙作「K'sDiary」で、多くの人から「インライン変換が出来るようにしてくれ !」 > と言う要望をいただいて、いま勉強しているところなのですが、うまくいかない > ので相談に乗って下さいませ(^_^;)。 >  > ここのログやその他の情報を集めると、どうもFB単体ではインライン変換に > 対応できない、と言うことです。PGのフィルターでもそういうのはないし、 > CD-ROMの中にもTSMがらみの.BASやフィルターのなさそうです。 >  >★じゃぁ、と言うわけで、Inside Macintoshを読んでいたのですが、英語版の > 「TEXT」の章をアップルのサイトから落として読んでいました。  あと1日、もしくは2日だけおまちください!  要望の多さから、ベンは果敢にもTSMTEforFB.FLTRの作成にとりかかりました!  そして! 実はもう完成してます!  こちらではほぼ完璧に動作しています。あとは使用方法と仕様解説書をつけて配布 しようと思い、その準備に追われているのみです。自分でいうのもなんですが、PGで 作ったプログラムにこれを組み込んで、ほんの数行手直しするだけで全エディット・ フィールドがTSMインライン変換に対応してしまう様は、 「PG使いで良かった...」  と思わせてくれるものがあります。PG使いの方々、あなたの望んでいたものが、つ いに登場します。  あと少しだけです。これさえあれば堀さんのダイアリーもあっというまにインライ ン変換に対応できます。わくわくしながらお待ちください。  エイプリル・フールに間に合わせたかったのですが(笑) でもこのフィルタができ ていることは本当のことですのでご安心を。  今日、明日中にアップロードして、ここで報告したいと思います。 P.S. WASTEの方はこっちも未だにわかりませんわ(^^;)>重松さん ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 05:13:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id FAA14801 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 05:13:33 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id FAA14610 for ; Sat, 4 Apr 1998 05:13:13 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 05:13:07 +0900 Subject: [fb-ml 2365] Re: TSMTE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlcyEmJVUlIyVrJT9FUD5sISohShsoQlJlOiAbJEIlJCVzJWklJCVzGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCSlE0OSFLGyhC?= Date: Sat, 4 Apr 98 05:13:05 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320455709-161531523@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >P.S. WASTEの方はこっちも未だにわかりませんわ(^^;)>重松さん ベンさん、ご苦労様でした。 多くのPGユーザーがきっと涙を流して喜ぶと思います。私も涙ちょちょ切れですよ 。 # といいつつ、PGで作ったツールはRaviEditくらいですけど。 私が作るものは結構中途半端が多いんですよね。PGで作るほどでもないし、かとい って、FBだとしんどい。(笑)PGももっとサイズが小さく作れれば、もっともっと 使うんですが、メモリをたくさん食いますからね。CGIは同時に鬼のように立ち上げ るので、1Mも使われたら、ちょっと悲惨。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 12:52:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA03945 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 12:52:38 +0900 (JST) Received: from z.zzz.or.jp (zzzs.zzz.or.jp [202.221.6.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA03939 for ; Sat, 4 Apr 1998 12:52:34 +0900 (JST) Received: from [210.153.102.223] ([210.153.102.223]) by z.zzz.or.jp (8.7.5+2.6Wbeta6/3.4W5-07/08/97) with SMTP id MAB10062 for ; Sat, 4 Apr 1998 12:51:39 +0900 (JST) Message-Id: <199804040351.MAB10062@z.zzz.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Sat, 04 Apr 1998 06:55:05 +0900 Subject: [fb-ml 2366] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlc0Z+Tk8lVSUjJWslPxsoSj0bJEIkOSRQ?==?ISO-2022-JP?B?JGkkNyQkGyhK?= From: "hiroshi" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: multipart/alternative; boundary="MS_Mac_OE_2974517710_72639_MIME_Part" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp > THIS MESSAGE IS IN MIME FORMAT. Since your mail reader does not understand this format, some or all of this message may not be legible. --MS_Mac_OE_2974517710_72639_MIME_Part Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit 神様仏様矢野様 ありがとうございます。やっとインライン入力ができるようになるのですね。この日 をどんなに待ち望んだことか。わたしはもう半年以上もインライン入力で悩んできた のです。重松さんをはじめいろいろな方々からアドバイスをいただきチャレンジして きましたがうまくいきませんでした。インサイドマックをよんでもよくわからなかっ たので矢野様のアドバイスで購入した本をよみながら今日までチャレンジしてきまし た(ちとおおげさか 笑)でも結局うまくいってません。inlineforFBフィルタ楽し みにしてます。 **************************** ひろし sathiro@z.zzz.or.jp **************************** --MS_Mac_OE_2974517710_72639_MIME_Part Content-type: text/html; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: quoted-printable =1B$B%$%s%i%$%sF~NO%U%#%k%?=1B(J=3D=1B$B$9$P$i$7$$=1B(J =1B$B?@MMJ)MMLpLnMM=1B(J
=1B$B$"$j$,$H$&$4$6$$$^$9!#$d$C$H%$%s%i%$%sF~NO$,$G$-$k$h$&$K$J$k$N$G$9$M!#$3= $NF|$r$I$s$J$KBT$AK>$s$@$3$H$+!#$o$?$7$O$b$&H>G/0J>e$b%$%s%i%$%sF~NO$GG:$s$G= $-$?$N$G$9!#=3DE>>$5$s$r$O$8$a$$$m$$$m$JJ}!9$+$i%"%I%P%$%9$r$$$?$@$-%A%c%l%s%8= $7$F$-$^$7$?$,$&$^$/$$$-$^$;$s$G$7$?!#%$%s%5%$%I%^%C%/$r$h$s$G$b$h$/$o$+$i$J= $+$C$?$N$GLpLnMM$N%"%I%P%$%9$G9XF~$7$?K\$r$h$_$J$,$i:#F|$^$G%A%c%l%s%8$7$F$-= $^$7$?!J$A$H$*$*$2$5$+!!>P!K$G$b7k6I$&$^$/$$$C$F$^$;$s!#=1B(JinlineforFB=1B$B%U%= #%k%?3Z$7$_$K$7$F$^$9!#=1B(J

****************************
=1B$B$R$m$7=1B(J
sathiro@z.zzz.or.jp
****************************

--MS_Mac_OE_2974517710_72639_MIME_Part-- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 16:13:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA20989 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 16:13:04 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.37] (ppp37.shiojiri.ne.jp [203.141.192.37]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id QAA20984 for ; Sat, 4 Apr 1998 16:13:00 +0900 (JST) Date: Sat, 4 Apr 1998 16:13:00 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2367] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhGyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICA=?==?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cbKEo=?=et =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQ3GyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICAgICAg?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:45 AM 98.4.4, Osamu Shigematsu wrote: > あと、FB本の横スクロールは、残像を消すためにより大きな矩形を転送しますから > 、それによる速度低下もかなり大きいと思いますね。 > > 結局、古籏さんが示したのは、土台であって、細部はチューンアップが当然必要で > す。  一番手軽に速度をアップさせる方法としては、ピクセルを2倍サイズで  扱う事かな。  でもFB本のは2倍にしても劇的な効果は望めないんです・・・  COPYBITSが速いだけで、俄然違うんですけどね。  AMIGAのようにハード的(というか)でやってもらえると楽勝なんだけど・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 16:16:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA22162 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 16:16:07 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.37] (ppp37.shiojiri.ne.jp [203.141.192.37]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id QAA22157 for ; Sat, 4 Apr 1998 16:16:03 +0900 (JST) Date: Sat, 4 Apr 1998 16:16:03 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2368] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhGyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICA=?==?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cbKEo=?=et =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQ3GyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICAgICAg?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:57 AM 98.4.4, Osamu Shigematsu wrote: > うーん、どうしませう。結構しますよね、スピーカー。。。 > なんなら、一応EXPOで使ったわけだし、活動費から新しいの買うというのでは。。  仕方ないので、まあ自前でまた購入します(x.x) > ところで、FB自体の売れ行きはどうなんでしょうか?本が売れるには、まず、FBが > 売れないといけないと思うのですが、最近、FB自体を置いているのを見かけないの > ですが。CodeWarrior以外、売ってるところ、見たことないです。Prographとかもな > いし。。。  だいたい、ほとんどの人がCodeWarriorを初心者に進めるので、それしか  売れないと言うオチが(笑)  買ったけど、もっとも使用頻度の低いソフトかもしれないですね・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 16:18:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA22221 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 16:18:19 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.37] (ppp37.shiojiri.ne.jp [203.141.192.37]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id QAA22216 for ; Sat, 4 Apr 1998 16:18:15 +0900 (JST) Date: Sat, 4 Apr 1998 16:18:15 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2369] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhGyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICA=?==?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cbKEo=?=et =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQ3GyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICAgICAg?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 3:25 AM 98.4.4, takaomi ono wrote: > 見て、これだけできるなら……とFB本体を買う、といった売れ方をするといいですね。 > FB本の売れ行きも気になりますが、結局FBIIJってどの程度売れたんでしょうか。  ははは、謎にしておきましょうf(^^bbb > > FB本もでたし、ホント、後は、PPCコンパイラがでたら、完璧なんですけどね。  ネックになっているのは「PPCコンパイラ」の部分なんですよね・・・  やっぱり開発って止まったまま? > FB本の横スクロールシューティングも、PowerMac7200/90で遊ぶと、コマ送り(いい > すぎ?)みたいになります。PowerPC604/120MHzくらいが快適に遊べる下限でしょ >うか?  だいだい、そんなもんです。  SPACE FORCEは60840/33MHzあたりでも、なんとか動きます。  Macだと、ああいう3D系統の方が速く動くんですよね・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 16:23:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA10570 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 16:23:03 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.37] (ppp37.shiojiri.ne.jp [203.141.192.37]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id QAA10343 for ; Sat, 4 Apr 1998 16:23:00 +0900 (JST) Date: Sat, 4 Apr 1998 16:23:00 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2370] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJGQkQyRIJDMkNRsoSg==?=FB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEcbKEo=?=GO! =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5WEZ+JEckLSReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:43 AM 98.4.4, takaomi ono wrote: > 帰りに読もうとして、人が多くてサルの絵がちょっと恥ずかしかったので > カバーをはずして読んでいたら、カバーの下にもサルがいました。 > 最近の「サルでもわかるxxxxxx」というタイトルは嫌いなので、名前が > そうならなくて良かったです。  ちなみにカバーの下だけでなく、一番最初のindex.htmlのPICTリソースにも  β版の表紙が入っているんですよ。  って、普通リソースエディタでは覗きませんからね(笑) > まだ途中までですが、一番の収穫は、CD-ROMに収録の > ”Go! Go! FB(Future BASICの本ができるまで)” > を見ることができたことです(笑)杉本くんもちゃんと収録されていたし。  FB本ができるまでは、半分はフィクションですが半分は実話かも(^^;  でもM$からお金はもらってません(爆)←もらえないですよねM$からは(^^; > 紙だと、参考書として開きっぱなしにできるのでうが、ちょっと堅くて開いて > いても閉じてしまいます。ポケット版なんてのがあったら、全く内容が > 一緒でも、きっと僕買ってしまいます。  当初よりかなりページ数が増えたというのもありますが、やっぱ紙の厚さ  でしょうね。  そういえば、FB本の文句って、ほとんど「紙」「厚さ」ばかりですね。  さすがに紙の指定まではできないので・・・・  38mgあたりだと薄くなってよかったのかな? > 安藤さん・古籏さん・ベンさん、おつかれさまでした。  いえいえ。  あとは頑張って活動していくしかないですね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 17:21:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA17187 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 17:21:51 +0900 (JST) Received: from po.kumagaya.or.jp (po.kumagaya.or.jp [202.234.46.17]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA17177 for ; Sat, 4 Apr 1998 17:21:47 +0900 (JST) Received: from [203.183.12.118] (matsu118.kumagaya.or.jp [203.183.12.118]) by po.kumagaya.or.jp (3.6W) with SMTP id RAA02757 for ; Sat, 4 Apr 1998 17:22:07 +0900 Message-Id: <199804040822.RAA02757@po.kumagaya.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Sat, 04 Apr 1998 17:20:57 +0000 Subject: [fb-ml 2371] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclOSVGJWAkTjRJTX0bKEo=?= From: "Hironori Suzawa" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 須澤です 今、考えているソフトのアイディアがありまして、Takahashi Takesiさんのシステム の番人(http://www.asahi-net.or.jp/~yh2t-tkhs/)という定期的にシステムを監視 して変更のあったファイルをチェックするというソフトを使用していて思いついたの ですが、インストールしたサラのシステムのチェックサムを保存しておいてフリーズ 後などに破壊されたファイルがあった場合に発見出来るソフトを作ろうかと思ってい ます。 Takahashiさんに話したところ面白いと言って頂けたのですが、何だかそれだけでは イマイチなのでさらに発展させたアイディアはないでしょうか? また、技術的援助もお待ちしております(笑) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 18:04:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA14740 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 18:04:50 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA14730 for ; Sat, 4 Apr 1998 18:04:48 +0900 (JST) Received: from tkt005.osk.3web.ne.jp (tkt005.osk.3web.ne.jp [202.235.201.37]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id SAA12589 for ; Sat, 4 Apr 1998 18:04:43 +0900 (JST) Date: 4 Apr 98 05:07:34 +0900 Subject: [fb-ml 2372] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IFtmYi1tbCAy?= =?ISO-2022-JP?B?MzU5XSAbJEIkZCRDJEgbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDMkNRsoSkZCIBskQiRHGyhKR08h?= =?ISO-2022-JP?B?IBskQiRyOVhGfiRHJC0bKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJF4kNyQ/GyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 1998年 4月 4日 (土) 2:43 AM, wrote takaomi ono : >まだ途中までですが、一番の収穫は、CD-ROMに収録の >”Go! Go! FB(Future BASICの本ができるまで)” >を見ることができたことです(笑)杉本くんもちゃんと収録されていたし。  そうですそうです(笑)  個人的には、あれのためだけに2800円でもいいんじゃないかなー(笑) なにし ろ「田」の攻撃ですから(^^;) 安藤さんがやたら大活躍だしー(笑) ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 18:04:49 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA14735 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 18:04:49 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA14701 for ; Sat, 4 Apr 1998 18:04:43 +0900 (JST) Received: from tkt005.osk.3web.ne.jp (tkt005.osk.3web.ne.jp [202.235.201.37]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id SAA12583 for ; Sat, 4 Apr 1998 18:04:38 +0900 (JST) Date: 4 Apr 98 05:03:41 +0900 Subject: [fb-ml 2372] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IFtmYi1tbCAy?= =?ISO-2022-JP?B?MzU4XSBSZTogIBskQiNGGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0IkRyNHI28hISNHGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?ZXQgGyRCJDckXiQ3JD8bKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCISMbKEo=?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 4日 (土) 2:10 AM, wrote KaZuhiro FuRuhata : >>> そう言えば、私のスピーカーは、どこへ行ったんでしょう(-.-? >> >>ををを、私は、最終日に古籏さんが持って帰られたもの、と思っておりましたが。 >>。。 > という事は、もうゴミ箱どころか消却されてしまったか夢の島なんですね。 > > エキスポを >  終わってみたら >   夢の島 >  あれれ、たしか石橋さんがもって帰ったんじゃ... #最終日は僕はかたずけの寸前に帰ったのだった。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 18:11:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA16188 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 18:11:06 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA16043 for ; Sat, 4 Apr 1998 18:11:00 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 18:10:57 +0900 Subject: [fb-ml 2373] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclOSVGJWAkTjRJTX0bKEI=?= Date: Sat, 4 Apr 98 18:10:58 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320409039-164338654@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >Takahashiさんに話したところ面白いと言って頂けたのですが、何だかそれだけでは >イマイチなのでさらに発展させたアイディアはないでしょうか? 私は、M$がいつも鬼のように放り込む機能拡張/ライブラリが何なのか知りたいと思 っているので、そういう、情報についての辞書のようなものを組み込んで、各自の 判断で捨てられるようにすると便利かもと思いますが。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 18:13:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA24971 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 18:13:03 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA24767 for ; Sat, 4 Apr 1998 18:12:59 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 4 Apr 1998 18:12:57 +0900 Subject: [fb-ml 2374] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhGyhCICAbJEIjRxsoQmV0IBskQiQ3JF4kNxsoQiAgICAgIBskQiQ/GyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCISMbKEI=?= Date: Sat, 4 Apr 98 18:12:58 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320408919-164345882@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ネックになっているのは「PPCコンパイラ」の部分なんですよね・・・ > やっぱり開発って止まったまま? ちゃんと開発されているようですよ。少なくとも、完全ではないにせよPGのソース をコンパイルしたでもが配布されていて、私の所では動きましたから。一月くらい 前です。 今年の夏くらいにはリリースされるといいですね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 18:45:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA10580 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 18:45:59 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA10380 for ; Sat, 4 Apr 1998 18:45:55 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.153 (n6ppp153.mwnet.or.jp [202.226.203.153]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id SAA10391 for ; Sat, 4 Apr 1998 18:45:53 +0900 (JST) Message-Id: <199804040945.SAA10391@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.1 Date: Sat, 4 Apr 1998 18:50:30 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2375] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cbKEI=?=o=?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cbKEI=?=et =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQ3JD8hIxsoQg==?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 今日FB本買ってきました。や〜なんだか豪華な感じですね。 古籏さん矢野さん、ごくろうさまでした。 僕はPGをよく使うので、PGの章を期待しています。 さっそくこれから読んでみます。 -- 長崎 智宏 nagasaki@mwnet.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 21:31:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA27815 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 21:31:46 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA27806 for ; Sat, 4 Apr 1998 21:31:43 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.139 (kiwju102.interwave.or.jp [210.130.170.139]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id VAA19156 for ; Sat, 4 Apr 1998 21:23:47 +0900 Message-Id: <199804041223.VAA19156@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Sat, 4 Apr 1998 21:32:07 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2376] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 > 古籏様へ >  グラフィック凄く綺麗ですね〜 >  でもアバウト画面のNEWSの綴りがNWESになってます(笑) うっ!英検が泣くな(ごめんね英検)。 自分で作ってみると、案外気づかないものですねぇ...って、こんな間違い僕だけ? 恥ずかしいので、すぐ直しました(^^;)。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 21:31:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA27831 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 21:31:51 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA27823 for ; Sat, 4 Apr 1998 21:31:48 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.139 (kiwju102.interwave.or.jp [210.130.170.139]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id VAA19161 for ; Sat, 4 Apr 1998 21:23:54 +0900 Message-Id: <199804041223.VAA19161@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Sat, 4 Apr 1998 21:32:16 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2377] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 >重松様へ アドバイスありがとう御座います。 > で、「ち○こ」は受けましたね。ちゃんと、ピーとか言うし、真面目風な声でその > まま喋るのがおかしすぎ。でも、やっぱり、いっぺんに4フレーズしか表示できない > のと、どこを押したら切り替わるのがなかなかわかりませんでしたので、そこら辺 > が良くなれば、goodだと思いマス。 分かりづらいインターフェイスを全て取り払った「NewsEditor Lit」というヤツを新 しくアップしましたので見てやって下さい。今度はウインドすら生成しません。分か り易いとは思うんですが、どうでしょう? URLは http://www.top.or.jp/~ungro/download.html (←誰も来ないホームページ) です。 急いで作ったのでバグとか多いだろうなぁ...(^^;)。 また報告とか、お願いします。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 21:31:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA27847 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 21:31:56 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA27842 for ; Sat, 4 Apr 1998 21:31:54 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.139 (kiwju102.interwave.or.jp [210.130.170.139]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id VAA19165 for ; Sat, 4 Apr 1998 21:23:59 +0900 Message-Id: <199804041223.VAA19165@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Sat, 4 Apr 1998 21:32:20 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2378] =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGJF4kPzpuJGsbKEI=?=... X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 FBで「オセロ」を作りました。半日程度で仕上げましたが、コマのひっくり返るアニ メはなかなかの出来だと思います(手前味噌ながら)。プログラム初心者ゆえに「脳 ナシ状態」ですが http://www.top.or.jp/~ungro/download.html から落とせますので 見てやって下さい。 あと、FB制の「五目並べ」もアップしてます。 オセロと同様、“グラフィックの質を落とさず、如何にサイズを小さくするか”を念 頭に作ってありますので、グラフィックまわりや軽さには結構自信があります。 ご意見とかご感想とか、tahito@yyy.or.jp まで送ってやって下さい。お願いします。 近況:春休みって、自由に時間がつかえて良いな〜(しみじみ)。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 21:53:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA05085 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 21:53:52 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.2] (ppp02.shiojiri.ne.jp [203.141.192.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA05079 for ; Sat, 4 Apr 1998 21:53:48 +0900 (JST) Date: Sat, 4 Apr 1998 21:53:48 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2379] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyEhI0cbKEo=?=et =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQ3JD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 5:03 AM 98.4.4, Tsutomu YANO wrote: >  あれれ、たしか石橋さんがもって帰ったんじゃ... > > #最終日は僕はかたずけの寸前に帰ったのだった。  という事はスピーカーを持っているのは、石橋さん? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 21:54:49 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA05110 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 21:54:49 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA05105 for ; Sat, 4 Apr 1998 21:54:46 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id VAA20175; Sat, 4 Apr 1998 21:54:42 +0900 (JST) Message-Id: <199804041254.VAA20175@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sat, 04 Apr 1998 21:53:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ11GYjV8GyhC?= Subject: [fb-ml 2380] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiRHI0cjbyNHGyhC?=et =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQ3JD8hIxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 私もGETしました。 京都のアバンティに平積みで10冊ほど売っていました。 PGを勉強中だったので、多いに参考にさせていただきます。 PIONEER MPC-GX1/40M/1GHD たけうちとおる VED04321@niftyserve.or.jp ………………URL=http://www.asahi-net.or.jp/~bj5t-tkuc/……………… From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 22:18:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA11427 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 22:18:11 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.2] (ppp02.shiojiri.ne.jp [203.141.192.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA11364 for ; Sat, 4 Apr 1998 22:18:06 +0900 (JST) Date: Sat, 4 Apr 1998 22:18:06 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2381] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclOSVGJWAkTjRJTX0bKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 5:20 PM 98.4.4, Hironori Suzawa wrote: > Takahashiさんに話したところ面白いと言って頂けたのですが、何だかそれだけでは > イマイチなのでさらに発展させたアイディアはないでしょうか?  作成日付が古いファイルは、老人アイコンを、新しいファイルには  赤ちゃんのアイコンをリストアップして表示するときに付けるとか?  壊れたファイルは救急車で運ばれるとか・・・  デスクトップに目玉もどきを置いておいて、変なファイルがコピーされたら  怒り目にするとか・・・  って関係ない所ばかりですね(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 22:36:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA00710 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 22:36:51 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.2] (ppp02.shiojiri.ne.jp [203.141.192.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA00475 for ; Sat, 4 Apr 1998 22:36:47 +0900 (JST) Date: Sat, 4 Apr 1998 22:36:47 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2382] title image animation Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 FBページを改訂しようと思ってタイトルをGIFアニメーションさせようと 思って作ったんですが、重いでしょうか? http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/FB/anime.gif (213KB) 不評なら素直にBryce 3Dで描きます(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 22:43:26 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA18617 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 22:43:26 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.2] (ppp02.shiojiri.ne.jp [203.141.192.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA18501 for ; Sat, 4 Apr 1998 22:43:20 +0900 (JST) Date: Sat, 4 Apr 1998 22:43:20 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2383] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:06 AM 98.4.3, 堀 浩一郎 wrote: >   です。さっきのバグもなおしました。初期設定ファイルの不可視化はちょっと >   マックを知っている人には見破られてしまいますが、まぁ、しょせん日記(笑) >   あまり高度なセキュリティはいらないかな?と言うことで、不可視化だけにし >   ました。  バグ・・・だと思いますがバグ発見です。  1904年の1月にします。前の月ボタンを押すと1948年になってしまいます。  これバグですよね??? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 22:46:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA21214 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 22:46:50 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.2] (ppp02.shiojiri.ne.jp [203.141.192.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA21201 for ; Sat, 4 Apr 1998 22:46:45 +0900 (JST) Date: Sat, 4 Apr 1998 22:46:45 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2384] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:06 AM 98.4.3, 堀 浩一郎 wrote: >   あまり高度なセキュリティはいらないかな?と言うことで、不可視化だけにし >   ました。  さらにバグじゃないのですが、不具合というかのレポートです。  テキストフィールドに32768文字以上入れようとした場合(ペースト)  警告のダイアログがでますが、このメッセージが途中からはみだして  読めません。ダイアログをもう少し大きくすればよいのかなと思います。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 22:48:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA21251 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 22:48:24 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA21245 for ; Sat, 4 Apr 1998 22:48:20 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA21412; Sat, 4 Apr 1998 22:48:16 +0900 (JST) Message-Id: <199804041348.WAA21412@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sat, 04 Apr 1998 22:47:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2385] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlc0pRNDkbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2355] <重松さん> ★お返事、ありがとうございます。 >>インライン入力に関しては、FutureBASICフォーラムでひろしさんの質問に私がレス >>をつけてありますので、読んでみて下さい。  ■あ、はい、今度行ってきます。   でも、みなさん、FBのサイトを作っているので、自分のサイトももっとFB   に凝ったサイトに改造しなければ・・・。リンクも見直しだな・・(^_^;)。    >>堀さんのはPGを使って開発して、入 >>力窓には多分普通のTextEditを使っているのでしょうから、それ用のFLTRを書くよ >>うになりますね。多分、それだけではダメで、Runtime.INCLにも手を入れる事にな >>るでしょう。  ■Inside Macintoshを読んだところ、どうもそのようですね。とにかくFLTRで   キー入力を横取りしてTSMに渡さなければならない、と言うことは解ったので   すが、具体的にはどうしたらよいのかわかりません(;_;)。    >>もし、Arielから、WASTEを購入しているユーザー >>であれば、私のソース(RaviEditの)をおわけしますよ。ついでにバグもとってね >>(笑)  ■ありがとうございます。   ベンさんが何か素晴らしいことを計画しているようなので、それに期待です   (^o^)/。                 ★ 楽しみですね  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 22:48:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA21265 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 22:48:36 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA21260 for ; Sat, 4 Apr 1998 22:48:34 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA21511; Sat, 4 Apr 1998 22:48:30 +0900 (JST) Message-Id: <199804041348.WAA21511@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sat, 04 Apr 1998 22:47:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2386] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2315] <重松さん> ★レス遅れてすいません(^_^;)。 >>うーんとですね、大きなお世話かもしれませんが、初期設定ファイルは >>SYSTM(_aplVol)に置いていますか?だったら、初期設定フォルダにした方がよいと >>思います。というのは、不可視だと、当然移動するときに取り残されることになり >>ますし、気づかずゴミをためることになり、結構嫌われると思います。よって、初 >>期設定フォルダに入れて、これも簡単に暗号化するといいでしょう。  ■実はこれは理由がありまして・・     うちの場合、旅行とかで外に出る場合、パワーブックを持っていったり、   うちの実家のマックを使ったりするのですが、そこで日記をつけると、   その使ったマシン上に、初期設定ファイルが作られてしまいます。      んでもって、そのソフトを使わなくなるとその初期設定ファイルが、自分の   メインマシンではないマシンに残ってしまう・・。実はこれがいやで、   初期設定ファイルをソフトと同じフォルダーにしました。      これなら人のマシンを汚さなくていいし、しかも、フォルダーごとに初期設   定ファイルが作れるので、一つのマックに複数の人の日記を書ける。   そういった訳なんです。    >>パスワードにはそれようの一方通行アルゴリズムがあるようですから、調べて、挑 >>戦してみてはいかがでしょうか?  ■え?何か難しいアルゴリズムがあるんですか?   どうせ日記だしなぁ・・・パス(笑)。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 22:48:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA21280 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 22:48:56 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA21274 for ; Sat, 4 Apr 1998 22:48:54 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA21630; Sat, 4 Apr 1998 22:48:50 +0900 (JST) Message-Id: <199804041348.WAA21630@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sat, 04 Apr 1998 22:47:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2387] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlc0pRNDkbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2357] <重松さん> ★アセンブラの解説、ありがとうございました。   >>レジスタや、スタックという概念はOKですか?  ■昔、PC8001でZ80のアセンブラはちょっとかじったのですが、   もう忘れました(笑)。    >>DC.W $7014,$AA54はマシン語ではなくて、アセンブラの命令で、そのまま、7014と >>、AA54という68Kのマシン語には存在しないコードをそのまま出力します。そして、 >>CPUがここにぶつかると、当然そんな命令はないのでエラーが起こります。そして、 >>エラーを処理する先がTOOLBOXの入り口になっているわけです。  ■なるほど、これがTOOLBOXの入り口になっていたとは・・・。そんなこと、   マニュアルには書いてなかったなぁ・・。ちょっとわかった気がしました。      細かいところはまだ理解不能。でも、これを使えば結構いろいろなことが出来   そうですね。      ありがとうございましたm(__)m。             ★ わかった気になっただけか?   堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 22:49:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA21294 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 22:49:06 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA21289 for ; Sat, 4 Apr 1998 22:49:04 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA21686; Sat, 4 Apr 1998 22:49:00 +0900 (JST) Message-Id: <199804041349.WAA21686@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sat, 04 Apr 1998 22:47:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2388] TSMTE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlcyEmJVUlIyVrJT9FUBsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2363] <ベンさん> >> あと1日、もしくは2日だけおまちください! >> >> 要望の多さから、ベンは果敢にもTSMTEforFB.FLTRの作成にとりかかりました!  >>そして! 実はもう完成してます!  ■をををををををををををっ!!!(゜〇゜;) エッ!(◎_◎) エッ!   ( ^_^)/□☆□\(^_^ ) カンパーイ!     いや〜〜、MLに入っていて良かったです(現金なヤツ>自分)。   思えばニフでFBのことを書き込んでレスしてくれたのもベンさんが   初めてでしたし、このMLを紹介してくれたのもベンさんだし、頭が上が   りませんm(__)mm(__)mm(__)m。      これからベンさんのサイト、チェックしに行きます!   あるといいナァ・・。             ★ めちゃくちゃ期待してます  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 4 22:49:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA21311 for fb-ml-outgoing; Sat, 4 Apr 1998 22:49:21 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA21306 for ; Sat, 4 Apr 1998 22:49:18 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA21826; Sat, 4 Apr 1998 22:49:12 +0900 (JST) Message-Id: <199804041349.WAA21826@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sat, 04 Apr 1998 22:47:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2389] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlc0pRNDkbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2356] <重松さん> >>>★ならばと思って、その関係の関数をPascalConverterでFBで読めるようにす >>> れば、と思ったのですが、肝心のPascal形式の関数はAppleの登録Developer >>> でないとゲットできない様子。 >> >>古籏さんのページに全部コンバート済みのものが落ちていますよ。 >># Thanks>古籏さん  ■あら、気づかなかった(汗)。今度ゲットしに行かなくては・・。   >>TSM(TextServiceManager) >>については、私がすでに書き直してあると思いますので、必要であれば、直接メー >>ルしても良いですよ。 >>また、InsideMacintoshのTSM aware applicationの作り方についてのPDFを根来さん >>だったと思いますけど、頂いてますので、日本語の情報が必要であれば、それもお >>送りしますけど。  ■あ、ゼヒお願いします(^o^)/。   バイナリーならkouichi@kyoto.xaxon-net.or.jpにお願いします。      ベンさんがFLTRを書いてくれているようですが、私自身もちゃんと勉強したい   ので、ゼヒお願いします!!    >># ちなみに私は、買いました>TEXT。日本語で読んでも、わかりません!  ■わははは、そうですか。買わなくて良かった(笑)。     でも、今回思ったのですが、ああいった比較的新しいアップルのテクノロジー   をすぐ使いたかったらCとかPascalの方がすぐ出来るんですかね?   Inside MacintoshにはCとPascalのサンプルやソースコードは載ってい   てもBasicのコードは載っていない・・(T^T)。             ★ どうせCなんかわからないし(爆)  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 01:33:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA03782 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 01:33:11 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA03304 for ; Sun, 5 Apr 1998 01:33:01 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 5 Apr 1998 01:32:56 +0900 Subject: [fb-ml 2390] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGJF4kPzpuJGsbKEIuLi4=?= Date: Sun, 5 Apr 98 01:32:56 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320382520-165933706@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 オセロとは懐かしいですね。これからダウンロードしてみます。 ところで、一定のインターフェイスを決めて思考ルーチン対決できるようにしませ ん? オセロ版のアプリケーションと実際に対局する思考ルーチンアプリケーションです 。オセロ版のアプリケーションは思考ルーチンアプリケーションとAppleEventで交 信します。思考ルーチンはBASICだけで記述しなければならず、60秒以内(CPUによ らず)に必ず返信しなければならない。60秒を越えると、パスと見なす。 私も大昔に、あまりに退屈だったので、オセロを作ったのを思い出します。(弱か ったですけど) >FBで「オセロ」を作りました。半日程度で仕上げましたが、コマのひっくり返るアニ >メはなかなかの出来だと思います(手前味噌ながら)。プログラム初心者ゆえに「脳 >ナシ状態」ですが http://www.top.or.jp/~ungro/download.html から落とせますので >見てやって下さい。 ところで、ニュースエディタライトですけど、リベリア船籍の...のプルダウンの表 示がおかしいですし、乱数のシードが常に同じようでシャッフルの結果が常に一定 ですよ。[_Time]とFN TICKCOUNTをXORするなりしたのをシードとして毎回違った結 果にした方が楽しいと思いますよ。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 02:09:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA25472 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 02:09:04 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.22] (ppp22.shiojiri.ne.jp [203.141.192.22]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA25467 for ; Sun, 5 Apr 1998 02:09:01 +0900 (JST) Date: Sun, 5 Apr 1998 02:09:01 +0900 (JST) X-Sender: openspc@po.shiojiri.ne.jp (Unverified) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2391] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:32 PM 98.4.4, Tahito Aoki wrote: > 急いで作ったのでバグとか多いだろうなぁ...(^^;)。 > また報告とか、お願いします。  「何が」のメニュー内の「リベリア船籍の〜」の部分だけ  メニュー項目高さがでかい(高い)んですが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 02:09:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA25477 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 02:09:06 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA25466 for ; Sun, 5 Apr 1998 02:09:01 +0900 (JST) Received: from tkts016.osk.3web.ne.jp (tkts016.osk.3web.ne.jp [202.235.251.144]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA17138 for ; Sun, 5 Apr 1998 02:08:53 +0900 (JST) Date: 4 Apr 98 18:49:31 +0900 Subject: [fb-ml 2391] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IFtmYi1tbCAy?= =?ISO-2022-JP?B?MzUzXSAbJEIlKiVVJTkbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJS8laiE8JXMkTiVtGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUMlLyRLNFgkNyRGGyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 4日 (土) 1:21 AM, wrote Osamu Shigematsu : >srcBitMap&.portpixmap&と{[srcBitMap&]+_portpixmap}は同意だと思いますが、 >srcBitMap&をロックしていないときにPEEKしているのはちょっとまずいような気も >しないでもないんですが、それよりも以前に、FN GETGWORLDPIXMAPと同じ値なので >しょうか? > >どっちの書き方をしても、私の環境では動くのですが。  srcBitMap&とやらで指されているものが GrafPort で間違いなければ、オフセット で取得しても_原則的には_大丈夫です。さらに、GWorldは Color Grafport と同じ ものなので、これも原則的に大丈夫です。_portPixMap というのが CGrafPortレコー ドのフィールドだからです。  しかしToolboxにはおっしゃるとおり、GWorldからPixMapを取り出すための専用ル ーチンがあります。GetGWorldPixMap()がそれですね。こういう専用の関数がある場 合は、たとえオフセットを使って自分で取り出しても値が同じだと分かっていても、 関数を使うように奨励されています。将来オフセットが変更になっても、関数を使っ ていれば間違いなく取り出せるからです。  というわけでFN GETGWORLDPIXMAP を使ったほうがいいでしょう。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 02:09:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA25496 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 02:09:12 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.22] (ppp22.shiojiri.ne.jp [203.141.192.22]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA25491 for ; Sun, 5 Apr 1998 02:09:09 +0900 (JST) Date: Sun, 5 Apr 1998 02:09:09 +0900 (JST) X-Sender: openspc@po.shiojiri.ne.jp (Unverified) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2392] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGJF4kPzpuJGsbKEo=?= ... Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:32 PM 98.4.4, Tahito Aoki wrote: > オセロと同様、“グラフィックの質を落とさず、如何にサイズを小さくするか”を念 > 頭に作ってありますので、グラフィックまわりや軽さには結構自信があります。  結構リアルなアニメーションですね。  これは3DCGソフトで描いたんですか?  できれば、コマが回転した時に「シャッ」というような音が選べると  いいですね。 > 近況:春休みって、自由に時間がつかえて良いな〜(しみじみ)。  自営業でも結構自由に時間が使えますよ。  (仕事が来なければ(笑)) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 02:09:17 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA25509 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 02:09:17 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.22] (ppp22.shiojiri.ne.jp [203.141.192.22]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA25504 for ; Sun, 5 Apr 1998 02:09:14 +0900 (JST) Date: Sun, 5 Apr 1998 02:09:14 +0900 (JST) X-Sender: openspc@po.shiojiri.ne.jp (Unverified) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2393] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJGQkQyRIJDMkNRsoSg==?=FB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEcbKEo=?=GO! =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5WEZ+JEckLSReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 5:07 AM 98.4.4, Tsutomu YANO wrote: >  個人的には、あれのためだけに2800円でもいいんじゃないかなー(笑) なにし > ろ「田」の攻撃ですから(^^;) 安藤さんがやたら大活躍だしー(笑)  中国政府から無断で漢字の形を使用されたので賠償金を払え(笑)とか  言われたらM$も面白いんですが、そりゃないですね。  中国政府を丸め込むくらいですから・・・  FB本のCD-ROMには、まだまだ秘密があります(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 03:23:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA19024 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 03:23:58 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA18849 for ; Sun, 5 Apr 1998 03:23:54 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 5 Apr 1998 03:23:50 +0900 Subject: [fb-ml 2394] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTiVtJUMlLyRLNFgkNyRGGyhC?= Date: Sun, 5 Apr 98 03:23:51 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320375866-166333919@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > しかしToolboxにはおっしゃるとおり、GWorldからPixMapを取り出すための専用ル >ーチンがあります。GetGWorldPixMap()がそれですね。こういう専用の関数がある場 >合は、たとえオフセットを使って自分で取り出しても値が同じだと分かっていても、 >関数を使うように奨励されています。将来オフセットが変更になっても、関数を使っ >ていれば間違いなく取り出せるからです。 > > というわけでFN GETGWORLDPIXMAP を使ったほうがいいでしょう。 ベンさん、大変参考になりました。以降は、GETGWORLDPIXMAPを使います。:-) そういえば、{_mBarHeight}とか[_Time]とか、問題ないんですかね。以前CW-MLだっ たとおもいますが、メニューバーの高さを求めるときには、{_mBarHeight}(A5グロ ーバル?とかいうのですかね?)として読み出すのではなくて、TOOLBOXを使えとい う話がでてた気がします。同様に、[_Time]もやはりTOOLBOX(そういうのがあるか は知りませんが)で求める方がいいんでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 04:25:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA20395 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 04:25:25 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA20229 for ; Sun, 5 Apr 1998 04:25:21 +0900 (JST) Received: from tkt027.osk.3web.ne.jp (tkt027.osk.3web.ne.jp [202.235.201.59]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id EAA25036 for ; Sun, 5 Apr 1998 04:24:59 +0900 (JST) Date: 5 Apr 98 04:29:51 +0900 Subject: [fb-ml 2395] =?ISO-2022-JP?B?VFNNVEVmb3JGQi5G?= =?ISO-2022-JP?B?TFRSGyRCJSIlQyVXJW0bKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwlSSQ3JF4kNyQ/GyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: "fb-ml-J" X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。  おまたせしました!  PGプログラムに簡単にTSMインライン変換を実現するフィルタ「TSMTEforFB.FLTR」 を今、アップロードしました。私のページ からダウンロ ードできます。  是非是非おためしください。  ひょっとしたらパレット関係で多少動作がおかしいかも知れませんが、パレットを 使ってない限りはそうそうバグはでないと思います。そうであってほしい(^^;)  バグ発見のおりは、メーリングリストか、私までメールください。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 05:18:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id FAA27791 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 05:18:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id FAA27786 for ; Sun, 5 Apr 1998 05:17:57 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 5 Apr 1998 05:17:55 +0900 Subject: [fb-ml 2396] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPCVJJDckXiQ3JD8bKEI=?= Date: Sun, 5 Apr 98 05:17:57 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320369021-166745663@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 寝ずに待っておりました。(半分ホント、半分嘘) > 是非是非おためしください。 試しましたが、感動ですね。 おまけのところで触れてましたが、gTSMAwareは負の時に動作する、というのはどう でしょうか?つまり、gTSMAware=-gTSMAwareでオンオフを切り替える、トグルスイ ッチにするのです。もともと、TSMが無効であれば、gTSMAwareは_false、つまり0で すので、-0も0で影響ありません。最後にアプリを終了するときには、gTSMAwareが _falseでなければ、つまり、0以外はTSMAwareなアプリケーションであると登録した わけで、それが、_trueだろうが、_zTrueだろうが、closeする処理をすればよいわ けです。 自画自賛ですが、なかなか良いアイデアだと思いますが。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 05:30:48 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id FAA04252 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 05:30:48 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id FAA04058 for ; Sun, 5 Apr 1998 05:30:41 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 5 Apr 1998 05:30:36 +0900 Subject: [fb-ml 2397] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPCVJJDckXiQ3JD8bKEI=?= Date: Sun, 5 Apr 98 05:30:38 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320368260-166791410@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > バグ発見のおりは、メーリングリストか、私までメールください。 バグと言うわけではないのですが、入力時のアンダーラインが市松模様でグレーを 表現していますが、あれ、ちゃんとしたグレーにはならないんでしょうか?クラリ スメールはちゃんとグレーになっているんですが、たぶん、ソフトごとの実装の違 いでしょう。ベンさんのはそういう仕様なんだと思うんですが、折角カラーモニタ ーなので、入力中、変換中(候補選択中)などの下線の太さや色など指定できると いいんですが。マックワードはブルーとか、赤とかで綺麗だなあ、とか思ってたん ですよ。 ソースをざっと見た範囲では、そういう指定をするような所は一切無かったんで。 。。 さっきのですが、FN TSMInitializeでTSMの状態を見て、使えたら、zTrueにしてい るから、あとは、FN TSMCloseDocはLONG IF gTSMAware <> _falseのままで、それ以 外は、LONG IF gTSMAware > _falseとすることで、トグル実現できますね。(^^;; ところで、WaitNextEventの部分、つまり、Runtime.INCLにあるHANDLEVENTSの部分 は手を入れなくても良かったんですね。いや、よく参考にして、WASTEのインライン バグ取りも励みます。 あとで、DragNDrop.FLTRとかの相性をチェックしてみたいと思います。 とにかく、ベンさん、ありがとうございました。そして、ご苦労様。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 14:34:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA12267 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 14:34:55 +0900 (JST) Received: from lsi.co.jp ([202.228.228.5]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA12071 for ; Sun, 5 Apr 1998 14:34:51 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.2] (202.219.165.111) by lsi.co.jp with SMTP (Apple Internet Mail Server 1.1.1); Sun, 5 Apr 1998 14:44:17 +0000 Subject: [fb-ml 2398] Re: MS=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVpITxPQxsoQg==?= Date: Sun, 5 Apr 98 14:35:52 +0900 x-sender: ferix2@mail.lsi.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320335039-239207458@lsi.co.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Osamu Shigematsuさんは98.4.3 9:29 AMに書きました >書きたくても書けないんじゃないですか。普通は。 最近は、これやるとすぐ叩かれるので、M$もあまり露骨にはやらなく なったようです(笑)。 ただ、確証はないんですが、以前、M$のIEについて、某社のデジカメ 専門誌で真実を書いたら、その翌々月号に広告を入れてもらったこと があります(笑)。 だもんで、ちょっと広告収入が足りないときは、M$を真実を書けばい いのか? なんて思っていたりもします(笑)。 P.S.ここで言う真実は、M$にとっては悪口に聞こえるらしいですが(笑)。 (有)パステル 諫山 研一/ferix@pastel.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 16:37:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA14819 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 16:37:31 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA14642 for ; Sun, 5 Apr 1998 16:37:26 +0900 (JST) Received: from tkt008.osk.3web.ne.jp (tkt008.osk.3web.ne.jp [202.235.201.40]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id QAA17505 for ; Sun, 5 Apr 1998 16:37:21 +0900 (JST) Date: 5 Apr 98 04:39:48 +0900 Subject: [fb-ml 2399] Re: TSMTE From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998年 4月 4日 (土) 5:13 AM, wrote Osamu Shigematsu : >使うんですが、メモリをたくさん食いますからね。CGIは同時に鬼のように立ち上げ >るので、1Mも使われたら、ちょっと悲惨。  あれ? そんなにくいますか? ぼくはアプリサイズのほうが気になるけど...  たしかに標準では1.2MBとかになってますが、そんなのは PG の「ファインダ・リソ ース」で下げればOKですし... まあ、たしかにFBのちょこっとしたものよりは大 きいのは間違いないですけどね、軽いので150Kから200Kくらいでうごきませんか?  CGIだとやっぱりちょっとしたメモリ要求差が重要なのかな? ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 16:37:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA14960 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 16:37:35 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA14859 for ; Sun, 5 Apr 1998 16:37:32 +0900 (JST) Received: from tkt008.osk.3web.ne.jp (tkt008.osk.3web.ne.jp [202.235.201.40]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id QAA17511 for ; Sun, 5 Apr 1998 16:37:26 +0900 (JST) Date: 5 Apr 98 04:48:50 +0900 Subject: [fb-ml 2399] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiUkJXMlaSUkGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJXNKUTQ5GyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 4日 (土) 10:47 PM, wrote 堀 浩一郎 : >>>堀さんのはPGを使って開発して、入 >>>力窓には多分普通のTextEditを使っているのでしょうから、それ用のFLTRを書く よ >>>うになりますね。多分、それだけではダメで、Runtime.INCLにも手を入れる事に な >>>るでしょう。 > > ■Inside Macintoshを読んだところ、どうもそのようですね。とにかくFLTRで >  キー入力を横取りしてTSMに渡さなければならない、と言うことは解ったので >  すが、具体的にはどうしたらよいのかわかりません(;_;)。  ふふふふ。TSMの仕組みを考えたら、Runtime.INCLに手を入れないといけないよう にみえるでしょう。しかし、グローバル関数を用意するだけでそういう手間はなくな るんですよ(^^)  そのかわりちょっとだけ(DEF FN文を頭に付けること)ユーザー の手間が増えますが、まあ、カット&ペーストで済みますし、Runtime.INCLをいじる ようなフィルタって、結局配布できないじゃないですか。(さすがにRuntime.INCLを 配布はできんでしょう)  TSMTEforFB.FLTR では、グローバル関数を一個用意し、そこから必要な情報をフィ ルタに渡すようになっています。あとは全自動です。  ユーザー・フィルターについてはFBでGO!にも書いてます〜。こっちは TSMTEforFB.FLTRみたいな処理型ではなく、ビジュアル・パーツ型のフィルタですけ ど。  おまけ。キーの横取りはする必要はありません。ただ、TSMにイベント処理の機会 を与えるだけでOKです。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 17:18:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA09075 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 17:18:33 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA08898 for ; Sun, 5 Apr 1998 17:18:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 5 Apr 1998 17:18:23 +0900 Subject: [fb-ml 2400] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlc0pRNDkbKEI=?= Date: Sun, 5 Apr 98 17:18:27 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320325793-169345758@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp > おまけ。キーの横取りはする必要はありません。ただ、TSMにイベント処理の機会 >を与えるだけでOKです。 というか、waitnexteventのあとで、即、TSMにイベントを渡し、そして、それが、 TSMにより処理されれば、そのイベントをアプリケーションは無視する、というのが IMの記載ですね。 だから、私的に考えれば、Runtime.INCLをいじらないとと思ったわけなんですよ。 PG的にはアクションをクリアすれば、すむ問題なのですけどね。(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 17:21:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA20937 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 17:21:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA20760 for ; Sun, 5 Apr 1998 17:21:52 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 5 Apr 1998 17:21:50 +0900 Subject: [fb-ml 2401] Re: TSMTE Date: Sun, 5 Apr 98 17:21:53 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320325586-169358183@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > あれ? そんなにくいますか? ぼくはアプリサイズのほうが気になるけど...  >たしかに標準では1.2MBとかになってますが、そんなのは PG の「ファインダ・リソ >ース」で下げればOKですし... まあ、たしかにFBのちょこっとしたものよりは大 >きいのは間違いないですけどね、軽いので150Kから200Kくらいでうごきませんか? 標準で1.2Mだったと思いますけど、あれって、勝手に少なくしていいんですか?だ ったら、PG使う方が楽ですね。リソース周りとか、ディスク周りとか使える関数群 が取りそろってますし。インラインで実感しましたが、PGは本当にすばらしいです ね。 あとは、FBが3になって、DEF 〜 USING 〜をしなくて良くなれば、最高なんですけ ど。そう思いません?>ベンさん ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 18:29:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA06003 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 18:29:45 +0900 (JST) Received: from sun-net.or.jp (ns2.sun-net.or.jp [203.183.139.5]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id SAA05839 for ; Sun, 5 Apr 1998 18:29:41 +0900 (JST) Received: from [203.183.139.113] (p113.sun-net.or.jp [203.183.139.113]) by sun-net.or.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W) with SMTP id SAA18049 for ; Sun, 5 Apr 1998 18:29:07 +0900 Message-Id: <199804050929.SAA18049@sun-net.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Sun, 05 Apr 1998 18:30:00 +0900 Subject: [fb-ml 2402] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJGQkQyRIIVYjRiNCKiIkRyNHI08hKiFXJTIlQyVIGyhK?= From: "Shinichi Ogawa" To: "fb-ml@po.shiojiri.ne.jp" Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは shinと申します。 ず〜っとROMばっかりなんですが・・・ 先日から話題の、「FBでGO!」やっと手に入れました♪ 九州の宮崎に住んでいるのですが、流通が遅いので今頃です。(笑) まだまだ初心者なのでこれから勉強っす! ではでは・・・ ゴミでスミマセン! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 小川 真一 PowerMac8515 User s-ogawa@sun-net.or.jp http://www.sun-net.or.jp/~s-ogawa TEL 0985-24-0718 PHS 050-539-5035 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 22:30:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA14850 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 22:30:23 +0900 (JST) Received: from skyhawk.asahi-net.or.jp (skyhawk.asahi-net.or.jp [202.224.32.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA14842 for ; Sun, 5 Apr 1998 22:30:19 +0900 (JST) Received: from 210.155.198.222 (ppp198222.asahi-net.or.jp [210.155.198.222]) by skyhawk.asahi-net.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6Wbeta7) with SMTP id WAA421502 for ; Sun, 5 Apr 1998 22:32:52 +0900 Message-Id: <199804051332.WAA421502@skyhawk.asahi-net.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.1 Date: Sun, 5 Apr 1998 22:31:01 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Go Katsube Subject: [fb-ml 2403] Re:TSMTE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlcyEmJVUlIyVrJT9FUD5sISobKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp TAKEZOOです。 早速落としてみましたが、本当に感激しました。 本当にどうもありがとうございますm(_ _)m>ベンさん 「FBでGO!」も出たことですし、(私は発売翌日に 秋葉のLaOXでGetしました。)今度こそ、本当に気合を入れて FBの勉強にとりかからなければなるまい(^^;; ============================== TAKEZOO(勝部 剛) E-mail:hz9g-ktb@asahi-net.or.jp 「Powerd By PIONEER」 PIONEER GX-1 80MHz 非公式バージョン(^^;; From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 22:39:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA27228 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 22:39:43 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA26944 for ; Sun, 5 Apr 1998 22:39:36 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA00317; Sun, 5 Apr 1998 22:39:31 +0900 (JST) Message-Id: <199804051339.WAA00317@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sun, 05 Apr 1998 22:38:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2404] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2383] <古籏一浩さん> >> 1904年の1月にします。前の月ボタンを押すと1948年になってしまいます。 >> これバグですよね???  ■ううっ、超マニアックなバグ(笑)。   今度のバージョンアップの時、見ておきます(^_^;)。      FB本、まだ入手できていません。先日、高槻の西武の本屋に行ったのですが、   まだだった・・(-"ー)。でも、今週には入るかなぁ・・。               ★ 楽しみです  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 22:40:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA28756 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 22:40:10 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA28542 for ; Sun, 5 Apr 1998 22:40:06 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA00732; Sun, 5 Apr 1998 22:40:02 +0900 (JST) Message-Id: <199804051340.WAA00732@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sun, 05 Apr 1998 22:38:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2405] STAZ=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4jSCNQJEskRhsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★昨日、ネットでSTAZのHPにたどり着いて、メインページの一番下の変な  文字をクリックするとFB3のアナウンスのページがでててびっくりしまし  た(゜〇゜)。    何か、FB3は開発中止とか言ってたけど、STAZのHPでは「ちゃんと作って  るからまっててね」みたいなニュアンスのページになってました。   ★もしかしたら既知の情報だったかも知れませんが、うれしくなってHPを  テキスト化して落としたので、以下にペーストします。 -=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-=-= [Image] FutureBASIC^3 (FB Cubed) is still under construction, but we have already seen some great things evolve. We thought you'd like to know what is going to be different and what you should expect. We will update this list periodically; so be sure to visit this page again! 1. There are no segments. Your project can be split into as many files as you want and these files can be any size as long as the entire application's code does not exceed 32 megabytes! 2. If you attempt to compile a 68K project in MetroWerks so that it runs under PPC, expect to spend a few hours chasing down missing headers and other assorted stuff. Not so with FutureBASIC^3. In fact, with FutureBASIC^3 you can even compile native applications from a 68K computer just by selecting a compiler option. 3. If you're looking for easier translations from other languages, you'll see a lot of compatibility helpers in FutureBASIC^3: o Remarks can now be double slashes ( // ) as done in C++. o Multi-line remarks can be done using the slash-asterisk combination ( /* ... */ ) as done in C. o Labels can be colon delimited ( MyLabel: ) as in QuickBASIC and Pascal. o "Not equal" can be represented by exclamation point-equal sign ( != ) as done in C. o "Equal" can be represented by equal-equal ( == ) as in C. o Line numbers are converted to labels, so you can run your 15-year-old TRS 80 programs. 4. The editor will display pictures. Now you can paste a screen shot of your work or an explanatory graphic of a function right there in the editor! 5. The editor "live" scrolls. In other words, as you move the thumb in the scroll bar, you see the contents of the editor scroll! 6. You can click for an insertion point, double-click words, triple-click lines, and quadruple-click entire structures! You can even double-click and drag to select only words or triple-click and drag to select only lines. 7. There is a new set of class libraries so that you can work with object oriented programming. 8. Almost everything that worked in FutureBASIC II will work in FutureBASIC^3 9. You can use toolbox procedures without the word "CALL". The old CALL PENSIZE(1,1) can now be accessed with pensize(1,1). 10. Floating point operations in PPC native programs generated by FutureBASIC^3 (such as add, subtract, multiply, divide) are from 10 to 100 times faster than in FutureBASIC II! 11. All functions are automatically globalized for you. Any include may call any function in any other include without having to manually prototype it. 12. Scientific functions (such as sin, cos, and sqr) are from 100 to 1500 times faster in PPC native apps generated by FutureBASIC^3! 13. New statements (BEGINASSEM / ENDASSEM) allow you to mark off an assembly language section without having to place the back-apostrophy character ( `) at the start of each line. 14. The option-L line feed character ( ツ) can now be used to manually wrap to the next line without affecting your source code. You can even wrap to the next line in the middle of a string! 15. Double-quotes ( "" ) can be used to add quotes to a string as in Pascal, so this: PRINT "Jane said, ""I got FB^3 today!"", and grinned." ...will generate this output: Jane said, "I got FB^3 today!", and grinned. 16. We know you will love this one: Arrays will work in records. Did you expect any less? ;^) 17. Object classes and project files can be added simply by dragging them into the Project Manager window. Is that easy enough? 18. Projects can be composed of files from different folders and volumes. You no longer have to keep everything in a single folder. 19. The runtime library (ie. the thing that makes PRINT, WINDOW, EDIT FIELD, etc. work) is written in FutureBASIC^3. If you don't like the way something works, you can change it using FutureBASIC^3! 20. There are several "shells" that you can start a program with. The default shell automatically sends all output to an edit field in a default window. If your program makes some quick calculations and prints the results, you will be able to view, scroll, copy, save, and print the information automatically. 21. The compiler now issues warnings as well as error messages. A warning may be something like, "SEGMENT statements are not required in FutureBASIC^3." An error message would be something like, "You should have used an integer instead of a string." 22. Programs always run in their own heap. This means that there is no difference between and double-clicking the compiled application. 23. You can create toolbox aliases for toolbox functions that have been changed by Apple. For instance, GetItem has been changed to GetMenuItemText, and GetDItem has been changed to GetDialogItem. With the toolbox alias feature, you can call the function either way in your programs! Metrowerks, eat your heart out! 24. Edit field insets can be changed from one field to the next. For instance, a data entry field might have an inset of 2 pixels, while a framed display field might have an inset of 5 pixels to leave room for the frame. 25. You can turn debugging on or off for a single file simply by clicking your mouse next to the file in the project window. 26. A status icon is displayed next to each file in the project window letting you know if there are any errors or cautions in that file. 27. You can arrange your files into groups in the project window. Each file belongs to a group, and appears indented below the group in the window. 28. The project window displays the code and data sizes for each file/group in your project. 29. Include files and even local functions can allocate globals and constants using the new BEGIN GLOBALS / END GLOBALS statement. 30. Globals files can contain source code and calculations. 31. A new set of keywords (COMPILE LONG IF DEF / NDEF) allows for testing whether or not a constant has been defined. This is handy in cases where you want to include a definition in multiple files, but only want it to be defined once. For example, you could put the following at the beginning of each file in your project, and the compiler would only compile it the first time it saw it: COMPILE LONG IF NDEF myRecSize DIM RECORD MyRecord DIM recName$ DIM reNum& DIM END RECORD.myRecSize COMPILE END IF 32. New compiler constants (cpu68K, cpuPPC, cpuFAT) tell which platform you are compiling to, and let you compile accordingly. For example, you might do something like the following: COMPILE LONG IF cpu68K BEGINASSEM move.l d3,d0 ENDASSEM COMPILE END IF 33. A function menu at the top of the editor lists all functions in your file and let's you jump to any function simply by selecting it from the menu. Functions in this menu may be sorted alphabetically or by category (LOCAL FN's, DEF FN's etc.) 34. You can add bookmarks in any part of your files. A bookmark menu at the top of the editor allows to you jump to any bookmark with the click of the mouse. 35. FutureBASIC^3's cWindow class automatically displays all contents in 3D beveled gray. 36. Objects can automatically stretch and shrink with their parent windows, either by a percentage from top-left, a percentage from bottom-right, a certain number of pixels from top-left, or a number of pixels from bottom-right. 37. New enumeration commands let you declare enumerated constants whose values are determined at compile-time. For example: BEGIN ENUM 1,10 _myFirstConstant _mySecondConstant _myThirdConstant _myFourthConstant END ENUM will generate the following values: _myFirstConstant = 1 _mySecondConstant = 11 _myThirdConstant = 21 _myFourthConstant = 31 38. Will not be sold to Bill Gates. 39. Project file groups are shown as folders in the project window. You can use groups to separate large projects into manageable categories You can create as many groups you want, name the groups anything you want, and put as many or few files into them as you want. 40. The following source code is now legal in FutureBASIC^3: a = myString$ b$ = myVal& 41. Multiple resource files can be added to the same project. Also, since FutureBASIC^3 doesn't add any resources to your source code files, you will be able to keep (for instance) your 'crsr' resources in the resource fork of your "cursor util.b" file. Think modular folks! ;^) 42. New compiler option lets you tell FutureBASIC^3 not to add leading spaces when converting strings to numbers. 43. A new record structure extends the syntax for FutureBASIC^3 allowing records to be properly embedded in other records. The new syntax also allows for compile-time type checking, and allows for duplicate field names in different records. No constants are generated for field offsets within records. BEGIN RECORD firstRec DIM a% DIM b AS Integer DIM c AS Rect END RECORD BEGIN RECORD secondRec DIM fred AS firstRec DIM a% END RECORD (a% above is not an error since it is being defined as part of a different record.) DIM jill AS secondRec jill.fred.blue = 4 (jill.fred.blue would generate a compile-time error since blue is not a field of fred.) 44. The SizeOf() command returns the size (in bytes) of the specified record or variable. For instance, in this code snippet, x = SizeOf(Rect) x would equal 8 - which is the size in bytes of the Rect record. 45. The TypeOf() command returns the record ID for any record or variable. For example, LONG IF TypeOf(myVar) <> TypeOf(Rect) PRINT "This is not a rect!" END IF 46. The project manager in FutureBASIC^3 lets you choose what kind of project you wish to create from predefined templates (FB II compatible, FB^3 Class Library, Mini-Runtime, etc.). You can even add your own templates. 47. The FutureBASIC^3 runtime can create classes. This syntax allows for dimensioning the class property record, naming the class, and assigning a super class. The following example creates a class called cMyClass which is a subclass of cObject. BEGIN CLASS "cMyClass","cObject" DIM something1& DIM something2& END CLASS 48. A new type of function allows for easy definition of class methods. BEGIN METHOD draw LONG IF self..visible FrameRect(self..oRect) END IF END METHOD 49. As with VisualBasic, properties of FutureBASIC^3 objects can be changed by assigning a PROPERTY method to a class. For example, you would set an object's visible property by supplying the PROPERTY statement in the class definition: PROPERTY oVisible = oVisible You could call this method like so: myObject.visible = _zTrue 'set visible property ...or... isVisible = myObject.visible 'get visible property 50. If you use the FutureBASIC^3 class library to generate an application, you'll enjoy many of the features that were previously very difficult to add to an application. These items include (but are not limited to) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 22:54:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA15749 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 22:54:46 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA15505 for ; Sun, 5 Apr 1998 22:54:42 +0900 (JST) Received: from tkt024.osk.3web.ne.jp (tkt024.osk.3web.ne.jp [202.235.201.56]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id WAA05756 for ; Sun, 5 Apr 1998 22:54:36 +0900 (JST) Date: 5 Apr 98 20:42:14 +0900 Subject: [fb-ml 2406] Re: TSMTE From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 5日 (日) 5:21 PM, wrote Osamu Shigematsu : >標準で1.2Mだったと思いますけど、あれって、勝手に少なくしていいんですか?だ >ったら、PG使う方が楽ですね。リソース周りとか、ディスク周りとか使える関数群 >が取りそろってますし。インラインで実感しましたが、PGは本当にすばらしいです >ね。  はい、RUNなりビルドなり、コンパイル終了後ならばFBのメモリ情報メニューで、 必要メモリ量を(だいたいながら)しることができます。これを最低メモリ量にし て、奨励メモリ量は若干多めにしておけばいいでしょう。今回のTSMTEforFB.FLTRの サンプルプログラムも、奨励メモリ量は250Kですよ。  1.2MB なんて、ハイパーカードよりでかいじゃないですか(^^;) これは、最初に 少ない量にセットしてあると、初心者がちょっと大きめのアプリを作って「動かない !」てなことになるからんでしょう。まあ、それでもちょっと大きすぎな気もします けど(^^;) >あとは、FBが3になって、DEF 〜 USING 〜をしなくて良くなれば、最高なんですけ >ど。そう思いません?>ベンさん  DEF FN文自体には僕は反対ではないんですよ。というか、この文なしで関数のグロ ーバル化ってFBに限らずできないんですよね。C言語ではヘッダファイル内で似たよ うなもの(プロトタイプ宣言)がありますし、Pascalにもインターフェイス宣言があ ります。邪魔なのは、実はUSING以降なんですよね(^^;) 外部関数を使用するのにい ちいちグローバル変数を必要ってするのはイヤです。グローバル変数さえ必要とせん かったら、C流に各INCLファイルのヘッダファイルみたいなものが作れるんですけど ねー。  しかしまあ、FBにしろ、Cにしろ、Pascalにしろ、使用する関数が先に定義されて ないと使用できないというのは同じなんですね。それを回避するのがC言語では「プ ロトタイプ宣言」なわけですが、僕はプロトタイプ宣言がめんどくさくて仕方があり ません(^^;) 最近の、プロトタイプ必須のC言語では、使う関数が先に宣言されて いようがなかろうが、かならずプロトタイプ宣言が必要なんですね。よってともかく 全関数のプロトタイプを書かないといけない(^^)  まあしかし一度プロトタイプをヘッダファイルに書いてしまえば、あとはインクル ードするだけってのは楽です。で、FB3ではC流にファイルの「リンク」という概念 が使われるらしく、FB-ml英語でのSTAZ関連者の話では、やはりプロトタイプ宣言の 使用を考えているようです。個人的にはPascalのインターフェイス・ファイル(pフ ァイル)みたいな実装のほうがいいなあ。プログラム本体とインターフェイスが一体 になっているほうが、ファイルが増えなくてうれしい。  あと、STAZ Extrasファイルが、通常のFBソースコードになるとか言ってます。な んでもステートメントの定義が気に入らなければ書き換えることも可能だそうな。C の標準パッケージみたいなもんでしょうか。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 23:03:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA12730 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 23:03:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA12602 for ; Sun, 5 Apr 1998 23:03:20 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 5 Apr 1998 23:03:16 +0900 Subject: [fb-ml 2407] Re: TSMTE Date: Sun, 5 Apr 98 23:03:20 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320305100-170590384@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > あと、STAZ Extrasファイルが、通常のFBソースコードになるとか言ってます。な >んでもステートメントの定義が気に入らなければ書き換えることも可能だそうな。C >の標準パッケージみたいなもんでしょうか。 これは期待できますね。 気に入らないのはガリガリ直せるって事以外に、自分で関数を追加したり、削った りもできるって事ですよね?EDIT$をTEでなくて、WASTE使うようにするというのな ども面白いんじゃないかと思いますけど。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 23:08:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA15625 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 23:08:23 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA15620 for ; Sun, 5 Apr 1998 23:08:19 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 5 Apr 1998 23:08:16 +0900 Subject: [fb-ml 2408] Re: TSMTE Date: Sun, 5 Apr 98 23:08:19 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320304800-170608421@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > DEF FN文自体には僕は反対ではないんですよ。というか、この文なしで関数のグロ >ーバル化ってFBに限らずできないんですよね。C言語ではヘッダファイル内で似たよ >うなもの(プロトタイプ宣言)がありますし、Pascalにもインターフェイス宣言があ >ります。邪魔なのは、実はUSING以降なんですよね(^^;) 外部関数を使用するのにい >ちいちグローバル変数を必要ってするのはイヤです。グローバル変数さえ必要とせん >かったら、C流に各INCLファイルのヘッダファイルみたいなものが作れるんですけど >ねー。 うーんと、グローバル化云々の問題もありますが、ベンさんのっしゃるようにグロ ーバル変数を必要とするのが嫌って事なのです。つまり、それらを一つだけの .GLBLに移す必要がでてきますね。それにより、INCLUDE "〜.FLTR"だけですまなく なるのが嫌なんですよ。ちょっと手間でしょう? あとは、GOSUBやGOTOのように前になくてもLOCAL FNが呼べると楽なんですけどね。 これについては技術的な制約はわかりませんので単なる希望に過ぎないんですが、 とりあえず、もしこれが可能になれば、FB3Jからは、セグメントあたり32Kの制限が 無くなると思いましたので、複雑に入り組んだファイル構成に関係なく、存在する サブルーチン(LOCAL FN)が呼べる、ということになりますね。もちろん、グロー バル化も自動だとしてですが。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 23:12:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA16991 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 23:12:37 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA16844 for ; Sun, 5 Apr 1998 23:12:34 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 5 Apr 1998 23:12:29 +0900 Subject: [fb-ml 2409] Re: STAZ=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4jSCNQJEskRhsoQg==?= Date: Sun, 5 Apr 98 23:12:33 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320304547-170623754@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >★昨日、ネットでSTAZのHPにたどり着いて、メインページの一番下の変な > 文字をクリックするとFB3のアナウンスのページがでててびっくりしまし > た(゜〇゜)。 >  > 何か、FB3は開発中止とか言ってたけど、STAZのHPでは「ちゃんと作って > るからまっててね」みたいなニュアンスのページになってました。 その変な記号は、π(パイ)の事かな?カタカナで書くと半角の「ケ」ですね。 全然更新されないし、この前は落ちてたけど、モードにもありますよ。あんまりに も更新されないから、思わず、モードさん、つぶれたかと思いました。(失礼) 公式には現在は開発中って事になってるんでしょうかね?まあ、少なくともインチ キでなければ、PowerPCコンパイラはかなりできていることは事実みたいですね。私 もPPC版リリースに備えて、アセンブラ化するのを程々にしています。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 5 23:16:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA02034 for fb-ml-outgoing; Sun, 5 Apr 1998 23:16:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA01828 for ; Sun, 5 Apr 1998 23:16:20 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 5 Apr 1998 23:16:17 +0900 Subject: [fb-ml 2410] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= Date: Sun, 5 Apr 98 23:16:21 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320304319-170637361@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >  FB本、まだ入手できていません。先日、高槻の西武の本屋に行ったのですが、 >  まだだった・・(-"ー)。でも、今週には入るかなぁ・・。 私は池袋の西武(リブロ)で買いましたけど。同じ西武でも地域によって違うので しょうか? 全然関係ないけど、今日うちのリアル・レッド・アイ・アルビノ・レッドテール( グッピー)が子供を産みました。今日は、TSMTEforFBをGetできたし、子供は産まれ るし、いい日でした。(^^;; このMLには私以外にグッピーフリークはいるのかな? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 00:03:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA10136 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 00:03:21 +0900 (JST) Received: from z.zzz.or.jp (zzzs.zzz.or.jp [202.221.6.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA09862 for ; Mon, 6 Apr 1998 00:03:14 +0900 (JST) Received: from [210.153.102.220] ([210.153.102.220]) by z.zzz.or.jp (8.7.5+2.6Wbeta6/3.4W5-07/08/97) with SMTP id AAA29488 for ; Mon, 6 Apr 1998 00:02:01 +0900 (JST) Message-Id: <199804051502.AAA29488@z.zzz.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Mon, 06 Apr 1998 00:08:23 +0900 Subject: [fb-ml 2411] TSMTEforFB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVAlMCRHJE8kSiQkJDEkSRsoSg==?= From: "sathiro" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちはひろしです。 さっそくTSMTEforFBフィルタをつかってみました。感動です。 使っていて気づいたのですが、アプリケーションを終了するときウインドウを閉じて から終了しないと(メニューからいきなり終了を選ぶと)エラーがでてきます。これ はバグではなくTSM関連の処理の問題だと思います。PGで作成すると終了メニュー も自動で作成されますが、終了時にウインドウを閉じる処理をすればエラーを回避で きるのでしょうか?  それと、1度PGで作成してMAINファイル等にTSMTEのための変更を加えて保存し ておき、その後もう一度PGで編集すると、TSMTEのために付け加えた部分(DEF FN MakeTSMDocForWnd(wndID) USING gMakeTSMDocForWnd&)が無くなっているので注意が 必要だとおもいます。このぶぶんが無いままアプリケーションをビルドして実行する と、テキストエディットにただしく文字が表示されない(というよりカーソル以外何 も表示されない)という現象が起きます。さらに、他のまともに動いていたアプリケ ーション(ベンさんがつくってくれたサンプル)も同様の症状になってしまいました 。これはいったいどういうことなんでしょうか?再起動しても回復しなかったので、 初期設定ファイル(私はEGBRIDGE8.0を使用しているのでこの初期設定)を削除した ところもとにもどりました。 ************************************** ひろし sathiro@z.zzz.or.jp ************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 04:26:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA04400 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 04:26:18 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA04341 for ; Mon, 6 Apr 1998 04:26:13 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 6 Apr 1998 04:26:09 +0900 Subject: [fb-ml 2412] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= Date: Mon, 6 Apr 98 04:26:13 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320285727-171755617@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 K'sダイアリー、愛用させていただいております。毎日グッピー研究日誌(笑)を付 けています。 使わせていただいてのリクエストのなのですが、インラインはベンさんのFLTRで対 応可能かと思いますが、例のスタイルのカラー対応と、スタイル情報をともなった 、日記のHTML書き出し、是非対応していただけないでしょうか。 そのとき、ZTEXTとHTMLの相互変換関数を作って公開してくれたりしたら、最高です 。(他力本願な私。。。) これまた、案外ベンさんが制作済みなんて事があったりして。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 09:26:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA14489 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 09:26:59 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id JAA14105 for ; Mon, 6 Apr 1998 09:26:53 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.153 (kiwju116.interwave.or.jp [210.130.170.153]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id JAA04993 for ; Mon, 6 Apr 1998 09:18:54 +0900 Message-Id: <199804060018.JAA04993@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Mon, 6 Apr 1998 09:27:23 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2413] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGJF4kPzpuJGsbKEI=?=... X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 >重松さんへ > オセロとは懐かしいですね。これからダウンロードしてみます。 > > ところで、一定のインターフェイスを決めて思考ルーチン対決できるようにしませ > ん? 面白そうですね(^o^) でも、どうせならもっと大勢で対戦してみませんか?対戦というか「大会」みたいな のを。 フォーマットと盤面だけ用意して、みんなで持ち寄ったアプリを勝ち抜き方式で対戦 させるんですよ。いかがでしょう?(面倒かな...) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 09:27:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA14628 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 09:27:02 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id JAA14547 for ; Mon, 6 Apr 1998 09:27:00 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.153 (kiwju116.interwave.or.jp [210.130.170.153]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id JAA05001 for ; Mon, 6 Apr 1998 09:19:01 +0900 Message-Id: <199804060019.JAA05001@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Mon, 6 Apr 1998 09:27:30 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2413] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGJF4kPzpuJGsbKEI=?=... X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 >古旗さんへ >  結構リアルなアニメーションですね。 >  これは3DCGソフトで描いたんですか? 3D使いました(^^;)。 でも、盤はもっとキレイに出来そうですよね...。実は本物のオセロって、良く覚えて ないんですよ(手元にも無いので)。色とか表面の質感とか記憶だけで作ったから、 あれで良いのか自信ありません。それ以前に、マスの数ってあれで合ってますか? ちなみに「五目」の方は全部手書きでコツコツ作りました。残念ながら、256色にする と見るに耐えないですけど...。 >  できれば、コマが回転した時に「シャッ」というような音が選べると >  いいですね。 本当のオセロってどんな音がしましたっけ? > > 近況:春休みって、自由に時間がつかえて良いな〜(しみじみ)。 >  自営業でも結構自由に時間が使えますよ。 >  (仕事が来なければ(笑)) うちの父も自営ですが、仕事場に出かけてなぜか魚を持って帰ってきます(^^;)。自営 っていいですよね。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 15:43:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA06830 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 15:43:28 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA06825 for ; Mon, 6 Apr 1998 15:43:25 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 6 Apr 1998 15:43:22 +0900 Subject: [fb-ml 2414] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPCVJJDckXiQ3JD8bKEI=?= Date: Mon, 6 Apr 98 15:43:26 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320245094-174199589@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >あとで、DragNDrop.FLTRとかの相性をチェックしてみたいと思います。 ちょっと試しましたが、動きますね。動くんだけど、カーソルアイコンがちょっと 違和感がありますね。もとからあんなんでしたっけ?(私は、WASTEのを使っている のSTAZのDrag&NDrop.FLTRはあまり使ってないんですよ) まあ、どっちにせよ機能上は問題ありませんが、感じが良くないですね。もうちょ っと研究して、また報告します。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 16:43:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA09466 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 16:43:34 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA09461 for ; Mon, 6 Apr 1998 16:43:32 +0900 (JST) Received: from tkt030.osk.3web.ne.jp (tkt030.osk.3web.ne.jp [202.235.201.62]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id QAA00912 for ; Mon, 6 Apr 1998 16:43:22 +0900 (JST) Date: 6 Apr 98 16:41:30 +0900 Subject: [fb-ml 2415] =?ISO-2022-JP?B?UmU6VFNNVEVmb3JG?= =?ISO-2022-JP?B?QiAbJEIlUCUwJEckTyRKGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkMSRJGyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 6日 (月) 0:08 AM, wrote sathiro : >こんにちはひろしです。 >さっそくTSMTEforFBフィルタをつかってみました。感動です。  いやーどうも。 >使っていて気づいたのですが、アプリケーションを終了するときウインドウを閉じ て >から終了しないと(メニューからいきなり終了を選ぶと)エラーがでてきます。こ れ >はバグではなくTSM関連の処理の問題だと思います。PGで作成すると終了メニュー >も自動で作成されますが、終了時にウインドウを閉じる処理をすればエラーを回避 で >きるのでしょうか?  うーん、当方では再現しないのですが...  付属のサンプルアプリケーションでもそうなりましたか? というのは、たしかに ウインドウを閉じるときにハンドルの破棄などをやっているので、ウインドウが閉じ られないと問題はあります。しかしPGのプロジェクトは、終了メニューを選んで終了 処理がはじまると、かならず開いている全ウインドウに対して _wClose アクション を発生します。これでウインドウが閉じられてから終了するようになっています。  フィルタの方でもこの _wClose アクションにひっかけてTSMDocumentの破棄作業を してますので、独自の終了アクションでも定義してない限りそんなことはおきないで す。  もしかして、次のようなことはないですか。 1 終了メニューの名前を変更した 2 終了メニューと、PGの「開発」メニューの下にある「メニュー・ハンドラ」ダイ アログ内の、終了項目のハンドラ名とが一致していない。  2にちょっと解説を加えますと、PGにはいくつか自動処理のメニューがあります。 「開く」「閉じる」「終了」などです。通常は「終了」項目はPGが自動処理するた め、何もする必要がありません。PGが自動でウインドウなどを閉じます。  しかし、自分独自の終了処理をしたいときなど、この自動処理が邪魔になるかもし れません。そういうときは、「メニュー・ハンドラ」ダイアログの「終了」の部分を 消すか、違うものにします。PGはハンドラ名とメニュー名が一致していないときは自 動処理を行いません。  同様に、メニュー名のほうを変更したときも、ハンドラ名と一致しなくなるので、 自動処理が行われなくなります。つまりウインドウに対して _wClose アクションが 発生しません。  どうしても独自処理をする必要があるのであれば、独自処理関数の中で、PGのグロ ーバル関数「FN pGcloseAll」を呼び出してください。全ウインドウに _wClose が送 られます。  ちょっとこのあたりを見てみてください。 > それと、1度PGで作成してMAINファイル等にTSMTEのための変更を加えて保存し >ておき、その後もう一度PGで編集すると、TSMTEのために付け加えた部分(DEF FN >MakeTSMDocForWnd(wndID) USING gMakeTSMDocForWnd&)が無くなっているので注意 が >必要だとおもいます。 FBでは、MAINファイルからはあらゆる関数にアクセスできるため、DEF FN文を挿入 する必要はありません。MAINファイルの頭で全ファイルがINCLUDEされているため、 INCLUDEされた関数は当然のごとく、使えるわけです。  どうしても挿入したい文がある場合は次の技を使って下さい。まず、挿入したい文 を書きます。そして、その文を上下から挟むようにして、 '{PG(I%} 挿入したプログラム '{PG(I%}  とします。「コメント記号の '、{PG、中点ヌ:ぢ、}」と入力します。ヌ:ネ凾タという記号 は、入力モードをRomanにして「Option+shift+8」で入力できます。なんにせよ、 DEF FN文がMAINファイルに必要ありませんので、こういうのも必要ないかと思います が。 >このぶぶんが無いままアプリケーションをビルドして実行する >と、テキストエディットにただしく文字が表示されない(というよりカーソル以外 何 >も表示されない)という現象が起きます。さらに、他のまともに動いていたアプリ ケ >ーション(ベンさんがつくってくれたサンプル)も同様の症状になってしまいまし た >。これはいったいどういうことなんでしょうか?再起動しても回復しなかったの で、 >初期設定ファイル(私はEGBRIDGE8.0を使用しているのでこの初期設定)を削除した >ところもとにもどりました。  うーん、これはなんか正体不明ですね。EGBRIDGEの初期設定を捨てるとなおったっ てのも謎です。どなたか同様のかた、いらっしゃるでしょうか? インライン入力中 に問題が生じて、インプットメソッドの初期設定ファイルが壊れたのかな? うう む。  なんというか、MAINファイルにDEF FN文がないまま実行しても、MAINファイルから はそのままでもTSMTEforFB.FLTR内の関数を呼び出せるわけで、問題が生じる可能性 はないと思うのですが、なにかDEF FN文以外に使ってるのでしょうか?  しかしMAINファイルにはINCLUDEだけで済む旨をマニュアルに記述した方がよさそ うですね。これを書いたうえで、version 1.0.2 としてアップロードしましょう。フ ィルタ自体はいまのところ変わらないので、再ダウンロードの必要はありません。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 17:23:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA11093 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 17:23:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA11088 for ; Mon, 6 Apr 1998 17:23:32 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 6 Apr 1998 17:23:28 +0900 Subject: [fb-ml 2416] Re:TSMTEforFB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVAlMCRHJE8kSiQkJDEkSRsoQg==?= Date: Mon, 6 Apr 98 17:23:33 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320239088-174560815@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >1 終了メニューの名前を変更した >2 終了メニューと、PGの「開発」メニューの下にある「メニュー・ハンドラ」ダイ >アログ内の、終了項目のハンドラ名とが一致していない。 > > 2にちょっと解説を加えますと、PGにはいくつか自動処理のメニューがあります。 >「開く」「閉じる」「終了」などです。通常は「終了」項目はPGが自動処理するた >め、何もする必要がありません。PGが自動でウインドウなどを閉じます。 > しかし、自分独自の終了処理をしたいときなど、この自動処理が邪魔になるかもし >れません。そういうときは、「メニュー・ハンドラ」ダイアログの「終了」の部分を >消すか、違うものにします。PGはハンドラ名とメニュー名が一致していないときは自 >動処理を行いません。 > > 同様に、メニュー名のほうを変更したときも、ハンドラ名と一致しなくなるので、 >自動処理が行われなくなります。つまりウインドウに対して _wClose アクションが >発生しません。 > > どうしても独自処理をする必要があるのであれば、独自処理関数の中で、PGのグロ >ーバル関数「FN pGcloseAll」を呼び出してください。全ウインドウに _wClose が送 >られます。 > > ちょっとこのあたりを見てみてください。 これ、結構はまりですよね。(笑) それと、ファイルメニューの一部だけ、例えば、開くとか終了とかの扱いが違うで しょ?最初なぜだかわからなかったんですよ。多分ですけど、これは、必須のアッ プルイベントに対応するためだと私は思います。だから、ここら辺は、アクション で引っかけて、メニューで引っかけないんだと。あってます?>ベンさん それから、もし、Fileをファイルとか日本語にしたいのなら、モードに落ちている 日本語プロジェクト雛形を使うと楽ですよ。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 19:51:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA24768 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 19:51:42 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA24716 for ; Mon, 6 Apr 1998 19:51:37 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.18] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id TAA18279 for ; Mon, 6 Apr 1998 19:51:35 +0900 (JST) Message-Id: <199804061051.TAA18279@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2417] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPCRPPVAkRiQtJD8kThsoQj8=?= Date: Tue, 7 Apr 98 19:51:01 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 古旗さんのスピーカーの件ですが、無事発見されたのでしょうか? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 19:51:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA24759 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 19:51:41 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA24700 for ; Mon, 6 Apr 1998 19:51:35 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.18] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id TAA18274 for ; Mon, 6 Apr 1998 19:51:33 +0900 (JST) Message-Id: <199804061051.TAA18274@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2417] Re:TSMTE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyVpJSQlcyEmJVUlIyVrJT9FUD5sISobKEI=?= Date: Tue, 7 Apr 98 19:50:59 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 私も遅まきながらサンプルを頂きました。 実に素晴らしい完成度に感激しました。 さすがベンさんですね。すごいな。 このフィルターの出現で、PGを使う人が一気に増えそうですね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 19:51:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA24747 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 19:51:41 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA24683 for ; Mon, 6 Apr 1998 19:51:35 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.18] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id TAA18270 for ; Mon, 6 Apr 1998 19:51:32 +0900 (JST) Message-Id: <199804061051.TAA18270@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2417] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTiVtJUMlLyRLNFgkNyRGGyhC?= Date: Tue, 7 Apr 98 19:50:58 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 他に手を取られて返事できずじまいになりました。 >srcBitMap&.portpixmap&と{[srcBitMap&]+_portpixmap}は同意だと思いますが、 >srcBitMap&をロックしていないときにPEEKしているのはちょっとまずいような気も >しないでもないんですが、それよりも以前に、FN GETGWORLDPIXMAPと同じ値なので >しょうか?  ベンさんのレスで解決されたようですね。 >ところで、 > CALL BACKCOLOR(_whiteColor) > CALL FORECOLOR(_blackColor) >って書き方便利ですよ。  私も以前にサンプルで見つけてから使っておりました。  便利ですよね。 この話題の一連のやり取りを読み返したのですが、重松さんに対して 失礼な物言いをしている箇所が何度かあることに気付きました。 謝罪致します。すいませんでした。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 19:51:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA24742 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 19:51:41 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA24633 for ; Mon, 6 Apr 1998 19:51:32 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.18] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id TAA18262 for ; Mon, 6 Apr 1998 19:51:31 +0900 (JST) Message-Id: <199804061051.TAA18262@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2417] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoQg==?= Date: Tue, 7 Apr 98 19:50:57 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 遊ばせて頂きました。 グラフィックの綺麗さに驚きました。 ちょっと疑問に思ったのですが、シャッターの開閉アニメの コマ画像はどのように保持されているのですか? プログラム起動後に、PICTリソースから加工しておられるの でしょうか。気になってしょうがありません。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 20:11:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA10698 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 20:11:02 +0900 (JST) Received: from z.zzz.or.jp (zzzs.zzz.or.jp [202.221.6.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA10067 for ; Mon, 6 Apr 1998 20:10:54 +0900 (JST) Received: from [210.153.102.211] ([210.153.102.211]) by z.zzz.or.jp (8.7.5+2.6Wbeta6/3.4W5-07/08/97) with SMTP id UAA15825 for ; Mon, 6 Apr 1998 20:09:57 +0900 (JST) Message-Id: <199804061109.UAA15825@z.zzz.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Mon, 06 Apr 1998 20:16:32 +0900 Subject: [fb-ml 2418] RE;RE TSMTEforFB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVAlMCRHJE8kSiQkJDEkSRso?==?ISO-2022-JP?B?Sg==?= From: "sathiro" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちはひろしです。 ベンさんのサンプルアプリケーション(ビルド済みのやつ)でもやはりウインドウを 閉じずに終了メニューを選ぶとエラーが出てきてしまいます。うちのマックがおかし いのでしょうか?それとも使っているインプットメソッド(FEP)の種類に依存するも のなのでしょうか? PS 質問ばかりですみません。 *********************** ひろし sathiro@z.zzz.or.jp *********************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 20:27:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA23966 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 20:27:31 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA23861 for ; Mon, 6 Apr 1998 20:27:24 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 6 Apr 1998 20:27:20 +0900 Subject: [fb-ml 2419] Re: RE;RE TSMTEforFB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVAlMCRHJE8kSiQkJDEkSRsoQko=?= Date: Mon, 6 Apr 98 20:27:25 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320228056-175224366@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >ベンさんのサンプルアプリケーション(ビルド済みのやつ)でもやはりウインドウを >閉じずに終了メニューを選ぶとエラーが出てきてしまいます。うちのマックがおかし >いのでしょうか?それとも使っているインプットメソッド(FEP)の種類に依存するも >のなのでしょうか? うちは、ATOK11ですが、特におかしな事はありませんが。。。 環境を詳しく書くと、ことえりを外して(日本語解析ライブラリも)、ATOKをいれ ています。HFSのMacOS8.1Jです。FBのバージョンは、FutureBASIC II日本語版2.3、 PGのバージョンは、 Program Generator日本語版4.3.1+STAZ TOOLS+Ariel FB PowerPAKです。拡張していないPGを使っても結果は同じでした。マシンは PM7300/180、604e/180Mhzです。 とりあえず、私とひろしさん、あるいはベンさんの環境を比べてその違いが原因と 見るべきでしょう。もしなんなら、ひろしさんのところでBuildしたのが私のところ で動くか、試してみますけど。直接メールに添付しておくってください。(ウイル スチェックはしてね(笑)) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 20:29:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA25898 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 20:29:29 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA25809 for ; Mon, 6 Apr 1998 20:29:21 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.150] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id UAA21436 for ; Mon, 6 Apr 1998 20:29:19 +0900 (JST) Message-Id: <199804061129.UAA21436@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2420] Re: TSMTEforFB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVAlMCRHJE8kSiQkJDEkSRsoQko=?= Date: Tue, 7 Apr 98 20:28:45 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 ベンさんのサンプルアプリですが、私の環境ではエラー表示は 出ずにアプリは終了します。 別にこんな現象は生じました。 まず、TMSTEのタイトルのウインドウで日本語を入力します。 入力した文字列の一部を選択状態にして、ダイアログを開きます。 ダイアログで日本語を入力し、変換途中の未確定状態でダイアログを 閉じます。このままTMSTEのタイトルのウインドウで、日本語を入力 しようとするとインラインにならず、変換ウインドウが現れます。 変換ウインドウが現れて、変換途中のままアプリを終了すると、 変換ウインドウがディスクトップ上に取り残されます。 PM7200/90(修理完了したのだ! Appleから帰ってきたまま CW-MLに投稿したら設定がおかしいと叱られてしまったT_T そういえば以前重松さんにも教えてもらったような気がする...) OS 8.1J ことえり2 かな入力です。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 20:32:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA28168 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 20:32:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA28117 for ; Mon, 6 Apr 1998 20:31:55 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 6 Apr 1998 20:31:53 +0900 Subject: [fb-ml 2421] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTiVtJUMlLyRLNFgkNyRGGyhC?= Date: Mon, 6 Apr 98 20:31:57 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320227783-175240749@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >この話題の一連のやり取りを読み返したのですが、重松さんに対して >失礼な物言いをしている箇所が何度かあることに気付きました。 >謝罪致します。すいませんでした。 特に気にしてません。なので、根来さんも気にしないで下さいね。 根来さんで失礼なら、某プロバイダの某氏などは、打ち首獄門お家断絶ですよ。( 笑)ものすごいUNIXオタクで、悪口(あら探し)の物言いはすごく立派です。まあ 、それなりに知識もあるようですけど。誰でもバカ呼ばわりですんで。もうなれた んで、大抵のことでは怒りません(笑) メールではお互い顔も見えないし、声も聞こえないので、誤解やすれ違いなんての はよくあることです。私は、私の書き方が悪かったので、根来さんが誤解してしま ったと反省しております。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 20:38:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA02487 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 20:38:22 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA02446 for ; Mon, 6 Apr 1998 20:38:14 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 6 Apr 1998 20:38:11 +0900 Subject: [fb-ml 2422] Re: TSMTEforFB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVAlMCRHJE8kSiQkJDEkSRsoQko=?= Date: Mon, 6 Apr 98 20:38:11 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320227405-175263516@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >PM7200/90(修理完了したのだ! Appleから帰ってきたまま >CW-MLに投稿したら設定がおかしいと叱られてしまったT_T >そういえば以前重松さんにも教えてもらったような気がする...) >OS 8.1J ことえり2 かな入力です。 根来さんのメールは日付が明日になってますね。その他パット見た範囲ではおかし いところ、無いんですけど。 日付あわせは、Vremyaというアプリケーションが便利ですよ。TimeServerと交信し て時計を合わせてくれます。無論、世界地図で現在の位置(とTimeZone)を正確に 設定する必要はありますが。時計あわせのINITもありますが、こちらはアプリなの で、ぶつかる心配もないですし、おすすめですよ。 ところで、クラリスメール2.0には旧JISでエンコードされたJISテキストが復元でき ないバグがあります。2.0V2で直ってますので、2.0にアップグレードのさいはお気 をつけ下さい。よっぽど変なメーラーが相手でないと化けませんが。(モジラ君は 化けた) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 22:05:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA23798 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 22:05:10 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA23605 for ; Mon, 6 Apr 1998 22:05:05 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.16] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id WAA00267 for ; Mon, 6 Apr 1998 22:05:03 +0900 (JST) Message-Id: <199804061305.WAA00267@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2423] Re: TSMTEforFB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVAlMCRHJE8kSiQkJDEkSRsoQg==?= Date: Mon, 6 Apr 98 22:04:29 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 自己レスです。 >変換ウインドウが現れて、変換途中のままアプリを終了すると、 >変換ウインドウがディスクトップ上に取り残されます。  変換ウインドウが残るのは、他のアプリでも起こるのに気付きました。  正しい動作だったのですね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 22:05:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA23877 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 22:05:12 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA23535 for ; Mon, 6 Apr 1998 22:05:03 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.16] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id WAA00256 for ; Mon, 6 Apr 1998 22:05:01 +0900 (JST) Message-Id: <199804061305.WAA00256@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2423] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkThsoQi4uLi4bJEIlNCVfJWwlORsoQg==?= Date: Mon, 6 Apr 98 22:04:27 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >メールではお互い顔も見えないし、声も聞こえないので、誤解やすれ違いなんての >はよくあることです。私は、私の書き方が悪かったので、根来さんが誤解してしま >ったと反省しております。  以後気を付けます。  気持ち良く許容して頂いて感謝します。 >根来さんのメールは日付が明日になってますね。その他パット見た範囲ではおかし >いところ、無いんですけど。  設定を合わせたつもりが、またやってしまったようですね。  こりゃ恥ずかしい。  関係無いんですけど、最近急に不良設定のメールに対して風当たりがきつく  なっていますね。メールを出すのに緊張してしまいます。  クラリスメールの情報をありがとうございました。  私はLite版ですが、たまに特定のメールで吹っ飛ぶのはこれが原因だったの  かな。先日もCW-MLで引用符の付いたBinHexの文書の特定箇所でどうしても  ダウンロードが止まってしまい、結局プロバイダに言って削除してもらいま  した。途中でぶち切れたメールを見ても、別段おかしくないようなんですが  私の環境が何かまずいのかな... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 22:15:49 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA27499 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 22:15:49 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA27199 for ; Mon, 6 Apr 1998 22:15:41 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.64] (unverified [202.227.3.64]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 06 Apr 1998 22:15:37 +0900 Date: Mon, 06 Apr 1998 22:15:37 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2424] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPCRPGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPVAkRiQtJD8kThsoQg==?=? MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 19:51 98.4.7 +0900, aoba wrote: >古旗さんのスピーカーの件ですが、無事発見されたのでしょうか?  現在行方不明です・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 6 22:36:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA18564 for fb-ml-outgoing; Mon, 6 Apr 1998 22:36:45 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA18354 for ; Mon, 6 Apr 1998 22:36:41 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.64] (unverified [202.227.3.64]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 06 Apr 1998 22:36:37 +0900 Date: Mon, 06 Apr 1998 22:36:37 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2425] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJF4kPzpuJGsbKEI=?=... MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:27 98.4.6 +0900, Tahito Aoki wrote: >>  これは3DCGソフトで描いたんですか? > >3D使いました(^^;)。  使ったソフトは何でしょう??  よかったら教えて下さいm(_ _)m >>  できれば、コマが回転した時に「シャッ」というような音が選べると >>  いいですね。 > >本当のオセロってどんな音がしましたっけ?  プラスチックが盤に当たる音です(おいおい・・)  パチン・・・じゃないですけど、まあ、そんな感じでは???? >うちの父も自営ですが、仕事場に出かけてなぜか魚を持って帰ってきます(^^;)。自営 >っていいですよね。  自営業は、ある意味でいいけど大変な部分もありますね、やっぱ。  でも、自由にやりたい放題(笑)なので、私にはあってます(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 00:05:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA07007 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 00:05:47 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA06613 for ; Tue, 7 Apr 1998 00:05:38 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 7 Apr 1998 00:05:35 +0900 Subject: [fb-ml 2426] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkThsoQi4uLi4bJEIlNCVfJWwlORsoQg==?= Date: Tue, 7 Apr 98 00:05:35 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320214961-176011972@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 関係無いんですけど、最近急に不良設定のメールに対して風当たりがきつく > なっていますね。メールを出すのに緊張してしまいます。 風当たりが強いのは、単にM$なメールのHTML添付ファイル攻撃があったらからでし ょう。>CW-ML。ちょっと、該当人物が慶応の割にものすごく頭が悪かったので、み なさん頭に来てるんじゃないんですか?わたしはるぱん氏の泥沼RAD議論は勘弁いた だきたいと思ってるんですけどね。(猛毒発言) まあ、M$の場合は、はっきり言ってソフトの欠陥でしょうけど。Explorerは案外い いかもと思っているので、次のバージョンで改善されることをあまり期待せずに見 守っております。(笑) どっちもFBには関係ないので、この辺で。 それはそうと、メール設定チェッカーとか、重宝するかもですね。サンプルのテキ ストを自分宛にいつも使っているメーラーで送信して、それをチェッカーですぐに 取りに行くと。HTMLなメールや8bitなメールなどをチェックしてくれて、ついでに マックの時計のズレも検出してくれると。誰か作って〜。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 00:28:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20064 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 00:28:54 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20058 for ; Tue, 7 Apr 1998 00:28:46 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.211] (ppp01019.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.211]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id AAA29382 for ; Tue, 7 Apr 1998 00:28:23 +0900 (JST) Message-Id: <199804061528.AAA29382@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2427] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJS8laSVqJTklYSE8JWskTiVqJT0hPCU5JEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Tue, 7 Apr 98 00:29:32 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 直接、FB-MLとは関係ないのですが、業務上の都合で、FBでクラリスメールの 形式にテキストを変換してくれと依頼されてしまいました。ところが、クラリス メールには独自のリソースがひとつありまして、このリソースがないと正確に 認識してくれません。で、どなたかクラリスメールLite1.1のファイル形式について 情報等御存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。一応ネット上では 検索したのですが、見つかりませんでした。 よろしく御願い致します。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 01:11:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA08297 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 01:11:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA08080 for ; Tue, 7 Apr 1998 01:11:01 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 7 Apr 1998 01:10:58 +0900 Subject: [fb-ml 2428] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJS8laSVqJTklYSE8JWskTiVqJT0hPCU5JEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Tue, 7 Apr 98 01:10:59 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320211038-176247979@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >直接、FB-MLとは関係ないのですが、業務上の都合で、FBでクラリスメールの >形式にテキストを変換してくれと依頼されてしまいました。ところが、クラリス >メールには独自のリソースがひとつありまして、このリソースがないと正確に >認識してくれません。で、どなたかクラリスメールLite1.1のファイル形式について >情報等御存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。一応ネット上では >検索したのですが、見つかりませんでした。 かなり乱暴ですけど、、、 TCP/IPのサンプルで、メール送信できるものがベンさんのページにありますね。あ れを使って、その受信メール(か、ベタテキスト)に書いてある情報そのままに再 度送信するってのはダメなんですか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 01:28:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA08919 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 01:28:41 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA08914 for ; Tue, 7 Apr 1998 01:28:38 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id BAA19509; Tue, 7 Apr 1998 01:28:34 +0900 (JST) Message-Id: <199804061628.BAA19509@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 07 Apr 1998 01:27:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2429] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2384] <古籏一浩さん> >> テキストフィールドに32768文字以上入れようとした場合(ペースト) >> 警告のダイアログがでますが、このメッセージが途中からはみだして >> 読めません。ダイアログをもう少し大きくすればよいのかなと思います。  ■あ、すいません(^_^;)。   PGの標準のダイログが気に入らなくていじったら、PGのメッセージ   が入らなくなってしまったみたいです。さっそく直しました。      どうもありがとうございます。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 01:28:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA08932 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 01:28:50 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA08927 for ; Tue, 7 Apr 1998 01:28:48 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id BAA19634; Tue, 7 Apr 1998 01:28:44 +0900 (JST) Message-Id: <199804061628.BAA19634@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 07 Apr 1998 01:27:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2430] Re: STAZ=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4jSCNQJEskRhsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2409] <重松さん> ほ>>>★昨日、ネットでSTAZのHPにたどり着いて、メインページの一番下の変な ほ>>> 文字をクリックするとFB3のアナウンスのページがでててびっくりしまし ほ>>> た(゜〇゜)。 重>>全然更新されないし、この前は落ちてたけど、モードにもありますよ。あんまりに 重>>も更新されないから、思わず、モードさん、つぶれたかと思いました。(失礼)  ■あ、そうだったんですか。じゃぁゴミを巻いてしまったようで失礼しました。    >>公式には現在は開発中って事になってるんでしょうかね?まあ、少なくともインチ >>キでなければ、PowerPCコンパイラはかなりできていることは事実みたいですね。  ■このままお蔵入りなんてことないように、STAZにメール出しときました。   開発中止ってほんと?と書きました。返事が楽しみです(^_^;)。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 01:28:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA08945 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 01:28:57 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA08940 for ; Tue, 7 Apr 1998 01:28:55 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id BAA19728; Tue, 7 Apr 1998 01:28:49 +0900 (JST) Message-Id: <199804061628.BAA19728@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 07 Apr 1998 01:27:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2431] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2412] <重松さん> >>K'sダイアリー、愛用させていただいております。毎日グッピー研究日誌(笑)を付 >>けています。  ■あ、どうもありがとうございます。ここの皆さんのような強者に拙作を   愛用していただけるなんて・・感謝です。    >>インラインはベンさんのFLTRで対 >>応可能かと思いますが、  ■いま、苦しんでいるところです(^_^;)。   なかなか簡単には行かないようで、あっちを直せばこっちが壊れる・・・と   いった状態でまだトンネル内です。    >>例のスタイルのカラー対応と、スタイル情報をともなった >>、日記のHTML書き出し、是非対応していただけないでしょうか。  ■どっひゃ〜、これは難しそう・・。カラーは将来何とかしなければ、とは   思っているのですが、HTMLは・・・(^_^;)。そうか、日記のWeb公開が   簡単に出来るということですね?うむむむ、考えてみます。      でも、とりあえず、テキスト書き出しが先になりそうです。    >>そのとき、ZTEXTとHTMLの相互変換関数を作って公開してくれたりしたら、最高です >>。(他力本願な私。。。)  ■たぶんそれが必要になりますよね。ZTEXTの仕組みもわかってないのに・・   (笑)。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 01:33:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA12582 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 01:33:56 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA12546 for ; Tue, 7 Apr 1998 01:33:53 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id BAA23050; Tue, 7 Apr 1998 01:33:48 +0900 (JST) Message-Id: <199804061633.BAA23050@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 07 Apr 1998 01:33:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2432] RE:TSMTEforFB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVAlMCRHJE8kSiQkJDEkSRsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2411] <ひろしさん> ★ひろしさんへのレスになっちゃいますが、ベンさん、ほんとご苦労様でした。  感謝ですm(__)m。   >>使っていて気づいたのですが、アプリケーションを終了するときウインドウを閉じて >>から終了しないと(メニューからいきなり終了を選ぶと)エラーがでてきます。  (以下略)    ■私の環境でも全く同じ現象が観察されました。   また、MAINファイルでpGBuildをするとうまくいくのに、ウィンドウ別の   FLTR内でpGBuildをするとフリーズします。      あと、うちの8600/250(MacOS8.0)だと問題ないのに、PB145B(KT7.5.0)   だと常にFN TSMCloseDocでエラーが出ます。      なかなか一筋縄ではインライン変換はうまくいかないです。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 01:44:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA09106 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 01:44:41 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA08955 for ; Tue, 7 Apr 1998 01:44:36 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.120] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id BAA16910 for ; Tue, 7 Apr 1998 01:44:34 +0900 (JST) Message-Id: <199804061644.BAA16910@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2433] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJS8laSVqJTklYSE8JWskTiVqJT0hPCU5JEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Tue, 7 Apr 98 01:44:00 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >業務上の都合で、FBでクラリスメールの >形式にテキストを変換してくれと依頼されてしまいました。ところが、クラリス >メールには独自のリソースがひとつありまして、このリソースがないと正確に >認識してくれません。で、どなたかクラリスメールLite1.1のファイル形式について >情報等御存じの方がいらっしゃいましたら、お教えください。一応ネット上では >検索したのですが、見つかりませんでした。  ファイル形式は知りませんが、Textファイルからクラリスメールファイルへ  変換するコンバーターを見かけた事があります。最近の話ですが、場所を  失念してしまいました。ちょっと探してみます。見つからなければ返事は  しませんので御了承下さい。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 01:44:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA09250 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 01:44:44 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA09082 for ; Tue, 7 Apr 1998 01:44:40 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.120] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id BAA16921 for ; Tue, 7 Apr 1998 01:44:38 +0900 (JST) Message-Id: <199804061644.BAA16921@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2433] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPCRPGyhCCRskQj1QJEYkLSQ/JE4bKEI/?= Date: Tue, 7 Apr 98 01:44:04 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >>古旗さんのスピーカーの件ですが、無事発見されたのでしょうか? > 現在行方不明です・・・  お名前の漢字を間違えて確定してしまいました。失礼しました。 #OS8になってから、候補ウインドウが文字の上に少しかかって #確認しにくいんですよね。 ------------------------------------------------------------  このMLのみなさんに提案したいのですが、MLで行ったイベントの  不始末を、器材提供者個人の負担としてなし崩しにするのは良く  ないと思います。  また、ModE社から提供して頂いた活動費を、不始末の補填に充当  するのも筋違いと考えます。  ここはひとつ、MLでのカンパといきませんか。  別段強制でも何でもありませんし、出すとしても500円単位程度  にすればどうかと思います。  幸いな事に、古籏さんの講座番号はばれている^^ので、郵便振込 みなら、手数料もほとんどかかりませんので良いアイデアだと思 います。わずかの金額ですから、振り込み依頼人の名義は、  「エフビイ カンパ」にして誰の振り込みか判別できないように  しましょうよ。  集まった金額が多ければ、まぁ人徳ということで(笑)  少なければ、申し訳ないが古籏さんに泣いてもらうということで  どうでしょう。  反対の方がいらっしゃいましたら、発言お願い致します。  MLではちょっとという場合は、直接私までメールを下さい。 aoba@bd.mbn.or.jp  です。秘密は厳守致します。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 02:31:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA00582 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 02:31:27 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA00576 for ; Tue, 7 Apr 1998 02:31:18 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.253] (ppp01061.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.253]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id CAA28136 for ; Tue, 7 Apr 1998 02:31:02 +0900 (JST) Message-Id: <199804061731.CAA28136@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2434] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJS8laSVqJTklYSE8JWskTiVqJT0hPCU5JEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Tue, 7 Apr 98 02:31:58 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、根来さんいつも有難うございます。またまた説明不足だったようで 、すみません。(もう少し頭の中で完全に形にしてからメールをだそう...つい、 あせってしまう^^;) 重松さんwrote: >TCP/IPのサンプルで、メール送信できるものがベンさんのページにありますね。あ >れを使って、その受信メール(か、ベタテキスト)に書いてある情報そのままに再 >度送信するってのはダメなんですか? --->人数が....多いんです、とても。1人、2人でしたらいいんですが、大人数、大 容量 なので....。 根来さんwrote: > ファイル形式は知りませんが、Textファイルからクラリスメールファイルへ > 変換するコンバーターを見かけた事があります。最近の話ですが、場所を > 失念してしまいました。ちょっと探してみます。見つからなければ返事は > しませんので御了承下さい。 あ、そうゆうのあるんですか。いや〜もうファイル読み込み、禁則処理(:,ファイル 名)、 ファイル分割、クラリスメール形式出力までできたんですが...もしそれがみつかっ たら... こっそり使ってしまおう。(うそうそ(^^;)) C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 02:51:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA14133 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 02:51:29 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA13992 for ; Tue, 7 Apr 1998 02:51:23 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 7 Apr 1998 02:51:20 +0900 Subject: [fb-ml 2435] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= Date: Tue, 7 Apr 98 02:51:21 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320205016-176610178@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ■どっひゃ〜、これは難しそう・・。カラーは将来何とかしなければ、とは >  思っているのですが、HTMLは・・・(^_^;)。そうか、日記のWeb公開が >  簡単に出来るということですね?うむむむ、考えてみます。 何なら、私のエディタのカラーの部分をお送りしましょうか? ものすごーく簡単ですよ(笑) HTMLは結構面倒だと思います。冗長なタグを大量にはいてもいいのであれば、まあ 、まだ簡単でしょうけど。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 02:52:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA16158 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 02:52:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA15909 for ; Tue, 7 Apr 1998 02:52:29 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 7 Apr 1998 02:52:24 +0900 Subject: [fb-ml 2436] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= Date: Tue, 7 Apr 98 02:52:25 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320204952-176614052@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ■たぶんそれが必要になりますよね。ZTEXTの仕組みもわかってないのに・・ >  (笑)。 ZTEXTはただ単に普通の文字データに普通のスタイル情報をくっつけたハンドルだっ たと思いますが。特に特殊なことは何もしていないと思いました。ベンさんが詳し いことを知っていそう。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 02:56:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA26274 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 02:56:00 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA25885 for ; Tue, 7 Apr 1998 02:55:53 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 7 Apr 1998 02:55:50 +0900 Subject: [fb-ml 2437] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPCRPGyhCCRskQj1QJEYkLSQ/JE4bKEI/?= Date: Tue, 7 Apr 98 02:55:51 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320204746-176626424@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 最終日に私が寝過ごしたのがいけないという話もあります。m(__)m > ここはひとつ、MLでのカンパといきませんか。 > 別段強制でも何でもありませんし、出すとしても500円単位程度 > にすればどうかと思います。 後はテレカなどを送るというのもいいかもしれません。 たくさん集まりすぎたら、ちょっといいのを買って、それでも余ったら、活動費に プラスしておけばよいと思います。 しかし、印刷の請求、いつになったら来るんだろう。。。送ったとかいってたんで すけどね。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 03:05:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA23202 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 03:05:40 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA22907 for ; Tue, 7 Apr 1998 03:05:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 7 Apr 1998 03:05:24 +0900 Subject: [fb-ml 2438] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= Date: Tue, 7 Apr 98 03:05:25 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320204172-176660956@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >何なら、私のエディタのカラーの部分をお送りしましょうか? >ものすごーく簡単ですよ(笑) 思ったよりも全然短かったので、張り付けます。ただし、WASTE用なので、TE用に命 令を置き換える必要はありますね。それは、自分でやって下さい。m(__)m '-------------------------------------------- Compiler Info INCLUDE FILE _aplIncl GLOBALS "Runtime.GLBL" COMPILE 0,_pGproject_dimmedVarsOnly GLOBALS "RaviEdit.GLBL" END GLOBALS GOTO "Start" ' "WASTE関数定義" DEF FN WENew(@dRect&,@vRect&,flags%,@we&) USING gWENew&'0 DEF FN WEDispose(weH&) USING gWEDispose&'1 DEF FN WEGetText(weH&) USING gWEGetText&'2 DEF FN WEGetChar(offset&, we&) USING gWEGetChar&'3 DEF FN WEGetTextLength(weH&) USING gWEGetTextLength&'4 DEF FN WECountLines (we&) USING gWECountLines&'5 DEF FN WEGetHeight(startLine&, endLine&, we&) USING gWEGetHeight&'6 DEF FN WEGetSelection(@selStart&, @selEnd&, we&) USING gWEGetSelection&'7 DEF FN WEGetDestRect(@dRect&,we&) USING gWEGetDestRect&'8 DEF FN WEGetViewRect(@viewRect&, we&) USING gWEGetViewRect&'9 DEF FN WEIsActive(we&) USING gWEIsActive&'10 DEF FN WEOffsetToLine(offset&, we&) USING gWEOffsetToLine&'11 DEF FN WESetSelection(selStart&, selEnd&, we&) USING gWESetSelection&'12 DEF FN WESetDestRect(@destRect&, we&) USING gWESetDestRect&'13 DEF FN WESetViewRect(@viewRect&,we&) USING gWESetViewRect&'14 DEF FN WEContinuousStyle(amode&, ts&, we&) USING gWEContinuousStyle&'15 DEF FN WEGetRunInfo(offset&, runInfo&, we&) USING gWEGetRunInfo&'16 DEF FN WEGetOffset (@thePoint&,@edge&, we&) USING gWEGetOffset&'17 DEF FN WEGetPoint(offset&, @thePoint&,@lnHt&, we&) USING gWEGetPoint&'18 DEF FN WEFindWord(offset&, edge%, wordStart&, wordEnd&, we&) USING gWEFindWord&'19 DEF FN WEFindLine(offset&, edge%, lineStart&, lineEnd&, we&) USING gWEFindLine&'20 DEF FN WECopyRange(rSt&,rEnd&,tH&,hS&,hSoup&,we&) USING gWECopyRange&'21 DEF FN WEGetAlignment(weH&) USING gWEGetAlignment&'22 DEF FN WESetAlignment(alignment%, we&) USING gWESetAlignment&'23 DEF FN WECalText(we&) USING gWECalText&'24 DEF FN WEUpdate(updateRgn&, we&) USING gWEUpdate&'25 DEF FN WEScroll(hOffset&,vOffset&,we&) USING gWEScroll&'26 DEF FN WESelView(we&) USING gWESelView&'27 DEF FN WEActivate(weH&) USING gWEActivate&'28 DEF FN WEDeactivate(weH&) USING gWEDeactivate&'29 DEF FN WEKey(key%, modifiers%, we&) USING gWEKey&'30 DEF FN WEClick(hPt&,mods%,clTime&,we&) USING gWEClick&'31 DEF FN WEAdjustCursor(mLoc&, mRgn&,we&) USING gWEAdjustCursor&'32 DEF FN WEIdle(mx&,weH&) USING gWEIdle&'33 DEF FN WEInsert(t&,tLen&,stylH&,soupH&, we&) USING gWEInsert&'34 DEF FN WEDelete(weH&) USING gWEDelete&'35 DEF FN WESetStyle(amode%, @ts&, we&) USING gWESetStyle&'36 DEF FN WEUseStyleScrap(hStyles&, we&) USING gWEUseStyleScrap&'37 DEF FN WEUseText(hText&, we&) USING gWEUseText&'38 DEF FN WEUndo(we&) USING gWEUndo&'39 DEF FN WEClearUndo(we&) USING gWEClearUndo&'40 DEF FN WEGetUndoInfo(@redoFlag&, we&) USING gWEGetUndoInfo&'41 DEF FN WEIsTyping(we&) USING gWEIsTyping&'42 DEF FN WEGetModCount(weH&) USING gWEGetModCount&'43 DEF FN WEResetModCount(weH&) USING gWEResetModCount&'44 DEF FN WEInstallObjectHandler(tp&,sel&,proc&,we&) USING gWEInstallObjectHandler&'45 DEF FN WEInsertObject(objectType&, objectDataHandle&, objectSize&, we&) USING gWEInsertObject&'46 DEF FN WEGetSelectedObject(obj&, we&) USING gWEGetSelectedObject&'47 DEF FN WEFindNextObject(offset&, obj&, we&) USING gWEFindNextObject&'48 DEF FN WEGetObjectType(obj&) USING gWEGetObjectType&'49 DEF FN WEGetObjectDataHandle(objRef&) USING gWEGetObjectDataHandle&'50 DEF FN WEGetObjectSize(obj&) USING gWEGetObjectSize&'51 DEF FN WEGetObjectOwner(obj&) USING gWEGetObjectOwner&'52 DEF FN WEGetObjectRefCon(obj&) USING gWEGetObjectRefCon&'53 DEF FN WESetObjectRefCon(obj&, refCon&) USING gWESetObjectRefCon&'54 DEF FN WECut(we&) USING gWECut&'55 DEF FN WECopy(we&) USING gWECopy&'56 DEF FN WEPaste(we&) USING gWEPaste&'57 DEF FN WECanPaste(weH&) USING gWECanPaste&'58 DEF FN WEGetHiliteRgn(rangeStart&, rangeEnd&, we&) USING gWEGetHiliteRgn&'59 DEF FN WETrackDrag(message%, drag&, we&) USING gWETrackDrag&'60 DEF FN WEReceiveDrag(drag&, we&) USING gWEReceiveDrag&'61 DEF FN WECanAcceptDrag(drag&, we&) USING gWECanAcceptDrag&'62 DEF FN WEDraggedToTrash(drag&) USING gWEDraggedToTrash&'63 DEF FN WECharByte(offset&, we&) USING gWECharByte&'64 DEF FN WECharType(offset&, we&) USING gWECharType&'65 DEF FN WEInstallTSMHandlers USING gWEInstallTSMHandlers&'66 DEF FN WERemoveTSMHandlers USING gWERemoveTSMHandlers&'67 DEF FN WEStopInlineSession(we&) USING gWEStopInlineSession&'68 DEF FN WEFeatureFlag(feature%, action%, we&) USING gWEFeatureFlag&'69 DEF FN WEGetInfo(wselector&, @ainfo&, we&) USING gWEGetInfo&'70 DEF FN WESetInfo(wselector&, @aPtr&, we&) USING gWESetInfo&'71 DEF FN WELongPointToPoint(lp&, p&) USING gWELongPointToPoint&'72 DEF FN WEPointToLongPoint(p&, lp&) USING gWEPointToLongPoint&'73 DEF FN WESetLongRect(lr&,l&,t&,r&,b&) USING gWESetLongRect&'74 DEF FN WELongRectToRect(lr&, r&) USING gWELongRectToRect&'75 DEF FN WERectToLongRect(r&, lr&) USING gWERectToLongRect&'76 DEF FN WEOffsetLongRect(lr&, hOffset&, vOffset&) USING gWEOffsetLongRect&'77 DEF FN WELongPointInLongRect(lp&, lr&) USING gWELongPointInLongRect&'78 DEF FN pGask$(theQuestion$,theAnswer$) USING GLBLask& '----------------------------------------- LOCAL MODE LOCAL FN setRGB(r%,g%,b%,@rPtr&) DIM rgb.rgbColor rgb.red% = r% rgb.green% = g% rgb.blue% = b% BLOCKMOVE @rgb,rPtr&,_rgbColor END FN '"古籏さんの講座より LOCAL MODE LOCAL FN getRGB(@rPtr&) DIM rgb.rgbColor DIM disp.4 DIM flag% ' "カラーピッカーの表示位置を設定します" disp.v% = 50:'"disp.0 = 50という書き方もできます" disp.h% = 150:'"disp.2 = 150という書き方もできます" BLOCKMOVE rPtr&,@rgb,6 flag% = FN GETCOLOR(disp,"色を選択してください。",rgb,rgb) LONG IF flag%'"flag%=_false; キャンセル" BLOCKMOVE @rgb,rPtr&,_rgbColor END IF END FN = flag% LOCAL FN applyColor(item%,weH&) DIM ts.styleSize DIM tMode% '"現在のスタイルを取得" tMode% = _weDoAll FN WEContinuousStyle(@tMode%,@ts,gActiveWEH&) tMode% = _weDoColor LONG IF item%=_ColorPickerItem IF FN getRGB(=(@ts+_tsColor)) THEN FN WESetStyle(tMode%,ts,weH&) XELSE SELECT item% CASE _BlackItem FN setRGB(0,0,0,=(@ts+_tsColor)) CASE _RedItem FN setRGB(-1,0,0,=(@ts+_tsColor)) CASE _GreenItem FN setRGB(0,-1,0,=(@ts+_tsColor)) CASE _BlueItem FN setRGB(0,0,-1,=(@ts+_tsColor)) END SELECT FN WESetStyle(tMode%,ts,weH&) END IF END FN LOCAL MODE LOCAL FN applyFont(item%,fName$,weH&) DIM fNum% DIM ts.styleSize DIM tMode% DEF CHECKONEITEM(_fontMenu,item%) CALL GETFNUM(fName$,fNum%) ts.tsFont% = fNum% tMode% = _weDoFont FN WESetStyle(tMode%,ts,weH&) END FN LOCAL MODE LOCAL FN applySize(item%,item$,weH&) DIM sz% DIM t$ DIM ts.styleSize DIM tMode% sz% = VAL(item$) LONG IF sz%=0 t$ = STR#(_baseID - 5,1) t$ = FN pGask$(t$,"") sz% = VAL(t$) IF sz%<7 OR sz%>127 THEN sz% = 0 END IF LONG IF sz% ts.tsSize% = sz% tMode% = _weDoSize FN WESetStyle(tMode%,ts,weH&) END IF END FN LOCAL MODE LOCAL FN applyFace(item%,weH&) DIM ts.styleSize DIM tMode% DIM align% LONG IF item%<_DefaultJustifyItem SELECT item% CASE _PlainItem ts.tsFace% = 0 CASE _BoldItem ts.tsFace% = 1 << 8 CASE _ItalicItem ts.tsFace% = 2 << 8 CASE _UnderlineItem ts.tsFace% = 4 << 8 CASE _OutlineItem ts.tsFace% = 8 << 8 CASE _ShadowItem ts.tsFace% = 16 << 8 CASE _CondenseItem ts.tsFace% = 32 << 8 CASE _ExtendItem ts.tsFace% = 64 << 8 END SELECT tMode% = _weDoFace + _weDoToggleFace FN WESetStyle(tMode%,ts,weH&) XELSE SELECT item% CASE _DefaultJustifyItem align% = _weFlushDefault CASE _LeftItem align% = _weFlushLeft CASE _RightItem align% = _weFlushRight CASE _CenterItem align% = _weCenter CASE _FillJustifyItem align% = _weJustify END SELECT FN WESetAlignment(align%, weH&) END IF END FN IF 0 THEN RETURN '------------------------------------------ Main Entry "Start" SELECT gLongAction& CASE _menuLong 'LONG IF gActiveWnd = _docWnd LONG IF gActiveWEH& <> _nil SELECT gWhichMenu% CASE _fontMenu FN applyFont(gWhichItem%,gItemName$,gActiveWEH&) CASE _sizeMenu FN applySize(gWhichItem%,gItemName$,gActiveWEH&) CASE _styleMenu FN applyFace(gWhichItem%,gActiveWEH&) CASE _colorMenu FN applyColor(gWhichItem%,gActiveWEH&) END SELECT END IF 'END IF CASE _oAdjustMenu,_oNull 'FN setMenus END SELECT ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 03:59:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA09053 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 03:59:12 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA08832 for ; Tue, 7 Apr 1998 03:58:58 +0900 (JST) Received: from tkt003.osk.3web.ne.jp (tkt003.osk.3web.ne.jp [202.235.201.35]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id DAA11208 for ; Tue, 7 Apr 1998 03:58:46 +0900 (JST) Date: 7 Apr 98 03:32:45 +0900 Subject: [fb-ml 2439] =?ISO-2022-JP?B?UmU6VFNNVEVmb3JG?= =?ISO-2022-JP?B?QiAbJEIlUCUwJEckTyRKGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkMSRJGyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 7日 (火) 8:28 PM, wrote aoba : >別にこんな現象は生じました。 >まず、TMSTEのタイトルのウインドウで日本語を入力します。 >入力した文字列の一部を選択状態にして、ダイアログを開きます。 >ダイアログで日本語を入力し、変換途中の未確定状態でダイアログを >閉じます。このままTMSTEのタイトルのウインドウで、日本語を入力 >しようとするとインラインにならず、変換ウインドウが現れます。 >変換ウインドウが現れて、変換途中のままアプリを終了すると、 >変換ウインドウがディスクトップ上に取り残されます。  これは再現しました。どうも入力中に別ウインドウを開いても入力テキストを確定 しないのが問題みたいですね。(別ウインドウが開いたらフィールドが閉じられるも のと思っていたのですが、勘違いだったみたい) こちらはおかしいところの心当た りがあるため、改訂します。ただちょっと忙しくなってきたので、すぐというわけに はいかなさそうです。1週間以内にはなんとか直したいです。  同時にMAINファイルでのDEF FNや、自動処理メニューについてもマニュアルに記述 するようにします。マニュアルに書いていることではあるのですが、PGのマニュアル は大事なことがさらっと書いてあったりするので、やっぱり必要みたいですね、こう いう説明(^^;) ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 03:59:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA09201 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 03:59:18 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA09032 for ; Tue, 7 Apr 1998 03:59:10 +0900 (JST) Received: from tkt003.osk.3web.ne.jp (tkt003.osk.3web.ne.jp [202.235.201.35]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id DAA11217 for ; Tue, 7 Apr 1998 03:58:58 +0900 (JST) Date: 7 Apr 98 03:46:47 +0900 Subject: [fb-ml 2439] =?ISO-2022-JP?B?UmU6VFNNVEVmb3JG?= =?ISO-2022-JP?B?QiAbJEIlUCUwJEckTyRKGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkMSRJGyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 7日 (火) 1:33 AM, wrote 堀 浩一郎 : > ■私の環境でも全く同じ現象が観察されました。 >  また、MAINファイルでpGBuildをするとうまくいくのに、ウィンドウ別の >  FLTR内でpGBuildをするとフリーズします。 >   >  あと、うちの8600/250(MacOS8.0)だと問題ないのに、PB145B(KT7.5.0) >  だと常にFN TSMCloseDocでエラーが出ます。 >   >  なかなか一筋縄ではインライン変換はうまくいかないです。  ということは、コンパイル時にFN pGbuildが定義されていない旨のエラーはでない んですね? MAIN以外のファイル(ウインドウ・フィルタなど)でPGの関数を使うに は、FBの「PG」メニューを使ってDEF FN文を挿入しないといけないのですが、そもそ もこの文がないとコンパイルエラーになるはずなんで、DEF FNがないってわけではな さそうですね...  あと、ウインドウを閉じないまま「終了」するとおかしくなるのも再現するわけで すね。前回のメールでかいた、「開発」メニューのハンドラ名はメニュー名と完全に 一致してますか?  FN TSMCloseDocでエラーですか...「the function 'DeleteTSMDocument' returns an error.」というPGのエラーダイアログが出るのでしょうか? もしそうであれ ば、エラー番号を教えてくれませんか。Inside Macintoshで調べますので。  MacsBugに落ちるようでしたら、MacsBugの表示をできれば教えてください。  すみませんがよろしくお願いします。  さらに、もし TSMTEforFB.FLTR を入れるまでは、MAINファイル以外でFN pGbuild を使ってもうまく動いていたのであれば、よろしければ現在作成中のプログラムを圧 縮して私あてに送ってくれないでしょうか? TSMTEforFB.FLTRが原因のエラーはな るべくつぶしていきたいので...  ウインドウと終了の関係も調べてみたく思いま す。プロジェクトをまるごと圧縮したのを送ってくださると助かります。 #やっぱり謎なエラーがでてきたなー、開発の宿命だな、こりゃ(^^;) ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 04:33:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA10179 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 04:33:27 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA09968 for ; Tue, 7 Apr 1998 04:33:18 +0900 (JST) Received: from tkt003.osk.3web.ne.jp (tkt011.osk.3web.ne.jp [202.235.201.43]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id EAA13135 for ; Tue, 7 Apr 1998 04:33:06 +0900 (JST) Date: 7 Apr 98 04:26:27 +0900 Subject: [fb-ml 2440] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiU5JVQhPCUrGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwkTxsoSgkbJEI9UCRGJC0bKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJD8kThsoSj8=?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 7日 (火) 1:44 AM, wrote aoba : > 反対の方がいらっしゃいましたら、発言お願い致します。 > MLではちょっとという場合は、直接私までメールを下さい。  いざそうなるとなったら、私は当日会場にいた身でもありますし、賛成です。  ただそのまえに、私は石橋さんが持って帰ることになっていた記憶がありますの で、まず石橋さん(このMLにも参加しています)に確認してからのほうがいいと思い ます。実際に持って帰ったのかどうかは私は最後までいたわけではないので分かりま せん。まあ、最後までいたのが石橋さんだけみたいですので、こちらに確認するのが 確実かと。 #記憶違いでしたらすみません>いしばしさん  とりあえず私の方から石橋さんにメールを打っておきます。あと、石橋さんは会場 から古籏さんに携帯でTelしていたので、てっきり友人(知り合い)かと思っていた のですが、もしかして本人に電話連絡とかできないでしょうか。あと重松さんもしり ませんか? #私はメール以外だれの連絡先もしらないので(^^;)  返却し忘れ、という可能性がありますので... 連絡が付かない可能性もあります ので、1週間たっても連絡つかないようであれば、カンパするってことでどうでしょ う。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 06:16:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id GAA03781 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 06:16:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id GAA03493 for ; Tue, 7 Apr 1998 06:16:30 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 7 Apr 1998 06:16:26 +0900 Subject: [fb-ml 2441] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPCVJJDckXiQ3JD8bKEI=?= Date: Tue, 7 Apr 98 06:16:27 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320192710-177350339@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >ちょっと試しましたが、動きますね。動くんだけど、カーソルアイコンがちょっと >違和感がありますね。もとからあんなんでしたっけ?(私は、WASTEのを使っている >のSTAZのDrag&NDrop.FLTRはあまり使ってないんですよ) ドラッグアンドドロップの処理が何かおかしいのは、DragNDrop.FLTRが原因でした 。失礼しました。 いろいろ調べたんですが、だいたい以下のようになっていますね。 選択した文字列に カーソルを重ねたとき Drag&Drop中 挿入ポインタ -------------------------------------------------------------- JEDIT 手 握った手 黒い縦線 RaviEdit アローカーソル 握った手 黒い縦線 SimpleText アローカーソル アローカーソル 黒い縦線 YooEdit アローカーソル アローカーソル 黒い縦線 DND.FLTR Iビーム Iビーム 強調色による縁取り というわけで、他と全く違って、明らかに使用者は混乱しますね。(Drag&Dropでき ると気付きづらい) これは、STAZにいってなおしてもらえないもんでしょうかね。 # 自分で勝手になおしたのではあまり意味がない。 それと、TSMTEforFB.FLTRが完成したら、STAZに頼んで、フィルタ...メニューから 追加できるようにしてもらうことはできないでしょうかね。あるいは、 Runtime.INCLに何とかはいるサイズのように思えるので、標準で組み込んでもらう とか。それくらいの価値がある機能だと思うのですが。。。一番の問題は、STAZの スタッフで日本語環境でテストできる人がいないだろうということです。 # 今回は無理でも、FB3Jでは組み込んで欲しい機能の一つですね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 07:07:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA25176 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 07:07:43 +0900 (JST) Received: from z.zzz.or.jp (zzzs.zzz.or.jp [202.221.6.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA24733 for ; Tue, 7 Apr 1998 07:07:32 +0900 (JST) Received: from [210.153.102.211] ([210.153.102.211]) by z.zzz.or.jp (8.7.5+2.6Wbeta6/3.4W5-07/08/97) with SMTP id HAA03284 for ; Tue, 7 Apr 1998 07:06:40 +0900 (JST) Message-Id: <199804062206.HAA03284@z.zzz.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Tue, 07 Apr 1998 07:13:15 +0900 Subject: [fb-ml 2442] TSMTEforFB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckTiUoJWkhPBsoSg==?= From: "sathiro" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ひろしです。 堀さんの環境では   >>あと、うちの8600/250(MacOS8.0)だと問題ないのに、PB145B(KT7.5.0)   >>だと常にFN TSMCloseDocでエラーが出ます。 とあります。  私がためしたのは、PM8500とLC575ですが、両方ともエラーが出てきます。OS は7.5.5です。 以上のことからおそらく、機種ではなく、OSによってエラーが出てくるのではないで しょうか? OS8では大丈夫でOS7.5.Xだとエラーが出てくるとか? それと、出てくるエラーは 「the function 'DeleteTSMDocument' returns an error.」エラー -2505 です。 ************************ ひろし sathiro@z.zzz.or.jp ************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 09:22:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA13353 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 09:22:13 +0900 (JST) Received: from mgate03.so-net.ne.jp (mgate03.so-net.ne.jp [210.132.247.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA13179 for ; Tue, 7 Apr 1998 09:22:10 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate03.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98033119) with ESMTP id JAA06575 for ; Tue, 7 Apr 1998 09:22:09 +0900 (JST) Received: from [210.132.195.218] (p84c3da.sng4.ap.so-net.ne.jp [210.132.195.218]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.7.3/3.6W98030515) with SMTP id JAA12155 for ; Tue, 7 Apr 1998 09:22:07 +0900 (JST) Date: Tue, 7 Apr 1998 09:22:07 +0900 (JST) Message-Id: <199804070022.JAA12155@mail.ba2.so-net.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: bassy@ba2.so-net.or.jp (Yoshiaki Ishibashi) X-Sender: bassy@pop.ba2.so-net.or.jp Subject: [fb-ml 2443] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPCRPGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPVAkRiQtJD8kThsoQg==?=? MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.5-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp あれ?スピーカが話題になっている....。 会場で少しの間借りておくよっていっといたじゃない>ふるはっちゃん(^^)      ....無事でっせ....                現在Mac修理屋の石橋 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 10:51:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA23108 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 10:51:15 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.46] (ppp34.shiojiri.ne.jp [203.141.192.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id KAA22743 for ; Tue, 7 Apr 1998 10:51:09 +0900 (JST) Date: Tue, 7 Apr 1998 10:51:09 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2444] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPCRPGyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICA=?==?ISO-2022-JP?B?GyRCPVAkRiQtJD8kThsoSg==?=? Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:26 AM 98.4.7, Tsutomu YANO wrote: >  返却し忘れ、という可能性がありますので... 連絡が付かない可能性もあります > ので、1週間たっても連絡つかないようであれば、カンパするってことでどうでしょ > う。  石橋さんのパターンだと1週間ではメールを見ても返事が来ない場合が  ありますので4月20日頃まで待ってみるのがいいかなと。  スピーカーはFB本の印税から出しますよ(^^;; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 10:57:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA00476 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 10:57:13 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.46] (ppp34.shiojiri.ne.jp [203.141.192.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id KAA00418 for ; Tue, 7 Apr 1998 10:57:09 +0900 (JST) Date: Tue, 7 Apr 1998 10:57:09 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2445] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPCRPGyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICA=?==?ISO-2022-JP?B?GyRCPVAkRiQtJD8kThsoSg==?=? Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:22 AM 98.4.7, Yoshiaki Ishibashi wrote: > あれ?スピーカが話題になっている....。 > 会場で少しの間借りておくよっていっといたじゃない>ふるはっちゃん(^^)  ほとんど忘却・・・・  という事は諸悪の根元は自分?(ひゃ〜)  ところで、いつ頃戻って来そう?スピーカー〜 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 11:02:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA02346 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 11:02:55 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.46] (ppp34.shiojiri.ne.jp [203.141.192.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id LAA02341 for ; Tue, 7 Apr 1998 11:02:53 +0900 (JST) Date: Tue, 7 Apr 1998 11:02:53 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2446] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPCRPGyhK?==?ISO-2022-JP?B?ICA=?==?ISO-2022-JP?B?GyRCPVAkRiQtJD8kThsoSg==?=? Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:44 AM 98.4.7, aoba wrote: >  このMLのみなさんに提案したいのですが、MLで行ったイベントの >  不始末を、器材提供者個人の負担としてなし崩しにするのは良く >  ないと思います。  どうも私の不始末みたいで、お騒がせしてすみません。  せっかくですから、またFB講座に何か用意しておきます。  とりあえず簡単なゲームでいいでしょうか?  あとFB本宣伝のためダウンロードページにゲーム編のゲームを  アップロードしてあります。  もう、あんまり宣伝する所がない・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 16:23:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA01806 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 16:23:29 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA01516 for ; Tue, 7 Apr 1998 16:23:17 +0900 (JST) Received: from tkt001.osk.3web.ne.jp (tkt001.osk.3web.ne.jp [202.235.201.33]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id QAA02022 for ; Tue, 7 Apr 1998 16:23:09 +0900 (JST) Date: 7 Apr 98 15:40:06 +0900 Subject: [fb-ml 2447] =?ISO-2022-JP?B?UmU6GyRCJTklVCE8JSsbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwkTxsoSiAgGyRCPVAkRiQtGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJD8kThsoSj8=?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 7日 (火) 10:57 AM, wrote KaZuhiro FuRuhata : >At 9:22 AM 98.4.7, Yoshiaki Ishibashi wrote: >> あれ?スピーカが話題になっている....。 >> 会場で少しの間借りておくよっていっといたじゃない>ふるはっちゃん(^^) > ほとんど忘却・・・・ > という事は諸悪の根元は自分?(ひゃ〜)  おやや、とりあえず見つかってよかったです。カンパの件も、本体が見つかったの でそのまま停止ってことでいいですね。  そういやあ、ゲームのシェアウェア代金は入りましたか? ニフティのシェアウェ ア送金サービスにかにゅうするとか、Vectorの新しいシェアウェア送金システムに登 録するとかしたら、多少期待できるかも? ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 16:23:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA01941 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 16:23:37 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA01818 for ; Tue, 7 Apr 1998 16:23:29 +0900 (JST) Received: from tkt001.osk.3web.ne.jp (tkt001.osk.3web.ne.jp [202.235.201.33]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id QAA02041 for ; Tue, 7 Apr 1998 16:23:17 +0900 (JST) Date: 7 Apr 98 15:55:41 +0900 Subject: [fb-ml 2447] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IFRTTVRFZm9y?= =?ISO-2022-JP?B?RkIuRkxUUhskQiUiJUMbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSE8JUkkNyReGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckPxsoSg==?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 7日 (火) 6:16 AM, wrote Osamu Shigematsu : >それと、TSMTEforFB.FLTRが完成したら、STAZに頼んで、フィルタ...メニューから >追加できるようにしてもらうことはできないでしょうかね。あるいは、 >Runtime.INCLに何とかはいるサイズのように思えるので、標準で組み込んでもらう >とか。それくらいの価値がある機能だと思うのですが。。。一番の問題は、STAZの >スタッフで日本語環境でテストできる人がいないだろうということです。 ># 今回は無理でも、FB3Jでは組み込んで欲しい機能の一つですね。  え、PG自体にFLTRを組み込んで、「フィルタ」ダイアログでチェックしたら自動的 に吐き出すようにはする方法はあります(実はこれもマニュアルに書いてある (^^;))。ですが、ResEditを使うので初心者にはできませんので、できれば将来のバ ージョンでインストーラのようなものを用意してPGに組み込めるようにしたいと思い ます。「PG」メニューも、実は組み込み式の「TOOL」ですので、まあリソース書き換 えでなんとかなるかもしれません。これは調べます。  まずはバグつぶしってことで(^^;)  STAZのFB3ではむずかしいかもしれませんね。海外メーカーってTSM系の処理は苦手 ですから(そもそも標準システムにTSMTE自体積んでないんですから)。ModEがFB3J をつくるときにそういう対応ができるかどうか、というところですか。個人的にはマ ニュアルの日本語化だけでもたいへんな作業なんで、ちょっと難しいかも、とは思っ てますが。FB3が予定通りオブジェクト指向言語化すれば、私はTSM対応フィールドク ラスを作るつもりですけどね。  あと、TSMTEforFB.FLTRはもう、STAZ/ModEさんに提供したいくらいで... FB2に も、PIC2.FLTRというユーザー定義のフィルタが標準で組み込まれてますし... ま あ、まだ未完成ですし、先の話ですね。  詳しくは知りませんが、C++環境でもTSM対応フィールド・クラスってのはユーザー が作ってるんじゃないのかな? CodeWorriorのTEフィールドは標準でTSMTE対応なん ですかね?  あと追加ですが、WASTEの件です。  どうも、WEinstallAEHandlerでアップルイベント・ハンドラがきちんとインストー ルされてないんじゃないでしょうか。インライン変換で、文字列をインラインで展開 するのは実は(TSMTEを使わない限り)IMではなく、アプリケーションの仕事なので すよ。そのためにアップルイベント・ハンドラを用意するのですが、これがきちんと 動作しないと、キーを押しても何も表示されない、ということになりがちです。ま あ、ちょっとInside Macを読んでてそんな気がしただけですが...  こう、いっそのことWASTE自体をfb-mlで分担してFB化してしまったほうが早い?  レコード内配列ばりばり使ってるので、FB2への移植は結構たいへんなんですけど ね... Pascalがわかんないとだめだし(^^;) ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 16:44:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA04422 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 16:44:07 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA04286 for ; Tue, 7 Apr 1998 16:44:03 +0900 (JST) Received: from tkt020.osk.3web.ne.jp (tkt020.osk.3web.ne.jp [202.235.201.52]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id QAA03688 for ; Tue, 7 Apr 1998 16:43:55 +0900 (JST) Date: 7 Apr 98 16:47:50 +0900 Subject: [fb-ml 2448] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IFtmYi1tbCAy?= =?ISO-2022-JP?B?NDQyXSBUU01URWZv?= =?ISO-2022-JP?B?ckZCGyRCJEckTiUoJWkbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEo=?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 7日 (火) 7:13 AM, wrote sathiro : >以上のことからおそらく、機種ではなく、OSによってエラーが出てくるのではない で >しょうか? >OS8では大丈夫でOS7.5.Xだとエラーが出てくるとか?  再現しました。ウインドウを開いたまま終了すると、DeleteTSMDocumentがエラー を返します。たしかにOS依存のようです。家に、旧愛機ColorClassicが現役活躍中な のを思いだし、そちらで実行してみたら再現しました。しばらく使ってなかったから すっかり忘れてたんですよね(^^;) OSは漢字Talk 7.5.5です。  しばらくColorClassicを使って調査してみようと思います。インライン機能拡張関 連かなー? ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 17:18:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA09730 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 17:18:36 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA09678 for ; Tue, 7 Apr 1998 17:18:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 7 Apr 1998 17:18:27 +0900 Subject: [fb-ml 2449] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPCVJJDckXiQ3JD8bKEI=?= Date: Tue, 7 Apr 98 17:18:28 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320152989-179739444@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > あと追加ですが、WASTEの件です。 > どうも、WEinstallAEHandlerでアップルイベント・ハンドラがきちんとインストー >ルされてないんじゃないでしょうか。インライン変換で、文字列をインラインで展開 >するのは実は(TSMTEを使わない限り)IMではなく、アプリケーションの仕事なので >すよ。そのためにアップルイベント・ハンドラを用意するのですが、これがきちんと >動作しないと、キーを押しても何も表示されない、ということになりがちです。ま >あ、ちょっとInside Macを読んでてそんな気がしただけですが... そうですね。処理はIMに切り替わってるように見受けられます。ところで、TEの場 合はIMがやってくれるんですか?だからあんなに短いのね。(笑)私は、てっきり 自分で全部やると思っていたもんで、まあ、32Kぎりぎりくらいの大きさのFLTRファ イルかと思いました。ちょっと大げさですけど :-) > こう、いっそのことWASTE自体をfb-mlで分担してFB化してしまったほうが早い?  >レコード内配列ばりばり使ってるので、FB2への移植は結構たいへんなんですけど >ね... Pascalがわかんないとだめだし(^^;) そういう話もありますが、WASTEのバージョンアップ速度が結構早いので、旧来の WASTE for FBのようにCでコードリソースを作ってそれをCALLする、そして、それ用 のヘッダファイル(?)をつけるというのがよい気がします。 ただし、どっちにせよFB2(J)でやるのは、作る側もですが、使う側も結構大変なん ですよ。というのは、EDIT文のように簡単には使えません。もちろん、PGからもそ うです。TEとWASTEのチャンポンになったりしたら面倒くささ、この上無しですから ね。もしやるなら、FB3になってから、EDIT文などをすべてWASTEに置き換えること でしょう。多分、一部のフィルターは動作しなくなるでしょうね。(ex. DragNDrop.FLTR)よって、これ向けのパッチの作成も必要になると思います。 私は、FB3Jがうまい具合にTEをWASTEで置き換えさえすれば、それで万事うまく解決 すると思いますけど。でも、これって、ユーザの仕事というよりは、むしろSTAZ( or モード)の仕事の気もします。とにかく、FBが売れて、彼らが経済的に余裕がで きることが大切ですね。そういう、細かなことに手が回せるほど。そして、FBコミ ュニティーも大きくなれば、有益なFLTRも増えるってもんでしょう。バッティング とか、すごそうですけど。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 7 17:27:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA03738 for fb-ml-outgoing; Tue, 7 Apr 1998 17:27:14 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA03493 for ; Tue, 7 Apr 1998 17:27:10 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 7 Apr 1998 17:27:07 +0900 Subject: [fb-ml 2450] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPCVJJDckXiQ3JD8bKEI=?= Date: Tue, 7 Apr 98 17:27:09 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320152469-179770762@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > まずはバグつぶしってことで(^^;) そうですね。 たしか、アイコンボタンのフィルターもユーザーフィルターですね。どっかの教授 が書いたのが寄贈されたとマニュアルにありましたから。 > STAZのFB3ではむずかしいかもしれませんね。海外メーカーってTSM系の処理は苦手 >ですから(そもそも標準システムにTSMTE自体積んでないんですから)。ModEがFB3J >をつくるときにそういう対応ができるかどうか、というところですか。個人的にはマ >ニュアルの日本語化だけでもたいへんな作業なんで、ちょっと難しいかも、とは思っ >てますが。FB3が予定通りオブジェクト指向言語化すれば、私はTSM対応フィールドク >ラスを作るつもりですけどね。 ここら辺は、まだFB3E自体がでてないので何ともですが、以前古籏さんとモードさ んにいったときに、FB本よろしく、FB3JもMLとして力を貸して欲しい、ということ を仰っていました。別に活動費をもらっている云々ではなくて、質の高い開発環境 は、Macintoshでプログラムを楽しもうとする人に多大なメリットを与えると思いま す。自分自身も含んでね。というわけで、私はこのMLのメンバーで興味がある人と FB3の日本語化ユーザープロジェクトのようなものを立ち上げて、モードさんのマニ ュアル翻訳のお手伝い、サンプルソフト(日本語版作り)、ベンさんの仰るような 内部的な日本語化作業(INPUT文などでマルチバイト対応させるとか、そこでの INLINE INPUTとか) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 00:00:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA04874 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 00:00:56 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA04572 for ; Wed, 8 Apr 1998 00:00:46 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id AAA13027; Wed, 8 Apr 1998 00:00:41 +0900 (JST) Message-Id: <199804071500.AAA13027@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 07 Apr 1998 23:47:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2451] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIbKEI=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUMbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★先日報告のSTAZへの質問に関して、簡単な返答がきたのでご紹介します。  質問は「FB3のアナウンスにすごく興奮して、それが一刻も早くリリースさ  れることを希望しています。でも、最近、FB3の開発が中止されたと言うこ  とを聞きました。本当でしょうか?」と下手な英語で書いたのですが・・。   >>We are still working on FB3, but it is not our "main" project >> >>Pizza, Pizza, >> >>-STAZ ~)~ >> >>-------------------------------------------------------------- >>STAZ Software * 4387 Leisure Time Dr * Diamondhead, MS 39525 >>-------------------------------------------------------------- >>Orders: 800-348-2623 EMail http: //www.stazsoftware.com >> Tech: 601-255-7085 FAX: 601-255-7086 >>--------------------------------------------------------------  ■ということでした。     短い文面からすると、何か大きなプロジェクトが入ったか何かで一時的に   FB3の仕事は止まっているけど、FB3のプロジェクト自体はちゃんと   動いているようですね。              ★ よかったよかった  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 00:01:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA04979 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 00:01:01 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA04905 for ; Wed, 8 Apr 1998 00:00:57 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id AAA13251; Wed, 8 Apr 1998 00:00:52 +0900 (JST) Message-Id: <199804071500.AAA13251@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 07 Apr 1998 23:47:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2451] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2435] <重松さん> >>何なら、私のエディタのカラーの部分をお送りしましょうか? >>ものすごーく簡単ですよ(笑)  ■私もむかし作ったはずなのに忘れてしまった(^_^;)。   良かったら送って下さい。勉強します。    >>HTMLは結構面倒だと思います。冗長なタグを大量にはいてもいいのであれば、まあ >>、まだ簡単でしょうけど。  ■そうですね。そのままHPに張り付けられるものとなるとちょっと難しそう   ですね。そこら辺はワープロか専用エディターにお任せして・・・。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 00:02:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA07188 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 00:02:36 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA07141 for ; Wed, 8 Apr 1998 00:02:32 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id AAA15105; Wed, 8 Apr 1998 00:02:28 +0900 (JST) Message-Id: <199804071502.AAA15105@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 07 Apr 1998 23:47:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2452] Re:TSMTEforFB To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2439] <ベンさん> >>DEF FNがないってわけではな >>さそうですね... >>「開発」メニューのハンドラ名はメニュー名と完全に >>一致してますか?  ■DEF FNはベンさんの書いていたとおりですし、「開発」メニューもデフォル   トのままなので大丈夫だと思います。    >>FN TSMCloseDocでエラーですか...「the function 'DeleteTSMDocument' returns >>an error.」というPGのエラーダイアログが出るのでしょうか? もしそうであれ >>ば、エラー番号を教えてくれませんか。Inside Macintoshで調べますので。 >> >> MacsBugに落ちるようでしたら、MacsBugの表示をできれば教えてください。  ■これは前に書いたように、うちの8600では問題ないのにPB145Bでなる現象なの   で、入っているシステムや機能拡張等に依存してるのかなぁと思ってます。      明日会社で見てみます。ちなみにMacsBugは使っていないのでわかりません。    >>さらに、もし TSMTEforFB.FLTR を入れるまでは、MAINファイル以外でFN pGbuild >>を使ってもうまく動いていたのであれば、よろしければ現在作成中のプログラムを圧 >>縮して私あてに送ってくれないでしょうか?  ■ぐちゃぐちゃのプログラムなので恥ずかしいナァ・・。     もうちょっといろいろいじってみてどうしようもなくなってからでいいで   すか?    ★あと、確認できたことなのですが・・・・      ウィンドウ内に編集可能なエディット・フィールドが1つしかないウィンドウ   を使っているのですが、      1.起動後はそのエディット・フィールドはちゃんとインライン変換になる      2.他のソフトをフロントに持ってきて、そのソフトのウィンドウをDeactive     にしたのち、再びフロントに持ってきてActivateすると、そのエディッ     ト・フィールドはインライン変換にならない。        3.ところがTABキーを押したあと、そのフィールドは再びインライン変換になる      ということが確認されてます。      ベンさんのサンプルプログラムも同じことをすると、Activate後のフィールドは   インライン変換にならず、TABで入力フィールドを変えると、その変えたフィー   ルドはインライン変換になる。     ■この動きからすると、ウィンドウをActivateしたあとは、そのフィールドに関   してはFieldActivateのイベントが発生せずに、TSMTEforFB.FLTRの中の   FieldActivateの処理がなされていないように思えます。      これは改善可能ですか?                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 00:02:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA07288 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 00:02:46 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA07283 for ; Wed, 8 Apr 1998 00:02:43 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id AAA15314; Wed, 8 Apr 1998 00:02:38 +0900 (JST) Message-Id: <199804071502.AAA15314@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 07 Apr 1998 23:47:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2453] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPWklPSVVJUglIiVDJVckNyReJDckPxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2438] <重松さん> >>思ったよりも全然短かったので、張り付けます。ただし、WASTE用なので、TE用に命 >>令を置き換える必要はありますね。それは、自分でやって下さい。m(__)m  ■あ、すいません。研究させていただきます。   PGでもうまく使えば動くかなぁ・・。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 01:50:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA08577 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 01:50:53 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA08123 for ; Wed, 8 Apr 1998 01:50:44 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.228] (ppp01036.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.228]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id BAA01365 for ; Wed, 8 Apr 1998 01:50:32 +0900 (JST) Message-Id: <199804071650.BAA01365@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2454] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJS8laSVqJTklYSE8JWs3QTwwGyhC?= Date: Wed, 8 Apr 98 01:51:43 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 上記の件ですが、おかげさまでとりあえず解決致しました。クラリスメール独自の リソースは、どうやらバイナリヘッダと、メールのテキストヘッダが組み合わされ ているようでしたが、とりあえずリソースサイズを変更させずにファイル名、発信 者を変更することで対処できました。ただこの件でクラリスに問い合わせたのです が、”メール変換ユーティリティは出していません”、”リソースの形式を教える ことはできません”とつれないお返事でした...。過去メールは重要な情報源なのに 、 メールソフト製作者は、そこらへんはあまり考えていないようですね。>クラリス ちょっと、憤慨してしまいました。 お騒がせ致しました。みなさん、有難うございました。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 09:08:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA16972 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 09:08:42 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id JAA16965 for ; Wed, 8 Apr 1998 09:08:38 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.138 (kiwju101.interwave.or.jp [210.130.170.138]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id JAA19953 for ; Wed, 8 Apr 1998 09:00:39 +0900 Message-Id: <199804080000.JAA19953@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Wed, 8 Apr 1998 09:09:13 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2455] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGJF4kPzpuJGsbKEI=?=... X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 >古旗さんへ > >3D使いました(^^;)。 >  使ったソフトは何でしょう?? >  よかったら教えて下さいm(_ _)m FractalDesign社から出ている「RayDream」っていうソフトです。手の込んだ形状は作 りにくいんですけど、簡単なモノなら手軽にモデリングできます。初心者ソフトです ね。結構面白いです(^^)。 > >本当のオセロってどんな音がしましたっけ? >  プラスチックが盤に当たる音です(おいおい・・) >  パチン・・・じゃないですけど、まあ、そんな感じでは???? ボクの記憶だと、盤の表面に毛羽だった布みたいなのがあったような気がするんです けど...。手触りがサラサラしてる感じの...フェルトでしょうか?だとすると、もう ちょっと「ポソッ」ってな音がしません? >  自営業は、ある意味でいいけど大変な部分もありますね、やっぱ。 >  でも、自由にやりたい放題(笑)なので、私にはあってます(^^; うちの父は責任感の無い人間で、先月の収入が5万円(!)しかなかったのに、ヘラ ヘラ釣りに出かけました。あの余裕は、ある意味うらやましいです(^^;)。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 09:09:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA16996 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 09:09:15 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id JAA16985 for ; Wed, 8 Apr 1998 09:09:10 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.138 (kiwju101.interwave.or.jp [210.130.170.138]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id JAA19971 for ; Wed, 8 Apr 1998 09:01:12 +0900 Message-Id: <199804080001.JAA19971@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Wed, 8 Apr 1998 09:09:46 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2456] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 >根来さんへ 稚拙なモノですが、見て頂けて光栄です(^^)。 > ちょっと疑問に思ったのですが、シャッターの開閉アニメの > コマ画像はどのように保持されているのですか? > プログラム起動後に、PICTリソースから加工しておられるの > でしょうか。気になってしょうがありません。 お察しの通り、背景のPICTリソースから必要な部分を取り出して加工してあります。 全体のサイズを小さくするためにPICTリソースの重複を避けた結果、あんな風になり ました。 具体的にいうと、背景PICTから「右シャッター」と「左シャッター」だけを抜き出し て、別に用意したオフスクリーンに必要なコマを全部作り置きしてあります。こうし ておけば、実際の転送に_transparent使わなくてすみますから少しは早くなります( ...と思います。あんまり変わらないかな?)。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 11:43:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA24025 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 11:43:03 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA24016 for ; Wed, 8 Apr 1998 11:43:00 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.150 (n6ppp150.mwnet.or.jp [202.226.203.150]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id LAA02322 for ; Wed, 8 Apr 1998 11:42:59 +0900 (JST) Message-Id: <199804080242.LAA02322@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.1 Date: Wed, 8 Apr 1998 11:47:46 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2457] Re: MIDI data -> System 7 snd X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 重松さんの過去記事で、ちょっと気になるところがあったので 質問させて下さい。 > ゲームを作り中なんですが、いまBGMはMIDIで用意してあるんですが、これだと、再 > 生に相当CPUパワーを消費します。一応、BGMをQT-midiでならすことはできるんです > が、なんか重いんです。 もぐらたたきを作っておられるとのことですが、ここのMIDIについてです。 MIDIとは、スタンダードMIDIファイルのことですか? いまスタンダードMIDIファイルの読み書きのルーチンを作ってまして、 もし、重松さんのゲームでそういうことをされているのなら、ぜひ 教えていただけませんか? -- 長崎 智宏 nagasaki@mwnet.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 12:20:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA25626 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 12:20:06 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA25617 for ; Wed, 8 Apr 1998 12:20:03 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 8 Apr 1998 12:20:00 +0900 Subject: [fb-ml 2458] Re: MIDI data -> System 7 snd Date: Wed, 8 Apr 98 12:20:03 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320084496-183859161@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >いまスタンダードMIDIファイルの読み書きのルーチンを作ってまして、 >もし、重松さんのゲームでそういうことをされているのなら、ぜひ >教えていただけませんか? はい、作ってます。いわゆるスタンダードMIDIをバックグラウンドで演奏します。 Mel氏からもらったんのを改造しました。ただ、あんまりスマートじゃあないんです けど。INCLになってますので、何も考えずに組み込んで下さい、音ががんがん鳴り ます。:-) 本来は、MOVIEをハンドルからオープンしたいのですが、FBのステートメントでは標 準で用意されていません。Pascalコンバーターにかけたものを使うと、MacsBugに落 ちるので、ちょっとこそら変で躓いています。一応、例によって、スタックズレが 原因なんですけどね。引数の型がわからないので、IMを調べてたんですが、 QuickTimeではなくて、QuickTimeComponetの方だと、これまた英語MLで教えてもら いました。 というわけで、現行バージョンはいったん外部のテンポラリファイルに書き出して 、それからムービヲ開くというあまりスマートでない方法を採用しています。けど 、ちゃんと動きます(笑) とりあえず、ダイレクトで送りましょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 12:30:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA26078 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 12:30:34 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA26073 for ; Wed, 8 Apr 1998 12:30:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 8 Apr 1998 12:30:27 +0900 Subject: [fb-ml 2459] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGJF4kPzpuJGsbKEIuLi4=?= Date: Wed, 8 Apr 98 12:30:29 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320083869-183896815@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >FractalDesign社から出ている「RayDream」っていうソフトです。手の込んだ形状は作 >りにくいんですけど、簡単なモノなら手軽にモデリングできます。初心者ソフトです >ね。結構面白いです(^^)。 あー、うちにもありますよ。あるだけ。(笑) ゴキブリをレンダリングしようと思ったんですけどね。難しすぎ。(^^;; ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 12:35:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA26194 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 12:35:54 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA26188 for ; Wed, 8 Apr 1998 12:35:51 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 8 Apr 1998 12:35:49 +0900 Subject: [fb-ml 2460] Re:TSMTEforFB Date: Wed, 8 Apr 98 12:35:52 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320083547-183916238@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ■この動きからすると、ウィンドウをActivateしたあとは、そのフィールドに関 >  してはFieldActivateのイベントが発生せずに、TSMTEforFB.FLTRの中の >  FieldActivateの処理がなされていないように思えます。 >   >  これは改善可能ですか? 多分ですけど、アプリを切り替えるときのウインドウのアクティベート/デアクティ ベートに不良があるんだと思います。そこら辺は、アクションフローで引っかけて 直接やればいいんでしょうけど。 TEの場合はどうなんでしょうね?現在アクティブな、つまり、ウインドウのデアク ティベートイベントが発生したときに、そのウインドウでアクティブなTEをPGで取 得する方法ってのを私はしらなんですけど、でも、堀さんの、一つしかいないから 、それをウインドウにあわせて、アクティベート/でアクティベートするように仕込 めばいいんではないでしょうか。これはw〜.FLTR(ウインドウのフィルタ)でやれ ばいいでしょう。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 12:37:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA26235 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 12:37:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA26228 for ; Wed, 8 Apr 1998 12:37:51 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 8 Apr 1998 12:37:47 +0900 Subject: [fb-ml 2461] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIbKEIJGyRCJUMbKEI=?= Date: Wed, 8 Apr 98 12:37:49 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320083429-183923306@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >  短い文面からすると、何か大きなプロジェクトが入ったか何かで一時的に >  FB3の仕事は止まっているけど、FB3のプロジェクト自体はちゃんと >  動いているようですね。 うーん、STAZってFB以外に何か売れてるソフトってあったかな? 何か、学校の先生用のDTPソフトがあったと思ったんですが、これは、FB(PG)で開 発されている話で、だったら、FBをさっさとPowerPCネイティブにしろよ、と思うの は私だけ? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 12:40:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA26477 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 12:40:03 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA26404 for ; Wed, 8 Apr 1998 12:40:00 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 8 Apr 1998 12:39:57 +0900 Subject: [fb-ml 2462] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoQg==?= Date: Wed, 8 Apr 98 12:39:59 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320083299-183931103@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >具体的にいうと、背景PICTから「右シャッター」と「左シャッター」だけを抜き出し >て、別に用意したオフスクリーンに必要なコマを全部作り置きしてあります。こうし >ておけば、実際の転送に_transparent使わなくてすみますから少しは早くなります( >...と思います。あんまり変わらないかな?)。 すごく凝ってますね。私は面倒なので、以前同様のことをする必要があったとき、 アニメのコマごとにPICTを作って、PICUTUREで書いていました。手抜き(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 12:47:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA26675 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 12:47:27 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id MAA26669 for ; Wed, 8 Apr 1998 12:47:25 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.49] (unverified [202.227.3.49]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 08 Apr 1998 12:47:23 +0900 Date: Wed, 08 Apr 1998 12:47:23 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 2463] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPCRPGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPVAkRiQtJD8kThsoQg==?=? MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 15:40 98.4.7 +0900, Tsutomu YANO wrote: > おやや、とりあえず見つかってよかったです。カンパの件も、本体が見つかったの >でそのまま停止ってことでいいですね。  そうですね。  何にしても、ご迷惑をおかけして済みませんでした。  また、このような件でカンパの話が出てきて、ちょっと嬉しかったり  しました(*^-^*) > そういやあ、ゲームのシェアウェア代金は入りましたか? ニフティのシェアウェ >ア送金サービスにかにゅうするとか、Vectorの新しいシェアウェア送金システムに登 >録するとかしたら、多少期待できるかも?  これは0円のままですよ。  まあゲームがいい加減だから無理でしょう(笑)  ヴァーチャファイター2くらいのゲームならば収入になるんじゃないかな。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 13:06:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA27549 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 13:06:46 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA27541 for ; Wed, 8 Apr 1998 13:06:43 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.55] (unverified [202.227.3.55]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 08 Apr 1998 13:06:39 +0900 Date: Wed, 08 Apr 1998 13:06:39 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2464] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJF4kPzpuJGsbKEI=?=... MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:09 98.4.8 +0900, Tahito Aoki wrote: >FractalDesign社から出ている「RayDream」っていうソフトです。手の込んだ形状は作 >りにくいんですけど、簡単なモノなら手軽にモデリングできます。初心者ソフトです >ね。結構面白いです(^^)。  なるほど。私も持ってます(^^;  でも使うのは、ほとんどInfini-Dですが・・・  画質はどう逆立ちしてもRayDreamの方が奇麗なんですよね。  今度同じMetacreationsになったんだから、なんとかしてくれよって  期待はしてます。Bryce3Dのレイアウトインターフェースで、画質は選択できて  モデリングはアニメーションマスターがいいなあ。  Lightwave 3D ver 5.5にアップグレードせねば・・・  (するだけで、あんまり使わない(笑)) >ボクの記憶だと、盤の表面に毛羽だった布みたいなのがあったような気がするんです >けど...。手触りがサラサラしてる感じの...フェルトでしょうか?だとすると、もう >ちょっと「ポソッ」ってな音がしません?  という事は、つぶやきシローみたいなので「ボソッ」という音がすれば  OK???  実際の音をサンプリングして使えばばっちり。  (誰がサンプリングする???) >うちの父は責任感の無い人間で、先月の収入が5万円(!)しかなかったのに、ヘラ >ヘラ釣りに出かけました。あの余裕は、ある意味うらやましいです(^^;)。  私も責任感薄いというか、いい加減なのでf(^^; 収入が2万円以下であっても  ちゃんとゲームセンターにいって遊んでいました(笑)  さすがに、残高170円の時は(爆)缶ジュースにしましたが(^^;; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 14:23:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA01041 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 14:23:54 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA01035 for ; Wed, 8 Apr 1998 14:23:50 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.208] (ppp01016.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.208]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id OAA05150 for ; Wed, 8 Apr 1998 14:23:47 +0900 (JST) Message-Id: <199804080523.OAA05150@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2465] ?ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Wed, 8 Apr 98 14:23:57 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 またテキストについて御質問なんですが、件名にもあります ?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= は、どうやればシフトJISに変換できるのでしょうか?ISO-2022-JPについて 書かれたURL、もしくは情報がありましたらお教えください。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 18:16:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA03967 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 18:16:12 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA03837 for ; Wed, 8 Apr 1998 18:16:06 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 8 Apr 1998 18:16:02 +0900 Subject: [fb-ml 2466] Re: ?ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Wed, 8 Apr 98 18:16:05 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320063134-185144021@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= これはJIS(ISO-2022-JP)MIME-Bエンコードといいます。URLに関しては探しました が、まともなのはどこにもないです。RFCを当たって下さい。 戻し方ですが、、、 =?はエンコードされていることを表します。=?ISO-2022-JP?までで、以降が ISO-2022-JPキャラクタセットであると宣言しています。続いての?B?がBエンコード であることを示しています。Bエンコードは俗に言うBASE64で、この他に?Q?のQエン コードがあります。Qエンコードは、私の記憶では、7bitはそのままで8bitを3文字 にエンコードします。ほとんどが7bitで構成される欧文にはこちらが向きますが、 通常の和文、および、バイナリにはBエンコードを用いるのが一般的です。ボディの 場合は、MacはBinHex、Unixの世界では、uuが用いられることもあります。 これらの目的は、8bitのデーターを7bitに変換することであり、BASE64では、3バイ トを4バイトにパックする変換を行っています。具体的に説明すると、以下の文字列 にパックし左から0〜63に相当します。 ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789+/ 戻すときは、基本的に=?ISO-2022-JP?B?から、?=までを抜き出します。 GyRCODYhITksNVcbKEI= これは、必ず4の倍数になります。最後の「=」は上記にありませんね。これは、パ ックする元が足りなかったことを意味します。0ではなくて、存在しないデータを表 す特殊文字です。パックするときは、必ず文字列の長さが4の倍数になるようにして 下さい。 特例として、メールシステムのお約束で、改行がはいることがありますので、 MUNGERをもちいて改行コード(CRとLF)をStripして下さい。 最初の4文字取り出します。 GyRC これをt$にいれて下の関数を呼べば3バイトに変換して返します。 LOCAL FN decodeBase64(t$) DIM r&,i%,c% r& = 0 FOR i%=1 TO 4 c% = INSTER(1,"ABCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVWXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789+/" ,MID$(t$,i%,1)) r& = (r&<<6)+c%+(c%>1) NEXT END FN = r& これを文字列の長さ/4-1回繰り返して、最後だけ、=の数をチェックします。 基本的に次のパターンがあります。 =の数0....3バイトそのまま。(&H0FFF) =の数1....3バイトのうち2バイト使われている。(&H0FF0) =の数2....3バイトのうち1バイトだけ使われている。(&H0F00) もし上記で()の16進数を反転したものとr&を論理積を取り結果が0以外の場合は、 エンコードエラーです。まあ、そんなことは滅多にあるもんじゃあないんで、いち いちチェックしなくても良いでしょう。 あと、ISO-2022-JPはiso-2022-jpとなっている場合も考えられますので、このチェ ックもお忘れ無く。ISO-2022-JPから、Shift_JISへのルーチンはすでに私のホーム ページで提供中のJCODE.INCLをどうぞ。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 18:18:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA10463 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 18:18:41 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA10288 for ; Wed, 8 Apr 1998 18:18:35 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.158 (n6ppp158.mwnet.or.jp [202.226.203.158]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id SAA15747 for ; Wed, 8 Apr 1998 18:18:33 +0900 (JST) Message-Id: <199804080918.SAA15747@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.1 Date: Wed, 8 Apr 1998 18:23:21 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2467] Re: MIDI data -> System 7 snd X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 > はい、作ってます。いわゆるスタンダードMIDIをバックグラウンドで演奏します。 > Mel氏からもらったんのを改造しました。ただ、あんまりスマートじゃあないんです > けど。INCLになってますので、何も考えずに組み込んで下さい、音ががんがん鳴り > ます。:-) それはすごい。ぜひ見てみたいです。 > というわけで、現行バージョンはいったん外部のテンポラリファイルに書き出して > 、それからムービヲ開くというあまりスマートでない方法を採用しています。けど > 、ちゃんと動きます(笑) これはQTでならす方法ですか? そういえば、MIDI関連のコードを探したときに、同じ手法でQTをならしている ものがありました。 とりあえず、直接下記のアドレスにメール頂きたいと思います。 SMFのルーチンは、公開されている情報があまりにも少ないので、 いつかまとめて公開したいですね。 -- 長崎 智宏 nagasaki@mwnet.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 20:38:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA18334 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 20:38:55 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA18153 for ; Wed, 8 Apr 1998 20:38:51 +0900 (JST) Received: from tkt010.osk.3web.ne.jp (tkt010.osk.3web.ne.jp [202.235.201.42]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id UAA24421 for ; Wed, 8 Apr 1998 20:38:45 +0900 (JST) Date: 8 Apr 98 19:10:38 +0900 Subject: [fb-ml 2468] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IFRTTVRFZm9y?= =?ISO-2022-JP?B?RkIuRkxUUhskQiUiGyhKCRskQiVDGyhK?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998年 4月 8日 (水) 0:37 PM, wrote Osamu Shigematsu : >>  短い文面からすると、何か大きなプロジェクトが入ったか何かで一時的に >>  FB3の仕事は止まっているけど、FB3のプロジェクト自体はちゃんと >>  動いているようですね。 > >うーん、STAZってFB以外に何か売れてるソフトってあったかな? >何か、学校の先生用のDTPソフトがあったと思ったんですが、これは、FB(PG)で開 >発されている話で、だったら、FBをさっさとPowerPCネイティブにしろよ、と思うの >は私だけ? >  だから私は、FB-ML英語版でSTAZがPGのプロジェクトをPPC対応コンパイラでコンパ イルしたサンプルを流したのを考えても、FB2.5とかを考えているんではないかと本 気で思ってます。  以前FB3開発停止騒ぎのとき、FB-ML英語版でいろいろ意見がながれましたが、そこ でも「FB3の前に、FB2用のPPCコンパイラを作って、アップグレード料金をとってそ れでかせげ。FB2は現状でも十分使えるし、あんたらはサポートで金をとらなさす ぎ」という意見がそれなりにあったんですね。  で、STAZのchrisさんから「みんなの意見には、グッドアイデアといえるものがい くつかあった」とか言って「一カ月以内になんらかのものをみなに発表したい」と表 明して出たのが、あのPGプロジェクトをPPCコンパイラでコンパイルしたものなんで すね。  なんかそんな感じがしません? 僕も欲しいよ>FB2 for PPC ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 20:39:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA18869 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 20:39:04 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA18793 for ; Wed, 8 Apr 1998 20:39:02 +0900 (JST) Received: from tkt010.osk.3web.ne.jp (tkt010.osk.3web.ne.jp [202.235.201.42]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id UAA24438 for ; Wed, 8 Apr 1998 20:38:54 +0900 (JST) Date: 8 Apr 98 19:14:14 +0900 Subject: [fb-ml 2468] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQkQ0O1IkSz5oGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEMkRiReJD86biRrGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?Li4u?= From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 1998年 4月 8日 (水) 1:06 PM, wrote KaZuhiro FuRuhata : >>ボクの記憶だと、盤の表面に毛羽だった布みたいなのがあったような気がするんで す >>けど...。手触りがサラサラしてる感じの...フェルトでしょうか?だとすると、も う >>ちょっと「ポソッ」ってな音がしません? > という事は、つぶやきシローみたいなので「ボソッ」という音がすれば > OK??? > 実際の音をサンプリングして使えばばっちり。 > (誰がサンプリングする???)  そりゃー、ほんに書いてあったように、古籏さんの声でわ(笑)  しかし最近、SCATMAN JOHN(SCATってのは、口で楽器のまねをして即興で歌うよう なのをいいます。以前加藤茶がまねて話題になった)のCDをしばしば聞くのですが、 SCATでこれだけいけるなら、声を取っても結構いけそうな気がする。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 20:39:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA19253 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 20:39:12 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA19175 for ; Wed, 8 Apr 1998 20:39:11 +0900 (JST) Received: from tkt010.osk.3web.ne.jp (tkt010.osk.3web.ne.jp [202.235.201.42]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id UAA24448 for ; Wed, 8 Apr 1998 20:39:01 +0900 (JST) Date: 8 Apr 98 20:22:57 +0900 Subject: [fb-ml 2469] Re:TSMTEforFB From: "Tsutomu YANO" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 1998年 4月 7日 (火) 11:47 PM, wrote 堀 浩一郎 : >  1.起動後はそのエディット・フィールドはちゃんとインライン変換になる >   >  2.他のソフトをフロントに持ってきて、そのソフトのウィンドウをDeactive >    にしたのち、再びフロントに持ってきてActivateすると、そのエディッ >    ト・フィールドはインライン変換にならない。 >     >  3.ところがTABキーを押したあと、そのフィールドは再びインライン変換にな る >   >  ということが確認されてます。 >   >  ベンさんのサンプルプログラムも同じことをすると、Activate後のフィールド は >  インライン変換にならず、TABで入力フィールドを変えると、その変えたフィー >  ルドはインライン変換になる。 >   > ■この動きからすると、ウィンドウをActivateしたあとは、そのフィールドに関 >  してはFieldActivateのイベントが発生せずに、TSMTEforFB.FLTRの中の >  FieldActivateの処理がなされていないように思えます。 >   >  これは改善可能ですか?  この現象は僕の方でも確認しました。どうも wActivate と oSwitch アクションへ の反応として、TSMDocumentをアクティブにしているだけってのが良くないようで す。ウインドウのアクティブなフィールドは WINDOW関数で取得できるので、これで なんとかなるでしょう。改良します。  あと、どうやらデアクティベートの処理もちょっと問題あるようです。(特に入力 途中でウインドウを切り替えたとき)。 入力中に切り替えると、TSMが入力経過を 保存してくれるので問題ない、とかInside Macintoshには書いてあるんですが、他の インライン変換のアプリの動作をみても、どうやら強制確定したほうが良さげです。 このあたりも改訂します。  これらはまあ、なんとかなるんですが、もう一つの「ウインドウを開いたまま終了 すると、エラーがでる」件はかなりややこしくなりそうな予感....これは別メール で。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 20:39:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA19496 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 20:39:19 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA19442 for ; Wed, 8 Apr 1998 20:39:17 +0900 (JST) Received: from tkt010.osk.3web.ne.jp (tkt010.osk.3web.ne.jp [202.235.201.42]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id UAA24462 for ; Wed, 8 Apr 1998 20:39:11 +0900 (JST) Date: 8 Apr 98 20:41:34 +0900 Subject: [fb-ml 2469] =?ISO-2022-JP?B?VFNNVEVmb3JGQhskQiRIGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?NjhL?= From: "Tsutomu YANO" To: "fb-ml-J" X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。  TSMTEforFB.FLTR使用時に、一部マシンではウインドウを開いたままでアプリケー ションを終了すると、DeleteTSMDocumentを呼び出し時にエラーが出ています。エラ ーコード2505は「削除しようとしているTSMDocumentが不正である」というエラーな のですが、実はMacsBugでもって ・FN MakeTSMDocForWnd関数内でTSMDocumentを作成したときの、TSMDocumentの値 ・FN TSMCloseDoc内でDeleteTSMDocumentでもって削除する前の、TSMDocumentの値の 変遷。  を調べましたところ、作成したときとまったく同じ値のまま確実に保持されている ことが確認できました。  さらに、うちのColorClassicが置いてある部屋が別の部屋になるので、めんどくさ いのでZIPディスクに漢字Talk 7.5.5をインストールして作業しようとしたとこ ろ....エラーが出ないのです。どうやらOSバージョン依存でもなさそうな感じで す。  とすると、残りは「CPU依存」という恐ろしいことになっちゃうんですが....考え たくない(^^;)  もうちょっと調べてみますが、よろしければ複数マシンを持っている人に、68K搭 載マシンとPPC搭載マシンで、フィルタに同梱のサンプルプログラムの動作をチェッ クしてみてほしいのです。そしてCPUの種類、OSのバージョン、そして機能拡張フォ ルダ内の「インライン追加機能」のバージョン(「情報を見る」のした方に表示され ています)を教えていただけないでしょうか。お手数ですが、協力をお願いします。  ちなみにこちらでチェックした環境は: ・Performa 5430 PPC 603ev/160Mhz      + MacOS 8.1J + インライン追加機能 J1.5.1 ・Performa 5430 PPC 603ev/160Mhz      + 漢字Talk 7.5.5 + インライン追加機能 J1.1.3 ・ColorClassic 68030/16Mhz      + 漢字Talk 7.5.5 + インライン追加機能 J1.1.3  で、最後のものだけ、エラーがでます。  よろしくお願いします。 ******************************************** * Do, or do not. There is no try. * * -- Jedi Master Yoda * * * * 矢野 勉/ベン * * mailto:benbrand@osk2.3web.ne.jp * * http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/ * ******************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 21:06:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA27831 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 21:06:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA27645 for ; Wed, 8 Apr 1998 21:06:20 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 8 Apr 1998 21:06:17 +0900 Subject: [fb-ml 2470] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIbKEIJGyRCJUMbKEI=?= Date: Wed, 8 Apr 98 21:06:19 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320052919-185758370@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >なんかそんな感じがしません? 僕も欲しいよ>FB2 for PPC そんな感じですね。PGがコンパイルできるようになったデモのようですね。かなり いい線いってますし、エディットフィールドがライブスクロールになったり(ちょ っと完成度が低かったですが)、単にPowerPC化するだけでなくて、一部FB3の機能 を先取りしているのかもしれません。 そういう意味では、FB2とFB3の中間に位置するまあ、FB2.5のような、そんなものだ と私考えますが。 現実的に、定価が49800円ですから、アップグレードは半額、24800円までなら払い ますね。しかし、PowerPCコンパイラはアップルのSystem7→MacOS8よりも激しい変 化だから、それを、FB3として、予定しているのをFB4とか、FB Proとか、そういう 戦術もありかと思いますけど。 もっとこまめにバージョンアップして、その都度新規購入のグレードアップ率によ って20〜50%程度のアップグレード料金を取って問題ないと思いますけどね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 21:30:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA26417 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 21:30:14 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA26412 for ; Wed, 8 Apr 1998 21:30:11 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.180] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id VAA10051 for ; Wed, 8 Apr 1998 21:30:09 +0900 (JST) Message-Id: <199804081230.VAA10051@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2471] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoQg==?= Date: Thu, 9 Apr 98 21:30:56 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 青木さんへ。 >稚拙なモノですが、見て頂けて光栄です(^^)。  いやぁ、あれを稚拙と申されるとプレッシャーかかります(^^;  私のとろいマシンでも速度に問題もなく、アイデアも面白くて  あのグラフィックでしょ。 >具体的にいうと、背景PICTから「右シャッター」と「左シャッター」だけを抜き出し >て、別に用意したオフスクリーンに必要なコマを全部作り置きしてあります。こうし >ておけば、実際の転送に_transparent使わなくてすみますから少しは早くなります( >...と思います。あんまり変わらないかな?)。  私は私なりに、抜き出し部分の処理をちまちまと作れると思いますが、  不定形の画像を加工してコマにする部分は、よろしければ部分的にソース付きの  解説などして頂けると、後人の役に立つと思うのですが如何でしょうか。  自分でしろって? > わし オセロの音が話題になっているようですが、私の記憶ではゲーム序盤は「コト」な り 「パチ」ですが、エキサイトしてきたら「ゴト」という台の音とともに「パチーン 」 となりませんでした? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 21:30:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA26436 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 21:30:22 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA26428 for ; Wed, 8 Apr 1998 21:30:20 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.180] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id VAA10054 for ; Wed, 8 Apr 1998 21:30:12 +0900 (JST) Message-Id: <199804081230.VAA10054@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2472] Re: ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 9 Apr 98 21:30:58 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= >は、どうやればシフトJISに変換できるのでしょうか?ISO-2022-JPについて >書かれたURL、もしくは情報がありましたらお教えください。  ここではどうでしょう。 http://www02.so-net.ne.jp/~hat/imail/cover.html 書籍としては、以前ご紹介したものがあるのですが、押し入れの奥に しまってしまいましたので、名称不明でごめんなさい。 この手の話は、重松さんネタでしたね。^^ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 21:30:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA26445 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 21:30:24 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA26439 for ; Wed, 8 Apr 1998 21:30:23 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.180] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id VAA10063 for ; Wed, 8 Apr 1998 21:30:21 +0900 (JST) Message-Id: <199804081230.VAA10063@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2472] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklVCE8JSshPCRPPVAkRiQtJD8kThsoQj8=?= Date: Thu, 9 Apr 98 21:31:07 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >> あれ?スピーカが話題になっている....。 >> 会場で少しの間借りておくよっていっといたじゃない>ふるはっちゃん(^^) > ほとんど忘却・・・・ > という事は諸悪の根元は自分?(ひゃ〜)  ねこチョップ!!!! 紛失や盗難などの陰気な話ではなく、落語の落ちのようで笑っちゃいました。^^ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 22:27:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA11330 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 22:27:18 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA11125 for ; Wed, 8 Apr 1998 22:27:13 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.150 (n6ppp150.mwnet.or.jp [202.226.203.150]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id WAA23349 for ; Wed, 8 Apr 1998 22:27:11 +0900 (JST) Message-Id: <199804081327.WAA23349@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.1 Date: Wed, 8 Apr 1998 22:32:00 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2473] Re:TSMTEforFB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEI=?=68K X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 ベンさんのフィルターの動作確認をしました。 以下の環境で、どちらも話題のエラーがでます。 ・PowerBook150 68030/25MHz      + 漢字Talk 7.5.1 + インライン追加機能 J1.1.3 ・Performa588 68LC040/33MHz      + MacOS8.0J + インライン追加機能 J1.5.1 -- 長崎 智宏 nagasaki@mwnet.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 22:36:48 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA26751 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 22:36:48 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA26593 for ; Wed, 8 Apr 1998 22:36:44 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 8 Apr 1998 22:36:41 +0900 Subject: [fb-ml 2474] Re: ?ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Wed, 8 Apr 98 22:36:44 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320047495-186084635@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 調べました。 >特例として、メールシステムのお約束で、改行がはいることがありますので、 >MUNGERをもちいて改行コード(CRとLF)をStripして下さい。 RFC1341には、エンコード後に1行74バイトを越えたら、の改行コードにCR+LF( &H0D+&H0A0)を使えというような記述があります。しかし、これらはもしかすると 、CRのみ、LFのみの実装があるかもしれませんから、それに備えた方が安全ですね 。エンコードされているデータに対しては、MUNGERを使って操作しても、全然問題 がありません。 それから、先ほどのメールにくっつけたのは、あくまでもサンプルで、動作の原理 を説明するためにああいう実装になっています。MID$やINSTRでの文字列で操作する と、はっきり言って遅いですから、SELECT〜END SELECTとPEEKを用いて書くのが吉 でしょう。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 22:44:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA19293 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 22:44:35 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.18] (ppp18.shiojiri.ne.jp [203.141.192.18]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA18891 for ; Wed, 8 Apr 1998 22:44:29 +0900 (JST) Date: Wed, 8 Apr 1998 22:44:29 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2475] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIbKEo=?==?ISO-2022-JP?B?ICAgICA=?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJUMbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:10 PM 98.4.8, Tsutomu YANO wrote: >  なんかそんな感じがしません? 僕も欲しいよ>FB2 for PPC  それはFBユーザーの多くが欲しいですよ〜 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 23:38:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA15503 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 23:38:32 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA15288 for ; Wed, 8 Apr 1998 23:38:28 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA08963; Wed, 8 Apr 1998 23:38:22 +0900 (JST) Message-Id: <199804081438.XAA08963@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Wed, 08 Apr 1998 23:35:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2476] Re:TSMTEforFB To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2460] <重松さん> >>でも、堀さんの、一つしかいないから >>、それをウインドウにあわせて、アクティベート/でアクティベートするように仕込 >>めばいいんではないでしょうか。これはw〜.FLTR(ウインドウのフィルタ)でやれ >>ばいいでしょう  ■PGの動きをあまり理解していないせいで、自分でgSubActionとかを   変更するのが怖くて(^_^;)。なにかもうちょっとエレガントにイベントを   処理する方法があるような気がして探ってます。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 23:38:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA16249 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 23:38:44 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA16167 for ; Wed, 8 Apr 1998 23:38:41 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA09260; Wed, 8 Apr 1998 23:38:36 +0900 (JST) Message-Id: <199804081438.XAA09260@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Wed, 08 Apr 1998 23:35:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2477] TSMTEforFB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEI=?=68K To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2469] <ベンさん> >>そしてCPUの種類、OSのバージョン、そして機能拡張フォ >>ルダ内の「インライン追加機能」のバージョン(「情報を見る」のした方に表示され >>ています)を教えていただけないでしょうか。お手数ですが、協力をお願いします。 ・PPC 8600/250 PPC 604e/250Mhz      + MacOS 8.0J + インライン追加機能 J1.5.1        では、エラーメッセージが出ませんが、ウィンドウをDeactiveしてからActive  にするとインライン変換にはなっていません。               ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 8 23:39:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA17077 for fb-ml-outgoing; Wed, 8 Apr 1998 23:39:08 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA17029 for ; Wed, 8 Apr 1998 23:39:05 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA09753; Wed, 8 Apr 1998 23:39:00 +0900 (JST) Message-Id: <199804081439.XAA09753@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Wed, 08 Apr 1998 23:35:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2478] Re:TSMTEforFB To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <ベンさん> >>ウインドウのアクティブなフィールドは WINDOW関数で取得できるので、これで >>なんとかなるでしょう。改良します。  ■期待してます。こうやっていろいろ意見を出して良いものに仕上がってい   くのって、なんかいいですね(^_^)。    >>他の >>インライン変換のアプリの動作をみても、どうやら強制確定したほうが良さげです。 >>このあたりも改訂します。  ■そうですね。未確定のままフロントに戻ってくるとちょっとびっくりします。             ★ がんばってくらさい  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 00:53:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA09235 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 00:53:28 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA09137 for ; Thu, 9 Apr 1998 00:53:23 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.200] (ppp01008.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.200]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id AAA05193 for ; Thu, 9 Apr 1998 00:53:09 +0900 (JST) Message-Id: <199804081553.AAA05193@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2479] Re:ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 9 Apr 98 00:54:22 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、根来さん有難うございました。いや、本当に涙ちょちょぎれぐらい 的確な御指導をいただき、嬉しかったです。m(TT)m とりあえず教えていただいた、メール、ソースURLはすべて落として印刷しま したので、これから解析いたします。(けっこう大変そう...^^;) ともあれ、有難うございました。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 01:16:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA01097 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 01:16:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA00652 for ; Thu, 9 Apr 1998 01:15:51 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 9 Apr 1998 01:15:48 +0900 Subject: [fb-ml 2480] Re:ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 9 Apr 98 01:15:51 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320037948-186658850@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >とりあえず教えていただいた、メール、ソースURLはすべて落として印刷しま >したので、これから解析いたします。(けっこう大変そう...^^;) ここら辺のルーチンができたら、頂けると嬉しいです。私が作ったのはものすごく アバウトなので。あと、エンコードも!もし、Shift_JISから、ISO-2022-JPへの変 換ルーチンが必要だったら、これもいっていただければ、アップしますよ。今度は 、ちゃんとエスケープシーケンスもつける奴、作ってますんで。結構、他力本願な 私。(笑) そうそう、CR+LF(CR/LF)の除去ルーチンは、私のJCODE.INCLのStripLFをちょっと 直せばいいだけですんで。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 01:47:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA05516 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 01:47:35 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.5] (ppp05.shiojiri.ne.jp [203.141.192.5]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id BAA05511 for ; Thu, 9 Apr 1998 01:47:32 +0900 (JST) Date: Thu, 9 Apr 1998 01:47:32 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2481] Re: TSMTEforFB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEo=?=68K Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 powerMac8500/132 + powerPC750(G3) CARD KT7.5.3 + インライン機能拡張J1.1.3  これでもエラーは出ません。 At 11:35 PM 98.4.8, 堀 浩一郎 wrote: >  では、エラーメッセージが出ませんが、ウィンドウをDeactiveしてからActive >  にするとインライン変換にはなっていません。  これは私のマシンでも同様です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 08:43:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA02073 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 08:43:47 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA02068 for ; Thu, 9 Apr 1998 08:43:43 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 9 Apr 1998 08:43:40 +0900 Subject: [fb-ml 2482] Re:ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 9 Apr 98 08:43:45 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320011076-188275227@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >私が作ったのはものすごくアバウトなので。 動けばいいやBASE64です。一応動作チェックはしました。 私のホームページにあるCGI-Frameに含まれているCGI-Frame.INCLのpickUpを使えば 、大変便利でしょう。ISO-2022-JPがメールヘッダに含まれた場合、pickUpで hndl& = FN pickUp("=?ISO-2022?B?","?=") newHndl& = FN DecodeBase64(hndl&) DEF DISPOSEH(hndl&) newHndl& = FN JIS2SJIS(newHndl&) LONG IF newHndl&<>_nil '"うまくデコードできたよ! END IF これで、SJISの文字列が得られます。私のプログラムはメモリ不足だとNILハンドル を返す設計です。また、NILハンドルを渡すと無視するようになっていますので、最 後の最後にハンドルがNILかチェックするだけで済み、LONG IF〜END IFの入れ子に ならなくて済みます。 注意して欲しいのは、JIS2SJISはJIS X 0208-1983(新JIS)にしか対応していない ことです。もし、JIS C 6226-1978(旧JIS)にも対応させたい場合は、エスケー プシーケンス識別部、KI/KOの組み合わせを拡張して下さい。m(__)m それと、ISO-2022-JPはcase insensitiveである必要があります。 以下ソース COMPILE 0,_dimmedVarsOnly INCLUDE "JCODE.INCL" LOCAL FN DecodeBase64(hndl&) DIM osErr% DIM result&,state%,size&,rsize& DIM ofs&,s% DIM rPtr&,i&,j%,r&;0,rh%,rl%,p% DEFSTR LONG result& = _nil LONG IF hndl&<>_nil state% = FN HGETSTATE(hndl&) osErr% = FN HUNLOCK(hndl&) s% = &H0D00 : ofs& = 0 DO ofs& = FN MUNGER (hndl&,ofs&,@s%,1,_nil,_nil) UNTIL ofs&<0 s% = &H0A00 : ofs& = 0 DO ofs& = FN MUNGER (hndl&,ofs&,@s%,1,_nil,_nil) UNTIL ofs&<0 size& = FN GETHANDLESIZE(hndl&) LONG IF size&>0 AND (size& AND 3<>0) rsize& = (size&>>2)*3 result& = FN NEWHANDLE (rsize&) LONG IF result&<>_nil osErr% = FN HLOCK(hndl&) osErr% = FN HLOCK(result&) rPtr& = [result&] FOR i&=0 TO size&-1 STEP 4 r& = 0 FOR j%=0 TO 3 p% = PEEK([hndl&]+i&+j%) '"select文を使うなりして高速化した方がよいでしょう。:-) p% = INSTR(1,"BCDEFGHIJKLMNOPQRSTUVEXYZabcdefghijklmnopqrstuvwxyz0123456789+/",C HR$(p%)) r& = (r&<<6)+p% NEXT j% POKE rPtr& ,rh% % rPtr&+1,rl% rPtr& = rPtr&+3 NEXT osErr% = FN HUNLOCK(result&) LONG IF {([hndl&]+size&-2)}=_"==" osErr% = FN SETHANDLESIZE(result&,rsize&-2) XELSE LONG IF PEEK([hndl&]+size&-1)=_"=" osErr% = FN SETHANDLESIZE(result&,rsize&-1) END IF END IF END IF END IF osErr% = FN HSETSTATE(hndl&,state%) END IF END FN = result& LOCAL FN DoTest DIM osErr%,a$ DIM hndl&,result&,size& DIM id% a$ = "GyRCODYhITksNVcbKEI=" hndl& = FN NEWHANDLE(LEN(a$)) LONG IF hndl& osErr% = FN HLOCK(hndl&) BLOCKMOVE @a$+1,[hndl&],LEN(a$) result& = FN DecodeBase64(hndl&) LONG IF result&=_nil CALL PARAMTEXT("Decode失敗","","","") id% = FN CAUTIONALERT(1,0) END IF DEF DISPOSEH(hndl&) result& = FN JIS2SJIS(result&) LONG IF result& size& = FN GETHANDLESIZE(result&) IF size&>255 THEN size& = 255 osErr% = FN HLOCK(result&) BLOCKMOVE [result&],@a$+1,size& DEF DISPOSEH(result&) XELSE size& = 0 END IF POKE @a$,size& END IF PRINT a$ END FN WINDOW #1,"TEST" TEXT _sysFont,9 FN DoTest DO UNTIL LEN(INKEY$) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 09:35:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA27548 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 09:35:45 +0900 (JST) Received: from gwA.kyoto-inet.or.jp (gwA.kyoto-inet.or.jp [202.245.160.141]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA27325 for ; Thu, 9 Apr 1998 09:35:39 +0900 (JST) Received: from pppa460.kyoto-inet.or.jp (pppA460.kyoto-inet.or.jp [210.134.101.254]) by gwA.kyoto-inet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta6-12/07/97) with SMTP id JAA05248 for ; Thu, 9 Apr 1998 09:35:37 +0900 Date: 9 Apr 98 09:35:58 +0900 Subject: [fb-ml 2483] =?ISO-2022-JP?B?UmU6P0lTTy0yMDIy?= =?ISO-2022-JP?B?LUpQP0I/R3lSQ09E?= =?ISO-2022-JP?B?WRskQiRLJEQkJCRGGyhK?= From: "NAKANO Takayuki" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yuki さん (akiyuki@alles.or.jp) >> は、どうやればシフトJISに変換できるのでしょうか?ISO-2022-JPについて >> 書かれたURL、もしくは情報がありましたらお教えください。 ISO-2022-JP についての Web ページもいくつかあるんですが,残念 ながら URL を忘れてしまいました。 「URLでいい」なら,次のような URL はいかがでしょう :-) コンピュータで漢字を扱う話なら,fj.kanji に質問するのがいいで しょうね。 # 「URL = Web ページ」ではありません。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ 中野 貴之 NAKANO Takayuki http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ ------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 09:36:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA01158 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 09:36:52 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA01014 for ; Thu, 9 Apr 1998 09:36:47 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 9 Apr 1998 09:36:43 +0900 Subject: [fb-ml 2484] Re: TSMTEforFB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEI2OEs=?= Date: Thu, 9 Apr 98 09:36:48 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1320007893-188466692@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 今試しましたが、 ○ PM7300/180(604e/180Mhz)+ 8.1J + インライン追加機能 J1.5.1 × Centris650(68040/25Mhz)+ 8.0J + インライン追加機能 J1.5.1 という結果ですね。 8.0でもNGですね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 12:48:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA22719 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 12:48:12 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id MAA22424 for ; Thu, 9 Apr 1998 12:48:07 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.143 (kiwju106.interwave.or.jp [210.130.170.143]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id MAA19492 for ; Thu, 9 Apr 1998 12:40:01 +0900 Message-Id: <199804090340.MAA19492@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Thu, 9 Apr 1998 12:48:39 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2485] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGGyhC?=...=?ISO-2022-JP?B?GyRCIWQ4RWRZJDUkcyRYGyhC?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 >古籏さんへ > >FractalDesign社から出ている「RayDream」っていうソフトです。 >  なるほど。私も持ってます(^^; RayDreamのレイトレって「濃い」ですよね。良く言えば「深い」んですけど、悪く言 えば「重い」感じの仕上がりかな。 偉そうなこと書いてますけど、評論家じゃないのよ(^^;)。 >  私も責任感薄いというか、いい加減なのでf(^^; 収入が2万円以下であっても >  ちゃんとゲームセンターにいって遊んでいました(笑) > >  さすがに、残高170円の時は(爆)缶ジュースにしましたが(^^;; ボクは赤ん坊の頃、父のタバコ代のためにミルクをもらえなかった過去があるそうで す(母親談)。よくここまで生きてこられたものだ...。 母に感謝!(+ 父にも) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 12:48:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA22873 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 12:48:16 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id MAA22749 for ; Thu, 9 Apr 1998 12:48:13 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.143 (kiwju106.interwave.or.jp [210.130.170.143]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id MAA19512 for ; Thu, 9 Apr 1998 12:40:11 +0900 Message-Id: <199804090340.MAA19512@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Thu, 9 Apr 1998 12:48:48 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2485] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRDQ7UiRLPmgkQyRGGyhC?=...=?ISO-2022-JP?B?GyRCIWQlWSVzJDUkcyRYGyhC?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 >ベンさんへ >  そりゃー、ほんに書いてあったように、古籏さんの声でわ(笑) > >  しかし最近、SCATMAN JOHN(SCATってのは、口で楽器のまねをして即興で歌うよ う > なのをいいます。以前加藤茶がまねて話題になった)のCDをしばしば聞くのですが 、 > SCATでこれだけいけるなら、声を取っても結構いけそうな気がする。 前にSCATでクラシックやってる人っていたんですが、ご存じありませんか? それが誰だったか思い出せないので、なんかムズムズしています。ご存じの方はご一 報を...。 話題がFBからそれているような気が...(^^;) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 12:48:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA23134 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 12:48:22 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id MAA23037 for ; Thu, 9 Apr 1998 12:48:19 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.143 (kiwju106.interwave.or.jp [210.130.170.143]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id MAA19523 for ; Thu, 9 Apr 1998 12:40:17 +0900 Message-Id: <199804090340.MAA19523@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Thu, 9 Apr 1998 12:48:56 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tahito Aoki Subject: [fb-ml 2485] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoQg==?=> =?ISO-2022-JP?B?GyRCOixNaCQ1GyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHMkWBsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 > 根来さんへ >  いやぁ、あれを稚拙と申されるとプレッシャーかかります(^^; >  私のとろいマシンでも速度に問題もなく、アイデアも面白くて >  あのグラフィックでしょ。 アイデアに関しては先人がいらした様で、ちょっと残念です。 あの遊びはボクが高校の頃に流行ってました。ただ、その当時はオープンリールをセ ロテープで切り貼りしてたんですけどね。やっぱデジタルは便利です(^^)。 >  私は私なりに、抜き出し部分の処理をちまちまと作れると思いますが、 >  不定形の画像を加工してコマにする部分は、よろしければ部分的にソース付きの >  解説などして頂けると、後人の役に立つと思うのですが如何でしょうか。 >  自分でしろって? > わし 実はソースコードをいじっているうちに、間違った置換を実行してコードの大部分を 失いました。で、仕方なく「復帰」したんですよ。そうしたら復帰できていない! 「なぜ?」と思って良く見てみると、復帰の時に出たダイアログに「復帰する前に保 存しますか?」って書いてあるんですよ。ボクはてっきり「復帰しますか?」って聞 かれたと思って「OK」しちゃったんです。でも、良く考えてみると「復帰する前に保 存する」がデフォルトって、ちょっとおかしくありません?(^^;) そんなこんなで、今はソースコードが壊滅しています。 回復にはしばらくかかりそうですけど、うまく直ったらソースを送ります(^^)。 > オセロの音が話題になっているようですが、私の記憶ではゲーム序盤は「コト」な > り「パチ」ですが、エキサイトしてきたら「ゴト」という台の音とともに「パチー ン > 」となりませんでした? なりますなります。将棋みたいなさし方に近くなりますよね。 ふと思ったんですが「オセロ」の音って、盤の裏の形状によってマチマチなのでは? 裏が空洞の共鳴の具合で、結構良い音が出るんだと思います(たぶん関係ないな)。 FBの話からそれまくってますね(^^;)。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 青木 太臣 (Tahito Aoki) E-mail tahito@yyy.or.jp URL http://www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 19:29:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA23377 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 19:29:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA23115 for ; Thu, 9 Apr 1998 19:29:51 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 9 Apr 1998 19:29:47 +0900 Subject: [fb-ml 2486] Re:?ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 9 Apr 98 19:29:52 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319972309-190606929@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > コンピュータで漢字を扱う話なら,fj.kanji に質問するのがいいで >しょうね。 私、ニュース恐怖症なんですよね。(笑) UNIXユーザーの専門用語攻撃に。 それはそうと、いい本ありますよ。 私のページにも紹介していますが、「日本語情報処理」(Ken Lunde氏著)という本 です。通称フグ本。 お高いのが難点。 ソフトバンク ISBN4-89052-708-7 定価4660円(税別) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 19:34:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA07415 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 19:34:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA07190 for ; Thu, 9 Apr 1998 19:34:04 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 9 Apr 1998 19:34:02 +0900 Subject: [fb-ml 2487] Re: ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 9 Apr 98 19:34:06 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319972054-190622240@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >書籍としては、以前ご紹介したものがあるのですが、押し入れの奥に >しまってしまいましたので、名称不明でごめんなさい。 CQ出版の「OpenDesign #8 電子メールシステム完全マスター」ですね。これは薄っ ぺらい技術雑誌です。値段は1748円です。もっともMIME-Bエンコードに関しては、 2〜3ページで、必要なのは、私の場合はたった一行、変換テーブルだけだったんで すけど。でも、この本無くしては、BASE64のエンコード、デコードはかけませんで した。 その他も、Windowsがメインですが、簡単なCやらVBやらのプログラムがたくさん載 ってますから、参考になるんではないでしょうか。 高いような、安いような、絶妙な価格設定ですね。:-) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 19:35:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA11567 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 19:35:40 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA11561 for ; Thu, 9 Apr 1998 19:35:38 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 9 Apr 1998 19:35:36 +0900 Subject: [fb-ml 2488] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kT0QoJGokXiQ7JHMhKhsoQj4gGyRCOixNaCQ1JHMkWBsoQg==?= Date: Thu, 9 Apr 98 19:35:41 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319971960-190627925@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >でも、良く考えてみると「復帰する前に保 >存する」がデフォルトって、ちょっとおかしくありません?(^^;) ああ、私もそう思いますね。 で、時々プロジェクトを複製するんですが、私は管理がいい加減だから、どれが最 新かわからなくなることたびたび。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 20:48:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA10219 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 20:48:02 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA10096 for ; Thu, 9 Apr 1998 20:47:58 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.18] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id UAA24350 for ; Thu, 9 Apr 1998 20:47:57 +0900 (JST) Message-Id: <199804091147.UAA24350@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2489] Re: ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Fri, 10 Apr 98 20:48:44 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >CQ出版の「OpenDesign #8 電子メールシステム完全マスター」ですね。 >...略... >高いような、安いような、絶妙な価格設定ですね。:-)  そうですね。(笑)  このシリーズは重宝します。InsideMacでは触れられていないMacOSの  深い部分まで載っている号もありますし、二度と入手できないので、  見つけたら即手がのびるという価額ですね。レジで電卓たたかれる  のには笑っちゃいますけど。地方の老舗の書店なら、まだ店頭在庫が  あるようです。>みなさん From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 20:48:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA10188 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 20:48:01 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA10033 for ; Thu, 9 Apr 1998 20:47:57 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.18] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id UAA24346 for ; Thu, 9 Apr 1998 20:47:56 +0900 (JST) Message-Id: <199804091147.UAA24346@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2489] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTQlXyVhITwlaxsoQg==?= Date: Fri, 10 Apr 98 20:48:42 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 本日4/10の午前いっぱいまで、私のプロバイダのメールサーバーが 死んでいたみたいで、一部のメールが届いていません。 私宛の発言を頂いていても返事のしようがありませんので御了承 下さい。 なんかうちのサーバーがよく落ちるんだけど、ドリームネットさん にはもうちょっとしっかりしてほしいです#-_- NTT-DATAのハードにひかれて加入したんだけど、運用がなんとか バンクだからまずいのかな...(毒) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 21:22:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA02515 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 21:22:08 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA02265 for ; Thu, 9 Apr 1998 21:22:01 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.222] (ppp01030.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.222]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id VAA15044 for ; Thu, 9 Apr 1998 21:21:56 +0900 (JST) Message-Id: <199804091221.VAA15044@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2490] Re:?ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Thu, 9 Apr 98 21:22:07 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、中野さん、根来さんレス有難うございました。皆さんの意見を参考にさ せて いただいたおけげで、なんとか動作するようになりました。 仕様としましては 1.テキストメールからセパレータ、タイトルを指定してファイルをクラリスメール 形式で 保存する だけだったんですが、いや〜非常に手こずりました。MIME bエンコードとSJIS変換 のからみ で片方が通ると、片方でだめだったり、この文字ではいいんだけどこれではだめだ ったり... ですが、重松さんに教えていただいたソースを頼りになんとかできました。 (作っていくとだんだん細かい要求が増えてしまったもので....) .......本当にデバッグで疲れ果てました。(今日1日中かかりきき...(絶句)) ともかく、みなさん本当に有難うございました。 **どなたか必要な方がいらっしゃいましたら、お申し付けください。過去メールを クラリス にもってくることはできると思います。(ソースは汚すぎておつけできませんが .......多分 1ヶ月後にみると、意味不明になるかも...ほとんどブラックボックス状態(TT) C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 9 22:45:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA28105 for fb-ml-outgoing; Thu, 9 Apr 1998 22:45:09 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA28069 for ; Thu, 9 Apr 1998 22:45:06 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA29971; Thu, 9 Apr 1998 22:45:00 +0900 (JST) Message-Id: <199804091345.WAA29971@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Thu, 09 Apr 1998 22:42:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2491] TSMTEforFB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgbKEI=?=68K To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2469] <ベンさん> >>そしてCPUの種類、OSのバージョン、そして機能拡張フォ >>ルダ内の「インライン追加機能」のバージョン(「情報を見る」のした方に表示され >>ています)を教えていただけないでしょうか。お手数ですが、協力をお願いします。 ・PB145B 68030/25Mhz(?)      + KT7.5.0 + インライン追加機能 J1.1.2        ■こちらは終了時に例のメッセージが出ます。     いまはこのメッセージ表示部分を削除して使ってます。   何か気持ち悪いけど、とりあえず動いてます。     ■あと、DeactiveからActiveへ戻ったときにインライン変換されない件ですが、   いまは、フィールドをクリックすると_fActivateがいくようにしてインライ   ン変換に戻るようにしてます。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 11 19:57:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA02953 for fb-ml-outgoing; Sat, 11 Apr 1998 19:57:43 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA02894 for ; Sat, 11 Apr 1998 19:57:36 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt012.osk.3web.ne.jp [202.235.201.44]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id TAA02110 for ; Sat, 11 Apr 1998 19:57:33 +0900 (JST) Message-Id: <199804111057.TAA02110@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2492] TSMTEforFB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJD0kTjhlGyhK?= Date: Sat, 11 Apr 1998 20:02:47 +0900 From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。  TSMTEforFB.FLTRのチェックに協力してくださった方々、感謝いたします。どうやら やはり68Kのみで症状がでているようですね。Toolboxの実装がちょっと違うのかもしれ ません(^^;) うーむ。  つづきですが、いくつか発見がありました。 1 パレット使用時に、パレットとともに表示されているウインドウに正常にアクテ ィブ/デアクティブ・アクションが発生しない。 2 このため、TSMDocumentのアクティブなども正常に行われない。 3 エラーチェックを厳しくした結果、実はTSMCloseDoc内の FixTSMDocument関数も エラーを返していることが発覚。このエラーは「TSMDocumentがアクティブでない」と いうエラーで、1が原因と思われる。 4 68Kマシンでエラーが出るのは、もしかしたらFixTSMDocumentがエラーを返してい るのと同じ要因かもしれない。  というわけで、諸悪の根源であるパレットの使用を一時的に制限し、通常ウインド ウのみならきちんと動く「version 1.1暫定版」を出そうとおもいます。パレットを使 っている人はほとんどいないでしょうから、とうぶんこれでも大丈夫でしょう。完成 後にここに報告します。  余談。  以前重松さんが、インライン変換時の下線を白黒の市松模様ではなくちゃんとした グレー、もしくはカラーにできないかという質問をしていましたが、これはTSMTE機能 拡張を使用する限り無理です。え、今回のフィルタはその名のとおりTSMTE(Text Service Manager for Text Edit)というシステム機能拡張を使っています。日本語O Sでは「インライン機能追加」という名で提供されています。そもそもTSMインライン 変換を実現するためには、インプットメソッドと「アップル・イベント」でもって通 信しなくてはならないため「アップルイベント・ハンドラ」をプログラムで作成しな くてはなりません。このアップルイベント・ハンドラが画面上に変換前の文字列を描 画するので、ここで下線の表示も行われます。  TSMTEはMacintoshの標準テキストフィールド(Text Edit)についてのみ、システム側 でアップルイベント・ハンドラを提供するものです。NewTSMDocumentでTSMDocumentを 作成するときにTSMTEを使用することをしらせると、自動的にアップルイベント・ハン ドラが提供され、これによってインライン変換が実現されるわけです。市松模様はこ のアップルイベント・ハンドラがやっています。  というわけで、カラーにしたければ自前でアップルイベント・ハンドラを書き、 TSMTEは使わない、という選択をしなくてはなりません。ちょっと標準フィールドにそ こまでしたくない(^^;)  下線がグレーやカラーになってるのって、ほぼ全部32KB以上のテキストも扱える「 標準でない」テキストエディタなりワープロでしょ。  まあ、そういうわけで。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 12 09:16:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA24264 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Apr 1998 09:16:36 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA24259 for ; Sun, 12 Apr 1998 09:16:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 12 Apr 1998 09:16:26 +0900 Subject: [fb-ml 2493] Re: TSMTEforFB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJD0kTjhlGyhC?= Date: Sun, 12 Apr 98 09:16:34 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319749910-203983613@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 余談。 > 以前重松さんが、インライン変換時の下線を白黒の市松模様ではなくちゃんとした >グレー、もしくはカラーにできないかという質問をしていましたが、これはTSMTE機能 >拡張を使用する限り無理です。え、今回のフィルタはその名のとおりTSMTE(Text >Service Manager for Text Edit)というシステム機能拡張を使っています。日本語O >Sでは「インライン機能追加」という名で提供されています。そもそもTSMインライン >変換を実現するためには、インプットメソッドと「アップル・イベント」でもって通 >信しなくてはならないため「アップルイベント・ハンドラ」をプログラムで作成しな >くてはなりません。このアップルイベント・ハンドラが画面上に変換前の文字列を描 >画するので、ここで下線の表示も行われます。 なるほど、納得。私は、本来TSMTE(インライン機能拡張)を使用しない方法しか知 りませんでしたので、なぜベンさんの書いたFLTRがあれほどまで短いのが、正直よ く分かってませんでした。そういうことだったんですね。だって、WASTEなみに短か ったですからね。 > TSMTEはMacintoshの標準テキストフィールド(Text Edit)についてのみ、システム側 >でアップルイベント・ハンドラを提供するものです。NewTSMDocumentでTSMDocumentを (Snip) >TSMTEは使わない、という選択をしなくてはなりません。ちょっと標準フィールドにそ >こまでしたくない(^^;) ごもっとも。これは、やはりWASTEのFB化プロジェクトでも立ち上がったら、そっち で考えることでしょうし。いやあ、クラリスワークスくらいのは欲しいと思います 。欲を言えば、縦書き、横書き混在できるといいんですけどね。全部FBでかいてあ って、スプレッドシートのエンジンも付いていれば最高(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 12 09:19:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA24419 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Apr 1998 09:19:37 +0900 (JST) Received: from owl.comco.ne.jp (owl.comco.ne.jp [210.172.95.125]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA24390 for ; Sun, 12 Apr 1998 09:19:32 +0900 (JST) Received: from ppp035.comco.ne.jp (ppp035.comco.ne.jp [210.172.95.165]) by owl.comco.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl2) with SMTP id JAA07689 for ; Sun, 12 Apr 1998 09:20:56 +0900 (JST) Date: 12 Apr 98 09:19:58 +0900 Subject: [fb-ml 2494] =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4Sj5SMnAkTiVhGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwlayRLJEQkJCRGGyhK?= From: "hase" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 今日は、長谷です  4月4日に自己紹介のメールをだしたのですか、皆さん正しくお読みいただけたでし ょうか、私のところへ戻ってきたものは、みごとに文字化けしていました。Cyberdog を使用し、標準テキストで送信していますが、今までは読めないという連絡はありま せんでしたが、いかがでしょうか。自分のメールボックスに送信してテストしました が、こちらは問題なく読めました。 読めなかった方は、abeilles@comco.ne.jp、までご連絡くだされば幸いです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 12 09:22:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA26996 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Apr 1998 09:22:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA26894 for ; Sun, 12 Apr 1998 09:22:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 12 Apr 1998 09:22:25 +0900 Subject: [fb-ml 2495] Re:?ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Sun, 12 Apr 98 09:22:33 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319749551-204005236@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >**どなたか必要な方がいらっしゃいましたら、お申し付けください。過去メールを >クラリス >にもってくることはできると思います。(ソースは汚すぎておつけできませんが >.......多分 >1ヶ月後にみると、意味不明になるかも...ほとんどブラックボックス状態(TT) エンコード/JIS->SJISも作られたんですか? デコードの方ですが、よく考えたら、私のはあんまり使い勝手が良くないかも。。 。なかには、エンコードの仕方が、 =?iso-2022-jp?B?123456?=123456==?iso-2022-jp?B?123456?= とかいう風にいちいち2バイトに切り替わるごとにエンコードして、抜けると元に戻 るのとかいますからね。案外1バイトずつPEEKして“=”を見つけたら、デコード処 理に移るようにした方が、いいのかなとか思いました。 結局誰かFBでメーラーというのは作ってるんでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 12 09:30:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA24724 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Apr 1998 09:30:51 +0900 (JST) Received: from owl.comco.ne.jp (owl.comco.ne.jp [210.172.95.125]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA24608 for ; Sun, 12 Apr 1998 09:30:49 +0900 (JST) Received: from ppp040.comco.ne.jp (ppp040.comco.ne.jp [210.172.95.170]) by owl.comco.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl2) with SMTP id JAA07748 for ; Sun, 12 Apr 1998 09:32:15 +0900 (JST) Date: 12 Apr 98 09:31:17 +0900 Subject: [fb-ml 2496] =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4Sj5SMnAkTiVhGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwlayRLJEQkJCRGGyhK?= From: "hase" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 今日は、長谷です > 4月4日に自己紹介のメールをだしたのですか、皆さん正しくお読みいただけたで しょ >うか、私のところへ戻ってきたものは、みごとに文字化けしていました。Cyberdog を使 >用し、標準テキストで送信していますが、今までは読めないという連絡はありませ んでし >たが、いかがでしょうか。自分のメールボックスに送信してテストしましたが、こ ちらは >問題なく読めました。 >読めなかった方は、abeilles@comco.ne.jp、までご連絡くだされば幸いです。 みなさんごめんなさい送信日を一週間まちがえました。送信したのは4月11日です。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 12 09:34:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA08114 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Apr 1998 09:34:11 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA07931 for ; Sun, 12 Apr 1998 09:34:05 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 12 Apr 1998 09:34:03 +0900 Subject: [fb-ml 2497] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4Sj5SMnAkTiVhITwlayRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Sun, 12 Apr 98 09:34:11 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319748853-204047159@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。長谷さん、こんにちわ。 > 4月4日に自己紹介のメールをだしたのですか、皆さん正しくお読みいただけたでし >ょうか、私のところへ戻ってきたものは、みごとに文字化けしていました。Cyberdog >を使用し、標準テキストで送信していますが、今までは読めないという連絡はありま >せんでしたが、いかがでしょうか。自分のメールボックスに送信してテストしました >が、こちらは問題なく読めました。 私の所にはメールその元が来てない気がしますけど。。。 それよりも、最近、[fb-ml 1234]とかのナンバリングが重複してますね。ちょっと 見たら、根来さんの2489がだぶってますし、青木さんの2485もだぶってます。そう いう仕様なのかしら?それとも具合が割るとか? ちなみに、自分と同じメーラーで受信のテストをするのは、結構不毛なので、自分 と違うメーラーを使っている人に協力してもらうのがいいでしょう。 それと、ヘッダを見て > MIME-Version: 1.0 > Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp となっていれば、多分OKでしょう。(iso-2022-jpよ、といいならが、半角かなをは くメーラーもいるようですが。。。) ここんところが、大顰蹙のHTMLメールとかなら、 > MIME-Version: 1.0 > Content-Type: multipart/mixed; boundary="========================" という風になっている可能性があります。 multipart〜というのは、ファイルが添付されている場合にこうなります。 他にもReply-toやIn-reply-toなどについても、Reply-toはつけない(つけてはいけ ない)、In-reply-toはつけた方がいい、という作法があるようです。この辺はあま り知らないけど、早い話、Reply-toはMLの返事はMLにするのが基本ってことで、 Reply-toが自分のアドレスになっていると、メーリングリストではなく、差出人へ の返送になってしまうからと、In-reply-toはスレッド表示ができるから、ってこと らしいです。この辺は、詳しい方、フォローよろしく(他力本願) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 12 18:21:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA10176 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Apr 1998 18:21:38 +0900 (JST) Received: from sophia.pacific.net.sg (sophia.pacific.net.sg [203.120.90.81]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA10121 for ; Sun, 12 Apr 1998 18:21:29 +0900 (JST) Received: from pop2.pacific.net.sg (pop2.pacific.net.sg [203.120.90.86]) by sophia.pacific.net.sg with ESMTP id RAA03714; Sun, 12 Apr 1998 17:19:50 +0800 (SGT) Received: from [210.24.96.204] (dyn96ppp204.pacific.net.sg [210.24.96.204]) by pop2.pacific.net.sg with SMTP id RAA13529; Sun, 12 Apr 1998 17:21:16 +0800 (SGT) Message-Id: <199804120921.RAA13529@pop2.pacific.net.sg> Date: Sun, 12 Apr 1998 17:20:31 +0800 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: miyamoto@pacific.net.sg (Tsunehiro Miyamoto) Subject: [fb-ml 2498] FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEclYSE8JWkhPBsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.8r4-J15) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 宮本@シンガポ−ルです。 At 9:22 98.04.12 +0900, Osamu Shigematsu wrote: > >結局誰かFBでメーラーというのは作ってるんでしょうか? > 以前に、2月末を目標にテキストのみの送受信が可能なメ−ラ−を作っていると 書きましたが、その直後に日本への長期出張が入り、昨日戻ってきたところです。 そのせいで、メ−ラ−の方はほとんど進展していませんが、おかげで古籏さん& ベンさんの「FBでGo」を入手することができました。まだ、さらっとしか 目を通していませんが、これからゆっくりと読んでいきたいと思っています。 さて、メ−ラ−のほうですが、ここ1ヶ月以上、すべて自作メ−ラ−で500通 以上のメ−ルを受信していますが、テキストのみの受信はほぼ実用上問題なく使用 できています。添付ファイルのあるものは、別ファイルで保存し、自作デコ−ダや StuffItなどで別途デコ−ドしていますが時々失敗します。そのため添付ファイル 付きのメ−ルのみは、サ−バ−に残しておいて、別のメ−ラ−で再度受信して います。 送信も、ヘッダ部分のMIMEエンコ−ドを除いては、テキストだけならなんとか 動作しているようですが、こちらはまだまだテストの回数が少なくMIMEエンコ−ド を作ってから本格的にテストしてみるつもりです。 ところで、送受信メ−ルリストの管理&表示をList Managerを使用して行なって いるのですが、当初、List Managerの制限を良く読まないでいたため、管理・表示 可能なメ−ルが1リストあたり320通以下に制限されることがわかりました。 (1つのメ−ルの管理に100バイト使用しているためです) ある日突然、受信リストの表示がおかしくなって、はじめてList Managerの制限が 32kバイトなのを知った次第です。List Managerを使用しないで、自分で作る しかないのでしょうか? それと、「FBでGo」を見て、今まで使いかたが良くわからなかったPGを使用 してみたくなりました。最近のベンさんのインライン変換フィルタも使えそうだし。 本格的なメ−ラ−ではPGを使用すべきかなと思っています。 動作速度や画面表示にこだわっていなくて、とにかくメ−ル送受信可能なものと いう範囲でしたら、もう少しでなんとかなりそうですので、まとまった段階で 皆さんに見ていただこうかと思っています。でも、この「もう少し」がいつかは わからないのです。(笑) 出張直前に買って、半日しかさわっていない英語版の G3 DT266に、今度買ってきたJLKやその他もろもろのソフトのインスト−ルをして からの再開になりそうなので。進展があったら、また、報告します。では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 12 23:22:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA23992 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Apr 1998 23:22:53 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA23819 for ; Sun, 12 Apr 1998 23:22:45 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA04524; Sun, 12 Apr 1998 23:22:39 +0900 (JST) Message-Id: <199804121422.XAA04524@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sun, 12 Apr 1998 23:09:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2499] =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJEcjNRsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★今日、ようやく「Future BasicでGo!」を入手しました。  大津のパルコで新刊コーナーに並んでました。みんなが買ってFB2が  もっと普及するといいですね。    ベンさんのPGのカレンダーの解説では、目からうろこの説明があって、  さっそく私の日記ソフトにも取り入れて見たいと思ってます。         ★ 明日からの電車通勤が楽しみになりました  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 12 23:49:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA09353 for fb-ml-outgoing; Sun, 12 Apr 1998 23:49:07 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA08907 for ; Sun, 12 Apr 1998 23:48:31 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkts023.osk.3web.ne.jp [202.235.251.151]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id XAA03879; Sun, 12 Apr 1998 23:48:13 +0900 (JST) Message-Id: <199804121448.XAA03879@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp, abeilles@comco.ne.jp Subject: [fb-ml 2500] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4Sj5SMnAkTiVhITwlayRLJEQkJCRGGyhK?= Date: Sun, 12 Apr 1998 23:53:32 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: References: Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/12 09:19:58 haseさん曰く >  4月4日に自己紹介のメールをだしたのですか、皆さん正しくお読みいただけたでし > ょうか、私のところへ戻ってきたものは、みごとに文字化けしていました。Cyberdog > を使用し、標準テキストで送信していますが、今までは読めないという連絡はありま > せんでしたが、いかがでしょうか。自分のメールボックスに送信してテストしました > が、こちらは問題なく読めました。 > みなさんごめんなさい送信日を一週間まちがえました。送信したのは4月11日です。  うーん、どうやらどちらにしてもfb-mlには送信されてないみたいですね。今見たと ころ、4/11に送信されているメールは「[fb-ml 2492] TSMTEforFBその後」しかないで すね、こちらでは。  送信アドレスを間違えてしまったとかではないかな? (でも10日、11日と急に発 言が減っているのとは関係ないかな)  Cyberdog/2.0をお使いのようですが、これでMLに送信できることは、僕がしばらく 使っていましたので間違いありません。Cyberdogでは「署名」というのはなく、かわ りに「レターヘッド」というのを用意して、メッセージを書くときにレターヘッドを 選ぶようになってますが、もしレターヘッドが「リッチテキスト」になってますと送 信メッセージもリッチテキストになってしまうので気をつけてください。新規メッセ ージで署名を作り、署名の上にカーソルを置いた状態で「レターヘッドとして保存」 を選ぶとOKです。このレターヘッドで書くときには、カーソルが保存時にあったと ころに置かれます。書くときに楽ですね。  あとはまあ、送信前にフォントを選択して、全テキストが一つのフォントになって いるようにしておくことくらいでしょうか。標準テキストメールなら、単にフォント を選べば全テキストがそのフォントになります。(リッチテキストでは、選んだ文字 だけ)  NewsとFTPがちょっと不安定で、いまは一旦はずしたところです... おしい、おし すぎだ。 #HotJavaってMacintoshのMRJでも動くのかなー ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 13 01:14:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA02762 for fb-ml-outgoing; Mon, 13 Apr 1998 01:14:30 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA02517 for ; Mon, 13 Apr 1998 01:14:07 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.208] (ppp01016.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.208]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id BAA04378 for ; Mon, 13 Apr 1998 01:13:55 +0900 (JST) Message-Id: <199804121613.BAA04378@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2501] Re:?ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Mon, 13 Apr 98 01:15:14 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、毎度どうも有難うございます。 >エンコード/JIS->SJISも作られたんですか? >デコードの方ですが、よく考えたら、私のはあんまり使い勝手が良くないかも。。 --->いえいえ、私の作った変換プログラムは、他のテキストからクラリスメールへ 変換する1回こっきりの使い捨てプログラム(?)に近い代物です(でも、使う人数 は何名かいると思いますが....)。ですのでエンコードの部分はまだ作っていませ ん。 でもせっかく皆さんからいろいろ教えていただいたので、時間があれば(こればっ か り(^^:))、作ってみたいと思っております。 >。なかには、エンコードの仕方が、 > >=?iso-2022-jp?B?123456?=123456==?iso-2022-jp?B?123456?= > >とかいう風にいちいち2バイトに切り替わるごとにエンコードして、抜けると元に戻 >るのとかいますからね。案外1バイトずつPEEKして“=”を見つけたら、デコード処 >理に移るようにした方が、いいのかなとか思いました。 --->現状では、MIME(b)が現れているのはメールヘッダだけで、2度現れることはな い (と思っている)のですが、一応MUNGERをDO文でまわして確認しています。 >結局誰かFBでメーラーというのは作ってるんでしょうか? --->と、テキスト変換を教えていただいたし、SMTPの有用なサンプルコードはある し で、もう作るしかないって感じになってきましたね>どなたか... (あ〜、時間があれば作ってみたい。でも仕事もあるし、育児もあるし、 QuickTimeも やりたいし、Sound入力から波形処理もしたいし、コメントDBも作りたいし ............。 ほんと、FBやってると夢ばかり膨らみますよね。) C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 13 02:35:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA26405 for fb-ml-outgoing; Mon, 13 Apr 1998 02:35:20 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.34] (ppp16.shiojiri.ne.jp [203.141.192.16]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA26356; Mon, 13 Apr 1998 02:35:09 +0900 (JST) Date: Mon, 13 Apr 1998 02:35:09 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp, abeilles@comco.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2502] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4Sj5SMnAkTiVhITwlayRLJEQkJCRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:53 PM 98.4.12, Tsutomu YANO wrote: > > みなさんごめんなさい送信日を一週間まちがえました。送信したのは4月11日です。 > >  うーん、どうやらどちらにしてもfb-mlには送信されてないみたいですね。今見たと > ころ、4/11に送信されているメールは「[fb-ml 2492] TSMTEforFBその後」しかないで > すね、こちらでは。  一部のメールが遅配されている可能性もあります。  ただ外に出ない私の所でも、自己紹介メールは来ていません。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 13 07:00:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA08168 for fb-ml-outgoing; Mon, 13 Apr 1998 07:00:28 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA08110 for ; Mon, 13 Apr 1998 07:00:22 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 13 Apr 1998 07:00:20 +0900 Subject: [fb-ml 2503] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEclYSE8JWkhPBsoQg==?= Date: Mon, 13 Apr 98 07:00:29 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319671676-1684911@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >動作速度や画面表示にこだわっていなくて、とにかくメ−ル送受信可能なものと >いう範囲でしたら、もう少しでなんとかなりそうですので、まとまった段階で >皆さんに見ていただこうかと思っています。でも、この「もう少し」がいつかは >わからないのです。(笑) 出張直前に買って、半日しかさわっていない英語版の >G3 DT266に、今度買ってきたJLKやその他もろもろのソフトのインスト−ルをして >からの再開になりそうなので。進展があったら、また、報告します。では。 いやあ、それだけ動いているというのはすばらしいですね。 あとは、PGを使えるようになれば、まあ(TEによる)32Kの制限は付きますが、イン ライン入力もいけますし、GUI周りも結構楽に構築できるのはないでしょうか。それ よりも私的には、SMTP.FLTRとPOP3.FLTRみたいなものを期待してしまいます。あと は、HTTP.FLTRとかも。(笑) それはそうと、Appleからよく分からない物として、テキストに含まれるURLなどを 抽出するソフトが配布されているそうです。これを使えば、受信したメールから URLを自動的に抜き出して、リンクするようにできるんではないかと思います。誰か 試しました? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 13 07:02:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA09500 for fb-ml-outgoing; Mon, 13 Apr 1998 07:02:06 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA09452 for ; Mon, 13 Apr 1998 07:01:57 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 13 Apr 1998 07:01:55 +0900 Subject: [fb-ml 2504] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJEcjNRsoQg==?= Date: Mon, 13 Apr 98 07:02:05 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319671581-1690643@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ベンさんのPGのカレンダーの解説では、目からうろこの説明があって、 > さっそく私の日記ソフトにも取り入れて見たいと思ってます。 会場では、カレンダー談義もありましたねえ。(笑) 結構ああいうのは奥が深いもんです。単純なだけに。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 13 09:40:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA18129 for fb-ml-outgoing; Mon, 13 Apr 1998 09:40:21 +0900 (JST) Received: from owl.comco.ne.jp (owl.comco.ne.jp [210.172.95.125]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA17934 for ; Mon, 13 Apr 1998 09:40:01 +0900 (JST) Received: from ppp072.comco.ne.jp (ppp072.comco.ne.jp [210.172.95.204]) by owl.comco.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl2) with SMTP id JAA13762 for ; Mon, 13 Apr 1998 09:41:26 +0900 (JST) Date: 13 Apr 98 09:41:05 +0900 Subject: [fb-ml 2505] =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4Sj5SMnAbKEo=?= From: "hase" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長谷 悟です。 やはりうまく届いていなかったようですね、それについてメールをくださった皆さん ありがとうごさいます。というわけでもう一度おくります。 環境 Pwoer Macintosh 8500/120 自己紹介  初めてプログラミングをしたのはNEC PC8801 N88BASICでした。しかし、これは自 分のものではなく、自由に使えなかったのでプログラムのためのプログラムというよ うなものを作っては動いた動いたと喜んでいるという他愛のないものでした。その後 はコンピューターのことなどは、すっかり忘却の彼方で絵ばかり描いていました。数 年前某メーカー製のワープロ専用機を購入しました。これは驚いたことに、表処理上 でうごくアプリケーションが作成できるものでした。マニュアルというか、コマンド 集というか、は別売でしたが、プログラミング機能は標準でついていました。これで 家計簿ソフトを自作し、2、3年使用していました。その後Macを購入しました。 FutureBASIC IIは日本語版発売と同時に購入し、プログラミングマニュアル、スター トアップマニュアル、PGゼネレーターチュートリアルと独修してきました。最近にな ってハンドブック、リファレンスを読み始めましたが(実際は前から読んでいた)、ワ ープロ専用機のプログラムの経験から結構できるのではないかと思っていたのです が、 甘かった。  プログラミングとは難しく、しかし、面白ものですね。というような初心者です。 おそらくこれからは、そんなものは、FAQを読めといいたくなるような質問ばかりす ると思いますが、皆さんよろしくお願いします。  話はかわりますが、モードのFAQの中に表処理ソフトの作成に対する解答がありま したが、解答に質問者は失望したのではないでしょうか、この質問者はプログラムを どのように組み立てていけばよいのか手がかりさえつかめないという状況だったので はないでしょうか、初心者が悩むのがまさにそこではないかと思うのですが、いかが でしょうか、初心者があるソフトを作ろうと思った場合、どこから手をつければよい のか、それ自体が分からないのです。そのソフトに必要なプログラムはどういう物な のか分析し、構成していくといったことが、まだ出来ないのです。ベテランプログラ マーには何でもないことでしょうが。あの質問者が、プログラミング自体を諦めてし まわないことを祈ります。  ところで、 FUTURE BASIC II でGO、を購入しました。まだ、一部しか読んでいな いのですが文字も大きく読みやすく解説も分かりやすく良いと思います。  ゲーム(ゲームに限りませんが)を作っている方で画像の作成に自信のない方は、御 相談ください。すこしはお役にたてると思います。 http://www2.comco.ne.jp/~abeilles  私のホームページです。ファインアートおよび、イラスト作品を展示しています。 進む戻る等のボタンをクリックすると移動します。小さく表示された絵の下にあるタ イトルをクリックすると大きく表示されます。その状態から戻るためにはブラウザの 戻るボタンを使用して下さい。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 13 12:21:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA17728 for fb-ml-outgoing; Mon, 13 Apr 1998 12:21:37 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA17508 for ; Mon, 13 Apr 1998 12:21:24 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt030.osk.3web.ne.jp [202.235.201.62]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id MAA22551 for ; Mon, 13 Apr 1998 12:21:20 +0900 (JST) Message-Id: <199804130321.MAA22551@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2506] TSMTEforFB.FLTR 1.1=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPCVJGyhK?= Date: Mon, 13 Apr 1998 12:26:44 +0900 From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。  TSMTEforFB.FLTR v1.1をアップロードしました。アプリケーションのスイッチ時や 、ウインドウを変えた時にインライン変換が一時的にできなくなるのを修正しました 。パレットを使うとアクションの発生がおかしくなるため正常に動作しませんので、 パレット・ウインドウは同時に使用できません。これはちょっと気長な修正になるか と(^^;)   あと、68Kマシンでは相変わらずエラーが出ます。これはいまだに原因不明で困って ます。C言語系のところで一度質問してみると何か分かるかも知れませんねえ。しか し終了時にエラーが出る以外にはインライン変換も正常にできますし、とりあえず現 在は終了時のエラーチェックをはずして、エラーダイアログを表示しないようにだけ してあります。(こうしないと、アプリケーションを68Kに持っていったとたんにエラ ーがでてしまいますので)  最初はv1.1暫定版という名前だったんですが、強制確定処理やスイッチなどはちゃ んと動くので正式版v1.1としました。  ダウンロードしてお試しください。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 13 15:25:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA28286 for fb-ml-outgoing; Mon, 13 Apr 1998 15:25:03 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.16] (ppp34.shiojiri.ne.jp [203.141.192.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA28003 for ; Mon, 13 Apr 1998 15:24:58 +0900 (JST) Date: Mon, 13 Apr 1998 15:24:58 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2507] HTML=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolVSUhJWwlcyU5GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 FutureBASICとは、話がずれますが、最新版のHTMLリファレンスを 作成中です。 要望などありましたら直接メールください(^^)/ http://www.shiojiri.or.jp/~openspc/HTML/ DynamicHTMLとかはFuture BASICで生成するという方法もありますね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 14 03:30:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA15897 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Apr 1998 03:30:30 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA15892 for ; Tue, 14 Apr 1998 03:30:27 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt010.osk.3web.ne.jp [202.235.201.42]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id DAA20575 for ; Tue, 14 Apr 1998 03:30:23 +0900 (JST) Message-Id: <199804131830.DAA20575@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2508] Re: TSMTEforFB.FLTR 1.1=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPBsoSg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUkbKEo=?= Date: Tue, 14 Apr 1998 03:35:41 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804130321.MAA22551@pop2.osk.3web.ne.jp> References: <199804130321.MAA22551@pop2.osk.3web.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/04/13 12:26:44 Tsutomu YANOさん曰く >  ベン/矢野勉です。 > >  TSMTEforFB.FLTR v1.1をアップロードしました。  失礼、プログラミングページのトップページを更新し忘れていたため、さも何も変 わっていないかのようになっていましたね。リンク先は最新版を指していたのですが (^^;) たったいま、トップページも更新しました。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 14 06:54:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id GAA17798 for fb-ml-outgoing; Tue, 14 Apr 1998 06:54:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id GAA17716 for ; Tue, 14 Apr 1998 06:54:14 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 14 Apr 1998 06:54:06 +0900 Subject: [fb-ml 2509] Re: TSMTEforFB.FLTR 1.1=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPCVJGyhC?= Date: Tue, 14 Apr 98 06:54:17 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319585650-6859175@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ベンさん、ご苦労様でした。 > 失礼、プログラミングページのトップページを更新し忘れていたため、さも何も変 >わっていないかのようになっていましたね。リンク先は最新版を指していたのですが >(^^;) たったいま、トップページも更新しました。 ところで、ふと思ったんですが、アクティブなTEの縁を強調色で常に反転させてお くことと言うのは簡単にできるのでしょうか?エディタのメインウインドウなどは 不要かと思いますが、たとえば、InlineInputなどの場合は、フィールドがいくつか ありますから、どこがアクティブかわかると便利かなと。クラリスメール2とか、そ うですし、DragThingもフィールド(枠)が反転して、結構かっこいい気がしてます 。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 03:01:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA19340 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 03:01:11 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA19150 for ; Wed, 15 Apr 1998 03:00:56 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 03:00:51 +0900 Subject: [fb-ml 2510] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4Sj5SMnAbKEI=?= Date: Wed, 15 Apr 98 03:01:04 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319513245-11214172@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 話はかわりますが、モードのFAQの中に表処理ソフトの作成に対する解答がありま >したが、解答に質問者は失望したのではないでしょうか、この質問者はプログラムを >どのように組み立てていけばよいのか手がかりさえつかめないという状況だったので >はないでしょうか、初心者が悩むのがまさにそこではないかと思うのですが、いかが >でしょうか、初心者があるソフトを作ろうと思った場合、どこから手をつければよい >のか、それ自体が分からないのです。そのソフトに必要なプログラムはどういう物な >のか分析し、構成していくといったことが、まだ出来ないのです。ベテランプログラ >マーには何でもないことでしょうが。あの質問者が、プログラミング自体を諦めてし >まわないことを祈ります。 別にモードさんの肩を持つわけではありませんが、立場を置き換えて考えれば、当 然の解答で、少なくとも他社の製品の所在、しかも、滅茶苦茶マイナーなものを調 べて下さっているわけで、相応に評価できると思いますよ。 もし、表計算の作り方を教えて欲しい、といって、ソースがでて来るんだったら、 どこのソフトハウスもFB使うでしょう。だって、自分で開発しなくていいんだから 。プログラムのサポートというのは、基本的に開発ツールの自身の使い方や、バグ に限定されるものだと思いますよ。長谷川さんの求めているのは、あまりに過度の 要求で、もちろん、ユーザーとしてサポートを期待することはわかりますが、もの には限度ってもんがあります。 私がこういうことを言うのも、昔サポート部署にいたことがあって、なかには手取 り足取りの人がいるんですよね。今から、立ち上げますので、操作の仕方を逐一言 って下さい、見たいなね。 まあ、私がそういう部署にいたというのもあるし、私自身も一マックユーザーとし て色々なメーカーの色々なソフトを使ってきましたし、サポートのお世話になった こともありますが、モードさんのサポートはその中でもダントツですよ。私なら、 「それは、申し訳ありませんが、無償サポートの範疇外です」、とお断りするよう な内容も、大変丁寧に解答して下さいます。 まあ、たまにやたら反応が鈍いときもあるんですけどね。 ところで、私も心理学実験の結果の統計処理に専用の表計算ソフトを作ってみたい と考えているんですが、どなたか例のスプレッドシートエンジンを購入した人はい るんでしょうか?私はメールで問い合わせをしたんですが、大変にぶっきらぼうで 、礼節を欠いたメールをよこすので、買った後のサポートは絶対にないと踏んでい るんですが、もし、すでに購入された方がいらっしゃったら、そこら辺も教えてい ただきたいです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 03:08:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA23968 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 03:08:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA23812 for ; Wed, 15 Apr 1998 03:08:12 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 03:08:09 +0900 Subject: [fb-ml 2511] Re: HTML=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolVSUhJWwlcyU5GyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 03:08:22 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319512807-11240513@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >DynamicHTMLとかはFuture BASICで生成するという方法もありますね。 私それよりも構文チェッカーが欲しいですね。 結構入り組んだタグの順序とかチェックするのは面倒くさいし、たとえば、HTMLの GUIエディタ使って書いたものを手で修正したりすると表示が大きく崩れたり、大抵 これは、閉じタグが抜けたりするのが原因なんだろうけど、表の入れ子になってた りすると、スパゲッティーで全くわからないですよね? これがFBのソースエディタのように自動的にインデントされ、キーワードが自動で 反転されると便利だなと。あと、英文のスペルチェックのように、構文がチェック できて、おかしな所を選択して置換候補とかでたりすると素晴らしいんですが。 ゆくゆくはGUIエディタもつけるとして。もじらくんのソースコードを解析して、 JavaScriptの文法チェックまでしてくれたりすると最高ですね。完全に売れるな。 それも、結構いい値で。(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 03:23:17 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA03186 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 03:23:17 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA02980 for ; Wed, 15 Apr 1998 03:22:51 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 03:22:48 +0900 Subject: [fb-ml 2512] =?ISO-2022-JP?B?GyRCP2VBZTRJTX0lNyU5JUYlYCEpGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 03:23:00 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319511928-11293360@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 半分FBで半分電子工作の世界だと思いますが、ちょっと相談に乗ってやって下さい 。 実は最近熱帯魚関連(グッピー)に滅茶苦茶凝ってて、水槽がいっぱいあるので管 理が面倒だし、不完全になりがちです。そこで、マックを使って水槽の管理をしよ うと思います。具体的にやりたいことは、 (1) 水温の測定・記録 (2) 測定した水温によるヒーターへの通電、もしくは、空冷ファンへの通電 (3) pHの測定・記録(アンモニア濃度や硬度、二酸化炭素濃度なども測定したい) (4) 異常な事態が発生したときはPHSを呼び出す (5) WEBによる測定記録の閲覧(CGI) (6) 照明のコントロール ということなんです。 PHSを呼び出したり、WEBによる記録の閲覧の部分は楽勝なんですが、問題は、マッ クにつなげる水温計をはじめとする各種センサー類の有無、それと、水槽がたくさ んあるという問題、マックからコントロールできる電源についてがよく分かりませ ん。電源はPowerKeyでコントロール可能かなあと漠然と考えています。 まあ、ゆくゆくはColorQ-CAMでも繋いでみなさんに水槽をWWWで見ていただけるよう にでもなれば最高なんでしょうが、とりあえずは、温度管理&コントロールだけでも 自動でやりたいと思っています。 マックにつなげる電子水温計があるよとか、そういう情報がありましたら、よろし くお願いします。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 03:35:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA11721 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 03:35:55 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA11526 for ; Wed, 15 Apr 1998 03:35:49 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt009.osk.3web.ne.jp [202.235.201.41]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id DAA16796 for ; Wed, 15 Apr 1998 03:35:46 +0900 (JST) Message-Id: <199804141835.DAA16796@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2513] Re: TSMTEforFB.FLTR 1.1=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPBsoSg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUkbKEo=?= Date: Wed, 15 Apr 1998 03:41:10 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1319585650-6859175@ravi.ne.jp> References: <1319585650-6859175@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/14 06:54:17 Osamu Shigematsuさん曰く > ところで、ふと思ったんですが、アクティブなTEの縁を強調色で常に反転させてお > くことと言うのは簡単にできるのでしょうか?エディタのメインウインドウなどは > 不要かと思いますが、たとえば、InlineInputなどの場合は、フィールドがいくつか > ありますから、どこがアクティブかわかると便利かなと。クラリスメール2とか、そ > うですし、DragThingもフィールド(枠)が反転して、結構かっこいい気がしてます > 。  これって要するに、フィールド枠の外側に黒枠ができるというインターフェイスの 応用品ですか? 昔はフィールドが複数あるアプリでは、標準ボタンに黒枠がついて いるのと同じように、フィールドの外側に枠がつきましたが、あれのことですよね。  いまはソフトによって枠はまちまちですが、これのことで間違いない?  だとしたら、強調色なんてシステムグローバルから簡単にとってこれますし、枠サ イズはWINDOW(_efHandle)なり、TEHANDLE関数なりでTEHandleを取ってくれば、あとは rect;8 = [teH&]+_teViewRect で簡単にテキストフィールドの枠サイズも分かります けど、こういうわけじゃない?  ちなみに強調色は  DIM sysHiliteColor.rgbColor, sysHiliteAddr& sysHiliteAddr& = _HiliteRGB sysHiliteColor;_rgbColor = sysHiliteAddr&  でとれるんじゃないかな。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 04:07:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA27516 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 04:07:54 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA27486 for ; Wed, 15 Apr 1998 04:07:47 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 04:07:43 +0900 Subject: [fb-ml 2514] Re: TSMTEforFB.FLTR 1.1=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPCVJGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 04:07:56 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319509233-11455484@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > だとしたら、強調色なんてシステムグローバルから簡単にとってこれますし、枠サ >イズはWINDOW(_efHandle)なり、TEHANDLE関数なりでTEHandleを取ってくれば、あとは > rect;8 = [teH&]+_teViewRect で簡単にテキストフィールドの枠サイズも分かります >けど、こういうわけじゃない? > > ちなみに強調色は > > DIM sysHiliteColor.rgbColor, sysHiliteAddr& > sysHiliteAddr& = _HiliteRGB > sysHiliteColor;_rgbColor = sysHiliteAddr& > > でとれるんじゃないかな。 それはそうなんですけど、要はいちいち自分でアクティブなフィールドを検出して 枠を描く必要があるって事ですね。なんか、自動でそうならないかな、と思ったん ですが。。。 それでも、TSMTEforFBをちょっと拡張すれば対応できそうですね。ウインドウにエ ディットフィールドが二つ以上あれば、枠を描画するようにすればいいから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 07:36:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA01042 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 07:36:37 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA01020 for ; Wed, 15 Apr 1998 07:36:31 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy024.highway.or.jp [203.140.9.43]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id HAA13315 for ; Wed, 15 Apr 1998 07:36:51 +0900 (JST) Date: Wed, 15 Apr 1998 07:36:51 +0900 (JST) Message-Id: <199804142236.HAA13315@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2515] =?ISO-2022-JP?B?UmU6GyRCP2VBZTRJTX0lNyU5JUYlYCEpGyhK?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 >(1) 水温の測定・記録 >(2) 測定した水温によるヒーターへの通電、もしくは、空冷ファンへの通電 >(3) pHの測定・記録(アンモニア濃度や硬度、二酸化炭素濃度なども測定したい) >(4) 異常な事態が発生したときはPHSを呼び出す >(5) WEBによる測定記録の閲覧(CGI) >(6) 照明のコントロール >マックにつなげる電子水温計があるよとか、そういう情報がありましたら、よろし >くお願いします。 私も以前にマックでのシリアル制御に関して色々と物色していました。 そんなおりに見つけたのが http://www.basichouse.com/ マックエキスポにも出展していたと思います。 重松さんの意図しておられる物とは違うかもしれませんが・・・ --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 08:11:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA04568 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 08:11:09 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA04418 for ; Wed, 15 Apr 1998 08:11:06 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 08:11:02 +0900 Subject: [fb-ml 2516] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCP2VBZTRJTX0lNyU5JUYlYCEpGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 08:11:15 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319494634-12333579@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。若森さん、どうもです。 >私も以前にマックでのシリアル制御に関して色々と物色していました。 >そんなおりに見つけたのが >http://www.basichouse.com/ >マックエキスポにも出展していたと思います。 >重松さんの意図しておられる物とは違うかもしれませんが・・・ 見てみました。InterDAQというのと、SCIENCELINK IIというのがありますね。 InterDAQはTCP/IPも喋れるみたいですけど、別にインターネット越しに制御するつ もりはないので、AppleTalkが喋れるSCIENCELINK IIの方が圧倒的に安いから、買う としたらこっちかなと。案外接続がLocalTalkって落ちがありそう。。。それにして も、安い方でも64000円するってのはちょっときついですね。ただ、ネットワーク上 に必要なほど配置できるからシリアル直結だと台数に制限があるけど、こっちはな いですし、AppleTalkなら、PGで作れば、ものすごい楽かも!? とりあえず、もっと調べてみます。ありがとうございました。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 08:26:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA01188 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 08:26:01 +0900 (JST) Received: from owl.comco.ne.jp (owl.comco.ne.jp [210.172.95.125]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA01081 for ; Wed, 15 Apr 1998 08:25:45 +0900 (JST) Received: from ppp064.comco.ne.jp (ppp064.comco.ne.jp [210.172.95.196]) by owl.comco.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl2) with SMTP id IAA00262 for ; Wed, 15 Apr 1998 08:27:13 +0900 (JST) Date: 15 Apr 98 08:26:13 +0900 Subject: [fb-ml 2517] =?ISO-2022-JP?B?RkIbJEIkTiU1JV0hPCVIGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= From: "hase" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長谷です >別にモードさんの肩を持つわけではありませんが、立場を置き換えて考えれば、当 >然の解答で、少なくとも他社の製品の所在、しかも、滅茶苦茶マイナーなものを調 >べて下さっているわけで、相応に評価できると思いますよ。・・・・ あなたのおっしゃることは私にもよくわかります。しかし、この質問者もまさか、プ ログラムのコードまで具体的に教えてほしいと言ったわけではないと思います。(き つい言い方をするようですが) C、などでプログラミングをすでに出来るようになっ ている人がFBを購入するでしょうか、今後FBを購入する人はほとんど、これからプロ グラミングを始めようとしている人だと思うのです。FBをメジャーなものにしていく ためには、メーカー、ベテランプログラマーからみれば、そういった、無茶な要求に も初めのうちはこたえていくといったことも必要ではないかと思うのです。メーカー にユーザーを育てていくといった意識を、もってもらいたいと思うのです。 ところでベンさん(私にもこう呼ばせて下さい)の、テキストをインライン入力できる ようにするコードはタイムリーでした(最近忙しくて、まだ組み込んでいませんが)。 私もPGでテキストエディタを作成していたところで、インライン入力するにはどうす ればよいかと考えていたところでした。それにしてもPGはすばらしいソフトですね、 ほとんどプログラミングらしいことをしなくてもプログラムが出来てしまうのですか ら。まるでグラフィックソフトでも使っているような感覚です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 09:48:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA27408 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 09:48:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA27271 for ; Wed, 15 Apr 1998 09:48:38 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 09:48:31 +0900 Subject: [fb-ml 2518] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 09:48:44 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319488785-12685351@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >あなたのおっしゃることは私にもよくわかります。しかし、この質問者もまさか、プ >ログラムのコードまで具体的に教えてほしいと言ったわけではないと思います。(き (snip) >も初めのうちはこたえていくといったことも必要ではないかと思うのです。メーカー >にユーザーを育てていくといった意識を、もってもらいたいと思うのです。 揚げ足を取るようですが、。。。 もし、ユーザーを育てたいのなら、自分で調べる力を養わないと絶対に生き残れな いと思います。それは、たとえ趣味のプログラマであってもです。ユーザーを育て ることと=甘やかすということにはならないと思います。 私自身も、ハンドルって何ですか、という質問をモードさんにした記憶があります 。(笑)もちろん、答えて頂けたのですが、よく考えたら、これは絶対におかしな 事ですよね。 私が言いたいのは、Give & Takeです。少なくとも、こういう開発言語は、メーカー がユーザーを育てるのではなく、ユーザーがメーカーを守るものですよ。たった4万 円で、どれだけのサポートが受けられるか、もっと考えるべきです。自分がGiveし た4万円とTakeできるサポートには当然バランスがあるわけですから。メーカーが M$のように金が余って仕方ないというのならいざ知らず、正直開発ソフトなんで全 然売れないんだから、メーカーにだってできることには限りがあるし、私的な希望 としては、メーカーはメーカーだけにできないことに集中して欲しいってのがあり ます。 すくなくとも、このMLもありますし、アメリカにはものすごく活発でレベルの高い MLもあります。多くの人がFBのホームページを作ってあります。まずは、そういう ところから調べるべきでしょうし、少なくとも、「表計算ソフトが作りたい」とい う質問をする人が、表計算をFBで作れるとはちょっと考えられません。(苦笑)ワ ープロを作りたい、メーラーを作りたい、こういうのは「車を運転したいんですが 」、と車を買ったディーラーに電話をして、ディーラーは「自動車学校に行って下 さい。自動車学校は、〜教習所というと事があり、連絡先は〜です。」と答えたと いう話ですよ。 正直、あなたが表計算を作りたいですけど、という質問を受けて解答しなければな らないとして、できますか?私は表計算の質問に関して、あれ以上のまともな解答 ができるのならば、きっと神の領域の天才だと思いますし、キリスト以上の博愛主 義者だと思いますよ。それほどまでに、広範囲にわたる知識が必要で、かつ、非常 に高度な内容の、そして、恐ろしく抽象的な質問なのですよ。本に書いたら、 10000ページあっても足りないと思いますから。 私はそれよりもモードさんに不満なのはホームページを更新しないこと。もちろん 、_それなりの方法_でユーザーを育て、啓蒙することは_絶対必要_だと私も思 います。モードさん自身も努力は必要だと思いますから。 なぜFB本が出たよってのを宣伝してあげないんでしょうか?それは、DMを送信した りすることは必要なくて、WWWにちょっと書いておくだけでいいわけだし、あるいは 、新規製品に紙一枚入れるだけでもずいぶんと初心者にとって助けになると思いま す。 また、元ネタのFAQも半年くらい更新されてませんし。。。そういう件に関する非難 なら、私もその通りだと思いますけど。 私は、他の開発言語のサポートを知らないんですが、BUG(CodeWarrior)とか、シ マンテックとかは、実際の所どうなんでしょう?私は、モードより悪いところは、 腐るほど知っていますけど、いい所ろってのは、あまり知らないんですよ。だから 、すごくサポートはよいと思いますけど。 別に長谷さんを非難する気ってのは全然ありませんし、私_一個人_はこう思いま すよん、といってるだけで、多くの人の意見を聞くことは大変に有益ですし、この 話し合いの結果、モードのサポートの方に改善要求を出すと言うことも可能でしょ う。それはモードさんにとっても、ユーザーの要求を知ることは有益だし、それが 受け入れられ、改善されれば、我々にもメリットをもたらしますから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 10:49:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA20797 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 10:49:33 +0900 (JST) Received: from ph.ph.tokushima-u.ac.jp (ph.ph.tokushima-u.ac.jp [150.59.84.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id KAA20722 for ; Wed, 15 Apr 1998 10:49:22 +0900 (JST) Received: from ueno.ph.tokushima-u.ac.jp by ph.ph.tokushima-u.ac.jp (5.67+1.6W/2.7W-tokushima-u-slave-1.0) id AA02143; Wed, 15 Apr 98 10:53:26 JST Date: 15 Apr 98 10:47:55 +0900 Subject: [fb-ml 2519] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQj9lQWU0SU19GyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclOSVGJWAhKRsoSihS?= =?ISO-2022-JP?B?ZToyNTEyKQ==?= From: "Satoru Ueno" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 Mime-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 植野@徳島大学です。 >半分FBで半分電子工作の世界だと思いますが、ちょっと相談に乗ってやって下さい >。 > >実は最近熱帯魚関連(グッピー)に滅茶苦茶凝ってて、水槽がいっぱいあるので管 >理が面倒だし、不完全になりがちです。そこで、マックを使って水槽の管理をしよ >うと思います。具体的にやりたいことは、 > >(1) 水温の測定・記録 >(2) 測定した水温によるヒーターへの通電、もしくは、空冷ファンへの通電 >(3) pHの測定・記録(アンモニア濃度や硬度、二酸化炭素濃度なども測定したい) >(4) 異常な事態が発生したときはPHSを呼び出す >(5) WEBによる測定記録の閲覧(CGI) >(6) 照明のコントロール > >ということなんです。 > http://www.microvention.com/ の製品はどうでしょうか? むき出しのボードですが色々なことができるのでは無い でしょうか?あと、STAZ のサイトからリンクがある様に FB によるサンプルなども あるようです。 Satoru Ueno (sueno@ph.tokushima-u.ac.jp) Faculty of Pharmaceutical Sciences University of Tokushima From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 11:06:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA25577 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 11:06:13 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA25572 for ; Wed, 15 Apr 1998 11:06:09 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 11:06:05 +0900 Subject: [fb-ml 2520] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCP2VBZTRJTX0lNyU5JUYlYCEpGyhCKFJlOjI1MTIp?= Date: Wed, 15 Apr 98 11:06:19 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319484131-12965335@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >http://www.microvention.com/ >の製品はどうでしょうか? むき出しのボードですが色々なことができるのでは無い >でしょうか?あと、STAZ のサイトからリンクがある様に FB によるサンプルなども >あるようです。 植野さん、どうもありがとうございます。これいいかもしれませんね。安いし、 FBのサンプルが付いているし。もしかしたら、水槽の温度を測るセンサーも扱って いるかも。ぱっと見た感じ、マックとはシリアルで接続するようですから、接続の 台数が限られますけど、AppleTalkを喋れるものは、6万しますからね。日本語でサ ポートが受けられるのはありがたいが4万の差額はちょっと埋められない(笑) ちょっとこれ、研究してみます。早速、FBのサンプルをダウンロード中。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 11:51:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA06483 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 11:51:08 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA06197 for ; Wed, 15 Apr 1998 11:50:56 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.249] (ppp01057.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.249]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id LAA26910 for ; Wed, 15 Apr 1998 11:50:49 +0900 (JST) Message-Id: <199804150250.LAA26910@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2521] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 11:51:01 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 はじめまして、長谷さん。 長谷さんwrote: >あなたのおっしゃることは私にもよくわかります。しかし、この質問者もまさか、プ >ログラムのコードまで具体的に教えてほしいと言ったわけではないと思います。(き ...中略 >も初めのうちはこたえていくといったことも必要ではないかと思うのです。メーカー >にユーザーを育てていくといった意識を、もってもらいたいと思うのです。 --->....たしかに。お気持ちは非常に良く分かります。でも、それは現実には無理 では ないでしょうか。というのは、通常ソフトウエアのサポートにはそれほど大人数を かけ られる部署ではないはずですし、サポート外の質問をされては、担当の方を困らせ るだ けです。ですから、質問をする際には、内容を細かく整理し、自分で内容を把握し て から、手短に相手に問題の真意を伝えることが必要と思います>(自分(^^;)。その あと には、返答をある程度理解できる基礎がなければいけないことは言うまでもありま せん が。(いいだしたら足し算、引き算まで教えてもらうことにもなりますよね?) >ところでベンさん(私にもこう呼ばせて下さい)の、テキストをインライン入力できる >ようにするコードはタイムリーでした(最近忙しくて、まだ組み込んでいませんが)。 ...中略 >ら。まるでグラフィックソフトでも使っているような感覚です。 --->と、これもどこかのMLで大騒ぎの内容に近いような気がするのですが、PGはた しか にすばらしいソフトだと私も思います。でもちょっと考えてみて下さい。もし、長 谷さん がPGのはきだす内容を把握しようともせずに、使い続けるといつかは壁にぶつかる のでは ないかと心配しています(よけいなお世話かな?)。ですから、PGでプログラムを 作りな がら、せめて主題に関連のfltrは覗いて仕組みを少しずつでも理解されていったほ うがいい ような気がするのですが....(例えば、ワープロソフトを作るならば、 text.fltr?辺りを) #いまだに力量不足+臆病でPGのソースコードを眺める勇気がでない...でも、すごく 参考 になりますよね。とくにQuickTime.INCLは最高で、感動しました/(; ;)/。 と、いろいろ書きましたが、ここのMLは非常に参加されている方が優しいので、色 々と アドバイスもらえると思います。私にも、ぜひ御意見ありましたらお願いします。 今後ともよろしくお願いします。 P.S.モードのサポートは、私の経験したどの会社のものよりも、良かったと思いま す。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 11:51:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA06682 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 11:51:24 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA06575 for ; Wed, 15 Apr 1998 11:51:11 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.249] (ppp01057.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.249]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id LAA27001 for ; Wed, 15 Apr 1998 11:51:08 +0900 (JST) Message-Id: <199804150251.LAA27001@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2521] -42(tmfoErr)=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Wed, 15 Apr 98 11:51:20 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 今、ファイルの出力をしているのですが、出力件数が多くなると、-42の TooManyFilesOpenErrorが発生してしまいます。で、このエラーはファ イルの閉じ忘れだと思っていたのですが、MacsBugで調べてみても特に 閉じ忘れているようなファイルは見当たりませんでした。しかもこの現象 はOS8上ではエラーとしては現れず、OS7.5.1(しか手元にない)で発生 します。処理手順としては 1.ファイル1を開いて、データをメモリに読み込む 2.内部処理をする 3.ファイル2に出力する 4.ファイル2を閉じる 5.ファイル2のリソースを開く、もしくは、なければ作成する 6.ファイル2のリソースを出力する 7.ファイル2のリソースを閉じる(CALL CLOSERESFILE) 8.ファイル1を閉じる という手順です。なにかOS7.5.1からOS8.0の間に、ファイル処理関連の 変化ってあったのでしょうか?なにか参考になるような情報をお持ちの方が いらっしゃいましたら、お教えください。 よろしくお願い致します。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 12:27:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA27196 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 12:27:08 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA27191 for ; Wed, 15 Apr 1998 12:27:03 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 12:27:00 +0900 Subject: [fb-ml 2522] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 12:27:14 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319479276-13257348@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >--->と、これもどこかのMLで大騒ぎの内容に近いような気がするのですが、PG >はたしかにすばらしいソフトだと私も思います。でもちょっと考えてみて下さ >い。もし、長谷さんがPGのはきだす内容を把握しようともせずに、使い続ける >といつかは壁にぶつかるのではないかと心配しています(よけいなお世話か >な?)。ですから、PGでプログラムを作りながら、せめて主題に関連のfltrは >覗いて仕組みを少しずつでも理解されていったほうがいいような気がするので >すが....(例えば、ワープロソフトを作るならば、text.fltr?辺りを) ああ、私、あのスレッドはうんざりですね。倉橋@テクニカルピット氏のPDFエディ タ作れたか攻撃でるぱん高木氏撃沈ですね。(ところで、るぱんってなんでlupinっ てつづらないんでしょうね。)最近とんと見かけなくて平和ですけど、今は別スレ ッドで爆発してて私には意味不明。 ただ、yukiさんの言いたいこともわかりますけど、私は中見ても仕方ないと思いま す。無論見た方がいいんでしょうけど。要は、私が言いたいのは、PGが肩代わりし てくれていることを理解しているらば、ソースを読む必要はないって言うことがい いたいんですが。もし、理解してないなら、読んで置いた方がいいけど、絶対読ま ないとダメかっていうと、全然そんなことはないと思うと言うことです。 しかし、どれも非常に素晴らしいルーチンの固まりなので、読むとすごく賢くなり ますよね。(笑)もしかして、yukiさんも私と同じ事が言いたかったのかな? ベンさんもFBでGOで書かれていますが、FLTRはネジやギア、はたまたエンジンやミ ッションといった部品ですから、部品の仕様書に書いてあるとおり使う分には、そ の部品の製造過程や製造方法、すべてを知らなくても構わないと思います。という よりも、車のように大規模なものに関して、例えば、エンジン屋は、エンジンだけ 作るでしょうし、ミッション屋はミッションだけ作るし、そういう風に使い回せる 部品の土台な訳ですよ、PGは。つまり全体を設計する人間が、そういう細部にまで 気を配りはじめるときりがないよん、といいたいんです。 自分でやると面倒なイベントの整理もアクションフローでやってくれるので、後は 、好きなイベントを引っかけるだけですむという、ベルトコンベアみたいな仕組み まで提供してくれますが、あくまでも、この土台が必要で、後は自分でやるんだ! というのならと見ないとですけど。 だから、長谷さんのアプローチもある意味正しいし、yukiさんのアプローチも正し いと思いますよ。車にたとえれば、エンジンの仕組みについて知らなくても、運転 はできるけど、知っていれば、たとえば、省エネ運転も可能だろうし、万一のトラ ブル時に対処できるかもしれないなどと言った御利益があるということでしょう。 しかし、FBでGOのPG編、まだ読破していません。私も修行の足りなさを痛感。それ とともに、ベンさんがいったいどうやってこれほどのPGの知識を仕入れたかが不思 議。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 12:33:17 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA00858 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 12:33:17 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA00815 for ; Wed, 15 Apr 1998 12:33:10 +0900 (JST) Received: from c-dl-006.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id MAA01082 for ; Wed, 15 Apr 1998 12:37:19 +0900 Message-ID: <004c01bd681e$d0c01a00$7edfa8c0@c-dl-006.pise.co.jp> From: "miya" To: Subject: [fb-ml 2523] =?iso-2022-jp?B?UkU6IFtmYi1tbCAyNTE3XSBGQhskQiROJTUlXSE8JUgbKEIgICA=?= =?iso-2022-jp?B?ICAgIBskQiRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 1998 12:30:18 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp どうも、 きりえでございます。 >つい言い方をするようですが) C、などでプログラミングをすでに出来るように なっ >ている人がFBを購入するでしょうか、今後FBを購入する人はほとんど、これからプ ロ  購入しました。理由はCよりも開発の時間を短縮できそうだったからです。  なんでCが上級でBASICが初級っていうイメージがあるのでしょうかね?  言語自体の難しさとしてはBASICのほうが複雑なのではないかと思うのですが。  大切なのはアルゴリズムなのでどんな言語を使っても完成すれば良いと思って  います。 まあ、こういう人も居るんだなと、参考にしてみてください(^-^; >グラミングを始めようとしている人だと思うのです。FBをメジャーなものにしてい く >ためには、メーカー、ベテランプログラマーからみれば、そういった、無茶な要求 に >も初めのうちはこたえていくといったことも必要ではないかと思うのです。メー カー >にユーザーを育てていくといった意識を、もってもらいたいと思うのです。  まあ、サンプルが少ない気もしますがね、FBの場合。  それでも「始めました、わかりません、やめました」 みたいな人はその無茶な  要求に答えてあげても結局成果として上がらないような気もしますが?  多少は勉強せねばと思いますよ。 それが実力になりますしね。  まだ最近はメーカーがそういう質問に答えてくれるだけよいですよ。  8bitが主流だったときにアセンブラを使っていても答えてくれる人なんて  いませんでしたし。( Give and Takeの精神も薄かったのです当時は )  そういう意味でとてもうらやましくもある環境なのですが、同時になんか  ひ弱な感じもします、今のプログラマー。 まあ、わたしもそのひ弱な部類  なのでしょうが(^-^;  あと・・・ なんていうのか、個人的な感情入っていそうなメールが流れると  その度に人が減るような気がしているのですが・・・。  ユーザー育ててゆくのが大切と考えているのならこういうのも重要だと  思いますよ。 わたし。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 12:55:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA07118 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 12:55:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA07098 for ; Wed, 15 Apr 1998 12:55:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 12:55:24 +0900 Subject: [fb-ml 2524] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSBsoQiAgIAkgICAgGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Wed, 15 Apr 98 12:55:38 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319477572-13359822@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 8bitが主流だったときにアセンブラを使っていても答えてくれる人なんて > いませんでしたし。( Give and Takeの精神も薄かったのです当時は ) > そういう意味でとてもうらやましくもある環境なのですが、同時になんか > ひ弱な感じもします、今のプログラマー。 まあ、わたしもそのひ弱な部類 > なのでしょうが(^-^; 私も8bit機の頃からつかってますけど、今はすごく環境も整っている、情報も豊富 だと思います。だから、自分で調べようとすれば、どんどん調べられるし、こうや ってMLで色々はなせるのも、本当に、隔世の感がありますね。 当時を振り返ると、本当に自分で何でもやらないとダメでしたね。ゲームを作るた めのキャラクターのエディタから作るし、DOSも自作でしたからね。おかげで私は MS-DOSなるものが標準になっているというのを知りませんでした。(笑)そのころ は、みなさん、Windowsに移行しはじめた頃だったんですけど。私も自分の98に MS-DOSを入れることはできたんですが、Windowsはさっぱりダメ。で、4万で ColorClassic(無印)を買ってきました。ちなみに、MacOSのバージョンは7.1でし た。うーん、何だかすごい間抜けだったのかもしれませんね。 それ以降、Macでプログラムをする気持ちというのはなくて、アプリケーションを使 ってその結果の方に興味がわいてきました。たとえば、Photoshopで絵を描くとかの 方に。そして、5年ほどMacを使って、去年からプログラムを再開した感じですね。 まさに浦島太郎でしたけど。私には、FutureBASICって本当にすごいFutureなんです よ(笑) 何かまとまりがないけど、基本的に言いたい事ってのは、プログラムは自分でやる もの、作るもの、ってことです。そして、準備(アルゴリズムを考えたり探す)も 自分でやるもん、ってことです。仕事でやる人は別だろうけど、趣味でやる場合は 、その苦労も大切だと思います。完成したときに嬉しいから。(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 13:09:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA06961 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 13:09:00 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA06724 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:08:56 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 13:08:53 +0900 Subject: [fb-ml 2525] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCP2VBZTRJTX0lNyU5JUYlYCEpGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 13:09:06 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319476763-13408495@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 SCIENCELINK IIについてメーカーに問い合わせてみました。 すると、水温のセンサーが恐ろしく高いようなことを言ってました。なんでも、 SCIENCELINK IIはBNC(モニタと同じ)で0〜5Vの入力を1024段階(10bit)でスキャ ンできるそうで、水温などのセンサーは出力が単位がmVなのでアンプをかませる必 要があって、それが、7〜10万くらいもするとか!おいおい、そこら辺の電子水温計 、数千円なんですけど、デジタル液晶表示部を含んで。 こっちは入力が8個あるようです。だから、水温だけ測るんだったら、8つの水槽を 管理できますね。センサーが一つ2000円で買えたら、水槽一つあたりのコストが1万 円になるんだけど。。。 # ちなみにうちには3つしか水槽がない。。。 それから、予測したとおり、Macとの接続はLocalTalkでした。ルーターが別途必要 。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 13:09:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA08415 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 13:09:32 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA08271 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:09:28 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy011.highway.or.jp [203.140.9.30]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id NAA11052 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:09:48 +0900 (JST) Date: Wed, 15 Apr 1998 13:09:48 +0900 (JST) Message-Id: <199804150409.NAA11052@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2526] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQj9lQWU0SU19JTclOSVGJWAbKEo=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: multipart/mixed; boundary="====_==Master_Boundary==_====" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp This message is in MIME format. --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" ワカモリです。 >>http://www.microvention.com/ >>の製品はどうでしょうか? むき出しのボードですが色々なことができるのでは無い >>でしょうか?あと、STAZ のサイトからリンクがある様に FB によるサンプルなども >>あるようです。 >植野さん、どうもありがとうございます。これいいかもしれませんね。安いし、 >FBのサンプルが付いているし。もしかしたら、水槽の温度を測るセンサーも扱って >いるかも。ぱっと見た感じ、マックとはシリアルで接続するようですから、接続の >台数が限られますけど、AppleTalkを喋れるものは、6万しますからね。日本語でサ >ポートが受けられるのはありがたいが4万の差額はちょっと埋められない(笑) これはいいですねぇ 情報っていうのはありがたいです。 ブレッドボード上で色々な回路の実験ができそうですね 200$ちょっとで入手できるのは魅力的です。 FBのサンプル付属がうれしいかぎりです。 この情報を電子工作のMLに流したいのですがよろしいのでしょうか? --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: application/x-style Content-Transfer-Encoding: base64 Content-Disposition: inline; filename="2152249" AAkAAAAAABAADEAAAAAADAAAAAAAAAAAABEAEAAMQAAAAAAM//8AAAAAAAAALgAQAAxAAAAA AAwAAAAAAAAAAAAwABAADEAAAAAADP//AAAAAAAAAHwAEAAMQAAAAAAMAAAAAAAAAAAAfgAQ AAxAAAAAAAz//wAAAAAAAADKABAADEAAAAAADAAAAAAAAAAAAMwAEAAMQAAAAAAM//8AAAAA AAAA2wAQAAxAAAAAAAwAAAAAAAA= --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: application/x-style Content-Transfer-Encoding: base64 Content-Disposition: inline; filename="2152262" AAEAAAAAAQ4/4EAAAAAADAAAAAAAAA== --====_==Master_Boundary==_====-- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 13:16:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA18389 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 13:16:28 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA18167 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:16:11 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 13:16:08 +0900 Subject: [fb-ml 2527] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSBsoQiAgIAkgICAgGyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Wed, 15 Apr 98 13:16:22 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319476328-13434661@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > あと・・・ なんていうのか、個人的な感情入っていそうなメールが流れると > その度に人が減るような気がしているのですが・・・。 > ユーザー育ててゆくのが大切と考えているのならこういうのも重要だと > 思いますよ。 わたし。 確かに個人的な意見を押し売りしたかもしれませんね。反省します。m(__)m しかし、私は、ここはユーザーのMLでモードのサポートセンターでないので、言い たいこと言って、それでちゃんと言ったことに無責任でなければ、それで構わない と思っているんですが。人は顔が違うように考えも違いますから、当然意見も違い ますが、意見と感情は別物と思っています。なるべく、意見は意見として、感情と 取られないように、誤解を与える表現など注意したいと思います。 # モードさんがUGの活動費を寄付して下さっているからと言って、別に私は不平が あれば言いますし、要求や改善して欲しい点について話し合うことは、大変に意味 があると思っています。基本的に全く次元の違う問題ですから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 13:19:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA20617 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 13:19:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA20567 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:18:55 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 13:18:51 +0900 Subject: [fb-ml 2528] OSAX Date: Wed, 15 Apr 98 13:19:04 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319476165-13444421@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 実は昨日web会議室でFBでOSAXは作れるかと聞かれたんですけど、作れるとは思いま すが、実際に誰かすでに作った経験はありますか?コードリソースが作れるんだか ら、作れないことはないと思っているんですが。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 13:30:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA04042 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 13:30:29 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.19] (ppp19.shiojiri.ne.jp [203.141.192.19]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA03969 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:30:21 +0900 (JST) Date: Wed, 15 Apr 1998 13:30:21 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2529] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:26 AM 98.4.15, hase wrote: > つい言い方をするようですが) C、などでプログラミングをすでに出来るようになっ > ている人がFBを購入するでしょうか、今後FBを購入する人はほとんど、これからプロ > グラミングを始めようとしている人だと思うのです。  私もCでプログラミングしますが、THINK C購入後の数年後にFB1.0.2を購入しました。  FB本にもちょっと書いてあるのですが、FBを購入した人の中には  C言語挫折組も結構いるのでは、ないかと思っています。  また、Cでは何でもできますが、その分負担が多くウィンドウ1枚開くにも  かなりの工数が必要です。  同じ毎日コミュニケーションズから発行されている「進め〜コードウォーリア」  など見れば分かるように、ウィンドウ1枚開くのに20行近く必要です。  FBなら1行ですし、開発効率もいいしわかりやすいと言えます。 > FBをメジャーなものにしていく > ためには、メーカー、ベテランプログラマーからみれば、そういった、無茶な要求に > も初めのうちはこたえていくといったことも必要ではないかと思うのです。メーカー > にユーザーを育てていくといった意識を、もってもらいたいと思うのです。  FB本にも書きましたが、初心者のうちは「何が無茶なのか自体が分からない」  と言えます。  中学生、高校生でも3Dポリゴンゲームが、なんで簡単にできないの?という  質問を受けることがありましたが(笑)、その大変さ自体が分からないのです。  解答する側としては「何を求めて、何を知りたいのか?」がわからないと  答えようがない、というのもあります。  メーカーがユーザーを育てるというのもありますし、ユーザーがメーカを  育てる、相互享受がうまく行かないと一方通行では、なかなか育たない  ものです。  互いに協力し、求め合い腕を磨きたいものだと思います。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 13:34:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA12748 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 13:34:54 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.19] (ppp19.shiojiri.ne.jp [203.141.192.19]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA12628 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:34:50 +0900 (JST) Date: Wed, 15 Apr 1998 13:34:50 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2530] Re: FB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSBsoSg==?==?ISO-2022-JP?B?ICAg?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:30 PM 98.4.15, miya wrote: >  まあ、サンプルが少ない気もしますがね、FBの場合。  でも、FBのマニュアルは誤訳をのぞけばグッドだと思います。  サンプルは確かにCと比べれば少ないのですが、そこは頑張って  解消するというものでしょう(^-^)/ >  まだ最近はメーカーがそういう質問に答えてくれるだけよいですよ。 >  8bitが主流だったときにアセンブラを使っていても答えてくれる人なんて >  いませんでしたし。( Give and Takeの精神も薄かったのです当時は )  私は田舎(信州)に住んでいるので、なおさら情報もなくて  アセンブラ、C、PostScript、BASIC、アプリケーションの使い方など  ほとんど独学です。  独学のいい所は、自分で解決できる力が付くことです。  独学じゃない場合、人に聞けば解決可能になる確率が高い、という事です。  今は、どちらでも選べます。  いい時代ですf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 13:42:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA21792 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 13:42:12 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (mailgw.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA21662 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:41:54 +0900 (JST) Received: from c-dl-006.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id NAA01111 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:46:02 +0900 Message-ID: <008401bd6828$6a4db520$7edfa8c0@c-dl-006.pise.co.jp> From: "miya" To: Subject: [fb-ml 2531] =?iso-2022-jp?B?UkU6IFtmYi1tbCAyNTI3XSBSZTogRkIbJEIkTiU1JV0hPCVIJEsbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEQkJCRGGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 1998 13:39:01 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp きりえですー >> あと・・・ なんていうのか、個人的な感情入っていそうなメールが流れると >確かに個人的な意見を押し売りしたかもしれませんね。反省します。m(__)m  いえ、わたしもやってしまうかも知れないので本当は人のこと言えないのですが  平和であって欲しいというちょっとした希望から こぼしてしまいましたです。 >しかし、私は、ここはユーザーのMLでモードのサポートセンターでないので、言い >たいこと言って、それでちゃんと言ったことに無責任でなければ、それで構わない >と思っているんですが。人は顔が違うように考えも違いますから、当然意見も違い >ますが、意見と感情は別物と思っています。なるべく、意見は意見として、感情と >取られないように、誤解を与える表現など注意したいと思います。  そうですね、意見って大切ですしね・・。  言葉ってつくづく難しいものです。 わたしもよそのMLでよく表現からくるトラブ ル  起こしていました(-_-; いつのまにか本題と違うところで議論してたり、  あってみたら良い人だったり、 赤面ものでしたねー。  なにはともあれみんなで技術が向上したらいいですねー。 わたしも向上したい  です(^-^) がんばりましょうねー。   From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 13:48:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA27041 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 13:48:30 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (mailgw.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA26829 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:48:08 +0900 (JST) Received: from c-dl-006.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id NAA01115 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:52:15 +0900 Message-ID: <008b01bd6829$485dda20$7edfa8c0@c-dl-006.pise.co.jp> From: "miya" To: Subject: [fb-ml 2532] RE: OSAX Date: Wed, 15 Apr 1998 13:45:14 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp きりえです。 >実は昨日web会議室でFBでOSAXは作れるかと聞かれたんですけど、作れるとは思いま >すが、実際に誰かすでに作った経験はありますか?コードリソースが作れるんだか >ら、作れないことはないと思っているんですが。  残念ながらOSAXはないですねー・・。XCMDならあるのですが。  でもつくれるんでしょうねー。 私もOSAX作成についてはとても興味有ります。  Cのソースとかあったら移植できるでしょうかね??  いちど手をつけようとしてそのままほっぽってあるのでー・・・。  もう一度調べてみようと思います。  OSAXだとかスクリプティング対応のアプリとか作ってみたいものです(^-^) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 14:05:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA29519 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 13:52:47 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA29286 for ; Wed, 15 Apr 1998 13:52:30 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 13:52:27 +0900 Subject: [fb-ml 2533] Re: FB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSBsoQiAgIBskQiRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 13:52:40 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319474149-13565709@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私も昔必要に迫られてPostScriptを勉強しましたけど、古籏さんもマニアックです ねえ。いったい何に使ったんですか?私は、実験の結果をグラフを書くのに使った んですが。他の人がLotus123を使って出力したのを、これまた一太郎でグラフを貼 るスペースを空けて出力して紙で切り張りしていた時代ですから、ちょっと先進的 なことをしていた気がします。(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 14:06:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA09249 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 14:06:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA09237 for ; Wed, 15 Apr 1998 14:06:25 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 14:06:23 +0900 Subject: [fb-ml 2534] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 14:06:37 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319473313-13615978@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 中学生、高校生でも3Dポリゴンゲームが、なんで簡単にできないの?という > 質問を受けることがありましたが(笑)、その大変さ自体が分からないのです。 私も古籏さんと同じく、何がやりたいか、それはどういうことをしなければならな いのか、ということを分析する能力が大切だと思います。 車で言えば、2シーターのスポーツカーを使っている引っ越しやってのは知りません し、営業用のバンでカーレースってのも聞いたことがありません。 やりたいこと、必要なことを分析すれば、自ずと道は開けると思いますし、これを やる能力ってのが一番大事なんだと思いますけど。 私の場合は何でも豪勢にしたくなって、途中で疲れちゃうんですよ。モグラたたき もさっさと作らないとなんですけどね。もっと貧相なもんでもいいから、とにかく 〆切を守らないと。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 14:09:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA09922 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 14:09:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA09901 for ; Wed, 15 Apr 1998 14:09:20 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 14:09:16 +0900 Subject: [fb-ml 2535] Re: OSAX Date: Wed, 15 Apr 98 14:09:30 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319473140-13626391@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > Cのソースとかあったら移植できるでしょうかね?? > いちど手をつけようとしてそのままほっぽってあるのでー・・・。 > もう一度調べてみようと思います。 Cのソースは前薗さんに頂いた物があります。必要であれば、前薗さんにきりえさん にあげてもいいか聞いておきますけど。 > OSAXだとかスクリプティング対応のアプリとか作ってみたいものです(^-^) AppleScript対応したいですね。PGで対応してくれると楽なんですけどね。多分です けど、あれって、AppleEvent受け取って、処理をして、必要があればそれに結果を Replyするって言う仕組みですよね?CGIと似たようなもんなのかな? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 14:32:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA17405 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 14:32:35 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (mailgw.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA17394 for ; Wed, 15 Apr 1998 14:32:30 +0900 (JST) Received: from c-dl-006.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id OAA01138 for ; Wed, 15 Apr 1998 14:36:41 +0900 Message-ID: <00a501bd682f$7d2573c0$7edfa8c0@c-dl-006.pise.co.jp> From: "miya" To: Subject: [fb-ml 2536] Re: OSAX Date: Wed, 15 Apr 1998 14:29:40 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.2106.4 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.2106.4 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp きりえです >> Cのソースとかあったら移植できるでしょうかね?? >Cのソースは前薗さんに頂いた物があります。必要であれば、前薗さんにきりえさん >にあげてもいいか聞いておきますけど。  おや・・ そこまでしてくださるのですね(^-^;  えっと、出来るかどうかがわからないのでとりあえず調査だけさせてくださいま せ。  機能拡張とかはもともとFBにサンプルついていて思ったより楽だったんですが  A5だのなんだの使わなければ楽なんですがね、使うんでしょうねやっぱり(^-^; >> OSAXだとかスクリプティング対応のアプリとか作ってみたいものです(^-^) >AppleScript対応したいですね。PGで対応してくれると楽なんですけどね。多分です >けど、あれって、AppleEvent受け取って、処理をして、必要があればそれに結果を >Replyするって言う仕組みですよね?CGIと似たようなもんなのかな?  えっと、なんだか詳しく覚えてませんが、そんな感じだったと思います。  TOOL BOX関係を解説してある4000円前後の本で何度か概要とか命令について  見た程度なのでもうちょっと勉強してみます。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 14:53:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA10035 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 14:53:55 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id OAA09925 for ; Wed, 15 Apr 1998 14:53:53 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.42] (unverified [202.227.3.42]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 15 Apr 1998 14:53:46 +0900 Date: Wed, 15 Apr 1998 14:53:46 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2537] Re: FB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCITwlSBsoQg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 13:52 98.4.15 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >私も昔必要に迫られてPostScriptを勉強しましたけど、古籏さんもマニアックです >ねえ。いったい何に使ったんですか?  Mac+HyperCard -> Linotronics(タイプセッター)  にデータを送るためのHyperCard XCMDです(^^;  EPS●Nの仕事で1990年頃だったと思います。  信号本(笑)見ても、よくわからなかったのですが、EPSONが社内向け(?)  に書いたらしいサンプル&解説ファイルがあり、それで勉強しました。  もちろん一般には出てきませんが、いや〜素晴らしくわかりやすいもの  でした。  その知識を利用して作ったものとして、イラストレータのファイルを  解析して、不要なヘッダーコードを削除してスマートにするという  ものをFBで作りました。なぜか、まだVectorに登録されたまま  だったりします(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 14:56:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA18320 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 14:56:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA18084 for ; Wed, 15 Apr 1998 14:56:47 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 14:56:43 +0900 Subject: [fb-ml 2538] Re: OSAX Date: Wed, 15 Apr 98 14:56:57 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319470293-13797622@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 一応、英語の方で誰かフレーム書いてない、って聞いておきました。 FBのサンプルがあれば、それが一番楽ですから。 でも大昔にResEditにaeteのテンプレートを追加した記憶があるから、なんか、リソ ースも変なのを用意する必要がある気がしますね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 16:03:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA27678 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 16:03:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA27651 for ; Wed, 15 Apr 1998 16:03:00 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 15 Apr 1998 16:02:56 +0900 Subject: [fb-ml 2539] Re: FB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdGyhCCRskQiE8JUgbKEIgICAbJEIkSyREJCQbKEIJGyRCJEYbKEI=?= Date: Wed, 15 Apr 98 16:03:09 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319466320-14036589@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > その知識を利用して作ったものとして、イラストレータのファイルを > 解析して、不要なヘッダーコードを削除してスマートにするという > ものをFBで作りました。なぜか、まだVectorに登録されたまま > だったりします(^^; ああ、なんかVectorに古籏さんのよく分からないソフトがあるなと思ってみたこと があります。(^^;; なるほど、EPS○Nが起源だったんですね。さすがは信州。 1990年と言えば、私はまだ88を使っていた気がする。。。X1もMZも現役。(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 17:06:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA21378 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 17:06:43 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA21158 for ; Wed, 15 Apr 1998 17:06:27 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.200] (ppp01008.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.200]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id RAA20752 for ; Wed, 15 Apr 1998 17:06:21 +0900 (JST) Message-Id: <199804150806.RAA20752@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2540] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCP2VBZTRJTX0lNyU5JUYlYCEpGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 17:06:34 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんwrote: >実は最近熱帯魚関連(グッピー)に滅茶苦茶凝ってて、水槽がいっぱいあるので管 >理が面倒だし、不完全になりがちです。そこで、マックを使って水槽の管理をしよ >うと思います。具体的にやりたいことは、 > >(1) 水温の測定・記録 >(2) 測定した水温によるヒーターへの通電、もしくは、空冷ファンへの通電 >(3) pHの測定・記録(アンモニア濃度や硬度、二酸化炭素濃度なども測定したい) >(4) 異常な事態が発生したときはPHSを呼び出す >(5) WEBによる測定記録の閲覧(CGI) >(6) 照明のコントロール あまり自信はないのですが、データ計測を仕事にしているものですから、そういっ た 情報には興味がありまして(^^;)....。まず、水温の測定ですが、これは熱電対、白 金抵抗 を使えば可能ですし、多分秋葉原の秋月電子には、そういったキットも販売してい ると 思います(ホームページもありました)。で、次にその微弱電圧を増幅するオペア ンプを 入れて、その出力をADコンバータ、デジタル-RS-232Cコンバータを通して、マック の シリアルに接続します。>>多分<<これらずべて秋月電子に行けば、入手可能と思い ます。 全部そろえても3万円程度で納まるのではないでしょうか。(未確認ですが....)全 部自作 になりますけど(^^;)。 次に、FerretTronicsというところが販売しているRS232Cからサーボモータをコント ロールするものもありますし、IO(スイッチ)するものもでているようです。私も 個人的 に使ってみたいとは思っておりました。さらにこれは、なんとFutureBasicで制御す る サンプルプログラムもWebに記載されておりました。(サポートしてもらいやすそう ...) その他、モジュールで自動温度測定+RS232Cのボックスもいくつかあったと記憶して いま す。必要であれば、すぐにとは行きませんが、お調べ致します。 業務では、LabVIEW+データ収録ボード+GP-IB<-->RS2232C変換器x4という大変贅沢 な 環境に浸ってしまっておりますが、この環境ですと総額60万にはなると思いますが 、データ 計測、機器の制御にはすばらしくよくできた環境だと思います。>National Instruments 参考になれば、幸いです。また、もう少し調べてお知らせできれば致します。 関連URL 1.http://www.tomakomai.or.jp/akizuki/ 2.http://www.busprod.com/ferrettronics/ferrettronics.html 3.http://www.natinst.com/nni/ C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 15 17:06:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA21438 for fb-ml-outgoing; Wed, 15 Apr 1998 17:06:44 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA21203 for ; Wed, 15 Apr 1998 17:06:30 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.200] (ppp01008.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.200]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id RAA20764 for ; Wed, 15 Apr 1998 17:06:27 +0900 (JST) Message-Id: <199804150806.RAA20764@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2540] Re:FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Wed, 15 Apr 98 17:06:40 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんwrote: >ただ、yukiさんの言いたいこともわかりますけど、私は中見ても仕方ないと思いま >す。無論見た方がいいんでしょうけど。要は、私が言いたいのは、PGが肩代わりし >てくれていることを理解しているらば、ソースを読む必要はないって言うことがい >いたいんですが。もし、理解してないなら、読んで置いた方がいいけど、絶対読ま >ないとダメかっていうと、全然そんなことはないと思うと言うことです。 > >しかし、どれも非常に素晴らしいルーチンの固まりなので、読むとすごく賢くなり >ますよね。(笑)もしかして、yukiさんも私と同じ事が言いたかったのかな? --->まったく、その通りです。私も見ることが>>必ずしも<<必要とはいいません。 でも初心者の方がPGをいきなり使われることには、若干の抵抗を感じているんです 。 バグのまったくない完全なPG(や、その他のfltr)であれば、もうそれで別のプロ グ ラムとして、私達がFutureBasicを使うようにできるのでしょうけれど...(バグ、 もしくは自分の勘違いがあったときに中が読めないと、どつぼにはまりそうな ...(^^;) ...よくベンさんが言われるように、PGはFutureBasicのソースを作るものだと言わ れ ていましたね) と、いうことです。他意のない私の感想でした。 >何かまとまりがないけど、基本的に言いたい事ってのは、プログラムは自分でやる >もの、作るもの、ってことです。そして、準備(アルゴリズムを考えたり探す)も >自分でやるもん、ってことです。仕事でやる人は別だろうけど、趣味でやる場合は >、その苦労も大切だと思います。完成したときに嬉しいから。(笑) --->同感(笑) 雑言、失礼しました。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 00:22:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA21424 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 00:22:06 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA21250 for ; Thu, 16 Apr 1998 00:21:59 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id AAA03248; Thu, 16 Apr 1998 00:21:53 +0900 (JST) Message-Id: <199804151521.AAA03248@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Thu, 16 Apr 1998 00:08:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2541] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJEcjNRsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2504] <ベンさん> >>> ベンさんのPGのカレンダーの解説では、目からうろこの説明があって、 >>> さっそく私の日記ソフトにも取り入れて見たいと思ってます。 >> >>会場では、カレンダー談義もありましたねえ。(笑) >>結構ああいうのは奥が深いもんです。単純なだけに。 ★今日、ベンさんの解説の通り直してみたら、ちゃんとうまく動きました。  ありがとうございましたm(__)m。    でも、カレンダーってほんと深いです。あれで、祭日の連休化になったら  どうしようと今から心配(笑)。               ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 04:01:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA08455 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 04:01:24 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id EAA08444 for ; Thu, 16 Apr 1998 04:01:18 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.54] (unverified [202.227.3.54]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 16 Apr 1998 04:01:15 +0900 Date: Thu, 16 Apr 1998 04:01:15 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2542] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJEcjNRsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:08 98.4.16 +0900, 堀 浩一郎 wrote: > でも、カレンダーってほんと深いです。あれで、祭日の連休化になったら > どうしようと今から心配(笑)。  私には連休になっても全然関係ないんですが、皆さんはどうなんでしょう?  週の中に、たまに休みがあるのがいいのか、連休がいいのか、どうでしょ? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 07:30:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA19324 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 07:30:59 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA19317 for ; Thu, 16 Apr 1998 07:30:57 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy051.highway.or.jp [203.140.9.70]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id HAA18508 for ; Thu, 16 Apr 1998 07:31:16 +0900 (JST) Date: Thu, 16 Apr 1998 07:31:16 +0900 (JST) Message-Id: <199804152231.HAA18508@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2543] =?ISO-2022-JP?B?IFJlOiAbJEIjRiNCIzIkRyM1GyhK?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 >> でも、カレンダーってほんと深いです。あれで、祭日の連休化になったら >> どうしようと今から心配(笑)。 > 私には連休になっても全然関係ないんですが、皆さんはどうなんでしょう? > 週の中に、たまに休みがあるのがいいのか、連休がいいのか、どうでしょ? わたしもどちらでも良いかな? ただあまり連休が多いのはちょっと・・です。 仕事がら、工具屋さん、原材料屋さんなどが連休してしまうと こっちも仕事が出来なくなってしまうから・・。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 11:03:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA19155 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 11:03:29 +0900 (JST) Received: from owl.comco.ne.jp (owl.comco.ne.jp [210.172.95.125]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA19080 for ; Thu, 16 Apr 1998 11:03:22 +0900 (JST) Received: from ppp031.comco.ne.jp (ppp031.comco.ne.jp [210.172.95.161]) by owl.comco.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl2) with SMTP id LAA10274 for ; Thu, 16 Apr 1998 11:04:52 +0900 (JST) Date: 16 Apr 98 11:04:30 +0900 Subject: [fb-ml 2544] =?ISO-2022-JP?B?RkIbJEIkTiU1JV0hPCVIGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= From: "hase" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長谷です。  皆さんメールありがとうごさいます。こんな騒ぎになるとは思いませんでした。と ころで、私もPGのコードは読んでいますが、まだほとんど理解できない状態です。と くにどこを書き換えたらよいのかが分かりません焦らずに続けていきたいと思いま す。 以下にサポートについて私の考えをまとめてみました。  私自信も別にプログラムの具体的なコードを教えてほしいとは思いません。あそこ で言っていることも、具体的なコードを教えてほしいという意味ではありません。こ れは、発想、および、その発想に基づく構成のしかたを言っているのです。こういっ たことは、非常に抽象的で解説しにくいことは、わかります。しかし、それだからこ そ、初心者には一番難しい。しかし、これが出来ないとプログラムングを始めること が出来ないわけです。ホームページ上でもよいですからこういった解説を出来ないで しょうか。  FAQに載っているということは、同じような質問が多ということです。これは、メ ーカーにとってもチャンスなはずです。つまり、そういったフィルター類を作成して 販売するということです。もしそういったフィルターがあれば時間をもっと節約でき る。PGは、まさにそこをめざしていると思うのですが。  メーカーがユーザーを育てることはメーカーにとっても利益があると思います。メ ーカーがユーザーを育てれば、ユーザーに花が咲き実がなり、メーカーはそれを収穫 できます。つまり、メーカーに育てられたユーザーはそのメーカーの固定的な顧客に なり定期的に製品を購入する可能性が高くなります。これは、そのメーカーにとって 非常に大きな利益だと思います。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 19:12:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA23738 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 19:12:19 +0900 (JST) Received: from meshsv16.tk.mesh.ad.jp (meshsv16.tk.mesh.ad.jp [133.205.63.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA23676 for ; Thu, 16 Apr 1998 19:12:15 +0900 (JST) Received: from 133.205.251.5 (hoji1DS14.tk1.mesh.ad.jp [133.205.251.14]) by meshsv16.tk.mesh.ad.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-98041521) with SMTP id TAA04647 for ; Thu, 16 Apr 1998 19:12:13 +0900 (JST) Date: Thu, 16 Apr 1998 19:12:13 +0900 (JST) Message-Id: <199804161012.TAA04647@meshsv16.tk.mesh.ad.jp> X-Mailer: PostPet for Macintosh ver. 1.1(PPC) Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takem@mxb.meshnet.or.jp (=?ISO-2022-JP?B?GyRCJFkkWSRzJFwkUCRzGyhK?=) Subject: [fb-ml 2545] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 前池武志といいます。28歳です。 仕事は遺影写真の制作(Macで)をしています。 昨日「FUTURE BASIC II で GO!」とゆー本を見つけ、今日から始めたばかりの 初心者です。 一応、かなりむか〜しにMSX BASICであそんでいたことはあるのですが...。 とゆーことで、よろしくおねがいします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 20:28:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA18954 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 20:28:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA18921 for ; Thu, 16 Apr 1998 20:28:01 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 16 Apr 1998 20:27:56 +0900 Subject: [fb-ml 2546] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Thu, 16 Apr 98 20:28:11 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319364020-20189656@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 前池武志さん、はじめまして。 >仕事は遺影写真の制作(Macで)をしています。 遺影って、葬式の奴ですか?フォトショップで切り張りするんですか?でも、もの がものだけに、要求厳しそうですね。実際に死ぬときに備えて写真なんて撮ってな いから、そのへんにあるのを使うんだろうから、正面から光が当たっていればいい ですけど、角度が悪かったりすると、服の方の影とかあわせるのが大変そう。しか も、家紋も入れないとだろうし。ちょっと雛形とかで、適当にできる仕事でないで すね。やっぱり、一人一人服からレンダリングするのかな? >昨日「FUTURE BASIC II で GO!」とゆー本を見つけ、今日から始めたばかりの >初心者です。 FBでGOはここの主宰の古籏さんと、ここにいるベンさんの本ですよ。わからないこ とがあれば、多分、すぐに答えていただけると思いますから、頑張って下さい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 20:40:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA21205 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 20:40:09 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA21149 for ; Thu, 16 Apr 1998 20:40:04 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 16 Apr 1998 20:40:02 +0900 Subject: [fb-ml 2547] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Thu, 16 Apr 98 20:40:18 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319363294-20233361@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > FAQに載っているということは、同じような質問が多ということです。これは、メ >ーカーにとってもチャンスなはずです。つまり、そういったフィルター類を作成して >販売するということです。もしそういったフィルターがあれば時間をもっと節約でき >る。PGは、まさにそこをめざしていると思うのですが。 どうでしょうね。多分FB自体の絶対数がでてないでしょうし。例えば、 TSMTEforFB.FLTRみたいなのだったら、ほとんど全員買うでしょうけど、表計算フィ ルターは、はてさて。もし、売値が1万円でも100本しかでなかったらたった100万で すからね。実際にはパッケージにもコストがかかりますし、売りきりでなくて、サ ポートも必要でしょうし。100万と言えば、プログラマ一人が1ヶ月で開発を完了す る場合の、もっとも簡単な部類のソフトの原価ですね。商売というのは、ボランテ ィアでないので、やっぱり無理なんじゃないかな。私は1万もしたら、買いません。 でも、5000円にして倍以上(当然、原価ってもんがあるんだから倍以上、3倍とか 4倍とか売れる必要があるでしょうけど。)売れるかっていうと絶対にそんなことは あり得ないと思います。 ユーザーを育てる優先順位として私が一番最初に必要なのは、モードに質問しなく ていい環境づくりでしょうね。そういう意味では、このコミュニティーとか、とて も有意義だと思います。モードサイドでする事といえば、マニュアルの意味不明な 部分を直すとか、ありますね。 あとは、FAQの充実かな。これはとにかくもっと気合いを入れて真面目にやってほし いと思います。それとも、最近はモードに質問を誰もしてないとか?あとは、私は 定期的にサンプルソフト集みたいなのを作ってほしいなって思います。半年に1回で もいいんだけど、年間サポート契約みたいな制度を作って、それに登録すると、 FAQ集とか、サンプルプログラム集とか、もらえると。まあ、3000円くらいが適当な 値段でないでしょうか。1000枚プレスすれば、CDなんて数百円ですから、送料は 90円ですし、あとはタックシールを印刷して貼る人件費とマスター作る人件費だけ ですからね。 # でも、3000円するわけだから、それなりでないとね。FBでGOはあの内容で3000円 なんだから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 20:43:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA22037 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 20:43:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA22012 for ; Thu, 16 Apr 1998 20:43:28 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 16 Apr 1998 20:43:24 +0900 Subject: [fb-ml 2548] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJEcjNRsoQg==?= Date: Thu, 16 Apr 98 20:43:39 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319363092-20245487@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >わたしもどちらでも良いかな? >ただあまり連休が多いのはちょっと・・です。 自分はバラバラである方がいいですね。3日に1回休みとかがいいな。 何か、まとめて休むより、ちょっとずつ休みたいです。 だって、これ10日分の食事、肉5キロねって言われても食えないでしょう? 疲れも、連続で休んだから、取れるってもんでもないと思いますから。 今年は授業が散らばってて、土・日しか休めなさそう。(T_T) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 21:47:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA11699 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 21:47:23 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.9] (ppp44.shiojiri.ne.jp [203.141.192.44]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA11662 for ; Thu, 16 Apr 1998 21:47:14 +0900 (JST) Date: Thu, 16 Apr 1998 21:47:14 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2549] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:04 AM 98.4.16, hase wrote: > れは、発想、および、その発想に基づく構成のしかたを言っているのです。こういっ > たことは、非常に抽象的で解説しにくいことは、わかります。しかし、それだからこ > そ、初心者には一番難しい。しかし、これが出来ないとプログラムングを始めること > が出来ないわけです。ホームページ上でもよいですからこういった解説を出来ないで > しょうか。  こういう解説は私のページなどにあります。  ちなみに、こういう事自体は膨大な時間を必要とします。  ですから、自分が覚えた事や開発した事は、自分でページ上に載せて  おくのです。  こうしておけば、次に同じ問題を抱えた人の大きな手助けになります。  FBユーザーは非常に少ないので、待っていても解決できない事がほとんどです。  頑張って自力解決するようにしていかないとね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 22:59:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA28255 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 22:59:31 +0900 (JST) Received: from inetnif.niftyserve.or.jp (inetnif.niftyserve.or.jp [192.47.24.129]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA28141 for ; Thu, 16 Apr 1998 22:59:28 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by inetnif.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980127) id WAA28189; Thu, 16 Apr 1998 22:59:46 +0900 (JST) Message-Id: <199804161359.WAA28189@inetnif.niftyserve.or.jp> Date: Thu, 16 Apr 1998 22:58:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2550] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJEcjNRsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2542] <古籏さん> >> 私には連休になっても全然関係ないんですが、皆さんはどうなんでしょう? >> 週の中に、たまに休みがあるのがいいのか、連休がいいのか、どうでしょ?  ■私は連休の方がいいかな。でも、連休にすると行楽地がいつも混むという   ことになるのでいやですね。      できれば、その祭日の週のどこでも勝手に取れるようにして欲しいぞ(笑)。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 23:01:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA00332 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 23:01:55 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (nyuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA00133 for ; Thu, 16 Apr 1998 23:01:37 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.89] (ppp019.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.89]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id XAA01405 for ; Thu, 16 Apr 1998 23:00:15 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 16 Apr 1998 23:01:41 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2551] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp おひさしぶりのTakaomiです。 At 8:40 PM 98.4.16, Osamu Shigematsu wrote: > ユーザーを育てる優先順位として私が一番最初に必要なのは、モードに質問しなく > ていい環境づくりでしょうね。そういう意味では、このコミュニティーとか、とて > も有意義だと思います。モードサイドでする事といえば、マニュアルの意味不明な > 部分を直すとか、ありますね。 マニュアルの意味不明な部分は、はやいとこ訂正して欲しいですね。訂正して、新た に刷って登録ユーザーに配れ、などと無茶なことは言わないので、せめて古籏さんの ページにある”マニュアル誤字脱字ページ”+αの訂正をホームページに載せて欲 しい。 僕はサポートに関しては満足しています。話題になっている、「表をつくりたいので すが」といった質問も、メーリングリストの方が、サポートよりも速く先達からの回答を いただけるのではないでしょうか。ただし、そのためにもモードには、 ・ FBメーリングリストの紹介 ・「FutureBasicIIでGO!」の紹介 をしてもらわなくてはなりません。この2つを紹介するだけで、 ・モードのサポートの負担が楽になる ・FUtureBasicIIJの購入者が増える といった効果があることは間違いありません。何故、紹介してくれないのか不思議で 仕方ありません。 > 定期的にサンプルソフト集みたいなのを作ってほしいなって思います。半年に1回で > もいいんだけど、年間サポート契約みたいな制度を作って、それに登録すると、 > FAQ集とか、サンプルプログラム集とか、もらえると。まあ、3000円くらいが適当な > 値段でないでしょうか。1000枚プレスすれば、CDなんて数百円ですから、送料は > 90円ですし、あとはタックシールを印刷して貼る人件費とマスター作る人件費だけ > ですからね。 サンプルソフト集はいいですね。モードが作る他にも、ユーザーからも提供を 受け付けて、CDにまとめて配って欲しいです。 重松さんの提案されている、年間サポート契約はいいアイデアだと思います。無償で なにもかも、とは思っていませんし、ある程度の人数が集まれば結構な額になるので モードも重い腰をあげられることでしょう。年間CD2枚と季刊紙くらいは配っても やっていけると思います。 年間サポート契約のアイデアはともかく、FB-MLとFB本の紹介くらいはすぐに できることでしょうから、モードにメールを送ってみようと思います。 ホームページ更新のネタができたと喜んでくれるかもしれませんね(^_^)/ ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 23:01:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA00399 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 23:01:58 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (nyuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA00144 for ; Thu, 16 Apr 1998 23:01:37 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.89] (ppp019.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.89]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id XAA01412 for ; Thu, 16 Apr 1998 23:00:17 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 16 Apr 1998 23:01:44 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2551] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTkdLNH4kSyREJCQbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 現在、パズルゲームを作っていて、オフスクリーンを使っているのですが、 このオフスクリーンの破棄はするべきなのでしょうか? というのも、古籏さんの”プログラム講座 中級編3”を読むと、 CALL DISPOSEGWORLD(offScreen&) として破棄しましょう、と書かれています。 FBIIJとパズルゲームを実行した後、フリーズすることが、たまにあるので きちんと破棄していないからかな?と思って本を読んだのですが、ハンドルの 破棄に関しては書いてあるものの、オフスクリーンを破棄してある部分は 見あたりません。(見落としだったら申し訳ありません。) オフスクリーンは破棄しなくていいものだったのでしょうか? #FB本のCDは、まるまるHDにコピーして活用させていただいています。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 16 23:50:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA24479 for fb-ml-outgoing; Thu, 16 Apr 1998 23:50:07 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA24383 for ; Thu, 16 Apr 1998 23:50:00 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy129.highway.or.jp [203.140.9.148]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id XAA08833 for ; Thu, 16 Apr 1998 23:50:20 +0900 (JST) Date: Thu, 16 Apr 1998 23:50:20 +0900 (JST) Message-Id: <199804161450.XAA08833@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2552] =?ISO-2022-JP?B?IEZCGyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhK?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 サポートの問題について発言させて頂きます。 「Prograph CPX」のサポートも ユーザーが少ないときは非常に丁寧な世間話をも交えた 電話での生のやりとりでした。 現在はFaxかEMailの3〜5営業日以内の回答になりました。 個人レベルで年間5万円のサポート料金を要求していました。 (今日現在の状況は把握出来ていません) ユーザーが増えればサービスが良くなるとは一概には言えないような気がします。 どこかに飽和点があってそこまではある程度は親切なサポートが受けれるような・・・ BUGに対して超初心者的な質問はあまりぶつけるひとがいないように やはり 商品として販売時点での 宣伝文句 というか それに釣られて購入する消費者がいる事実も否めません。 C言語とBASICとの難易度、柔軟性などの比較対象ではなく どの消費者層をターゲットにしているかがサポートの鍵となっていると 思うのは私だけなのでしょうか? 開発言語を 製品 であるか 商品 であるか どうとらえるか それは購買者である私たちが決める事だと考えています。 #出来るだけ感情論を抜きにして書いたつもりではありますが もし個人的感情を受け取られる場合はご容赦下さい。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 02:35:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA20284 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 02:35:36 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA20099 for ; Fri, 17 Apr 1998 02:35:14 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA03587; Thu, 16 Apr 1998 23:05:24 +0900 (JST) Message-Id: <199804161405.XAA03587@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Thu, 16 Apr 1998 22:42:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2553] Re TSMTEforFB.FLTR 1.1=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0bKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2506] <ベンさん> >>TSMTEforFB.FLTR v1.1をアップロードしました。  ■さっそく使わせていただいてます。今回はPB145B (KT7.5.0)&PPC8600/250(OS8)   の両方で快適に動いてます。わたしのK'sDiaryも「インライン変換完全対応」   ということでリリースしました。ありがとうございましたm(__)m。    >>あと、68Kマシンでは相変わらずエラーが出ます。  ■とりあえずうちの環境では問題ないですよ。むしろ、私のソースのせいで   8600/250の方が不安定だったりする(笑)。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 03:29:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA04281 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 03:29:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA04246 for ; Fri, 17 Apr 1998 03:29:18 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 17 Apr 1998 03:29:12 +0900 Subject: [fb-ml 2554] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTkdLNH4kSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Fri, 17 Apr 98 03:29:28 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319338744-21709945@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >CALL DISPOSEGWORLD(offScreen&) >として破棄しましょう、と書かれています。 当然、破棄しないといけません。自動で破棄してくれませんので。でないとメモリ がだんだん圧迫されて、突然落ちたり、クラッシュしたりすると思います。 それと、COPYBITSが高速になりますから、できれば転送先(モニタ)と転送元(オ フスクリーン)は色深度をあわせておいた方がいいです。これは、モニタを移動で きないようにする必要があるでしょう。モニタをドラッグできないようにすること は、モニタの垂直同期を取るのにも必要になります。 あと、オフスクリーンのロック方法が色深度だったか、32bitQiuckDrawを持ってい たかだったかによって変わった記憶があります。この辺は、ハンドブックに詳しい サンプルがあったと思います。 このMLで私が以前質問しましたけど、ポートの復帰も忘れずに行って下さいね。や り方としては、 (1) ソフトが立ち上がって、窓を開く前にポートを取得する---1 (2) COPYBITSをするルーチンの最初にポートを取得する---2 (3) ポートを対象のウインドウに切り替える (4) COPYBITSのルーチンを抜けるときに2を復帰 (5) プログラムを終了するときに1を復帰 ですね。 あと、私がFB本を読んでいて気になることですが、古籏さんサンプルは、「 COPYBITS前にオフスクリーンをロックしていないことがある。というよりもロック しっぱなし。」のような気がします。これって、ベンさんだったか、根来さんかに よると、HANDLEEVENTSが呼ばれるときには、オフスクリーンのロックは解除されて いなければならないとInsideMacintosh(IM)に書いてあるという話がでました。そ こら辺は実際はどうなんでしょうね。 ちなみに、オフスクリーンはロックしなくても、メモリがたっぷりとある環境では 動きます。でも、それは、運がいいから動いているだけで、運が悪いとクラッシュ します。絶対にロックしなければなりません。絶対です。それは、転送元、転送先 、オフスクリーンであれば、絶対にです。とにかくロックです。そして、速やかに アンロックです。ウインドウは、ロックする必要はないらしい、という話の結論で す。(SimpleTextがロックしていないそうなので。。。) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 04:05:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA15623 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 04:05:23 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA15613 for ; Fri, 17 Apr 1998 04:05:10 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt010.osk.3web.ne.jp [202.235.201.42]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id EAA06348 for ; Fri, 17 Apr 1998 04:05:03 +0900 (JST) Message-Id: <199804161905.EAA06348@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2555] Re: TSMTEforFB.FLTR 1.1=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPBsoSg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUkbKEo=?= Date: Fri, 17 Apr 1998 04:10:28 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1319509233-11455484@ravi.ne.jp> References: <1319509233-11455484@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/15 04:07:56 Osamu Shigematsuさん曰く > > ちなみに強調色は > > > > DIM sysHiliteColor.rgbColor, sysHiliteAddr& > > sysHiliteAddr& = _HiliteRGB > > sysHiliteColor;_rgbColor = sysHiliteAddr& > > > > でとれるんじゃないかな。 > > それはそうなんですけど、要はいちいち自分でアクティブなフィールドを検出して > 枠を描く必要があるって事ですね。なんか、自動でそうならないかな、と思ったん > ですが。。。 > それでも、TSMTEforFBをちょっと拡張すれば対応できそうですね。ウインドウにエ > ディットフィールドが二つ以上あれば、枠を描画するようにすればいいから。  いやいや、自動でやっちゃうといろいろ困るでしょう。少なくともTSMTEforFB内で やるのはね。複数フィールドがあっても、アプリによって強調表示したい場合とした くない場合ってないですかね? あと、フィルタの性質上、そのフィルタが狙いとし ているところに注力すべきで、本質と関係ない機能は付けるべきじゃないかと。  まあ、別フィルタとしてFldHilite.FLTRを作るのならまったくOKですけど。アク ティブなフィールド検出なんて簡単なモンですけどね、パレットさえ使わなければ (^^;) WINDOW関数で一発ですよ。 # 要するに作ってほしいってことなんだろうけど、敢えてはぐらかそう(笑) # もうちょっと暇があったらね。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 04:15:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA18406 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 04:15:19 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA18399 for ; Fri, 17 Apr 1998 04:15:03 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 17 Apr 1998 04:15:00 +0900 Subject: [fb-ml 2556] Re: TSMTEforFB.FLTR 1.1=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlQyVXJW0hPCVJGyhC?= Date: Fri, 17 Apr 98 04:15:16 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319335996-21875230@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > まあ、別フィルタとしてFldHilite.FLTRを作るのならまったくOKですけど。アク >ティブなフィールド検出なんて簡単なモンですけどね、パレットさえ使わなければ >(^^;) WINDOW関数で一発ですよ。 > ># 要するに作ってほしいってことなんだろうけど、敢えてはぐらかそう(笑) ># もうちょっと暇があったらね。 ををを、はぐらかされたか(笑) というか、ちっとは役に立つもん作りたいので、今度はメーラーを作ってみたいな と思っているんですよ。クラリスメールみたいなのを。 その前にゴキブリを作れと言う話もなきにしもあらず。。。 最近、学校が忙しい。。。何か、単位の取り方を失敗したみたいでははまってマス 。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 13:21:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA07150 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 13:21:03 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA06935 for ; Fri, 17 Apr 1998 13:20:57 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 17 Apr 1998 13:20:54 +0900 Subject: [fb-ml 2557] Re:?ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Fri, 17 Apr 98 13:21:10 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319303242-23845290@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >--->現状では、MIME(b)が現れているのはメールヘッダだけで、2度現れることはない >(と思っている)のですが、一応MUNGERをDO文でまわして確認しています。 亀レスですが、MUNGERはcase sensitiveですね。本家MLでちょうどcase insensitiveなサーチという話題がありました。 それはそうと、私が心配なのは、メールの件名(subject)が例えば、「Re: マック な話その2(Re: カレンダー1998)」とかだったとします。そうすると、SJISから JISにするときに、ASCII→日本語→ASCII→日本語→ASCIIとなり、いちいち日本語 の部分だけを、=?ISO-2022-JP?B?〜?=とエンコードするソフトがあるかもしれない と思ったと言うことです。少なくとも、「Re: =ISO-2022-JP?B?」のようなエンコー ドをするメーラーは見たことがあります。 今日BASE64のエンコードの方も作りました。あまりスマートでないロジックな気も しないでもないんですけど、まあ、とりあえずは動きました。とりあえず、 TCP/IPのデモのメール送信を日本語対応にして、遊んでみようと思っています。 :-) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 13:22:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA11025 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 13:22:27 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA10967 for ; Fri, 17 Apr 1998 13:22:25 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 17 Apr 1998 13:22:22 +0900 Subject: [fb-ml 2558] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTkdLNH4kSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Fri, 17 Apr 98 13:22:38 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319303154-23850567@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >それと、COPYBITSが高速になりますから、できれば転送先(モニタ)と転送元(オ >フスクリーン)は色深度をあわせておいた方がいいです。これは、モニタを移動で >きないようにする必要があるでしょう。モニタをドラッグできないようにすること >は、モニタの垂直同期を取るのにも必要になります。 今気付きましたけど、すごい日本語。モニタをドラッグなんて。。。ウインドウの 間違いです。垂直同期はモニタで正しいですけど。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 13:30:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA00260 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 13:30:38 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA29950 for ; Fri, 17 Apr 1998 13:30:22 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 17 Apr 1998 13:30:19 +0900 Subject: [fb-ml 2559] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Fri, 17 Apr 98 13:30:35 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319302677-23879316@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >現在はFaxかEMailの3〜5営業日以内の回答になりました。 >個人レベルで年間5万円のサポート料金を要求していました。 >(今日現在の状況は把握出来ていません) >ユーザーが増えればサービスが良くなるとは一概には言えないような気がします。 >どこかに飽和点があってそこまではある程度は親切なサポートが受けれるような・・ >・ 何か結構な金額しますね。Appleのディベロッパーサポートも素晴らしい金額ですけ ど。しかし、最新のMacFan(毎号買ってますよ(笑)>飯俵さん)にサポートの話 があって、5%のユーザーが全体の80%のサポート利用率らしいです。プロバイダでも そうですし、バイキングでもそうですし、なんでもですが、定額料金だと、どんど ん使わないと損みたいな人がいるんですよね。 # 定額時間にPINGをうって、PPP接続を切られないようにするという浅ましいソフト を作った人がいますが、まさにそういう自分だけ良ければいいと言う人がいるんで すよ。 サポートの難しいところはそこじゃないかな。そして、忘れてはならないのは、サ ポートはすごいコストがかかってるって事。もし、サポートなしなら、その分ソフ トは安くなると思うし。ただ、サポートが悪い、という印象は否めないから、難し いところですけど・・・。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 13:58:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA29758 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 13:58:52 +0900 (JST) Received: from pine.kuee.kyoto-u.ac.jp (pine.kuee.kyoto-u.ac.jp [130.54.31.90]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA29645 for ; Fri, 17 Apr 1998 13:58:31 +0900 (JST) Received: from 130.54.31.235 (dhcp31235.kuee.kyoto-u.ac.jp [130.54.31.235]) by pine.kuee.kyoto-u.ac.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-pine) with SMTP id NAA12421 for ; Fri, 17 Apr 1998 13:58:29 +0900 (JST) Message-Id: <199804170458.NAA12421@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Fri, 17 Apr 1998 14:00:10 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: NAKANO Takayuki Subject: [fb-ml 2560] Re:?ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん (shige@ravi.ne.jp) > 少なくとも、「Re: =ISO-2022-JP?B?」のようなエンコー > ドをするメーラーは見たことがあります。 というか,それが普通です。Subject の最初にある Re: をエンコ ードするのは良くないのです。MIME b エンコード非対応のメーラで 返事すると, Re: Re: なんちゃら となってしまってかっこわるいですし。 2bytes 文字に挟まれた 1byte 英数字も含めてエンコードするか は,どうなんでしょうねぇ。1 文字ぐらいなら,いっぺんにエンコ ードしてもいいとは思いますが。 <<<<<<<<<<<<<<<<<<<<------------------------------------------ 中野 貴之 NAKANO Takayuki http://www-nagao.kuee.kyoto-u.ac.jp/member/t-nakano/ ------------------------------------------>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 14:40:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA18653 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 14:40:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA18636 for ; Fri, 17 Apr 1998 14:40:28 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 17 Apr 1998 14:40:27 +0900 Subject: [fb-ml 2561] Re:?ISO-2022-JP?B?GyRCODY=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Fri, 17 Apr 98 14:40:43 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319298469-24132350@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > というか,それが普通です。Subject の最初にある Re: をエンコ >ードするのは良くないのです。MIME b エンコード非対応のメーラで >返事すると, そうなんですか。ところで、MIME-Bエンコードに対応してないメーラーってあるん でしょうか?Eudoraフリー版とか?でも、はっきりいいってこの期に及んで MIME-B未対応ってのは、馬の蹄が痛むのを建設省が考えて道路を作るようなもので 、それは馬に乗る人が注意すべき問題の気がします。 私も名前や署名はアルファベットだけにしてるんですけど、下手にタイトルをロー マ字や英語でやりとりするよりも、よっぽど効率がいいと思いますが。。。現実的 に、無視していいほど少数だと思います。 でもまあ、そうならば、対応した方がいいのは確かですね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 15:29:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA07132 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 15:29:12 +0900 (JST) Received: from scsv01.osk.usen.co.jp (scsv01.osk.usen.co.jp [202.214.184.253]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA06925 for ; Fri, 17 Apr 1998 15:29:07 +0900 (JST) Received: by scsv01.osk.usen.co.jp (8.7.5+2.6Wbeta6/3.4Wbeta5) id PAA04754 for ; Fri, 17 Apr 1998 15:23:14 +0900 (JST) Received: from [10.1.24.11] by usen01.osk.usen.co.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.3W9-NEC) id PAA10703; Fri, 17 Apr 1998 15:33:50 +0900 (JST) Message-Id: <199804170633.PAA10703@usen01.osk.usen.co.jp> Subject: [fb-ml 2562] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISobKEI=?= Date: Fri, 17 Apr 98 15:31:52 +0900 x-sender: h-oki@pop.osk.usen.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: HIDESHI OKI To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして。 沖 秀史といいます。 現在FB IIを勉強中です。 今までプログラムなどは組んだことは一度もない超超初心者です。 (HTMLぐらいしかしたことない。もっともプログラムと言えるか どうか...) 33才の手習いということで、ちょこちょこやっとります。 FB IIの本を通勤しながら読んでは、昼休みに自分のデスクの Mac(LC475)でプログラムを打ってみる毎日です。 第4章の「メモリについて」で、はやくもパニックています(笑) まあ、ゆっくりやっていきます。 会社のWebMasterなどもしておりますので、毎日の業務の中で 使える小さなユーティリティ(改行コード変換や半角仮名から 全角仮名への変換)を作るのが目標です。 皆さんどうぞよろしくお願いします。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ HIDESHI OKI h-oki@osk.usen.co.jp _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ HIDESHI OKI Osaka Yusen Broadcasting Co LTD h-oki@osk.usen.co.jp _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 15:34:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA13695 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 15:34:05 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA13662 for ; Fri, 17 Apr 1998 15:34:01 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.58] (unverified [202.227.3.58]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 17 Apr 1998 15:33:59 +0900 Date: Fri, 17 Apr 1998 15:33:59 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2563] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 別の本の仕事が終わったので、やっとページのメンテナンスができる(^^; At 19:12 98.4.16 +0900, べべんぼばん wrote: >昨日「FUTURE BASIC II で GO!」とゆー本を見つけ、今日から始めたばかりの >初心者です。  おお、ご購入いただき、ありがとうございますm(_ _)m >一応、かなりむか〜しにMSX BASICであそんでいたことはあるのですが...。  FBだとスプライト命令など標準装備されていないけど、まあいろいろ  できますので、手軽なゲームなどを作るのも良いかなと。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 15:35:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA14324 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 15:35:10 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA14288 for ; Fri, 17 Apr 1998 15:35:06 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.58] (unverified [202.227.3.58]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 17 Apr 1998 15:35:05 +0900 Date: Fri, 17 Apr 1998 15:35:05 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2564] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 20:28 98.4.16 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >も、家紋も入れないとだろうし。ちょっと雛形とかで、適当にできる仕事でないで >すね。やっぱり、一人一人服からレンダリングするのかな?  確か、服は既に用意してあり、顔をはめこむ、といったパターンだったと  思いましたが、違ったかな? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 15:36:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA15857 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 15:36:51 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA15721 for ; Fri, 17 Apr 1998 15:36:45 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.58] (unverified [202.227.3.58]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 17 Apr 1998 15:36:43 +0900 Date: Fri, 17 Apr 1998 15:36:43 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2565] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEQkJCRGGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 20:40 98.4.16 +0900, Osamu Shigematsu wrote: ># でも、3000円するわけだから、それなりでないとね。FBでGOはあの内容で3000円 >なんだから。  本は別ですよf(^^;  比較されても、ちょっと・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 15:37:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA16941 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 15:37:58 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA16874 for ; Fri, 17 Apr 1998 15:37:55 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.58] (unverified [202.227.3.58]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 17 Apr 1998 15:37:53 +0900 Date: Fri, 17 Apr 1998 15:37:53 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2566] Devloper's Journal MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 Developer's Journalに、久々(?)にFBの連載が載ってました。 後は・・・ないですねf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 16:13:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA13406 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 16:13:04 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA13391 for ; Fri, 17 Apr 1998 16:13:00 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.172] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id QAA00894 for ; Fri, 17 Apr 1998 16:12:58 +0900 (JST) Message-Id: <199804170712.QAA00894@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2567] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTkdLNH4kSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Sat, 18 Apr 98 16:13:41 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 最近の活発な発言には時間がなくて付いていけません@_@ オフスクリーンということでしゃしゃり出てきました。 >現在、パズルゲームを作っていて、オフスクリーンを使っているのですが、 >このオフスクリーンの破棄はするべきなのでしょうか? >...略... >FBIIJとパズルゲームを実行した後、フリーズすることが、たまにあるので >きちんと破棄していないからかな?と思って本を読んだのですが、ハンドルの >破棄に関しては書いてあるものの、オフスクリーンを破棄してある部分は >見あたりません。(見落としだったら申し訳ありません。)  重松さんが先に詳しくお答えになられていますが、オフスクリーンは  一般的な利用では、アプリケーションに割り当てられたメモリの一部  に作成されます。破棄せずアプリを終了すると、当然ながらMacの  メモリ内にそのまま置き去りにされます。これがメモリリークと呼ば  れる現象の一種ですが、主メモリを断片化することと、再起動以外に  破棄する方法がない利用不可なメモリ領域が発生するという状態にな  ります。  しかしながら、よほどメモリに苦しい状態のマシンで無い限り、メモ  リ・リークが原因でフリーズするということはあまりないように思い  ます。もし、パズルゲームを実行した後フリーズするということでし  たら、オフスクリーンの破棄が直接の原因ではなく、別途問題がある  と予測されます。実行した後フリーズするというのは、実行中のこと  でしょうか。それとも、実行後に終了してからFinderなどがフリーズ  するのでしょうか。  オフスクリーンの破棄は、CALL DISPOSEGWORLD(offScreen&)でされて  問題無いと思いますが、破棄前にはピクセルマップのロックを解除し  ておかないとだめです。また、破棄する時点のカレントポートとカレ  ントデバイスが破棄対象のオフスクリーンになっている場合は、破棄  直後に必ずそのときあるべきポートとデバイスに再設定して下さい。  これをしないと原因不明のフリーズが発生する事がありますし、再現  性に乏しいので、デバッグに苦労します。  オフスクリーンのピクセルマップのロックですが、古籏さんのサンプ  ルでは、ロックされていない時やロックしたままのものがありますが、  これはこれで問題ありません。理由ですが、信頼性をどこまで追求す  るかという事でして、ピクセルマップをロックせずにCOPYBITSしても  ほとんどの場合は成功します。しかし、COPYBITSはロックされていな  いハンドルが指すデータの位置を変更する処理が組込まれていますの  で、メモリマネージャがオフスクリーンのピクセルマップを移動した  時は吹っ飛びます。頻度が少ないのでいいじゃないかという事かと思  います。また、HANDLEEVENTSまでにロックを解除するというのは、  アップルが指定した事ですが、その理由は公開されていません。  HANDLEEVENTS命令が内部で呼出すToolbox命令のWaitNextEvents()の  内部処理で、オフスクリーンのピクセルマップがロックされていると  まずいことがあるのかなと推測しています。これも発生頻度が低いの  で、ロックしたままのサンプルを作成しても、正常に動作しています。  まずい部分を抱えたままですから、いずれは吹っ飛ぶのでしょうが、  ちょっとしたアプリならこれでもいいんじゃないかなと思います。  私は神経質な性格ですのでアップルの指示通りにロック/アンロック  をしています。めんどくさいです。(笑)  なお、オフスクリーンのピクセルマップをロックする必要がある命令  は、COPYBITSだけではなく、描画を伴う全てのQuickDraw命令ですので、  FrameRectやLineTo、DrawPictureも含まれます。MovePenやSetPortは  メモリ移動を伴う命令がありますが、この時点で描画する訳ではない  のでロックの必要性がないということです。  ウインドウのピクセルマップは、ウインドウマネージャがロックして  いるようなので、自前でロックする必要はないと人から聞きました。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 16:34:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA19754 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 16:34:47 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA19720 for ; Fri, 17 Apr 1998 16:34:34 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 17 Apr 1998 16:34:30 +0900 Subject: [fb-ml 2568] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISobKEI=?= Date: Fri, 17 Apr 98 16:34:48 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319291626-24544055@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 沖さん、はじめまして。 >会社のWebMasterなどもしておりますので、毎日の業務の中で >使える小さなユーティリティ(改行コード変換や半角仮名から >全角仮名への変換)を作るのが目標です。 改行コード統一はその目的そのままの講座が古籏さんのホームページに用意されて います。あと、私のホームページにあるCGI-Frameというソフトに含まれる JCODE.INCLはMUNGERというToolBoxをつかって、高速に改行コードを統一する StripLFという関数があります。 JCODE.INCLにはScriptManagerをつかったトランスリタレーション(日本語サブセッ ト変換ルーチン)による1バイトカナ文字を2バイトカナ文字に変換するルーチンや 、自前の(スクリプトマネージャに依存しない)変換ルーチンを用意しております ので、ご利用下さいませ。m(__)m もっとも自分で作らなくてもKanaKillerってそのままのソフトがあることにはある んですけど。:-) # それをいっちゃあいけないって? ゆうせんお世話になってますよ。ゆうせんネットも昔は利用させていただきました が、今は専用線ですから、あまり使ってません。ゆうせんネットは全くBUSYになら ないし、速いし、しかもタダで、すごく快適でした。本当はゆうせんが常時接続や ってくれるといいんですが。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 16:36:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA20154 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 16:36:54 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA20145 for ; Fri, 17 Apr 1998 16:36:51 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 17 Apr 1998 16:36:48 +0900 Subject: [fb-ml 2569] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Fri, 17 Apr 98 16:37:06 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319291488-24552347@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 確か、服は既に用意してあり、顔をはめこむ、といったパターンだったと > 思いましたが、違ったかな? それじゃあ、そこら辺の観光地にある顔だけ出す記念撮影みたい(笑) 俺は念のために、自分の遺影を用意しておこうかな?いい男に写っている写真を探 して。 # そうでない人もそれなりにって奴ですよ。:-) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 16:40:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA20808 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 16:40:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA20795 for ; Fri, 17 Apr 1998 16:40:42 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 17 Apr 1998 16:40:39 +0900 Subject: [fb-ml 2570] Re: Devloper's Journal Date: Fri, 17 Apr 98 16:40:57 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319291257-24566250@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >Developer's Journalに、久々(?)にFBの連載が載ってました。 >後は・・・ないですねf(^^; をを。それは。で、どなたがどんな内容を書かれているんでしょう。 あの本、高いからなあ。冗談抜きで、そのページだけコピー取って帰りたいくらい です。でも、この前、いかにも頭の悪そうなにーちゃんが、300円くらいの雑誌のほ しいページだけ、コンビニで堂々コピー取ってたのは笑った。よっぼど買えばって いおうか思ったけど、逆切れされると嫌だからほっといた。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 16:50:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA22724 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 16:50:37 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA22708 for ; Fri, 17 Apr 1998 16:50:34 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 17 Apr 1998 16:50:31 +0900 Subject: [fb-ml 2571] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTkdLNH4kSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Fri, 17 Apr 98 16:50:49 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319290665-24601848@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 私は神経質な性格ですのでアップルの指示通りにロック/アンロック > をしています。めんどくさいです。(笑) 私、オフスクリーン関連、面倒くさいし、ややこしいし、嫌いです。でも、使わな いことにはどうしようもないし、ベンさんのPG編をよんでたら、なんとPGはそこら 辺も楽チン関数が用意してあるようなことを書いてありました。どれくらい楽にな るんでしょうねえ、使ったことないから知らなかったけど。たぶん、「あちょうち ょう」のあたりを読めば書いてそうですけど。(笑) 何かすごい不思議なんですけど、古籏さんが書いたのはクラッシュしないのに、私 が同じ書き方で書くと、私のマシンでは平気だけど、68030と603(e)でクラッシュす るという事態が発生しました。まあ、それから私はとにかくロック/すぐアンロック の癖が染みつきましたです。 ところで、ロックやアンロックはどれくらいの時間を必要とするんでしょうかね。 この辺はメモリとの相談になると思いますが、結構遅いとメモリ効率は無視して、 速度を優先するためロックしっぱなしってことも必要かなと思いますし。 しかし、信頼性、ということを考えはじめるときりがないですね。この前の、ハン ドルのロックは失敗するか、で根来さんがロケットやミサイルの話を引き合いに出 されましたけど、ディスクがクラッシュしたり、メモリがおかしかったり、ハード ウェア的な損傷に備えてプログラムを書いたことなどタダの一度もないですからね 。しかし、そんなこといったら、CPU自体にバグがあるかもしれないし。CW-MLで0除 算の話が以前でてましたけど。Pentimのバグ騒ぎとかもありましたねえ。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 18:06:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA11549 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 18:06:02 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.9] (ppp07.shiojiri.ne.jp [203.141.192.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id SAA11468 for ; Fri, 17 Apr 1998 18:05:55 +0900 (JST) Date: Fri, 17 Apr 1998 18:05:55 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2573] Re: Devloper's Journal Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:40 PM 98.4.17, Osamu Shigematsu wrote: > >Developer's Journalに、久々(?)にFBの連載が載ってました。 > >後は・・・ないですねf(^^; > > をを。それは。で、どなたがどんな内容を書かれているんでしょう。  冨山さんの連載記事です。  とりあえずDJは買っています。  役に立つことは少ないのですが・・・ > しいページだけ、コンビニで堂々コピー取ってたのは笑った。よっぼど買えばって > いおうか思ったけど、逆切れされると嫌だからほっといた。  いや〜コピーした方が安いですから(^^;  そうそう、塩尻インターネットが塩尻市の銀座通り(幽霊が出るほど廃れている  通り(笑))に、移転するのですが、1Fを無料開放する事になっています。  (7月1日から)  UNIX,Win,Macを置いて、(ほとんどの)ソフトの試用が可能です。  (PSプリンタ、ビデオカメラなども装備)  1.5Mの専用線なので、快適かな。夜中の10時まであける予定です。  あと、書籍もごっそり(ほとんど技術書ですが)揃える予定です。  といった感じなんですが、こんなんで人来るかなあ。  皆さんだったら、どういう感じの店(?)なら来ます? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 18:16:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA07983 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 18:00:22 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.9] (ppp07.shiojiri.ne.jp [203.141.192.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id RAA07757 for ; Fri, 17 Apr 1998 17:59:54 +0900 (JST) Date: Fri, 17 Apr 1998 17:59:54 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2572] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTkdLNH4kSyREJCQbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:50 PM 98.4.17, Osamu Shigematsu wrote: > 私、オフスクリーン関連、面倒くさいし、ややこしいし、嫌いです。でも、使わな > いことにはどうしようもないし、ベンさんのPG編をよんでたら、なんとPGはそこら > 辺も楽チン関数が用意してあるようなことを書いてありました。どれくらい楽にな > るんでしょうねえ、使ったことないから知らなかったけど。たぶん、「あちょうち > ょう」のあたりを読めば書いてそうですけど。(笑)  そうそうPGで用意されているオフスクリーン回りのフィルタは、そのまま  FBで利用すると大変楽になります。  汎用性と安全性がたかいので、PGフィルタを利用した方がいいと思います。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 18:24:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA18375 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 18:24:06 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.9] (ppp07.shiojiri.ne.jp [203.141.192.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id SAA18370 for ; Fri, 17 Apr 1998 18:24:04 +0900 (JST) Date: Fri, 17 Apr 1998 18:24:04 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2574] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISobKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 3:31 PM 98.4.17, HIDESHI OKI wrote: > 第4章の「メモリについて」で、はやくもパニックています(笑) > まあ、ゆっくりやっていきます。  3章から4章は、急に敷居が高くなるのです・・・  付属CDのFB講座の初級編などを見つつ気長にやるのがよいと思います(^^)  著者2人は、このMLにいますし、他にも解答してくれる方がたくさんいます。  頑張ってください(^^)/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 18:25:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA18874 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 18:25:10 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.9] (ppp07.shiojiri.ne.jp [203.141.192.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id SAA18806 for ; Fri, 17 Apr 1998 18:25:07 +0900 (JST) Date: Fri, 17 Apr 1998 18:25:07 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2575] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:37 PM 98.4.17, Osamu Shigematsu wrote: > それじゃあ、そこら辺の観光地にある顔だけ出す記念撮影みたい(笑) > 俺は念のために、自分の遺影を用意しておこうかな?いい男に写っている写真を探 > して。  1年に1度写真を撮っておくというものかなあ。  老人になって死亡した時に、若い頃の写真にしてくれ、という遺言は  有効になるのかなf(^^? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 18:49:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA27520 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 18:49:13 +0900 (JST) Received: from scsv01.osk.usen.co.jp (scsv01.osk.usen.co.jp [202.214.184.253]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA27449 for ; Fri, 17 Apr 1998 18:49:09 +0900 (JST) Received: by scsv01.osk.usen.co.jp (8.7.5+2.6Wbeta6/3.4Wbeta5) id SAA12826 for ; Fri, 17 Apr 1998 18:43:16 +0900 (JST) Received: from [10.1.24.11] by usen01.osk.usen.co.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.3W9-NEC) id SAA17263; Fri, 17 Apr 1998 18:55:47 +0900 (JST) Message-Id: <199804170955.SAA17263@usen01.osk.usen.co.jp> Subject: [fb-ml 2576] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISobKEI=?= Date: Fri, 17 Apr 98 18:53:48 +0900 x-sender: h-oki@pop.osk.usen.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: HIDESHI OKI To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 沖です。 重松さん、さっそくのご返事ありがとうございました。 >JCODE.INCLにはScriptManagerをつかったトランスリタレーション(日本語サブセッ >ト変換ルーチン)による1バイトカナ文字を2バイトカナ文字に変換するルーチンや >、自前の(スクリプトマネージャに依存しない)変換ルーチンを用意しております >ので、ご利用下さいませ。m(__)m ありがとうございます。さっそくダウンロードしてみます。 >もっとも自分で作らなくてもKanaKillerってそのままのソフトがあることにはある >んですけど。:-) ># それをいっちゃあいけないって? 実はHPに掲載するファイルのほとんどがDOSで作られているため、 私がそれを集め、Macへの改行コード変換、KanaKiller、ProofReader などを使っての半角カナの撲滅(笑)、用語の統一のあと、 UNIXの改行コードへ変換し、アップロードするとうことを手作業で 行っているのです。これを全て一回の処理で済ませるソフトを つくれればなーという途方もないことを思っています。 >ゆうせんお世話になってますよ。ゆうせんネットも昔は利用させていただきました >が、今は専用線ですから、あまり使ってません。ゆうせんネットは全くBUSYになら >ないし、速いし、しかもタダで、すごく快適でした。本当はゆうせんが常時接続や >ってくれるといいんですが。。。 社内ではそんな実験もやってないわけではないですが、まだまだ無理でしょうね。 といわけで、またメールします。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ HIDESHI OKI Osaka Yusen Broadcasting Co LTD h-oki@osk.usen.co.jp _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 17 20:37:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA26961 for fb-ml-outgoing; Fri, 17 Apr 1998 20:37:57 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA26881 for ; Fri, 17 Apr 1998 20:37:54 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt027.osk.3web.ne.jp [202.235.201.59]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id UAA14136 for ; Fri, 17 Apr 1998 20:37:51 +0900 (JST) Message-Id: <199804171137.UAA14136@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2577] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTkdLNH4kSyREGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkRhsoSg==?= Date: Fri, 17 Apr 1998 20:43:21 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1319290665-24601848@ravi.ne.jp> References: <1319290665-24601848@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  矢野勉/ベンです。 1998/04/17 16:50:49 Osamu Shigematsuさん曰く > ところで、ロックやアンロックはどれくらいの時間を必要とするんでしょうかね。 > この辺はメモリとの相談になると思いますが、結構遅いとメモリ効率は無視して、 > 速度を優先するためロックしっぱなしってことも必要かなと思いますし。  ロックって、ビットを一つ立てるだけなので一瞬なんでは? Lock用ビットがあっ てオン/オフしているだけでしょう。これがオンになっているやつはメモリマネージ ャも動かしませんよってことで。(べつに接着剤でくっつけて一緒に動くようになる わけじゃないわけで、「移動厳禁」な赤紙をはるだけってこと) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 07:30:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA02992 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 07:30:36 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA02987 for ; Sat, 18 Apr 1998 07:30:32 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 07:30:25 +0900 Subject: [fb-ml 2578] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTkdLNH4kSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Sat, 18 Apr 98 07:30:43 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319237871-27777209@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ロックって、ビットを一つ立てるだけなので一瞬なんでは? そうは思うんですけど、それ言うとみんな一瞬でしょう?(笑) 実際には、何クロックかかかるわけで、それがどれくらいとかしりたい気がしたん ですが、まあ、やる内容考えるべきですかね。。。COPYBITSとか、BLOCKMOVEなんて 、どう考えても遅いわけだし。(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 08:14:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA17654 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 08:14:31 +0900 (JST) Received: from owl.comco.ne.jp (owl.comco.ne.jp [210.172.95.125]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA17633 for ; Sat, 18 Apr 1998 08:14:25 +0900 (JST) Received: from ppp083.comco.ne.jp (ppp083.comco.ne.jp [210.172.95.215]) by owl.comco.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl2) with SMTP id IAA26625 for ; Sat, 18 Apr 1998 08:15:55 +0900 (JST) Date: 18 Apr 98 08:15:21 +0900 Subject: [fb-ml 2579] =?ISO-2022-JP?B?RkIbJEIkTiU1JV0hPCVIGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEo=?= From: "hase" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長谷です  FBをメジャーにしていくためには、初心者、プログラミング未経験者に売り込んで いく意外いないと思います。サポートに手のかからないベテランはわずかですから、 その少ないパイの配分を争って、激しい競そうの中に出ていけば、利益が減ることは 明らかです。  事実ウィンドウズソフトの中には、Macでは考えられない低価格のソフトがある のは皆さんも御存じでしょう。そういったソフトを見ると本当に利益があるのかと思 いますが、しかし、メーカーも利益のないことはやらないでしょう。  また、ウインドウズ95の騒ぎに乗せられた初心者、新規ユーザーのマシーンは押し 入れに入れられたり、中古として売られたりしている物がかなりあるという話です。 これは大枚を支払って購入したユーザーが悪いのでしょうか、きっちりとした、サポ ートをしないマイクロソフト、コンピュータメーカが悪いのではないでしょうか。そ して、ここでバカを見たユーザは二度とコンピュータの世界には戻ってこないような 気がします。FBには同じ轍を踏んでもらいたくないのです。  私自信は、サポートの有料化に賛成です。ただしその分製品が安くなることが言う までもなく必要です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 08:54:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA19950 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 08:54:59 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA19913 for ; Sat, 18 Apr 1998 08:54:52 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 08:54:50 +0900 Subject: [fb-ml 2580] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVdITwlSCRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Sat, 18 Apr 98 08:55:07 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319232806-28081826@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >また、ウインドウズ95の騒ぎに乗せられた初心者、新規ユーザーのマシーンは押し >入れに入れられたり、中古として売られたりしている物がかなりあるという話です。 よく聞く話ですが、販売店も目先の利益しか見えてないんでしょうね。私もバイト でオーディオの売り子をしていたことがあるんですけど、店は売りたい商品が決ま ってるんですね。もっとも私はメーカーからの出向という形なので、店からは給料 もらってませんので、自社製品を売りたいわけです。自分で言うのも何ですが、お 客さんの満足を最優先しましたが、なかには売れればいいやという売り方をする店 員もいました。趣味の物なので、性能などもありますが、やっぱり本人が気に入る ことが一番の気がします。ごり押しで売りつけてもねえ。 結局、世の中には、偽物がいっぱいいるって事で、それは、政治家(屋)がそうな んだから、あとは、それを見習うんじゃあないんでしょうか。日銀しかり、大蔵し かり、だから、証券会社や銀行があのざまなんですよ。私、国民年金払えっていわ れますが、払う気全くないです。厚生年金を月5万ぐらいもってかれてたので、かな り悔しいんですが、どぶに捨てたと思って諦めて、これ以上戻る見込みのない貯金 はしたくないなと。だって、明日戦争になって、日本という国家がなくなって、年 金手帳がタダの紙切れになるかもしれませんからね。(笑)そうならなくても、破 綻は時間の問題で、まさに「自転車操業」という言葉がぴったり。年金に限らず社 会全体が。本当に橋本君の無能ぶりには開いた口がふさがりませんよ。デモでもし たいくらい。アメリカだったら、あんなの速攻首ですね。住専、山一、接待で日銀 ・大蔵の役職付きはみんな過去の給料、開いた穴の分だけ、返してもらって、懲戒 解雇です。物言わぬと言うのもここまでくるとねえ、と思いますけど。おっと怒り にまかせて話がずれた。 ユーザーが悪いのか、という問の答えは、もちろん、ユーザーも悪いです。百歩譲 って悪くないとしても、大げさに言えば、それは札束を公道の真ん中においておい てなくなったというようなもんで、インターネットでもそうですが、世の中、変な のが多すぎます。だから、そういう、偽物を見抜く目を持たないと、怪我をすると 思いますよ。私もしょっちゅうですよ。(苦笑)確かに、諸悪の根元はそういう偽 物なんですけどね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 08:57:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA21911 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 08:57:21 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA21714 for ; Sat, 18 Apr 1998 08:57:10 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.238] (ppp01046.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.238]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id IAA06037 for ; Sat, 18 Apr 1998 08:57:05 +0900 (JST) Message-Id: <199804172357.IAA06037@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2581] FB2GO!!=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCwbKEI3GyRCMExGfj5eISobKEI=?= Date: Sat, 18 Apr 98 08:57:19 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 昨日秋葉原を出張がえりに覗いたとき、中央通りの駅側の東の方の店で、"今日から マックプログラマーFuture BASIC IIでGO!!"がなんと、書籍売り上げ7位に入賞して いました(^^)。....でもほんとにそんなにたくさん人が、FBを持っているのでしょ うか? 御報告まで。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 09:02:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA23323 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 09:02:20 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA23318 for ; Sat, 18 Apr 1998 09:02:18 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 09:02:12 +0900 Subject: [fb-ml 2582] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISobKEI=?= Date: Sat, 18 Apr 98 09:02:29 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319232364-28108398@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >実はHPに掲載するファイルのほとんどがDOSで作られているため、 >私がそれを集め、Macへの改行コード変換、KanaKiller、ProofReader >などを使っての半角カナの撲滅(笑)、用語の統一のあと、 >UNIXの改行コードへ変換し、アップロードするとうことを手作業で >行っているのです。これを全て一回の処理で済ませるソフトを >つくれればなーという途方もないことを思っています。 用語統一は難しいですね。ProofReaderのような力まかせなもので良ければまあ簡単 でしょうが、まともなものはとんでもなく難しいと思いますよ。あれは、単純に、 検索置換のマクロ集+ソフトですから。早い話、ですます、である、の統一すらでき ないでしょう? 以前どこかででてましたけど、MacOS8からくっついている、よく分からない機能拡 張の「日本語解析ライブラリ」を使うことができれば、そしてそれ自身がつけるソ フトなら、日本語の構造を解析して、文体の不統一や不適切な日本語の自動修正っ てのも可能になるかもしれません。たしか、中野さん(か中野さんの研究室)のホ ームページを見たときUNIXの日本語解析エンジンの説明があったような気が。。。 まあ、一言で言えば、それくらいきちんとするのは面倒ですよ、ということで、多 分それができたら、売れるでしょう、間違いなく。(値段にもよりますけど) とりあえず、KanaKillerレベルのものはすぐに作れると思いますが、Drag&Drop対応 など結構面倒ですから、PG(ProgramGenerator)で作ることをおすすめします。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 09:06:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA24262 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 09:06:44 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA24251 for ; Sat, 18 Apr 1998 09:06:41 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 09:06:39 +0900 Subject: [fb-ml 2583] Re: Devloper's Journal Date: Sat, 18 Apr 98 09:06:56 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319232097-28124481@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 冨山さんの連載記事です。 > とりあえずDJは買っています。 > 役に立つことは少ないのですが・・・ 冨山さんですか。あの人のページ、全然、更新されないなぁ。。。雑誌に連載する ほどのネタがあるんあら、ちょっとはと思うけど、お忙しいんでしょうかねえ。非 常に役に立つ情報がいっぱいなんで、充実するのを期待して入るんですけど。。。 富山さんって、どんな人でしょう?ちょっと興味がある。古籏さんとか、ベンさん とか、石橋さんあたりは顔が広そうだからしってそう。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 09:09:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA25089 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 09:09:27 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA25003 for ; Sat, 18 Apr 1998 09:09:23 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 09:09:19 +0900 Subject: [fb-ml 2584] Re: Devloper's Journal Date: Sat, 18 Apr 98 09:09:36 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319231937-28134098@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > といった感じなんですが、こんなんで人来るかなあ。 > 皆さんだったら、どういう感じの店(?)なら来ます? 私は行きません。出不精だから。(笑) でも、一般受けはすると思いますよ。あとは子供連れのための子供を遊ばせておく 場所とか、ちょっと、ジュースが飲める場所とかあればいいと思いますけど。でも 、PCや書籍にかけられると困りますねえ。 うちは、小学校がすぐとなり何で、ここが1Fだったら、Macを解放して、インターネ ット体験させてあげたいですね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 09:14:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA26838 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 09:14:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA26829 for ; Sat, 18 Apr 1998 09:14:12 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 09:14:10 +0900 Subject: [fb-ml 2585] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElYiVqNFhPIhsoQg==?= Date: Sat, 18 Apr 98 09:14:28 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319231646-28151619@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 3章から4章は、急に敷居が高くなるのです・・・ メモリ関連は最初の難関ですね。次はオフスクリーンかな? でも、より上を目指すには絶対に避けて通れないです。ハンドル、ポインタをしっ かり理解しないと、爆弾製造しているようなものなんで、頑張って下さいね。 ところで、メモリ関連でよく分からないのに、32bitアドレッシングとモダンメモリ マネージャというのがあるんですが、それぞれなんでしょう? 32bitアドレッシングの以前は24bitだったんでしょうか?以前のPICTをJPEGに圧縮 するときに、24bit化する部分があったんですが。この辺、私がマックを買ったとき にはすでに32bitだったので歴史的な背景がわからないんです。 モダンメモリマネージャは6100をかったらインストールされていた気がしますが、 一部のソフトで、これを切らないと動かない、なんて事があったのを記憶していま すが、どういう理屈の物かは知りません。 この辺ご存じの方は教えて下さい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 09:22:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA28939 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 09:22:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA28918 for ; Sat, 18 Apr 1998 09:22:01 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 09:21:59 +0900 Subject: [fb-ml 2586] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclYyVDJUglQCUmJXNDZiQrJEkkJiQrGyhC?= Date: Sat, 18 Apr 98 09:22:16 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "FBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319231177-28179794@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 マックがシャットダウン中かどうかをFBから知ることはできるんでしょうか?定期 的に特定のアプリが起動しているかどうか調べて、再起動するソフトを作ろうと思 うのですが、そのソフトがシャットダウン作業により終了されたあとに、また起動 して、再起動が中断されるのでそれをなんとかしたいのですが。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 12:35:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA12142 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 12:35:25 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id MAA11949 for ; Sat, 18 Apr 1998 12:35:05 +0900 (JST) Date: Sat, 18 Apr 1998 12:35:05 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2587] Re: FB2GO!!=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCwbKEo=?=7 =?ISO-2022-JP?B?GyRCMExGfj5eISobKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:57 AM 98.4.18, 原 幸久 wrote: > 昨日秋葉原を出張がえりに覗いたとき、中央通りの駅側の東の方の店で、"今日から > マックプログラマーFuture BASIC IIでGO!!"がなんと、書籍売り上げ7位に入賞して > いました(^^)。....でもほんとにそんなにたくさん人が、FBを持っているのでしょ > うか?  おお(涙)  確かに、そんなにたくさんの人がFB持っているとは思えないのですが  こちらの方でも本屋に入って1週間くらいで全部なくなっていました。  非常に謎(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 13:35:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA03762 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 13:35:09 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA03706 for ; Sat, 18 Apr 1998 13:35:02 +0900 (JST) Date: Sat, 18 Apr 1998 13:35:02 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2588] Re: Devloper's Journal Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:06 AM 98.4.18, Osamu Shigematsu wrote: > 冨山さんですか。あの人のページ、全然、更新されないなぁ。。。雑誌に連載する > ほどのネタがあるんあら、ちょっとはと思うけど、お忙しいんでしょうかねえ。非 > 常に役に立つ情報がいっぱいなんで、充実するのを期待して入るんですけど。。。  DJ読んだら体調もよろしくないようですね。  FileMakerの本も出版されたので、そのうち更新されるんじゃないかなあ。 > 富山さんって、どんな人でしょう?ちょっと興味がある。古籏さんとか、ベンさん > とか、石橋さんあたりは顔が広そうだからしってそう。  私は知りませんが、石橋さんなら知っているかもしれません。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 13:42:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA20665 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 13:42:09 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA20425 for ; Sat, 18 Apr 1998 13:42:04 +0900 (JST) Date: Sat, 18 Apr 1998 13:42:04 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2589] Re: Devloper's Journal Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:09 AM 98.4.18, Osamu Shigematsu wrote: > > 皆さんだったら、どういう感じの店(?)なら来ます? > > 私は行きません。出不精だから。(笑)  あう(^^;; > でも、一般受けはすると思いますよ。あとは子供連れのための子供を遊ばせておく > 場所とか、ちょっと、ジュースが飲める場所とかあればいいと思いますけど。でも > 、PCや書籍にかけられると困りますねえ。  いや、塩尻の銀座通りは重松さんが思うような、皆さんが思うような所じゃ  ありません。土曜日の夜7時頃には人影もない。もちろん日曜日で左右1Kmほど  見渡しても歩いている人が10人くらい。  もちろん子供連れなんていません(笑)  この銀座通りを活性化させる目的でやるんですけどね・・・  イトヨーカドー、セブンイレブンなどもありますが、イトヨーカドーでさえ  1フロアに多くて200人もいません(^^;  すでにインターネットブームも終わってしまっているし、これと言って  ネタがない(^^;  並べておくマシン、ソフト、書籍も大半が私持ちだったりします・・・  (塩尻市が金出さない・・・。他の町村を見ても塩尻市のインターネット   予算は1/4くらい。集客効果のない某ホールに1億5千万円出すなら(笑)   1000万円出して欲しいです^^b) #なんか私信になってしまって、すみません〜 #県外からでも、来てもいい!という様な目玉が欲しいんですよ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 13:53:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA10043 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 13:53:57 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA09836 for ; Sat, 18 Apr 1998 13:53:37 +0900 (JST) Date: Sat, 18 Apr 1998 13:53:37 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2591] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISobKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:02 AM 98.4.18, Osamu Shigematsu wrote: > まあ、一言で言えば、それくらいきちんとするのは面倒ですよ、ということで、多 > 分それができたら、売れるでしょう、間違いなく。(値段にもよりますけど) > > とりあえず、KanaKillerレベルのものはすぐに作れると思いますが、Drag&Drop対応 > など結構面倒ですから、PG(ProgramGenerator)で作ることをおすすめします。  こういう時は簡単な部分から作って簡素化していけばいいと思います。  最初から意気込んで作るよりも、「この部分の処理と、この部分の処理を  行うソフト」といった具合にすれば楽です。  最初から高い山に登るとダウンしちゃいます(^^) #ところで、ゴキブリ叩き(?)はできたのかな?−>重松さん −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 14:00:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA14840 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 14:00:30 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id OAA14679 for ; Sat, 18 Apr 1998 14:00:13 +0900 (JST) Date: Sat, 18 Apr 1998 14:00:13 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2592] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMkTkdLNH4kSyREJCQbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:30 AM 98.4.18, Osamu Shigematsu wrote: > > ロックって、ビットを一つ立てるだけなので一瞬なんでは? > > そうは思うんですけど、それ言うとみんな一瞬でしょう?(笑)  昔はAxレジスタの最上位ビット操作だったけど、今は多少手間がかかります。 > 実際には、何クロックかかかるわけで、それがどれくらいとかしりたい気がしたん > ですが、まあ、やる内容考えるべきですかね。。。COPYBITSとか、BLOCKMOVEなんて > 、どう考えても遅いわけだし。(笑)  COPYBITS,BLOCKMOVEに限らずメモリ操作を行うと速度が低下します。  ただ、603だと32バイト先まで先行してキャッシュに読み込むので、連続した  メモリ空間を操作する場合ロスは減ります。  VRAMがキャッシュにまるごと入るなら(笑)、無茶苦茶高速になりますよ。  何クロックかかるかというのは、キャッシュヒット、ミスヒットなども  考慮しないといけないので、半分測定不能じゃない?  一応FB本の付属CD-ROMにpowerPC604の命令セットを入れておいたけど・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 14:01:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA09127 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 13:51:48 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA08969 for ; Sat, 18 Apr 1998 13:51:28 +0900 (JST) Date: Sat, 18 Apr 1998 13:51:28 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2590] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElYiVqNFhPIhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:14 AM 98.4.18, Osamu Shigematsu wrote: > 32bitアドレッシングの以前は24bitだったんでしょうか?以前のPICTをJPEGに圧縮 > するときに、24bit化する部分があったんですが。この辺、私がマックを買ったとき > にはすでに32bitだったので歴史的な背景がわからないんです。  元祖MacのCPUは68000でした。  このCPUのアドレス空間が24ビットでした。  だから24ビットなんです。  このアドレスを指定するアドレスレジスタA0〜A7の上位8ビットは実は  ダイレクトにバスに出力されますが、出力すべきバスラインがないので  事実上無視されます。  この、トリックを利用していたのが「ハンドルロック」「ハンドルアンロック」  でした。最上位ビット(bit 31)が、このフラグになっており、24ビット  アドレッシングから32ビットアドレッシングに移行する時の障害になりました。  もちろん、Toolboxを使用してロック、アンロックしている場合は問題はおきません。  結構高速化のためにOR,ANDを利用して最上位ビットをセット、リセットする  ソフトもあったので、24 -> 32bitの時に壊滅してしまうわけです。  モダンメモリマネージャーは、他の人におまかせします(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 15:07:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA27542 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 15:07:46 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA27527 for ; Sat, 18 Apr 1998 15:07:44 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 15:07:40 +0900 Subject: [fb-ml 2593] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElYiVqNFhPIhsoQg==?= Date: Sat, 18 Apr 98 15:07:58 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319210436-29427374@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 結構高速化のためにOR,ANDを利用して最上位ビットをセット、リセットする > ソフトもあったので、24 -> 32bitの時に壊滅してしまうわけです。 ああ、なるほど。でも、それならば、31bitアドレスにすれば良かったのに。 少なくともアドレス空間が半分になりますけど、32bit必要なほどメモリ積むまでも うちょっとありますし、そのころは、MacOSじゃなくなっているという気がしますけ ど。:-) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 15:16:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA29658 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 15:16:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA29653 for ; Sat, 18 Apr 1998 15:16:12 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 15:16:08 +0900 Subject: [fb-ml 2594] Re: FB2GO!!=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCwbKEI3IBskQjBMRn4+XiEqGyhC?= Date: Sat, 18 Apr 98 15:16:27 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319209928-29457949@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 確かに、そんなにたくさんの人がFB持っているとは思えないのですが > こちらの方でも本屋に入って1週間くらいで全部なくなっていました。 > 非常に謎(^^; うーん、不正コピーした人が、マニュアルなくて使えなかったけど、これで使える !とか思って買っていくとか?まあ、本ちゃんマニュアル無しで使えるほど、甘く ないと思いますけど。それはそうと、オンラインヘルプ便利ですね。拡張キーボー ドだと、ヘルプキーを押せばすぐにひらけるし。でも、選択している部分を検索す るぐらいの芸はほしかったけど。 あと、いつも困ってるんですが、FBのプロジェクトの管理窓?(パレット)が開き ますが、あれを、つねに再前面に固定することできないんでしょうか。結構不便に 思ってるんですが、どこかに設定があると思いますが。。。 まあ、何はともあれ、FBが使えるソフトだと言うことがわかって、どんどんユーザ ーが増えるといいですね。最近は、MLも新しい人が増えるし、EXPOはさて、効果が あったのだろうか。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 15:23:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA01307 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 15:23:02 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA01292 for ; Sat, 18 Apr 1998 15:22:57 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.67] (unverified [202.227.3.67]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Sat, 18 Apr 1998 15:22:55 +0900 Date: Sat, 18 Apr 1998 15:22:55 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2595] Re: FB2GO!!=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCwbKEI=?=7 =?ISO-2022-JP?B?GyRCMExGfj5eISobKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 15:16 98.4.18 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >まあ、何はともあれ、FBが使えるソフトだと言うことがわかって、どんどんユーザ >ーが増えるといいですね。最近は、MLも新しい人が増えるし、EXPOはさて、効果が >あったのだろうか。。。  Expoの効果は謎です・・・  しかしFB本が出てからMLへの登録者は増加中です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 17:15:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA00577 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 17:15:27 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA00562 for ; Sat, 18 Apr 1998 17:15:23 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy121.highway.or.jp [203.140.9.140]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id RAA03702 for ; Sat, 18 Apr 1998 17:15:43 +0900 (JST) Date: Sat, 18 Apr 1998 17:15:43 +0900 (JST) Message-Id: <199804180815.RAA03702@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2596] FB2GO To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 FB2GOで基礎から勉強をしなおしています。 そこで・・ PG編の「PGTextViewer」なのですが 何も書かれていないファイルを開くとシステムエラーがでます。 これは自分にとってよい教材だと思って あちらこちらいじくっていますが良くなりません。 何処を直せばよいのか教えて下さい。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 19:46:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA14522 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 19:46:59 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA14486 for ; Sat, 18 Apr 1998 19:46:53 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 19:46:50 +0900 Subject: [fb-ml 2597] Re: FB2GO Date: Sat, 18 Apr 98 19:47:09 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319193686-30434855@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >PG編の「PGTextViewer」なのですが >何も書かれていないファイルを開くとシステムエラーがでます。 ああ、これよくあるエラーですね。(笑) これは、LOF(n,1)を見ればよいですよ。 nはファイル番号、通常は1です。 開く処理全体を OPEN #1,"N",fileName$,,volRefNum% LONG IF LOF(1,1) 開く処理 XELSE pGshowErr(n) END IF CLOSE #1 でよいと思います。 あるいは、何もエラーを表示せずに、そのまま、pGbuildでTEXT窓だけ開くのでも良 いでしょう。私はそうしています。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 21:20:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA05051 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 21:20:30 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA04648 for ; Sat, 18 Apr 1998 21:19:56 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 21:18:51 +0900 Subject: [fb-ml 2598] Re: FB2GO Date: Sat, 18 Apr 98 21:19:10 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319188165-30766946@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 記憶だけで書いたので文法がちょっと間違ってましたし、ちゃんと、本を見て書き ますね。ページで言うと、238ページですね。完全ではありませんけど、以下のよう にすると良いと思います。 LOCAL FN OpenFile DIM err%,length&,txtH&,wndNum% LONG IF gFileType&=_"TEXT" OPEN "N",#1,gFileName$,1,gFileVol% length& = LOF(1,1) LONG IF length&>30000 '"ここでは、TEに32Kしか入らないのでサイズを制限している '"pGshowErrを使って、エラーを表示すべきだし、 '"マルチバイト文字を途中で分断しないように配慮すべき length&>30000 END IF txtH& = FN NEWHANDLE (length&) '"_clearは不要。遅くなるだけ。何で指定したの?>ベンさん LONG IF txtH& wndNum% = FN pGbuild(-_ViewWnd) LONG IF length& '"ロックすべし!! err% = FN HLOCK(txtH&) READ FILE #,[txtH&],length& CALL TEINSERT([txtH&],length&,TEHANDLE(_ViewFld)) '"すぐにアンロック err% = FN HUNLOCK(txtH&) END IF SETSELECT 0,0 DEF DISPOSEH(txtH&) WINDOW wndNum% XELSE '"メモリ不足!もっとメモり買え! END IF CLOSE #1 END IF END FN ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 18 21:31:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA27350 for fb-ml-outgoing; Sat, 18 Apr 1998 21:31:22 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA27156 for ; Sat, 18 Apr 1998 21:31:18 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 18 Apr 1998 21:31:04 +0900 Subject: [fb-ml 2599] Re: FB2GO Date: Sat, 18 Apr 98 21:31:22 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319187432-30811017@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 書き忘れましたけど、 '"すぐにアンロック err% = FN HUNLOCK(txtH&) END IF SETSELECT 0,0 DEF DISPOSEH(txtH&) WINDOW wndNum% のアンロックはしてもしなくても良いと思います。 それから、WINDOW wndNum%はNVIS(ウインドウの仕様を編集...[command+E]でタイ プから選択するWindowのタイプのことです)なWindowを見えるようにするために指 定しています。ただし、多分、TEXTで窓を設計したと思いますから、pGではNVISと 同時には指定できないです。これはリソースエディタで指定できます。ついでに、 WINDOW wndNum%,gFileName$とすると、ウインドウのタイトルが指定できます。 NVISにしておくと、ウインドウのタイトルを書き換えるところを見られません。そ うでないと、pGでセットした標準のウインドウ名、例えば、“名称未設定”とかで pGbuildを呼んだときにウインドウが構築されるので、CALL TEINSERTなどを実行中 、そのあとのWINDOW分に当たるまでその名前で見えてしまい、名前を書き直すとこ ろが見えてかっこわるいことこの上なしです。 ここは以前ベンさんに教えていただいたネタなので過去ログを見てみて下さい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 02:18:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA07755 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 02:18:41 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA07718 for ; Sun, 19 Apr 1998 02:18:29 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt047.osk.3web.ne.jp [202.235.201.81]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA08725 for ; Sun, 19 Apr 1998 02:18:22 +0900 (JST) Message-Id: <199804181718.CAA08725@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2600] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElYiVqNFhPIhsoSg==?= Date: Sun, 19 Apr 1998 02:23:51 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1319231646-28151619@ravi.ne.jp> References: <1319231646-28151619@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/04/18 09:14:28 Osamu Shigematsuさん曰く > > 3章から4章は、急に敷居が高くなるのです・・・ > > メモリ関連は最初の難関ですね。次はオフスクリーンかな? > でも、より上を目指すには絶対に避けて通れないです。ハンドル、ポインタをしっ > かり理解しないと、爆弾製造しているようなものなんで、頑張って下さいね。  4章のメモリブロックあたりはたしかにちょっとむずかしめです。ニブルとかロン グワードとかワードとかバイトとかメガバイトとかのサイズ解説部分は最初は無視し たほうがいいんじゃないかな。でも、メモリブロック関連(ポインタとハンドル)の 解説は目をさらのようにして読んでくださいな。あれ、最後の最後まで書き直しが入 った部分ですが、なんというか、今まで僕が読んだハンドル関連の解説の中でもいい 線いっている解説だと思うなあ。(倉庫番と荷物ってのは良いアイデアだと思いませ ん?)  FBのところはほとんどが古籏さんですが、メモリブロックのとこだけ、安藤さん含 めて3人で共著(^^;)です。  32ビットはもう古籏さんの解説済みですね。モダン・メモリマネージャってのは32 ビット・アドレッシングと同じだったと思ったけど? ちがったのかな(^^;) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 02:18:49 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA07786 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 02:18:49 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA07767 for ; Sun, 19 Apr 1998 02:18:45 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt047.osk.3web.ne.jp [202.235.201.81]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA08736 for ; Sun, 19 Apr 1998 02:18:29 +0900 (JST) Message-Id: <199804181718.CAA08736@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2601] Re: FB2GO!!=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCwbKEo=?=7 =?ISO-2022-JP?B?GyRCMExGfj5eISobKEo=?= Date: Sun, 19 Apr 1998 02:24:02 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: References: Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/04/18 12:35:05 KaZuhiro FuRuhataさん曰く > At 8:57 AM 98.4.18, 原 幸久 wrote: > > 昨日秋葉原を出張がえりに覗いたとき、中央通りの駅側の東の方の店で、"今日から > > > マックプログラマーFuture BASIC IIでGO!!"がなんと、書籍売り上げ7位に入賞して > > > いました(^^)。....でもほんとにそんなにたくさん人が、FBを持っているのでしょ > > うか? >  おお(涙) > >  確かに、そんなにたくさんの人がFB持っているとは思えないのですが >  こちらの方でも本屋に入って1週間くらいで全部なくなっていました。 >  非常に謎(^^;  おお、増刷増刷(^^)  そっちでは売れてるなー。うちの近所にはまだあります。(ついでにFB2自体も売っ てます(^^;) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 02:19:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA07830 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 02:19:00 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA07802 for ; Sun, 19 Apr 1998 02:18:54 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt047.osk.3web.ne.jp [202.235.201.81]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA08762 for ; Sun, 19 Apr 1998 02:18:42 +0900 (JST) Message-Id: <199804181718.CAA08762@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2602] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElYiVqJVYlbSVDJS8kTj1pNHwyPRsoSg==?=(Re: FB2GO) Date: Sun, 19 Apr 1998 02:24:16 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1319188165-30766946@ravi.ne.jp> References: <1319188165-30766946@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  矢野 勉/ベンです。 1998/04/18 21:19:10 Osamu Shigematsuさん曰く > txtH& = FN NEWHANDLE (length&) > '"_clearは不要。遅くなるだけ。何で指定したの?>ベンさん > LONG IF txtH& > wndNum% = FN pGbuild(-_ViewWnd) > LONG IF length&  いやー、僕はこう、変数にしてもメモリブロックにしても初期化されてないと気持 ち悪いんですよ(^^;) サイズ以下のものを入れたときに、何も入っていないところは ゼロであってほしいというか...(^^;) おまけに僕は速度面についてはそれほど気に してないんですよ。まあ、ここの場合はすぐに読み込んだテキストで埋まってしまう ので、たしかにいらないんですけど。32KBを0で初期化するぐらい一瞬です。  あと、メモリブロックをクリアしたほうが良い場合とそうでない場合がありますよ ね、当然。でもその区別を読者に要求するのはちょっと酷なように思いますし、その スペースもないので、教育的な意味で確実なほうを使用しているという面もあります 。_clear指定して損することって、初期化の処理時間だけでしょ。でも初期化されて ないメモリブロックを使用した場合の動作ミスって、グローバル変数(まれにローカ ル変数も)が初期化されてないがために起こるエラーと同じくらい発見しにくいです よね(だって、そんなところ普通気にしないでしょう)。  例えばあるレコードと同サイズのメモリブロックを取って、ハンドルからそのレコ ードの一部フィールドだけ埋めたとするでしょ。もし初期化している場合は、埋めて ないフィールドは0だということが保証されますが、初期化されてなかったら何が入 ってるかわかんないじゃないですか。  こういうミスを起こしかねないやり方は(一瞬の速度が犠牲になっても)できれば 奨励したくないんですよ。だから僕のコードって全LOCAL FNが「CLEAR LOCAL FN」と いうように初期化指定してあるでしょう。これは純粋に教育的配慮です。よくわかん ない人はとりあえずまねするもんですから(僕も昔はそうでした)。  初期化が必要な場合とそうでない場合を区別できないなら、やっぱり確実なのは「 常に初期化すること」だというわけです。重松さんはアセンブラばりばりなひとなん で、こういう速度差も気になって仕方がないんでしょうが、僕みたいに(オブジェク ト内で何が起こっているかいまいちわからない)Smalltalkで遊んでいた人間にはあま り気にならない(笑) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 02:19:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA07846 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 02:19:04 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA07829 for ; Sun, 19 Apr 1998 02:18:59 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt047.osk.3web.ne.jp [202.235.201.81]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA08748 for ; Sun, 19 Apr 1998 02:18:34 +0900 (JST) Message-Id: <199804181718.CAA08748@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2603] Re: Devloper's Journal Date: Sun, 19 Apr 1998 02:24:08 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: References: Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/18 13:35:02 KaZuhiro FuRuhataさん曰く > > 富山さんって、どんな人でしょう?ちょっと興味がある。古籏さんとか、ベンさん > > とか、石橋さんあたりは顔が広そうだからしってそう。 >  私は知りませんが、石橋さんなら知っているかもしれません。  僕は全然顔ひろくないですよ(^^;) 古籏さんにだって重松さんのほうが先に会った くらいで(^^;) ただNiftyのFMACPROに出入りしている関係上、名前だけは知ってるっ てひとはいますが(^^;) 富山さんだって雲の上です。 Macworld Expoでも石橋さんと 石橋「あそこに○○さんが」 ベン「......(おお、あれが○○さんかー。有名人は回り取り囲まれとるでわ)」  とかいうシーンが何回か(笑)。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 04:52:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA07592 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 04:52:02 +0900 (JST) Received: from ari.bekkoame.or.jp (chb0176.bekkoame.or.jp [202.210.154.176]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA07550 for ; Sun, 19 Apr 1998 04:51:47 +0900 (JST) Received: by ari.bekkoame.or.jp (8.8.8/2.8Wb) id OAA12910; Sat, 18 Apr 1998 14:43:07 GMT Date: Sat, 18 Apr 1998 14:43:07 GMT Message-Id: <199804181443.OAA12910@ari.bekkoame.or.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2604] Re: Devloper's Journal In-Reply-To: Your message of "Sat, 18 Apr 1998 13:42:04 JST". From: Wataru Nitta Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Mailer: mnews [version 1.21] 1997-12/23(Tue) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp の記事において openspc@po.shiojiri.ne.jpさんは書きました。 >>  いや、塩尻の銀座通りは重松さんが思うような、皆さんが思うような所じゃ >>  ありません。土曜日の夜7時頃には人影もない。もちろん日曜日で左右1Kmほど >>  見渡しても歩いている人が10人くらい。 >>  もちろん子供連れなんていません(笑) >>  この銀座通りを活性化させる目的でやるんですけどね・・・ わたしは塩尻市がどのような土地なのかは知りませんが,秋葉原に行っても簡単には 見つからないようなハード/ソフトを置けばイヤでも人は来るのではないかと思い ます.たとえばハードならmicronのビデオカードであるとか,ソフトならNetBSDや MkLinuxの収録されたCD-ROMであるとか,そういうものです.いかがでしょう? -- ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ かいたひと:にったわたる(政府のいぬ) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 07:18:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA28660 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 07:18:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA28651 for ; Sun, 19 Apr 1998 07:17:56 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 19 Apr 1998 07:17:52 +0900 Subject: [fb-ml 2605] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElYiVqJVYlbSVDJS8kTj1pNHwyPRsoQihSZTogIEZCMkdPKQ==?= Date: Sun, 19 Apr 98 07:18:10 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319152224-32928603@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > いやー、僕はこう、変数にしてもメモリブロックにしても初期化されてないと気持 >ち悪いんですよ(^^;) サイズ以下のものを入れたときに、何も入っていないところは >ゼロであってほしいというか...(^^;) ああなるほど。でも、私はモードの成田さんに、変数は元々ゴミが入っているもの と認識して下さい、といわれてそういう癖がつきました。最初、変数は常にクリア されるもの、という概念がありましたので、まずは、クリアする必要のある変数だ けクリアする、という書き方をするようになりました。 あと、文字列をクリアするときですけど、a$ = ""とか、どういう動作になるんでし ょうね。BASICで 書けば、""がt$にはいているとして、BLOCKMOVE @t$,@a$,LEN(t$)+1でしょうか。私 は癖で、POKE @a$,0と書きますが、時々、論理式の固まりにしたり、インラインア センブラにしたりで、人にソースを渡すときとか、わかりづらいと思うし、自分自 身でも忘れちゃったりとかよくあります。で、実際はそういうミクロな部分、って のは体感できる差は得られていません。 タダ、ベンさんの言葉を借りると私は明らかに遅い書き方は気持ち悪いと。(笑) CLEAR LOCALを指定したときって、どういう動作をするんでしょうね。 例えば、 CLEAR LOCAL test DIM err% DIM t$ END FN だったら、BASIC風にかいて、 DEF BLOCKFILL (@err%,258,0) なのか、 err% = 0 t$ = "" なのか気になります。 どうでもいいミクロなことですけど。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 07:29:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA00647 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 07:29:04 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA00624 for ; Sun, 19 Apr 1998 07:28:53 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 19 Apr 1998 07:28:50 +0900 Subject: [fb-ml 2606] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElYiVqNFhPIhsoQg==?= Date: Sun, 19 Apr 98 07:29:09 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319151566-32968197@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >倉庫番と荷物ってのは良いアイデアだと思いません? すいません。思いません。なぜかって言うと。私偏屈だから。(^^;; ちゃんと説明すると、倉庫の入り口に荷物を置いたら、現実世界ではそれ以上荷物 が入らないんです。それに、倉庫番的に考えれば、角にはまったら荷物が動かない !猿だって移動するためのスペースも必要だろうし、と意地悪く考えるときりがな い。 私は、本棚がよいと思います。以前、FutureBASICフォーラムで倉庫(メモリ空間) と倉庫番(メモリマネージャ)にたとえたんですが、自分自身でその矛盾というか 、揚げ足取りに気付きました。マニュアルは本棚だったか、駐車場だったか、畑だ ったか、まあ、そんなもんでしたね。 しかし、本棚の場合、ハンドルロックの説明が難しい。私は本棚に本を糊付けする と某フォーラムでは言いましたが、実際は糊を付けるような面倒なことをするわけ でなく、移動禁止という札を貼る(そういうフラグをたてる/オフにする)という作 業な訳ですから、それを本にどう当てはめるかですよね。本棚にたててある本を移 動禁止と札を貼ることなどないですから、現実的に考えると。 メモリは実際には必ず偶数アドレスから偶数アドレス確保されるとか、そういうマ ニアックなことをどう平易に解説するか難しいですよね。私もアセンブラで書いて いて、面倒なので、すごい昔のマシンを無視していますけど、でも、やっぱりSPレ ジスタまわりとかで、絶対避けて通れないですね。ツールボックスを自分で追加し はじめると。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 10:42:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA05611 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 10:42:07 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id KAA05418 for ; Sun, 19 Apr 1998 10:41:45 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.85] (unverified [202.227.3.85]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Sun, 19 Apr 1998 10:41:52 +0900 Date: Sun, 19 Apr 1998 10:41:52 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2607] Re: Devloper's Journal MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 14:43 98.4.18 +0000, Wataru Nitta wrote: > わたしは塩尻市がどのような土地なのかは知りませんが,秋葉原に行っても簡単には >見つからないようなハード/ソフトを置けばイヤでも人は来るのではないかと思い >ます.たとえばハードならmicronのビデオカードであるとか,ソフトならNetBSDや >MkLinuxの収録されたCD-ROMであるとか,そういうものです.いかがでしょう?  所が日本(本州)のド真ん中なので、流通が最後なんですよ・・・  希少なものを入手するには秋葉原か隣の松本市にいかないと駄目なんですよ(笑)  これはパソコンに限らず、食料、衣服など同様です。  という事でとなりの松本市に出かけても30分程度ですので塩尻市の狭い  銀座通りに行く必要もない、と。  MOやCD-R、RS232Cケーブルも松本市に行かないとないんですよ...  とりあえず、「激安中古販売」(まあ100円〜5000円まで)とか  「著者(大重美幸さんとか、その他もろもろ)のサイン入り本販売」(笑)とか  考えているんですけど・・・  「これだ!」というウリがないと辛いなあ、と。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 10:46:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA07973 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 10:46:25 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id KAA07924 for ; Sun, 19 Apr 1998 10:46:21 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.85] (unverified [202.227.3.85]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Sun, 19 Apr 1998 10:46:30 +0900 Date: Sun, 19 Apr 1998 10:46:30 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2608] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElYiVqJVYlbSVDGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJS8kTj1pNHwyPRsoQg==?=(Re: FB2GO) MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:24 98.4.19 +0900, Tsutomu YANO wrote: >常に初期化すること」だというわけです。重松さんはアセンブラばりばりなひとなん >で、こういう速度差も気になって仕方がないんでしょうが、僕みたいに(オブジェク >ト内で何が起こっているかいまいちわからない)Smalltalkで遊んでいた人間にはあま >り気にならない(笑)  私も過去にアセンブラで高速化などしましたが、プログラムには「最適化  すべき部分」と「そうでない部分」があります。変数の初期化部分を高速化  してわかりにくくかいてメリットがあるか? 時間のかかるループ内で  初期化するわけではありませんから、実質的に無駄な部分に時間を費やす  事になります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 21:12:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA18589 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 21:12:18 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA18407 for ; Sun, 19 Apr 1998 21:11:56 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 19 Apr 1998 21:11:50 +0900 Subject: [fb-ml 2609] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElYiVqJVYlbSVDGyhCCRskQiUvJE49aTR8Mj0bKEIoUmU6ICBGQjJHTyk=?= Date: Sun, 19 Apr 98 21:12:11 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319102186-35938360@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 私も過去にアセンブラで高速化などしましたが、プログラムには「最適化 > すべき部分」と「そうでない部分」があります。変数の初期化部分を高速化 > してわかりにくくかいてメリットがあるか? 時間のかかるループ内で > 初期化するわけではありませんから、実質的に無駄な部分に時間を費やす > 事になります。 昔頭の中でクロックの計算をしていましたけど最近は無意味ですね。これは、試験 にでるX1で染みついた癖なのでどうしようもありません。より速い書き方を探究す る癖ですが、ループ内でなくてもそういう書き方をしようとするのでソースが他人 にとってどんどん読みにくくなります。私は、元々そういう思考回路なので、すぐ に普通のソースに読み戻せるのですが。。。 結局は、普段は見やすさと、ミスに対するフォローの意味をかねて、やっぱり、 CLEAR LOCAL MODEや、_clearはつける方がいいのかもしれませんね。デバッグで時 間をロスしたり、不安定なプログラムよりは、ちょっとくらい遅くても、安定して いる方がいいですから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 22:05:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA10522 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 22:05:38 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA10512 for ; Sun, 19 Apr 1998 22:05:33 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy027.highway.or.jp [203.140.9.46]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id WAA21676 for ; Sun, 19 Apr 1998 22:05:54 +0900 (JST) Date: Sun, 19 Apr 1998 22:05:54 +0900 (JST) Message-Id: <199804191305.WAA21676@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2610] Re: FB2GO To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 >重松さん ご丁寧な回答を有り難うございました。 参考に色々と学ばせていただきます。 #処理速度か、理解しやすさと安定性か・・・ですが 「ど素人」の私のようなタイプは 基礎がみっちりと出来上がってから処理速度の向上を考えて行きたいと思いますね。 自分でムダに気づくほどの技量が欲しいです。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 22:13:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA12944 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 22:13:47 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA12919 for ; Sun, 19 Apr 1998 22:13:41 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA21051; Sun, 19 Apr 1998 22:13:30 +0900 (JST) Message-Id: <199804191313.WAA21051@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sun, 19 Apr 1998 22:12:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2611] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★また皆さんのお知恵を貸していただきたいのですが・・(^_^;)。  エディットフィールドで取得したZTEXTのハンドルからある文字列が存在するか  どうか、あるならそれは先頭なら何バイト目かをとるルーチンを作りたいので  すがうまくいきません。    最初は目的の文字列をハンドル化して、ZTEXTのハンドルと一バイトづつ比較し  ていたのですが、これは遅くて使いものにならない(;_;)。    あとはZTEXTのハンドルをいったん裏(?)のエディットフィールドに流し込ん  で、それを文字列変数に取り込んでやろうかナァと思ったのですが、256文字  以上だとダメだし、困っちゃいました。    何かいい方法はありませんかぁ?教えて下さいm(__)m。            ★ 小学校以来の検便が怖い... 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 23:01:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA28037 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 23:01:36 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA27927 for ; Sun, 19 Apr 1998 23:01:29 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA04331; Sun, 19 Apr 1998 23:01:21 +0900 (JST) Message-Id: <199804191401.XAA04331@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sun, 19 Apr 1998 22:59:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2612] =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVTRYP3QkLCVYJXMbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★もう一個質問させて下さい。  カレンダーで「次月」を選択したときのアクションで、1/31から次月は  2/31と存在しない日付になるので、それを修正する意味で次のような  関数を使ってます。   CLEAR LOCAL FN jumpToNextMonth FN getInputComment '"日記ファイルの保存" FN khFileSave err = FN DISPOSHANDLE(gTotalDiaryHndl&) LONG IF err <> 0 errorMsg$ = "ボタン処理でメモリーエラー発生(DISPOSHANDLE(gTotalDiaryHndl& ) )。" FN showError(err, errorMsg$) END IF gMonth% = gMonth% + 1 '"月のグローバルを移動" LONG IF gMonth% = 13 '"次の年の処理" gMonth% = 1 gYear% = gYear% + 1 END IF dateRecord.year% = gYear% dateRecord.month% = gMonth% dateRecord.day% = gCommentDay% secs& = FN DATE2SECS(@dateRecord) '"秒に戻す" CALL SECS2DATE(secs&, @dateRecord) '"日付に戻す" gYear% = dateRecord.year% gMonth% = dateRecord.month% gCommentDay% = dateRecord.day% gKHHandlFileName$ = STR$(gYear%) + "/" + STR$(gMonth%) FN khFileRead gKDAction% = _monthOrYearChange END FN  ■これやると会社で使っているPB145B(KT7.5.0)やPerformer5430(OS8)だと   ちゃんと処理するのですが、私のメインマシンPPC8600/250(OS8)では   全然関係のない1/1が2/3と日にちが2日も進むんです。      ある人は2/2と1日進む人もいて症状が安定しません(;_;)。      関数自体はベンさんが本で書いているのとほとんど一緒だと思うのですが、   何か違うのですか?それとも、FN DATE2SECSやCALL SECS2DATEを使うのに   特別な初期化をしないといけないんでしょうか?                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 23:03:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA28949 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 23:03:16 +0900 (JST) Received: from ari.bekkoame.or.jp (chb0167.bekkoame.or.jp [202.210.154.167]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA28900 for ; Sun, 19 Apr 1998 23:03:12 +0900 (JST) Received: by ari.bekkoame.or.jp (8.8.8/2.8Wb) id OAA00384; Sun, 19 Apr 1998 14:02:56 GMT Date: Sun, 19 Apr 1998 14:02:56 GMT Message-Id: <199804191402.OAA00384@ari.bekkoame.or.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2613] Re: Devloper's Journal In-Reply-To: Your message of "Sun, 19 Apr 1998 10:41:52 JST". From: Wataru Nitta Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP X-Mailer: mnews [version 1.21] 1997-12/23(Tue) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp の記事において openspc@po.cnet.or.jpさんは書きました。 >>  所が日本(本州)のド真ん中なので、流通が最後なんですよ・・・ >>  希少なものを入手するには秋葉原か隣の松本市にいかないと駄目なんですよ(笑) >> >>  「これだ!」というウリがないと辛いなあ、と。 なるほど.そうなると残るは人の問題ですね.マニアックなショップの店員さんは 知識は確かに豊富ですがオタク系というか,人あたりが悪いことが多いと思います. 知識が豊富でかつ人あたりの良い人材を募集して,「わからないことがあれば, あそこに行けば大抵解決する.」という体制を築けば周辺の人は自ずと集まって来る と思います. -- ▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼▽▼ かいたひと:にったわたる(政府のいぬ) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 19 23:11:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA06186 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 23:11:00 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id XAA05900 for ; Sun, 19 Apr 1998 23:10:36 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.26] (unverified [202.227.3.26]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Sun, 19 Apr 1998 23:10:43 +0900 Date: Sun, 19 Apr 1998 23:10:43 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2614] Re: Devloper's Journal MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 14:02 98.4.19 +0000, Wataru Nitta wrote: > なるほど.そうなると残るは人の問題ですね.マニアックなショップの店員さんは >知識は確かに豊富ですがオタク系というか,人あたりが悪いことが多いと思います.  そういうタイプの人/店ありますね。  松本にもあります(^^;  塩尻市内には、コンピュータ関係の店が1〜2件くらい・・・  マニアックも何もあったもんじゃないというf(^^; >知識が豊富でかつ人あたりの良い人材を募集して,「わからないことがあれば, >あそこに行けば大抵解決する.」という体制を築けば周辺の人は自ずと集まって来る >と思います.  できれば、そうしたい所です。幸いにしてUNIX,Mac,Win95/NTいずれも  詳しい人がいるので、それだけが頼りです(^^;  が、市から支払われるお金は0円なんで、常駐は無理なんですよね・・・  しかし無理だという状況になると、凄く嬉しい(笑)  なんとか工夫して、人が押し掛けるようにしたいと思ってます。  (何かの違反行為で報道陣が押し掛けるのは御免ですが(笑)) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 00:17:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA05559 for fb-ml-outgoing; Sun, 19 Apr 1998 23:57:38 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA05405 for ; Sun, 19 Apr 1998 23:57:19 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.143 (n6ppp143.mwnet.or.jp [202.226.203.143]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id XAA27435 for ; Sun, 19 Apr 1998 23:57:16 +0900 (JST) Message-Id: <199804191457.XAA27435@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Sun, 19 Apr 1998 23:59:48 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2615] Re: Devloper's Journal X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 >  なんとか工夫して、人が押し掛けるようにしたいと思ってます。 パソコンで作成したものを少し展示できるようにするといいんじゃないでしょうか? だれでも置いてもらえるようにすれば、例えばともだちの作品とか置いてあれば 足を運ぶんではないでしょうかね。 仙台にも、第三セクターではありますが、そういうところがあります。 インターネットルームを作ってパソコンと、子供向けのCD-ROMをいっぱい置いて 常時解放し、また喫茶店もあってすぐコーヒーなんかも飲める、とてもお洒落な場所 に なっています。まあ予算はあるでしょうしね(^^; -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 00:30:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20022 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 00:30:58 +0900 (JST) Received: from mgate04.so-net.ne.jp (mgate04.so-net.ne.jp [210.132.247.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20008 for ; Mon, 20 Apr 1998 00:30:53 +0900 (JST) Received: from mail.ka2.so-net.ne.jp (mail.ka2.so-net.ne.jp [210.132.247.112]) by mgate04.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98041016) with ESMTP id AAA17098 for ; Mon, 20 Apr 1998 00:30:49 +0900 (JST) Received: from 210.132.186.238 (p84baee.atg2.ap.so-net.ne.jp [210.132.186.238]) by mail.ka2.so-net.ne.jp (8.7.3/3.6W98030515) with SMTP id AAA07409; Mon, 20 Apr 1998 00:30:39 +0900 (JST) Message-ID: <353A3A22.93C@ka2.so-net.ne.jp> Date: Sun, 19 Apr 1998 17:53:38 +0000 From: Taihei Mimura X-Mailer: Mozilla 2.02 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2616] =?iso-2022-jp?B?GyRCPCs4Sj5SMnAhdTxBTGQbKEo=?= References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめてこのMLに投稿させていただきます、三村と申します。 「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」がきっかけで このMLを知りました。初心者(MSXで多少BASICに触れた くらい)ですので、おそらくROMになってしまうと思いますが、 よろしくお願いします。 あいさつのあといきなりなんですが、質問をさせてください。 上の本の7章、「AIFFサウンドプレイヤー」でつまづいてしまいま した。ダイアログからAIFFファイルを開こうとするとクラッシュします。 いろいろ原因を調べた結果、どうやらFuture BASIC IIでないといけない のではないかという推論に達しました。使っているのがFuture BASIC 1.02であること、本に付属のビルド済みアプリケーションの方では 正常に動作するのに同じく付属のプログラムの方からでは自作の ものと結果が一緒であること、この2点が根拠ですが、なにぶん 確かめようがありません。マシンはLC630とpowerbook1400cの両方 で試し、結果は同じなので関係ないと考えました。どなたかこの推論が あたっているのかどうか、対処の方法はあるのか、原因はどういうこと なのかを教えて頂けないでしょうか?                        ||     . ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ――:   ・  三村 泰平             ||  ・   mailto:shepherd@ka2.so-net.ne.jp   ・ . . . . . . . . .  From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 02:20:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA05768 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 01:53:14 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id BAA05680 for ; Mon, 20 Apr 1998 01:52:58 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.35] (unverified [202.227.3.35]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 20 Apr 1998 01:53:05 +0900 Date: Mon, 20 Apr 1998 01:53:05 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2618] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4Sj5SMnAhdTxBTGQbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 17:53 98.4.19 +0000, Taihei Mimura wrote: >「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」がきっかけで >このMLを知りました。初心者(MSXで多少BASICに触れた >くらい)ですので、おそらくROMになってしまうと思いますが、 >よろしくお願いします。  お買い上げありがとうございますm(_ _)m >いろいろ原因を調べた結果、どうやらFuture BASIC IIでないといけない >のではないかという推論に達しました。使っているのがFuture BASIC >1.02であること、本に付属のビルド済みアプリケーションの方では  結論からいいます。  FB II-E/Jでないと動作しません。実は校正段階でFB1.0.xでは  動きません、という一文があったのですが「買う人はFBIIを購入した  人でしょう」という事で削除となりました。  という事でSound PlayerのプログラムはFB1.0.xでは動きません。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 02:25:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA04659 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 01:50:25 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA04447 for ; Mon, 20 Apr 1998 01:50:03 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt010.osk.3web.ne.jp [202.235.201.42]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA20071 for ; Mon, 20 Apr 1998 01:49:57 +0900 (JST) Message-Id: <199804191649.BAA20071@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2617] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElYiVqJVYlbSVDJS8kTj1pNHwyPRsoSg==?= (Re: FB2GO) Date: Mon, 20 Apr 1998 01:55:33 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1319152224-32928603@ravi.ne.jp> References: <1319152224-32928603@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/19 07:18:10 Osamu Shigematsuさん曰く > CLEAR LOCALを指定したときって、どういう動作をするんでしょうね。 > 例えば、 > CLEAR LOCAL test > DIM err% > DIM t$ > END FN > だったら、BASIC風にかいて、 > DEF BLOCKFILL (@err%,258,0) > なのか、 > err% = 0 > t$ = "" > なのか気になります。 > どうでもいいミクロなことですけど。  これは僕もわかりません(^^;) まあerr%が全部ゼロになるのはまちがいないとして 、文字列の方は、べつに全内容がゼロでも、文字数を表す最初の1バイトがゼロでも 、結果的にLENは0を返すので問題ないかと。もちろん速度的には差がありますが。  あとまあ、モードさんがいう「変数にはゴミが入っていると認識してください」と いうのは正しい認識です。コンパイラによって違いますが、Cなんかでも結構重要な ポイントです。変数には初期値として何が入っているかわかりません。かつてN88- BASICの時代でも、変数は使用前に_すべて_何かの値を指定する(初期化する)って のは、基礎の基礎でしたので。この処理をFBではCLEAR指定でしてくれるってだけでし て、まあ、自動初期化機能といえましょう。  実際、実はグローバル変数の初期値がゼロである保証はどこにもないので、グロー バル変数はアプリ起動時に_すべて_初期化するのが無難です。僕は忘れない限りは そうしてます。 # この話題、むかし古籏さんともやったなー ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 02:25:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA18542 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 02:25:38 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA18519 for ; Mon, 20 Apr 1998 02:25:27 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.245] (ppp01053.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.245]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id CAA22989 for ; Mon, 20 Apr 1998 02:25:21 +0900 (JST) Message-Id: <199804191725.CAA22989@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2619] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Mon, 20 Apr 98 02:26:53 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 堀さんwrote: > エディットフィールドで取得したZTEXTのハンドルからある文字列が存在するか > どうか、あるならそれは先頭なら何バイト目かをとるルーチンを作りたいので > すがうまくいきません。 多分ここらへんは重松さんのなわばり(^^;)かもしれませんが、一応 検索 strPos& = FN MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),_nil,_nil) 検索&置換 strPos& = FN MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),@replaceStr$+1,LEN(repl aceStr$)) でいけます。ちなみに引き数は第1項から順に、テキストハンドル、オフセット、検 索文字列、検索文字列長、置換文字列、置換文字列長です。 間違っていたらごめんなさい。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 02:31:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA04621 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 01:50:23 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA04448 for ; Mon, 20 Apr 1998 01:50:03 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt010.osk.3web.ne.jp [202.235.201.42]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA20050 for ; Mon, 20 Apr 1998 01:49:49 +0900 (JST) Message-Id: <199804191649.BAA20050@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2617] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVTRYP3QkLCVYJXMbKEo=?= Date: Mon, 20 Apr 1998 01:55:18 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804191401.XAA04331@ms7.niftyserve.or.jp> References: <199804191401.XAA04331@ms7.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/19 22:59:00 堀 浩一郎さん曰く >  カレンダーで「次月」を選択したときのアクションで、1/31から次月は >  2/31と存在しない日付になるので、それを修正する意味で次のような >  関数を使ってます。 (中略) > dateRecord.year% = gYear% > dateRecord.month% = gMonth% > dateRecord.day% = gCommentDay% > > secs& = FN DATE2SECS(@dateRecord) '"秒に戻す" > CALL SECS2DATE(secs&, @dateRecord) '"日付に戻す" (中略) >  ■これやると会社で使っているPB145B(KT7.5.0)やPerformer5430(OS8)だと >   ちゃんと処理するのですが、私のメインマシンPPC8600/250(OS8)では >   全然関係のない1/1が2/3と日にちが2日も進むんです。 >    >   ある人は2/2と1日進む人もいて症状が安定しません(;_;)。 >    >   関数自体はベンさんが本で書いているのとほとんど一緒だと思うのですが、 >   何か違うのですか?それとも、FN DATE2SECSやCALL SECS2DATEを使うのに >   特別な初期化をしないといけないんでしょうか?  うーん、どうやら勘違いをしてらっしゃる。  上記ソースコードにはどこにも「存在しない日付にならないよう修正する」ための ソースコードがないので、最初は困惑しました。しかしどうやら、FB2でGo! にて紹介 した DATE2SECS と SECS2DATE を使った技の意味を誤解したのではないかと。上記で これらを呼び出してますが、堀さんはこの処理によって「1月31日から、月だけ変 更してDATE2SECSに書ければ、2月28日(あるいは29日)までの秒数を返してくれ るのだな」と思っているのだと思います。しかし、DATE2SECSに入れるdateRecordの日 付は_必ず存在する日付でないといけません_。DATE2SECSは単に指定した日付までの 秒数を返すだけで、それ以外の処理はまったくしません。  上記の処理では、例えば1月31日から次月に移動しても、2月31日を指定して DATE2SECSを呼び出すことになり、結果は正しくならないはずです。  DATE2SECSではうるう年や大の月、小の月などの認識はしてくれません。ただしい dateRecを与えるのはプログラマの仕事です。一方、SECS2DATEはとにかく秒数を与え れば、その秒数が表す日付の全情報を返してくれます。僕はこれを利用して、存在す るある日付(具体的には各月の1日 -- かならず存在します)の曜日を得るために使 ったわけです。  まとめましょう。上記では1998年1月31日から次月ボタンを押すと、月だけが2 月に変更され、日付は変更されず31日のままです。結局1998年2月31日という dateRecが作られます。これがDATE2SECSに送られますので結果は正しくなりません。 これが原因です。  しかし本のPG編の最後にも書いているようにうるう年の計算はそれほど難しくあり ません(重松さんのページのチップスにそのまま出てたはず)し、2月以外の他の月 が何日まであるかは固定しています(カレンダーをご覧下さい)。つまりFN GetLastDayとか関数を用意し、これにある月を引数として渡すとその月の最終日を返 すようにするのはそれほど難しいことではありません。  この関数を利用して、月移動をしようとするたびにまず「指定した日付は、次月の 最終日を超えていないか。越えていたら最終日にセットする」という処理をしなくて はならないわけです。最終日を越える日は(2月のせいで)31日だけではありませ ん。この処理をすれば正しいdateRecがつくられ、動作も安定するはずです。  おまけ。  Mac Fanを見ました。ついでにVectorにも登録すると、Pack For Macが送られてきて ラッキーですよ。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 02:52:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA23453 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 02:52:32 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA23444 for ; Mon, 20 Apr 1998 02:52:28 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt010.osk.3web.ne.jp [202.235.201.42]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA25719 for ; Mon, 20 Apr 1998 02:52:18 +0900 (JST) Message-Id: <199804191752.CAA25719@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2620] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhK?= Date: Mon, 20 Apr 1998 02:57:47 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804191725.CAA22989@alles.or.jp> References: <199804191725.CAA22989@alles.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/20 11:26:53 原 幸久さん曰く > 検索 > strPos& = FN MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),_nil,_nil) > 検索&置換 > strPos& = FN > MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),@replaceStr$+1,LEN(repl > aceStr$)) > > でいけます。ちなみに引き数は第1項から順に、テキストハンドル、オフセット、検 > 索文字列、検索文字列長、置換文字列、置換文字列長です。  あたり。mungerでいけるでしょう。注意点としては、ここでいうテキストハンドル とは、データ全てがテキスト情報の_純粋な_テキストハンドルであって、ZTXTハン ドルではないということです。いったんZTXTからテキスト部分だけをとりだしてから FN MUNGERして、そのあとまたスタイル情報とくっつけてZTXTハンドルを作り直すとい うことになりますね。  ZTXTの構造については、リファレンスの READ FIELDステートメントのところに解説 があります。あたまに2バイト整数があってテキスト領域のサイズが、続いてテキス トデータ、スタイルデータと並んでいまして、FN GETHANDLESIZE に ZTXTハンドルを 与えたときに得られるハンドルの大きさから、頭の2バイト整数の内容分をひくと、 スタイルのサイズも分かるという寸法。  あとZTXTのまま保存するときは、ファイルタイプをTEXTにしないように。頭と後ろ にへんなのがついてますからね。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 08:48:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA03816 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 08:48:30 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA03796 for ; Mon, 20 Apr 1998 08:48:26 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 20 Apr 1998 08:48:23 +0900 Subject: [fb-ml 2621] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Mon, 20 Apr 98 08:48:44 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319060393-38452076@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >あたり。mungerでいけるでしょう。 ベンさん、残念。MUNGERではダメです。これがダメな理由は、2倍と文字が途中で分 割されることがある、ということをです。「白血病の剣道の選手」に対して、「剣 」を「柔」に置換してみて下さい。これを避けるためには、MUNGERしてでてきた offset、原さんの例で言うstrPos&が2バイト文字の2バイト目であるか、識別しなけ ればなりません。 さらに堀さんのソフトは自由にフォントが選べますね。ということは、一つのテキ ストハンドルの中に和文(_smJapanese)以外も含まれるんですよ。よって、 MUNGERで識別するのはスマートですが、ものすごい手抜きって事になります。 スクリプトランごとにハンドルを分割して、その中でMUNGERして、 Char(ctor)Byteなどでスクリプトを識別する必要があります。さらに、検索テキス ト自体がスクリプト混在の可能性があることも忘れないで下さい。 滅茶苦茶面倒です。RaviEditの検索置換が実装されてない理由です。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 08:52:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA04885 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 08:52:12 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA04875 for ; Mon, 20 Apr 1998 08:52:07 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 20 Apr 1998 08:52:04 +0900 Subject: [fb-ml 2622] Re: Devloper's Journal Date: Mon, 20 Apr 98 08:52:25 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319060172-38465401@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > なんとか工夫して、人が押し掛けるようにしたいと思ってます。 > (何かの違反行為で報道陣が押し掛けるのは御免ですが(笑)) 教員住宅でテレクラ経営ってのがありましたが、。。。 市のインターネットサロンに無修正サイトのブックマーク!(とProxyにキャッシュ 済みで高速アクセス)とか。。。マスコミが好きそうなネタですね。しかも、中高 生が在中していたとか。。。(^^;; ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 10:13:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA19288 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 10:13:58 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id KAA19254 for ; Mon, 20 Apr 1998 10:13:51 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 20 Apr 1998 10:13:49 +0900 Subject: [fb-ml 2623] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVTRYP3QkLCVYJXMbKEI=?= Date: Mon, 20 Apr 98 10:14:09 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319055267-38760373@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 以前古籏さんが指摘していましたが、ToolBoxを使う限りたしか1904年からか、 MacOS8からは1920年からかのどちらかから秒数で処理しますので、扱える範囲に限 りがあります。これはどうして?といわれると、桁が足りないからです。ちなみに 、現在の19XX年1月1日からの経過秒数は32bit全部使います。よって、負の数っての は使えないんですね。 ここらへん、なんで1900年からにしなかったか、というのはグレゴリオ暦の閏年の 計算を高速に行うためでして、他にネタはないのか、MacFanで牧野さんがすでに何 回も何回も同じ事を書いています。早い話、西暦2000年が400で割れることに起因し ます。 私がどうしてこれを引き合いに出したかというと、まず実用上問題になることはな いにせよ、1904年前などに移動しようとする人がでてきます。これをどう扱うか。 単に、日付から曜日を計算したいのであれば、ToolBoxに頼らずとも、そういう公式 がありますから、簡単に計算できます。私のページにそのまま載せています。 ベンさんがおっしゃってる正しい日付に戻すというのは、方法は2つあって、一つは 日付自体を書き換える方法と、秒数を書き換える方法です。私は、 y%,m%,d%に日付が入っているとして、 SELECT m% CASE 4,6,9,11 IF d%>30 THEN d%=30 CASE 2 LONG IF 閏年 IF d%>29 THEN d%=29 XELSE IF d%>28 THEN d%=28 END IF END SELECT とするのが簡単でよろしいと思います。 あと、暦関連ではまりは、春分の日、秋分の日ですかね。これは、計算して求める 必要があります。現に今年は、例年は20である春分の日が21でしたから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 10:20:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA21147 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 10:20:59 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id KAA21101 for ; Mon, 20 Apr 1998 10:20:54 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 20 Apr 1998 10:20:51 +0900 Subject: [fb-ml 2624] Re: FB2GO!!=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCwbKEI3ICAbJEIwTEZ+Pl4hKhsoQg==?= Date: Mon, 20 Apr 98 10:21:12 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319054845-38785749@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 FB2でGO!!ですけど、昨日LAOXマック館に行ったら、いっぱいありました。売れ残っ てて沢山あるのか、売れるからたくさん在庫しているのかは不明ですが。すすめ CWもありましたが、こっちの方が数は少なかった。目立つように横3列に並べておき ましたよ>古籏さん(笑) 肝心のFB2のソフト自体もちゃんと在庫していました。CodeWarriorは在庫がなかっ た。しかし、開発言語コーナーの品揃えが、CW(一部在庫切れ)、THINK C、 Prograph、FB2とは、なんと寒いんでしょうか。。。Windowsならば、棚一つで間に 合わないような気がしますが。数があればいいと言うものではないんでしょうが、 価格は高いし数は少ないしで、初心者向けといえば、FB2以外まともなのがないです ね。RealBASICはまだ正式版でないし、ToolBoxも使えませんから、本格的に開発は 無理ですし。。。 FB3とPG3の登場が待ち遠しいですね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 14:24:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA07348 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 14:24:00 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA07343 for ; Mon, 20 Apr 1998 14:23:52 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.229] (ppp01037.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.229]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id OAA07674 for ; Mon, 20 Apr 1998 14:23:49 +0900 (JST) Message-Id: <199804200523.OAA07674@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2625] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Mon, 20 Apr 98 14:24:03 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんwrote: >ベンさん、残念。MUNGERではダメです。これがダメな理由は、2倍と文字が途中で分 >割されることがある、ということをです。「白血病の剣道の選手」に対して、「剣 >」を「柔」に置換してみて下さい。これを避けるためには、MUNGERしてでてきた >offset、原さんの例で言うstrPos&が2バイト文字の2バイト目であるか、識別しなけ >ればなりません。 --->おっしゃる通りでした。...たしかにひっかかりますね。で、一応以下のサンプ ルを作ってみたのですが、問題ありますでしょうか?テキスト関連のコード表が判 らないのでぜひ御指摘ください。(こりゃ、ほんとに以前紹介していただいた文献 を購入する必要が出てきたかも知れないな...図書館に頼もうかな?(^^;)) (以下ソース) END GLOBALS '"--- ファイルのテキスト検索、置換 --- CLEAR LOCAL MODE LOCAL FN findAndReplaceText&(textH&,offset&,searchStr$,replaceStr$) flg =0 DO strPos& = FN MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),_nil,_nil) IF PEEK([textH&]+strPos&-1)>&H100 THEN flg=0 ELSE flg=1 offset& =strPos&+1 UNTIL flg =1 OR strPos&=-1 '---- LONG IF replaceStr$="" strPos& = FN MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),_nil,_nil) XELSE strPos& = FN MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),@replaceStr$+1,LEN(repl aceStr$)) END IF offset& =strPos&+1 END FN =strPos& '"--- Main --- DIM strH&,strS$ DIM searchS$,replaceS$ WINDOW 1 '"--- 文字列の設定 --- strS$ ="白血病の剣道の選手" searchS$ ="剣" :replaceS$ ="柔" strLen& =LEN(strS$) PRINT "処理前:"strS$ '"--- strH& =FN NEWHANDLE _clear(strLen&) BLOCKMOVE @strS$+1,[strH&],strLen& position& =FN findAndReplaceText&(strH&,0,searchS$,replaceS$) '"--- もし、文字列が見つかったときには --- LONG IF position&<>-1 AND replaceS$<>"" '"--- 文字変数に戻す --- BLOCKMOVE [strH&],@strS$+1,strLen&-LEN(searchS$)+LEN(replaceS$) replaceStr& =strLen&-LEN(searchS$)+LEN(replaceS$) POKE @strS$,replaceStr& END IF PRINT "処理後:"strS$ '"--- DO UNTIL LEN(INKEY$) osErr% =FN DISPOSHANDLE(strH&) C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 14:32:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA09378 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 14:32:24 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA09321 for ; Mon, 20 Apr 1998 14:32:21 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.231] (ppp01039.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.231]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id OAA10481 for ; Mon, 20 Apr 1998 14:32:17 +0900 (JST) Message-Id: <199804200532.OAA10481@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2626] Re:*Warning*=?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Mon, 20 Apr 98 14:32:31 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 あ!、さっき流してしまったソースはだめです!!使えませんので、消去して下さ い。 すみません。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 15:48:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA23478 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 15:48:33 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA23449 for ; Mon, 20 Apr 1998 15:48:26 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 20 Apr 1998 15:48:21 +0900 Subject: [fb-ml 2627] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Mon, 20 Apr 98 15:48:43 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319035195-39967689@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >--->おっしゃる通りでした。...たしかにひっかかりますね。で、一応以下のサンプ >ルを作ってみたのですが、問題ありますでしょうか?テキスト関連のコード表が判 >らないのでぜひ御指摘ください。(こりゃ、ほんとに以前紹介していただいた文献 >を購入する必要が出てきたかも知れないな...図書館に頼もうかな?(^^;)) えーと、多分ダメとおっしゃってるのは、2バイト目の識別がアバウトだからでしょ う。これは非常に難しい問題ですが、モード社に落ちている日本語処理関数を拾っ てくれば、32Kまでのオフセットの日本語処理ToolBoxがあります。32Kまででよけれ ば、それを使えば楽できます。 しかし、大切なのは、そのハンドルのスクリプトです。繰り返しますけど、世の中 には、英語と日本語以外にもたくさんの言語がありますから。そして、いくら日本 語版だからといって、日本語と英語だけハンドルできればいいと言うものではあり ません。それ以外の言語に対して、動作する必要はありませんが、動作しないなら 動作しないよとソフト側で反応してあげないとです。 つまり、テキストエディタならば、フォントが選べるようにした時点で、ユーザー は中国語を入力することもできるわけです。そして、無論、英語、日本語、中国語 などが、一つのハンドルに混在することはあり得ます。電子メールは英語との複数 の言語が混在がうまくできませんので、考慮する必要が今のところないだけの話で あって、それは、あくまでも、コンピュータの都合で人間の都合ではありません。 こういう不便なことは改められて行くわけですから、そういうことに対して、問題 意識を持って見守ることは大切だと思います。 ふりが長くなりましたが、日本語だけしか絶対に扱わないよ、というのであれば、 ただ単にアスキーコードの範囲を見ればわかります。これらは古籏さんのページに 全角半角変換講座があり、そちらで詳しく解説されていますから、割愛しますが、 私のCGI-FrameにくっついているJCODEの最新のものもこの方法で処理しています。 これだと、ScriptManagerに依存しませんから。これはすなわち、サーバー用にはよ く英語システムが使われる事への対策でもあります。 結局の所は、最初に決めることは、仕様の決定でしょう。言語の混在を認めるか、 認めるなら、ちゃんと多言語に対応するか、それとも日本語以外は動かないかもと 押し通すのか、ScriptManagerに頼るか、自分でやるか、等々です。 たしか、上記の32K制限も含め、飯森さんがCWだと思いますが、そのへんの問題や、 古いシステム故の低速さを克服したソースを書かれていたと思います。FBではあり ませんが、Cがよめれば、参考になるのではないでしょう。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 18:27:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA14717 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 18:27:53 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA14636 for ; Mon, 20 Apr 1998 18:27:49 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.212] (ppp01020.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.212]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id SAA07842 for ; Mon, 20 Apr 1998 18:27:44 +0900 (JST) Message-Id: <199804200927.SAA07842@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2628] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Mon, 20 Apr 98 18:27:59 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 これなんかどうですか?問題点を指摘ください。お待ちしています。 (以下ソース) END GLOBALS '"--- ファイルのテキスト検索、置換 --- CLEAR LOCAL MODE LOCAL FN findAndReplaceText&(textH&,offset&,searchStr$,replaceStr$) flg =0 DO strPos& = FN MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),_nil,_nil) IF PEEK([textH&]+strPos&-1)>&H100 THEN flg=0 ELSE flg=1 offset& =strPos&+1 UNTIL flg =1 OR strPos&=-1 '---- LONG IF replaceStr$<>"" strPos& = FN MUNGER(textH&,strPos&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),@replaceStr$+1,LEN(repl aceStr$)) END IF offset& =strPos&+1 END FN =strPos& '"--- Main --- DIM strH&,strS$ DIM searchS$,replaceS$ WINDOW 1 '"--- 文字列の設定 --- strS$ ="足のLongな123人ダメな柔道のセンシュ" searchS$ ="センシュ" :replaceS$ ="選手" strLen& =LEN(strS$) PRINT "処理前:"strS$ '"--- strH& =FN NEWHANDLE _clear(strLen&) BLOCKMOVE @strS$+1,[strH&],strLen& position& =FN findAndReplaceText&(strH&,0,searchS$,replaceS$) '"--- もし、文字列が見つかったときには --- LONG IF position&<>-1 AND replaceS$<>"" '"--- 文字変数に戻す --- BLOCKMOVE [strH&],@strS$+1,strLen&-LEN(searchS$)+LEN(replaceS$) replaceStr& =strLen&-LEN(searchS$)+LEN(replaceS$) POKE @strS$,replaceStr& END IF PRINT "処理後:"strS$ '"--- DO UNTIL LEN(INKEY$) osErr% =FN DISPOSHANDLE(strH&) C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 18:47:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA09894 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 18:47:27 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA09690 for ; Mon, 20 Apr 1998 18:47:07 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.215] (ppp01023.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.215]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id SAA15073 for ; Mon, 20 Apr 1998 18:47:03 +0900 (JST) Message-Id: <199804200947.SAA15073@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2629] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Mon, 20 Apr 98 18:47:17 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんwrote: >しかし、大切なのは、そのハンドルのスクリプトです。繰り返しますけど、世の中 >には、英語と日本語以外にもたくさんの言語がありますから。そして、いくら日本 >語版だからといって、日本語と英語だけハンドルできればいいと言うものではあり >ません。それ以外の言語に対して、動作する必要はありませんが、動作しないなら >動作しないよとソフト側で反応してあげないとです。 --->いや、でもですね。おっしゃることは判るんですが、現状では日本語と英語の 対応だけで十分なような気がするのですが...。というのは現状日本語、英語混在シ ステムでプログラムを組んでいるわけですし、もし他言語も考慮するとなるとメニ ュー等も変更が必要になってきたりしませんか?そこまで考えなくてもいいのでは という気がしています。もちろん、動作しないときに警告を出すのは必要なことで しょうけれど...(なんか、私ずぼらだからそこらへんは手を抜きそう(^^;))。 >結局の所は、最初に決めることは、仕様の決定でしょう。言語の混在を認めるか、 >認めるなら、ちゃんと多言語に対応するか、それとも日本語以外は動かないかもと >押し通すのか、ScriptManagerに頼るか、自分でやるか、等々です。 --->そうですね。仕様の決定は重要でしょうね。(でもいつも自分で作りながら、 どんどん意図しない方向へ変更されていって、最終的にわけの判らん物になってい る....。)考えだすと奥が深くて、きりがないですね。もう少し良く考えよう>自 分。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 19:05:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA25652 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 19:05:50 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA25530 for ; Mon, 20 Apr 1998 19:05:25 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 20 Apr 1998 19:05:21 +0900 Subject: [fb-ml 2630] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Mon, 20 Apr 98 19:05:43 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319023375-40678632@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >--->そうですね。仕様の決定は重要でしょうね。(でもいつも自分で作りながら、 >どんどん意図しない方向へ変更されていって、最終的にわけの判らん物になってい >る....。)考えだすと奥が深くて、きりがないですね。もう少し良く考えよう>自 >分。 たとえば、日本語しか対応したくないのなら、日本語のフォントしか選べなくする とかそういう処置で対処できると思います。でも、ユーザーがどう使うかなんて、 すべて想定できますか?ユーザーはかしこくもあり、バカでもあります。自分が想 定した以上に活用される方もいたら、ものすごく初歩的なことすらわからない人も きっといるでしょう。問題なのは、想定しない使われ方をしたときに吹っ飛んだり するのは困るって事です。別にMUNGERで2バイトをぶった切ったってふっとびはしま せん。でも、連続置換を実行して、そういうルーチンには普通UNDOを組み込みませ んから、ユーザーの貴重なデータを壊す危険性があるんです。 プログラムはそのそこの見えない奥の深さが楽しみの一つだと思いますよ。でも、 ある程度で形にしなければならないのが、難しいところです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 21:16:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA26384 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 21:16:08 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA26258 for ; Mon, 20 Apr 1998 21:15:49 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 20 Apr 1998 21:15:45 +0900 Subject: [fb-ml 2632] JMUNGER Date: Mon, 20 Apr 98 21:16:07 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319015551-41149252@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 先ほど投稿した物よりも、もっとMUNGERっぽい動作をするものを作りました。 MUNGERとの違いは、日本語を途中で分割しないことと、エラーチェックがMUNGERよ りも厳しいことです。 CLEAR LOCAL MODE LOCAL FN JMUNGER(textH&,offset&,sPtr&,sLen&,rPtr&,rLen&) size& = FN GETHANDLESIZE(textH&) IF offset&>size& THEN offset& = -1 : EXIT FN LONG IF sLen&>0 AND size&>=sLen& DO flag% = _true offset& = FN MUNGER(textH&,offset&,sPtr&,sLen&,_nil,_nil) LONG IF offset&>0 ch% = PEEK([textH&]+offset&-1) cl% = PEEK([textH&]+offset&) LONG IF ch%>=&H81 AND ch%<=&H9F OR ch%>=&HE0 AND ch%<=&HFC LONG IF cl%>=&H40 AND cl%<=&H7E OR cl%>=&H80 AND cl%<=&HFC flag% = _false INC(offset&) END IF END IF END IF UNTIL flag% XELSE sPtr& = _nil END IF LONG IF rLen&>0 state% = FN HGETSTATE(textH&) err% = FN HUNLOCK(textH&) offset& = FN MUNGER(textH&,offset&,sPtr&,sLen&,rPtr&,rLen&) err% = FN HSETSTATE(textH&,state%) XELSE '"不正な引数 IF sLen&=0 THEN offset& = -1 END IF END FN = offset& ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 21:16:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA17160 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 20:55:08 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA16988 for ; Mon, 20 Apr 1998 20:54:44 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 20 Apr 1998 20:54:39 +0900 Subject: [fb-ml 2631] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Mon, 20 Apr 98 20:55:01 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319016817-41073066@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です >これなんかどうですか?問題点を指摘ください。お待ちしています。 原さん、残念ながら、全然ダメですよ。動くものを作りましたので、どこがどう違 うが見てみて下さい。それと、今回は、パスカル文字列溢れをチェックしてません が、した方がよいでしょう。具体的には、retLen& = FN GETHANDLESIZE(strH&)のあ とに、 IF retLen&>255 THEN retLen& = 255 の一行を追加するだけです。 CLEAR LOCAL MODE LOCAL FN findAndReplaceText&(textH&,offset&,searchStr$,replaceStr$) size& = FN GETHANDLESIZE(textH&) LONG IF size&0 ch% = PEEK([textH&]+offset&-1) cl% = PEEK([textH&]+offset&) LONG IF ch%>=&H81 AND ch%<=&H9F OR ch%>=&HE0 AND ch%<=&HFC LONG IF cl%>=&H40 AND cl%<=&H7E OR cl%>=&H80 AND cl%<=&HFC flag% = _false INC(offset&) END IF END IF END IF UNTIL flag% LONG IF LEN(replaceStr$) state% = FN HGETSTATE(textH&) err% = FN HUNLOCK(textH&) offset& = FN MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),@replaceStr$+1,LEN(repl aceStr$)) err% = FN HSETSTATE(textH&,state%) END IF END FN = offset& '"--- Main --- DIM strH&,strS$ DIM searchS$,replaceS$ WINDOW 1 '"--- 文字列の設定 --- strS$ = "白血病の剣道選手" searchS$ = "剣" :replaceS$ ="柔" strLen& =LEN(strS$) PRINT "処理前:"strS$ '"--- strH& =FN NEWHANDLE _clear(strLen&) BLOCKMOVE @strS$+1,[strH&],strLen& position& = FN findAndReplaceText&(strH&,0,searchS$,replaceS$) '"--- もし、文字列が見つかったときには --- LONG IF position&<>-1 AND replaceS$<>"" '"--- 文字変数に戻す --- retLen& = FN GETHANDLESIZE(strH&) BLOCKMOVE [strH&],@strS$+1,retLen& POKE @strS$,retLen& END IF PRINT "処理後:"strS$ '"--- DO UNTIL LEN(INKEY$) osErr% =FN DISPOSHANDLE(strH&) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 23:48:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA04818 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 23:48:29 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA04799 for ; Mon, 20 Apr 1998 23:48:23 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.227] (ppp01035.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.227]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id XAA04125 for ; Mon, 20 Apr 1998 23:48:13 +0900 (JST) Message-Id: <199804201448.XAA04125@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2633] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Mon, 20 Apr 98 23:49:46 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、いつも有難うございます。 重松さんwrote: >原さん、残念ながら、全然ダメですよ。動くものを作りましたので、どこがどう違 >うが見てみて下さい。それと、今回は、パスカル文字列溢れをチェックしてません >が、した方がよいでしょう。具体的には、retLen& = FN GETHANDLESIZE(strH&)のあ あの〜、たしかにJISコードの判定に問題があるのは判っていたのですが(というか 、手元に資料がない^^;)、先程のサンプルで動作に問題が出ますでしょうか?こち らで試してみたんですが、問題なく動いているのですが....。一応前提としては、 &HFF以上のコードが出たときは必ずSJISとしています(これが問題なのかな?)。 できましたら具体的にどういった文字列で問題が発生するか、御教授頂けませんで しょうか。 #私の上司にいつもいわれているのですが、”それではダメだ、とはいってはいけな い。言われた相手はやる気をなくすだろう”と何度も言われております...ちょっと 気になるなぁ。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Apr 20 23:55:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA06965 for fb-ml-outgoing; Mon, 20 Apr 1998 23:55:19 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA06960 for ; Mon, 20 Apr 1998 23:55:16 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA10645; Mon, 20 Apr 1998 23:55:08 +0900 (JST) Message-Id: <199804201455.XAA10645@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 20 Apr 1998 23:24:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2634] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVTRYP3QkLCVYJXMbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <ベンさん> ★質問した件ですが、直りました。  単に、dateRecordのDIMをしてなかったせいでした。お騒がせしてすいません  m(__)m。ちゃんとジャンプするようになりました(^_^)。   >>しかし、DATE2SECSに入れるdateRecordの日 >>付は_必ず存在する日付でないといけません_。DATE2SECSは単に指定した日付まで の >>秒数を返すだけで、それ以外の処理はまったくしません。  ■いへ、これがですね、ちゃんと動作するんですよ。   1/31から次月を押すと2/31をFN DATE2SECS(@dateRecord)に送って   CALL SECS2DATE(secs&, @dateRecord) で3/3が吐き出されます。   まぁ、結果は使い勝手としてはおかしいですが、私はこの方式で   「存在しない日付」を検証してます。      一番に良い例が、1/31から次日を押すと、同じルーチンで1/32が送ら   れて2/1が帰ってきます。しかも曜日情報が入っているので、このTOOL BOX   大好きです(笑)。      でも、どうしてでしょうね?TOOL BOXがそういう仕様になっているのかなぁ?   と思って、深く考えてみませんでした。     ■だた、この方式だと2060年7月2日を送ると1921年(だったかどうか   は覚えてないのですが)7月2日が帰ってきます。つまり、あまり先の年   (確か2030年くらいまでかな?)と古い年(1920年くらいだったか)   はこの方式では計算できません。      できればせめて2500年くらいまでサポートしたいのですが、それだと、例の   閏年関数で自前で計算しなければいけないのでしょうか?   >>最終日を越える日は(2月のせいで)31日だけではありませ >>ん。この処理をすれば正しいdateRecがつくられ、動作も安定するはずです。    ■このあたりは直さなきゃ・・。   >>Mac Fanを見ました。ついでにVectorにも登録すると、Pack For Macが送られてきて >>ラッキーですよ  ■らしいですね。ある筋からの情報で、Vectorが私のサイトを探し当てて、   メールが来るらしいというこのなので、待ってます(笑)。                 ★ ありがとうございます  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 00:46:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA29406 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 00:46:56 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id AAA29276 for ; Tue, 21 Apr 1998 00:46:50 +0900 (JST) Date: Tue, 21 Apr 1998 00:46:50 +0900 (JST) X-Sender: openspc@po.shiojiri.ne.jp (Unverified) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2635] Re: Devloper's Journal Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:59 PM 98.4.19, T.Nagasaki wrote: > 仙台にも、第三セクターではありますが、そういうところがあります。 > インターネットルームを作ってパソコンと、子供向けのCD-ROMをいっぱい置いて > 常時解放し、また喫茶店もあってすぐコーヒーなんかも飲める、とてもお洒落な場所 > になっています。まあ予算はあるでしょうしね(^^;  やっぱり、最初は金ですね(笑)  中古販売を行おうとしたんだけど、許可がいるとの事。  許可は個人、法人簡単に取れるけど事情を説明したら、あやふやな答えが  警察から帰ってきました。  「私、日直なので」  いい答えだ(笑)  MacIIciとか、モニタ、SCSIケーブルなど無料で持っていっていいのであれば  人来るかなあ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 01:59:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA15206 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 01:01:44 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA15028 for ; Tue, 21 Apr 1998 01:01:13 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 21 Apr 1998 01:00:50 +0900 Subject: [fb-ml 2637] Re: Devloper's Journal Date: Tue, 21 Apr 98 01:01:12 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319002046-41961526@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 中古販売を行おうとしたんだけど、許可がいるとの事。 古物商の免許じゃなかったっけ? でも、何かすごい簡単らしいですよ。それなのに教材セットとかを売りつける悪徳 商法があるから、ご注意を、ってのをどこかで読んだ記憶があります。インターネ ットで、古物商でサーチすれば、引っかかると思います。 よくブルセラが、上記免許違反で捕まってますね。(笑) それと、古物商免許があれば、中古車を安く買えるらしいですよ。(高く売れるか もしれないかな?) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 02:07:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA18064 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 01:10:02 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA17972 for ; Tue, 21 Apr 1998 01:09:46 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.251] (ppp01059.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.251]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id BAA27092 for ; Tue, 21 Apr 1998 01:09:27 +0900 (JST) Message-Id: <199804201609.BAA27092@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2639] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Tue, 21 Apr 98 01:10:57 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 ....すいません。柔-->剣の変換をやってできていると思い込んでいました(TT)。そ れにPEEK使っているのに&H100はないですね。御迷惑お掛けしました。(....思い込 みはいけませんね。少し、謹慎しよう.....) offset& = FN MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),_nil,_nil) LONG IF offset&>0 ch% = PEEK([textH&]+offset&-1) cl% = PEEK([textH&]+offset&) LONG IF ch%>=&H81 AND ch%<=&H9F OR ch%>=&HE0 AND ch%<=&HFC LONG IF cl%>=&H40 AND cl%<=&H7E OR cl%>=&H80 AND cl%<=&HFC flag% = _false INC(offset&) END IF END IF END IF 勉強になりました。m(。。)m C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 02:11:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA13854 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 00:58:34 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA13769 for ; Tue, 21 Apr 1998 00:58:17 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 21 Apr 1998 00:58:11 +0900 Subject: [fb-ml 2636] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVTRYP3QkLCVYJXMbKEI=?= Date: Tue, 21 Apr 98 00:58:33 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319002205-41951940@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >  でも、どうしてでしょうね?TOOL BOXがそういう仕様になっているのかなぁ? >  と思って、深く考えてみませんでした。 ベンさんが違うというので黙ってましたけど、多分、適当な日付を修正するのに使 えたと思います。例えば、どういうときに使うか、というと、今日から100日後とか ね。まだ、私は必要に迫られてないのでIMを読んではいませんので、_思っている だけ_です。 それと、現状の32bit長の変数を使っている範囲では、西暦2500年とかは無理ですよ 。500年が何秒か考えて、それを表すのに何ビットいるか考えるとわかると思います 。一年が、31536000秒。32bitのUnsigの上限の値は、4294967295ですから、わり算 すると135年くらいしか保持できません。だから、500年保持するには、桁が足りな いんですよ。よって、1904年を1920年とかにずらして対処するくらいでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 02:12:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA16377 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 01:05:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA16168 for ; Tue, 21 Apr 1998 01:04:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 21 Apr 1998 01:04:16 +0900 Subject: [fb-ml 2638] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Tue, 21 Apr 98 01:04:38 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1319001840-41973882@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >あの〜、たしかにJISコードの判定に問題があるのは判っていたのですが(というか >、手元に資料がない^^;)、先程のサンプルで動作に問題が出ますでしょうか? え、言葉足らずでしたね。どうきちんと動かないのか説明しますと、原さんのおっ しゃるとおり、SJISの判定が全然適当だからです。だから、全然きちんと動きませ ん。 動かない例はいくらでもあると思いますが、私が使っているテキスト「白血病の剣 道選手」の「剣」を「柔」に置き換えるのはきちんと動きませね。これは試しまし た。もっと簡単な例だと、「美しい日本語の組版」で「{」を「(」にでも置換して みて下さい。これは試してませんが、「本」が化けると思います。 それとさっきアップしたJMUNGERですが、MUNGERと完全に同じ動作をしませんから。 なんか、私もCGI-Frameに組み込もうと思ってるんですが、FN RreplaceSSとかがう まく動かなくなった。。。とりあえず、サンプルとして書いたので、使う場合は、 動作の検証はよーくやって下さい。問題あったら、いっていただければ、直します 。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 02:16:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA26398 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 01:27:41 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA26310 for ; Tue, 21 Apr 1998 01:27:32 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA09651; Mon, 20 Apr 1998 23:54:14 +0900 (JST) Message-Id: <199804201454.XAA09651@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 20 Apr 1998 23:24:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2640] RE:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <レスをくれた皆様> ★あまりに反応が早くて、読むのが追いつかない(^_^;)。 >>strPos& = FN MUNGER(textH&,offset&,@searchStr$+1,LEN(searchStr$),_nil,_nil)  ■これだと、textH&が純粋なテキストになっていないと使えないんですよね?   私のはZTEXTにファイル情報を含んだある意味で独自フォーマットになってい   るのでダメかナァ・・。      私のファイルをエディターで強制的に開くと、文字の部分はそのまま残って   いるので、単純にサーチが効くかナァと思ったもので。 >>滅茶苦茶面倒です。RaviEditの検索置換が実装されてない理由です。  ■げげっ(゜〇゜;)。そうなのかぁ・・。難しいですね。     確かに、文字が1バイト目からなのか2バイト目からなのかはハンドルから   は読みとれない。でも、エディターで開くとちゃんと文字を表示するから、   何か技がありそうなんですが・・。      EDIT7で複数のテキストファイルから文字を検索するのがすごく速いので、   あれをK'sDiaryに実装できたらなぁと思っている次第です。    ★あとサンプルソースを書いてくれた皆さん、ありがとうございます。  さっそく・・・とはいかないんですが、ちょっと試してみて報告します。               ★ 難しいのね   堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 03:04:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA12510 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 03:04:37 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA12386 for ; Tue, 21 Apr 1998 03:04:16 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt060.osk.3web.ne.jp [202.235.201.94]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id DAA25531 for ; Tue, 21 Apr 1998 03:04:11 +0900 (JST) Message-Id: <199804201804.DAA25531@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2641] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVTRYP3QkLCVYJXMbKEo=?= Date: Tue, 21 Apr 1998 03:09:41 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804201455.XAA10645@ms7.niftyserve.or.jp> References: <199804201455.XAA10645@ms7.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/04/20 23:24:00 堀 浩一郎さん曰く > ★質問した件ですが、直りました。 >  単に、dateRecordのDIMをしてなかったせいでした。お騒がせしてすいません >  m(__)m。ちゃんとジャンプするようになりました(^_^)。  おお、別件だったのですね。 > >>しかし、DATE2SECSに入れるdateRecordの日 > >>付は_必ず存在する日付でないといけません_。DATE2SECSは単に指定した日付までの > >>秒数を返すだけで、それ以外の処理はまったくしません。 > >  ■いへ、これがですね、ちゃんと動作するんですよ。 >   1/31から次月を押すと2/31をFN DATE2SECS(@dateRecord)に送って >   CALL SECS2DATE(secs&, @dateRecord) で3/3が吐き出されます。 >   まぁ、結果は使い勝手としてはおかしいですが、私はこの方式で >   「存在しない日付」を検証してます。 >    >   一番に良い例が、1/31から次日を押すと、同じルーチンで1/32が送ら >   れて2/1が帰ってきます。しかも曜日情報が入っているので、このTOOL BOX >   大好きです(笑)。 >    >   でも、どうしてでしょうね?TOOL BOXがそういう仕様になっているのかなぁ? >   と思って、深く考えてみませんでした。  あ、そういう意味でいいのなら、それはそれでいいんです。2月28日までしかな いのに、31日を送ると、31 - 28 = 3 で、3月3日が入ります。これが分かってて やっているのなら別に問題なしです。同様に1月31日から次の日の1月32日を指 定すると2月1日になるのも、言うとおりです。この辺の計算はするんですね。(そ れ以外の処理はまったくしません、てのは極端でしたね)  で、僕が指摘したのはまさしくその「1月31日から次の月にいくと、期待される のは2月28日だろうが、実際にはもう一月あとの3月3日になる」という問題でし て、やっぱり1月31日から次の月なら、2月28日(あるいは29日)であるべき じゃないか? という話だったんです。こうするためには、やっぱり「その月に存在 しない日付だったら、その月の最終日にセットする」という作業が必要で、ここまで はDATE2SECSはやってくれない、と。  個人的には、1月から次月をおして3月に飛んじゃうのはちょっとなー、と思いま すけどどうでしょ>作者   >  ■だた、この方式だと2060年7月2日を送ると1921年(だったかどうか >   は覚えてないのですが)7月2日が帰ってきます。つまり、あまり先の年 >   (確か2030年くらいまでかな?)と古い年(1920年くらいだったか) >   はこの方式では計算できません。 >    >   できればせめて2500年くらいまでサポートしたいのですが、それだと、例の >   閏年関数で自前で計算しなければいけないのでしょうか? >   > >>最終日を越える日は(2月のせいで)31日だけではありませ > >>ん。この処理をすれば正しいdateRecがつくられ、動作も安定するはずです。 >   >  ■このあたりは直さなきゃ・・。 >   > >>Mac Fanを見ました。ついでにVectorにも登録すると、Pack For Macが送られてきて > > >>ラッキーですよ > >  ■らしいですね。ある筋からの情報で、Vectorが私のサイトを探し当てて、 >   メールが来るらしいというこのなので、待ってます(笑)。 >    >    >           ★ ありがとうございます  堀 浩一郎 ★ > >          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp > インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp >         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ > > ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 03:41:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA23323 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 03:29:40 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA23221 for ; Tue, 21 Apr 1998 03:29:25 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt016.osk.3web.ne.jp [202.235.201.48]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id DAA27028 for ; Tue, 21 Apr 1998 03:29:21 +0900 (JST) Message-Id: <199804201829.DAA27028@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2642] Re: DATE2SECS=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE47RU1NGyhK?=( =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVTRYP3QkLCVYJXMbKEo=?=) Date: Tue, 21 Apr 1998 03:34:54 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1319002205-41951940@ravi.ne.jp> References: <1319002205-41951940@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  矢野勉/ベンです。  え、DATE2SECSの仕様が問題になっていますので、Inside Macな回答をば。  え、month にしろ day にしろ、存在するより大きな日付を指定することは可能です 。この場合、どちらもオーバーした分をうまく次の月の何日かに変換します。1月3 2日なら2月1日に、という具合にです。これは保証されている動作です。 # この件については誤解を生むことを前に書いてしまって、ちょっと反省。いや、2 月32日を指定すると、2月28日を返すと思っているものと誤解したのです。>堀 さん  で、さらに僕も今日発見したんですが、実は簡単に特定の月の最終日を得る方法が ありました。Macintosh Programmer's Toolbox Assistant CD-ROM の Date2Secs には 、次のように書かれています。  前述の部分の解説をあわせて翻訳も載せます(意訳です)。 ------------------------------ day The day of the month, ranging from 1 to 31. Values greater than the number of days in a given month cause a wraparound to a future month and day. This feature is useful for working with leap years. For example, the 366th day of January in 1992 (1992 was a leap year) evaluates as December 31, 1992, and the 367th day of that year evaluates as January 1, 1993. dayフィールド  月の日付をで、1から31まで。指定付きの日数より多い数の場合は、先の月に繰 り上げられます。この機能はうるう年関係で便利です。例えば、1992年の1月366日( 1992年はうるう年)は1992年の12月31日に変換され、367日ならば、1993年の1月1日 に変換されます。 This field accepts 0 or negative values, but when you use the SecondsToDate and DateToSeconds procedures, a value of 0 in this field returns the last day of the previous month. For example, a month value of 2 and a day value of 0 return 1 and 31, respectively. Using SecondsToDate and DateToSeconds with a negative number in this field subtracts that number of days from the last day in the previous month. For example, a month value of 5 and a day value of -1 return 4 for the month and 29 for the day; a month value of 2 and a day value of -15 return 1 and 16, respectively.  このフィールドは0あるいは負の数を受け入れるが、あなたがSec2Dateと Date2Secsを使った場合、このフィールドが0の場合には前の月の最終日が帰ってきま す。たとえば、monthが2、dayが0ならば、1月の31日が返ってくるでしょう。  Secs2Date, Date2Secsを使うときにこのフィールドに負の数を使うと、前の月の最 終日からその分がひかれます。例えば、monthが5、dayが−1ならば、monthには4、 dayには29が返ってきます。monthが2、dayが -15 ならば、1と16が返ってきます 。 ----------------------------------------  というわけで、3月0日を指定して DATE2SECS→SECS2DATEすると、2月28日か2 9日を(うるう年かどうかを考慮して)返してくれます。これは便利ですね〜。知っ てたら本にも書いたけども、やっぱりこういうのはまめに調べないとだめですね。本 のほうで残してあるうるう年問題は「練習問題」ってことで(^^;)  やっぱりCDがあると楽だ。Inside BASIC CD-ROMも買おうっと。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 12:05:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA18369 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 12:05:40 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA18330 for ; Tue, 21 Apr 1998 12:05:33 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.52] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id MAA21823 for ; Tue, 21 Apr 1998 12:05:32 +0900 (JST) Message-Id: <199804210305.MAA21823@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2643] Re: Devloper's Journal Date: Wed, 22 Apr 98 12:06:13 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 私も話題に入れて下さい。 >> 仙台にも、第三セクターではありますが、そういうところがあります。  ありゃりゃ!? 私、青葉区に税金を払っていますけど、全然知りません  でした。(^_^; もし、G3なんか置いているのなら、毎日押しかけてここ  で仕事しちゃいたい衝動にかられます。(倫委チェーック) > MacIIciとか、モニタ、SCSIケーブルなど無料で持っていっていいのであれば > 人来るかなあ。  私の勝手な想像ですが、仙台風の消費者サービスに重点を置くと、単に  たかられるだけになりそうですし、場合によってはマクドナルドに併設の  遊戯場のような傍若無尽な惨劇の場になるんじゃないかと心配になります。  私の個人的な夢なのですが、地元で中高生を対象にしたプログラム講座を  したいと思っています。週一程度で三ヶ月くらいのコースを複数用意して  プログラムの初歩から業務アプリの設計段階の話などまでできるとよいな  と思っています。私には才能がないので、他の人の協力があれば、音楽や  CGのコースもあると華があるのではないでしょうか。まだ数年は実現でき  ませんが、なんとかしたいと考えています。   古籏さんなら、プログラムから音楽やCGまで一通りをこなされておられ  ますので、このような市民講座をされるのはどんなものでしょう。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 12:05:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA18389 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 12:05:41 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA18338 for ; Tue, 21 Apr 1998 12:05:35 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.52] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id MAA21830 for ; Tue, 21 Apr 1998 12:05:33 +0900 (JST) Message-Id: <199804210305.MAA21830@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2643] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVzJUgkTkQ0OjpKfUshGyhC?= Date: Wed, 22 Apr 98 12:06:15 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 題名を変更させて頂きました。 >日本語しか対応したくないのなら、日本語のフォントしか選べなくする...  私はテキスト周りは詳しくないので教えて頂きたいのですが、  メニューに表示するフォントをフイルタリングする方法ですが、  メニュー構築時に自力でフォントリソースを取得するとして、  日本語かどうかという言語の調査はどうするのでしょう?  あと、PSフォントの判別も知りたいです。  TOOLBOXを眺めていると、TrueTypeの判定はできるようですが、  PSフォントと言語圏の判定方法はどうしてるのですか?  よろしければ教えて下さい。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 13:47:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA24266 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 13:32:21 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA24059 for ; Tue, 21 Apr 1998 13:31:58 +0900 (JST) Date: Tue, 21 Apr 1998 13:31:58 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2644] Re: Devloper's Journal Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:06 PM 98.4.22, aoba wrote: >  私の勝手な想像ですが、仙台風の消費者サービスに重点を置くと、単に >  たかられるだけになりそうですし、場合によってはマクドナルドに併設の >  遊戯場のような傍若無尽な惨劇の場になるんじゃないかと心配になります。  たかられても、構わないと思ってます。  なんといっても人が歩いていないんですから、人が来ればとりあえず  OKという考えです。  惨劇の場所には絶対にならないでしょう。監視がきついですから・・・ >  私の個人的な夢なのですが、地元で中高生を対象にしたプログラム講座を >  したいと思っています。週一程度で三ヶ月くらいのコースを複数用意して >  プログラムの初歩から業務アプリの設計段階の話などまでできるとよいな >  と思っています。私には才能がないので、他の人の協力があれば、音楽や >  CGのコースもあると華があるのではないでしょうか。まだ数年は実現でき >  ませんが、なんとかしたいと考えています。  よい考えだと思います。ただ一人ではやっぱり無理があるので、数人で  協力してやった方がいいでしょう。風邪引いて中止というのも何ですし(^^; >   古籏さんなら、プログラムから音楽やCGまで一通りをこなされておられ >  ますので、このような市民講座をされるのはどんなものでしょう。  毎週1回、日曜日に予定しています。  が、地元高校はみるも無惨な状態です(笑)  PRINTがPLINTになっているのに、どこがエラーか分からない(^^;  8行しかないんだけど・・・  とりあえず1万人ほど来たら1人多少プログラムできるようになれば良いと  思っています。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 15:15:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA14823 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 15:15:33 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA14804 for ; Tue, 21 Apr 1998 15:15:30 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.14] (unverified [202.227.3.14]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Tue, 21 Apr 1998 15:16:05 +0900 Date: Tue, 21 Apr 1998 15:16:05 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2645] Re: Devloper's Journal MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:01 98.4.21 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >古物商の免許じゃなかったっけ?  平成7年に法が改訂されたのか免許ではなく許可だけみたいで、すぐに  取得はできます。が、組合および任意団体では、それを取得できない  んですよ・・・ >それと、古物商免許があれば、中古車を安く買えるらしいですよ。(高く売れるか >もしれないかな?)  許可がなくても、仲介料であれば問題ないとの事。  「営利目的である」  「継続して業務を行う」  場合に許可が必要だそうです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 16:30:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA22539 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 16:30:34 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA22507 for ; Tue, 21 Apr 1998 16:30:29 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.77] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id QAA11299 for ; Tue, 21 Apr 1998 16:29:57 +0900 (JST) Message-Id: <199804210729.QAA11299@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2646] Re: Devloper's Journal Date: Wed, 22 Apr 98 16:30:38 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 今日は全国的に暑いのだろうと思いますが、私の住む宮城県沿岸では 海風の影響でさほど気温は上がりませんでした。 > なんといっても人が歩いていないんですから、人が来ればとりあえず > OKという考えです。  と、いうことは、家族連れやおたくのにいちゃんでOKということですか。  きっとうちの近所の商店街と同じような閑散とした通りなのかと思って  いますが、一般の人を引き付けるのは難しそうですね。うーん、やっぱ  り目玉になるものはコンピューター関連でないとまずいですよねぇ。 > よい考えだと思います。ただ一人ではやっぱり無理があるので、数人で > 協力してやった方がいいでしょう。風邪引いて中止というのも何ですし(^^;  そうですね。気付きませんでした。  この手の活動は継続できるかが大切でしょうから、よく考えて準備したい  と思います。協力してくれる人を探すか作るかしないとだめですね。 > 毎週1回、日曜日に予定しています。  既に実行されているとは失礼しました。  spelling誤りを発見できないという失態は、大昔に私もしちゃってますので  高校生を笑えませんが、これは教える側にはストレスが大きいのでしょうか。 > とりあえず1万人ほど来たら1人多少プログラムできるようになれば良いと > 思っています。  見込のある人を第二第三の古籏さんにしていただけると、まわりの人が  すごく助かるのでありがたいんだけど、などと他力本願ばりばりですか(^^;  地元でソフトハウスを立ち上げるくらいの人が出てくるといいですね。  私も頑張りたいと思います。  では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 18:22:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA13580 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 18:22:01 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA13413 for ; Tue, 21 Apr 1998 18:21:55 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.162 (n6ppp162.mwnet.or.jp [202.226.203.162]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id SAA11387 for ; Tue, 21 Apr 1998 18:21:42 +0900 (JST) Message-Id: <199804210921.SAA11387@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Tue, 21 Apr 1998 18:24:14 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2647] Re: Devloper's Journal X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 > >> 仙台にも、第三セクターではありますが、そういうところがあります。 > ありゃりゃ!? 私、青葉区に税金を払っていますけど、全然知りません > でした。(^_^; 仙台駅裏にNAVISっていう、ソフト開発の会社が入っているビルがあります。 休日にはいろいろイベントもあって、僕もごくたまに「パソコンで音楽しよう! あなたも小室哲哉!」っちゅう、DTM教室の講師などやるときもあります(^^; >もし、G3なんか置いているのなら、毎日押しかけてここ > で仕事しちゃいたい衝動にかられます。(倫委チェーック) ほとんどWindowsです。なぜか富士通のマシンしかないですけど(^^; > 私の個人的な夢なのですが、地元で中高生を対象にしたプログラム講座を > したいと思っています。 プログラム講座ですか、この年代だとやっぱゲームになりそう。 プレステ開発用にCW教えてくれたりすると僕も行きたいな(笑) -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 21:13:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA09833 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 21:13:21 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA09739 for ; Tue, 21 Apr 1998 21:12:59 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id VAA05758 for ; Tue, 21 Apr 1998 21:01:20 +0900 (JST) Received: from [202.254.12.164] (mac34sci.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.164]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id VAA02217 for ; Tue, 21 Apr 1998 21:16:27 +0900 Message-Id: <199804211216.VAA02217@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 21 Apr 1998 21:15:30 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2648] Re: FB2GO!! Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木 原です。  昨日、ようやく「Future BasicでGo!」の実物を見ました。  確かに値段の割には重くてお買い得な気がしました。  一緒に買ったMathematicaの本は半分くらいで4,000円でした。 (重さでなく中身を褒めろと言われそうですが。)  実は予約して4月の初めには入手したのですが,仕事が詰まっていた ため,書店の袋に入れたまま封印していました。  Virtual PC + Windows 95 + 構造化BASIC/98 + 旧N88BASICプログラム という姑息な手段に頼らなくても良いよう,少し時間を見つけて何とか 簡単なプログラムの移植ができるようにはなりたいと思います。1年に 1本くらいでは全く進歩しません。  ところで塩尻の辺りには日本全国の書店のための本の流通センターが 近々できるというような話も聞いたことがあるような気がするのですが, 違いましたか?(日本の中心ということですね。)  HTMLレファレンスのページは利用させていただいています。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 21:19:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA12914 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 21:19:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA12806 for ; Tue, 21 Apr 1998 21:18:52 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 21 Apr 1998 21:18:48 +0900 Subject: [fb-ml 2649] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVzJUgkTkQ0OjpKfUshGyhC?= Date: Tue, 21 Apr 98 21:19:11 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318928968-46356965@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 私はテキスト周りは詳しくないので教えて頂きたいのですが、 > メニューに表示するフォントをフイルタリングする方法ですが、 > メニュー構築時に自力でフォントリソースを取得するとして、 > 日本語かどうかという言語の調査はどうするのでしょう? 残念ながら私も知りません。私が想定したのは、普通のテキストエディタのように 、表示するフォントを一つ選んで、スタイルは自由でも、フォントは固定にすれば 、スクリプトを考慮しなくてすむでしょう、ということが言いたかったのです。 私は、プロポーショナルフォントかどうかの判定方法を知りたいのですが、モード さんに質問したら、ループでまわして同じ幅か調べるという方法を紹介いただきま した。でももうちょっとスマートな方法もあるような気がしています。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 21:27:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA17151 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 21:27:18 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA17041 for ; Tue, 21 Apr 1998 21:27:04 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 21 Apr 1998 21:27:01 +0900 Subject: [fb-ml 2650] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElPSUzJXM9ThsoQg==?= Date: Tue, 21 Apr 98 21:27:24 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318928475-46386619@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >プログラム講座ですか、この年代だとやっぱゲームになりそう。 >プレステ開発用にCW教えてくれたりすると僕も行きたいな(笑) 私の所にはクソゲーの大御所、HUMANから入学案内がいっぱいきますよ。最近は大分 こなくなったけど。送るなら、高校生とかに送らないと。(笑) でも、あそこだと、プレステのゲーム(クソゲー)とか作ってますから、そういう 実践的なことは学べると思います。きっと学費はとんでもなく高いんだろうな、と 踏んでます。まあ、全般的に専門学校って、学費がぼったくりが多いですよね。 私も子供向けのパソコン塾とかやってみたいです。毎週土曜日、120分で月8,000円 くらいだと、結構いけそうな予感がするんですが。。。フォトショップ講座とか、 イラストレーター講座とかね。小学生だから、KidPixでいいや、とかでなく、使え るソフトを使いこなせるように教えないと意味ないですからね。遊びではなく塾で すから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 22:05:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA28288 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 22:05:52 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA28162 for ; Tue, 21 Apr 1998 22:05:49 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA10668; Tue, 21 Apr 1998 22:05:40 +0900 (JST) Message-Id: <199804211305.WAA10668@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 21 Apr 1998 22:04:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2651] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVTRYP3QkLCVYJXMbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2623] <重松さん> >>y%,m%,d%に日付が入っているとして、 >>SELECT m% >> CASE 4,6,9,11 >> IF d%>30 THEN d%=30 >> CASE 2 >> LONG IF 閏年 >> IF d%>29 THEN d%=29 >> XELSE >> IF d%>28 THEN d%=28 >> END IF >>END SELECT >>とするのが簡単でよろしいと思います。  ■今のところとんでもない日付にジャンプしようとしたらアラートを出して   ジャンプできないようにはしてあるのですが、あと40年後もいまのソフ   トがあったらこのルーチンに書き直そうかなぁ・・・。そのころ私はじぃ   さんですね。まだマックを触っていることか?だいたいマックがこの世に   あるか疑問ですが(笑)。    >>あと、暦関連ではまりは、春分の日、秋分の日ですかね。これは、計算して求める >>必要があります。現に今年は、例年は20である春分の日が21でしたから。  ■ここらへんは面倒ですね。とりあえずデフォルトで祭日を入れといて、   ユーザーのほうで修正できるようにはしなければいけないとは思ってます。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 22:42:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA21886 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 22:42:20 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA21703 for ; Tue, 21 Apr 1998 22:41:51 +0900 (JST) Date: Tue, 21 Apr 1998 22:41:51 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2653] Re: Devloper's Journal Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:24 PM 98.4.21, T.Nagasaki wrote: > プログラム講座ですか、この年代だとやっぱゲームになりそう。 > プレステ開発用にCW教えてくれたりすると僕も行きたいな(笑)  確かネットやろうぜ、は12万円なんですよね?  購入して塩尻で自由に開発しなはれ、ってやってみようかなあ。 #N64はプログラムは相当難しいとの事なので、やっぱPSでしょうね・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 23:22:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA09637 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 22:32:09 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA09541 for ; Tue, 21 Apr 1998 22:31:50 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA08844; Tue, 21 Apr 1998 22:31:40 +0900 (JST) Message-Id: <199804211331.WAA08844@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 21 Apr 1998 22:29:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2652] Re: DATE2SECS=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE47RU1NGyhC?=( =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVTRYGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2642] <ベンさん> >># この件については誤解を生むことを前に書いてしまって、ちょっと反省。いや、2 >>月32日を指定すると、2月28日を返すと思っているものと誤解したのです。>堀 >>さん  ■いへいへ、気になさらないで下さい。私は知らないで使ってみて「ありゃ、   こりゃ便利(^o^)/」って気軽に見つけちゃったので、被害ないです(^_^)。    >>Macintosh Programmer's Toolbox Assistant CD-ROM の Date2Secs には >>、次のように書かれています。  ■ん?これって市販品ですか?もしかしてAppleの正式なDeveloperだけが   貰えるものですか?             ★ 市販品なら欲しい・・  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 23:33:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA09475 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 23:33:00 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id XAA09454 for ; Tue, 21 Apr 1998 23:32:52 +0900 (JST) Date: Tue, 21 Apr 1998 23:32:52 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2655] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElPSUzJXM9ThsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:27 PM 98.4.21, Osamu Shigematsu wrote: > 私の所にはクソゲーの大御所、HUMANから入学案内がいっぱいきますよ。最近は大分 > こなくなったけど。送るなら、高校生とかに送らないと。(笑)  Humanて、どんなゲーム作っていましたっけ?  (というか卒業生どんなゲーム作っていましたっけ?) > 私も子供向けのパソコン塾とかやってみたいです。毎週土曜日、120分で月8,000円 > くらいだと、結構いけそうな予感がするんですが。。。フォトショップ講座とか、 > イラストレーター講座とかね。小学生だから、KidPixでいいや、とかでなく、使え > るソフトを使いこなせるように教えないと意味ないですからね。遊びではなく塾で > すから。  2時間で5000円で高いと言われましたので、2時間3000〜4000円  くらいが不景気の現在の安全な支払い圏内ではないかと思います。  フォトショップは、割とすんなりと覚えてくれました(中学生ですが)。  イラストレーターは会社員にしか教えていないのですが、小中学にはちと  辛いかなあ、と思っています。  使いこなせるソフトといっても、進歩の早い世界ですから大人になった時には  フォトショップ自体存在しないというオチもあり得ますね(^^;  子供に実用的な云々とやっても、不快な(?)顔をされるだけです(笑)  (私の教え方が悪いのかもしれませんが^^b) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 23:33:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA09684 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 22:32:11 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA09570 for ; Tue, 21 Apr 1998 22:31:56 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA08968; Tue, 21 Apr 1998 22:31:46 +0900 (JST) Message-Id: <199804211331.WAA08968@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 21 Apr 1998 22:29:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2652] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxJVTRYP3QkLCVYJXMbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2641] <ベンさん> >>こうするためには、やっぱり「その月に存在 >>しない日付だったら、その月の最終日にセットする」という作業が必要で、ここまで >>はDATE2SECSはやってくれない、と。  ■そうですね。そこまでやってくれたらうれしいんですが。   とりあえず、いまはそのままにしてあるので、近いうち・・・      次の月を押したのに2月先にジャンプした         ↓   強制的に次の月の最終日にセット      というルーチンに書き換えたいと思います(^_^)。    >>個人的には、1月から次月をおして3月に飛んじゃうのはちょっとなー、と思いま >>すけどどうでしょ>作者  ■かゆい背中がかけないようで気持ち悪いですね(笑)。               ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 21 23:33:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA24399 for fb-ml-outgoing; Tue, 21 Apr 1998 22:47:57 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA24298 for ; Tue, 21 Apr 1998 22:47:37 +0900 (JST) Date: Tue, 21 Apr 1998 22:47:37 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2654] Re: FB2GO!! Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:15 PM 98.4.21, Hiroshi Kihara wrote: > という姑息な手段に頼らなくても良いよう,少し時間を見つけて何とか > 簡単なプログラムの移植ができるようにはなりたいと思います。1年に > 1本くらいでは全く進歩しません。  まあ、気長にやりましょう(^^) >  ところで塩尻の辺りには日本全国の書店のための本の流通センターが > 近々できるというような話も聞いたことがあるような気がするのですが, > 違いましたか?(日本の中心ということですね。)  残念ながら全く違う場所です・・・  結局、北信、東信だけが新幹線が開通し、オリンピックの効果もあり  それ以外のものも、集中してきているだけで、塩尻、木曽など中信地区は  メリットが何もないんです・・・ >  HTMLレファレンスのページは利用させていただいています。  カウンタファイル壊れているので、ずっと1のままです(笑)  HTMLリファレンスは5月7日頃に発売されるDynamicHTMLで始める  ホームページデザインの付属CD-ROMに収録されています。ちょっとミスが  あってオンライン版では直っているけどCD-ROM版にはミスがf(^^;  オンライン版も圧縮して$1くらいのシェアウェアにでもしようかなあ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 00:41:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20443 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 00:41:36 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20375 for ; Wed, 22 Apr 1998 00:41:25 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.213] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id AAA19217 for ; Wed, 22 Apr 1998 00:41:22 +0900 (JST) Message-Id: <199804211541.AAA19217@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2656] Re: Devloper's Journal Date: Thu, 23 Apr 98 00:42:03 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >仙台駅裏にNAVISっていう、ソフト開発の会社が入っているビルがあります。 >休日にはいろいろイベントもあって、僕もごくたまに「パソコンで音楽しよう! >あなたも小室哲哉!」っちゅう、DTM教室の講師などやるときもあります(^^;  ついでの時に一度寄ってみます。 >ほとんどWindowsです。なぜか富士通のマシンしかないですけど(^^;  そうですか。残念です。  学校関係も富士通が多い様に思いますが、宮城では富士通の一人勝ちなの  でしょうか。 >プログラム講座ですか、この年代だとやっぱゲームになりそう。 >プレステ開発用にCW教えてくれたりすると僕も行きたいな(笑)  いやぁ、プレステは全然経験がないのでとても教えられません。  ゲーム系とかは弱いのでくじけそう。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 00:41:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20488 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 00:41:42 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20346 for ; Wed, 22 Apr 1998 00:41:23 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.213] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id AAA19213 for ; Wed, 22 Apr 1998 00:41:20 +0900 (JST) Message-Id: <199804211541.AAA19213@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2656] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVzJUgkTkQ0OjpKfUshGyhC?= Date: Thu, 23 Apr 98 00:42:02 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >残念ながら私も知りません。私が想定したのは、普通のテキストエディタのように >、表示するフォントを一つ選んで、スタイルは自由でも、フォントは固定にすれば >、スクリプトを考慮しなくてすむでしょう、ということが言いたかったのです。  わかりました。J-Editみたいな話ですか。  フォント周りの判定は何かと難しいようですね。  私は仕様面で手を抜いて楽しちゃおっかな。 >私は、プロポーショナルフォントかどうかの判定方法を知りたいのですが、モード >さんに質問したら、ループでまわして同じ幅か調べるという方法を紹介いただきま >した。でももうちょっとスマートな方法もあるような気がしています。  私もこれは、WとI、半角スペース二個と全角スペースで比較するという方法を  人から聞いただけで、スマートな方法は見た事ありません。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 12:58:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA00526 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 12:58:41 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA00498 for ; Wed, 22 Apr 1998 12:58:36 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 22 Apr 1998 12:58:32 +0900 Subject: [fb-ml 2657] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElPSUzJXM9ThsoQg==?= Date: Wed, 22 Apr 98 12:58:55 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318872584-49748283@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > Humanて、どんなゲーム作っていましたっけ? > (というか卒業生どんなゲーム作っていましたっけ?) たとえば、クロックタワーとか、あとは、ザ・コンビニとか。 特にザ・コンビニのゲームバランスの悪さには閉口ものです。3日くらいほったらか しで電源入れとかないと季節が進まない。。。でも、懲りずに2も買いましたけど。 HUMANは基本的にクソゲーしか出してないと思います。(個人的感想) というか、ゲーム界全体がクソゲーだらけで、最近プレステに全く電源はいりませ ん。 昔のゲームの方がよっぽど面白かったと思いますが、それは私が年を取ったからな のか、それとも、実際にゲームがつまらなくなったからなのかは定かではありませ んけど。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 13:01:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA01360 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 13:01:29 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA01344 for ; Wed, 22 Apr 1998 13:01:27 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy001.highway.or.jp [203.140.9.20]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id NAA12198 for ; Wed, 22 Apr 1998 13:01:48 +0900 (JST) Date: Wed, 22 Apr 1998 13:01:48 +0900 (JST) Message-Id: <199804220401.NAA12198@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2658] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWskTjx1JDFFTyQ3GyhK?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp どうも・・ ワカモリです。 LOCAL FN Test END FN LOCAL FN Check END FN FN Test FN Check Testの中で得たハンドルを Checkで使うにはどの様にしたらよいのでしょうか? なんだか理解できていませんので どなたかご教授くださいませ。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 13:08:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA03648 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 13:08:45 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.20] (ppp20.shiojiri.ne.jp [203.141.192.20]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA03612 for ; Wed, 22 Apr 1998 13:08:36 +0900 (JST) Date: Wed, 22 Apr 1998 13:08:36 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2659] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWskTjx1JDFFTyQ3GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:01 PM 98.4.22, k-waka@highway.or.jp wrote: > LOCAL FN Test > > END FN > > LOCAL FN Check > > END FN > > FN Test > FN Check > > Testの中で得たハンドルを > Checkで使うにはどの様にしたらよいのでしょうか?  ハンドルが1つであれば LOCAL FN Test myHandle& ...... END FN = myHandle& LOCAL FN Check(Handle&) ptr& = [handle&] END FN Hand& = FN Test FN Check(Hand&)  でいいでしょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 14:04:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA22904 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 14:04:23 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA22870 for ; Wed, 22 Apr 1998 14:04:18 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 22 Apr 1998 14:04:13 +0900 Subject: [fb-ml 2660] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWskTjx1JDFFTyQ3GyhC?= Date: Wed, 22 Apr 98 14:04:37 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318868643-49985379@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 古籏さんがすでに解答されてますが、 >LOCAL FN Test > myHandle& ...... >END FN = myHandle& > >LOCAL FN Check(Handle&) > ptr& = [handle&] >END FN > >Hand& = FN Test >FN Check(Hand&) 別に DIM gAHndl&,gBHndl& END GLOBALS GOTO "MAIN" LOCAL FN Test gAHndl& = FN NEWHANDLE(0) gBHndl& = FN NEWHANDLE(0) END FN LOCAL FN Check APtr& = [AHndl&] BPtr& = [BHndl&] END FN "MAIN" FN Test FN Check DEF DISPOSEH(AHndl&) DEF DISPOSEH(BHndl&) としてもいいとおもいます。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 21:35:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA00597 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 21:35:22 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA00498 for ; Wed, 22 Apr 1998 21:35:02 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy010.highway.or.jp [203.140.9.29]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id VAA27376 for ; Wed, 22 Apr 1998 21:35:17 +0900 (JST) Date: Wed, 22 Apr 1998 21:35:17 +0900 (JST) Message-Id: <199804221235.VAA27376@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2661] =?ISO-2022-JP?B?IFJlOiAbJEIlTyVzJUklayROPHUkMUVPJDcbKEo=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 古籏さん、重松さん有り難うございました。 さて古籏さんが教えていただいた内容ですが・ >LOCAL FN Test > myHandle& ...... >END FN = myHandle&  ←この myHandle&は いつ、どこで破棄するのでしょうか? > >LOCAL FN Check(Handle&) ←Handle& と ptr& = [handle&] の関係を教えて下さい。 > ptr& = [handle&] >END FN > >Hand& = FN Test >FN Check(Hand&) 宜しくお願いいたします。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 22:17:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA15336 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 22:17:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA15316 for ; Wed, 22 Apr 1998 22:17:41 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 22 Apr 1998 22:17:36 +0900 Subject: [fb-ml 2662] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWskTjx1JDFFTyQ3GyhC?= Date: Wed, 22 Apr 98 22:18:02 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318839040-51765933@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 若森さんは、ちょっとハンドルの概念がわかってないのかもしれません。 ptr& = [hndl&] は ptr& = PEEK LONG (hndl&) と同じ意味です。ちなみに、{}は PEEK WORDの省略形で、& adr&,var&はPOKE LONG、% adr&,var%はPOKE WORDの省略形 です。 ハンドルというのは再配置可能なメモリブロックです。再配置可能であるというこ とは、実際に格納されているアドレスが、適宜メモリマネージャにより変更される ことを意味します。とすると、実際にデータが格納されているアドレスを保持して も仕方ありませんね。よって、メモリマネージャは再配置可能ブロックをメモリ上 に確保すると、メモリブロック番号のようなものを返してきます。直接アドレスが 書かれているわけでなく、直接のアドレスが書かれているアドレスを返すのです。 メモリマネージャは勝手にメモリブロックを移動し、直接のアドレスが書かれてい る部分を書き換えます。プログラマはよってデータを取り出す、書き込む前には、 メモリブロックを「動かしてはいない!」とメモリマネージャに指示して(ハンド ルのロック)、それから、直接のアドレスが書かれている部分から実際のアドレス を取り出し、実際のアドレスに対して、操作を行います。操作後は、速やかに、ハ ンドルはアンロック(もう、仕事は終わったから、邪魔になったらすみに移動して もいいよとメモリマネージャに移動の許可を与える)する必要があります。 若森さんは、FB本をお持ちだったと思いますので、FB本にかなり詳しく解説が乗っ ています。参考にして下さい。 ちなみに、ハンドルの破棄のタイミングは、不要になったらその時すぐに行う、最 悪でもプログラムを終了するまでには確実に、です。 ただし、注意する必要があるのは、ハンドルは2種類あります。リソースマネージャ のハンドルとメモリマネージャのハンドルは破棄する命令が違います。注意して下 さい。 メモリマネージャー  ハンドルの確保  handle& = FN NEWHANDLE _clear (size&) ハンドルの破棄 DEF DISPOSEH(handle&) リソースマネージャ  ハンドルの取得 resHndl& = FN GETRESOURCE(_"PICT",128) resHndl& = FN GET1RESOURCE(_"PICT",128) resHndl& = FN GETPICTURE(128) ハンドルの破棄(パージ可能ならば行う必要なし) CALL RELEASERESOURCE(resHndl&) または CALL DETACHRESOUCE(resHndl&) : DEF DISPOSEH(resHndl&) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 22:32:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA20582 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 22:32:33 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA20551 for ; Wed, 22 Apr 1998 22:32:28 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt007.osk.3web.ne.jp [202.235.201.39]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id WAA13566 for ; Wed, 22 Apr 1998 22:32:24 +0900 (JST) Message-Id: <199804221332.WAA13566@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2663] FB^3=?ISO-2022-JP?B?GyRCPnBKcxsoSg==?= Date: Wed, 22 Apr 1998 22:37:59 +0900 From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  英語のFutureBASIC Mailing Listに、噂のFB^3の現状についてのSTAZからのポスト が上がりましたので、ここに意訳して流します。 --------------------------- >STAZのだれか、FBIIIの現状についてニュースはないかな?  どうやらそのときですね。  私たちはFB^3 Liteをほとんど完成させ、このリストの数人のひとたちと共に、短期 間テストをする予定です。(数週間 -- 複数月にはならない)  FB^3 Liteは、例のFB IIエミュレータとオブジェクト・エンジンを動かすのと同じ ものです。ただエミュレータあるいはプロジェクト・マネージャが同梱できないだろ う点に制限があります。また、「検索/置換」ユーティリティはこのバージョンでは 一つのファイルにだけ有効になります。最初のアルファバージョンはデバッガを含み ません。  この製品のターゲット客層はビギナー、エンジニア、ホビイスト、科学者などです 。このシェルは、スクロール可能で印刷でき保存もできるエディット・フィールドを 持ち、PRINTステートメント使用時に自動的に現れます。グラフィックが使用されたと きはグラフィック・ウインドウが画像を表示し、これもまた保存可能、印刷可能、コ ピー可能です。画像はPLOTなどのコマンドによって描き加えていくことができます。  どのくらい簡単か? 私たちは完全な comm program (訳注:ちょっとどういうのを 指すか不明。通信ソフト?) を15行で描きました。このアプリケーションをハング アップさせようと旧式の「10 GOTO 10」といったステートメントを使ってみましたが 、この無限ループに捕まっている間でもまだ「ファイル」メニューにアクセスし「終 了」を選ぶことができました。  どのくらい速いか? FB^3とCodeWarrior Pro 2との速度差を確認するために、ルー プの繰り返し回数を10万回ほどに増加してみました。速度差はとても小さく、チック (訳注:60分の1秒単位)で数える程度のものでした。 604e/180Mhzマシン上で FOR/NEXTループを400万回繰り返してみましたが、1秒以下で終わりました。PPC浮動 小数点演算と整数演算との間にはほとんど速度差がありません。 FB^3 Liteの機能 エディタ -------- 最大ソースコードサイズ: 2GB ファンクション・メニュー ブックマーク機能 ライブ・スクロール スクリーンショットなどの画像をエディタ上にペースト可能 横方向の自動ラッピング(メニュー・オプション) 自動日付送付引用(メニュー・オプション) 前景色、背景色、フォント、サイズ、スタイルを、引用、""付き文字列、定数、予約 語などごとに設定可能 エラーウインドウは全エラーをリストアップするようになった。クリックでエラー箇 所にジャンプできる。 (その他) コンパイラ ---------- 68K, PPC, FATバイナリを作成可能 最大コードサイズ: 24MB 小型アプリケーションを作成可能(約75KB) 全ルーチンはFB^3自体で書かれており、確認、変更がエディタから可能 75個のファイルからなるプログラムを全コンパイルで、約3秒。 SANE演算とPPC演算を自動切り替えする オプションとして、数字を文字列に変更(または逆)が可能(例えば、X& = a$が可能 ) コンパイラはエラーだけでなく、ワーニングもしらせる。「SEGMENTステートメントは 必要ありません」など、エラーではないが注意する点をしらせる (その他) FB^2エミュレータはかなり仕上がっていますが、プロジェクト・マネージャを実現す るまえにエディタに機能を追加する必要がまだあり、クラス・ライブラリをもうしば らくいじる必要がありそうです。(エディタはオブジェクト指向に基づいて作られて います) --------------------------------------  どうやらFB^3 Liteというものを用意しているようで、これはオブジェクト指向機能 を内蔵していて、それをうまく使って「PRINTで文字表示ウインドウが開き、画像命令 で画像表示ウインドウが開く」といった構造になっているみたい。INPUT, PRINTな DOS的なプログラムはちょちょいと作れそう。  あとFB2エミュレータによってFB2ソースコードをコンパイルできる機構が用意され るようです。ただ最初の方に「エミュレータを同梱できるかどうかわからない」とい うのが気になるところ。もしエミュレータがあれば他の部分なんかなくても(デバッ ガさえなくても)、プログラム自体はFB2で行い、コンパイルだけはLiteで行うことが できるので、ぜひそうしてほしいなあ。  要するにこの版はたぶん、以前FB-ML-eに流れた「開発環境を一部のひとに配布して 、ツールを協同して作っていく」という案を実際にやってみよう、という案のように みえます。僕もFB-ML-eのメンバーなんだが、回してくれるのかな〜>Lite 製品とし て売りに出されるのは、Liteが取れてからじゃないかな。  しかし、ループがばか速いみたいですね(^^) Metroworksにライバル意識を燃やして いるのも相変わらずで、良いことです。(そのおかげで、C/C++級のものを僕らが得ら れるわけで) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 23:01:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA02670 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 23:01:23 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA02654 for ; Wed, 22 Apr 1998 23:01:20 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 22 Apr 1998 23:01:15 +0900 Subject: [fb-ml 2664] Re: FB^3=?ISO-2022-JP?B?GyRCPnBKcxsoQg==?= Date: Wed, 22 Apr 98 23:01:40 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318836421-51923456@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 わくわく、どきどき、してます。いやあ、はやくだしてくれ、STAZ。これほどまで にエキサイティングなニュースは久しぶりです。ぬか喜びにならないといいんです が。。。 しかしまあ、CodeWarriorの例を考えれば、FB^3でFBのそれ以降がコンパイルできる 必要は私は全くないと思います。全く。修正、もしくはほとんど書き直しても、全 く構わないし、今までのように簡単に本格的な開発ができて、そして、その修正な どの手直しの手間以上の爆発的な速度の向上があればいいと思います。それよりも 、古いFBとの互換性のために、リリースが遅れるのは好ましくない。そう思います が。 私もベンさんと同感で、当面STAZに要求されることは、FB2向けのPowerPC対応コン パイラをリリースすることでしょう。これは、インターフェイスのかけらも必要な い。ただ、プロジェクトファイルをドロップすれば、コンパイルする、という程度 でよいと思います。実際のでバッグはFB2で行えばいいんだし。ただ、PowerPCとの 差異による不具合がでないと言うことは前提条件ですけどね。 もういくつ寝ると状態です。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 23:25:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA23733 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 23:25:08 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA23633 for ; Wed, 22 Apr 1998 23:24:48 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA13644; Wed, 22 Apr 1998 23:24:46 +0900 (JST) Message-Id: <199804221424.XAA13644@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Wed, 22 Apr 1998 23:22:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2665] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2631] <重松さん&yukiさん> ★堀です。  サンプルプログラム、さっそく試してみました。これ、いけますね(^o^)/  わたしのプログラムのファイルはZTEXTに独自コードを挿入したぐちゃぐちゃ  なファイルですが、何とか検索文字を探しているようです。    時間は2.5KBのファイルで604e 250mhzで4秒くらいです。680XXだとちょっ  とかかりそうかな・・。もうちょっと速くなればいいなぁ。どこをいじれば  速くなるんですか?               ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 22 23:37:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA28982 for fb-ml-outgoing; Wed, 22 Apr 1998 23:37:23 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA28902 for ; Wed, 22 Apr 1998 23:37:05 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 22 Apr 1998 23:36:59 +0900 Subject: [fb-ml 2666] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= Date: Wed, 22 Apr 98 23:37:25 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318834277-52052411@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 時間は2.5KBのファイルで604e 250mhzで4秒くらいです。680XXだとちょっ > とかかりそうかな・・。もうちょっと速くなればいいなぁ。どこをいじれば > 速くなるんですか? うーんと、それならば、MUNGERではなく、ReplaceTextを使うべきでは。 でも、2.5Kで4秒は絶対おかしいですね。2.5Mならわかりますけど。 ループで1バイトずつ読んでも、そんなにかかり得ませんよ。 いったいどういうことをしていますか?ちょっと抽象的すぎて、どこでそれほどま での恐ろしい時間をロスしているか、不明です。とりあえず、チック秒で各処理時 間を計測してみて下さい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 00:39:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA14227 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 00:39:47 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA13839 for ; Thu, 23 Apr 1998 00:39:40 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt073.osk.3web.ne.jp [202.235.201.109]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id AAA02241 for ; Thu, 23 Apr 1998 00:39:30 +0900 (JST) Message-Id: <199804221539.AAA02241@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2667] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWskTjx1JDFFTyQ3GyhK?= Date: Thu, 23 Apr 1998 00:45:05 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804221235.VAA27376@smtp01.highway.ne.jp> References: <199804221235.VAA27376@smtp01.highway.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です 1998/04/22 21:35:17 k-waka@highway.or.jpさん曰く > >LOCAL FN Test > > myHandle& ...... > >END FN = myHandle&  ←この myHandle&は いつ、どこで破棄するのでしょうか?  このハンドルを受け取ったあとどこかで利用することになるでしょうが(そのため にメモリブロックを確保したんでしょうから)、その用事が済んだらどこでもすぐ破 棄します。用が済んでない間に破棄すると(あるはずのものが無いので)いろいろ困 ったことになります。いつ用が済むのか、はプログラマが自己管理しないといけませ ん。(ハンドルはプログラムの内容なんてしりませんので)  今回の場合、 > >Hand& = FN Test > >FN Check(Hand&)  というように、FN Testの返したハンドルをHand&で受け取って、そのあとFN Checkに渡しています。このFN Checkにハンドルを渡すのが目的だったなら、FN Checkが終わったらもう用済みです。ですから > >Hand& = FN Test > >FN Check(Hand&) DEF DISPOSEH(Hand&)  と、_すぐに_破棄します。破棄されるのはハンドルという「記号」がさすメモリ ブロックのほうだという点に注意。Hand&自体はゼロに初期化され、何も指さなくなり ます。 > >LOCAL FN Check(Handle&) ←Handle& と ptr& = [handle&] の関係を教えて下さい。 > > ptr& = [handle&] > >END FN  ハンドルもポインタも、メモリブロックを指す「記号(正確には番号)」に過ぎま せんが、管理法が違います。FBでGo!では倉庫の例を使っていますが、なんにせよ「再 配置不能メモリブロック」「再配置可能メモリブロック」という概念の理解が必須で す。再配置不能ブロックは「動かせない荷物」、再配置可能ブロックは「整理しても いい荷物」です。で、前者を指す番号を「ポインタ」、後者を指す番号を「ハンドル 」といいます。  この番号のいれもの自体はグローバル変数なりローカル変数なり、変数として DIM theHandle& などとプログラマが用意しますので、システムの預かりしらぬ存在で す。再配置不能ブロックなら荷物の位置は変わりませんので、位置番号を覚えておけ ば、システムが何もしなくてもどこに荷物があるかわかります。常に必ずその位置に あるからです。  しかし再配置可能ブロックは必要時にシステムが位置を変えてしまいます。プログ ラマがしらないうちに位置が変わっているのです。システムは移動時に、プログラマ が管理している番号を新しい一番番号に書き換えないといけません。しかしプログラ マが用意した変数は、システムの預かり知らぬ存在です。変更しようにもできません 。  というわけで、再配置可能ブロックを確保する命令 FN NEWHADNLE を使うと、シス テムは再配置可能ブロックを用意すると同時に、自分用に変数を確保します。これは システムが作ったものなのでシステムが書き換えられます。これを「マスターポイン タ」といいます。で、FN NEWHADNLEしたプログラマに対しては、荷物の位置ではなく 「マスターポインタの位置」をしらせます。これが「ハンドル」の正体です。  要するに、ポインタは荷物の位置を直接さしてますが、ハンドルはマスターポイン タを指しています。マスターポインタが荷物の位置を記録しています。再配置可能ブ ロックを動かすとき、システムはマスターポインタを書き換えてくれます。また、ハ ンドルはメモリブロックを直接さしてないので、直接メモリブロックを操作できませ ん。  ptr& = [hand&] というプログラムは、ハンドルからマスターポインタを取り出し ているのです。ハンドルからはメモリブロックは直接はいじれませんが、ポインタか らならいじれます。そのためによくハンドルの指すマスターポインタを読み出します 。  マスターポインタは(移動するかもしれない)再配置可能ブロックを指していて、 それをプログラマが直接管理するのは基本的には良くない(システムが管理するため に存在するものなので)ので、ハンドルから取り出すときには必ずロック(移動不能 になる)し、なるべくすぐに解除します。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 01:27:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA25340 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 01:27:56 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id BAA25220 for ; Thu, 23 Apr 1998 01:27:38 +0900 (JST) Date: Thu, 23 Apr 1998 01:27:38 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2668] Re: FB^3=?ISO-2022-JP?B?GyRCPnBKcxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:37 PM 98.4.22, Tsutomu YANO wrote: >  要するにこの版はたぶん、以前FB-ML-eに流れた「開発環境を一部のひとに配布して > 、ツールを協同して作っていく」という案を実際にやってみよう、という案のように > みえます。僕もFB-ML-eのメンバーなんだが、回してくれるのかな〜>Lite 製品とし > て売りに出されるのは、Liteが取れてからじゃないかな。  久々の大ニュース?かな。  この調子だと夏頃にはお目にかかれそうですね。 #早くFBページをリニューアルせねばf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 08:13:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA05817 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 08:13:39 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA05795 for ; Thu, 23 Apr 1998 08:13:34 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.9] (PPP009.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.9]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id IAA11985 for ; Thu, 23 Apr 1998 08:13:10 +0900 (JST) Message-Id: <199804222313.IAA11985@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Thu, 23 Apr 1998 08:13:20 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2669] Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp おひさしぶりです、浜崎です。 『FB2でGO!』をGETし、気分新たにFB2に取り組んでいます。 ペースは、遅いですが、じっくり勉強して行こうと思っていますので宜しくお願いします。 早速質問なのですが、第6章PICTファイルビュアーをDrag&Drop対応にしようとしていますが、 うまく行きません。アドバイスをお願いします。 ソースは下記の通りです。『FB2で GO!』のサンプルに数行追加したものです。 追加した部分は、『<<<<<』で表示しています。 (1)FB2から、実行で動かすとPICTファイルが開けるのですが、ビルドをしてから    だと、『ディスクエラー-35』になります。    どこがおかしいのでしょうか? (2)ResEditで、『BNDL』の所へTypeを入力しようとしても入力出来ません。   第5章の『theLF.res』のTEXTをPICTに変更は出来るのですが。   何かの手順か設定があるのでしょうか。 (3)試しに『JPEG』を開いてみたら開けてしまいました。もちろん、ファイル形式の   指定はしているのですが、『JPEG』も『PICT』と同じで、512kBの削除をすれば   開けるのでしょうか? 『FB2でGO!』に書かれている様に、『QuickTime』と   『Mac OS Easy Open』はONにしての話しですが。 '------------------------------------------------------------- ' "PICTファイルをオープンしてウィンドウに描画する" '-------------------------------------------------------------                    中 略 '------------------------------------------------------------- ' "PICTファイルをオープンしてハンドルを返す" ' "ハンドルの戻り値が0の場合は読み込めなかったかキャンセルされた" '------------------------------------------------------------- LOCAL FN openPictFile DIM rect;8: ' "矩形座標は8バイト必要" pictHandle& = 0: ' "ハンドルの値を0に設定" LONG IF f$ = "": 'Drag&Dropしたファイル?   <<<<< f$ = FILES$(_fOpen,"PICTJPEG",,vRefNum%): ' "ファイルオープンダイアログ...... END IF LONG IF f$<>"": ' "空文字の時はキャンセルボタンが押された時です" OPEN "I",#1, f$,,vRefNum%: ' "ファイルを開く" fileSize& = LOF(1,1): ' "ファイル番号1の(オープンされた)ファイルサイズを求める" pictHandle& = FN NEWHANDLE(fileSize&): ' "ファイルサイズ分メモリを確保します"                    中  略 ON MENU FN doMenu: ' "メニューイベントの処理先" ON DIALOG FN eventProc: ' "ウィンドウのイベント処理先" '-------------------------- ドラッグ&ドロップへの対応 ------------ <<<<<< LOCAL FN dragDrop maxFile% = 255 theType = FINDERINFO(maxFile%,filename$,fileType&,vRefNum%) IF maxFile% THEN FN openPictFile END FN FN initMenu: ' "メニュー初期化"                    中  略 WINDOW OFF: ' "デフォルトウィンドウ表示をオフにします" FN dragDrop: 'ドラッグ&ドロップへの対応               <<<<<< DO HANDLEEVENTS: ' "メインイベントループ処理" UNTIL gQuitFlag END -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 09:29:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA27657 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 09:29:52 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA27634 for ; Thu, 23 Apr 1998 09:29:46 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 23 Apr 1998 09:29:42 +0900 Subject: [fb-ml 2670] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoQg==?= Date: Thu, 23 Apr 98 09:30:08 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318798714-54191426@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 タイプに"JPEG"を指定してはいけないと思いますが、記憶違いかな。もちろん、 BNDLもです。その根拠は、Macintosh Easy OpenとQuickTimeがJPEGを自動的に PICTに変換するから。PICTとJPEGは基本的に別のフォーマットですから。ただし、 QuickTimeのフルカラーをJPEGで圧縮したPICTで保存するオプションがあったりする からちょっとややこしい。 それから、FINDERINFOによるDrag & Dropは偽というか、きちんとしたものではない です。あくまでも、Drag & Drop風にすぎません。きちんとするには、AppleEventの ハンドラを書いて処理しましょう。(メールでは書ききれないほど難しいですから 、割愛) でも、それは面倒なことだから、PGを使うことをおすすめします。PGはDrag & Dropの場合でも、指定回数、開くアクションを発生されてくれますから、楽ですし 、ちゃんとしたDrag & Dropです。 基本的にFBでは、そういうDrag & DropやAppleEvent対応、GUIインターフェイスが 必要なものを作るのは、それなりの知識が必要です。私は、FB編でああ、こういう ことはこういう風にするのね、とまずは手法を学んで、PG編まで読み通して、その 後に、PGを使って作ることを強く強くおすすめします。 たとえば、上記のPICTブラウザならば、PGにSTAZのフィルターを使えば、開いた PICTをデスクトップにドラッグしたり、あるいは、QuickTimeに依存せずに、JPEGや TIFF、GIFなどのファイルを開けるソフトが作れます。 # ただし、TIFF、GIFはUNISYSの特許の問題がありますから、作ったソフトを配るに は、$1000のライセンスフィーをUNISYSに支払い、その後、売り上げのうちから、一 定の金額を四半期ごとにUNISYSに支払わなければなりませんので、やめた方がいい でしょう。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 09:57:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA10205 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 09:57:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA10131 for ; Thu, 23 Apr 1998 09:57:28 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 23 Apr 1998 09:57:25 +0900 Subject: [fb-ml 2671] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWskTjx1JDFFTyQ3GyhC?= Date: Thu, 23 Apr 98 09:57:51 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318797051-54291429@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > DEF DISPOSEH(Hand&) > > と、_すぐに_破棄します。破棄されるのはハンドルという「記号」がさすメモリ >ブロックのほうだという点に注意。Hand&自体はゼロに初期化され、何も指さなくなり >ます。 私は、ハンドルの破棄にはDEF DISPOSEH(hndl&)を使うことをおすすめします。 DEF DISPOSEHの場合は、引数が_nil(0=空)であるかチェックをしてから、_nilで なければ、破棄します。そして、引数を_nilにしてくれます。 ハンドルはもしかしたら、メモリ不足で確保できなかったり、途中で追加した関数 などで切らないうちには期されてしまうことはよくあることです。なので、常に nilでないか、チェックしなければなりません。メモリ不足で確保できなかったら、 _nilがかえるということ、DEF DISPOSEHで破棄するとやはり_nilになるということ は、ハンドルの管理の仕方を統一できることを意味しています。 ハンドルは往々にして大きなサイズを確保しがちですから、メモリ不足などの問題 が発生しやすいですので、エラーチェックはとても大切だし、うまくやらないと、 LONG IF〜END IFの恐ろしい入れ子(スパゲッティー状態)になります。 そのようなときにはLOCAL FNを使って分割したり、あるいは、エラーチェックをハ ンドルが_nilでないか、という単純な方法に切り替えて、途中でエラーがあったら 、ハンドルを破棄して_nilを返すことでエラーにより中断されたことを知るという 方法もあります。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 12:41:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA24009 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 12:41:18 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA24004 for ; Thu, 23 Apr 1998 12:41:08 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy133.highway.or.jp [203.140.9.152]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id MAA13135 for ; Thu, 23 Apr 1998 12:19:08 +0900 (JST) Date: Thu, 23 Apr 1998 12:19:08 +0900 (JST) Message-Id: <199804230319.MAA13135@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2672] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiVPJXMlSSVrJE48dSQxRU8kNxsoSg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 重松さんベンさん有り難うございます。 >若森さんは、ちょっとハンドルの概念がわかってないのかもしれません。 ちょっとじゃなくて だいぶ かもしれません。(笑) (ごめんなさい) (略) >若森さんは、FB本をお持ちだったと思いますので、FB本にかなり詳しく解説が乗っ >ています。参考にして下さい。 はい、よく読んでいるつもりではあります。 正直言って今までいろんなマニュアルなどを読みましたが もっともハードルが低く書いてあると思います。 C言語などでもそうですが 必ずポインタとハンドルの話が出てくると急に眠気が襲ってきます。 避けて通ることは出来ないとはわかっていても なんだか急に 授業 のようになってしまうのもですから 条件反射的に避けてしまうのかもしれません。(トラウマかも・・) でも今回は必ずクリアーしたいので どうか気長に見守っていて下さい。>みなさん。 >ちなみに、ハンドルの破棄のタイミングは、不要になったらその時すぐに行う、最 >悪でもプログラムを終了するまでには確実に、です。 良くわかりました。 > >ただし、注意する必要があるのは、ハンドルは2種類あります。リソースマネージャ >のハンドルとメモリマネージャのハンドルは破棄する命令が違います。注意して下 >さい。 > >メモリマネージャー > ハンドルの確保 > handle& = FN NEWHANDLE _clear (size&) > ハンドルの破棄 > DEF DISPOSEH(handle&) > >リソースマネージャ > ハンドルの取得 > resHndl& = FN GETRESOURCE(_"PICT",128) > resHndl& = FN GET1RESOURCE(_"PICT",128) > resHndl& = FN GETPICTURE(128) > ハンドルの破棄(パージ可能ならば行う必要なし) > CALL RELEASERESOURCE(resHndl&) > または > CALL DETACHRESOUCE(resHndl&) : DEF DISPOSEH(resHndl&) このあたりはまだ理解できるレベルではありません。 追々質問をさせて頂くかとは思いますが その節は宜しくお願いいたします。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 15:10:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA08832 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 15:10:44 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA08608 for ; Thu, 23 Apr 1998 15:10:28 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.150 (kiwju113.interwave.or.jp [210.130.170.150]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id PAA09535 for ; Thu, 23 Apr 1998 15:01:59 +0900 Message-Id: <199804230601.PAA09535@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Thu, 23 Apr 1998 15:09:05 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 2673] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElPSUzJXM9ThsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 発言するのは久しぶりです。なぜか緊張(^^;)。 > 昔のゲームの方がよっぽど面白かったと思いますが、それは私が年を取ったからな > のか、それとも、実際にゲームがつまらなくなったからなのかは定かではありませ > んけど。 ボクもゲームやらなくなりました。何というか「ゲーム」そのものより、周りを取り 巻く環境(人)の「アク」が強すぎて馴染めないんですよね...。「馴染めないから、 やらなくてもいいや」って、徐々に引いていった感じです。 とにかく評論的な見地の人が圧倒的に多いじゃないですか、ゲームって。そういう人 たちに「○○面白かったよ」なんて言おうものなら、人格改造講座を延々聞かされて →(ToT)。 「面白いと思ったんだから仕方ないじゃん」とは思うんですけど、やっぱり変な劣等 感が残るんですよね。 でも、こんなに排他的な人が多いと、裾野が狭いメディアになっちゃう気がするんで すけど...。 そうでもないのかな?良く分からないや。 結論出ず!(^^;) ---------------------------------- Tahito Aoki E-mail : tahito@yyy.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 18:25:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA25458 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 18:25:19 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA25246 for ; Thu, 23 Apr 1998 18:24:59 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt021.osk.3web.ne.jp [202.235.201.53]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id SAA14440 for ; Thu, 23 Apr 1998 18:24:55 +0900 (JST) Message-Id: <199804230924.SAA14440@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2674] JPEG(Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?=) Date: Thu, 23 Apr 1998 18:30:32 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804222313.IAA11985@mx.tcp-ip.or.jp> References: <199804222313.IAA11985@mx.tcp-ip.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 1998/04/23 08:13:20 K.HAMAZAKIさん曰く > (3)試しに『JPEG』を開いてみたら開けてしまいました。もちろん、ファイル形式 > の >   指定はしているのですが、『JPEG』も『PICT』と同じで、512kBの削除をすれば >   開けるのでしょうか? 『FB2でGO!』に書かれている様に、『QuickTime』と >   『Mac OS Easy Open』はONにしての話しですが。  これはQuickTimeをつかってEasy OpenがJPEG圧縮を解除しているので、標準の動作 です。で、JPEGってのは「圧縮形式」であって「画像保存形式」じゃないので、「 JPEG圧縮されたPICT」とかいうのもありなわけです。ぼくらがいういわゆる「JPEG」 ってのは、実は「JFIF」という、「JPEG圧縮された、独自の保存形式」だったりしま す。何にせよQuickTimeとEasy Openが入っているとGIFとかJPEGとかをSimple Textに ドロップして開くことができますね。  ところが、Easy Openっていろいろ邪魔な動作もしまして、FB2でコンパイル中に「 Resource Error」が発生してコンパイルデータの保存に失敗したら、十中八九Easy Openのせいです。STAZからもメールで「Easy Openをはずすことを強くお勧めする」と 言われてしまったので外したら、それ以来安定しています。  まあ、EasyOpenなんか使わんからいいや。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 18:25:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA25551 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 18:25:23 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA25303 for ; Thu, 23 Apr 1998 18:25:04 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt021.osk.3web.ne.jp [202.235.201.53]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id SAA14455 for ; Thu, 23 Apr 1998 18:25:01 +0900 (JST) Message-Id: <199804230925.SAA14455@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2674] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Date: Thu, 23 Apr 1998 18:30:44 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1318798714-54191426@ravi.ne.jp> References: <1318798714-54191426@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/23 09:30:08 Osamu Shigematsuさん曰く > # ただし、TIFF、GIFはUNISYSの特許の問題がありますから、作ったソフトを配るに > は、$1000のライセンスフィーをUNISYSに支払い、その後、売り上げのうちから、一 > 定の金額を四半期ごとにUNISYSに支払わなければなりませんので、やめた方がいい > でしょう。  え、僕はこの件、いまだにどういうことになったのかしらないんですが、そういう ことで決着したんでしょうか。GIF圧縮に使われているLZW圧縮法ってのはUNISYSと IBM両者共に実際に特許を持っており(両者とも登録されているらしい)、そのどっち が権利を主張しうるのか、またLZW圧縮をアプリケーション・ソフトウェアに利用した 場合はこの両者はどう扱うのかがずっと曖昧なままでごちゃごちゃしていたと思うん ですが、結局どうなったんでしょうか。  だいたいGIFってcompu serveで確立した、CompuServe標準の画像形式ですから UNISYSとIBMが特許でごちゃごちゃいいだすよりも前に、あっというまに広まっちゃっ てたんじゃないですかね(^^;)  なんか、GIF ConverterとかGif gIf giFとかがライセンス払ってるのかどうか、個 人的には疑問なんですが。  ちなみにFutureBASIC ToolsのSTAZからもらったカタログにも、脚注でただ「 UNISYSとIBMがアプリケーションにおけるLZW圧縮技術のしようについてどう扱ってい るかは曖昧なままです」と英語で書いてあるだけです。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 18:51:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA21185 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 18:51:55 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id SAA21028 for ; Thu, 23 Apr 1998 18:51:38 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.73] (unverified [202.227.3.73]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 23 Apr 1998 18:52:41 +0900 Date: Thu, 23 Apr 1998 18:52:41 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2675] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYhIxsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 18:30 98.4.23 +0900, Tsutomu YANO wrote: > だいたいGIFってcompu serveで確立した、CompuServe標準の画像形式ですから >UNISYSとIBMが特許でごちゃごちゃいいだすよりも前に、あっというまに広まっちゃっ >てたんじゃないですかね(^^;)  実は「それ」と「これ」は違うんですよf(^^;  GIF云々ではなく、使用されているLZW圧縮(解凍は許可なくOK)の部分が  問題になります。  同じものとしてTIFF (Tag File Image Format)がありますが、こいつに  LZW圧縮できる部分を実装すると、例の特許にひかっかります。実装しないと  ひかかりません(^^;  GIFで使用されているLZW圧縮のアルゴリズムが特許として登録されている  わけです。が、GIFはおおもとのLZWにちょっとした改良を加えてあります  (辞書フラッシュ部分かな)。  と書いてみたものの大企業(Adobeとか)は特許料支払ったと  書いてありました。  ついでに、ランレングス圧縮のアルゴリズムは米国日立が特許を  持ってます。自首廃業に追い込まれたら行使されそう(笑)  結局の所UNISYSに問い合るのが一番確実かなと。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 18:52:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA21771 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 18:52:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA21675 for ; Thu, 23 Apr 1998 18:52:39 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 23 Apr 1998 18:52:34 +0900 Subject: [fb-ml 2676] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolPSE8JTklKCVpITwhKRsoQg==?= Date: Thu, 23 Apr 98 18:52:58 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318764942-56222645@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ところが、Easy Openっていろいろ邪魔な動作もしまして、FB2でコンパイル中に「 >Resource Error」が発生してコンパイルデータの保存に失敗したら、十中八九Easy >Openのせいです。STAZからもメールで「Easy Openをはずすことを強くお勧めする」と >言われてしまったので外したら、それ以来安定しています。 > > まあ、EasyOpenなんか使わんからいいや。 ををを、ベンさんも謎のリソースエラー体験してたんですね。モードさんに聞いた ら、そんな症状は確認できてないとのことだったんですが。。。;-( なるほど、原因はEasyOpenでしたか。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 18:59:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA24747 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 18:59:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA24664 for ; Thu, 23 Apr 1998 18:58:58 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 23 Apr 1998 18:58:56 +0900 Subject: [fb-ml 2678] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkGyhCCRskQiRGISMbKEI=?= Date: Thu, 23 Apr 98 18:59:21 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318764560-56245634@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 結局の所UNISYSに問い合るのが一番確実かなと。 いやあ、それだと私の答えと同じ事を言うと思いますよ。 私、結構調べましたから、この件は。さらに、契約はアメリカのUNISYSと結ぶらし い。書類の作成なども面倒くさいことこの上なし。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 19:05:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA24168 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 18:57:30 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA24091 for ; Thu, 23 Apr 1998 18:57:12 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 23 Apr 1998 18:57:09 +0900 Subject: [fb-ml 2677] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoQg==?= Date: Thu, 23 Apr 98 18:57:35 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318764667-56239209@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ちなみにFutureBASIC ToolsのSTAZからもらったカタログにも、脚注でただ「 >UNISYSとIBMがアプリケーションにおけるLZW圧縮技術のしようについてどう扱ってい >るかは曖昧なままです」と英語で書いてあるだけです。 モードさんの見解では、無視してよろしいと言うことのようです。 特許は圧縮された対象が抵触するから、圧縮装置は無関係よん、ということのよう です。この辺、解釈は曖昧ですね。もっとも手っ取り早い解決方法は、Photoshopの 入出力プラグインをサポートすることでしょうか。フィルタのプラグインは古籏さ んの講座やFB本にありますが、フォトショップのプラグインをFB(PG)で使えれば 最高なんですけどね。 まあ、そういう特許で儲けようとする腐れ根性は、何とも浅ましい限りです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 19:11:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA29891 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 19:11:08 +0900 (JST) Received: from olive.ocn.ne.jp (olive.ocn.ne.jp [203.139.160.124]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA29722 for ; Thu, 23 Apr 1998 19:10:50 +0900 (JST) Received: from THINKPAD365E by olive.ocn.ne.jp (8.8.5/8.8.5) id TAA20612; Thu, 23 Apr 1998 19:11:18 +0900 (JST) Message-Id: <98042319073501.AKG4A07@olive.ocn.ne.jp> X-Mailer: 'akira32Gold' v3.73i Date: Thu, 23 Apr 1998 19:09:55 +0900 (JST) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Masamichi Takahashi Subject: [fb-ml 2679] =?ISO-2022-JP?B?GyRCOEU0eiQ1JHMkTiUyITwlYCRySC84KxsoQg==?= Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 今日お昼休みに書店によりマック関係の本を物色していると Mac100%の6号でていました。 その雑誌のなかに「オンラインソフト定点観測」というページがあり、 古旗さんが作られたゲームが3本掲載されてました。 掲載されていたゲームのタイトルは以下の通りです。 冷ストーブ タイガーオッズ 大蔵Show From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 21:31:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA03529 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 21:31:10 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA03524 for ; Thu, 23 Apr 1998 21:31:08 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.84] (unverified [202.227.3.84]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Thu, 23 Apr 1998 21:32:04 +0900 Date: Thu, 23 Apr 1998 21:32:04 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2680] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElPSUzJXM9ThsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 15:09 98.4.23 +0900, TahitoAoki wrote: >ボクもゲームやらなくなりました。何というか「ゲーム」そのものより、周りを取り >巻く環境(人)の「アク」が強すぎて馴染めないんですよね...。「馴染めないから、 >やらなくてもいいや」って、徐々に引いていった感じです。  実は私も、あんまりゲームやってません。  遊ぶよりも、作っている時の方が楽しいかな。  でも、作るのもここ3ヶ月全然・・・  (もぐら叩きくらい^^b) >とにかく評論的な見地の人が圧倒的に多いじゃないですか、ゲームって。そういう人 >たちに「○○面白かったよ」なんて言おうものなら、人格改造講座を延々聞かされて >→(ToT)。  「ゲーム批評」とか?(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 22:59:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA18337 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 22:59:22 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA18310 for ; Thu, 23 Apr 1998 22:59:16 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt022.osk.3web.ne.jp [202.235.201.54]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id WAA06896 for ; Thu, 23 Apr 1998 22:59:13 +0900 (JST) Message-Id: <199804231359.WAA06896@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2681] Toolbox Assistant CD-ROM Date: Thu, 23 Apr 1998 23:04:54 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804211331.WAA08844@ms7.niftyserve.or.jp> References: <199804211331.WAA08844@ms7.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 1998/04/21 22:29:00 堀 浩一郎さん曰く > >>Macintosh Programmer's Toolbox Assistant CD-ROM の Date2Secs には > >>、次のように書かれています。 > >  ■ん?これって市販品ですか?もしかしてAppleの正式なDeveloperだけが >   貰えるものですか?  市販品でっせ。僕はMacworld Expoで半額で売っていたのを買いました。たしか1万 5千円くらいだったと思います。QuickDraw GX(なんかタイポグラフィ技術だけ Macintoshでも復活するらしい)までのInside Macintosh分は入っています。Open Transportとかは入ってないですね。  あと別にInside Macintosh CD-ROMってのがあって、これもQDGXまでの全Inside MacintoshのテキストをApple Doc Viewer形式で載せたものです(Adobe Acrobatに作り 替えるべきでわ)。前の方は、関数ごとに検索して使用法とか内容を調べるやつで、こ っちはInside Macintoshそのまま。値段も同じくらいですね。便利なのはやっぱり Programmer's Toolbox Assistantのほうですね。  Macintosh Developer's JurnalとかMac tech magazineとか、Macintoshのプログラ ム系の雑誌のうしろのカタログに出てるんじゃないかな。あとアップルのデベロッパ ー・ワールド からでも買えます。ツールのところ だったはず。 # Appleに金払って、Developer CD送ってもらおうかなあ。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 23 23:42:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA01307 for fb-ml-outgoing; Thu, 23 Apr 1998 23:42:40 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA01290 for ; Thu, 23 Apr 1998 23:42:35 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.20] (PPP014.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.14]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id XAA28016 for ; Thu, 23 Apr 1998 23:42:00 +0900 (JST) Message-Id: <199804231442.XAA28016@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <1318798714-54191426@ravi.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Thu, 23 Apr 1998 23:41:22 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2682] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  いつも素早いお返事ありがとうございます。 > それから、FINDERINFOによるDrag & Dropは偽というか、きちんとしたものではない > です。あくまでも、Drag & Drop風にすぎません。きちんとするには、AppleEventの > ハンドラを書いて処理しましょう。(メールでは書ききれないほど難しいですから > 、割愛)  Drag & Dropの偽物、本物の違いも理解していません。そんなに難しいのですか?  私も、古旗さんの言う、素人にして、3Dゲームを作りたいって口ですかね。(^ ^;; > でも、それは面倒なことだから、PGを使うことをおすすめします。PGはDrag & > Dropの場合でも、指定回数、開くアクションを発生されてくれますから、楽ですし > 、ちゃんとしたDrag & Dropです。 > > 基本的にFBでは、そういうDrag & DropやAppleEvent対応、GUIインターフェイスが > 必要なものを作るのは、それなりの知識が必要です。私は、FB編でああ、こういう > ことはこういう風にするのね、とまずは手法を学んで、PG編まで読み通して、その > 後に、PGを使って作ることを強く強くおすすめします。  力強いお勧めありがとうございます。私も、FB2の基礎をやってからPGへ進もうと 思っています。それで、『FB2でGO!』の第一章から復習を兼ねて進めています。 で、教材プログラムの『あれと、これを併せたらこうなるのかな』ってやっている所で つまずいてしまいました。今回は、サンプルプログラムに追加、変更を加え、自分の やろうとしている事が本当に実現するのかどうか確認しながら、やっています。 その上で、PGに進もうと思っています。PG編もすこしは読んだのですが、やっぱり1 からと思い直し、第一章から進めています。でも、FB2のプログラムとしてはある程度 理解できるのですが、それで、まとまったソフトを作ろうと思うと結構敷居が高いですよね。  >>> って誰に言っているのでしょう。(^ ^;  ちょっと前にも話題になりましたが、初心者がプログラムを作ってみようって中で、 変数、配列、計算、関数は、理解できます。(できると思います。)が、それで、PICT ビュアーを作ろうと思っても何をどうしたらいいのか分からないんです。特に、Macらしく、 GUIで、アイコンを貼ってスイッチを付けて、エラーの時には、アラートを出してとか...。 それらを簡単にしてくれるのがPGだと言う事は理解しているつもりです。 でも、PGが吐き出したコードの意味が分からない様では、ダメですよね。幸い、このMLには 親切にフォローして頂ける方が見えますので分からない事があっても大丈夫とは思っているの ですが、ちんぷん、かんぷんじゃFB2もこのMLももったいなく、もっと勉強しなくてはと 思いますので...。(^ ^)  PICTとJPEGの違いは理解しました。目からうろこがとれた思いです。 Win95へ写真をJPEGで送っても再生できない事があります。これも、PICTをJPEGにして 送っているからなんでしょうね。BMPに一旦変換してからJPEGにおき直したらいいのかな。 一度、やってみます。  では、ありがとうございました。 PS. それにしても、ResEditがうまく行かない。(TT) -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 24 00:50:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA09438 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Apr 1998 00:50:14 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA09315 for ; Fri, 24 Apr 1998 00:49:59 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 24 Apr 1998 00:49:54 +0900 Subject: [fb-ml 2683] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoQg==?= Date: Fri, 24 Apr 98 00:50:19 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318743502-57512202@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > Drag & Dropの偽物、本物の違いも理解していません。そんなに難しいのですか?  えーっと、FINDERINFOの説明を読めば明らかですが、 FINDERINFO は、ファイルを開くためあるいは印刷のためにファインダからアプリケ ーションに渡されたかを判定します(プログラムが最初に起動する際に) とあります。つまり、プログラムが最初に起動されるとき_だけ_にしか機能しま せん。よって、完全ではないのです。本来は起動したあとに、ドロップしても、機 能しなければなりません。 PGはこのあたりを自動で行ってくれますし、これは、必須のAppleEventにも全自動 で対応してくれるので楽チンです。ホントにおすすめです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 24 00:53:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA10785 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Apr 1998 00:53:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA10656 for ; Fri, 24 Apr 1998 00:53:16 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 24 Apr 1998 00:53:10 +0900 Subject: [fb-ml 2684] Re: Toolbox Assistant CD-ROM Date: Fri, 24 Apr 98 00:53:36 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318743306-57524051@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ># Appleに金払って、Developer CD送ってもらおうかなあ。 確か個人で年額8万円ですが。。。 どうせなら法人で15万の方が、機材の割引優待もあるし、テスティングラボも使え るし。 いっそのことMLで15万工面して、ToolBoxのわからないこととか、全部Appleにその まま転送しますか?(笑)一人3000円カンパが50人ですね。抽選で本体割引券を分 配するとかね。ものによっては市価の半値で買えて大変お得ですよ。15万はすぐに 回収できるでしょう。特にPowerBookG3でも買えば一発でしょう。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 24 08:08:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA29343 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Apr 1998 08:08:06 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA29335 for ; Fri, 24 Apr 1998 08:08:02 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.20] (PPP024.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.24]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id IAA23526 for ; Fri, 24 Apr 1998 08:07:21 +0900 (JST) Message-Id: <199804232307.IAA23526@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <1318743502-57512202@ravi.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Fri, 24 Apr 1998 08:07:18 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2685] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん、ありがとうございました。 > とあります。つまり、プログラムが最初に起動されるとき_だけ_にしか機能しま > せん。よって、完全ではないのです。本来は起動したあとに、ドロップしても、機 > 能しなければなりません。 > > PGはこのあたりを自動で行ってくれますし、これは、必須のAppleEventにも全自動 > で対応してくれるので楽チンです。ホントにおすすめです。  順をおってやってみます。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 24 13:46:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA21043 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Apr 1998 13:46:24 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA20970 for ; Fri, 24 Apr 1998 13:46:07 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.65] (unverified [202.227.3.65]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 24 Apr 1998 13:46:04 +0900 Date: Fri, 24 Apr 1998 13:46:04 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2686] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEYhIxsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 23:41 98.4.23 +0900, K.HAMAZAKI wrote: > Drag & Dropの偽物、本物の違いも理解していません。そんなに難しいのですか?  >私も、古旗さんの言う、素人にして、3Dゲームを作りたいって口ですかね。(^ ^;;  PGのフィルタをコピーして(INCLして)流用するという方法も  あります。ここらへんはPGの方が楽です・・・ >変数、配列、計算、関数は、理解できます。(できると思います。)が、それで、PICT >ビュアーを作ろうと思っても何をどうしたらいいのか分からないんです。特に、Macらし >く、  こういう場合は、どういう部品が必要かな?と目に見える状態から  紙やエディタに書いていけばいいかなと思います。  例えばPICTビューアーなら ・ウィンドウ1枚 ・メニュー(ファイル、編集) ・クローズボックス ・ズームボックス ・リサイズボックス ・次の画像を見るためのボタン  とかいった具合です。この書いた物に対して関数を作っていきます。  ウィンドウ1枚なら WINDOW #1,"MyWindows",(0,0)-(320,24)  となります。これでウィンドウできあがり。これを一気に作るのではなく  作っては動かしてバグを消していく、といった具合でよいと思いますよ。 >PS. それにしても、ResEditがうまく行かない。(TT)  一応CD-ROM内にPDFでリソースエディタの使い方を入れてあります。  ところがAcrobat Reader入れ忘れているんですよね...(馬鹿) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 24 14:35:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA09218 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Apr 1998 14:35:56 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.40] (ppp40.shiojiri.ne.jp [203.141.192.40]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id OAA09196 for ; Fri, 24 Apr 1998 14:35:51 +0900 (JST) Date: Fri, 24 Apr 1998 14:35:51 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2687] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCOEU0eiQ1JHMkTiUyITwlYCRySC84KxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:09 PM 98.4.23, Masamichi Takahashi wrote: > その雑誌のなかに「オンラインソフト定点観測」というページがあり、 > 古旗さんが作られたゲームが3本掲載されてました。 > > 掲載されていたゲームのタイトルは以下の通りです。 > 冷ストーブ > タイガーオッズ > 大蔵Show  ダウンロードページからも落とせます。  が、全部FB本の付属CD-ROMに収録されていたりします(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 24 15:11:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA19797 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Apr 1998 15:11:29 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA19590 for ; Fri, 24 Apr 1998 15:11:18 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.27] (PPP027.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.27]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id PAA28316 for ; Fri, 24 Apr 1998 15:10:57 +0900 (JST) Message-Id: <199804240610.PAA28316@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Fri, 24 Apr 1998 15:10:22 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2688] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん、ありがとうございます。。 > >変数、配列、計算、関数は、理解できます。(できると思います。)が、それで、PICT > >ビュアーを作ろうと思っても何をどうしたらいいのか分からないんです。特に、Macらし > >く、 >  こういう場合は、どういう部品が必要かな?と目に見える状態から >  紙やエディタに書いていけばいいかなと思います。 > この書いた物に対して関数を作っていきます。 > これを一気に作るのではなく >  作っては動かしてバグを消していく、といった具合でよいと思いますよ。  なるほど、了解しました。  > >PS. それにしても、ResEditがうまく行かない。(TT) >  一応CD-ROM内にPDFでリソースエディタの使い方を入れてあります。  使い方なんですかね? 第5章 P74で、BNDLのSignature=cvdsを入力した後、 Typeを入力しようとするのですがカーソル自体が移動しないんです...。 >  ところがAcrobat Reader入れ忘れているんですよね...(馬鹿)  とんでもないです。付録のCD-ROM、すごい情報量ですね。もう、これ以上 なにも要らないってくらいです。当分、CD-ROMドライブを占領しそうです。(^ ^) -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 24 22:34:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA10361 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Apr 1998 22:34:03 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA10270 for ; Fri, 24 Apr 1998 22:33:50 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA18110; Fri, 24 Apr 1998 22:33:47 +0900 (JST) Message-Id: <199804241333.WAA18110@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Fri, 24 Apr 1998 22:32:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2689] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lcyVJJWtGYk1GJE5IZjNTGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2666] <重松さん> >>> 時間は2.5KBのファイルで604e 250mhzで4秒くらいです。680XXだとちょっ >>> とかかりそうかな・・。もうちょっと速くなればいいなぁ。どこをいじれば >>> 速くなるんですか? >> >>うーんと、それならば、MUNGERではなく、ReplaceTextを使うべきでは。 >>でも、2.5Kで4秒は絶対おかしいですね。2.5Mならわかりますけど。 >>ループで1バイトずつ読んでも、そんなにかかり得ませんよ。  ■私の日記ソフトの日記ファイルなのですが、ZTEXTにいろいろコードを挿入   しているので、正確な意味ではTEXTでもZTEXTでもありません。      ZTEXTの部分は特にいじらずそのまま挿入しているので、TEXT部分はそのまま   残っているはずです(って意味わかるかなぁ・・(^_^;))。    >>ちょっと抽象的すぎて、どこでそれほどま >>での恐ろしい時間をロスしているか、不明です。とりあえず、チック秒で各処理時 >>間を計測してみて下さい。  ■はい、今度やってみます。GW前でいろいろ取り込んでいるので、ちょっと先   になります。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 24 23:15:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA26221 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Apr 1998 23:15:23 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA26207 for ; Fri, 24 Apr 1998 23:15:19 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA20371; Fri, 24 Apr 1998 23:15:14 +0900 (JST) Message-Id: <199804241415.XAA20371@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Fri, 24 Apr 1998 23:14:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2690] RE:Toolbox Assistant CD-ROM To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2681] <ベンさん> ★堀です。 >>市販品でっせ。 >>Macintosh Developer's JurnalとかMac tech magazineとか、Macintoshのプログラ >>ム系の雑誌のうしろのカタログに出てるんじゃないかな。あとアップルのデベロッパ >>ー・ワールド からでも買えます。ツールのところ >>だったはず。  ■半額で1.5万円ということは正規で3万円・・・ちょっと高いなぁ・・。   でも、欲しい。もちろん、中身は全部英語なんですよね?      Appleの米国のDev.siteでToolBoxやその他をApple Doc ViewerやPDFで公開し   ているところがあるでしょ?あのファイル、会社の専用線接続端末からけっこ   う落としました。めちゃくちゃ時間かかったけど(^_^;)。      出もなんせ英語なんで、すぐには読めません。困ったときに見る程度かな。   FutureBasicでサポートしているToolBoxルーチンだけでも読まなきゃとは思っ   ているんですが・・・。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Apr 24 23:24:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA29082 for fb-ml-outgoing; Fri, 24 Apr 1998 23:24:58 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id XAA29069 for ; Fri, 24 Apr 1998 23:24:49 +0900 (JST) Date: Fri, 24 Apr 1998 23:24:49 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2691] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 3:10 PM 98.4.24, K.HAMAZAKI wrote: >  使い方なんですかね? 第5章 P74で、BNDLのSignature=cvdsを入力した後、 > Typeを入力しようとするのですがカーソル自体が移動しないんです...。  cvdsと最後のsを入力後、コマンド+Kキーを押してみて下さい。  新しくファイルタイプが作成されるはずです。  ????となっていて反転表示されますので、そこに入力してみてください。  もしかして、上記の処理もできませんか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 01:16:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA20365 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 01:16:22 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (nyuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA20340 for ; Sat, 25 Apr 1998 01:16:13 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.80] (ppp010.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.80]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id BAA20491 for ; Sat, 25 Apr 1998 01:14:43 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sat, 25 Apr 1998 01:16:34 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2692] =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kXiQ3JD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんばんは、Takaomiです。 僕も最近ゲームはやっていないのですが、ゲーム作りは細々と続けて いました。やっぱり、作っている方が楽しいですね。 (結局、プレイステーションを手に入れてから、購入したゲームは、 「ダービースタリオン」「ポリスノーツ」の2本だけです。) 完成したパズルゲームは、「かふか」という名前のパズルゲームです。 とりあえず、こういった形(迷路の中をキャラクターが動く)のゲームの 雛形を作りたかったので、内容はありきたりです。期待しないで下さい。 このゲームを作ったら流用できる部分がたくさんできたので、似たような ゲームを作るのは速そうです。ボンバーマンのようなアクションゲームも 作ってみたいですね。(爆発の連鎖が気持ちいい) 全10面で10面をクリアすると、ちょっとしたエンディングがあるので 遊んでみて下さい。動作のおかしいところなどありましたら、お教え下さい。 ソースは含まれていませんので、ソースが見たい方は直接メールを下さい。 ダウンロードできる非公開ページを用意します。 なんとか完成したので、ちょっと一休み。それではおやすみなさい(v_v)ZZZ..zzz.. ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 01:36:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA27427 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 01:36:30 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA27420 for ; Sat, 25 Apr 1998 01:36:27 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt008.osk.3web.ne.jp [202.235.201.40]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA27453 for ; Sat, 25 Apr 1998 01:36:22 +0900 (JST) Message-Id: <199804241636.BAA27453@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2693] Re:Toolbox Assistant CD-ROM Date: Sat, 25 Apr 1998 01:41:59 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804241415.XAA20371@ms7.niftyserve.or.jp> References: <199804241415.XAA20371@ms7.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/04/24 23:14:00 堀 浩一郎さん曰く > RE:[fb-ml 2681] > <ベンさん> > > ★堀です。 > > >>市販品でっせ。 > >>Macintosh Developer's JurnalとかMac tech magazineとか、Macintoshのプログラ > >>ム系の雑誌のうしろのカタログに出てるんじゃないかな。あとアップルのデベロッ > パ > >>ー・ワールド からでも買えます。ツールのとこ > ろ > >>だったはず。 > >  ■半額で1.5万円ということは正規で3万円・・・ちょっと高いなぁ・・。 >   でも、欲しい。もちろん、中身は全部英語なんですよね?  あ、すみません、紛らわしかったですね。定価が1万2千か1万5千だったはず。 僕は半額近くの7千ちょいでかいました。中身はすべて英語です。英語が苦手で英語 のIMを読む気が起きないなら、Toolbox Assistantだけ買って「このルーチンの効果は どんなんだっけ」というときに調べたらどうでしょう。  来年のMacworldまで待つって手もあるけど、来年までの時間ってプログラム技術を 学ぶ上では貴重な時間ですよ。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 01:45:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA29247 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 01:45:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA29224 for ; Sat, 25 Apr 1998 01:45:48 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 25 Apr 1998 01:45:44 +0900 Subject: [fb-ml 2694] Re:Toolbox Assistant CD-ROM Date: Sat, 25 Apr 98 01:46:13 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318653752-62910536@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ふと思ったんですが、IM(のPDF)ってたいそうな量ですよね。ハードディスクのホ ント、いい肥やしですよ。 # オンラインで読めば良さそうだけど、検索ができない。 あれって、例えば、私がダウンロードしたものをベンさんにあげたりするとまずい のかな?まずくないんだったら、うちは専用線だから、徒然なるままに波乗り野郎 で全部ごっそりダウンロードして、それをCD-Rで焼けばよい気がするけど。。。そ れを、みんなに分けてあげれば、みんな幸せな気もします。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 02:00:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA03228 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 02:00:19 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA03206 for ; Sat, 25 Apr 1998 02:00:15 +0900 (JST) Date: Sat, 25 Apr 1998 02:00:15 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2695] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kXiQ3JD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:16 AM 98.4.25, takaomi ono wrote: > 完成したパズルゲームは、「かふか」という名前のパズルゲームです。 > とりあえず、こういった形(迷路の中をキャラクターが動く)のゲームの > 雛形を作りたかったので、内容はありきたりです。期待しないで下さい。  プレイしました。  9面、10面で詰まりましたf(^^;;  いくつか気になった部分などを書いておきます。 ・キーリピートが速い  ソースコードを見ていないのですが、キーリピートが速いかなと。  イベント取得しているのであれば、私のマシンの設定ですねf(^^; ・左に移動したら左向きになってほしい  些細な部分です(^^; ・ステージクリアの時に、プレイヤーは消えない方が良いかなと。  できれば、目がニコとなるとかf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 02:46:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA00341 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 02:46:56 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (nyuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA00255 for ; Sat, 25 Apr 1998 02:46:36 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.95] (ppp025.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.95]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id CAA23077 for ; Sat, 25 Apr 1998 02:45:07 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sat, 25 Apr 1998 02:46:58 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2696] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kXiQ3JD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。古籏さん、感想ありがとうございます(^_^)(i_i)嬉しい At 2:00 AM 98.4.25, KaZuhiro FuRuhata wrote: >  9面、10面で詰まりましたf(^^;; う、1〜8面は簡単でしたよね。本当は、岩で埋めると道になる水たまり とか作る予定だったので、パズルとして簡単になってしまいました。 はやく公開したい気持ちが先にたって面を作り込んでいません。できれば、 面を作り直して早々に改訂したいと思っています。 >  いくつか気になった部分などを書いておきます。 > > ・キーリピートが速い >  ソースコードを見ていないのですが、キーリピートが速いかなと。 >  イベント取得しているのであれば、私のマシンの設定ですねf(^^; FutureBasicでGO!を参考にして、 CALL GETKEYS(keys&(0)) IF ((keys&(2) AND &H4000) OR (keys&(3) AND 8) )THEN mx = mx - 1 IF ( (keys&(2) AND 1) OR (keys&(3) AND &H10) ) THEN mx = mx + 1 という風にしているのですが、これだとまずいんでしょうか? リピートが 速いせいでどうなるんでしょう。手がすべっていきすぎて失敗するとか。 イベント取得というのはどういった命令を使ったものをさすのでしょうか。 一応、動きの速すぎるのは、 tm& = FN TICKCOUNT: ' "ウェイト処理" em& = tm& + 6: ' "ウェイト処理" WHILE FN TICKCOUNT < em& : WEND: ' "ウェイト処理" としてウェイトをいれています。もっと、遅くしたほうがいいんでしょうか。 > ・左に移動したら左向きになってほしい >  些細な部分です(^^; > > ・ステージクリアの時に、プレイヤーは消えない方が良いかなと。 >  できれば、目がニコとなるとかf(^^; こういった指摘は自分で思いつかないので、嬉しいです。早速、左向きを 作ります。ステージクリア時も、アイデアいただきで、目がニコになるように します。明日には、こっそり(笑)変更しておきます。 ところで、10面は解けたのでしょうか?一応、4コマエンディングが あるので見てやって下さい。アドバイスありがとうございました。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 02:53:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA03267 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 02:53:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA03182 for ; Sat, 25 Apr 1998 02:53:38 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 25 Apr 1998 02:53:34 +0900 Subject: [fb-ml 2697] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEckLSReJDckPyEjGyhC?= Date: Sat, 25 Apr 98 02:54:03 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318649682-63155359@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私も遊んでみましたけど、やっぱり古籏さん同様に、キーリピートが速いので、思 わず動かす予定のないブロックまで動いてしまい、途中でやり直さなければならな くなることがありました。 どうせなら、キャラクターがアニメするといいかもしれませんね。4方向×2〜3パタ ーン。これでずいぶん豪華になりそう。あとは、BGMなんかなったりすると素敵かも 。でも、一目でTakaomiさんのソフトってわかりますね。いい意味で、すごい個性的 だと思います。 私はクリアしましたよ。(^_^)v パズルは面を作るのがかったるいですね。水野さんもいってたけど。 古籏さん、頑張ってクリアして下さい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 03:17:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA13044 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 03:17:46 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (nyuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA13021 for ; Sat, 25 Apr 1998 03:17:38 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.95] (ppp025.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.95]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id DAA23770 for ; Sat, 25 Apr 1998 03:16:11 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sat, 25 Apr 1998 03:18:02 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2698] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kXiQ3JD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。古籏さんに続き、重松さんにも感想いただけて嬉しい限りです。 (^_^)(i_i)(^_^)/今夜は、気持ちよく眠れそうです。 At 2:54 AM 98.4.25, Osamu Shigematsu wrote: > 私も遊んでみましたけど、やっぱり古籏さん同様に、キーリピートが速いので、思 > わず動かす予定のないブロックまで動いてしまい、途中でやり直さなければならな > くなることがありました。 やっぱり、手がすべってしまいますか。う〜ん、古籏さんへのお返事にも 書いたのですが、 CALL GETKEYS(keys&(0)) で取得したものをIF文で処理しているだけですので、単純に自分の動きが速い =ウェイトをもっと入れたほうがいい、ということなのでしょうか? 自分は何度も遊んでいるため、慣れてしまっているのかもしれません。 > どうせなら、キャラクターがアニメするといいかもしれませんね。4方向×2〜3パタ > ーン。これでずいぶん豪華になりそう。あとは、BGMなんかなったりすると素敵かも > 。でも、一目でTakaomiさんのソフトってわかりますね。いい意味で、すごい個性的 > だと思います。 おお、古籏さんは”左向きがあると嬉しいな”で、重松さんは”4方向x2〜3 パターン”ですか。早速明日にでもとりかかります。でも、単純なキャラクター だから右と左と前の区別がほとんど無くて困ってます。キャラクターが アニメするのは、楽しそうですね。甥っ子にうけるかも。 BGMは、まだわからないことだらけですが、勉強します。一目で僕のソフトと わかっていただける、というのは嬉しい限りです。ちなみにゲームのテーマは 「はやく人間になりた〜い」です(笑) > 私はクリアしましたよ。(^_^)v > パズルは面を作るのがかったるいですね。水野さんもいってたけど。 > 古籏さん、頑張ってクリアして下さい。 おお、10面クリアされましたか。先ほど、僕自身チェックのために全面 解いてみましたが、10面は10回くらいギブアップしてしまいました。 (解けない面で公開してしまったかと、あせりました。)やっと、解けて ちゃんとエンディングを見ることができました。 重松さん、ありがとうございました。アドバイスを参考に作り直します。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 08:18:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA00186 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 08:18:14 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA00161 for ; Sat, 25 Apr 1998 08:18:10 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.3] (PPP003.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.3]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id IAA03988 for ; Sat, 25 Apr 1998 08:17:52 +0900 (JST) Message-Id: <199804242317.IAA03988@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Sat, 25 Apr 1998 08:17:58 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2699] Re: Drag&Drop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp > >  使い方なんですかね? 第5章 P74で、BNDLのSignature=cvdsを入力した後、 > > Typeを入力しようとするのですがカーソル自体が移動しないんです...。 >  cvdsと最後のsを入力後、コマンド+Kキーを押してみて下さい。 >  新しくファイルタイプが作成されるはずです。 >  ????となっていて反転表示されますので、そこに入力してみてください。 > >  もしかして、上記の処理もできませんか?  古旗さんすみません、上記の処理で出来ました。 『Resource/Create New Resource』と『Resouce/Create New File Type』を ごちゃまぜにしていました。 もう少し、じっくり読む様反省します。お騒がせしました。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 10:51:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA26776 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 10:51:02 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id KAA26718 for ; Sat, 25 Apr 1998 10:50:58 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy039.highway.or.jp [203.140.9.58]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id KAA05499 for ; Sat, 25 Apr 1998 10:51:17 +0900 (JST) Date: Sat, 25 Apr 1998 10:51:17 +0900 (JST) Message-Id: <199804250151.KAA05499@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2700] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclaiUiJWslUCVDJVUlISEjGyhK?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ ワカモリです。 前回のハンドルの関連についてはなんとか理解が出来始めました。 有り難うございました。 さてまたまた困っています。 現在は   DO IF LOF(_myPort) > 2300 THEN PRINT #_myPort,CHR$(_reqStop) IF LOF(_myPort) < 100 THEN PRINT #_myPort,CHR$(_reqStrat) READ #_myPort ,rcvd$;0 resepT$ = resepT$ + rcvd$ IF rcvd$ = CHR$(&H0D) THEN TEKEY$ = resepT$ : resepT$ = "" UNTIL (LOF(_myPort)=0) 以上のようにバッファから改行コードまで1文字づつとりだして 1行ごとにテキストフィールドに流し込んでいます。 やはりこれではあまりにも速度が遅いので メモリを確保しておいて一気にバッファの中身を転送したいのですが バッファのアドレスを得る術を知りません。 なにか良い方法がありましたら教えて下さい。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 11:03:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA14943 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 11:03:00 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA14771 for ; Sat, 25 Apr 1998 11:02:56 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy046.highway.or.jp [203.140.9.65]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id LAA09749 for ; Sat, 25 Apr 1998 11:03:15 +0900 (JST) Date: Sat, 25 Apr 1998 11:03:15 +0900 (JST) Message-Id: <199804250203.LAA09749@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2701] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWwlOSVQITwbKEo=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 PGで プログレスバーを使っていますが  gProgressMsg$ = "これから読み込み...."        '"表示メッセージを設定 FOR   IF cnt%>100 THEN gProgressMsg$ = "まだまだ読み込み....": IF cnt%>200 THEN gProgressMsg$ = "もう少し読み込み....": gProgress& = (size&-cnt%) '"プログレスバーの値を更新 FN progressCheck '"プログレスバーを更新 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 19:33:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA08833 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 19:33:03 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA08724 for ; Sat, 25 Apr 1998 19:32:48 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt007.osk.3web.ne.jp [202.235.201.39]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id TAA16046 for ; Sat, 25 Apr 1998 19:32:43 +0900 (JST) Message-Id: <199804251032.TAA16046@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2702] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVohPCU4JHI5OT83GyhK?= Date: Sat, 25 Apr 1998 19:38:23 +0900 From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。  FB本に取りかかって以来かたまったままだった僕のページ のPG講座にひさ びさに記事を追加しました。  ご覧ください。ただし字ばっかりってちょっと読むのがたいへんかも。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 20:06:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA22223 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 20:06:55 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA22197 for ; Sat, 25 Apr 1998 20:06:47 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 25 Apr 1998 20:06:44 +0900 Subject: [fb-ml 2703] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVohPCU4JHI5OT83GyhC?= Date: Sat, 25 Apr 98 20:07:14 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318587692-66883868@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >ご覧ください。ただし字ばっかりってちょっと読むのがたいへんかも。 いやはや、毎度の事ながら為になりますね。 gIsStationeryなんてのがあったんですね。私はいちいち調べてました。(^^;; 続きも期待してます。 # ベンさんもDeveloped with FBはったんですね。みんなも貼りましょう。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 20:56:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA26904 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 20:56:35 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA26727 for ; Sat, 25 Apr 1998 20:56:24 +0900 (JST) Received: from cs65111.ppp.infoweb.or.jp (cs65111.ppp.infoweb.or.jp [202.219.21.123]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980205) with SMTP id UAA06739 for ; Sat, 25 Apr 1998 20:57:52 +0900 (JST) Date: 25 Apr 98 20:43:30 +0900 Subject: [fb-ml 2704] =?ISO-2022-JP?B?R2VzdGFsdBskQiROSlYbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ00kTyRJJDMkSyEpGyhK?= From: "Jin Ochiai" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして,のろけ〜/落合 仁といいます。 FB2-Jを買ってちょうど一年くらいのユーザーです。最近になってから ようやく「MacOSの」プログラムができるようなレベルになった者です。 よろしくお願いします。 早速ですが質問です。 今作っているプログラムでcolorPickerを使うのですが,せっかくだから 新colorPickerを使ってみようかなと思い,それならばGestaltでバージョンを チェックしなきゃといろいろ調べ回ってみたのですが困ったことがありました。 それはFutureBasicで呼び出すgestalt関数と典型的なgestalt関数の書式が 違うと言うことです。具体的に言うと典型的なgestalt関数がerr%を返すのに FBのそれは返さないと言うことです。使い方によるとerr%は絶対にチェック しなさいとのこと。一応FBのsystemError関数でエラー値が得られますがこの エラー値が本当にgestalt関数によるものか確信が持てません。 正しいFBのgestaltの使い方はどんなふうでしょうか?あるいは,どこかにFBでの gestaltの使用例はないでしょうか。教えて下さい。 お願いします。 FBで爆弾を数十回程出してからしばらくHyperCardに逃避していたひと のろけ〜/落合 仁 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 21:37:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA26337 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 21:37:57 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA26255 for ; Sat, 25 Apr 1998 21:37:36 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt007.osk.3web.ne.jp [202.235.201.39]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id VAA21299 for ; Sat, 25 Apr 1998 21:37:32 +0900 (JST) Message-Id: <199804251237.VAA21299@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2705] Re: Gestalt=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KVkNNJE8bKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEkkMyRLISkbKEo=?= Date: Sat, 25 Apr 1998 21:43:10 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: References: Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/25 20:43:30 Jin Ochiaiさん曰く > それはFutureBasicで呼び出すgestalt関数と典型的なgestalt関数の書式が > 違うと言うことです。具体的に言うと典型的なgestalt関数がerr%を返すのに > FBのそれは返さないと言うことです。使い方によるとerr%は絶対にチェック > しなさいとのこと。一応FBのsystemError関数でエラー値が得られますがこの > エラー値が本当にgestalt関数によるものか確信が持てません。  はい。FBでは、返り値としてエラーを返すルーチンの多くが、返り値としてエラー を返さないことがよくあります。(だからいちいちハンドブックでルーチンの使用法 をちぇっくしてます、僕は(^^;))  FBではエラーをSYSERROR関数で集中管理しており、GESTALTのエラーも、GESTALTを 呼び出した直後に err% = SYSERROR  とすることでチェックできます。  ざっと検索したところ、(FB)Examples:Handbook:Sound:SndRecord FN でGestalt関 数を使っていますね。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 21:49:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA01280 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 21:49:12 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA01251 for ; Sat, 25 Apr 1998 21:49:06 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 25 Apr 1998 21:49:02 +0900 Subject: [fb-ml 2706] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclYyVDJUglQCUmJXNDZiQrJEkkJiQrGyhC?= Date: Sat, 25 Apr 98 21:49:32 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318581554-67253153@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ふと思ったんですが、PGに、 _mShutdown ってのがあるんですが、これはシャットダウンが実行されたら、このアクションが 有効になると考えて良いでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Apr 25 23:46:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA19095 for fb-ml-outgoing; Sat, 25 Apr 1998 23:46:29 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA19016 for ; Sat, 25 Apr 1998 23:46:14 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy113.highway.or.jp [203.140.9.132]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id XAA06503 for ; Sat, 25 Apr 1998 23:46:33 +0900 (JST) Date: Sat, 25 Apr 1998 23:46:33 +0900 (JST) Message-Id: <199804251446.XAA06503@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2707] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWwlOSVQITwbKEo=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 先に投稿したメールが途中で切れてしまっていたようです。 申し訳ございませんでした。 PGで プログレスバーを使っていますが  gProgressMsg$ = "これから読み込み...."        '"表示メッセージを設定 FOR   IF cnt%>100 THEN gProgressMsg$ = "まだまだ読み込み....": IF cnt%>200 THEN gProgressMsg$ = "もう少し読み込み....": gProgress& = (size&-cnt%) '"プログレスバーの値を更新 FN progressCheck '"プログレスバーを更新 INC(cnt%) NEXT 以上のように使ってみました。 が、プログレスバーは問題なく表示更新されますが メッセージがループに入る前に設定した状態のままで更新されません。 モードさんにも問い合わせてみましたが要領を得ないようでした。 使用法が間違っているのでしょうか? ご指摘下さい。お願い致します。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 00:03:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA26766 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 00:03:36 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA26743 for ; Sun, 26 Apr 1998 00:03:29 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt027.osk.3web.ne.jp [202.235.201.59]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id AAA03819 for ; Sun, 26 Apr 1998 00:03:14 +0900 (JST) Message-Id: <199804251503.AAA03819@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2708] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclYyVDJUglQCUmJXNDZiQrJEkkJiQrGyhK?= Date: Sun, 26 Apr 1998 00:08:54 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1318581554-67253153@ravi.ne.jp> References: <1318581554-67253153@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/25 21:49:32 Osamu Shigematsuさん曰く > ふと思ったんですが、PGに、 > _mShutdown > ってのがあるんですが、これはシャットダウンが実行されたら、このアクションが > 有効になると考えて良いでしょうか?  え、タイミングとしてはマニュアルにあるとおり、 _mShutdown  アプリケーションが終了するが、PGシェルが終了処理を開始する前 _mGoodbye   PGシェルが終了処理を終え、全ウインドウがすでに閉じられ、ファイ ルも閉じられた状態。事実上の最後のチャンス。  普通は「ファイル」メニューから「終了」を選ぶことによってこのアクションが発 生しますが、gKissOfDeathが_false以外になったときにも、この二つのアクションが 順番に発生します。つまりMacintosh自体のShutdownとはあまり関係がない。  ただし、MacOSは「システム終了」が選ばれたときにまだ実行中のアプリケーション がある場合は、そのアプリケーションに必須アップルイベントの一つ「Close Application」アップルイベントを送ります。アプリケーションはこのアップルイベン トを受け取ると、必要な終了処理を行い終了します。PGは必須アップルイベントに対 応しており、Close Applicationアップルイベント時には上記二つのアクションを順に 発生し、あたかも「ファイル」メニューから「終了」が選ばれたかのように、安全な 終了の仕方をします。  そういう意味であれば、たしかにMacOSのShutdown時に_mShutdownが発生します。ア プリが実行中でないならこのアクションが発生しないのはいうまでもありません。( そういうことをするには、機能拡張とかコントロール・パネルを作らないとけません ) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 01:58:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA18571 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 01:58:52 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA18554 for ; Sun, 26 Apr 1998 01:58:45 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 26 Apr 1998 01:58:39 +0900 Subject: [fb-ml 2709] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclYyVDJUglQCUmJXNDZiQrJEkkJiQrGyhC?= Date: Sun, 26 Apr 98 01:59:10 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318566577-68153915@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >つまりMacintosh自体のShutdownとはあまり関係がない。 あらまあ。名前から、勝手にシステムのシャットダウンと混同してしまいました。 実は新しく入れたWWWが黙り込んだり落ちたりするので、それの監視用のアプリケー ションを作ろうと思ったのですが、それ自身がWWWサーバがダウンしていたらそれを 立ち上げるようにしてあるので、システム終了時に先に関しユーティリティを終了 しないと、正常に終了されたWWWを起動してしまうんですよ。で、再起動に失敗する と。 なので、シャットダウン処理が行われているか調べて、行われていないにも関わら ずWWWが落ちていたら起動しに行くようにしようと思いました。 うーん、何か良いアイデアないかな。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 02:17:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA20952 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 02:17:02 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA20929 for ; Sun, 26 Apr 1998 02:16:54 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt054.osk.3web.ne.jp [202.235.201.88]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA18634 for ; Sun, 26 Apr 1998 02:16:49 +0900 (JST) Message-Id: <199804251716.CAA18634@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2710] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWwlOSVQITwbKEo=?= Date: Sun, 26 Apr 1998 02:22:32 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804251446.XAA06503@smtp01.highway.ne.jp> References: <199804251446.XAA06503@smtp01.highway.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/25 23:46:33 k-waka@highway.or.jpさん曰く > 以上のように使ってみました。 > が、プログレスバーは問題なく表示更新されますが > メッセージがループに入る前に設定した状態のままで更新されません。 > > モードさんにも問い合わせてみましたが要領を得ないようでした。 > 使用法が間違っているのでしょうか? > > ご指摘下さい。お願い致します。  気になってProgress.FLTRの中身をのぞいてみたところ、どうもそのようにプログラ ムされています(^^;) つまりプログレス・ウインドウ作成時にしか文字列が書かれな いようになっています。FN ProgressCheckからの引用です。コメントは僕がつけまし た。 -------------- LONG IF WINDOW(-_pgProgressWnd) = _false '"ウインドウが存在しないときだけ実行 gWndInfo&(_pgProgressWnd) = gProgress& FN pGbuild(_pgProgressWnd) t;8 = WINDOW(_wndPointer)+_portRect b = b - 16 r = r - 16 t = b - 20 l = r - 60 BUTTON 1,1,"Cancel",@t t;8 = WINDOW(_wndPointer)+_portRect '"ここ以降でgProgressMsg$を書いている TEXT 0,12,0,0 CALL OFFSETRECT(t,WINDOW(_width)/2 - 100,16) b = t + USR FONTHEIGHT IF gProgressMsg$ = "" THEN gProgressMsg$ = "Working..." EDIT FIELD 1,gProgressMsg$,@t,_statnoframed END IF FN progressBar '"バーの描画のし直し。あれ? ウインドウがある場合には gProgressMsg$はどうなるの? --------------  というわけで、次のように、gProgressMsg$を書いているブロックをLONG IF文のそ と、FN progressBarを呼んでいるのと並べて書いてやればOK。ですが、呼ぶ度に書 き直しちゃうので厳密には「gProgressMsg$が変わったかどうか」をチェックしないと いけないんだと思う。  典型的な「バグじゃないですか?」「それは仕様です」な事件ですね(^^;) はっき りいってSTAZが悪いんです。マニュアルの記述と違うから。 ------------- LONG IF WINDOW(-_pgProgressWnd) = _false '"ウインドウが存在しないときだけ実行 gWndInfo&(_pgProgressWnd) = gProgress& FN pGbuild(_pgProgressWnd) t;8 = WINDOW(_wndPointer)+_portRect b = b - 16 r = r - 16 t = b - 20 l = r - 60 BUTTON 1,1,"Cancel",@t END IF FN progressBar '" 文字描画部分を外に置く。 t;8 = WINDOW(_wndPointer)+_portRect TEXT 0,12,0,0 CALL OFFSETRECT(t,WINDOW(_width)/2 - 100,16) b = t + USR FONTHEIGHT IF gProgressMsg$ = "" THEN gProgressMsg$ = "Working..." EDIT FIELD 1,gProgressMsg$,@t,_statnoframed '"ここ以降でgProgressMsg$を書いて いる --------------------  当座はこれで動くでしょう。gProgressMsg$が変更されたかどうかをチェックするに は、もう一つグローバル変数が必要になると思いますので、事実上このフィルタはあ まり汎用的なものになりません。GLBLファイルに変数を追加する手間を気にしなけれ ば、ちゃんと設計し直せるでしょう。(暇があればやってみますが、期待せんでくだ さい(^^;))  ぼく、Progress.FLTRのできはちょっといまいちだなーと思ってます(^^;) アイデ ア自体は非常にいいんですけどね。(グローバル変数を変更するだけで勝手にプログ レスバーが表示されるなんてうれしいじゃないですか)  誰かMacOS 8のプログレスバー対応の完全版を書きません?(^^;) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 04:28:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA07839 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 04:28:08 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA07827 for ; Sun, 26 Apr 1998 04:28:03 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.212] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id EAA25249 for ; Sun, 26 Apr 1998 04:28:00 +0900 (JST) Message-Id: <199804251928.EAA25249@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 2711] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclYyVDJUglQCUmJXNDZiQrJEkkJiQrGyhC?= Date: Mon, 27 Apr 98 04:28:40 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 アイデアだけですけど... >なので、シャットダウン処理が行われているか調べて、行われていないにも関わら >ずWWWが落ちていたら起動しに行くようにしようと思いました。  バックグラウンドで監視用アプリを走らせて、内部でプロセスマネージャの  GetNextProcess()とGetProcessInfomation()の組み合わせでWWWを監視する。  WWWが存在しない時に、60sec以内にClose Applicationアップルイベントが  得られない場合はWWWをランチする。  こういうのじゃだめですか。  どうしても誤動作は困るという場合は、システムのシャットダウン時に呼出  されるコールバック関数を、ShutDwnInstall()でシステムに登録できますよ。  資料はないだろうなぁ。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 11:15:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA15342 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 11:15:43 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id LAA15317 for ; Sun, 26 Apr 1998 11:15:40 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.147 (kiwju110.interwave.or.jp [210.130.170.147]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id LAA01996 for ; Sun, 26 Apr 1998 11:07:04 +0900 Message-Id: <199804260207.LAA01996@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Sun, 26 Apr 1998 11:15:44 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 2712] =?ISO-2022-JP?B?GyRCO343VyEiNDBALiQ7JDohKhsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 以前に少しだけお話しましたが、未だに「時計」が完成していません(^^;)。 自力で解決できなかった問題が残ってしまいましたので、お力添えをお願いします。 時報を時刻の数だけ再生する関数「playSnd」を以下のように記述しました。 LOCAL FN playSnd(howMany%,SoundResNum%) for I = 1 to howMany% sndNum$="%"+MKI$(SoundResNum%) SOUND sndNum$ next END FN 一応問題なく動きますが、サウンドの再生が開始されてから終了するまで、ユーザー の操作を受け付けなくなってしまいます(FBがバックグラウンドで動作していても、同 じ結果になります)。 どのように変更すれば、他の邪魔にならないようにサウンドを再生できるのでしょう か? ご存じの方、お願いします。 m(_._)m ---------------------------------- Tahito Aoki E-mail : tahito@yyy.or.jp HomePage : http:/www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 11:22:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA03232 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 11:22:42 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA03104 for ; Sun, 26 Apr 1998 11:22:33 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy124.highway.or.jp [203.140.9.143]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id LAA03284 for ; Sun, 26 Apr 1998 11:22:55 +0900 (JST) Date: Sun, 26 Apr 1998 11:22:55 +0900 (JST) Message-Id: <199804260222.LAA03284@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2713] =?ISO-2022-JP?B?IFJlOiAbJEIlVyVtJTAlbCU5JVAhPBsoSg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです・ ベンさん有り難うございました。 プログレスバーの問題は解決できそうです。 しか し、また新たに問題が発生しました。 '========================================= "@Filters" :SEGMENT '========================================= ' INCLUDE any additional filters you've ' written in the space below. '----------------------------------------- INCLUDE "wTEXTWindow.FLTR" '----------------------------------------- MAINフ ァイルに上記のように書いておくと 実行時にテキストファイルを選択して開くと 二重に開いてしまいます。 二枚のうち下 側に選択した「てすと」が開けていて 上に「Untitled」のタイトルで同じ内容のウィンドウが二枚に なってしまいます。 INCLUDE "wTEXTWindow.FLTR" を、削除すると問題は起こりません。 ど素人の考えで すでにプロジェクトのどこかで INCLUDE "wTEXTWindow.FLTR" が 読み込まれているのかなぁ・・・なんて考えで 全体を検索してみましたがどこにも見つかりませんでした。 なにか決定的なミスを犯しているような気がしますが発見できません。 '=========== ======== "Action:Main" '=================== SELECT gSubAction ここ以下の部分はFB本と同じ記述です。 '------------------------- #少し歩いては つまづいて、また少し進んであともどり・・・ 何かを 造る ことは容易ではないですね。 考えられる注意点がありましたら教えて下さい。 > ぼく、Progress.FLTRのでき はちょっといまいちだなーと思ってます(^^;) アイデ >ア自体は非常にいいんですけどね。(グローバル変数を変更するだけで勝手にプログ >レスバーが表示されるなんてうれしいじゃないですか) 私見解 ウィンドウのデザインが今一つ好きになれません。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 13:03:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA20382 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 13:03:16 +0900 (JST) Received: from smtp16.odn.ne.jp (smtp16.odn.ne.jp [143.90.130.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA20377 for ; Sun, 26 Apr 1998 13:03:13 +0900 (JST) Received: from 143.90.224.96 (FUKcc-01p40.ppp.odn.ad.jp [143.90.224.40]) by smtp16.odn.ne.jp (8.8.6/3.5Wpl2/9803161845) with SMTP id NAA21176 for ; Sun, 26 Apr 1998 13:03:10 +0900 (JST) Message-Id: <199804260403.NAA21176@smtp16.odn.ne.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.1 Date: Sun, 26 Apr 1998 13:03:40 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMk9MbiEhQD8bKEI=?= Subject: [fb-ml 2714] hajime_mashite X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 初めまして河野@福岡三菱です。  今回fb-mlに入会しました。よろしくお願いします。  使用機種はperforma5270です。もともとSHARPのMZ2500という機種でちょこちょこ プログラムをして遊んでおりました。それが縁でか古籏さんと知り合う機会があり、 FBの 存在を知りました。  もちろん「FutureBasicIIでGO」も購入しました。いま3章で悩んでいます(笑)。    プログラムは初心者なので色々変な質問もすると思いますが、どうかよろしくお願 いします。 河野 誠 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 13:19:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA13481 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 13:19:47 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA13281 for ; Sun, 26 Apr 1998 13:19:37 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 26 Apr 1998 13:19:34 +0900 Subject: [fb-ml 2715] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCO343VyEiNDBALiQ7JDohKhsoQg==?= Date: Sun, 26 Apr 98 13:20:04 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318525722-70611176@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >LOCAL FN playSnd(howMany%,SoundResNum%) > for I = 1 to howMany% > sndNum$="%"+MKI$(SoundResNum%) > SOUND sndNum$ > next >END FN LOCAL FN playSnd sndHndl& = FN GETRESOURCE(_"snd ",1000) LONG IF sndHndl& SOUND "&sndHndl&" 'CALL RELEASERESOURCE (sndHndl&) END IF DEC(gHowMany%) END FN gJihou% = VAL(LEFT$(TIME$,2)) gHowMany% = 0 DO HANDLEEVENTS LONG IF RIGHT$(TIME$,5)="00:00" h% = VAL(LEFT$(TIME$,2)) LONG IF h%<>gJihou% AND gHowMany%=0 gJihou% = h% LONG IF h%>12 h% = h%-12 END IF gHowMay% = h% END IF END IF LONG IF gHowMany% LONG IF NOT(SOUND%) FN playSnd END IF END IF UNTIL gQuit% これでどうすか?(試してません。) 音がパージ不可なら、CALL RELEASERECOURCEしてください。 # 根来さんによると、CALL DETACHRESOURCEしてから、DEF DISPOSEHで破棄した方が 安全だそうです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 13:26:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA20560 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 13:26:43 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA20426 for ; Sun, 26 Apr 1998 13:26:26 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 26 Apr 1998 13:26:22 +0900 Subject: [fb-ml 2716] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTclYyVDJUglQCUmJXNDZiQrJEkkJiQrGyhC?= Date: Sun, 26 Apr 98 13:26:51 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318525314-70635692@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > バックグラウンドで監視用アプリを走らせて、内部でプロセスマネージャの > GetNextProcess()とGetProcessInfomation()の組み合わせでWWWを監視する。 > WWWが存在しない時に、60sec以内にClose Applicationアップルイベントが > 得られない場合はWWWをランチする。 ちょっと苦しいですね。WWWの立ち上げに約30秒以上かかりますから、いろいろいう と約2分システムがダウンしたままになりますね。WWWが落ちたのを検出するとすぐ に立ち上げ直して、WWWが無反応、つまり、TCP/IPでGETしにいって、何返さないで タイムアウトした場合は、WWWを終了して、立ち上げるという処理をしたいんです。 # いやあ、ホントよく落ちるんですよ。 > どうしても誤動作は困るという場合は、システムのシャットダウン時に呼出 > されるコールバック関数を、ShutDwnInstall()でシステムに登録できますよ。 > 資料はないだろうなぁ。 これ、スマートですね。 コールバックルーチンで、 "CBShutDwn" ENTERPROC gShutDwn% = _true EXITPROC としとけば、gShutDwn%を見れば済むことですからね。確かに誤動作しなさそうです 。 ちょっと資料を探しますが、根来さんも何か詳しい情報が入りましたら、よろしく お願いいたします。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 15:28:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA17466 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 15:28:28 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA17447 for ; Sun, 26 Apr 1998 15:28:25 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt020.osk.3web.ne.jp [202.235.201.52]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id PAA20064 for ; Sun, 26 Apr 1998 15:28:22 +0900 (JST) Message-Id: <199804260628.PAA20064@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2717] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWwlORsoSg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVAhPBsoSg==?= Date: Sun, 26 Apr 1998 15:34:03 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804260222.LAA03284@smtp01.highway.ne.jp> References: <199804260222.LAA03284@smtp01.highway.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 1998/04/26 11:22:55 k-waka@highway.or.jpさん曰く > し、また新たに問題が発生しました。 > > > '========================================= > "@Filters" > :SEGMENT > '========================================= > ' INCLUDE any additional filters you've > ' written in the space below. > '----------------------------------------- > > INCLUDE "wTEXTWindow.FLTR" > > '----------------------------------------- > > MAINフ > ァイルに上記のように書いておくと > > 実行時にテキストファイルを選択して開くと > 二重に開いてしまいます。  え、MAINファイルの_mainActionの _mainStartでは、標準状態では FN pGbuildでウ インドウを一枚作成するようになっています。それに加えてwTEXTWindow.FLTR内部で もFN pGbuildでウインドウを作っているのではないでしょうか(わりとよくありがち )。_mainStartのpGbuildを削除すればOKでしょう。  そうでない、というならば、一度「pGbuild」という文字列でプロジェクト全体を検 索してください。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 15:51:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA23620 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 15:51:34 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA23615 for ; Sun, 26 Apr 1998 15:51:29 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy084.highway.or.jp [203.140.9.103]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id PAA21671 for ; Sun, 26 Apr 1998 15:51:50 +0900 (JST) Date: Sun, 26 Apr 1998 15:51:50 +0900 (JST) Message-Id: <199804260651.PAA21671@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2718] =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVYbKEpwR2J1aWxkGyRCIVcbKEo=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: multipart/mixed; boundary="====_==Master_Boundary==_====" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp This message is in MIME format. --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" ワカモリです。 >> 実行時にテキストファイルを選択して開くと >> 二重に開いてしまいます。 > > え、MAINファイルの_mainActionの _mainStartでは、標準状態では FN pGbuildでウ >インドウを一枚作成するようになっています。それに加えてwTEXTWindow.FLTR内部で >もFN pGbuildでウインドウを作っているのではないでしょうか(わりとよくありがち >)。_mainStartのpGbuildを削除すればOKでしょう。 FN pGbuild (-_TextWnd) 削除はしてあります。 FB本のp236〜p237のとおりにしてあります。 > そうでない、というならば、一度「pGbuild」という文字列でプロジェクト全体を検 >索してください。 あちらこちらに「pGbuild」は見つかりますが 私が見る限りでは これだ ってのは見つかりません。 もういちどFB本のPGTextViewerのメインファイルと 自分の書いた物とをプリントして見比べてみます。 --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: application/x-style Content-Transfer-Encoding: base64 Content-Disposition: inline; filename="5810846" AAUAAAAAABAADEAAAAAADAAAAAAAAAAAABMAEAAMQAAAAAAM//8AAAAAAAAAPQAQAAxAAAAA AAwAAAAAAAAAAAA/ABAADEAAAAAADP//AAAAAAAAAFkAEAAMQAAAAAAMAAAAAAAA --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: application/x-style Content-Transfer-Encoding: base64 Content-Disposition: inline; filename="5810859" AAEAAAAAAa/PIEAAAAAADAAAAAAAAA== --====_==Master_Boundary==_====-- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 16:25:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA20846 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 16:25:29 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA20742 for ; Sun, 26 Apr 1998 16:25:08 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy041.highway.or.jp [203.140.9.60]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id QAA26083 for ; Sun, 26 Apr 1998 16:25:27 +0900 (JST) Date: Sun, 26 Apr 1998 16:25:27 +0900 (JST) Message-Id: <199804260725.QAA26083@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2719] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQiFWGyhKcEdidWlsZBskQiFXGyhK?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: multipart/mixed; boundary="====_==Master_Boundary==_====" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp This message is in MIME format. --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" ワカモリです。 自己レスです。 >>> 実行時にテキストファイルを選択して開くと >>> 二重に開いてしまいます。 >> >> え、MAINファイルの_mainActionの _mainStartでは、標準状態では FN pGbuildでウ >>インドウを一枚作成するようになっています。それに加えてwTEXTWindow.FLTR内部で >>もFN pGbuildでウインドウを作っているのではないでしょうか(わりとよくありがち >>)。_mainStartのpGbuildを削除すればOKでしょう。 > > >FN pGbuild (-_TextWnd) >削除はしてあります。 >FB本のp236〜p237のとおりにしてあります。 > >> そうでない、というならば、一度「pGbuild」という文字列でプロジェクト全体を検 >>索してください。 > >あちらこちらに「pGbuild」は見つかりますが >私が見る限りでは これだ ってのは見つかりません。 > >もういちどFB本のPGTextViewerのメインファイルと >自分の書いた物とをプリントして見比べてみます。 INCLUDE "Edit Menu.FLTR" INCLUDE "SAVE.FLTR" SEGMENT INCLUDE "Progress.FLTR" INCLUDE "Text Ed.FLTR"      ← これを削除したら良くなりました。 '{PG4} MAINファイルの INCLUDE の部分を見比べてみて なんだか怪しそうなのでとりあえず削除して実行してみました。 そしたら・・上手く行きました 何故だかは理解できていませんが。 "Text Ed.FLTR"なる物の正体をもう少し掘り下げてみます。 まずはご報告まで。 --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: application/x-style Content-Transfer-Encoding: base64 Content-Disposition: inline; filename="5932232" ABMAAAAAABAADEAAAAAADAAAAAAAAAAAACEAEAAMQAAAAAAM//8AAAAAAAAATAAQAAxAAAAA AAwAAAAAAAAAAABOABAADEAAAAAADP//AAAAAAAAAGkAEAAMQAAAAAAMAAAAAAAAAAAAawAQ AAxAAAAAAAz//wAAAAAAAABsABAADEAAAAAADAAAAAAAAAAAAG4AEAAMQAAAAAAM//8AAAAA AAAAvAAQAAxAAAAAAAwAAAAAAAAAAAC+ABAADEAAAAAADP//AAAAAAAAAQsAEAAMQAAAAAAM AAAAAAAAAAABDQAQAAxAAAAAAAz//wAAAAAAAAFaABAADEAAAAAADAAAAAAAAAAAAVwAEAAM QAAAAAAM//8AAAAAAAABjgAQAAxAAAAAAAwAAAAAAAAAAAHuABAADEAAAAAADP//AAAAAAAA AjwAEAAMQAAAAAAMAAAAAAAAAAACPgAQAAxAAAAAAAz//wAAAAAAAAJPABAADEAAAAAADAAA AAAAAA== --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp --====_==Master_Boundary==_==== Content-Type: application/x-style Content-Transfer-Encoding: base64 Content-Disposition: inline; filename="5932246" AAEAAAAAAa/PIEAAAAAADAAAAAAAAA== --====_==Master_Boundary==_====-- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Apr 26 20:11:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA26549 for fb-ml-outgoing; Sun, 26 Apr 1998 20:11:25 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA26542 for ; Sun, 26 Apr 1998 20:11:18 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt029.osk.3web.ne.jp [202.235.201.61]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id UAA01528 for ; Sun, 26 Apr 1998 20:11:15 +0900 (JST) Message-Id: <199804261111.UAA01528@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2720] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCIVYbKEo=?=pGbuild =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVcbKEo=?= Date: Sun, 26 Apr 1998 20:16:57 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804260725.QAA26083@smtp01.highway.ne.jp> References: <199804260725.QAA26083@smtp01.highway.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 1998/04/26 16:25:27 k-waka@highway.or.jpさん曰く > INCLUDE "Edit Menu.FLTR" > INCLUDE "SAVE.FLTR" > SEGMENT > INCLUDE "Progress.FLTR" > INCLUDE "Text Ed.FLTR"      ← これを削除したら良くなりました。 > '{PG4} > > MAINファイルの INCLUDE の部分を見比べてみて > なんだか怪しそうなのでとりあえず削除して実行してみました。 > > そしたら・・上手く行きました > 何故だかは理解できていませんが。 > > "Text Ed.FLTR"なる物の正体をもう少し掘り下げてみます。  PGの「開発」メニューの「フィルタ...」項目を選んで、フィルタ・ダイアログを開 いてください。おそらくText Ed.FLTRがオンになっているはずです。そのために保存 時に自動的にText Ed.FLTRが書き出されてしまいます。PG TextViewerは(流れで見て いれば分かると思いますが)2章「フィルタを使ってみよう」でText Ed.FLTRを使っ たのに対し、これを使わないでテキスト・ビューワを実現しています。  また、ご自分で用意したPGのウインドウの「タイプ」欄に「TEXT」と入っていない かどうかも確認してください。ウインドウのタイプがTEXTのときは自動的にText Ed.FLTRがオンになります。PG TextViewerはこのフィルタを使用しません。  というのは、TextEd.FLTRの開くテキスト・ウインドウは編集可能なものなので、そ のままではビューワとしては使えないんです。  Text Ed.FLTRは、これを組み込むだけで「開く...」メニューへの対応(要するに _mOpenへの対応)や保存、印刷などを一手に引き受けてくれます。フィルタ内に _mOpenへの反応が書き込まれているので、プログラマは何もしなくてもこのフィルタ をINCLUDEするだけでテキスト・ファイルが開け、編集でき、印刷、保存ができるわけ です。  逆に、もし自分でも_mOpenでウインドウを開くようにフィルタを作っていると、自 分で書いた_mOpenへの関数と、TextEd.FLTRとの両方が処理を行う形になります(アク ションは全フィルタを流れていって、明示的に消さない限り途中では消えません)。 結果として自分のフィルタ分とText ED.FLTR分の2枚のウインドウが開くことになり ます。  というわけでText Ed.FLTRを解除すればOKです。 おまけ:  どうもメール本文中でスタイル変更をしているためか、こちらにきたメールには スタイルが送付ファイルとして張りついてきています(僕のメーラーは標準テキス トしか認識しない)。一応報告までに。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 28 00:25:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA17582 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Apr 1998 00:25:25 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA17487 for ; Tue, 28 Apr 1998 00:25:02 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 28 Apr 1998 00:24:55 +0900 Subject: [fb-ml 2721] Re: hajime_mashite Date: Tue, 28 Apr 98 00:25:28 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318399401-1462480@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 河野さん、はじめまして。(こうの/かわの、どっちでしょう?) MZ-2500といえば、古籏さんの家で現役の機械ですね。(メインマシン?) MZの頃のBASICとはFBは大分違うと思いますけど、X68Kとか、大分N88と違うみたい だったから、もしかしたら、MZもローカル変数とか、そういう概念はあったのかな ?まあ、どっちにせよ、FBはC++とかのオブジェクト指向とかいう(私はよく分から ない)ものよりも、もうちょっと古風な言語です。 MZでプログラムしているのなら、すんなり入れると思いますよ。一緒に、マックの ソフト作りを楽しみましょう。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 28 08:47:49 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA25736 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Apr 1998 08:47:49 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id IAA25719 for ; Tue, 28 Apr 1998 08:47:44 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.143 (kiwju106.interwave.or.jp [210.130.170.143]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id IAA28830 for ; Tue, 28 Apr 1998 08:39:09 +0900 Message-Id: <199804272339.IAA28830@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Tue, 28 Apr 1998 08:48:16 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 2722] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCO343VyEiNDBALiQ7JDohKhsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 >to 重松さん いつもお世話になってます。m(_._)m > これでどうすか?(試してません。) > 音がパージ不可なら、CALL RELEASERECOURCEしてください。 再生によって動きが止まってしまうことは無くなりましたが、今度は他の操作によっ て音声が途切れてしまうみたいです(^^;)。もう少し上手く動くように努力してみます 。 ---------------------------------- Tahito Aoki E-mail : tahito@yyy.or.jp HomePage : http:/www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 28 20:18:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA13715 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Apr 1998 20:18:09 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA13696 for ; Tue, 28 Apr 1998 20:18:06 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.162 (n6ppp162.mwnet.or.jp [202.226.203.162]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id UAA27128 for ; Tue, 28 Apr 1998 20:18:02 +0900 (JST) Message-Id: <199804281118.UAA27128@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Tue, 28 Apr 1998 20:20:37 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2723] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWwlOSVQITwbKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 >  誰かMacOS 8のプログレスバー対応の完全版を書きません?(^^;) 挑戦してみたいなと思っていろいろやってみたんですが、 まるでダメでした。どうすればいいのか全く見当つきません(^^; せめて外観のみと思っているのですが、こういうパーツ類って システムで用意してあるのでしょうか? アピアランス機能拡張のCDEFに、くぼみ部分はあったのですが、 中身のパターンと床屋みたいなパターンは見つかりませんでした。 話は違いますが、FBのパレットを使ったアプリに、OSのリソースから WDEFを移植すると、パレットがOS8のちょっとかっこいいやつになるんですが、 OSのリソースって勝手に使ってしまってはまずいのでしょうか? -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 28 20:55:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA24437 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Apr 1998 20:55:45 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.44] (ppp43.shiojiri.ne.jp [203.141.192.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id UAA24381 for ; Tue, 28 Apr 1998 20:55:35 +0900 (JST) Date: Tue, 28 Apr 1998 20:55:35 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2724] Re: hajime_mashite Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:03 PM 98.4.26, 河野 誠 wrote: >  今回fb-mlに入会しました。よろしくお願いします。 >  使用機種はperforma5270です。もともとSHARPのMZ2500という機種でちょこちょこ > プログラムをして遊んでおりました。それが縁でか古籏さんと知り合う機会があり、 > FBの存在を知りました。  どうも、お久しぶりです(^^)/  プログラムはMZ2500の方が圧倒的に楽です。  そうそう、付属のCD-ROMにMZ-2500用のメール送信(SMTP), 受信(POP)プログラム  入っていたの、わかりました? HTML Viewerも入れてあるんだけど・・・ >  もちろん「FutureBasicIIでGO」も購入しました。いま3章で悩んでいます(笑)。  悩んで下さい。わからなければ、わかる範囲でお応えします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 28 20:57:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA24912 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Apr 1998 20:57:55 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.44] (ppp43.shiojiri.ne.jp [203.141.192.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id UAA24899 for ; Tue, 28 Apr 1998 20:57:51 +0900 (JST) Date: Tue, 28 Apr 1998 20:57:51 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2725] Re: hajime_mashite Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:25 AM 98.4.28, Osamu Shigematsu wrote: > MZの頃のBASICとはFBは大分違うと思いますけど、X68Kとか、大分N88と違うみたい > だったから、もしかしたら、MZもローカル変数とか、そういう概念はあったのかな > ?まあ、どっちにせよ、FBはC++とかのオブジェクト指向とかいう(私はよく分から > ない)ものよりも、もうちょっと古風な言語です。  MZ2500/BASIC M25だとローカル変数の概念はありません。  という事でPUSH,POPで変数退避とか、いろいろあります。  ブロックIF文なども、かなり初期導入です。1984年頃だったかな。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Apr 28 21:10:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA26320 for fb-ml-outgoing; Tue, 28 Apr 1998 21:10:01 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA26267 for ; Tue, 28 Apr 1998 21:09:44 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy114.highway.or.jp [203.140.9.133]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id VAA01547 for ; Tue, 28 Apr 1998 21:10:02 +0900 (JST) Date: Tue, 28 Apr 1998 21:10:02 +0900 (JST) Message-Id: <199804281210.VAA01547@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2726] =?ISO-2022-JP?B?UmUbJEIhVhsoSnBHYnVpbGQgGyRCIVcbKEo=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 > Text Ed.FLTRは、これを組み込むだけで「開く...」メニューへの対応(要するに >_mOpenへの対応)や保存、印刷などを一手に引き受けてくれます。フィルタ内に >_mOpenへの反応が書き込まれているので、プログラマは何もしなくてもこのフィルタ >をINCLUDEするだけでテキスト・ファイルが開け、編集でき、印刷、保存ができるわけ >です。 > > 逆に、もし自分でも_mOpenでウインドウを開くようにフィルタを作っていると、自 >分で書いた_mOpenへの関数と、TextEd.FLTRとの両方が処理を行う形になります(アク >ションは全フィルタを流れていって、明示的に消さない限り途中では消えません)。 >結果として自分のフィルタ分とText ED.FLTR分の2枚のウインドウが開くことになり >ます。 > > というわけでText Ed.FLTRを解除すればOKです。 よくわかりました。 標準的なエディタを作るつもりならばText Ed.FLTRひとつを読み込むだけで 特に(PGTextViewerのように)改めてフィルタを作成する必要は無いわけですね。 >おまけ: > どうもメール本文中でスタイル変更をしているためか、こちらにきたメールには >スタイルが送付ファイルとして張りついてきています(僕のメーラーは標準テキス >トしか認識しない)。一応報告までに。 どうも・・またまたご迷惑をおかけしたようで 以前にご指摘を頂いたのにまた同じ過ちを繰り返してしまいました。 メーラーでは「スタイル情報を使用しない」設定にしてありますが 調子が良くないようなのでサポートに問い合わせてみました。 再インストールをしてくれ・・との事でしたので もう一度インストールし直してみました。 これでいかがでしょうか? またゴミが付いてるようでしたらお知らせ下さい。 有り難うございました。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 00:01:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA23888 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 00:01:20 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA23810 for ; Wed, 29 Apr 1998 00:00:58 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.10] (PPP015.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.15]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id AAA00221 for ; Wed, 29 Apr 1998 00:00:40 +0900 (JST) Message-Id: <199804281500.AAA00221@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Wed, 29 Apr 1998 00:00:44 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2727] PG =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmgjMz5PJEc8QUxkJEckOSEjGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  『FB2でGO!』のPG編を読んでおり、PGの存在価値がなんとなく分かりかけてきた所です。 で、第3章 『ビューワを作ろう』をやっているのですがうまく行きません。 よろしくお願いします。 1. P239のまん中くらいに『DEF FN pGbuild(wndRefNum) USING GLBLbuild&』の   記述がある。とありますが、ありません。3回やってみたのですが出てきません。   wView.FLTRを作る時の手順がおかしいのでしょうか? 2. 1.の『DEF FN pGbuild(wndRefNum) USING GLBLbuild&』をメニューから手入力   したとして、P240の『もっと完全にしよう!』の前にプロジェクト実行を行うと   _Constantが定義されていない旨の(_ViewWnd)エラーが出ます。   _ViewFldは、いつ、どこで設定するのでしょうか?   または、何か、変ですか?   CALL TEINSERT([textH&], length&, TEHANDLE(_ViewFld)) 3. テキストを開くルーチンで、ハンドルを確保した後、ロックはしなくていいの   でしょうか? しなくていいのなら、何故でしょうか?    -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 00:22:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA05259 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 00:22:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA05230 for ; Wed, 29 Apr 1998 00:22:11 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 29 Apr 1998 00:22:07 +0900 Subject: [fb-ml 2728] Re: PG =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmgjMz5PJEc8QUxkJEckOSEjGyhC?= Date: Wed, 29 Apr 98 00:22:41 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318313169-6649105@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >1. P239のまん中くらいに『DEF FN pGbuild(wndRefNum) USING GLBLbuild&』の >  記述がある。とありますが、ありません。3回やってみたのですが出てきません >。 >  wView.FLTRを作る時の手順がおかしいのでしょうか? これは、FutureBASICの「PG」メニューの「pGfunctions」サブメニューの中にある はずですけど。もしないなら、FBが壊れているかもですね。もう一回入れ直した方 がよいでしょう。 >2. 1.の『DEF FN pGbuild(wndRefNum) USING GLBLbuild&』をメニューから手入力 >  したとして、P240の『もっと完全にしよう!』の前にプロジェクト実行を行うと >  _Constantが定義されていない旨の(_ViewWnd)エラーが出ます。 >  _ViewFldは、いつ、どこで設定するのでしょうか? これは、PGで定義します。WINDOWの使用を編集するときにウインドウの名前(構築 したときにタイトルに表示される)と参照するための定数を定義しなければなりま せん。ちなみに、定数の部分をクリックすると、ウインドウの名前から自動的に定 数を作ってくれます。 >  または、何か、変ですか? >  CALL TEINSERT([textH&], length&, TEHANDLE(_ViewFld)) ウインドウの参照番号と、エディットフィールドの参照番号は別物です。 # _ViewWndと_ViewFldは別物ですが、それぞれはセットになっています。 >3. テキストを開くルーチンで、ハンドルを確保した後、ロックはしなくていいの >  でしょうか? しなくていいのなら、何故でしょうか? ハンドルは基本的に「ロックしない」ものですよ。ロックしなくて良いのは、「ロ ックする必要がない」からです。 繰り返しになりますが、ハンドルのハンドルたるゆえんは「再配置可能である」点 です。再配置を禁止する(=ロックする)ことは、ハンドルをハンドルとして確保 した意味を失う行為ですから、極力避けねばなりません。ですので、ロックが必要 な場合以外は常にアンロックした状態にしておく必要があります。 どういうときにロックする必要があるか、それは、IMでロックしろと書いてある場 合、たとえば、HANDANDHANDとかがそうだったと思いますし、それ以外に、 TOOLBOXがポインタを要求している場合もロックしなければなりません。また、メモ リに直接アクセスを行う場合にもロックした方がよいです。(しなくても良い場合 もあるようですが、ロックした方が無難です。) ハンドルをロックしたままにするときは、MOVEHHIしてからの方がよいと思われます 。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 00:25:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA06365 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 00:25:42 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA06354 for ; Wed, 29 Apr 1998 00:25:37 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 29 Apr 1998 00:25:30 +0900 Subject: [fb-ml 2729] Re: hajime_mashite Date: Wed, 29 Apr 98 00:26:04 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318312966-6661326@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > MZ2500/BASIC M25だとローカル変数の概念はありません。 > という事でPUSH,POPで変数退避とか、いろいろあります。 > ブロックIF文なども、かなり初期導入です。1984年頃だったかな。 FBにもPUSH,POPありますねえ。あれは本当にスタックに積むのでしょうか?それと も、FBの仮想スタック?以前モードさんに聞いたんですけど要領を得ませんでした 。(ディスアセンブルすれば済むという話も) しかしまあ、N88のころは、変数表なるものを作らないといけなかった。(苦笑) それに比べて、FBはLOCAL FN〜END FNや、定数でかなり楽ですね。いやはや、すば らしい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 00:27:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA06654 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 00:27:30 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA06642 for ; Wed, 29 Apr 1998 00:27:26 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 29 Apr 1998 00:27:22 +0900 Subject: [fb-ml 2730] Re: hajime_mashite Date: Wed, 29 Apr 98 00:27:57 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318312854-6668126@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ちょっとつっこんでよろしい? > そうそう、付属のCD-ROMにMZ-2500用のメール送信(SMTP), 受信(POP)プログラム > 入っていたの、わかりました? HTML Viewerも入れてあるんだけど・・・ MZ-2500ってEtherにつながるんでしょうか?まさか工作したとか?それとももっと まさかPPPでドライバを書いたとか。(^^;; いずれにしても、グレート。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 02:23:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA16562 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 02:23:00 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA16557 for ; Wed, 29 Apr 1998 02:22:50 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.67] (unverified [202.227.3.67]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Wed, 29 Apr 1998 02:22:45 +0900 Date: Wed, 29 Apr 1998 02:22:45 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2731] Re: hajime_mashite MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:27 98.4.29 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >MZ-2500ってEtherにつながるんでしょうか?まさか工作したとか?それとももっと >まさかPPPでドライバを書いたとか。(^^;; >いずれにしても、グレート。  イーサネットにはつながりません。  PPPのドライバもなし、です。ルーターの設定を変更するんです。  作ったのは私じゃないので、ここまでですね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 02:46:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA20372 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 02:46:36 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA20352 for ; Wed, 29 Apr 1998 02:46:24 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.158 (n6ppp158.mwnet.or.jp [202.226.203.158]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id CAA12053 for ; Wed, 29 Apr 1998 02:46:18 +0900 (JST) Message-Id: <199804281746.CAA12053@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Wed, 29 Apr 1998 02:48:52 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2732] Re:PG =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmgjMz5PJEc8QUxkJEckOSEjGyhC?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。浜崎さんどうぞよろしく! 僕も初心忘れずにということで、第3章をすべて本のとおりにやってみました。 #ちゅうか初心者ですが(^^; > 1. P239のまん中くらいに『DEF FN pGbuild(wndRefNum) USING GLBLbuild&』の >   記述がある。とありますが、ありません。3回やってみたのですが出てきませ ん。 >   wView.FLTRを作る時の手順がおかしいのでしょうか? 同じく、僕も出ません。おそらく執筆ミスだと思います(^^; > 2. 1.の『DEF FN pGbuild(wndRefNum) USING GLBLbuild&』をメニューから手入力 >   したとして、P240の『もっと完全にしよう!』の前にプロジェクト実行を行う と >   _Constantが定義されていない旨の(_ViewWnd)エラーが出ます。 >   _ViewFldは、いつ、どこで設定するのでしょうか? これも同じくエラーが出ます。こちらも執筆ミスかな(^^; タイミング的にはP229ページの、フィールドにテキストやサイズを指定している段階 で フィールドをダブルクリックして、定数のところに_ViewFldと入力するのが妥当でし ょう。 >   または、何か、変ですか? >   CALL TEINSERT([textH&], length&, TEHANDLE(_ViewFld)) 変では無いと思います。 > 3. テキストを開くルーチンで、ハンドルを確保した後、ロックはしなくていいの >   でしょうか? しなくていいのなら、何故でしょうか? 指定アドレスにデータを書き込んだりしてますからねぇ、ロックしたほうが 良いと思います。一応、初めのうちは基本に忠実ってことで(^^; 似たようなことをやっているP69の「行数をカウントするプログラム」のソースコード では、 ロックしていました。 -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 03:15:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA19813 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 03:15:22 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA19596 for ; Wed, 29 Apr 1998 03:15:18 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt027.osk.3web.ne.jp [202.235.201.59]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id DAA03725 for ; Wed, 29 Apr 1998 03:15:07 +0900 (JST) Message-Id: <199804281815.DAA03725@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2733] Re: PG =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmgjMz5PJEc8QUxkJEckOSEjGyhK?= Date: Wed, 29 Apr 1998 03:20:49 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804281500.AAA00221@mx.tcp-ip.or.jp> References: <199804281500.AAA00221@mx.tcp-ip.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/04/29 00:00:44 K.HAMAZAKIさん曰く > 1. P239のまん中くらいに『DEF FN pGbuild(wndRefNum) USING GLBLbuild&』の >   記述がある。とありますが、ありません。3回やってみたのですが出てきません > 。 >   wView.FLTRを作る時の手順がおかしいのでしょうか?  これは私の日本語が少々おかしかったのが原因です。分かりにくい文章で申し訳あ りません。ここで言わんとしているのは、「付属のCDの中にあるPG TextViewerプロ ジェクトの」wView.FLTRを見てください、という意味だったのです。付属CD内にこ こで作成しているPG TextViewerの全ファイルが入っていますが、このうちの wView.FLTRの冒頭には、ちゃんと DEF FN文が存在します。 > 2. 1.の『DEF FN pGbuild(wndRefNum) USING GLBLbuild&』をメニューから手入力 >   したとして、P240の『もっと完全にしよう!』の前にプロジェクト実行を行うと >   _Constantが定義されていない旨の(_ViewWnd)エラーが出ます。 >   _ViewFldは、いつ、どこで設定するのでしょうか? > >   または、何か、変ですか? >   CALL TEINSERT([textH&], length&, TEHANDLE(_ViewFld))  確認しました。これは明らかに私のミスです。浜崎さんを含め、御購入していただ いたかたには申し訳ありません。たしかに_ViewFldという定数はどこでも設定してい ません。これはp241上部で「自分でフィールドのための定数として定義したんでした ね(覚えていなければ、PGでの準備のところをもう一度読んでみてください)。」と いう文章があり、余計に混乱を呼んでいます。実際には_ViewFld定数はどこでも定義 していないため、ここの記述がまるっきり嘘になってしまっています。(申し訳ない )  この定数は、p228にて作成したウインドウ上に自動的にできた、「Field 8001」と 書かれていたテキスト・フィールドに設定しなくてはならない定数です。PGで同フィ ールドをダブルクリックし、オブジェクト・エディタを開き、「定数」フィールドに 「_ViewFld」と入力してOKを押した上で、保存してください。_ViewFldという定数 がPG TextViewer.GLBL内に宣言され、同テキスト・フィールドを指す番号の代わりと して使用できるようになります。  貴重なご指摘に感謝します。このエラーについては私のホームページにて報告し、 もし本が増刷するようなことがあれば、その段階で可能なら修正を入れたいと思いま す。 > 3. テキストを開くルーチンで、ハンドルを確保した後、ロックはしなくていいの >   でしょうか? しなくていいのなら、何故でしょうか?  FN OpenFile内での処理のことをいっていると推測します。ハンドルは通常はロック しない状態で使用し、「メモリブロックを動かす」ルーチンにハンドルを渡すときに はロックするのが鉄則です。FN OpenFileはPGのチュートリアルに含まれるFile Viewerというプログラムを原型としており、その中で同等の処理をしているのですが 、そこではやはりハンドルのロックを行っていません。FN OpenFileはそれにならって います。  FN OpenFile内のうちREAD FILEはメモリブロックにはまったく触れないルーチンで すので、メモリブロックの移動の心配はありません。READ FILE にハンドル内のポイ ンタ([textH&])を渡しても、処理中にポインタの指すメモリブロックの動く心配は ありません。  一方、Toolboxの CALL TEINSERTというルーチンについては若干の危険が伴います。 CALL TEINSERTルーチンはMacintoshのTextEdit Record (TERec) に指定したテキスト を読み込み、登録する作業です。TERec内にはテキストデータを保存しておく為のハン ドルがありますが、このハンドルは最初はサイズ0のメモリブロックを指しています 。TEINSERTにてテキストがここに入れられる段階でメモリブロックは当然ながら挿入 されるテキスト量に応じて拡張されます。つまりここでメモリブロックの確保が行わ れます。メモリブロックを確保するときには、必要なサイズを得るために他のメモリ ブロックを移動するかもしれません。よってここで[textH&]というポインタは間違っ たメモリブロックを指してしまうかもしれません。よって確実を期するためにために 、[textH&]を渡す前に FN HLOCK(textH&) でもってハンドルをロックしておくという 作業をするのはたいへんお勧めできることです。もちろん FN HUNLOCK(textH&) にて すぐに解除する必要があります。ロックをすべきかどうか迷ったときはとりあえずロ ックしておくのが良いと思います。  ただハンドルロックについては別の問題も存在します。この件についてはAppleがテ ックノートを出すような事ですので、暇をみつけてまとめた上で私のホームページに 載せたいと思います。  一方このPG TextViewerではアプリケーションのメモリサイズを標準のまま変更して いないため、最小サイズで750K, 通常で1200K ものメモリを割り当てられます。この 状態では上記の問題でエラーが出ることはありません。また、たかだか32KBの空きブ ロックが得られないような「きつい」アプリケーションメモリ量では、ここに限らず 他の部分でもエラーが出るでしょう(TERecは32Kまでのテキストしか扱えませんので 、32Kの連続したメモリブロックさえ存在すればメモリを動かす必要はないのです)。 この問題が発生する状態というのは(メモリ容量がすごくすくないとか)根本的に問 題がある場合になります。Macintoshのアプリケーションは概して割り当てメモリが少 ないと動作が不安定になりますが、その一因がメモリブロックの移動にあるのは間違 いありません。  結局この小規模アプリケーションはPGのアクションというものを理解するためにあ るので、そこまでのエラー処理は残念ながら施していないわけです。これについては ご不満もあるやもしれませんが、あの本におけるPG編の目的(PGの使い方自体を伝え る)と紙面の量を考えると、残念ながら完全なエラー処理については省かざるを得ま せんでした(実際、PG編には残念ながら全体を通してエラー処理についてはほとんど 書かれていません)。こういった部分についてはできればこのメーリングリストの効 果をお借りして、なんとかサポートしていきたいと思っています。  以上です。また質問があれば、お知らせください。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 09:44:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA26960 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 09:44:44 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA26779 for ; Wed, 29 Apr 1998 09:44:41 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.10] (PPP026.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.26]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id JAA26378 for ; Wed, 29 Apr 1998 09:44:38 +0900 (JST) Message-Id: <199804290044.JAA26378@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <199804281746.CAA12053@aoba.mwnet.or.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Wed, 29 Apr 1998 09:44:07 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2734] Re:PG =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmgjMz5PJEc8QUxkJEckOSEjGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  重松さん、長崎さん、矢野さん、お返事ありがとうございました。 1. 2.の質問内容については、よく分かりました。ハンドルのロックの件については もう少し考え、整理してみます。  でも、他の人から同じ質問がないって言う事は、PGの基礎が分かっているのか、 PGマニュアル等で、自分で調べているのでしょうか。私は、今『FB2でGO!』に頼り 切っています。(^ ^) また、分からない事がありましたら、お願いします。 PS. 重松さん、いつも素早いお返事ありがとうございます。   長崎さん、こちらこそ、宜しくお願いします。(^ ^)   矢野さん、遅くまで(朝早くまで)長文のお返事ありがとうございました。   PG編で、PGの素晴らしさが分かってきました。今まで、PGと言うと取り付きにくい   イメージがありましたが、FB本終了後は、ホームページの方で勉強させて頂きます。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 11:54:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA27703 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 11:54:15 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA27649 for ; Wed, 29 Apr 1998 11:54:06 +0900 (JST) Received: from cs65107.ppp.infoweb.or.jp (cs65107.ppp.infoweb.or.jp [202.219.21.119]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980205) with SMTP id LAA17862 for ; Wed, 29 Apr 1998 11:55:36 +0900 (JST) Date: 29 Apr 98 11:43:13 +0900 Subject: [fb-ml 2735] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IFtmYi1tbCAy?= =?ISO-2022-JP?B?NzA1XSBSZTogR2Vz?= =?ISO-2022-JP?B?dGFsdBskQiROSlZDTSRPGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEkkMyRLISkbKEo=?= From: "Jin Ochiai" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 早いレスありがとうございます。 > ざっと検索したところ、(FB)Examples:Handbook:Sound:SndRecord FN >でGestalt関数を使っていますね。 これを読んだ後で,「そうかその手があった」と"gestalt"でFutureBasicの フォルダ内を全文検索してみると, FBSpriteWorld.incl DBug Util.INCL Find/Change Tool.INCL PM Selector.INCL PM.DCOD Runtime.INCL (パス名は調べてません。ファイル検索で探してみて下さい。すいません。) と,これだけ見つかりました。 toolBoxの場合,どこか使っているところはないかな,全文検索してみるのもわりと いい情報源になりますね! ' 僕はGripGropで全文検索しました。必要な方は以下へどうぞ。 ' "http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/util/text/" のろけ〜/落合 仁 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 15:27:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA03893 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 15:27:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA03861 for ; Wed, 29 Apr 1998 15:27:24 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 29 Apr 1998 15:27:20 +0900 Subject: [fb-ml 2736] FB2J=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlKyVHJV8lQyUvQ01DSkg9TEAbKEI=?= Date: Wed, 29 Apr 98 15:27:54 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318258856-9915834@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 FutureBASIC II-Jのアカデミックですけど、以前、あるようなことは聞いたんです が、値段がわかりました。パスカルさんで28000円だそうです。 正直全然割安感がないですね。まあ、それでも、多少はやすいので、まだ買ってな い人で学生が買う場合はほんのちょっとだけメリットがあります、ってことで。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 16:33:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA25958 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 16:33:09 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA25917 for ; Wed, 29 Apr 1998 16:33:04 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 29 Apr 1998 16:33:01 +0900 Subject: [fb-ml 2737] Re: Gestalt=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KVkNNJE8kSSQzJEshKRsoQg==?= Date: Wed, 29 Apr 98 16:33:35 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318254915-10152910@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >' 僕はGripGropで全文検索しました。必要な方は以下へどうぞ。 >' "http://www.vector.co.jp/vpack/filearea/mac/util/text/" 私は、普通のテキストエディタ使ってますが、そういう方法もありますね。 あとは検索犬ポチとかUltraFindとか。ただし、ポチは私の環境では吹っ飛びました けど。 ちなみに同じプロジェクトの中は、FBだけで検索できます。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 16:37:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA26944 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 16:37:44 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA26939 for ; Wed, 29 Apr 1998 16:37:40 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 29 Apr 1998 16:37:39 +0900 Subject: [fb-ml 2738] Re:PG =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmgjMz5PJEc8QUxkJEckOSEjGyhC?= Date: Wed, 29 Apr 98 16:38:14 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318254637-10169625@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私微妙に勘違いしていたようです。(1と2の回答) ハンドルに関してはベンさんが触れられてますが、ようは、メモリブロックを移動 しない場合は、ダイレクトにアクセスしても問題ないということです。PEEKや POKEするくらいなら問題ないって事です。 が、私はロックすることを強く強くおすすめします。 とくに、ptr& = [hndl&]などとした場合は、プロジェクトがそれほど大きくないと きは自分自身でこんがらないように管理できますけど、そのうち、ややこしくなっ てくると、知らない間にptr&がさすアドレスから実体が移動されるようなプログラ ムを気付かないうちに書く危険性がありますから。 よって、面倒でも、メモリにアクセスする場合は、ロック、READ FILE #などでも、 とにかくロックすることをおすすめします。(でも、アンロックは忘れずにすぐに 行いましょう) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 18:44:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA03666 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 18:44:54 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA03650 for ; Wed, 29 Apr 1998 18:44:51 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.10] (PPP028.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.28]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id SAA22242 for ; Wed, 29 Apr 1998 18:44:49 +0900 (JST) Message-Id: <199804290944.SAA22242@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <1318254637-10169625@ravi.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Wed, 29 Apr 1998 18:44:15 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2739] Re:PG =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmgjMz5PJEc8QUxkJEckOSEjGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp > ハンドルに関してはベンさんが触れられてますが、ようは、メモリブロックを移動 > しない場合は、ダイレクトにアクセスしても問題ないということです。PEEKや > POKEするくらいなら問題ないって事です。 > > が、私はロックすることを強く強くおすすめします。 > > とくに、ptr& = [hndl&]などとした場合は、プロジェクトがそれほど大きくないと > きは自分自身でこんがらないように管理できますけど、そのうち、ややこしくなっ > てくると、知らない間にptr&がさすアドレスから実体が移動されるようなプログラ > ムを気付かないうちに書く危険性がありますから。 > > よって、面倒でも、メモリにアクセスする場合は、ロック、READ FILE #などでも、 > とにかくロックすることをおすすめします。(でも、アンロックは忘れずにすぐに > 行いましょう)  重松さん、ありがとうございました。 上記の件、了解しました。でも、ハンドルのロックって奥が深いですね。 慣れてくれば、どうって事ないのかな。(^ ^; -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 22:37:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA16738 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 22:37:46 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA16670 for ; Wed, 29 Apr 1998 22:37:27 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.140 (n6ppp140.mwnet.or.jp [202.226.203.140]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id WAA07072 for ; Wed, 29 Apr 1998 22:37:24 +0900 (JST) Message-Id: <199804291337.WAA07072@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Wed, 29 Apr 1998 22:39:58 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2740] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWwlOSVQITwbKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 自己レスですが、いろいろやっているうちに、OS8のプログレスバーが 出来てしまったです(^^; FN NEWCONTROLのprocIDを90前後にすると、出てきます。 なぜいくつもあるのか不思議ですが・・・。 あとはスクロールバーと似たような要領で、cMax%,cMin%を決めてから、 cCurr%を設定すると、自動計算で中身を書いてくれます。 他にも四角いボタンやスライダー、小さいアロー、ファインダーでリスト表示の時に 左側にでる小さい三角などもアニメ付きでやってくれました。すごい! でも、なんとなく0S8のみで動作するような予感です。 7.5などでやったら、ちょっと違うものがでてきました。 -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Apr 29 23:48:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA00328 for fb-ml-outgoing; Wed, 29 Apr 1998 23:48:41 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA00279 for ; Wed, 29 Apr 1998 23:48:33 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.253 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id XAA13448; Wed, 29 Apr 1998 23:46:42 +0900 (JST) Message-ID: <3547BCB2.720@x.age.ne.jp> Date: Wed, 29 Apr 1998 23:50:11 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2741] =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISIbKEpTSVJBGyRCJEgkJCQkJF4kOSEqGyhK?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして、SIRAといいます。 FB-MLは以前から入会させていただいていました。が、おたよりを 出すのは今回が初めてです。というわけで自己紹介をします。 パソコン歴などなど もの心付く前に父の借り物のパソコン(黒い画面に緑の文字。何の パソコンかは分かりません)で遊ぶ..と言ってもキーボードを滅 茶苦茶にたたいて喜ぶだけ-_-;;; 小学校低学年のとき、親戚宅の初代MSXでゲームにはまる。アイスワ ールド以外は何だったかおぼえていない。 小学校高学年のとき、学校のPC98(88かも)のZ's stuff KIDで遊ぶ。 中学校のとき、学校の98か88で初プログラミング。N88BASICかな?? FFIVの音楽をMMLで鳴らしたり(でも単音)、画面にシマシマをかい たりして遊びました。 高校のとき、情報管理科に入ったので3年間みっちりパソコンの授業。 でもパソコンをもってたのはクラスにたった一人だけ(笑)。 入学したころはFM-16bで「テラ3世」というワープロソフトの授業。 そのあと、98DAが入ってきてCOBOLと一太郎とロータスを習う。が、 きれいさっぱり忘れてしまった。 卒業後、しばらくプ〜でした。初めてのバイト料でようやく初めての マイパソコンを買う(98FA)。ほとんどゲームとお絵描きにしか使っ ていない。プログラム言語もいっぱい買ったが習得したものは一つも なし。 ゲーム関係の専門学校(私は絵関係)に入学する。コンピュータ関連 だと、DirectorとかPhotoShopとか習う。在学中に2台目のパソコン (Performa5260)を買う。今のメインマシンです。 で、今に至る。ちなみに今もプ〜です-_-;; Macでは、ゲームをしたり、FBとかHyperCardとかでがらくたを作ったり、 2DのCGやドット絵をかいたり、たま〜に音楽を作ったりと、それなりに 活用しています。 最近はプログラミング漬けですが、本当はプログラミングよりイラスト をかくのが好きです。11年くらい続いている趣味です。 いまはFBでマップエディターを作っています。大きなバグがようやく とれたんで、ホームページにアップしました。大したことはできませんが、 何とか使えるくらいにはなりました。興味のある方は見にいらしてくださ い。 長々と失礼しました。いいかげんここら辺でやめておきます^_^;;。 SIRA(sirataki@x.age.ne.jp) http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 30 01:05:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA09178 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Apr 1998 01:05:43 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA09153 for ; Thu, 30 Apr 1998 01:05:36 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.231 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id BAA17743; Thu, 30 Apr 1998 01:03:22 +0900 (JST) Message-ID: <3547CE98.122D@x.age.ne.jp> Date: Thu, 30 Apr 1998 01:06:32 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2742] =?iso-2022-jp?B?GyRCPz0kN0x1JCIkaiReJDskcyElISUbKEo=?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 先ほど自己紹介をさせていただいたSIRAです。 もし、4/30の12:50より前にマップエディターをダウンロードされた方 がいらっしゃいましたらすみません。 バグに気付かずにアップロードしてしまいました。 マップエディターでマップを編集したあとに終了させると爆弾が出ると 思います。 原因は破棄されてしまったハンドルやオフスクリーンをもう一度破棄して しまったことにあります-_-;;。 これからは気を付けます。 もしかするとまだまだ私の気付かないバグがあると思います。 どんどんご指摘ください。 では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 30 01:34:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA07568 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Apr 1998 01:34:52 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA07423 for ; Thu, 30 Apr 1998 01:34:45 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.149 (n6ppp149.mwnet.or.jp [202.226.203.149]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id BAA14486 for ; Thu, 30 Apr 1998 01:34:36 +0900 (JST) Message-Id: <199804291634.BAA14486@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Thu, 30 Apr 1998 01:37:11 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2743] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWwlOSVQITwbKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。コントロールの続きです。 どんなコントロールが使えるのか調べるのに、簡単なプログラムを作ったので、 アップします。まだあんまり調べてないので、エラーを頻発しますが、 こういうのが表示できると結構わくわくしてしまいます。 よろしければ試してみて下さい。 FB環境で実行するのと、ビルドしてから実行するのとでは、 出てくるコントロールが違うのが謎です。 以下ソースコード '////////// DIM gCntlH&,gScrlH&,gProgEnd END GLOBALS '////////// LOCAL FN cntl(procID) DIM cRect.8 LONG IF gCntlH&>0 CALL DISPOSECONTROL(gCntlH&) END IF CALL SETRECT(cRect,30,100,220,150) gCntlH&=FN NEWCONTROL(FN FRONTWINDOW,cRect,"TITLE",_true,2,1,5,procID,0) LONG IF gCntlH&>0 a$="procID:"+STR$(procID)+" handle&"+STR$(gCntlH&) EDIT$(1)=a$ XELSE a$="Error!" EDIT$(1)=a$ END IF END FN '////////// LOCAL FN init DIM wRect.8,cRect.8 CALL SETRECT(wRect,0,0,350,300) WINDOW#1,"",@wRect EDIT FIELD #1,"",(20,10)-(200,25),_statNoFramed EDIT FIELD #2,"",(20,25)-(200,40),_statNoFramed CALL SETRECT(cRect,30,100,220,150) CALL INSETRECT(cRect,-20,-30) CALL PENPAT(#REGISTER(a5)+_gray) CALL FRAMERECT(cRect) CALL INSETRECT(cRect,0,47) CALL OFFSETRECT(cRect,0,60) gScrlH&=FN NEWCONTROL(FN FRONTWINDOW,cRect,"",_true,0,0,161,16,0) gCntlH&=0 gProgEnd=_false FN cntl(0) END FN '////////// LOCAL FN doDialog DIM mPoint.4 evnt=DIALOG(0) SELECT evnt CASE _btnClick CALL GETMOUSE(mPoint) result%=FN TESTCONTROL(gScrlH&,mPoint) LONG IF result%<>0 procID=FN GETCTLVALUE(gScrlH&) FN cntl(procID) value%=FN GETCTLVALUE(gCntlH&) a$="Value:"+STR$(value%) EDIT$(2)=a$ XELSE value%=FN GETCTLVALUE(gCntlH&) a$="Value:"+STR$(value%) EDIT$(2)=a$ END IF CASE _wndClose gProgEnd=_true END SELECT END FN '///////////////////// WINDOW OFF ON DIALOG FN doDialog FN init DO HANDLEEVENTS UNTIL gProgEnd '///////////////////// From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 30 02:04:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA26762 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Apr 1998 02:04:27 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA26677 for ; Thu, 30 Apr 1998 02:04:07 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.149 (n6ppp173.mwnet.or.jp [202.226.203.173]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id CAA15163 for ; Thu, 30 Apr 1998 02:04:04 +0900 (JST) Message-Id: <199804291704.CAA15163@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Thu, 30 Apr 1998 02:06:39 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2744] Re:PG =?ISO-2022-JP?B?GyRCQmgjMz5PJEc8QUxkJEckOSEjGyhC?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 >  でも、他の人から同じ質問がないって言う事は、PGの基礎が分かっているのか、 > PGマニュアル等で、自分で調べているのでしょうか。私は、今『FB2でGO!』に頼り > 切っています。(^ ^) 僕は、本が出る前に矢野さんのページでPGの解説を見て、目からウロコが落ちて、 それからずっとPGです。逆にPGをやってからFBの方の書き方も分かってきた 感じです。 それにしても、矢野さんのホームページのPG解説はすばらしいです。 あれがなかったら、僕のFB2は全然使われなかったと思います。 -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 30 03:00:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA15093 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Apr 1998 03:00:56 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA15088 for ; Thu, 30 Apr 1998 03:00:50 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt006.osk.3web.ne.jp [202.235.201.38]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id DAA27743 for ; Thu, 30 Apr 1998 03:00:44 +0900 (JST) Message-Id: <199804291800.DAA27743@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2745] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWwlOSVQITwbKEo=?= Date: Thu, 30 Apr 1998 03:06:34 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199804291634.BAA14486@aoba.mwnet.or.jp> References: <199804291634.BAA14486@aoba.mwnet.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 > 長崎です。コントロールの続きです。 > どんなコントロールが使えるのか調べるのに、簡単なプログラムを作ったので、 > アップします。まだあんまり調べてないので、エラーを頻発しますが、 > こういうのが表示できると結構わくわくしてしまいます。 > よろしければ試してみて下さい。 > > FB環境で実行するのと、ビルドしてから実行するのとでは、 > 出てくるコントロールが違うのが謎です。  たしかにMacOS 8から新しいコントロールが追加されていますね。プログレス・バー とか上下の矢印とか。これはアピアランス・マネージャの管轄になってまして、たし かルーチンもいくつか追加されたはずです。  ご自分でがりがり調べるよりも、Apple Developper's World にいって、アピアランス・マネージャのSDKをダウ ンロードしてちゃんと確認したほうが確実だとは思います。ただ、アップルのSDKって だいたいがでかいんですよね....サイズが...  僕もまだ調べてません。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 30 20:48:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA13544 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Apr 1998 20:48:51 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA13276 for ; Thu, 30 Apr 1998 20:48:35 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.154 (n6ppp154.mwnet.or.jp [202.226.203.154]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id UAA14265 for ; Thu, 30 Apr 1998 20:48:32 +0900 (JST) Message-Id: <199804301148.UAA14265@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Thu, 30 Apr 1998 20:51:07 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2746] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWwlOSVQITwbKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 >  ご自分でがりがり調べるよりも、Apple Developper's World > にいって、アピアランス・マネージャのSDKをダウ > ンロードしてちゃんと確認したほうが確実だとは思います。 早速見てきました。便利ですね〜。 OS8ヒューマンインターフェースのところに、コントロールについての 日本語での簡単な解説がありました。 アピアランス・マネージャって具体的に何をするものかよく分かりませんが、 そちらも調べてみます。 -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 30 23:19:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA09474 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Apr 1998 23:19:15 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA09427 for ; Thu, 30 Apr 1998 23:19:10 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA26050; Thu, 30 Apr 1998 23:19:07 +0900 (JST) Message-Id: <199804301419.XAA26050@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Thu, 30 Apr 1998 23:17:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2747] 68000=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc0cT90SFZDTxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★また教えて下さい(^_^;)。 ★マニュアルに、68000マシンでメモリーの奇数番地を読み出そうとすると  エラーになると書いてるのですが、68000マシンでメモリー操作をしようと  すると実際はどうすればいいのでしょうか?    今はFOR-NEXT番地を一つづつ変えて、1バイトづつ読み出して計算しているの  ですが、これだと当然、「奇数番地縛り」に引っかかりますよね?    すると、偶数番地であることを確認してからPEEK WORDやPOKE WORDで2バイト  を読み出す&書き出すしなければいけないのでしょうか?  この方法だと、いちいち2バイト読み出したあとで分割しなければならず、面  倒ですね(^_^;)。画像処理なんかだと限界が出てきそうです。   ★ちなみに、68000マシンってSE/30と初代Classicだけでしたっけ?  どなたかご指導下さいm(__)m。               ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Apr 30 23:47:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA04153 for fb-ml-outgoing; Thu, 30 Apr 1998 23:47:41 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA03774 for ; Thu, 30 Apr 1998 23:47:29 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 30 Apr 1998 23:47:22 +0900 Subject: [fb-ml 2748] Re: 68000=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc0cT90SFZDTxsoQg==?= Date: Thu, 30 Apr 98 23:47:59 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318142454-16917202@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 多分ですが、アセンブラレベルでの話だと思いますが。BASICのPEEK/POKEを使う分 には問題ないと思います。たとえば、POKE adr&,d%は LOCAL FN pokeb(adr&,d%) LONG IF adr& AND 1 DEC(adr&) work% = {adr&} % adr&,(work% AND &HFF00) OR d% XELSE work% = {adr&} % adr&,(work% AND &HFF) OR (d%<<8) END IF END FN とでもすればよいでしょうか。 古籏さん、どうでしたっけ、この辺は。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************