From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 1 03:12:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA04718 for fb-ml-outgoing; Fri, 1 May 1998 03:12:35 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id DAA04576 for ; Fri, 1 May 1998 03:12:05 +0900 (JST) Date: Fri, 1 May 1998 03:12:05 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2749] Re: 68000=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc0cT90SFZDTxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:47 PM 98.4.30, Osamu Shigematsu wrote: > 多分ですが、アセンブラレベルでの話だと思いますが。BASICのPEEK/POKEを使う分 > には問題ないと思います。たとえば、POKE adr&,d%は 中略 > 古籏さん、どうでしたっけ、この辺は。  単純にPEEK,POKEだけならOKです。  PEEK WORD,LONGなどとすると「Odd Addressエラー」だったかの  ダイアログがでます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 1 04:10:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA24278 for fb-ml-outgoing; Fri, 1 May 1998 04:10:15 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA24247 for ; Fri, 1 May 1998 04:10:09 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 1 May 1998 04:10:04 +0900 Subject: [fb-ml 2750] Re: 68000=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc0cT90SFZDTxsoQg==?= Date: Fri, 1 May 98 04:10:42 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318126692-17865238@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 単純にPEEK,POKEだけならOKです。 > PEEK WORD,LONGなどとすると「Odd Addressエラー」だったかの > ダイアログがでます。 ということはバイト単位の動作は問題なくて、ワード以上の単位でアクセスすると きに奇数だとエラーが発生するって事でしょうか。私はそういう環境のマシンがな いので何ともいえないですが、それはどのレベル(FB or SYSTEM)で発生するエラ ーでしょう。 何か、結構気になりますねえ。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 1 15:47:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA05532 for fb-ml-outgoing; Fri, 1 May 1998 15:47:11 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA05521 for ; Fri, 1 May 1998 15:47:02 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.51] (unverified [202.227.3.51]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 01 May 1998 15:46:59 +0900 Date: Fri, 01 May 1998 15:46:59 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2751] Re: 68000=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc0cT90GyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCSFZDTxsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:10 98.5.1 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >ということはバイト単位の動作は問題なくて、ワード以上の単位でアクセスすると >きに奇数だとエラーが発生するって事でしょうか。私はそういう環境のマシンがな >いので何ともいえないですが、それはどのレベル(FB or SYSTEM)で発生するエラ >ーでしょう。  ワード単位でアクセスしようとした場合、FBがアドレスをチェックして  いて、奇数アドレスからアクセスしようとした時に発生します。事前に  システムエラーが発生するのを防いでいるわけです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 1 23:31:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA12625 for fb-ml-outgoing; Fri, 1 May 1998 23:31:03 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA12593 for ; Fri, 1 May 1998 23:30:57 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA12424; Fri, 1 May 1998 23:30:54 +0900 (JST) Message-Id: <199805011430.XAA12424@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Fri, 01 May 1998 23:29:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2752] Re: 68000=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc0cT90SFZDTxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん、古籏さん> ★レス、ありがとうございましたm(__)m。  単純なPEEK, POKEなら大丈夫ということで一安心です。    が、自分のソースをよく見たらWORDも使ってた(^_^;)。やっぱ「68020以上対応」  に変更しよっと。   ★話は変わりますが、「MacFan」の最新号で「Macintoshプログラミング入門」  という特集をやってましたね。もちろんFBも紹介されてました。  でも、RealBasicの方がフィーチャーされててちょっと(-"ー)。           ★ JAVA対応というのは魅力ですが・・  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 1 23:49:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA11532 for fb-ml-outgoing; Fri, 1 May 1998 23:49:21 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA11330 for ; Fri, 1 May 1998 23:49:09 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 1 May 1998 23:49:05 +0900 Subject: [fb-ml 2753] RealBASIC Date: Fri, 1 May 98 23:49:44 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318055951-22120152@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >★話は変わりますが、「MacFan」の最新号で「Macintoshプログラミング入門」 > という特集をやってましたね。もちろんFBも紹介されてました。 > でも、RealBasicの方がフィーチャーされててちょっと(-"ー)。 RealBASICはある意味素晴らしく、ある意味全く使えません。 基本的に、ユーザーには自由も責任も余りなくて、積み木を積むように用意された インターフェイスをマウスでドラッグして、そこに、BASIC+Java風なスクリプトを 書いてできあがりという、ぱっと見非常に使えそうで、そして、そこそこ使えるの ですが、本格的なソフトの開発には余り向かない言語です。 なので、ハイパーカードがカラーになってスタンドアロンで動作する、と思ってい ればほぼ間違いないのではないでしょうか?ただし、非常に精力的にバージョンア ップが行われており、TCP/IPなど非常に魅力的なコントロールを含んでいます。 しかし、私は遙か以前に、FBよりも_私にとって_使えないという風に判断して、 最近のものは、触っていません。 >      ★ JAVA対応というのは魅力ですが・・  堀 浩一郎 ★ Javaって最近どうなんですか?私は、全く魅力を感じませんが。結局、Netscapeの 上で動作するもの、というイメージしかありません。アプレットも余り見ませんね 。最近、大学のNTのメールサーバー の管理ユーティリティがJavaでほぼ1年くらいぶりにまともなものを見た気がします 。 あとは、本当にゴミのような、Hello Worldに毛が生えたようなものを恥じらいもな くアップロードしているのを無断で実行されてむかつくくらいでしょうか。Javaを 使わないとできないようなものでなく、自己満足(絶対本人が満足しているだけ) の迷惑アプレットしか見たことがないので、Javaは私の中ではものすごくイメージ が悪いです。 # 特に起動が遅いので、Javaのアプレットは別ページにして欲しいですね。という よりも、使わないで欲しい。 いかんいかん、毒舌モードに入ってしまった。(^^;; ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 00:22:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA27069 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 00:01:29 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA26833 for ; Sat, 2 May 1998 00:01:05 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.202] (ppp01010.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.202]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id AAA22686 for ; Sat, 2 May 1998 00:00:45 +0900 (JST) Message-Id: <199805011500.AAA22686@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2754] Apple Event=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Sat, 2 May 98 00:02:38 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 以前間違った情報を流してしまいまして、少し反省しております。御容赦下さい。 あらためましてプログラム作成依頼者の要望でアップルイベントの基礎的なフィル タを作成(というか、Exampleの改変)しました。これはゲーム等で独自形式のファ イルを作らないものに使えるのですが、でもこれでアップルイベント対応としてい いんでしょうか? どなたかお教え下さい。 ***以下のプログラムには重大な誤りがある可能性があります*** ***使用に際しては十分御注意下さい           *** (以下ソース) このサンプルは、アプリケーションの基礎的なアップルイベントに対応するための ものです。 ファインダーからのアップルイベントのうち、open,quitにのみ反応します。 ↓ここからメインファイル OUTPUT FILE "基本アップルイベント" DIM gProgEnd END GLOBALS INCLUDE "baseAE.FLTR" RESOURCES "baseAE.rsrc" '"--- イベント処理 --- LOCAL FN doEvent macEvnt% = {EVENT} LONG IF macEvnt% = _khighlevelevent PRINT "Apple Eventが発生しました!!" END IF END FN '"=== Main === gProgEnd =0 '"--- アップルイベントに対応する --- FN installAE ON EVENT FN doEvent WINDOW 1 DO HANDLEEVENTS UNTIL gProgEnd=1 END ↓ここからインクルードファイル INCLUDE FILE _aplIncl END GLOBALS GOTO "exit" '"======================================================= '" 基本アップルイベント用(open,quit)フィルター '" 特徴 :アプリケーションで、独自のファイルを作らず、Finderからの '"     open,quitのみに対応する際にインクルードする '" 使用法:メインで、イベントループに入る前にFN installAE '" を実行します。 '"======================================================= _kCoreEventClass = _"aevt" _kAEOpenApplication = _"oapp" _kAEQuitApplication = _"quit" '"--- 割り込みルーチン --- "AEOpenApplication" DIM procAEvtPtr&,procAEvtReplyPtr&,procAEvtRefCon& ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) PRINT "アプリケーションが開かれました!!" EXITPROC RETURN "AEQuitApplication" DIM procAEvtPtr&,procAEvtReplyPtr&,procAEvtRefCon& ENTERPROC (procAEvtPtr&, procAEvtReplyPtr&, procAEvtRefCon&) PRINT "アプリケーションを終了します!!" DELAY _sec*3 END EXITPROC RETURN '"--- Apple Event非対応時のアラート --- LOCAL FN AEErrorHandler (osErr%) LONG IF osErr% = _zTrue tmp$ = "System7.X以上と、Apple Event Managerが必要です!!" XELSE tmp$ = "Error with Apple Event handlers. Error ID =" + STR$(osErr) END IF CALL PARAMTEXT(tmp$, "", "", "") item% = FN CAUTIONALERT (128, 0) END FN '"--- 基本的なApple Event(open,quit)用インストールルーチン --- LOCAL FN installAE LONG IF SYSTEM(_sysVers) > 699 AND FN GESTALT (_gestaltAppleEventsAttr) & EVENT -8, 3 '"waitNextEventでイベント を受け取る間隔を指定する OpenApplAEPtr& = LINE "AEOpenApplication" osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kCoreEventClass, _kAEOpenApplication, OpenApplAEPtr&, _false, _false) LONG IF osErr% = _noErr QuitApplAEPtr& = LINE "AEQuitApplication" osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_kCoreEventClass, _kAEQuitApplication, QuitApplAEPtr&, _false, _false) END IF XELSE FN AEErrorHandler (_zTrue) : END END IF IF osErr% FN AEErrorHandler (osErr%) : END END FN "exit" C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 00:59:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA25842 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 00:59:38 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id AAA25837 for ; Sat, 2 May 1998 00:59:33 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.144 (kiwju107.interwave.or.jp [210.130.170.144]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id AAA17089 for ; Sat, 2 May 1998 00:50:39 +0900 Message-Id: <199805011550.AAA17089@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Sat, 2 May 1998 00:59:57 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 2755] =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsPWhNfRsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 長めのコードが付いてますが、よろしくお願いします。m(_._)m FB本のCDに入っていた「日本語文字列関数.INCL」を使ってみたんですが、思うように 動いてくれません。求めている動作は、変数 gString$ に入っている文字列を、ボタ ンクリックの度にエディットフィールドに1文字づつ入れていく...というものです。 「日本語文字列関数.INCL」から流用した関数はFN CharByte、FN JLEN、FN JLEFT$  の3つなんですが、恥ずかしい話、何がどうなっているのかサッパリ分かっていませ ん(^^;)。説明だけ読んで、使っている状態です。 どこがヘンなのかお分かりになられた方、ご教授のほどお願いします。 ↓ここから下がプログラム '---------グローバル変数--------- DIM gString$ DIM gCharNum% END GLOBALS '-------------関数------------- LOCAL MODE LOCAL FN CharByte(textBuf&,textOffset%) '--------------------------------------- ` CLR.W -(SP) ` MOVE.L ^textBuf&,-(SP) ;Ptr ` MOVE.W ^textOffset%,-(SP) ;INTEGER ` DC.W $2F3C,$8206,$0010,$A8B5 ` MOVE.W (SP)+,D0 ` EXT.L D0 END FN = REGISTER(D0) 'INTEGER 'JLEN(strings$) '"日本語を含んだ文字列の文字数を返します '"空の文字列はゼロを返します CLEAR LOCAL MODE LOCAL FN JLEN(txt$) cnt% = LEN(txt$) retcnt% = 0 LONG IF cnt%<>0 FOR i = 1 TO cnt% LONG IF FN CharByte(@txt$+1,i) = -1 INC(retcnt%) INC(i) XELSE INC(retcnt%) END IF NEXT i END IF END FN = retcnt% 'JLEFT$(strings$,howMany%) '"日本語を含んだ文字列の左からhowMany%文字数の文字列を返します CLEAR LOCAL MODE LOCAL FN JLEFT$(txt$,lcnt%) cnt% = LEN(txt$) LONG IF (cnt%<>0) AND (lcnt%>0) i=0 WHILE (lcnt%<>0) AND (cnt%>=i) IF FN CharByte(@txt$+1,i+1)=-1 THEN INC(i) INC(i) DEC(lcnt%) WEND rettxt$ = LEFT$(txt$,i) END IF END FN = rettxt$ LOCAL FN TXTtoFIELD '"文字をフィールドに入れる LONG IF gCharNum% < FN JLEN(gString$) INC(gCharNum%) tmp$ = FN JLEFT$(gString$,gCharNum%) EDIT$(1) = tmp$ END IF END FN LOCAL FN doDialog '"Dialogイベントを処理 evnt = DIALOG(0) id = DIALOG(evnt) SELECT evnt CASE _BtnClick FN TXTtoFIELD CASE _wndClose END END SELECT END FN LOCAL FN initWnd '"ウインドを作成 WINDOW #1,,(0,0)-(210,110),_docNoGrow TEXT _sysFont,24 EDIT FIELD #1,"",(10,10)-(200,80),_statFramed BUTTON #1,_activeBtn,"押す",(10,85)-(200,100) END FN '--------メイン-------- ON DIALOG FN doDialog WINDOW OFF FN initWnd gCharNum% = 0 gString$ = "あいうえお・かきくけこ" DO HANDLEEVENTS UNTIL _false ↑ここまで ---------------------------------- Tahito Aoki E-mail : tahito@yyy.or.jp HomePage : http:/www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 01:05:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA27843 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 01:05:02 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA27773 for ; Sat, 2 May 1998 01:04:53 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt008.osk.3web.ne.jp [202.235.201.40]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA04109 for ; Sat, 2 May 1998 01:04:46 +0900 (JST) Message-Id: <199805011604.BAA04109@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2756] =?ISO-2022-JP?B?GyRCRmYkTj13JE47UiFKPlAhSxsoSg==?= Date: Sat, 2 May 1998 01:03:33 +0900 From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。  ちょっと暇だったので、古籏さんが「FBでGo!」CD-ROMのいたるところに隠したというリソースをあさっていたんですが(笑)、Omake:Index.htmlのリソース・フォークに女の子を3人発見。  ....さて、これは誰なんでしょう(笑)  いやいや、「田」だけかと思いきや、こういうのもいけるのかあ>K.F.なイニシャルなひと(笑) しかも結構(いやかなり)うまい。  なんかまだまだ隠されていそう...   あー、校正段階でびびって消しちゃったさくら嬢も残しときゃよかったかな(笑)  おまけ。なんかバイクを買うことにしました。50ccなKawasakiのKSR-1。50ccですが、良く走るという噂です。ほんとはもいっこ上の KSR-2(80ccで同サイズ)が良かったんですが、なにしろ普通二輪免許もってないんで(^^;)、これで練習して、技術試験2、3回落ちに行こうかと思います(^^;)  さらにおまけ。近所の大きな電気屋(ペットも扱っている)で、景品でグッピーをくれるらしいんですが、宅急便では送れんわな(笑)>重松さん  まあ、当たらんかったら意味ないんだけど。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 01:09:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA01746 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 01:09:10 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.44] (ppp44.shiojiri.ne.jp [203.141.192.44]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id BAA01510 for ; Sat, 2 May 1998 01:09:06 +0900 (JST) Date: Sat, 2 May 1998 01:09:06 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2757] Re: 68000=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc0cT90SFZDTxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:29 PM 98.5.1, 堀 浩一郎 wrote: >  単純なPEEK, POKEなら大丈夫ということで一安心です。 >   >  が、自分のソースをよく見たらWORDも使ってた(^_^;)。やっぱ「68020以上対応」 >  に変更しよっと。  どのみち奇数アドレスチェックはFBが行っているので、先にFBのチェックに  ひっかかって止められてしまう事もあります。  MacsBugを入れてあればADDRESS ERRORで停止したものが奇数アドレスで停止  したものです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 01:25:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA28077 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 01:25:09 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA27663 for ; Sat, 2 May 1998 01:24:53 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 2 May 1998 01:24:46 +0900 Subject: [fb-ml 2758] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRmYkTj13JE47UiFKPlAhSxsoQg==?= Date: Sat, 2 May 98 01:25:25 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318050210-22465469@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 K.F.な人は何かそういう「アヤシイ」の大好きですね〜。f(^^)b←こんな感じ?( 笑) > さらにおまけ。近所の大きな電気屋(ペットも扱っている)で、景品でグッピーを >くれるらしいんですが、宅急便では送れんわな(笑)>重松さん  まあ、当たらんか >ったら意味ないんだけど。 グッピーったってピンからキリまでありますよ。安いものだと、100円から、高いも は天井なしですね。私が飼ってるのはだいたいデパートで10,000円くらいで売って る魚です。専門店での相場は30,000円とかですし。 # もちろんそんな値段では買いませんけど。まあ、趣味の世界とは恐ろしいボッタ クリの世界でもあるわけですよ。 グッピーといっても、外産と国産という大きな分類があって、国産はもはや別の魚 です。外産とは、インドネシアとか、スリランカとかあっちの方でコンクリートの 打ちっ放しで半海水の飼育水で適当に育てたもので、色鮮やかなものが多いのです が、全体に品がなくて、病気を持っていますし(国産と一緒にすると、国産が感染 して死にます)国産は国内のブリーダーが交配に交配を重ねて創出したもので、丁 寧に個体の選別を繰り返し品種を固定したものです。その他に、「ワイルド」とい って野生のものもあります。 宅配ですが、やめた方が無難でしょう。うまくやればもちろん可能ですよ。なんせ 、魚を通販している店もあるくらいですから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 01:41:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA12980 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 01:41:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA12689 for ; Sat, 2 May 1998 01:40:44 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 2 May 1998 01:40:41 +0900 Subject: [fb-ml 2759] Re: Apple Event=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Sat, 2 May 98 01:41:20 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318049255-22522879@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >あらためましてプログラム作成依頼者の要望でアップルイベントの基礎的なフィル >タを作成(というか、Exampleの改変)しました。これはゲーム等で独自形式のファ >イルを作らないものに使えるのですが、でもこれでアップルイベント対応としてい >いんでしょうか? 正確には良くありません。なぜなら、SIZEリソースについて全く触れてないからで す。ここで、High Level Eventをawareにしないとですよ。でないと反応しません。 それから、何もしないにせよ、AppleEvent対応を名乗るなら、OpenDocumentと PrintDocumentも対応しないとですね。これは、何も書いていないENTERPROC〜 EXITPROCのアドレスを渡すので問題ありません。 GOTO "MAIN" "AEodoc" ENTERPROC (gProcAEvtPtr&, gProcAEvtReplyPtr&, gProcAEvtRefCon&) EXITPROC "AEpdoc" ENTERPROC (gProcAEvtPtr&, gProcAEvtReplyPtr&, gProcAEvtRefCon&) EXITPROC "AEoapp" ENTERPROC (gProcAEvtPtr&, gProcAEvtReplyPtr&, gProcAEvtRefCon&) EXITPROC "AEquit" ENTERPROC (gProcAEvtPtr&, gProcAEvtReplyPtr&, gProcAEvtRefCon&) gQuit% = _true EXITPROC '"----- Apple Event Handler のインストール ----- LOCAL FN InstallAppleEvents DIM osErr%,t$,item% '" Apple Event はシステム 7.x 以降でしか使用できない。 '" また、Apple Event Manager があるかチェックする。 osErr% = _zTrue LONG IF SYSTEM(_sysVers)>699 AND FN GESTALT(_gestaltAppleEventsAttr) POKE LONG (EVENT-8),3 '" tickcount を設定 osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_"aevt",_"oapp",LINE "AEoapp",_false,_false) LONG IF osErr%=_noErr osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_"aevt",_"quit",LINE "AEquit",_false,_false) LONG IF osErr%=_noErr osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_"aevt",_"odoc",LINE "AEodoc",_false,_false) LONG IF osErr%=_noErr osErr% = FN AEINSTALLEVENTHANDLER (_"aevt",_"pdoc",LINE "AEpdoc",_false,_false) LONG IF osErr%=_noErr osErr% = FN FLUSHEVENTS(EVENT) ' "キューをクリア END IF END IF END IF END IF END IF LONG IF osErr%<>_noErr LONG IF osErr%=_zTrue t$ = "You need System 7.x/Apple Event Manager to install Apple Events." XELSE t$ = "AN AE Error. Error ID ="+STR$(osErr%) END IF CALL PARAMTEXT(t$, "", "", "") item% = FN CAUTIONALERT (_ErrorALRT,0) END END IF END FN ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 01:45:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA15712 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 01:45:58 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA15508 for ; Sat, 2 May 1998 01:45:38 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 2 May 1998 01:45:34 +0900 Subject: [fb-ml 2760] FB^3 LITE =?ISO-2022-JP?B?GyRCJD0kTjhlGyhC?= Date: Sat, 2 May 98 01:46:13 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318048962-22540541@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 FB^3 LITEですが、今し方、FB^3 Lite is ready for a limited beta とFB-ML(英 語の方)に投稿がありました。まだ全部読んでませんが、一番目を引いたのは、 Speed: FB^3 runs at about the same speed as MetroWerks Code Warrior Pro 3. So the generated code is pretty tight. でしょうか。 ということは、PowerPCの場合は、10〜100倍くらい高速になるって事ですね。 (^_^)v いやー楽しみですね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 01:49:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA17836 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 01:49:33 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA17725 for ; Sat, 2 May 1998 01:49:17 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 2 May 1998 01:49:12 +0900 Subject: [fb-ml 2761] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsPWhNfRsoQg==?= Date: Sat, 2 May 98 01:49:51 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1318048744-22553658@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ちょっと、まだ実行してないので、どこが悪いのか分かりませんけど、CharByteは IMのText、ScriptManagerの部分に解説がありますので目を通してはいかがでしょう 。 もし、これが何をしているか分からない、あるいは、ScirptManagerに依存したくな いものを作りたいという場合には、以前私が投稿した日本語の1バイト目/2バイト目 の識別ルーチンが参考になると思います。(JMUNGERで検索すると引っかかると思い ます) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 03:16:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA23570 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 03:16:01 +0900 (JST) Received: from mail.interq.or.jp (root@mail.interq.or.jp [210.157.0.6]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA23432 for ; Sat, 2 May 1998 03:15:46 +0900 (JST) Received: from [210.157.15.129] (sapporo-ppp129.interq.or.jp [210.157.15.129]) by mail.interq.or.jp (8.8.8/8.8.5) with SMTP id DAA10015 for ; Sat, 2 May 1998 03:18:22 +0900 (JST) Message-Id: <199805011818.DAA10015@mail.interq.or.jp> Subject: [fb-ml 2762] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Sat, 2 May 98 03:18:21 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: "D.Nakane" To: "fb-ml" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp どうも、はじめまして。中根と申します。 先日「クロネコブックサービス」に届けてもらった『FB2でGO!!』の巻末付 録を読んで、参加してみようと思いメールしました。 一応、自己紹介させていただきますと…。 FB2は昨年の10月頃に購入しました。しかし、あまり勉強する時間も無かった ため、今の所ろくな物は作成していません。その昔、MSX2およびMSXtur boRでプログラムを組んだことがあったのでちょっとは自信があったのですが、 それは中学生の頃のお話。あれから数年パソコンをいじらない年月があって、一昨 年にMacを購入したら、まるで浦島太郎状態でした。FB2についても昔のBA SICと比べて『似て非なる物』に見えてます(構造的に)。ですから1から勉強 し直すつもりでやって行くつもりです。プログラミングに当てられる時間は正直、 週末数時間程度なのですが、そのうち趣味としてゲームでも公開できるようになり たいですね。どぞ、よろしくお願いします。 使用しているシステムはと言いますと…。 PowerBook Duo 2300c + Duo MiniDock + 純正FDD(チープ?マニアック?…かも知 れない。) Panasonic PD Drive/YAMAHA MU-10(MIDI音源)/Sony 56k Modem といった所です。 いずれ稚拙な質問などすることもあると思いますが、そのときはどぞ、よろしくお 願いします! ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 中根 大/Dai Nakane E-Mail: dnakane@mail.interq.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 15:16:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA00487 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 15:16:09 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.45] (ppp33.shiojiri.ne.jp [203.141.192.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA00470 for ; Sat, 2 May 1998 15:16:02 +0900 (JST) Date: Sat, 2 May 1998 15:16:02 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2763] from Apple User Group Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 Apple User Group Connectionから届いた資料を圧縮して以下のアドレスに 用意しておきました。 http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/FB/9804.sea −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 15:18:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA01878 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 15:18:52 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.45] (ppp33.shiojiri.ne.jp [203.141.192.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA01784 for ; Sat, 2 May 1998 15:18:45 +0900 (JST) Date: Sat, 2 May 1998 15:18:45 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2764] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRmYkTj13JE47UiFKPlAhSxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:03 AM 98.5.2, Tsutomu YANO wrote: >  ちょっと暇だったので、古籏さんが「FBでGo!」CD-ROMのいたるところに隠した >というリソースをあさっていたんですが(笑)、Omake:Index.htmlのリソース・フォ >ークに女の子を3人発見。 > >  ....さて、これは誰なんでしょう(笑)  きままに書いただけです(^^;  だいぶ日付が経過していたりするので絵柄が違っていたりしますね。 >  いやいや、「田」だけかと思いきや、こういうのもいけるのかあ>K.F.なイニシ >ャルなひと(笑) しかも結構(いやかなり)うまい。 > >  なんかまだまだ隠されていそう...   致命的なのは下半身が描けない(笑)  まだ、他にも隠されているものがあります(^^) >  あー、校正段階でびびって消しちゃったさくら嬢も残しときゃよかったかな(笑)  やはり極秘にPICT Resourceでしょう(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 15:24:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA04937 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 15:24:29 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.45] (ppp33.shiojiri.ne.jp [203.141.192.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA04916 for ; Sat, 2 May 1998 15:24:23 +0900 (JST) Date: Sat, 2 May 1998 15:24:23 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2765] Re: RealBASIC Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:49 PM 98.5.1, Osamu Shigematsu wrote: > Javaって最近どうなんですか?私は、全く魅力を感じませんが。結局、Netscapeの > 上で動作するもの、というイメージしかありません。アプレットも余り見ませんね > 。最近、大学のNTのメールサーバー > の管理ユーティリティがJavaでほぼ1年くらいぶりにまともなものを見た気がします  やっぱり人と使用場所によって、すっぱり意見がわかれますねJAVA。  日本は結構隔離されているのかもしれないですね。 > くアップロードしているのを無断で実行されてむかつくくらいでしょうか。Javaを > 使わないとできないようなものでなく、自己満足(絶対本人が満足しているだけ) > の迷惑アプレットしか見たことがないので、Javaは私の中ではものすごくイメージ > が悪いです。  悪いページを見続ければ印象も悪くなります。  インターネットのホームページはHページばかり、という認識の人もいますし  一部分だけ見て「駄目」というのは、あかんですね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 15:31:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA07864 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 15:31:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA07857 for ; Sat, 2 May 1998 15:31:29 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 2 May 1998 15:31:23 +0900 Subject: [fb-ml 2766] Re: Java (Re: RealBASIC) Date: Sat, 2 May 98 15:32:03 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317999413-25520765@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 悪いページを見続ければ印象も悪くなります。 > インターネットのホームページはHページばかり、という認識の人もいますし > 一部分だけ見て「駄目」というのは、あかんですね。 それは最もなんですが、でも、私は毎日かなりWWW見て回ってる方ですが、まともな ものって本当に見たことないですよ。どう考えても9割はゴミです。ただ、重いだけ のイメージとかなら我慢できるんですが、Javaの場合、しばらく止まるじゃないで すか。(Javaを起動するため)あれがねえ。。。 まあ、NetscapeやIEの上で動くだけがJavaじゃないってのは知ってるんですが。そ ういう意味でいったのなら、確かに一部かもしれませんが、現在Javaで作られてい るうちの半分以上はWWWで使うことを目的としていると思いますよ。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 15:55:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA11025 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 15:55:45 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.45] (ppp33.shiojiri.ne.jp [203.141.192.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA11000 for ; Sat, 2 May 1998 15:55:39 +0900 (JST) Date: Sat, 2 May 1998 15:55:39 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2767] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 3:18 AM 98.5.2, D.Nakane wrote: > どうも、はじめまして。中根と申します。 > 先日「クロネコブックサービス」に届けてもらった『FB2でGO!!』の巻末付 > 録を読んで、参加してみようと思いメールしました。  FB本ご購入いただき、誠にありがとうございますm(_ _)m  気軽に質問、意見してください(^-^)/ > ため、今の所ろくな物は作成していません。その昔、MSX2およびMSXtur > boRでプログラムを組んだことがあったのでちょっとは自信があったのですが、  MSXで、という人結構多い気がするんですが。  私はMZからの人間なんですf(^^;  他の方は、どのマシンから入ったんでしょう? > し直すつもりでやって行くつもりです。プログラミングに当てられる時間は正直、 > 週末数時間程度なのですが、そのうち趣味としてゲームでも公開できるようになり > たいですね。どぞ、よろしくお願いします。  頑張ってください(^^) > いずれ稚拙な質問などすることもあると思いますが、そのときはどぞ、よろしくお > 願いします!  こちらこそ、よろしくお願いいたします。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 15:58:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA11883 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 15:58:58 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.45] (ppp33.shiojiri.ne.jp [203.141.192.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA11863 for ; Sat, 2 May 1998 15:58:54 +0900 (JST) Date: Sat, 2 May 1998 15:58:54 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2768] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISIbKEo=?=SIRA =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgkJCQkJF4kOSEqGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:50 PM 98.4.29, SIRA wrote: > はじめまして、SIRAといいます。  ようこそ、いらっしゃいませm(_ _)m > もの心付く前に父の借り物のパソコン(黒い画面に緑の文字。何の > パソコンかは分かりません)で遊ぶ..と言ってもキーボードを滅 > 茶苦茶にたたいて喜ぶだけ-_-;;;  黒い画面に緑の文字。とすると ・if800(古すぎ??) ・MZ-80K/C/2E/1200/80B/2000  他に出てこないf(^^;;;;; > ゲーム関係の専門学校(私は絵関係)に入学する。コンピュータ関連 > だと、DirectorとかPhotoShopとか習う。在学中に2台目のパソコン > (Performa5260)を買う。今のメインマシンです。  ゲームの専門学校って、どの学校でしょう?  よろしかったら、教えて下さいf(^^;  興味があるんです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 16:10:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA13679 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 16:10:00 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.45] (ppp33.shiojiri.ne.jp [203.141.192.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id QAA13661 for ; Sat, 2 May 1998 16:09:55 +0900 (JST) Date: Sat, 2 May 1998 16:09:55 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2769] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kXiQ3JD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 遅い返事書きf(^^;;; At 2:46 AM 98.4.25, takaomi ono wrote: > という風にしているのですが、これだとまずいんでしょうか? リピートが > 速いせいでどうなるんでしょう。手がすべっていきすぎて失敗するとか。 > イベント取得というのはどういった命令を使ったものをさすのでしょうか。 > 一応、動きの速すぎるのは、 > tm& = FN TICKCOUNT: ' "ウェイト処理" > em& = tm& + 6: ' "ウェイト処理" > WHILE FN TICKCOUNT < em& : WEND: ' "ウェイト処理"としてウェイトをいれ >ています。もっと、遅くしたほうがいいんでしょうか。  ウエイトを速く、遅くではなくて ・キー入力検知 ・キー入力があり前回入力がなければ移動。リピートカウントを設定 ・キー入力があり前回入力がればリピートカウントを減らす。  リピートカウントが0になったら、移動。  といった具合です。 > ところで、10面は解けたのでしょうか?一応、4コマエンディングが > あるので見てやって下さい。アドバイスありがとうございました。  エンディングは見ました、リソースエディタで(汗)  クリアステップ数に応じてスコアボーナスを追加してみては? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 2 23:59:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA08047 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 23:59:15 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA07931 for ; Sat, 2 May 1998 23:58:51 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.219 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id XAA11516; Sat, 2 May 1998 23:56:52 +0900 (JST) Message-ID: <354BB398.458@x.age.ne.jp> Date: Sun, 03 May 1998 00:00:25 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2771] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISIbKEpTSVJBGyRCJEgkJCQkJF4kORsoSg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkJCQkJF4kOSEqGyhK?= References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 > ゲームの専門学校って、どの学校でしょう? > よろしかったら、教えて下さいf(^^; > 興味があるんです。  代々木アニメーション学院福岡校のCGアニメゲーム科です。 ちなみに今年の春卒業しました。  私の学年くらいまでは絵関係以外にもいろいろと習ったんですが、 これからは絵関係に特化して教えていく方針になるみたいです。 まあ、ゲーム会社もすっかり分業制ですから...。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 00:07:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA03322 for fb-ml-outgoing; Sat, 2 May 1998 23:52:18 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA03180 for ; Sat, 2 May 1998 23:51:58 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA06640; Sat, 2 May 1998 23:51:54 +0900 (JST) Message-Id: <199805021451.XAA06640@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sat, 02 May 1998 23:50:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2770] RE:RealBASIC To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> ★堀です。 >>なので、ハイパーカードがカラーになってスタンドアロンで動作する、と思ってい >>ればほぼ間違いないのではないでしょうか?ただし、非常に精力的にバージョンア >>ップが行われており、TCP/IPなど非常に魅力的なコントロールを含んでいます。  ■らしいですね。MacFanでも「本格的なアプリには向かない」と書いてあります。   でも、見た目すごくて、中身は大したことができないようなソフト開発(って   なんじゃ?(笑))に向いてますね。    >># 特に起動が遅いので、Javaのアプレットは別ページにして欲しいですね。という >>よりも、使わないで欲しい。  ■わしも同意見です。JAVAの入っているサイトは重くて、マシンによっては   落ちちゃうこともしばしば。でも、OSに依存しない言語という意味で、   これから見守っていきたいですね。      FBもCW見たいにウィンなコードも吐き出すようになればいいのに。   でも、CWってTOOL BOXを使ったソースをどうやってウィンなコードを   吐き出すんでしょうか?何か不思議です。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 00:23:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20911 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 00:23:31 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20764 for ; Sun, 3 May 1998 00:23:05 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.219 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id AAA12502; Sun, 3 May 1998 00:21:14 +0900 (JST) Message-ID: <354BB94E.4C7B@x.age.ne.jp> Date: Sun, 03 May 1998 00:24:48 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2772] =?iso-2022-jp?B?GyRCJSQlcyUvJWshPCVJJVUlISUkJWsbKEo=?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。  先ほどのメール、件名をいじって送信してしまいました。 しかも署名を忘れているし..。 そのまま返信ボタンを押せば良かったのですね(ネスケ)。 これからは気を付けます。 (失敗ばっかりだ..-.-;)  ところで、質問があるのですが、自作のソフト(マップエディタ) を作っていて、ふに落ちないバグに悩まされました。  ウインドウのタイトルバーとエディットが文字化けして、ピクチャー フィールドに絵がまったく出ず、ファイルダイアログで希望通りの ファイルタイプのものが出てこないという悲惨な状態です。  どうしても解決せずヌyぢふと、それらの処理を行う関数が全て インクルードファイルに入っていたのを思い出して、試しにメイン ファイルに移してみたところ、あっさり直ってしまいました。  まあ直ったんで、気にしなければすむことなのですが、何が原因だ ったのかはっきりとしないので気になって仕方がありません。  このような現象にあった方はいらっしゃるのでしょうか?  また、原因をご存じの方はいらっしゃいませんか? SIRA(sirataki@x.age.ne.jp) http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 00:25:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA21641 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 00:25:14 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA21633 for ; Sun, 3 May 1998 00:25:06 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.216] (ppp01024.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.216]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id AAA00445 for ; Sun, 3 May 1998 00:24:51 +0900 (JST) Message-Id: <199805021524.AAA00445@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2773] Re:Apple Event=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Sun, 3 May 98 00:26:40 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、いつも有難うございます。 >正確には良くありません。なぜなら、SIZEリソースについて全く触れてないからで >す。ここで、High Level Eventをawareにしないとですよ。でないと反応しません。 -->忘れてました。インクルードする(というのかな?)リソースファイルのサイズ リソースを1にしないとですね。 >それから、何もしないにせよ、AppleEvent対応を名乗るなら、OpenDocumentと >PrintDocumentも対応しないとですね。これは、何も書いていないENTERPROC〜 >EXITPROCのアドレスを渡すので問題ありません。 -->それはわかってはいたんですが、ファイル出力しないものでもだめですか、やっ ぱり(^^;)。すこし軽くしたかったんですがね〜。 やっぱり追加しないとダメかな。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 01:00:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA17005 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 01:00:02 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id AAA16839 for ; Sun, 3 May 1998 00:59:50 +0900 (JST) Date: Sun, 3 May 1998 00:59:50 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2774] Re:RealBASIC Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:50 PM 98.5.2, 堀 浩一郎 wrote: >  ■らしいですね。MacFanでも「本格的なアプリには向かない」と書いてあります。 >   でも、見た目すごくて、中身は大したことができないようなソフト開発(って >   なんじゃ?(笑))に向いてますね。  企業向けのプレゼン(?)で、「こういう感じのソフトになります」という  プロトタイプ(もどき)には、良いのではないでしょうか?  ソフトのイメージをつかむ、といった具合で。 >  ■わしも同意見です。JAVAの入っているサイトは重くて、マシンによっては >   落ちちゃうこともしばしば。でも、OSに依存しない言語という意味で、 >   これから見守っていきたいですね。  JAVA Byte Code + Classが共通なんで、FBでも書き出せない事はありません。  が、FBの魅力がかなり薄れますf(^^;  インターネット絡みだと、どうしてもJavaでないと駄目な場合もあります。  HTML,JavaScript,VBScript,DynamicHTMLいずれも非互換部分の嵐なので  その中でもっとも機種依存性が低くNetscape 2.0以降で動作可能な安全な  もの、とするとJavaになってしまうんです。 >   FBもCW見たいにウィンなコードも吐き出すようになればいいのに。 >   でも、CWってTOOL BOXを使ったソースをどうやってウィンなコードを >   吐き出すんでしょうか?何か不思議です。  TOOLBOXのコードは吐き出せません。というか、作るプログラムは全く  別物で、コンパイラ/統合環境がCODE WARRIORというだけです。  FBでWINのAPIが記述できIntel80x86コードをはきださせるようにすれば  CWと同じ事になります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 01:02:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA19439 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 01:02:46 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id BAA19157 for ; Sun, 3 May 1998 01:02:40 +0900 (JST) Date: Sun, 3 May 1998 01:02:40 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2775] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISIbKEo=?=SIRA =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgkJCQkJF4kOSRIJCQkJCReJDkhKhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:00 AM 98.5.3, SIRA wrote: >  代々木アニメーション学院福岡校のCGアニメゲーム科です。 > ちなみに今年の春卒業しました。  福岡にもあるんですか。東京の代々木にだけ、あるものと思っていましたf(^^;; >  私の学年くらいまでは絵関係以外にもいろいろと習ったんですが、 > これからは絵関係に特化して教えていく方針になるみたいです。  絵といってもアニメ調の絵なんでしょうか?  それとも基本という事でデッサンから丁寧にやるのでしょうか?  美術専門校とどう違うのかな???? > まあ、ゲーム会社もすっかり分業制ですから...。  あんまり分業だと自分が作った!という気がしないですね。  意外と不足している物は「自分が作ったんだ!」という感動かもしれませんね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 01:35:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA16179 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 01:35:20 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA15882 for ; Sun, 3 May 1998 01:35:12 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 3 May 1998 01:35:09 +0900 Subject: Re: [fb-ml 2774] Re:RealBASIC Date: Sun, 3 May 98 01:35:50 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317963187-27699654@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 企業向けのプレゼン(?)で、「こういう感じのソフトになります」という > プロトタイプ(もどき)には、良いのではないでしょうか? > ソフトのイメージをつかむ、といった具合で。 でも、それだったら、PGを使えばすむような気がしますね。どっちかっていうと、 HyperCardでスタックを作っているのと同じレベルで、Mac/Javaのアプリケーション がコンパイルできるというのが売りだと思います。スタックでできるもの以上を期 待すると、ちょっと辛いかもしれません。それから、スタックってそれ自身がデー タベースもどきのような機能があったけど、RealBasicにはないみたいですからね。 あとは、アドベンチャーなどを作ろうとしても、PICTリソースに入れると丸見え。 リソースを暗号化する機能はあるのかな?>RB ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 01:37:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA13812 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 01:31:21 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA13719 for ; Sun, 3 May 1998 01:31:07 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 3 May 1998 01:30:59 +0900 Subject: Re: [fb-ml 2773] Re:Apple Event=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Sun, 3 May 98 01:31:39 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317963437-27684608@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp どうでしょう。 動くことは動くと思いますけど。結局何もしない、という意味においては同じでし ょうけど、何かまずい気がします。AppleEvent対応は、PGが楽ですよ。(笑) >-->それはわかってはいたんですが、ファイル出力しないものでもだめですか、やっ >ぱり(^^;)。すこし軽くしたかったんですがね〜。 > >やっぱり追加しないとダメかな。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 01:48:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA13388 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 01:30:17 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA13164 for ; Sun, 3 May 1998 01:29:45 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 3 May 1998 01:29:32 +0900 Subject: [fb-ml 2776] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyUvJWshPCVJJVUlISUkJWsbKEI=?= Date: Sun, 3 May 98 01:30:12 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317963524-27679373@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 そういうときは、いったん〜.πファイルを捨てればよいです。気になるのなら、リ ソースを全部捨てます。(ソースのですよ。) もしかしたら、プロジェクトをコンパイルしたのでなくて、ショートカットで、〜 .MAINだけコンパイルするとそういう状態に良くなります。とにかく一部でも替えた ら、わたしは全部のINCLを含めたプロジェクト全体をビルドし直しています。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 01:58:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA22510 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 01:58:28 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (nyuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA22477 for ; Sun, 3 May 1998 01:58:21 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.136] (ppp066.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.136]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id BAA24897 for ; Sun, 3 May 1998 01:56:56 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 3 May 1998 01:58:57 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: Re: [fb-ml 2769] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kXiQ3JD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。現在『かふか』を改良中です。 MacFanの編集の方からメールが来て、MacFan6月1日発売号に載ることに なりました。急いで、ちゃんと遊べるモノにしないと。『K'sDiary』に 続いて、FutureBasic製のソフトですね。いまのうちにアイコンの右下あたりに FBっていれておこうかな(^_^) At 4:09 PM 98.5.2, KaZuhiro FuRuhata wrote: >  ウエイトを速く、遅くではなくて > > ・キー入力検知 > ・キー入力があり前回入力がなければ移動。リピートカウントを設定 > ・キー入力があり前回入力がればリピートカウントを減らす。 >  リピートカウントが0になったら、移動。 > >  といった具合です。 メカラウロコ。ご指摘いただいてから、キー入力が連続しない(一歩一歩しか 進めない)ようなものは作ったのですが、それでは遊びにくいと思っていた ところでした。上記のように、リピートカウンタを使うといいんですね。 早速作り直します。 重松さんと古籏さんのアドバイスにあった、4方向向くといい、というのは 4方向それぞれ2パターン合計8パターンのマイキャラを描きました。 すでに動いています。上記キー入力部分と、面を作り直したら公開しようと 思っています。もう少しパズルっぽくして、20面ほど作るつもりです。 >  エンディングは見ました、リソースエディタで(汗) >  クリアステップ数に応じてスコアボーナスを追加してみては? あ、反則!(笑)でも、見られたくないPICTのファイルをプログラム中で 使用したい場合には、どういう風にするんでしょう? クリアステップ数に応じてスコアボーナスをつけるようにすると、 パズル性が甘い面でも、多少緊張感が出ますね。え〜と、面ごとに規定ステップ を設定して、残りステップをボーナスとして追加、という風にすればいいかな。 アドバイスのおかげでだんだんと遊べるようゲームになりそうでうれしいです。 ありがとうございます。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... (FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 02:13:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA11858 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 02:13:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA11656 for ; Sun, 3 May 1998 02:13:03 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 3 May 1998 02:13:00 +0900 Subject: Re: [fb-ml 2769] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEckLSReJDckPyEjGyhC?= Date: Sun, 3 May 98 02:13:41 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317960916-27836284@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >あ、反則!(笑)でも、見られたくないPICTのファイルをプログラム中で >使用したい場合には、どういう風にするんでしょう? これ、さっき、RBでもかきましたけど、一番手っ取り早いのは、適当な名前のリソ ースにする。_PICTではなくて、_画像とか。ちゃんとやるには、全部をNEGするとか 、先頭に2バイト余計なデータをつけるとか、そういう何らかの演算をする必要があ ると思います。 何か他に手っ取り早い方法はあるのかな? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 02:32:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA02789 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 02:32:33 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (nyuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA02644 for ; Sun, 3 May 1998 02:32:12 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.136] (ppp066.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.136]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id CAA25819 for ; Sun, 3 May 1998 02:30:51 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 3 May 1998 02:32:52 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: Re: [fb-ml 2769] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kXiQ3JD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 At 2:13 AM 98.5.3, Osamu Shigematsu wrote: > これ、さっき、RBでもかきましたけど、一番手っ取り早いのは、適当な名前のリソ > ースにする。_PICTではなくて、_画像とか。ちゃんとやるには、全部をNEGするとか > 、先頭に2バイト余計なデータをつけるとか、そういう何らかの演算をする必要があ > ると思います。 やはり、ちゃんと隠すには、暗号化のような処理を行わないといけないと いうことですね。まあ、一度作ってしまえば使い回しできるので、必要に迫られたら (何を作るときだろう?)作ることにします。 お返事ありがとうございました。 ------------------------------------------------- 話題とは関係ないのですが、先ほどから、Subjectが Re: [fb-ml 2769] Re: 『かふか』というゲームができました。 という風に通し番号が付かずに送られてくるのですが、僕の環境のせいでしょうか? ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... (FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 04:27:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA05777 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 04:03:47 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA05633 for ; Sun, 3 May 1998 04:03:18 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.197] (ppp01005.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.197]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id EAA17979 for ; Sun, 3 May 1998 04:03:11 +0900 (JST) Message-Id: <199805021903.EAA17979@alles.or.jp> Subject: Re: Apple Event=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Sun, 3 May 98 04:05:00 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、いつもどうも有難うございます。 >動くことは動くと思いますけど。結局何もしない、という意味においては同じでし >ょうけど、何かまずい気がします。AppleEvent対応は、PGが楽ですよ。(笑) -->そうですよね。PGを使えればずいぶんと楽できそうな気が....。でも私程度では まだまだわからない所が多すぎて...。 #以前流したコメントの読み込み/書き出しではまってしまった.....けっこう複雑な んだな〜。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 04:33:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA08764 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 04:10:45 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA08603 for ; Sun, 3 May 1998 04:10:34 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.197] (ppp01005.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.197]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id EAA19927 for ; Sun, 3 May 1998 04:10:20 +0900 (JST) Message-Id: <199805021910.EAA19927@alles.or.jp> Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEcbKEIgGyRCJC0bKEI=?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJF4kNyQ/ISMbKEI=?= Date: Sun, 3 May 98 04:12:09 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 小野さん、こんばんわ。 小野さんwrote: >あ、反則!(笑)でも、見られたくないPICTのファイルをプログラム中で >使用したい場合には、どういう風にするんでしょう? -->まったくのあてずっぽだと思っていただきたいのですが、リソースを"PICT"にす るから丸見えになるのではないでしょうか?良くわかりませんけれど(^^;)、リソ ースって独自形式も追加できるので、独自形式のリソースかなにか作って、そこに 保存すれば”絵”としては見られなくなるのではないでしょうか?(そのかわり手 軽にピクチャとしてはよみこめなくなりますが、GETRESOURCE+BLOCKMOVEでいけるん じゃないかな?<---さっそく調べてみよう) C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 12:10:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA05766 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 12:10:23 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA05749 for ; Sun, 3 May 1998 12:10:20 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt016.osk.3web.ne.jp [202.235.201.48]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id MAA18085 for ; Sun, 3 May 1998 12:10:15 +0900 (JST) Message-Id: <199805030310.MAA18085@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kXiQ3JD8hIxsoSg==?= Date: Sun, 3 May 1998 12:09:06 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805021910.EAA19927@alles.or.jp> References: <199805021910.EAA19927@alles.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 1998/05/03 04:12:09 原 幸久さん曰く > -->まったくのあてずっぽだと思っていただきたいのですが、リソースを"PICT"にす > るから丸見えになるのではないでしょうか?良くわかりませんけれど(^^;)、リソ > ースって独自形式も追加できるので、独自形式のリソースかなにか作って、そこに > 保存すれば”絵”としては見られなくなるのではないでしょうか?(そのかわり手 > 軽にピクチャとしてはよみこめなくなりますが、GETRESOURCE+BLOCKMOVEでいけるん > じゃないかな?<---さっそく調べてみよう)  あたりでっす。  GETPICTUREとGETRESOURCE ってやってることに差はないので、リソース保存時なり作成時に PICT ではなくなんか適当な4文字にして作ります。たとえば 'Ben!' とか。リソース名が違うだけでまったく同じ形式のリソースになります。  あとは GETRESOURCE で pictResH& = FN GETRESOURCE(_"Ben!", 128) とかしてやればOK。pictResH& を PICTリソースハンドルを必要としているところに送ってもちゃんと動きます。れっきとした PICTリソースのコピーなんで内部形式はまったく同じなんです。BLOCKMOVEすら必要ないんじゃないかな。気になるんならDetachResource してやれば、もとがどこから来てようと同じ事ですよね(単なるハンドルなんだから)。  まあここまで内部構造を理解してて、しかも _"Ben" リソースを PICT に戻してまで中身を見たい、って人もいるかもしれませんが、そういう人はその資格があるんじゃないかなー。 #逆アセンブルして内部コードをみて理解できる人はその資格があったのだ、という論理とおんなじ。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 13:21:26 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA29632 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 13:21:26 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.2] (ppp02.shiojiri.ne.jp [203.141.192.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA29620 for ; Sun, 3 May 1998 13:21:22 +0900 (JST) Date: Sun, 3 May 1998 13:21:22 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2776] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJC0kXiQ3JD8hIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:32 AM 98.5.3, takaomi ono wrote: > 話題とは関係ないのですが、先ほどから、Subjectが > > Re: [fb-ml 2769] Re: 『かふか』というゲームができました。 > > という風に通し番号が付かずに送られてくるのですが、僕の環境のせいでしょうか?  majordomo(メーリングリストサーバー)のせいです。  ただ他のMLも同様の現象が発生しているので、とばっちりかもしれません。  すみませんが、しばらくこのまま様子見ですf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 16:30:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA18831 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 16:30:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA18730 for ; Sun, 3 May 1998 16:30:01 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 3 May 1998 16:29:57 +0900 Subject: Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyITwlYCQsJEckLSReJDckPyEjGyhC?= Date: Sun, 3 May 98 16:30:39 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317909499-30928868@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > まあここまで内部構造を理解してて、しかも _"Ben" リソースを PICT に戻してま >で中身を見たい、って人もいるかもしれませんが、そういう人はその資格があるんじ >ゃないかなー。 ベンさんって、結構おおらかかも。 でも、アドベンチャー系だとそれでもみれるの問題ありだと思わないでもないなあ 。私ふと思ったんですが、案外自前のデータ圧縮ルーチン積んで、リソースは全部 圧縮しちゃうのいいかもしれませんね。 この場合は、ディスアセンブルもできる人でないと絵が見られないから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 3 23:06:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA05968 for fb-ml-outgoing; Sun, 3 May 1998 23:06:42 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA05774 for ; Sun, 3 May 1998 23:06:36 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.246] (ppp01054.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.246]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id XAA08681 for ; Sun, 3 May 1998 23:06:31 +0900 (JST) Message-Id: <199805031406.XAA08681@alles.or.jp> Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMSMkNxsoQlBJQ1QbJEIlaiU9ITwlORsoQg==?= Date: Sun, 3 May 98 23:08:21 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 隠しPICTリソースを試してみましたが、全く問題ないようです。手順は 保存 1.pictH&を作成する(ex.PICTURE ON ~ PICTURE OFF ,pictH&等) 2.リソースファイルに独自リソースタイプとして追加する(ex._"OrgP"等) 表示 1.リソースファイルから読み込む 2.PICTURE ,pictH&等で表示する でした。なにかに変換する必要もないので、ゲーム等で絵を隠したい場合には便利 かも。 必要な方がいらっしゃいましたら直接メール下さい、私が試したサンプルソースを 送信致します。  C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 00:16:17 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20065 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 00:16:17 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA19854 for ; Mon, 4 May 1998 00:16:08 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.237 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id AAA17897; Mon, 4 May 1998 00:13:54 +0900 (JST) Message-ID: <354D0912.4A39@x.age.ne.jp> Date: Mon, 04 May 1998 00:17:22 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISIbKEpTSVJB?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkJCQkJF4kOSRIJCQkJCReJDkhKhsoSg==?= References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです 古旗さん wrote: > 絵といってもアニメ調の絵なんでしょうか? > それとも基本という事でデッサンから丁寧にやるのでしょうか? > 美術専門校とどう違うのかな????  絵柄は個人個人におまかせです。個性がつぶされるようなことはありません。 ただ、「売れる(流行の)絵をかくように」とは言われます。  デッサンはばっちし習います。やっぱり重視していますね。おかげで 立体を意識して絵をかくようになりました。  その他には、アニメーション基礎、企画書仕様書、世界観構築、キャラデザ、 透視図法、絵コンテなどなどなど..2年間でぎっしりです。  コンピュータでは2D(PhotoShop)、3D(3DstudioMAX)、Directorでの簡単な ゲーム制作、卒業制作で好きなツールを使ってのゲーム制作などです。  グラフィッカーに必要な知識+アルファを習うんで、美術専門校とは結構 違うと思います。 >> まあ、ゲーム会社もすっかり分業制ですから...。 > あんまり分業だと自分が作った!という気がしないですね。 > 意外と不足している物は「自分が作ったんだ!」という感動かもしれませんね。  私もその感動がほしくて、FBのプログラミングを始めました。MIDIでの 曲作りもたまに挑戦しています。たいへんでも、自分仕様のゲーム(笑)が 目標なんで、地道に励んでいます。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 00:24:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA29619 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 00:24:15 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA29565 for ; Mon, 4 May 1998 00:24:11 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.237 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id AAA18202; Mon, 4 May 1998 00:22:16 +0900 (JST) Message-ID: <354D0B0D.3D6E@x.age.ne.jp> Date: Mon, 04 May 1998 00:25:50 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJSQlcyUvJWshPCVJJVUlISUkJWsbKEo=?= References: <1317963524-27679373@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです 重松さん wrote: >そういうときは、いったん〜.πファイルを捨てればよいです。気になるのなら、リ >ソースを全部捨てます。(ソースのですよ。)  ありがとうございます。「〜.πファイル」というのは半角かなの〜.ケのフ ァイル のことでしょうか?  このファイルはなんなんだろう..とか思っていたところです。 SIRA(sirataki@x.age.ne.jp) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 01:22:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA07099 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 01:22:31 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA07091 for ; Mon, 4 May 1998 01:22:27 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.150 (n6ppp150.mwnet.or.jp [202.226.203.150]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id BAA06983 for ; Mon, 4 May 1998 01:22:24 +0900 (JST) Message-Id: <199805031622.BAA06983@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Mon, 4 May 1998 01:24:58 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVCUiJWklcyU5JV4lTSE8JTglYxsoQg==?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 アピアランスマネージャをずっと調べていましたが、あまりの難しさに 断念しました(^^;  ユニバーサルインターフェースを変換して作業をしなくてはならないので、 そのへんの言語に詳しくないと難しいです。 パスカルコンバータの変換精度にも疑問が(って、これは言い訳) まだ資格がないってことですね(笑) うまく操れれば、RealBasicのようなインターフェース作成は楽に出来そうな 感じなので、非常に惜しいです。 どうしても研究したいから、続きはCWを買って、そっちでやろうと思います。 -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 01:34:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA22711 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 01:34:11 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA22260 for ; Mon, 4 May 1998 01:33:53 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 4 May 1998 01:33:49 +0900 Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVCUiJWklcyU5JV4lTSE8JTglYxsoQg==?= Date: Mon, 4 May 98 01:34:30 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317876867-32891627@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ヘッダファイルを作れなかったということでしょうか? それならば、どこかのサイト(英語系)に落ちてたと思いますが。 ただし、長崎さんが求めるものかどうかまでは分かりません。 うーん、確か、カーニバルソフトウェアだったと思います。>在処 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 01:51:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA11029 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 01:51:30 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA10834 for ; Mon, 4 May 1998 01:51:24 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id BAA09067; Mon, 4 May 1998 01:51:21 +0900 (JST) Message-Id: <199805031651.BAA09067@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 04 May 1998 01:50:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRIJCQkJiUyGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE^2:[fb-ml 2769] <Takaomiさん> ★堀です。 >>MacFanの編集の方からメールが来て、MacFan6月1日発売号に載ることに >>なりました。 >>『K'sDiary』に >>続いて、FutureBasic製のソフトですね。  ■を、ゾクゾクとFB2製のソフトが世に出ていく(^_^)v。   モードさんももっとここらへんをアピールすればいいのに・・・。              ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 01:51:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA11021 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 01:51:30 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA10740 for ; Mon, 4 May 1998 01:51:21 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id BAA09022; Mon, 4 May 1998 01:51:17 +0900 (JST) Message-Id: <199805031651.BAA09022@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 04 May 1998 01:50:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJE4lbSU0GyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <ベンさん> ★ベンさんのサイトのFB2のロゴ、私のサイトでも使わせてもらいたいのです  が、いいですか?    というか事後承諾になってしまいますが(^_^;)。               ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 01:51:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA11049 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 01:51:32 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA10625 for ; Mon, 4 May 1998 01:51:19 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id BAA09001; Mon, 4 May 1998 01:51:16 +0900 (JST) Message-Id: <199805031651.BAA09001@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 04 May 1998 01:50:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: Re:RealBASIC To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2774] <古籏さん> ★堀です。 >>>   FBもCW見たいにウィンなコードも吐き出すようになればいいのに。 >>>   でも、CWってTOOL BOXを使ったソースをどうやってウィンなコードを >>>   吐き出すんでしょうか?何か不思議です。 >> TOOLBOXのコードは吐き出せません。というか、作るプログラムは全く >> 別物で、コンパイラ/統合環境がCODE WARRIORというだけです。 >> FBでWINのAPIが記述できIntel80x86コードをはきださせるようにすれば >> CWと同じ事になります。  ■あ、そうなんですか。私はてっきり、ソースコードは1つで、いろんな   プログラムを作れるのかぁ、と思ってました。     ■話は変わりますが、昨日、パソショップをうろうろしてVBのコーナーを   見てたのですが、あれっていろいろなパターンがあるのですね。フルバージ   ョンから入門版まで3種類くらいあったような。フルバージョンはFBの   パッケージより分厚くて持って帰るの大変そう・・(^_^;)。      本もちらっと見てたのですが、なんだかわかりにくそうだった(^_^;)。   VBでのウィンなソフトの開発って難しいんですか?            ★ 来月から会社はウィン(-"ー)   堀 浩一郎 ★ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 01:51:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA11343 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 01:51:37 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA11245 for ; Mon, 4 May 1998 01:51:34 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id BAA09083; Mon, 4 May 1998 01:51:30 +0900 (JST) Message-Id: <199805031651.BAA09083@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 04 May 1998 01:50:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: Re:Toolbox Assistant CD-ROM To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> ★遅ればせながら・・・ >>ふと思ったんですが、IM(のPDF)ってたいそうな量ですよね。ハードディスクのホ >>ント、いい肥やしですよ。 >>あれって、例えば、私がダウンロードしたものをベンさんにあげたりするとまずい >>のかな?まずくないんだったら、うちは専用線だから、徒然なるままに波乗り野郎 >>で全部ごっそりダウンロードして、それをCD-Rで焼けばよい気がするけど。。。そ >>れを、みんなに分けてあげれば、みんな幸せな気もします。  ■賛成(^o^)/(爆)               ★ ぜひ実現して下さい!  堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 01:52:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA12772 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 01:52:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA12570 for ; Mon, 4 May 1998 01:52:01 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 4 May 1998 01:51:56 +0900 Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyUvJWshPCVJJVUlISUkJWsbKEI=?= Date: Mon, 4 May 98 01:52:39 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317875780-32956991@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ありがとうございます。「〜.πファイル」というのは半角かなの〜.ケのフ >ァイル >のことでしょうか? そうです。半角のケは欧文フォントにすると分かると思いますが、πです。 > このファイルはなんなんだろう..とか思っていたところです。 マニュアルを読んだ訳ではないのですが、多分、FBのプロジェクトのファイルだと 思います。 それから、ベンさんによると、Macintosh Easy Openが悪さをして、時々リソースエ ラーがでるそうです。私もこの症状が頻発し、モードさんに問い合わせましたが、 原因が分かりませんでした。Macintosh Easy Openは切っておいた方がよいかもしれ ません。少なくとも私の環境では、それ以来リソースエラーがでていませんから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 02:05:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA20228 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 02:05:36 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA20037 for ; Mon, 4 May 1998 02:05:07 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 4 May 1998 02:05:04 +0900 Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJE4lbSU0GyhC?= Date: Mon, 4 May 98 02:05:47 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317874992-33004393@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >★ベンさんのサイトのFB2のロゴ、私のサイトでも使わせてもらいたいのです > が、いいですか? >  > というか事後承諾になってしまいますが(^_^;)。 あれは、ベンさんが作成したものではなくて、私が英語MLでそういうロゴがないの と聞いたら、 Morrison SoftDesignさん(?) http://members.aol.com/morrDesign が作ってくれたものです。 たぶん、上記のサイトに行くとオリジナルが落ちているかと思いますよ。 あとは、BMichael氏のサイトにロゴパックが落ちているんですが、IEだとアノニマ スFTPを蹴られて落とせないんですよね。。。 特に使用条件のようなことを触れていなかったから、そのまま使って問題ないよう に思います。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 02:09:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA22374 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 02:09:56 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA22270 for ; Mon, 4 May 1998 02:09:45 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 4 May 1998 02:06:35 +0900 Subject: Re:Toolbox Assistant CD-ROM Date: Mon, 4 May 98 02:07:16 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317874901-33009857@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ■賛成(^o^)/(爆) じゃあ、Appleに問い合わせてみないといけませんね。 UGの窓口経由で聞けばいいのかな。。。とりあえず、連休明けにも確認してみます 。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 02:13:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA25585 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 02:13:08 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA25387 for ; Mon, 4 May 1998 02:12:54 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 4 May 1998 02:12:51 +0900 Subject: Re:RealBASIC Date: Mon, 4 May 98 02:13:33 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317874525-33032465@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ■話は変わりますが、昨日、パソショップをうろうろしてVBのコーナーを >  見てたのですが、あれっていろいろなパターンがあるのですね。フルバージ >  ョンから入門版まで3種類くらいあったような。フルバージョンはFBの >  パッケージより分厚くて持って帰るの大変そう・・(^_^;)。 >   >  本もちらっと見てたのですが、なんだかわかりにくそうだった(^_^;)。 >  VBでのウィンなソフトの開発って難しいんですか? VBって、そこそこまではかなり使えるみたいですけど、一線越えると悲惨らしいで すよ。それにマイクロのサポートはかなりなめきった態度らしいです。こういうこ とをしたい、みたいな質問だと、プロフェッショナル版を買ってくれとか、他社製 の〜を買ってくれとか、挙げ句の果てには、Visual C++でカスタムコントロールを 作れば?となるそうですから。あくまでも伝聞で真偽のほどは?ですけど。 実は大学で、プログラム実習とかいうのがあったので、取ってみたんですよ。何か 前期は、Excelの使い方で終わりそう。受講者のレベルが低すぎて参ります。でも、 考えてみたら、大学生にもなって、ワードもエクセルもまともに使えなくて、それ で就職活動してるってのがいい根性してますよね。そういう意味で、大学って、ホ ントに穀潰しかもと思います。専門学校のようにもっと実戦的な勉強もしないとま ずい気がします。そのうち入社試験でタイプ速度とか見られたりして。だって、タ イプが遅いとそれだけ仕事が遅いって事ですからね。でも、最近はゼミでもメール で連絡が取れるようになって、便利な世の中になった気がします。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 02:20:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA29579 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 02:20:42 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA29556 for ; Mon, 4 May 1998 02:20:35 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.57] (unverified [202.227.3.57]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 04 May 1998 02:20:32 +0900 Date: Mon, 04 May 1998 02:20:32 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2781]Re: Re:RealBASIC MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:50 98.5.4 +0900, 堀 浩一郎 wrote: >  本もちらっと見てたのですが、なんだかわかりにくそうだった(^_^;)。 >  VBでのウィンなソフトの開発って難しいんですか?  VB4でなら作ったことはあります。  (時間かけてダウンロードしたソフトがシェアウェアで、悲惨なもの   だったので自作した方がマシ(笑)と踏んだ^^b)  レイアウトは簡単にでき、そのオブジェクトに対してプログラムを記述  していきます。言語と言うよりもスクリプト感覚といった所です。  Macromedia Directorを使っている人なら、とっつきやすいはずです。  ただ、Win95-APIのおかしな条件というかインターフェースをひきずるので  簡単なはずが、面倒なものになっている所が多々あります。  FBならFILES$の1命令で終わるはずが、何カ所にも渡って記述しなければ  いけなかったりする事もあって、やめてしまいました。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 02:22:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA00228 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 02:22:39 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.41] (ppp45.shiojiri.ne.jp [203.141.192.45]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA00208 for ; Mon, 4 May 1998 02:22:36 +0900 (JST) Date: Mon, 4 May 1998 02:22:36 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: Re:Toolbox Assistant CD-ROM Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:07 AM 98.5.4, Osamu Shigematsu wrote: > > ■賛成(^o^)/(爆) > > じゃあ、Appleに問い合わせてみないといけませんね。 > UGの窓口経由で聞けばいいのかな。。。とりあえず、連休明けにも確認してみます  米国APPLEから返事がもらえるのは1カ月近くかかるんじゃないかな?  FB本の時にもユニバーサルヘッダーを変換したものを収録できるかという  話が出たのですが、返事をもらえるのに速くて1カ月かかるといわれて  ダウンした覚えがありますf(^^;  あまり期待せず待ちましょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 02:25:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA01774 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 02:25:56 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA01769 for ; Mon, 4 May 1998 02:25:52 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.57] (unverified [202.227.3.57]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 04 May 1998 02:25:50 +0900 Date: Mon, 04 May 1998 02:25:50 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: Re: Re:RealBASIC MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:13 98.5.4 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >の〜を買ってくれとか、挙げ句の果てには、Visual C++でカスタムコントロールを >作れば?となるそうですから。あくまでも伝聞で真偽のほどは?ですけど。  あらかじめ用意されているオブジェクトで間に合うのであれば良いのですが  それ以外はVC++で作成する事になります。  データベースとの連動などはプロフェッショナル版になります。 >実は大学で、プログラム実習とかいうのがあったので、取ってみたんですよ。何か >前期は、Excelの使い方で終わりそう。受講者のレベルが低すぎて参ります。でも、  ところで大学で教えるプログラム講義(?)は、一体どんな事をしている  のでしょうか?  高卒なので大学という所で何をやっているのか全然分からないんですよ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 02:26:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA01897 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 02:26:25 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (po1.interlink.or.jp [203.141.128.44]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA01865 for ; Mon, 4 May 1998 02:26:21 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.82] (ppp012.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.82]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id CAA07340 for ; Mon, 4 May 1998 02:26:19 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 4 May 1998 02:27:04 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJE4lbSU0GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 At 2:05 AM 98.5.4, Osamu Shigematsu wrote: > たぶん、上記のサイトに行くとオリジナルが落ちているかと思いますよ。 > あとは、BMichael氏のサイトにロゴパックが落ちているんですが、IEだとアノニマ > スFTPを蹴られて落とせないんですよね。。。 > > 特に使用条件のようなことを触れていなかったから、そのまま使って問題ないよう > に思います。 Fetchを使えば、ロゴパックごとGETできましたよ。 IEだと、Fetchなら入れるようなところでもアノニマスになってしまいますね。 原因がわからないので、もっぱらFetchを使用しています。 ところで、よくこういったロゴは、その商品の発売元につながったりしていますが このロゴはそういった規定はないんですよね。 僕のページにも貼ろうと思っているのですが、その際にSTAZかモード(多分こっち) にリンクするようにしたいなと思ったものですから。よく、APPLE関連のロゴ (ex.「このページはMacで作成しました」「I Like Mac」「We Love Mac」など ロゴ)はwww.apple.comかwww.apple.co.jpにつながっていますね。 あと考えているのは、作ったソフトのアイコンの右下あたりに16x8でFBって つけるようにして、アイコンを見ればFBで作ったとわかるようにアピールしようか と思っています。 今日大須へ行って来たのですが、やはり37,000円という値段では、なかなか 手が出ないだろうなあ、と改めて思いました。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... (FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 02:28:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA02099 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 02:28:15 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA02087 for ; Mon, 4 May 1998 02:28:09 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.57] (unverified [202.227.3.57]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 04 May 1998 02:28:05 +0900 Date: Mon, 04 May 1998 02:28:05 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISIbKEI=?=SIRA =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgkJCQkJF4kOSRIJCQkJCReJDkhKhsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:17 98.5.4 +0000, SIRA wrote: > 絵柄は個人個人におまかせです。個性がつぶされるようなことはありません。 >ただ、「売れる(流行の)絵をかくように」とは言われます。  売れる絵ですかf(^^b  なんとも言えない要求ですね。 > コンピュータでは2D(PhotoShop)、3D(3DstudioMAX)、Directorでの簡単な >ゲーム制作、卒業制作で好きなツールを使ってのゲーム制作などです。  ああ、うらやましい(笑)  卒業制作の作品ってのは一般には見られないんでしょうか?  文化祭とかに行けば見られるんですか? > 私もその感動がほしくて、FBのプログラミングを始めました。MIDIでの >曲作りもたまに挑戦しています。たいへんでも、自分仕様のゲーム(笑)が >目標なんで、地道に励んでいます。  頑張って作品作って下さい(^-^)/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 02:35:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA03203 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 02:35:18 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA03186 for ; Mon, 4 May 1998 02:35:15 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.136 (n6ppp136.mwnet.or.jp [202.226.203.136]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id CAA08752 for ; Mon, 4 May 1998 02:35:04 +0900 (JST) Message-Id: <199805031735.CAA08752@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Mon, 4 May 1998 02:37:19 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSIlVCUiJWklcyU5JV4lTSE8JTglYxsoQg==?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 > ヘッダファイルを作れなかったということでしょうか? > それならば、どこかのサイト(英語系)に落ちてたと思いますが。 僕もどこかでみました。 変換はとりあえずうまくいっているようです。 あとはFBでの実際のコードの書き方がよくわからないだけです。 さすがにサンプルも見つからない(^^; -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 02:39:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA04330 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 02:39:22 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA04318 for ; Mon, 4 May 1998 02:39:18 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.57] (unverified [202.227.3.57]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Mon, 04 May 1998 02:39:15 +0900 Date: Mon, 04 May 1998 02:39:15 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.cnet.or.jp (Unverified) Subject: Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJE4lbSU0GyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:27 98.5.4 +0900, takaomi ono wrote: >今日大須へ行って来たのですが、やはり37,000円という値段では、なかなか >手が出ないだろうなあ、と改めて思いました。  実売価格で12800円くらいなら売れますかね??  マニュアル別売りとか(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 03:08:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA05422 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 03:08:15 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (po1.interlink.or.jp [203.141.128.44]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA05377 for ; Mon, 4 May 1998 03:08:08 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.82] (ppp012.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.82]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id DAA08264 for ; Mon, 4 May 1998 03:08:02 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 4 May 1998 03:08:49 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0ohSjg1QmobKEo=?=Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJE4lbSU0IUsbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。わかりにくいので、標題を変えてみました。 At 2:39 AM 98.5.4, KaZuhiro FuRuhata wrote: >  実売価格で12800円くらいなら売れますかね?? >  マニュアル別売りとか(笑) 実売価格で12,800円なら、今の倍は手を出す人がいるのでは? FBの内容を考えると現在の価格で個人的には納得しているのですが、売れるのは 実売20,000円以下。3万円台だと、「使えなかった(OR使いものにならなかった) 時にどうしよう……」と悩んで、買い控えている人が多いのではないでしょうか。 マニュアル別売りは、 「FB本体+ソースたっぷり」を12,800円で売って、「こりゃ使えるわい」と思ったら 希望者には、モードから直販のみで、マニュアルを15,000円で買ってもらう、という ことで。 あ、近所の小さな本屋にも「FBでGO!」が入荷していました。が、いきなり棚ざしだった ので、FB-MLの規定に沿って(笑)VisualBasic本の上に平積みにしてきました。 大須では、ほとんどの書店で平積みしていました。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... (FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 12:42:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA24096 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 12:42:04 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA24062 for ; Mon, 4 May 1998 12:41:59 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id MAA10775 for ; Mon, 4 May 1998 12:30:16 +0900 (JST) Received: from [202.254.11.201] (ppp1.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.201]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id MAA14612; Mon, 4 May 1998 12:45:28 +0900 Date: Mon, 4 May 1998 12:45:28 +0900 Message-Id: <199805040345.MAA14612@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2789] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWklYDlWNUEbKEo=?= Cc: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木原です。  Future BASIC から話題が離れてしまいそうですが。 > >実は大学で、プログラム実習とかいうのがあったので、取ってみたんですよ。何か > >前期は、Excelの使い方で終わりそう。受講者のレベルが低すぎて参ります。でも、 >  ところで大学で教えるプログラム講義(?)は、一体どんな事をしている >  のでしょうか? >  高卒なので大学という所で何をやっているのか全然分からないんですよ。  「プログラム実習」というと、FortranやC, Basic, COBOLなどの プログラミングを思いますから、「Excelの使い方」というのは少し 違和感がありますね。そのうちマクロをやるのであれば、「プログラム 実習」という看板に偽りはないことになりますが。  情報系に関しては情報処理学会で教育用メニューを作成していました。 後で調べてみます。  大学の良い点(悪い点)は、講義の内容が教員にある程度任されていること です。これに対し、小、中、高には文部省の学習指導要領なるものがあって、 一応教科書と授業内容を規定しています。  したがって、ある大学に行ったとしても、「大学という所」全体で具体的に 何をやっているかはほとんど分からないと思います。大学内でも他の学部の ことは殆ど分からないし、ましてや他の大学のことは良く分かりません。 変化の速い時代ですから、自分の経験が、その前後の時期を経験した人達と 同じなのかあるいは異なるのかどうかも分からないでしょう。  もう少し広く見てから批判されないと、「大学」に対する批判にならず、 単にご自分の在籍大学を貶めていると取られてしまいかねません。  日本の大学は、もともと教養を重視するヨーロッパの大学をお手本に 作られたのですが、アメリカの真似さえしていれば良いという最近の 風潮から、技術と資格を重視するアメリカの大学を「大学」のお手本と みなす人たちが増えてきて、いわば混乱状態にあります。  医学部などのようにもともと専門性が高く資格にも直結している分野 以外は、高い授業料に見合うものとして何を提供できるかが問われ始め たということですね。  大学の授業料は、良き友人と場合によっては良き教師を見出すための 入場料だと割り切ってしまうにはちょっと高いかも知れませんね。  タイピングが速いのに越したことはないですが、それだけでは世間では 評価されないでしょう。車の運転などと一緒で、慣れれば大抵の人は ある程度の水準までは行けますから。社会も大学もそうした目先のこと だけに目を向けるようになってしまうのであれば、たしかに大学は不要 ですね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 13:44:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA02673 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 13:44:23 +0900 (JST) Received: from lsi.co.jp (mail.lsi.co.jp [203.139.116.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA02666 for ; Mon, 4 May 1998 13:44:16 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.2] (202.219.165.68) by lsi.co.jp with SMTP (Apple Internet Mail Server 1.1.1); Mon, 4 May 1998 13:54:23 +0000 Subject: [fb-ml 2790] Re:RealBASIC Date: Mon, 4 May 98 13:46:26 -0000 x-sender: ferix2@mail.lsi.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317832433-87075866@lsi.co.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Osamu Shigematsuさんは98.5.3 5:13 PMに書きました >あくまでも伝聞で真偽のほどは?ですけど。 ホントです。いや、それ以下かな(笑)。私の場合、もっとひどかったです。 そして何と言ってもランタイムの大きさには閉口しました(VB4の場合)。 まず、サポートの電話につながらない。つながったとしても毎回同じ答え (それはマニュアルを熟読してください:でもマニュアルにはその部分が 抜けてたりして(笑))。 で、最悪だったのは、「後でご連絡します」といって、全然かかってこな かったので、電話したら「無料サポートの期間は終了しています」だって。 ま、M$に色々期待した私がバカでしたが(笑)。 で、その時からDelphiに移行しようと思ったのは言うまでもありません。 Windowsでの簡単な開発だったらDelphiの方が断然まともですし、使いやす いと思います。ランタイムも小さいし。ただし、Delphiも作る物によって 向き不向きがあるでしょうから、一該には言えないと思いますが。 RealBASICも文法的にはBASICですが、こっちに近いと思います。 それと、一番感じていることなんですが、VBの場合、ここのMLのように、 参加している方が楽しんでおり、かつ、和気あいあいとしているMLには、 未だお目にかかったことはないです。悲愴感とケンカのMLが多いこと。 これだけでも嫌になりますよね? P.S.ところでFB IIでOSAXって作れるのでしょうか? ======================================================== ●FB IIはちょっと一休みで、現在FaceSpan3.0と格闘中(;_;) 諫山 研一/isayama@yk.rim.or.jp ======================================================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 15:36:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA22160 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 15:36:59 +0900 (JST) Received: from bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (root@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.252]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA22137 for ; Mon, 4 May 1998 15:36:56 +0900 (JST) Received: from [133.1.60.168] (yunmac.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.168]) by bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id PAA29541 for ; Mon, 4 May 1998 15:36:54 +0900 (JST) Message-Id: <199805040636.PAA29541@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 4 May 1998 15:39:31 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yun@bpe.es.osaka-u.ac.jp (Yun Kyung Mook) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして。 僕は研究室のN88BASICで書いてあるプログラムをMac上で 動かしたくてFBを勉強していますが、なかなかうまくいかないです。 アドバイスがほしいです。 そのプログラムの一部分ですが、どうでしょうか? FBに書き換えたいです。 10 'Listing of Adair files on either or both CRT and printer 20 'Version 1.1 30 'Copyright (C) 1985 reserved by K. Imai 40 ' 50 ' 60 DIM FILEAD$(30),R(4),RLOG(4),ERK(4),PERK(4),EFAC(4),SSA(4) 70 CLS 3:WIDTH 80,25:CONSOLE 1,25,0,1:SCREEN 3,0,0,1 80 ON STOP GOSUB *ESCAPE 90 STOP ON 100 COLOR ,,,1:LINE (0,0)-(639,17),1,BF 110 LOCATE 0,0:COLOR 6 120 PRINT SPACE$(33);"File Handling";SPACE$(20);"Adair List" 130 LOCATE 30,2:COLOR 7 140 PRINT "*** Adair List ***":PRINT 150 PRINT "Select output device(s) below: " 160 PRINT " 1. Screen" 170 PRINT " 2. Printer" 180 PRINT " 3. Screen & Printer" 190 A$=INKEY$:IF A$="" THEN 190 ELSE VALA=VAL(A$) 200 IF VALA<1 OR VALA>3 THEN BEEP:GOTO 190 210 LOCATE 32,4:COLOR 6:PRINT A$:COLOR 7 220 ON VALA GOTO 230,240,250 230 OPEN "SCRN:" FOR OUTPUT AS #1:GOTO 270 240 OPEN "LPT1:" FOR OUTPUT AS #1:GOTO 270 250 OPEN "SCRN:" FOR OUTPUT AS #1 260 OPEN "LPT1:" FOR OUTPUT AS #2 270 K=1:LOCATE 0,8 275 ON ERROR GOTO 1200 280 PRINT USING "Name of listing file (.ADD/.ADR) _###";K; 290 INPUT FILEAD$(K) 300 IF FILEAD$(K)="" THEN NFILE=K-1:GOTO 315 302 OPEN "B:"+FILEAD$(K) FOR INPUT AS #3 'Check of file existence 304 CLOSE 3 310 K=K+1:GOTO 280 315 ON ERROR GOTO 0 317 IF NFILE=0 THEN GOSUB *ESCAPE 320 FOR J=1 TO NFILE 330 OPEN "B:"+FILEAD$(J) FOR INPUT AS #3 340 FOR K=1 TO 4 350 INPUT #3,R(K),RLOG(K),ERK(K),PERK(K),EFAC(K),SSA(K) 360 NEXT K 370 INPUT #3,ERY 380 INPUT #3,DG,EDG,PEDG 390 INPUT #3,PM,EPM,PEPM,PML 400 INPUT #3,N50,P50,P50L,NMAX,PMAX,PMXL,NP 410 CLOSE 3 420 IF VALA=1 OR VALA= 2 THEN L=1:M=1:GOTO 440 430 IF VALA=3 THEN L=1:M=2 440 FOR N=L TO M 450 FOR I=1 TO 5:PRINT #N,:NEXT I 455 FOR I=1 TO 5:PRINT #N,:NEXT I 460 PRINT #N,"File: ";FILEAD$(J);SPACE$(13);"Date: ";DATE$;SPACE$(4);"Time : ";TIME$:PRINT #N, 500 PRINT #N,STRING$(61,"-") 510 PRINT #N,"Oxygena. step 1 2 3 4" 520 PRINT #N,STRING$(61,"-") 530 PRINT #N,USING "Adair K = ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##. ###^^^^";R(1),R(2),R(3),R(4) 540 PRINT #N,USING "Log K = ##.### ##.### ##.### ##.###";RLOG(1),RLOG(2),RLOG(3),RLOG(4) 550 PRINT #N,USING "Error of K = ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##. ###^^^^";ERK(1),ERK(2),ERK(3),ERK(4) 560 PRINT #N,USING "% error of K= ##.### ##.### ##.### ##.###";PERK(1),PERK(2),PERK(3),PERK(4) 570 PRINT #N,USING "Enhmt factor= ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##. ###^^^^";EFAC(1),EFAC(2),EFAC(3),EFAC(4) 580 PRINT #N,STRING$(61,"-") 590 PRINT #N,USING "Med P= ####.### _+_- ####.### ( ####.###%) log Pm= ##.###";PM,EPM,PEPM,PML 600 PRINT #N,USING "N50 = ###.### P50 = ###.### log P50 = ###.### ";N50,P50,P50L 610 PRINT #N,USING "Nmax = ###.### Pmax= ###.### log Pmax= ###.### ";NMAX,PMAX,PMXL 620 PRINT #N,USING "DG41 =#####.### _+_- #####.### ( ####.###%)";DG,EDG, PEDG:PRINT #N, 630 PRINT #N,USING "Number of data points= ###";NP 640 PRINT #N,USING "RMS of residuals= ##.###^^^^";ERY:PRINT #N, 650 NEXT N 660 NEXT J 670 COLOR 6:PRINT:PRINT "Next listing---":COLOR 7:PRINT 680 K=1:GOTO 275 690 ' 1000 *ESCAPE 1010 CLOSE:STOP OFF:ON ERROR GOTO 0 1020 RUN "FHAND.N88" 1030 RETURN 1040 ' 1050 ' 1200 IF ERR=53 THEN 1220 'Error processing for illegal filename 1210 ON ERROR GOTO 0 1220 BEEP:PRINT "No such file?!" 1230 RESUME 280 1240 END 1250 ' 1260 ' From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 17:57:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA05492 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 17:57:50 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA05475 for ; Mon, 4 May 1998 17:57:44 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 4 May 1998 17:57:42 +0900 Subject: [fb-ml 2792] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWklYDlWNUEbKEI=?= Date: Mon, 4 May 98 17:58:25 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317817834-36442282@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 「プログラム実習」というと、FortranやC, Basic, COBOLなどの >プログラミングを思いますから、「Excelの使い方」というのは少し >違和感がありますね。そのうちマクロをやるのであれば、「プログラム >実習」という看板に偽りはないことになりますが。 私もそう思います。というよりも、VBをやると書いていたから受講したんですけど ね。一応、カレンダーを作るとか行っていて、ここ3回出席して、1回目はオリエン テーション、それ以降はエクセルで、当分終わりそうにないです。 > 大学の良い点(悪い点)は、講義の内容が教員にある程度任されていること >です。これに対し、小、中、高には文部省の学習指導要領なるものがあって、 >一応教科書と授業内容を規定しています。 大学の教授という人たち、あるいは、教師というくくりでも良いかもしれませんが 、全体的に私はコスト意識、というかが大きく欠落している人の割合が高い気がし ますね。たとえば、後々実践に使える技術という意味においては専門学校以下の内 容を高い学費を取って教えているわけですよ。自分の給料とそれに見合う仕事とい うのを考えているんでしょうかね。まあ、これは役人全般にいえることかもしれま せんし、サラリーマンという人たちもそうなのかもしれません。 > 大学の授業料は、良き友人と場合によっては良き教師を見出すための >入場料だと割り切ってしまうにはちょっと高いかも知れませんね。 そうですね。ちょっと高いかもしれません。 > タイピングが速いのに越したことはないですが、それだけでは世間では >評価されないでしょう。車の運転などと一緒で、慣れれば大抵の人は >ある程度の水準までは行けますから。社会も大学もそうした目先のこと >だけに目を向けるようになってしまうのであれば、たしかに大学は不要 >ですね。 私がいいたいのは、普通の速度でタイプができるとか、基本的なアプリケーション が一通り使えるというのは、車の運転ができるというのと同じレベルになってきて いるのかもしれない、と思うということをいいたいんです。事実私が前にいた会社 では、PCは一人最低1台ありましたし、私の課では2〜3台使ってましたから。電子メ ールも常識でしたし。例えば、進入社員でキーボードもまともに使えないなら、使 えるまでの数ヶ月間は穀潰し以外の何者でもないわけですよ。大体同じレベルの大 学に求人をかければ、来る人材も当たり外れこそあれ、あとは確率の問題で、だい たいの品質は同じですから、それならば、最初から、PCも使えないような人はコス トパフォーマンスが悪いということです。 ここら辺電話の応対にもいえることですが。とある会社に仕事を手伝いにいったん ですが、上場企業の子会社なんですけど、電話を切るときに受話器を投げるように して切るのは驚きました。普通はフックを指で押して、相手が切ってから切るとい うのが常識だと思ってましたが、あんな切り方をしていて、良く首にしならないモ ンだと感心してしまいました。私がお客なら、完全に上司をだせってことになりま すけど。(苦笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 18:02:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA08240 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 18:02:42 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA08220 for ; Mon, 4 May 1998 18:02:38 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 4 May 1998 18:02:36 +0900 Subject: [fb-ml 2793] N88=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaSROMFw/IhsoQg==?= Date: Mon, 4 May 98 18:03:20 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317817540-36459979@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ソース見ましたけど、ほとんどそのまま、特にTOOLBOXなどを使わなくて何の工夫も なく書き換えられると思いますけど。ただし、マックらしいインターフェイスを持 たせようとすると、それなりの書き方が必要です。 すくなくとも、このソースを見た範囲ですべきことは、 (1) サブルーチンを整理して、LOCAL FN〜END FNで書き直す。 (2) GOTOやGOSUBは(1)で作ったサブルーチンを呼ぶようにする。 の2点です。 あとは、動くプログラムができたら、メニューを作ったり、AppleEventに対応させ たり、あるいはPGをつかってGUIインターフェイスを作ったりでしょうね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 18:11:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA10841 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 18:11:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA10818 for ; Mon, 4 May 1998 18:11:02 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 4 May 1998 18:10:58 +0900 Subject: [fb-ml 2794] Re:RealBASIC Date: Mon, 4 May 98 18:11:41 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317817038-36490156@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >それと、一番感じていることなんですが、VBの場合、ここのMLのように、 >参加している方が楽しんでおり、かつ、和気あいあいとしているMLには、 >未だお目にかかったことはないです。悲愴感とケンカのMLが多いこと。 >これだけでも嫌になりますよね? ありますねー。(苦笑)某MLのRADの時など、いい加減にせいと思いましたけど> r氏 ここは、古籏さんの人徳ですか? >P.S.ところでFB IIでOSAXって作れるのでしょうか? 作れるとは思うんですけど、サンプルはないみたいですよ。(T_T) いろいろ聞きましたが、誰も知らないみたいです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 18:26:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA12840 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 18:26:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA12818 for ; Mon, 4 May 1998 18:26:11 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 4 May 1998 18:26:08 +0900 Subject: [fb-ml 2795] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEI=?= Date: Mon, 4 May 98 18:26:51 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317816128-36544887@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >実売価格で12,800円なら、今の倍は手を出す人がいるのでは? 私もそう思います。特に使えるか使えないか、よく分からないものに3万円はちょっ ときつい。3万円あれば、メモリなら150M位買えると思いますけど。それはどういう 風に役に立つかはっきり分かりますけどね。内容から考えれば、私も妥当だと思い ますが、やっぱり現状に甘んじることなく、常に上を目指して欲しいですね。 >マニュアル別売りは、 >「FB本体+ソースたっぷり」を12,800円で売って、「こりゃ使えるわい」と思ったら >希望者には、モードから直販のみで、マニュアルを15,000円で買ってもらう、という >ことで。 とりあえず、一番の問題は不正コピーでしょう。どれくらいの割合であるか分かり ませんが、マニュアルの別売というのはその問題がクリアにならないと辛いのでは ないでしょうか。また、マニュアル購入率がどのくらいかってのも問題ですし、少 数の部数を刷っても、沢山刷っても、印刷のコストなんてほとんど紙代の差です。 だからもし安くするとすれば、やはりマニュアル込みで安くするしかない。しかし 、安くすると、FBは原価が占める割合が高いでしょうから、モードさんもかなりき ついのでは。勝手な推測ですが、STAZへのライセンスフィーは一本あたり、$100位 だと思います。それからパッケージ(外箱)が1000円、マニュアルが10000円、 CD-ROMが数が少ないのでかなり高めで1000円、出荷時の輸送費が1000円だとすると 、原価26000円かかってる計算になります。仕切が60%で3万ですから、モードさんと してはホント原価すれすれの気がして、私は安くしろと余り言えないです。あとは 、マニュアルの印刷費度どれほど落とすかでしょうけれど、紙の厚さだけで計算す れば、FB2でGOの3倍はありますから、やっぱり、かかることはかかるでしょう。間 違っても1000円とかにならないと思います。 # すべて憶測ですよ。 たとえば、PDFにすれば、PDF自体不正コピーできてしまいますから。現状、FBがマ ニュアルによるプロテクトをされているのとほぼ同じであるということから考える と、マニュアルの問題はもっと慎重に議論しないといけないでしょう。モード社や STAZが潤って、開発を意欲的に行ってもらえないと最終的に不利益を被るのは我々 エンドユーザーなわけですから。 # 買ってない人は、今すぐ買うべし。 >あ、近所の小さな本屋にも「FBでGO!」が入荷していました。が、いきなり棚ざしだっ >た >ので、FB-MLの規定に沿って(笑)VisualBasic本の上に平積みにしてきました。 >大須では、ほとんどの書店で平積みしていました。 いつの間にそんな規定が。:-) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 18:55:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA18725 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 18:55:18 +0900 (JST) Received: from bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (root@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.252]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA18396 for ; Mon, 4 May 1998 18:55:06 +0900 (JST) Received: from [133.1.60.168] (yunmac.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.168]) by bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id SAA29902 for ; Mon, 4 May 1998 18:55:04 +0900 (JST) Message-Id: <199805040955.SAA29902@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 4 May 1998 18:57:40 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yun@bpe.es.osaka-u.ac.jp (Yun Kyung Mook) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 6:03 PM 1998.05.04, Osamu Shigematsu wrote: > 重松です。 > > ソース見ましたけど、ほとんどそのまま、特にTOOLBOXなどを使わなくて何の工夫も > なく書き換えられると思いますけど。 まだよく分かりません。 そのまま使えるって書いてますが、もっと細かい説明できますか? お願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 20:18:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA15036 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 20:18:06 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (po1.interlink.or.jp [203.141.128.44]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA14856 for ; Mon, 4 May 1998 20:17:50 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.132] (ppp062.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.132]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id UAA18505 for ; Mon, 4 May 1998 20:17:45 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 4 May 1998 20:18:31 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2797] Re: N88=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaSROMFw/IhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 > At 6:03 PM 1998.05.04, Osamu Shigematsu wrote: > > 重松です。 > > > > ソース見ましたけど、ほとんどそのまま、特にTOOLBOXなどを使わなくて何の工夫も > > なく書き換えられると思いますけど。 > > まだよく分かりません。 > > そのまま使えるって書いてますが、もっと細かい説明できますか? > > お願いします。 重松さんの言われているのは、対応する命令に変えていけば、特に つまることもなく、移植できるだろうということだと思います。 「まだよくわかりません」では、全て説明することになってしまうので、 せめて、「FBでここまで移植しましたが、ここがどうしてもわかりません」 という問いにするべきではないでしょうか。 あと、Subjectもつけるようにしてください。 僕も以前N88-BASICを使っていましたので、わかる範囲でしたらお答えします。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... (FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 20:45:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA00251 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 20:45:47 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.18] (ppp18.shiojiri.ne.jp [203.141.192.18]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id UAA00215 for ; Mon, 4 May 1998 20:45:40 +0900 (JST) Date: Mon, 4 May 1998 20:45:40 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2798] Re: N88=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaSROMFw/IhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:18 PM 98.5.4, takaomi ono wrote: > 重松さんの言われているのは、対応する命令に変えていけば、特に > つまることもなく、移植できるだろうということだと思います。  とりあえず挑戦中f(^^;  割と簡単なプログラムなんで、すぐにできるだろうと思ったら  それが間違いの元(^^;  意外とスパゲッティに近い状態。  結局LOCAL FN〜END FNで分割して作りなおしてます。  かなりMacライクにしても、文句出ない??  とりあえず書き換え途中のを載せておきますが、コンパイルエラーで  まだ動きませんよf(^^; 'Listing of Adair files on either or both CRT and printer 'Version 1.1 'Copyright (C) 1985 reserved by K. Imai ' '------------------------------------------------------------------------------- ' "変数の宣言" ' "プリファレンスの設定で変数の型省略時の場合「単精度型(Single)」を指定する事" '------------------------------------------------------------------------------- DIM FILEAD$(30),R(4),RLOG(4),ERK(4),PERK(4),EFAC(4),SSA(4) END GLOBALS '------------------------------------------------------------------------------- ' "エラー発生時の処理ルーチン" ' "*ESCAPEというラベルの部分です" '------------------------------------------------------------------------------- LOCAL FN ESCAPE CLOSE RUN "FHAND.N88": ' "同じフォルダにFHAND.N88 というアプリを入れておく必要があります" END FN '------------------------------------------------------------------------------- ' "ファイルが存在しない場合のエラー処理ルーチン" '------------------------------------------------------------------------------- LOCAL FN FILE_ERROR 'IF ERR=53 THEN 1220 'Error processing for ill egal filename 'ON ERROR GOTO 0 BEEP:PRINT "No such file?!" 'RESUME 280 END END FN '------------------------------------------------------------------------------- ' "出力先を選択します" '------------------------------------------------------------------------------- LOCAL FN SELECT_TYPE PLOT 0,0 TO 640,18: 'COLOR ,,,1:LINE (0,0)-(63 9,17),1,BF LOCATE 0,0:COLOR _yellow: 'LOCATE 0,0:COLOR 6 PRINT SPACE$(33);"File Handling";SPACE$(20);"Adair List" LOCATE 30,2:COLOR _white: 'LOCATE 30,2:COLOR 7 PRINT "*** Adair List ***":PRINT PRINT "Select output device(s) below: " PRINT " 1. Screen" PRINT " 2. Printer" PRINT " 3. Screen & Printer" flag% = _true: ' "★" WHILE flag% A$=INKEY$ 'IF A$="" THEN 190 ELSE VALA=VAL(A$) VALA = VAL(A$) IF VALA>=1 AND VALA <=3 THEN flag% = _false: 'IF VALA<1 OR VALA>3 THEN BEEP:GOTO 190 WEND LOCATE 32,4:COLOR _yellow:PRINT A$:COLOR _white:'LOCATE 32,4:COLOR 6:PRINT A$:COLOR 7 END FN = VALA '------------------------------------------------------------------------------- ' "以下の6行が" ' "WIDTH 80,25:CONSOLE 1,25,0,1:SCREEN 3,0,0,1" ' "に相当します" '------------------------------------------------------------------------------- WINDOW OFF: ' "★" WINDOW #1,"Console",(0,0)-(80*8,25*8),_doc: ' "★" TEXT _courier,8: ' "★" CLS COLOR _black PLOT 0,0 TO 640,480: ' "★" '------------------------------------------------------------------------------- ' "以下の1行が" ' ON STOP GOSUB *ESCAPE ' STOP ON '------------------------------------------------------------------------------- ON BREAK FN ESCAPE: ' "★" '------------------------------------------------------------------------------- ' "以下の5行は不要" '------------------------------------------------------------------------------- 'ON VALA GOTO 230,240,250 'OPEN "SCRN:" FOR OUTPUT AS #1:GOTO 270 'OPEN "LPT1:" FOR OUTPUT AS #1:GOTO 270 'OPEN "SCRN:" FOR OUTPUT AS #1 'OPEN "LPT1:" FOR OUTPUT AS #2 K=1:LOCATE 0,8 ON ERROR FN FILE_ERROR: 'ON ERROR GOTO 1200 VALA = FN SELECT_TYPE WHILE _true PRINT USING "Name of listing file (.ADD/.ADR) _###";K; INPUT FILEAD$(K) IF FILEAD$(K)="" THEN NFILE=K-1:GOTO 315 'OPEN "B:"+FILEAD$(K) FOR INPUT AS #3 'Check of file existence CLOSE 3 K=K+1:GOTO 280 'ON ERROR GOTO 0 IF NFILE=0 THEN GOSUB *ESCAPE FOR J=1 TO NFILE 'OPEN "B:"+FILEAD$(J) FOR INPUT AS #3 FOR K=1 TO 4 INPUT #3,R(K),RLOG(K),ERK(K),PERK(K),EFAC(K),SSA(K) NEXT K INPUT #3,ERY INPUT #3,DG,EDG,PEDG INPUT #3,PM,EPM,PEPM,PML INPUT #3,N50,P50,P50L,NMAX,PMAX,PMXL,NP CLOSE 3 IF VALA=1 OR VALA= 2 THEN L=1:M=1:GOTO 440 IF VALA=3 THEN L=1:M=2 FOR N=L TO M FOR I=1 TO 5:PRINT #N,:NEXT I FOR I=1 TO 5:PRINT #N,:NEXT I PRINT #N,"File: ";FILEAD$(J);SPACE$(13);"Date: ";DATE$;SPACE$(4);"Time : ";TIME$:PRINT #N, PRINT #N,STRING$(61,"-") PRINT #N,"Oxygena. step 1 2 3 4" PRINT #N,STRING$(61,"-") PRINT #N,USING "Adair K = ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##. ###^^^^";R(1),R(2),R(3),R(4) PRINT #N,USING "Log K = ##.### ##.### ##.#####.## #";RLOG(1),RLOG(2),RLOG(3),RLOG(4) PRINT #N,USING "Error of K = ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##. ###^^^^";ERK(1),ERK(2),ERK(3),ERK(4) PRINT #N,USING "% error of K= ##.### ##.### ##.#####.## #";PERK(1),PERK(2),PERK(3),PERK(4) PRINT #N,USING "Enhmt factor= ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##. ###^^^^";EFAC(1),EFAC(2),EFAC(3),EFAC(4) PRINT #N,STRING$(61,"-") PRINT #N,USING "Med P= ####.### _+_- ####.### ( ####.###%) log Pm= ##.###";PM,EPM,PEPM,PML PRINT #N,USING "N50 = ###.### P50 = ###.### log P50 = ###.### ";N50,P50,P50L PRINT #N,USING "Nmax = ###.### Pmax= ###.### log Pmax= ###.### ";NMAX,PMAX,PMXL PRINT #N,USING "DG41 =#####.### _+_- #####.### ( ####.###%)";DG,EDG, PEDG:PRINT #N, PRINT #N,USING "Number of data points= ###";NP PRINT #N,USING "RMS of residuals= ##.###^^^^";ERY:PRINT #N, NEXT N NEXT J COLOR _yellow:PRINT:PRINT:PRINT "Next listing---":COLOR 7_white:PRINT:'COL OR 6:PRINT:PRINT "Next listing---":COLOR 7:PRINT K=1 HANDLEEVENTS: 'GOTO 275 WEND −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 21:53:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA17885 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 21:46:24 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.40] (ppp40.shiojiri.ne.jp [203.141.192.40]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA17611 for ; Mon, 4 May 1998 21:46:03 +0900 (JST) Date: Mon, 4 May 1998 21:46:03 +0900 (JST) X-Sender: openspc@po.shiojiri.ne.jp (Unverified) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2799] Re: N88=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCskaSROMFw/IhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:03 PM 98.5.4, Osamu Shigematsu wrote: > すくなくとも、このソースを見た範囲ですべきことは、 > (1) サブルーチンを整理して、LOCAL FN〜END FNで書き直す。 > (2) GOTOやGOSUBは(1)で作ったサブルーチンを呼ぶようにする。 > の2点です。  どうも上記のように、しないとほとんど動かないっぽいですね・・・  あと、どうもデータファイルを読み込んで処理しているようなんですが  もしよかったら、このデータファイル(最大30あるのかな???)を  どこかにアップロードしておいてもらえると、ちゃんと動くプログラムが  できたかどうか検証できるんですが・・・  とりあえず、コンパイルエラーはでないけど、検証できないプログラムが  できましたので、載せておきます。また、プリンタへの出力切り替えは  まだ行っていません。 'Listing of Adair files on either or both CRT and printer 'Version 1.1 'Copyright (C) 1985 reserved by K. Imai ' '------------------------------------------------------------------------------- ' "変数の宣言" ' "プリファレンスの設定で変数の型省略時の場合「単精度型(Single)」を指定する事" '------------------------------------------------------------------------------- 'RESOURCES "N88res.res" DIM FILEAD$(30),R(4),RLOG(4),ERK(4),PERK(4),EFAC(4),SSA(4) outputType% = 1: ' "デフォルト設定で画面出力" END GLOBALS '------------------------------------------------------------------------------- ' "出力先を選択する等のメニューを構築" '------------------------------------------------------------------------------- LOCAL FN initMenu MENU 1,0,_enable,"ファイル" MENU 1,1,_enable,"/O出力" MENU 1,2,_enable,";" MENU 1,3,_enable,"/Q終了" EDIT MENU 2 MENU 3,0,_enable,"出力先" MENU 3,1,_checked,"/1Screen" MENU 3,2,_enable,"/2Printer" MENU 3,3,_enable,"/3Screen & Printer" END FN '------------------------------------------------------------------------------- ' "データを整形して出力します" '------------------------------------------------------------------------------- LOCAL FN outputData FOR I=1 TO 10 PRINT , NEXT I PRINT "File: ";FILEAD$(J);SPACE$(13);"Date: ";DATE$;SPACE$(4);"Time: ";TIM E$:PRINT #N, PRINT STRING$(61,"-") PRINT "Oxygena. step 1 2 3 4" PRINT STRING$(61,"-") PRINT USING "Adair K = ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ";R(1),R(2),R(3),R(4) PRINT USING "Log K = ##.### ##.### ##.#####.###";RLOG (1),RLOG(2),RLOG(3),RLOG(4) PRINT USING "Error of K = ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ";ERK(1),ERK(2),ERK(3),ERK(4) PRINT USING "% error of K= ##.### ##.### ##.#####.###";PERK (1),PERK(2),PERK(3),PERK(4) PRINT USING "Enhmt factor= ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ##.###^^^^ ";EFAC(1),EFAC(2),EFAC(3),EFAC(4) PRINT STRING$(61,"-") PRINT USING "Med P= ####.### _+_- ####.### ( ####.###%) log Pm=##.###" ;PM,EPM,PEPM,PML PRINT USING "N50 = ###.### P50 = ###.### log P50 = ###.###";N50,P 50,P50L PRINT USING "Nmax = ###.### Pmax= ###.### log Pmax= ###.###";NMAX, PMAX,PMXL PRINT USING "DG41 =#####.### _+_- #####.### ( ####.###%)";DG,EDG,PEDG:PR INT #N, PRINT USING "Number of data points= ###";NP PRINT USING "RMS of residuals= ##.###^^^^";ERY:PRINT #N, END FN '------------------------------------------------------------------------------- ' "メインデータ処理" '------------------------------------------------------------------------------- LOCAL FN main DEF OPEN "TEXTttxt": ' "ファイルタイプをTEXTにする" loadFile$ = FILES$(_fOpen,"TEXT",,volRefNum%) LONG IF LEN(saveFile$): '"ファイル名の長さが1以上 、つまりファイルが選択された場合" OPEN "O",#1,loadFile$,,volRefNum%: '"ファイル名で開く" FOR K=1 TO 4 INPUT #1,R(K),RLOG(K),ERK(K),PERK(K),EFAC(K),SSA(K) NEXT K INPUT #1,ERY INPUT #1,DG,EDG,PEDG INPUT #1,PM,EPM,PEPM,PML INPUT #1,N50,P50,P50L,NMAX,PMAX,PMXL,NP FN outputData END IF PRINT "Next listing---" END FN '------------------------------------------------------------------------------- ' "メニューの選択" '------------------------------------------------------------------------------- LOCAL FN doMenus menuID = MENU(_menuID): '"選択されたメニューバー項 目の番号" itemID = MENU(_itemID): '"プルダウンメニューで選択 された項目番号" IF menuID = 1 AND itemID = 1 THEN FN main IF menuID = 1 AND itemID = 3 THEN END LONG IF menuID = 3 outputType% = itemID DEF CHECKONEITEM(3,itemID): ' "メニュー項目にチェック マークを付ける" END IF MENU: ' "これがないとメニューバ ーの項目が強調表示されたままになってしまいます" END FN '------------------------------------------------------------------------------- ' "以下の6行が" ' "WIDTH 80,25:CONSOLE 1,25,0,1:SCREEN 3,0,0,1" ' "に相当します" '------------------------------------------------------------------------------- LOCAL FN initScreen WINDOW OFF WINDOW #1,"Console",(0,0)-(80*8,25*8),_doc TEXT _courier,8 END FN FN initScreen FN initMenu ON MENU FN doMenus: '"メニューが選択された時の 飛び先" DO HANDLEEVENTS: ' "イベント処理は自動(こ りゃ楽)" UNTIL _false −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 23:03:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA13035 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 23:03:04 +0900 (JST) Received: from lsi.co.jp (mail.lsi.co.jp [203.139.116.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA12892 for ; Mon, 4 May 1998 23:02:42 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.2] (202.219.165.100) by lsi.co.jp with SMTP (Apple Internet Mail Server 1.1.1); Mon, 4 May 1998 23:12:48 +0000 Subject: [fb-ml 2800] Re:RealBASIC Date: Mon, 4 May 98 23:04:51 -0000 x-sender: ferix2@mail.lsi.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317798928-89091045@lsi.co.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん こんにちは。 >>ありますねー。(苦笑)某MLのRADの時など、 あの時はめんくらいました(笑)。というか、困ったと言うか...。 ここのMLは古籏さんの人徳の他に、やはり参加されている人の 意識が良いのだと思います。居心地良いですもの。 >作れるとは思うんですけど、サンプルはないみたいですよ。(T_T) >いろいろ聞きましたが、誰も知らないみたいです。 なるほど、そうですか。マイナーですからね(^^;)。OSAXって。 少しづつ時間を見つけていろいろ資料を漁ってみたいと思います。 ======================================================== 諫山 研一/isayama@yk.rim.or.jp  ======================================================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 4 23:53:17 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA12733 for fb-ml-outgoing; Mon, 4 May 1998 23:50:08 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA12332 for ; Mon, 4 May 1998 23:49:49 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 4 May 1998 23:49:44 +0900 Subject: [fb-ml 2801] Re:RealBASIC & N88 BASIC Date: Mon, 4 May 98 23:50:27 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317796712-37712710@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >意識が良いのだと思います。居心地良いですもの。 私が一番ガンかも。言いたい放題だから。でも、記憶にございませんとはいいませ んので。(^^;; FB-MLもFB本がでてから参加者が増えましたね。この感じでもっとたくさんの人に FBの素晴らしさを知ってもらいたいですね。(^^) ちょうどN88ネタがありましたけど、移植はすごく簡単だと思います。でも、さすが は古籏さん。RUNする外部のアプリもないし、仕様も、検証するためのデータもない のにコードを書き直すなんて。 Yun Kung Mookさんの意図するところが分かりませんけれど、「正しい答えを導くた めには、正しいといを立てないといけない」ということを述べておきたいと思いま す。 まさか、N88のソースをアップロードして、それを移植してくれって事を言いたいん じゃないと思いましたので、私はほとんどそのまま対応する命令を置き換えて行く だけ、つまり、ToolBoxなどBASICで標準で用意されていない命令を使う必要はない ので、「何の工夫もいらない」と書きました。 基本的にN88はローカル変数という概念もなく、イベントという概念もない。ソース を頭から実行して行くだけだし、FBはマックらしいプログラムを簡単に書くことも できるけれど、そうすると、移植が難しくなると思いましたので、まずは、サブル ーチンを整理して、頭から実行して終わりのアプリにしたらいいのでないかと書き ました。 そのうちマックのアプリケーションのように、「ファイルメニュー」から「終了 /Q」を選ぶと終了するとか、データのドラッグアンドドロップに対応するなどの場 合も、サブルーチンにしてある部分は手を触れなくても問題がないはずなので。 まずは、何をするソフトなのか、そして、どういうレベルで移植したいのか、どの 程度の頻度や回数使用するのか、によって、コードの書き方は全くかわります。と りあえず、AppleEventに対応したり、ドラッグアンドドロップにFBで対応する暇が あるのなら、私は最初から、PGをすすめますし、10貝くらいしか動かなくていいの なら、FBでN88のアルゴリズムのまま移植することをすすめます。 ただ、そういうレベルでなくて、もし、またFBとN88の命令の退避や双方の違いすら 分からないのなら、まずは、両方のマニュアルを照らし合わせて、その違いをどう やって吸収するか自分で整理しないといけませんね。 たとえば、CONSOLE 1,25,0,1はMacでは意味をなしません。もともとMacは文字も絵 ですが、98はキャラクタは特殊な領域に転送するだけで、描画されましたから。そ の、特殊な領域の設定を行う命令なので、Macには該当の命令が存在しないわけです 。 70 CLS 3:WIDTH 80,25:CONSOLE 1,25,0,1:SCREEN 3,0,0,1 例えば、この1行は、非常に難しいですが、 CLS 3はテキストスクリーンとグラフィックスクリーンの両方を初期化 テキストスクリーンを80*25に設定 CONSOLEで第一行を1に、最後の行を25にして、ファンクションキー表示を消すかな ? この辺はすっかり忘却の彼方です。 SCREEN 3,0,0,1はカラーの640*400にグラフィックスクリーンを設定しているんです が、あとのオプションは忘れました。 これを、 WINDOW #1,"Console",(0,0)-(640,400),_dialogPlain : CLS ですませることもできますし、 これだと、WIDTH 80,25などは無視したままですから、 TEXT _Monaco,12 でお茶を濁すのか、PRINTと自前で書き直して98の画面を再現するのか、そこら辺ま でつめるとキリがありません。 しかし、その他の命令、PRINTとかOPENとかは、はっきり言ってしまえば、命令まで 同じで違うのはオプションだけです。引数の指定の仕方が違うだけだから、これは 自分で勉強しないといけません。FBのリファレンスマニュアルと、N88のリファレン スマニュアルを照らし合わせて行くしかないです。 それが嫌ならば、一番手っ取り早いのは、どういう動作をするのかだけ98で確かめ て、オリジナルを無視して、自分で作ることですね。よっぽど良くできたソフトや 複雑なアルゴリズムでない限り、この方が早いことは速いでしょう。なぜなら、 N88の勉強をしなくて良いから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 00:32:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20459 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 00:32:11 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20327 for ; Tue, 5 May 1998 00:32:02 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id AAA13475; Tue, 5 May 1998 00:31:59 +0900 (JST) Message-Id: <199805041531.AAA13475@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 05 May 1998 00:31:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2802] RE^2:Toolbox Assistant CD-ROM To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> ★堀です >>じゃあ、Appleに問い合わせてみないといけませんね。 >>UGの窓口経由で聞けばいいのかな。。。とりあえず、連休明けにも確認してみます >>。  ■あ、実はけっこう面倒なのですか?   やっぱりちゃんとアップルに確認しなければならないんですね。   変なことでUGの認定を取り消されるのは面倒ですしね。      お手数をおかけします。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 00:32:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20458 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 00:32:10 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20309 for ; Tue, 5 May 1998 00:32:02 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id AAA13468; Tue, 5 May 1998 00:31:58 +0900 (JST) Message-Id: <199805041531.AAA13468@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 05 May 1998 00:31:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2802] RE^2:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyUvJWshPCVJJVUlISUkJWsbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> ★堀です >>それから、ベンさんによると、Macintosh Easy Openが悪さをして、時々リソースエ >>ラーがでるそうです。私もこの症状が頻発し、モードさんに問い合わせましたが、 >>原因が分かりませんでした。Macintosh Easy Openは切っておいた方がよいかもしれ >>ません。少なくとも私の環境では、それ以来リソースエラーがでていませんから。  ■私もまねして「Macintosh Easy Open」を切りました。   でも、さきほど、何か動作が変で、フリーズしまくるなぁと思って調べてみ   ると、メニュー・リソースが吹っ飛んでました(-"ー)。      こういうのって何が原因で起こるかわからないので困ります。   原因究明に6時間もかかった(;_;)。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 00:32:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20559 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 00:32:28 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20527 for ; Tue, 5 May 1998 00:32:23 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id AAA13649; Tue, 5 May 1998 00:32:20 +0900 (JST) Message-Id: <199805041532.AAA13649@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 05 May 1998 00:31:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2803] RE^2:=?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJE4lbSU0GyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> ★堀です >>あれは、ベンさんが作成したものではなくて、私が英語MLでそういうロゴがないの >>と聞いたら、 >>Morrison SoftDesignさん(?) >>http://members.aol.com/morrDesign >>が作ってくれたものです(以下続く)  ■あ、そうだったのですか。   では遠慮なく使わせてもらいます。かっこいいですね、あのロゴ。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 00:32:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20560 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 00:32:30 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20535 for ; Tue, 5 May 1998 00:32:25 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id AAA13663; Tue, 5 May 1998 00:32:20 +0900 (JST) Message-Id: <199805041532.AAA13663@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 05 May 1998 00:31:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2803] RE^2:RealBASIC To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> ★堀です >>VBって、そこそこまではかなり使えるみたいですけど、一線越えると悲惨らしいで >>すよ。  ■なんかみたいですね。聞いた話だと、VBはCに較べると異常に遅いという   ことですね。あとファイルサイズがバカでかいとか。      遅いというのは致命傷ですね。      でも、ちまたであんなにいろんな本や雑誌が出ているのを見ると、   この現象っていったいなんだろう?と思ってしまいます。    >>それにマイクロのサポートはかなりなめきった態度らしいです。こういうこ >>とをしたい、みたいな質問だと、プロフェッショナル版を買ってくれとか、他社製 >>の〜を買ってくれとか、挙げ句の果てには、Visual C++でカスタムコントロールを >>作れば?となるそうですから。あくまでも伝聞で真偽のほどは?ですけど。  ■まぁ、あんだけいろいろ書籍が出ていること自体サポートみたいなモンです   から、そういう意味ではうらやましいです。サポートの悪さは伝え聞いてま   す(^_^;)。       <古籏さん> >> レイアウトは簡単にでき、そのオブジェクトに対してプログラムを記述 >> していきます。言語と言うよりもスクリプト感覚といった所です。 >> Macromedia Directorを使っている人なら、とっつきやすいはずです。 >> ただ、Win95-APIのおかしな条件というかインターフェースをひきずるので >> 簡単なはずが、面倒なものになっている所が多々あります。 >> FBならFILES$の1命令で終わるはずが、何カ所にも渡って記述しなければ >> いけなかったりする事もあって、やめてしまいました。  ■ようは「出来が悪い」という理解でいいのかな?(笑)   とりあえず一度は使ってみたいですね。どんなに悪いかを見るためにも。   会社で買ってもらおっと・・・。EXCELのマクロを理解するため、   とか何とか言って・・・。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 01:15:48 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA14474 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 01:15:48 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA14154 for ; Tue, 5 May 1998 01:15:29 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt035.osk.3web.ne.jp [202.235.201.69]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA08012 for ; Tue, 5 May 1998 01:15:23 +0900 (JST) Message-Id: <199805041615.BAA08012@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2804] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0YjQiMyJE4lbSU0GyhK?= Date: Tue, 5 May 1998 01:14:13 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1317874992-33004393@ravi.ne.jp> References: <1317874992-33004393@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/05/04 02:05:47 Osamu Shigematsuさん曰く > たぶん、上記のサイトに行くとオリジナルが落ちているかと思いますよ。 > あとは、BMichael氏のサイトにロゴパックが落ちているんですが、IEだとアノニマ > スFTPを蹴られて落とせないんですよね。。。 > > 特に使用条件のようなことを触れていなかったから、そのまま使って問題ないよう > に思います。  いまは STAZ SoftwareのWWWページからも取れますよん。What's Newに入ってました。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 04:02:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA29003 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 04:02:19 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.6] (ppp06.shiojiri.ne.jp [203.141.192.6]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id EAA28998 for ; Tue, 5 May 1998 04:02:13 +0900 (JST) Date: Tue, 5 May 1998 04:02:13 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2805] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:26 PM 98.5.4, Osamu Shigematsu wrote: > とりあえず、一番の問題は不正コピーでしょう。どれくらいの割合であるか分かり > ませんが、マニュアルの別売というのはその問題がクリアにならないと辛いのでは > ないでしょうか。また、マニュアル購入率がどのくらいかってのも問題ですし、少  とりあえずFB3あたりが、なんとなく出そうな気がするので、以下のような方法も  使えます。ただしFB3日本語版が発売されるという「条件付き」ですが。  まず、値段は定価2万円くらいにする。実売は16000円くらいになるかな?  付属マニュアルはスタートアップマニュアルのみ。もしくはインストール方法を  解説したマニュアルが付属。FB本を入れるという方法もあります(^^;  正規にユーザー登録した人にのみマニュアルを発送する。  バージョンアップの際に、バージョンアップ料金で稼ぐ。マニュアルもFB3の変更点  のみ制作する。  こんなんで、どうでしょう?  期間限定で半額セールというのもありかも。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 12:09:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA10808 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 12:09:47 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA10779 for ; Tue, 5 May 1998 12:09:39 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id LAA16514 for ; Tue, 5 May 1998 11:57:57 +0900 (JST) Received: from [202.254.11.201] (ppp1.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.201]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id MAA17185 for ; Tue, 5 May 1998 12:13:11 +0900 Date: Tue, 5 May 1998 12:13:11 +0900 Message-Id: <199805050313.MAA17185@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2806] Re: N88 BASIC Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木原です。 Yun Kyung Mookさんは、 > 僕は研究室のN88BASICで書いてあるプログラムをMac上で > 動かしたくてFBを勉強していますが、なかなかうまくいかないです。 > アドバイスがほしいです。 > そのプログラムの一部分ですが、どうでしょうか? > FBに書き換えたいです。 と書かれています。  リストの部分は重松さんが書かれているように、移植は簡単だと思います。  データファイルを読み込んで画面に表示するかプリンターで印刷するか だけですから、こんなに意図がわかりやすいプログラムは無いでしょう。  問題になるのは、元のプログラムを書いた人のセンスが少し良くない点 でしょう。  Yun Kyung MookさんがN88-BASICをある程度理解しておられるなら、 N88-BASICの段階でもう少し綺麗なプログラムに書き直してから、FBに 移植することを考えられた方が結局は早道だと思います。  しかし、「そのプログラムの一部分」と書かれていますから、この部分 以外に、たとえばマシン語でADコンバーターを制御していたりする部分が あったりすると移植は大変でしょう。 > 一番手っ取り早いのは、どういう動作をするのかだけ98で確かめ > て、オリジナルを無視して、自分で作ることですね。よっぽど良くできたソフトや > 複雑なアルゴリズムでない限り、この方が早いことは速いでしょう。なぜなら、 > N88の勉強をしなくて良いから。  どういう動作をするのか98で確かめるという点は重要ですよね。しかし、 N88の勉強をしなくて良いということにはならないでしょう。画面を見て すぐコードが書きおろせるような、プログラミングのMozart的存在であれば 別ですが。いずれにしても、プログラムの各部分が何をするためのものかを 正しく理解することが移植に当たっては肝心ですね。  プログラミングといえばN88-BASICかLattice Cしか無かった時代に 比べると、汎用アプリケーションも格段に機能強化されているし、Unixの ツールも利用できますから、N88-BASICで記述されている機能のすべてを 必ずしもMacintoshのBasicにそのまま移植する必要は無いと思います。  私の所では初代無印98を初めとしてVM, VXなどが測定器の制御および データ取り込み用の機械としてまだ現役で働いています。測定用の インターフェースを自作したり、その当時計算速度が遅かったことから、 一部機械語のサブルーチンを使用しています。Windowsに乗り換えることも 考えたのですがかなり大変なので、壊れた時のための予備の98を拾ってくると いうことで対処しようと思っています。データさえ取り込んでしまえば、 あとはプラットフォームに関係なく処理することができます。  Macintosh上でAWKなどのツールと簡単な自作プログラムにExcel, KaleidaGraph, Graphic Converterなどを組み合わせるとPC-9801+ N88-BASICでやっていたデータ処理やグラフィック表示は大抵できます。 なによりも、98の画面コピーに比べると格段に綺麗な出力が得られます。  またもしMathematicaがあれば使いこなすとかなりなことができる でしょう。  FB-ML なのについ他のものを薦めてしまうのは、私自身がFBを使い こなせていないためですので、ご容赦のほどを。  実は70Kほどのものを初めとするいくつかのN88-BASICのプログラムを MacintoshとWindowsに移植しようと数年前から思っているのですが、 なかなか実現しません。(汎用の処理ではないので)  ここにリストをアップするとたちどころにFB版に化けて出てくるのだったら すごいですね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 12:55:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA17429 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 12:55:36 +0900 (JST) Received: from skyhawk.asahi-net.or.jp (skyhawk.asahi-net.or.jp [202.224.32.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA17418 for ; Tue, 5 May 1998 12:55:33 +0900 (JST) Received: from 210.155.198.250 (ppp198250.asahi-net.or.jp [210.155.198.250]) by skyhawk.asahi-net.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W) with SMTP id MAA38334 for ; Tue, 5 May 1998 12:59:09 +0900 Message-Id: <199805050359.MAA38334@skyhawk.asahi-net.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Tue, 5 May 1998 12:54:59 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Go Katsube Subject: [fb-ml 2807] LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkhSkQ5SjgkRyQ5IUsbKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp いつもRead Only の TAKEZOOといいます。 一つお知恵をお借りしたいのですが、現在、通信ログから、 発言部分をリスト化して簡易的に閲覧する為のビューアーを 作成しているのですが、特定の文字列を含む行を抜き出す 処理の方法で悩んでいます。 現在とっている方法は、単純にファイルから LINE INPUT# で 文字列を抜き出して発言かどうか判定をしているのですが、 ここを高速化するにはどうしたらよいのでしょうか? #多分、こういった物は RealBasic で作成した方が楽  なんでしょうけれども 具体的には、以下のようなことをやっています。 ====================== CLEAR LOCAL FN initialize WINDOW #1,"TEST",(0,0)-(400,200),_doc fontName$ = "Osaka−等幅" CALL GETFNUM(fontName$,font%) TEXT font%,12 EDIT FIELD -1,,(0,0)-(385,185) SCROLL BUTTON -1,1,1,1,1,,_Scrollvert END FN 'theField はフィールドの参照番号 'theTxt$ は追加する文字 CLEAR LOCAL FN TEappend(theField, theTxt$) CLS AUTOCLIP = 0 TEHndl& = TEHANDLE( theField) LONG IF TEHndl& txtLgth = {[TEHndl&]+_TELength} CALL TESETSELECT(txtLgth, txtLgth, TEHndl&) CALL TEINSERT(@theTxt$ + 1, LEN(theTxt$), TEHndl&) END IF END FN CLEAR LOCAL FN openFile filename$ = FILES$(_fOpen,"TEXT",,volRefNum%) OPEN "I",#1,filename$,,volRefNum% WHILE EOF(1)=false CURSOR _watchCursor i = 1 LINE INPUT #1,str1$ found =INSTR(1, str1$, "Message #") LONG IF found > 0 str2$ = str1$ + CHR$(13) CLEAR i ,1 ,80 INDEX$ (i ,1) = str2$ i = i = 1 FN TEappend(1, str2$) str2$ = "" END IF 'FN TEappend(1, INDEX$ (i ,1)) WEND CLOSE #1 CURSOR _arrowCursor END FN '----Main FN initialize FN openFile DO HANDLEEVENTS UNTIL cmdPeriod ========================== どうか宜しくお願い致します。<(_ _)> #いっそ「Mac初心者プログラムの会」でも作ろうかな(^^;;        ^^^^^^ ============================== TAKEZOO(勝部 剛) E-mail:hz9g-ktb@asahi-net.or.jp 「早く出てこいG3カード For 6100」 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 13:20:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA20955 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 13:20:36 +0900 (JST) Received: from bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (root@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.252]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA20946 for ; Tue, 5 May 1998 13:20:33 +0900 (JST) Received: from [133.1.60.168] (yunmac.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.168]) by bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id NAA01847 for ; Tue, 5 May 1998 13:20:26 +0900 (JST) Message-Id: <199805050420.NAA01847@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 5 May 1998 13:23:02 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yun@bpe.es.osaka-u.ac.jp (Yun Kyung Mook) Subject: [fb-ml 2808] Re: N88 BASIC Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ありがとうございます。 実験の待ち時間をこんなに有効に使うのも久しぶりですね。 僕も実験のデータを98でとり、そのデータをKaleidagraph やMathematicaなどで 解析をしていますが、やはり手書きだと時間もかかるし、この研究室にあるN88-BASI Cプログラムを Macで使えるようにって先生に言われてからプログラムの勉強を始めました。 しかし、思った通りうまくいきません。 時間的にはプログラムを作り、解析した方がはるかに早いです。 僕は解析用のプログラムの量の多さで圧倒されてしまいました。 それで、みなさんにアドバイスをお願いして、一つづつ書き換えようとしていますが、 まず、僕のような初心者にはアドバイスの内容すら理解できないところ多いですね。 プログラムの勉強にどのくらいの時間をかけているのかって聴かれたら、恥ずかしく なりますが、 僕にはこのリストが唯一の頼りですので、今後ともよろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 14:12:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA26518 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 14:12:10 +0900 (JST) Received: from bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (root@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.252]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA26512 for ; Tue, 5 May 1998 14:11:55 +0900 (JST) Received: from [133.1.60.168] (yunmac.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.168]) by bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id OAA01980 for ; Tue, 5 May 1998 14:11:46 +0900 (JST) Message-Id: <199805050511.OAA01980@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: multipart/mixed; boundary="============_-1317777233==_============" Date: Tue, 5 May 1998 14:14:23 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yun@bpe.es.osaka-u.ac.jp (Yun Kyung Mook) X-Attachments: :Power Book HD:106483:GDATP: :OEC file:2:ZNMX31.ADD: :OEC file:2:YUNHB4.OEC: Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp --============_-1317777233==_============ Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" At 9:46 PM 1998.05.04, KaZuhiro FuRuhata wrote: > 古籏一浩です。 ありがとうございます。 以下は僕が書き換えたプログラムと元ですけどうまく動きません。 GOTO やGOSUBなどを書き換えるのがまだ分かりません。 もとのプログラムでの行番号をどうしたらいいですか? 恥ずかしいですが、みてもらいたいです。 それとデータも送ります。 お願いします。 DO COLOR _zGreen PLOT 0,0 TO 639,19 LOCATE 0,0:COLOR 6 PRINT SPACE$(27); "Graphic Data Processing" COLOR 7:LOCATE 23,2:PRINT " *** Graphic Data Processing ***" PRINT:INPUT "Input filename (NAME.OEC)? ";FILEIN$ IF FILEIN$ = "" THEN FILEIN$ = "TEMPO.OEC" INPUT "Offset of PO2 ? "; POFF filename$ = FILES$(_fOpen,"TEXT","Open a text File",volRefNum%) OPEN "I",1, filename$,,volRefNum% FN FREAD PRINT USING "Number of Deoxy data points: ##"; NUMB FOR I = 1 TO NUMB PO2EX(I) = PO2R(NUMB-I+1):PO2(I) = PO2EX(I) ABSBEX(I) = ABSBR(NUMB-I+1):ABSB(I) = ABSBEX(I) NEXT I FN BOTOP NUMBD = NUMB FOR I =1 TO NUMBD PO2D(I) = PO2(I) ABSBD(I) = ABSB(I) NEXT I PRINT "Do you skip Reoxy analysis?: "; A$ = INKEY$ :IF A$ = "" THEN XXX PRINT A$ IF A$ = "Y" OR A$ = "y" THEN NUMBR = 0 FN FRAMEHILL FN FREAD IF NUMB=0 THEN PRINT:PRINT "No Reoxy Data!" ELSE XXX FOR I = 1 TO 3000:NEXT I: NUMBR = 0 FN FRAMEHILL PRINT USING "Number of Reoxy data points: ##"; NUMB FOR I=1 TO NUMB PO2(I) = PO2R(I):PO2EX(I) = PO2(I) ABSB(I) = ABSBR(I):ABSBEX(I) = ABSB(I) NEXT I FN BOTOP NBIG1R = NBIG1:NEND1R = NEND1:AFIX1R = AFIX1 NBIG2R = NBIG2:NEND2R = NEND2:AFIX2R = AFIX2 FN ATOY NUMBR = NUMB FOR I = 1 TO NUMBR PO2R(I) = PO2(I): ABSBR(I) = ABSB(I) NEXT I FN FRAMEHILL FN PLOTHILL CLOSE#1 LOCATE 0,0:PRINT SPACE$(29):LOCATE 0,0:PRINT "Result is OK?: "; A$ = INKEY$ : IF A$ = "" THEN XXX ELSE PRINT A$; IF A$ = "Y" OR A$ = "y" THEN XXX IF A$ = "N" OR A$ = "n" THEN FN SUBMENU ELSE PRINT CHR$(7):GOTO XXX ON N GOTO XXX,XXX,XXX,XXX console ,,1:CLS 3:screen 3,0:GOTO XXX CLS 1:screen 3,0 LOCATE 67,17: PRINT "Deoxy points"; LOCATE 67,18:PRINT "Reoxy points"; GOTO XXX CLS 3:screen 3,0:FN ESCAPE CLS 3: INPUT "Output filename for Deoxy data (NAME.PYD)? ", FILEOUTD$ IF FILEOUTD$ = "" THEN FILEOUTD$ = "TEMPO.PYD" filename$ = FILES$(_fOpen,"TEXT","Open a text File",volRefNum%) OPEN "I",1, filename$,,volRefNum% FOR I = 1 TO NUMBD PO2(I) = PO2D(I):ABSB(I) = ABSBD(I) NEXT I NUMB = NUMBD NBIG1 = NBIG1D:NEND1 = NEND1D:AFIX1 = AFIX1D NBIG2 = NBIG2D:NEND2 = NEND2D:AFIX2 = AFIX2D FN FWRITE CLOSE#1 IF NUMBR = 0 THEN XXX INPUT "Output filename for Reoxy data (NAME.PYR)? ",FILEOUTR$ IF FILEOUTR$ = "" THEN FILEOUTR$ = "TEMPO.PYR" filename$ = FILES$(_fOpen,"TEXT","Open a text File",volRefNum%) OPEN "I",1, filename$,,volRefNum% FOR I = 1 TO NUMBR PO2(I) = PO2R(I):ABSB(I) = ABSBR(I) NEXT I NUMB = NUMBR NBIG1 = NBIG1R:NEND1 = NEND1R:AFIX1 = AFIX1R NBIG2 = NBIG2R:NEND2 = NEND2R:AFIX2 = AFIX2R FN FWRITE CLOSE#1 GOTO XXX UNTIL FN BUTTON OR LEN(INKEY$) LOCAL FN ESCAPE STOP OFF:RUN "MENU.N88" RETURN END FN LOCAL FN FREAD NUMB = 1 IF EOF(1) THEN NUMB = NUMB -1 :RETURN INPUT #1, DAMMY, PO2R(NUMB), ABSBR(NUMB) PO2R(NUMB) = PO2R(NUMB) - POFF IF PO2R(NUMB) > 5000 THEN NUMB = NUMB - 1:RETURN NUMB = NUMB + 1:GOTO XXX END FN LOCAL FN BOTOP INPUT "Range of points to determine Abott? ",NBIG1,NEND1 A(1) = 0 FN FRAME L = NBIG1:M = NEND1 FN PARFIT NBIG = NBIG1:NEND = NEND1 FN EXPLOT LOCATE 0,24 PRINT USING "Points <## - ##> ----> Abott = #.#####^^^^";NBIG1,NEND1,A(1) INPUT "Type ',,' if Abott is OK , else range of points & Abott: ",N 1,N2,AFIX IF N2 = 0 THEN XXX NBIG1 = N1:NEND1 = N2:A(1) = AFIX:AFIX1 = AFIX FN FRAME ABOTT = A(1):AFIX = 0:CLS 3 INPUT "Range of points to determine Atop? ",NBIG2,NEND2 A(1) = 0 FOR I = NBIG2 TO NEND2 ABSBEX(I) = ABSB(NUMB - I +1) PO2EX(I) = 1/PO2(NUMB - I + 1) NEXT I FN FRAME L = NBIG2:M = NEND2 FN PARFIT NBIG = NBIG2:NEND = NEND2 FN EXPLOT LOCATE 0,24 PRINT USING "Points <## - ##> ----> Atop = #.#####^^^^";NBIG",NEND2,A(1) INPUT "Type ',,' if Atop is OK, else range of points & Atop: ",N1,N 2,AFIX IF N2 = 0 THEN XXX NBIG2 = N1:NEND2 = N2:A(1) = AFIX:AFIX2 = AFIX GOTO XXX ATOP = A(1):AFIX = 0: CLS 3 NTOP = NUMB-NBIG2+1 NUMB = NUMB - (NBIG1-1)-(NBIG2-1) FOR I = 1 TO NTOP IF I < NBIG1 THEN FN FRAME PO2(I - NBIG1 + 1) = PO2(I) ABSB(I - NBIG1 + 1) = ABSB(I) NEXT I RETURN END FN LOCAL FN FRAME console 0,20,0:CLS 3 screen 3,0,0,1 LINE (10,25) - (630,360),7,B RETURN END FN LOCAL FN PARFIT SUMX = 0:SUMX" = 0:SUMX3 = 0:SUMX4 = 0 SUMY = 0:SUMXY = 0:SUMX2Y = 0 FOR I = L TO M XI = PO2EX(I) YI = ABSBEX(I) - A(1) SUMX = SUMX + XI:XI2 = XI*XI SUMX2 = SUMX2 + XI2:XI3 = XI2*XI SUMX3 = SUMX3 + XI3:XI4 = XI3*XI SUMX4 = SUMX4 + XI4 SUMY = SUMY + YI SUMXY = SUMXY + XI*YI SUMX2Y = SUMX2Y + XI2*YI NEXT I IF A(1) <> 0 THEN XXX ML1 = M -L +1 DENOM2 = ML1*SUMX2-SUMX*SUMX ROW23 = ML1*SUMX3 - SUMX2*SUMX ROW23 = ROW23/DENOM2 ROW24 = ML1*SUMXY - SUMX*SUMY ROW24 = ROW24/DENOM2 ROW32 = ML1*SUMX3 - SUMX*SUMX2 DENOM3 = ML1*SUMX4 - SUMX2*SUMX2 - ROW23*ROW32 ROW34 = ML1*SUMX2Y - SUMX2*SUMY - ROW24*ROW32 ROW34 = ROW34/DENOM3 A(3) = ROW34 A(2) = ROW24 - ROW34*ROW23 TEMP = SUMY - SUMX*ROW24 - ROW34*(SUMX2 - SUMX*ROW23) A(1) = TEMP/ML1 RETURN DENOM = SUMX4*SUMX2 - SUMX3*SUMX3 A(2) = (SUMX4*SUMXY - SUMX3*SUMX2Y)/DENOM A(3) = (SUMX2*SUMX2Y - SUMX3*SUMXY)/DENOM RETURN END FN LOCAL FN EXPLOT VAR1 = ABSBEX(NBIG):VAR2 = ABSBEX(NEND):VAR3 = A(1) FN MINMAX YMIN = MINVAR YMAX = MAXVAR XSCALE = 620/PO2EX(NEND) YSCALE = 335/(YMAX - YMIN) FOR I = NBIG TO NEND X = PO2EX(I)*XSCALE + 10 Y = 360 - (YMAX - ABSBEX(I))*YSCALE FN SYMBOL NEXT I INIX = 10 INIY = 360 - (YMAX - A(1))*YSCALE RINT = PO2EX(NEND)/50: X = RINT*XSCALE:ABSBC1 = A(1) POINT (INIX,INIY):COLOR ,,,6 FOR I = 1 TO 50 XINT = I*RINT ABSBC2 = A(1) + XINT*(A(2) + XINT*A(3)) Y = (ABSBC2 - ABSBC1)*YSCALE LINE - STEP (X,Y) ABSBC1 = ABSBC2 NEXT I RETURN END FN LOCAL FN MINMAX IF VAR1 <= VAR2 THEN MINVAR = VAR1 ELSE MINVAR = VAR2 IF VAR3 <= MINVAR THEN MINVAR = VAR3 IF VAR1 >= VAR2 THEN MAXVAR = VAR1 ELSE MAXVAR = VAR2 IF VAR3 >= MAXVAR THEN MAXVAR = VAR3 RETURN END FN LOCAL FN SYMBOL X = X -4:Y = Y - 4 LINE (X,Y) - STEP(8,8),1,B RETURN END FN LOCAL FN ATOY DIFF = ATOP - ABOTT:J = 1 FOR I = 1 TO NUMB YI = (ABSB(I) - ABOTT)/DIFF IF YI<=0 OR YI>=1 THEN XXX PO2(J) = PO2(I):ABSB(J) = YI J = J + 1 NEXT I NUMB = J - 1 RETURN END FN LOCAL FN FRAMEHILL CLS:COLOR,,,7 LINE (200,20) - (500,380),,B LINE (200,200) - (500,200) LINE (320,20) - (320,380) FOR J = 1 TO 2 X = 204 + (J - 1)*296 POINT(X,20) FOR I = 1 TO 5 POINT STEP (-4,60) LINE -STEP(4,0) NEXT I NEXT J FOR J = 1 TO 2 Y = 24 + (J - 1)*356 POINT(200,Y) FOR I = 1 TO 4 POINT STEP(60, -4) LINE -STEP(0,4) NEXT I NEXT J RETURN END FN LOCAL FN PLOTHILL SIZE = 2:SIZE2 = SIZE/2:DIAG2 = SQR(SIZE) FOR I = 1 TO NUMBD PLOG = LOG(PO2D(I))*60/2.303 + 320 HILL = 200 - LOG(ABSBD(I)/(1-ABSBD(I)))*60/2.303 FN SQUARE1 NEXT I PLOG = 520:HILL = 350:FN SQUARE1 LOCATE 67,17:PRINT "Deoxy points"; IF NUMBR = 0 THEN RETURN FOR I = 1 TO NUMBR PLOG = LOG(PO2R(I))*60/2.303 + 320 HILL = 200 -LOG(ABSBR(I)/(1-ABSBR(I)))*60/2.303 FN SQUARE2 NEXT I PLOG = 520:HILL = 370:FN SQUARE2 LOCATE 67,18:PRINT "Reoxy points"; RETURN END FN LOCAL FN SQUARE1 POINT(PLOG,HILL):POINT STEP(-SIZE2, -SIZE2) LINE -STEP(SIZE,SIZE),1,B POINT STEP(SIZE2,SIZE2) RETURN END FN LOCAL FN SQUARE2 COLOR ,,,6 POINT(PLOG,HILL):POINT STEP (-DIAG2,0) LINE -STEP(DIAG2, -DIAG2) LINE -STEP(DIAG2, DIAG2) LINE -STEP(-DIAG2,DIAG2) LINE -STEP(-DIAG2,-DIAG2) POINT STEP(DIAG2,0) RETURN END FN LOCAL FN FWRITE DD = 0:DDD = 1 WRITE #1,DDD,DD,DD,DD FOR I = 1 TO NUMB J = I*10 WRITE #1, J, PO2(I), ABSB(I) NEXT I WRITE #1, J+10, 999990, 999990'Separation dammy number WRITE #1, J + 20, POFF 'Offset PO2 WRITE #1, J + 30, NBIG1, NEND1, AFIX1'Bottom extrapolation WRITE #1, J + 40, NBIG2, NEND2, AFIX2'Top extrapolation RETURN END FN LOCAL FN SUBMENU CLS 1:screen 3,2 LOCATE 24,4:PRINT "1. Try again with same data?" LOCATE 24,6:PRINT "2. Go back to previous plots?" LOCATE 24,8:PRINT " 3. Proceed to next data?" LOCATE 24,10:PRINT "4. END?" LOCATE 29,13:COLOR 6: PRINT "Hit dasired number: "; A$ = INKEY$: IF A$ = "" THEN XXXX N = VAL(A$): IF N<1 OR N>4 THEN PRINT CHR$(7);GOTO XXX COLOR 7:PRINT A$ RETURN END FN --============_-1317777233==_============ Content-Type: text/plain; name="GDATP"; charset="ISO-2022-JP" Content-Disposition: attachment; filename="GDATP" 10 'Graphic data processing for conversion of (P,A) data to (P,Y) data 20 'Processes data file made by "RTDA.N88" 30 'Version 2.1 for MS-DOS Ver. 2.11 40 'Copyright (C) 1987 reserved by K. Imai 50 ' 60 ' 70 DIM PO2D(100),ABSBD(100),PO2R(100),ABSBR(100),A(3),PO2(100),ABSB(100),ABS BEX(100),PO2EX(100) 80 ON STOP GOSUB *ESCAPE 90 STOP ON 100 CLS 3:WIDTH 80,20:CONSOLE 1,20,0,1:SCREEN 3,0,0,1 110 COLOR ,,,1:LINE (0,0)-(639,19),1,BF 120 LOCATE 0,0:COLOR 6 130 PRINT SPACE$(27);"Graphic Data Processing" 140 COLOR 7:LOCATE 23,2:PRINT "*** Graphic Data Processing ***" 150 PRINT:INPUT "Input filename (NAME.OEC)? ",FILEIN$ 160 IF FILEIN$="" THEN FILEIN$="TEMPO.OEC" 170 INPUT "Offset of PO2 ? ",POFF 180 OPEN "B:"+FILEIN$ FOR INPUT AS#1 190 GOSUB *FREAD 200 PRINT USING "Number of Deoxy data points: ##";NUMB 210 FOR I=1 TO NUMB 220 PO2EX(I)=PO2R(NUMB-I+1):PO2(I)=PO2EX(I) 230 ABSBEX(I)=ABSBR(NUMB-I+1):ABSB(I)=ABSBEX(I) 240 NEXT I 250 GOSUB *BOTOP 252 NBIG1D=NBIG1:NEND1D=NEND1:AFIX1D=AFIX1:AFIX1=0 254 NBIG2D=NBIG2:NEND2D=NEND2:AFIX2D=AFIX2:AFIX2=0 260 GOSUB *ATOY 270 NUMBD=NUMB 280 FOR I=1 TO NUMBD 290 PO2D(I)=PO2(I) 300 ABSBD(I)=ABSB(I) 310 NEXT I 320 PRINT "Do you skip Reoxy analysis?: "; 330 A$=INKEY$:IF A$="" THEN 330 335 PRINT A$ 340 IF A$="Y" OR A$="y" THEN NUMBR=0:GOTO 480 350 GOSUB *FREAD 360 IF NUMB=0 THEN PRINT:PRINT "No Reoxy Data!" ELSE 380 370 FOR I=1 TO 3000:NEXT I:NUMBR=0:GOTO 480 380 PRINT USING "Number of Reoxy data points: ##";NUMB 390 FOR I=1 TO NUMB 400 PO2(I)=PO2R(I):PO2EX(I)=PO2(I) 405 ABSB(I)=ABSBR(I):ABSBEX(I)=ABSB(I) 410 NEXT I 420 GOSUB *BOTOP 422 NBIG1R=NBIG1:NEND1R=NEND1:AFIX1R=AFIX1 424 NBIG2R=NBIG2:NEND2R=NEND2:AFIX2R=AFIX2 430 GOSUB *ATOY 440 NUMBR=NUMB 450 FOR I=1 TO NUMBR 460 PO2R(I)=PO2(I):ABSBR(I)=ABSB(I) 470 NEXT I 480 GOSUB *FRAMEHILL 490 GOSUB *PLOTHILL 500 CLOSE 1 510 LOCATE 0,0:PRINT SPACE$(29):LOCATE 0,0:PRINT "Result is OK?: "; 520 A$=INKEY$:IF A$="" THEN 520 ELSE PRINT A$; 530 IF A$="Y" OR A$="y" THEN 570 540 IF A$="N" OR A$="n" THEN GOSUB *SUBMENU ELSE PRINT CHR$(7):GOTO 510 545 ON N GOTO 550,555,100,560 550 CONSOLE ,,1:CLS 3:SCREEN 3,0:GOTO 170 555 CLS 1:SCREEN 3,0 556 LOCATE 67,17:PRINT "Deoxy points"; 557 LOCATE 67,18:PRINT "Reoxy points"; 558 GOTO 510 560 CLS 3:SCREEN 3,0:GOSUB *ESCAPE 570 CLS 3:INPUT "Output filename for Deoxy data (NAME.PYD)? ",FILEOUTD$ 580 IF FILEOUTD$="" THEN FILEOUTD$="TEMPO.PYD" 590 OPEN "B:"+FILEOUTD$ FOR OUTPUT AS #1 600 FOR I=1 TO NUMBD 610 PO2(I)=PO2D(I):ABSB(I)=ABSBD(I) 620 NEXT I 630 NUMB=NUMBD 632 NBIG1=NBIG1D:NEND1=NEND1D:AFIX1=AFIX1D 634 NBIG2=NBIG2D:NEND2=NEND2D:AFIX2=AFIX2D 640 GOSUB *FWRITE 650 CLOSE 1 660 IF NUMBR=0 THEN 100 670 INPUT "Output filename for Reoxy data (NAME.PYR)? ",FILEOUTR$ 680 IF FILEOUTR$="" THEN FILEOUTR$="TEMPO.PYR" 685 OPEN "B:"+FILEOUTR$ FOR OUTPUT AS #1 690 FOR I=1 TO NUMBR 700 PO2(I)=PO2R(I):ABSB(I)=ABSBR(I) 710 NEXT I 720 NUMB=NUMBR 722 NBIG1=NBIG1R:NEND1=NEND1R:AFIX1=AFIX1R 724 NBIG2=NBIG2R:NEND2=NEND2R:AFIX2=AFIX2R 730 GOSUB *FWRITE 740 CLOSE 1 750 GOTO 100 760 ' 900 *ESCAPE 910 STOP OFF:RUN "MENU.N88" 920 RETURN 930 ' 940 ' 1000 *FREAD 1010 NUMB=1 1020 IF EOF(1) THEN NUMB=NUMB-1:RETURN 1030 INPUT #1,DAMMY,PO2R(NUMB),ABSBR(NUMB) 1035 PO2R(NUMB)=PO2R(NUMB)-POFF 1040 IF PO2R(NUMB)>5000 THEN NUMB=NUMB-1:RETURN 1050 NUMB=NUMB+1:GOTO 1020 1060 ' 1070 ' 1100 *BOTOP 1110 'Bottom and top 1120 INPUT "Range of points to determine Abott? ",NBIG1,NEND1 1130 A(1)=0 1140 GOSUB *FRAME 1150 L=NBIG1:M=NEND1 1160 GOSUB *PARFIT 1170 NBIG=NBIG1:NEND=NEND1 1180 GOSUB *EXPLOT 1190 LOCATE 0,24 1200 PRINT USING "Points <## - ##> ----> Abott= #.#####^^^^";NBIG1,NEND1,A(1) 1210 INPUT "Type ',,' if Abott is OK, else range of points & Abott: " ,N1,N2,AFIX 1220 IF N2=0 THEN 1250 1230 NBIG1=N1:NEND1=N2:A(1)=AFIX:AFIX1=AFIX 1240 GOTO 1140 1250 ABOTT=A(1):AFIX=0:CLS 3 1260 INPUT "Range of points to determine Atop? ",NBIG2,NEND2 1270 A(1)=0 1280 FOR I=NBIG2 TO NEND2 1290 ABSBEX(I)=ABSB(NUMB-I+1) 1300 PO2EX(I)=1/PO2(NUMB-I+1) 1310 NEXT I 1320 GOSUB *FRAME 1330 L=NBIG2:M=NEND2 1340 GOSUB *PARFIT 1350 NBIG=NBIG2:NEND=NEND2 1360 GOSUB *EXPLOT 1370 LOCATE 0,24 1380 PRINT USING "Points <## - ##> ----> Atop= #.#####^^^^";NBIG2,NEND2,A(1) 1390 INPUT "Type ',,' if Atop is OK, else range of points & Atop: ",N 1,N2,AFIX 1400 IF N2=0 THEN 1430 1410 NBIG2=N1:NEND2=N2:A(1)=AFIX:AFIX2=AFIX 1420 GOTO 1280 1430 ATOP=A(1):AFIX=0:CLS 3 1440 NTOP=NUMB-NBIG2+1 1445 NUMB=NUMB-(NBIG1-1)-(NBIG2-1) 1450 FOR I=1 TO NTOP 1460 IF I0 THEN 2390 2240 ML1=M-L+1 2250 DENOM2=ML1*SUMX2-SUMX*SUMX 2260 ROW23=ML1*SUMX3-SUMX2*SUMX 2270 ROW23=ROW23/DENOM2 2280 ROW24=ML1*SUMXY-SUMX*SUMY 2290 ROW24=ROW24/DENOM2 2300 ROW32=ML1*SUMX3-SUMX*SUMX2 2310 DENOM3=ML1*SUMX4-SUMX2*SUMX2-ROW23*ROW32 2320 ROW34=ML1*SUMX2Y-SUMX2*SUMY-ROW24*ROW32 2330 ROW34=ROW34/DENOM3 2340 A(3)=ROW34 2350 A(2)=ROW24-ROW34*ROW23 2360 TEMP=SUMY-SUMX*ROW24-ROW34*(SUMX2-SUMX*ROW23) 2370 A(1)=TEMP/ML1 2380 RETURN 2390 DENOM=SUMX4*SUMX2-SUMX3*SUMX3 2400 A(2)=(SUMX4*SUMXY-SUMX3*SUMX2Y)/DENOM 2410 A(3)=(SUMX2*SUMX2Y-SUMX3*SUMXY)/DENOM 2420 RETURN 2430 ' 2440 ' 2500 *EXPLOT 2510 VAR1=ABSBEX(NBIG):VAR2=ABSBEX(NEND):VAR3=A(1) 2520 GOSUB *MINMAX 2530 YMIN=MINVAR 2540 YMAX=MAXVAR 2550 XSCALE=620/PO2EX(NEND) 2560 YSCALE=335/(YMAX-YMIN) 2570 FOR I=NBIG TO NEND 2580 X=PO2EX(I)*XSCALE+10 2590 Y=360-(YMAX-ABSBEX(I))*YSCALE 2600 GOSUB *SYMBOL 2610 NEXT I 2620 INIX=10 2630 INIY=360-(YMAX-A(1))*YSCALE 2640 RINT=PO2EX(NEND)/50:X=RINT*XSCALE:ABSBC1=A(1) 2650 POINT (INIX,INIY):COLOR ,,,6 2660 FOR I=1 TO 50 2670 XINT=I*RINT 2680 ABSBC2=A(1)+XINT*(A(2)+XINT*A(3)) 2690 Y=(ABSBC2-ABSBC1)*YSCALE 2700 LINE -STEP(X,Y) 2710 ABSBC1=ABSBC2 2720 NEXT I 2730 RETURN 2740 ' 2750 ' 3000 *MINMAX 3010 IF VAR1<=VAR2 THEN MINVAR=VAR1 ELSE MINVAR=VAR2 3020 IF VAR3<=MINVAR THEN MINVAR=VAR3 3030 IF VAR1>=VAR2 THEN MAXVAR=VAR1 ELSE MAXVAR=VAR2 3040 IF VAR3>=MAXVAR THEN MAXVAR=VAR3 3050 RETURN 3060 ' 3070 ' 3100 *SYMBOL 3110 X=X-4:Y=Y-4 3120 LINE (X,Y)-STEP(8,8),1,B 3130 RETURN 3140 ' 3150 ' 3200 *ATOY 3210 DIFF=ATOP-ABOTT:J=1 3220 FOR I=1 TO NUMB 3230 YI=(ABSB(I)-ABOTT)/DIFF 3240 IF YI<=0 OR YI>=1 THEN 3270 3250 PO2(J)=PO2(I):ABSB(J)=YI 3260 J=J+1 3270 NEXT I 3280 NUMB=J-1 3290 RETURN 3300 ' 3310 ' 3400 *FRAMEHILL 3410 CLS:COLOR ,,,7 3420 LINE (200,20)-(500,380),,B 3430 LINE (200,200)-(500,200) 3440 LINE (320,20)-(320,380) 3450 FOR J=1 TO 2 3460 X=204+(J-1)*296 3470 POINT(X,20) 3480 FOR I=1 TO 5 3490 POINT STEP(-4,60) 3500 LINE -STEP(4,0) 3510 NEXT I 3520 NEXT J 3530 FOR J=1 TO 2 3540 Y=24+(J-1)*356 3550 POINT(200,Y) 3560 FOR I=1 TO 4 3570 POINT STEP(60,-4) 3580 LINE -STEP(0,4) 3590 NEXT I 3600 NEXT J 3610 RETURN 3620 ' 3630 ' 3800 *PLOTHILL 3810 SIZE=2:SIZE2=SIZE/2:DIAG2=SQR(SIZE) 3820 FOR I=1 TO NUMBD 3830 PLOG=LOG(PO2D(I))*60/2.303+320 3840 HILL=200-LOG(ABSBD(I)/(1-ABSBD(I)))*60/2.303 3850 GOSUB *SQUARE1 3860 NEXT I 3870 PLOG=520:HILL=350:GOSUB *SQUARE1 3880 LOCATE 67,17:PRINT "Deoxy points"; 3890 IF NUMBR=0 THEN RETURN 3900 FOR I=1 TO NUMBR 3910 PLOG=LOG(PO2R(I))*60/2.303+320 3920 HILL=200-LOG(ABSBR(I)/(1-ABSBR(I)))*60/2.303 3930 GOSUB *SQUARE2 3940 NEXT I 3950 PLOG=520:HILL=370:GOSUB *SQUARE2 3960 LOCATE 67,18:PRINT "Reoxy points"; 3970 RETURN 3980 ' 3990 *SQUARE1 4000 POINT(PLOG,HILL):POINT STEP(-SIZE2,-SIZE2) 4010 LINE -STEP(SIZE,SIZE),1,B 4020 POINT STEP(SIZE2,SIZE2) 4030 RETURN 4040 ' 4050 *SQUARE2 4055 COLOR ,,,6 4060 POINT(PLOG,HILL):POINT STEP(-DIAG2,0) 4070 LINE -STEP(DIAG2,-DIAG2) 4080 LINE -STEP(DIAG2,DIAG2) 4090 LINE -STEP(-DIAG2,DIAG2) 4100 LINE -STEP(-DIAG2,-DIAG2) 4110 POINT STEP(DIAG2,0) 4120 RETURN 4130 ' 4140 ' 4500 *FWRITE: DD=0: DDD=1 4505 WRITE #1,DDD,DD,DD,DD,DD 4510 FOR I=1 TO NUMB 4520 J=I*10 4530 WRITE #1,J,PO2(I),ABSB(I) 4540 NEXT I 4542 WRITE #1,J+10,999990!,999990! 'Separation dammy number 4544 WRITE #1,J+20,POFF 'Offset PO2 4546 WRITE #1,J+30,NBIG1,NEND1,AFIX1 'Bottom extrapolation 4548 WRITE #1,J+40,NBIG2,NEND2,AFIX2 'Top extrapolation 4550 RETURN 4560 ' 4570 ' 5000 *SUBMENU 5010 CLS 1:SCREEN 3,2 5020 LOCATE 24,4:PRINT "1. Try again with same data?" 5030 LOCATE 24,6:PRINT "2. Go back to previous plots?" 5040 LOCATE 24,8:PRINT "3. Proceed to next data?" 5050 LOCATE 24,10:PRINT "4. End?" 5060 LOCATE 29,13:COLOR 6:PRINT "Hit desired number: "; 5070 A$=INKEY$:IF A$="" THEN 5070 5080 N=VAL(A$):IF N<1 OR N>4 THEN PRINT CHR$(7);:GOTO 5070 5090 COLOR 7:PRINT A$ 5100 RETURN  --============_-1317777233==_============ Content-Type: text/plain; name="ZNMX31.ADD"; charset="ISO-2022-JP" Content-Disposition: attachment; filename="ZNMX31.ADD" .0201459,-1.69551,1.22467E-03,6.07901,1,4.89869E-03 .116015,-.935318,.0202746,17.4758,5.75873,2.29765E-03 .375827,-.424936,.0645013,17.1625,18.6552,1.79509E-04 2.22017,.346323,.133784,6.02585,110.204,6.23108E-05 8.90544E-04 2786.24,50.7171,1.82027 4.75863,.0380112,.798784,.677359 2.84519,4.75863,.677359,2.84512,4.80621,.68168,52  --============_-1317777233==_============ Content-Type: text/plain; name="YUNHB4.OEC"; charset="ISO-2022-JP" Content-Disposition: attachment; filename="YUNHB4.OEC" .050534,-1.29618,1.54321E-03,3.05381,1,6.17285E-03 .0606737,-1.21678,.0112325,18.513,1.20065,.0033591 .1941,-.711847,.0399653,20.5901,3.84098,2.26516E-04 11.1639,1.04763,1.10731,9.9187,220.919,1.85981E-04 6.95471E-04 3198.32,61.4931,1.92267 3.50263,.0245119,.699816,.544296 2.93714,3.75529,.57454,3.00487,4.96183,.695516,51  --============_-1317777233==_============-- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 15:38:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA14768 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 15:38:09 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA14623 for ; Tue, 5 May 1998 15:38:03 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id PAA17307 for ; Tue, 5 May 1998 15:26:21 +0900 (JST) Received: from [202.254.12.164] (mac34sci.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.164]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id PAA17640 for ; Tue, 5 May 1998 15:41:37 +0900 Message-Id: <199805050641.PAA17640@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 5 May 1998 15:41:05 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2810] Re: N88 to FB Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木原です。 > 以下は僕が書き換えたプログラムと元ですけどうまく動きません。 > > GOTO やGOSUBなどを書き換えるのがまだ分かりません。 > > もとのプログラムでの行番号をどうしたらいいですか? GOSUBはそのまま置き換えられますが,GOTOの部分は元のプログラムの 意図に沿ってプログラムを構造化(GOTOでなくWHILEやIF THEN ELSE を使ったりサブプログラム化する。)する必要があります。  GOTOの書き換えはFuture BASICの問題ではなく,BASIC一般の問題 ですから,その点に関してはまずご自分で勉強される必要がある でしょう。  N88-BASICでGOTO 行番号の部分が無くても済むように書き換えて, なおかつ同じ動作をすることを確かめてから,Macintoshへの移植に 取りかかったらどうでしょう。 (移植の際にこの作業を同時に行っても構わないのですが,動くけれど きちんと動作しないという状態になると,その後のデバッグが大変です。)  翻訳と同じで,直訳するのではなくまず翻訳しやすい形に 直してから,取りかかった方が良いと思います。  例えば, > A$ = INKEY$ :IF A$ = "" THEN XXX  Returnキーを押す必要がありますが,INKEY$でなくINPUT文を 使えば,このループは不要です。また,メニューやボタンにして しまった場合も必要無くなります。  また,前回のファイルの内容を画面とプリンターに出力する プログラムも,その目的は実行中にデータを書式付けて表示する ことだとすると,場合分けなどせずに単にファイルに出力すれば 済みますよね。  MS-DOSではChild Processを起動したりメモリーに気を使ったり 面倒ですが,Mac OSであれば,プログラムは動かしたまま他の ウィンドウでファイルを表示したり印刷したりできますから。 ※ ここで勧めると顰蹙を買うかも知れませんが,あまり速度を 要求しないプログラムのようなので,Macintosh上で動けばよいと 言うのであれば,速いMacintosh + Virtual PC(SoftWindows) + 構造化BASIC 98 for Windowsなら,お金は掛かりますが労働力は 最少で済みます。  私の場合は移植したプログラムを他人に配布する必要があるので, 追加投資なしに動く形にしないといけませんが。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 15:49:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA20035 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 15:49:28 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.41] (ppp41.shiojiri.ne.jp [203.141.192.41]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA20007 for ; Tue, 5 May 1998 15:49:23 +0900 (JST) Date: Tue, 5 May 1998 15:49:23 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2811] Re: Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:14 PM 98.5.5, Yun Kyung Mook wrote: > GOTO やGOSUBなどを書き換えるのがまだ分かりません。 > > もとのプログラムでの行番号をどうしたらいいですか? > > 恥ずかしいですが、みてもらいたいです。  行番号の部分は全て "ラベル名" のように""で囲みます。移植を楽にするにはラベルに行番号をそのまま 流用してしまうことです。230行であれば "230"  というラベルを行の前に付けておけば GOTO "230"  で実行させる事が可能です。  データは受け取りました。ちょっと試してみます。  ところで解析後グラフ表示とか、何かするんでしょうか?  現在は単純にデータを画面とプリンタに出力しているだけですよね? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 15:53:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA20553 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 15:53:52 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.41] (ppp41.shiojiri.ne.jp [203.141.192.41]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id PAA20548 for ; Tue, 5 May 1998 15:53:49 +0900 (JST) Date: Tue, 5 May 1998 15:53:49 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2812] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkhSkQ5SjgbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckOSFLGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:54 PM 98.5.5, Go Katsube wrote: > 現在とっている方法は、単純にファイルから LINE INPUT# で > 文字列を抜き出して発言かどうか判定をしているのですが、 > ここを高速化するにはどうしたらよいのでしょうか?  10倍以上高速化するにはメモリに一度に読み込んでしまうことです。  http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/FB/  の上級編あたりに、ちょっと解説があります。  最初に配列にごっそり読み込んでしまうというのも手です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 16:07:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA24099 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 16:07:23 +0900 (JST) Received: from bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (root@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.252]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA24067 for ; Tue, 5 May 1998 16:07:19 +0900 (JST) Received: from [133.1.60.168] (yunmac.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.168]) by bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id QAA02166 for ; Tue, 5 May 1998 16:07:17 +0900 (JST) Message-Id: <199805050707.QAA02166@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 5 May 1998 16:09:54 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yun@bpe.es.osaka-u.ac.jp (Yun Kyung Mook) Subject: [fb-ml 2813] Re: Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 3:49 PM 1998.05.05, KaZuhiro FuRuhata wrote: > 古籏一浩です。 *.ADDのデータはただ数字を出力するだけです。 グラフ表示するプログラムはまた別です。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 16:10:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA25094 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 16:10:10 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA25081 for ; Tue, 5 May 1998 16:10:06 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 16:10:03 +0900 Subject: [fb-ml 2814] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkhSkQ5SjgkRyQ5IUsbKEI=?= Date: Tue, 5 May 98 16:10:48 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317737893-41250530@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >現在とっている方法は、単純にファイルから LINE INPUT# で >文字列を抜き出して発言かどうか判定をしているのですが、 >ここを高速化するにはどうしたらよいのでしょうか? 方法は二つあって、一つはLINE INPUT #を使わないことですね。 これが一番効きます。 読み込みもとのファイルサイズにもよりますが、通信のログですから、10Mなんて事 はないと思います。よって、一気にメモリに読み込んで、そして処理するとすごく 速くなると思います。 具体的には、 CLEAR LOCAL FN openFile filename$ = FILES$(_fOpen,"TEXT",,volRefNum%) OPEN "I",#1,filename$,,volRefNum% size& = EOF(1,1) hndl& = FN NEWHANDLE(size&) LONG IF hndl&<>_nil CURSOR _watchCursor err% = FN HLOCK(hndl&) err% = FN MOVEHHI(hndl&) READ FILE #1,[hndl&],size& CLOSE #1 spos& = -1 t$ = CHR$(13) l$ = "" DO INC(spos&) epos& = FN MUNGER(hndl&,spos&,@t$+1,LEN(t$),_nil,_nil) LONG IF epos&>=0 llen& = epos&-spos& SELECT llen& CASE <=255 BLOCKMOVE @l$+1,[hndl&]+spos&,llen& CASE >255 '"行が溢れた llen& = 0 END SELECT POKE @l$,llen& LONG IF INSTR(1,l$,"Message #")>0 l$ = l$+CHR$(13) FN TEappend(1,l$) END IF END IF spos& = epos& UNTIL epos&>=0 DEF DISPOSEH(hndl&) CURSOR _arrowCursor XELSE CLOSE #1 END IF END FN って感じでよいと思いますけど(私は実行して試してないのでバグがあるでしょう 、多分) も一つはミクロな高速化ですけど、LINE INPUT #を継続して使うとして、あとはア ルゴリズムを見直す(そんな余地はほとんどない)ことかな。それと、少しでも速 くなる書き方をする。これは、ほとんど速くなる余地はないと思います。 というわけで前者をお薦めします。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 16:22:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA28529 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 16:22:11 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA28489 for ; Tue, 5 May 1998 16:22:04 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 16:22:02 +0900 Subject: [fb-ml 2815] Re: Date: Tue, 5 May 98 16:22:46 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317737174-41293730@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 FutureBASICでは、呼び出されるサブルーチンは呼び出す位置よりも前にないといけ ません。普通は、 GOTO "MAIN" LOCAL FN xxxx '"何かの処理1 END FN LOCAL FN yyyy '"何かの処理2 END FN LOCAL FN zzzz '"何かの処理3 END FN "MAIN" '"ここからプログラムを書く という構造になります。だから、Yunさんの場合はLOCAL FNをN88と同じように後ろ の方の固めて書いてありますので、コンパイルが通らないはずです。 解決としては、カット&ペーストで、前に移動するか、サブルーチンを〜.INCLとし て別ファイルに書き出す、という方法で対処できます。〜.INCLで作った外部関数フ ァイルは、INCLUDE "〜.INCL"と最初の方に書きます。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 16:29:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA05797 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 16:29:50 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA05528 for ; Tue, 5 May 1998 16:29:43 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 16:29:41 +0900 Subject: [fb-ml 2816] Re: N88 BASIC Date: Tue, 5 May 98 16:30:25 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317736715-41321357@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > どういう動作をするのか98で確かめるという点は重要ですよね。しかし、 >N88の勉強をしなくて良いということにはならないでしょう。画面を見て >すぐコードが書きおろせるような、プログラミングのMozart的存在であれば >別ですが。いずれにしても、プログラムの各部分が何をするためのものかを >正しく理解することが移植に当たっては肝心ですね。 うーん、私がいいたかったのは、だいたいのステートメントが同じなので、N88のリ ファレンスとを照らし合わせて、書き直す作業が不要ということですよ。つまり、 N88のステートメントの引数などの意味をいちいち調べたりせずに、画面でだいたい どういう順序で、どういう操作がなされているかを見て、頭の中で制止すれば、自 ずと、N88のソースは眺めればそれで事足りると思います。 私も前々からN88BASICがMacで走るようにエミュレータか、コードの自動変換ユーテ ィリティを作りたいとは思ってるんですが。。。能力が足りない上に、資料もない し、どんどんN88を忘れて行くばかりです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 17:52:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA27879 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 17:52:42 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA27693 for ; Tue, 5 May 1998 17:52:37 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id RAA17874 for ; Tue, 5 May 1998 17:40:56 +0900 (JST) Received: from [202.254.12.164] (mac34sci.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.164]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id RAA18127 for ; Tue, 5 May 1998 17:56:13 +0900 Message-Id: <199805050856.RAA18127@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 5 May 1998 17:55:40 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2817] Re: N88 to FB 2 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木原です。  日本化学プログラム交換機構のページ(http://jcpe.chem.ocha.ac.jp/~jcpe/)に, N88-BASIC to Quick BASIC コンバーター Ver.1.2というものが 載っています。料金は1,000円です。QBで書かれているのでDOSで動きます。  (私はその前のVer.1.1しか使ったことがありません。)   このコンバーターでMSのBASICに変換した後Macintoshに持ってきて,FB付属の QB to FBに掛けると,形の上では自動的にFBで読める形に変換されます。  あとはコンパイルを繰り返しながら,おかしな所を直していけば一丁 上がりです。(このプロセスが非生産的です。)  ただし,あまり大きくなくスパゲッティでないことが条件です。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 17:57:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA03157 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 17:57:50 +0900 (JST) Received: from bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (root@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.252]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA02929 for ; Tue, 5 May 1998 17:57:25 +0900 (JST) Received: from [133.1.60.168] (yunmac.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.168]) by bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id RAA02379 for ; Tue, 5 May 1998 17:57:22 +0900 (JST) Message-Id: <199805050857.RAA02379@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 5 May 1998 17:59:59 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yun@bpe.es.osaka-u.ac.jp (Yun Kyung Mook) Subject: [fb-ml 2818] Re: N88-BASIC to FB Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 再び質問です。 N88BASICの LINE(X,Y) - STEP (8,8),1,B をFBに書き換える場合にはどうすれば良いですか? 確かに、PLOT TOを使えば出来そうな気がしますが、 エラーばかりです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 18:41:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA02643 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 18:41:50 +0900 (JST) Received: from mgate07.so-net.ne.jp (mgate07.so-net.ne.jp [210.132.247.37]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA02484 for ; Tue, 5 May 1998 18:41:45 +0900 (JST) Received: from mail.ga2.so-net.ne.jp (mail.ga2.so-net.ne.jp [210.132.247.110]) by mgate07.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98042217) with ESMTP id SAA11239 for ; Tue, 5 May 1998 18:42:35 +0900 (JST) Received: from 210.132.188.232 (p84bce8.ngya.ap.so-net.ne.jp [210.132.188.232]) by mail.ga2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98050309) with SMTP id SAA26559 for ; Tue, 5 May 1998 18:41:42 +0900 (JST) Message-ID: <354F5E05.6B85@ga2.so-net.or.jp> Date: Tue, 05 May 1998 18:44:21 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCOF5baiEhTjQ+LSEhJVclaSU5ISElIiVrJVUlIRsoSg==?=" X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja]-C-MACOS8J (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2819] =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXDhsPWhNfSRHNmxPKyQ3JEYkXiQ5GyhK?= References: <1317796712-37712710@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして。五條と申します。これから宜しくお願いします。 FBIIは先週、名古屋の大須で37,000円で購入しました。もっと安く買えたみた いですけど…。 実は今こんなプログラムを作成中なんですが、どうしても解らない所にぶつかっ てしまったので、どなたかアドバイスを下さい。 どんな処理かと言いますと…  1.テキストデータをメモリに記憶させる。  2.メモリの中の文字を1文字づつ判断。    この判断は、半角のカッコがあったら全角のカッコに置き換える。  3.違うメモリ番地に変換したものを記憶させる。  4.ここでファイルに書き出す。 と、いうものです。 これだけの処理だったらいちいちメモリに読み込む必要は無いのですが、更にこ の後に変換後のデータをもう一度使いたいのでメモリに残しておきたいのです。 実際メモリを使わない方法でなら成功しました。 実現したのは1、4だけで、一番重要な所がさっぱりです。 そもそも日本語文字をメモリに叩き込むのはムリなのでしょうか? 助けて下さい! −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− gojo@ga2.so-net.or.jp http://www01.u-page.so-net.or.jp/ga2/gojo/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 18:50:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA13485 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 18:50:53 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA13307 for ; Tue, 5 May 1998 18:50:38 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.27] (PPP027.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.27]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id SAA15382 for ; Tue, 5 May 1998 18:50:56 +0900 (JST) Message-Id: <199805050950.SAA15382@mx.tcp-ip.or.jp> X-Sender: hamazaki@mx.tcp-ip.or.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Tue, 5 May 1998 18:50:14 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2820] PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoSg==?=Drag&Drop =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  こんばんわ、浜崎です。  PGでのDrag&Dropについて質問がありますので教えて下さい。 PG編、第3章の『ビューワを作ろう』をサンプルに説明して頂けると助かります。(^ ^) 1. 例えば、5つのファイルをドロップした時、ファイル数=5と、5つのファイル名  が入る、変数、又は、配列は、存在するのでしょうか?   もし、存在しなければ、ドロップされたファイル数、ファイル名を得るにはどの様に  すればいいのでしょうか?   ファイル数(=ウインドウ数)は、Runtime.INCL内の『theCount』だと思うのですが、  この数値をwView.FLTRに持ってくる方法が分かりません。 2. ウインドウの名称をそれぞれのファイル名に変えたい場合、どうすればいいのでしょ  うか?    Runtime.INCL内、LOCAL FN pGbuild(wndRefNum)のWINDOW wndRefNum, wTitle$,@pGwT,pGwKind,gWhichClassのwTitle$を変更すればいいかと思うの   ですが、1.と同じく、wView.FLTRに持ってきて変更する方法が分かりません。  1.2.共、Runtime.INCL内で変更するのではなく、wView.FLTR内で変更する方がいいの  ですよね? 宜しくお願いします。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 19:26:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA12479 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 19:26:50 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA12455 for ; Tue, 5 May 1998 19:26:45 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 19:26:40 +0900 Subject: [fb-ml 2821] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsPWhNfSRHNmxPKyQ3JEYkXiQ5GyhC?= Date: Tue, 5 May 98 19:27:26 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317726096-41960171@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >そもそも日本語文字をメモリに叩き込むのはムリなのでしょうか? 全然そんなことはありませんよ。 ここでポイントとなることを述べますと、 (1) 半角→全角ですから、操作後のメモリブロックのサイズが大きくなります。ど れくらい大きくなるか、といえば、最大で2倍になりますね。だから、方法としては 、最初から2倍の作業領域を確保して、最後に実際のサイズに直す、という方法と、 同じサイズで確保して、その都度1バイトずつ拡張する方法があります。当然前者が 高速です。 (2) もう一つは日本語のハンドリングですね。操作対象が32Kを越えると ScriptManagerのCharByteなどが使えない(そのままではという意味)ので、それを どうするかという問題がありますね。ScriptManagerに依存しないのなら、私の JMUNGERが参考になるでしょう。それと、あとは、トランスリタレーションを使うと いう方法もありますが、ちょっと、五條さんの求めるものとは違う気がします。 以上の点をまず自分なりに整理することをおすすめします。 その上で、私なら、ということで、ソリューションの提案としては、以前私がポス トしたJMUNGERを使うのが簡単だと思いますが、まだあれはバグがあるかもしれませ ん。まあ、それくらいは自分でデバッグして下さい。 方法としては、ハンドルにファイルを読み込み、JMUNGERで「(」を「(」に、「)」 を「)」にそれぞれ置換するだけですね。 ただし、日本語環境しか考慮していませんので、中国語や韓国語など他の2バイト言 語はもちろん、英語以外の1バイトスクリプトとの混在環境でも、JMUNGERはまとも に動かないので、それをどうにかしたいなら、InsideMacintoshのText、 ScriptManagerを熟読して下さい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 19:28:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA13000 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 19:28:37 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA12986 for ; Tue, 5 May 1998 19:28:35 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 19:28:31 +0900 Subject: [fb-ml 2822] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoQkRyYWcmRHJvcCAbJEIkSyREJCQkRiEjGyhC?= Date: Tue, 5 May 98 19:29:16 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317725985-41966800@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >1. 例えば、5つのファイルをドロップした時、ファイル数=5と、5つのファイル名 > が入る、変数、又は、配列は、存在するのでしょうか? >  もし、存在しなければ、ドロップされたファイル数、ファイル名を得るにはどの >様に > すればいいのでしょうか? 存在しません。その回数だけ、アクションが発生します。 >2. ウインドウの名称をそれぞれのファイル名に変えたい場合、どうすればいいのでし >ょ > うか? 簡単です。 wndNum% = FN pGbuild(_textWnd) WINDOW wndNum%,"適当な名前" です。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 19:30:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA13376 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 19:30:08 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA13322 for ; Tue, 5 May 1998 19:30:05 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 19:30:02 +0900 Subject: [fb-ml 2823] Re: N88-BASIC to FB Date: Tue, 5 May 98 19:30:47 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317725894-41972297@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >確かに、PLOT TOを使えば出来そうな気がしますが、 >エラーばかりです。 BOX文を使って下さい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 19:57:17 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA21849 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 19:57:17 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA21787 for ; Tue, 5 May 1998 19:57:09 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 19:57:06 +0900 Subject: [fb-ml 2824] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsPWhNfSRHNmxPKyQ3JEYkXiQ5GyhC?= Date: Tue, 5 May 98 19:57:52 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317724270-42070020@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 思い出しました。確か古籏さんのページにほとんどそのままの講座がありましたね 。(^^;; まずはこれを見てみると良いと思います。ただし、これは全角→半角ですけどね。 http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/FB/normal16/normal16.html ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 20:43:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA13349 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 20:43:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA13311 for ; Tue, 5 May 1998 20:43:03 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 20:42:59 +0900 Subject: [fb-ml 2825] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEI=?= Date: Tue, 5 May 98 20:43:45 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317721517-42235607@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 すでに流通にのっていて在庫となっているのがどれくらいあるか問題になりますね 。それらがすべて返品される可能性がありますから。だから、定価はあくまでも、 49800円にしないとまずい気がします。なので、とりあえず、スタートアップキット とかいう名前にして、古籏さんの構成で売るんですよ。そして、その中にマニュア ル申込書があって、マニュアルが2万円すると。その申込書がないとマニュアルは買 えないわけです。 どんな感じか試したいだけの人は、最初の1万5千円くらいの投資で様子を見ること ができますからね。とりあえず、FB本でもバンドルしておけば、マニュアルがなく てもおみくじとか、その辺を作って遊ぶことはできますし、本格的に使うにはマニ ュアルは絶対必要だから、結局買うでしょうし。 あるいはマニュアルは実費にして、それを省いて製品を少しでも安く見せかけるこ とは一つの技かも。ただし、マニュアルが入ってないことをでかく書いておかない と、クレームになりかねませんけどね。 まあ、半額にして倍売れる買っていうとちょっと厳しい気もしますし、我々ができ ることといえば、Developed with FB logoを表示することでしょうか。あとは、デ ィレクター見たく終了するときに、ロゴを表示するようにするとか。320×200で Developed with FBってロゴが出ると。あるいはPGなら、起動画面にDevelop with FBのロゴを使うとか。とにかくソフトを作りたいと思う人に、CodeWarrior以外にも FBって選択肢があることを強くアピールする必要があると思います。 FB3はそれにしても、いつでるんだろう。βがもうすぐ用意できるとの話(ただし、 LiteというちょっとFBとは違うソフトみたい)なので、参加できるのなら、テスト に参加したいんですけどね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 21:04:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA19098 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 21:04:13 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA19076 for ; Tue, 5 May 1998 21:04:08 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.27] (PPP003.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.3]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id VAA21416 for ; Tue, 5 May 1998 21:03:55 +0900 (JST) Message-Id: <199805051203.VAA21416@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <1317725985-41966800@ravi.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Tue, 5 May 1998 21:03:35 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2826] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoSg==?=Drag&Drop =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  重松さんありがとうございました。 > >1. 例えば、5つのファイルをドロップした時、ファイル数=5と、5つのファイル名 > > が入る、変数、又は、配列は、存在するのでしょうか? > >  もし、存在しなければ、ドロップされたファイル数、ファイル名を得るにはどの > > 様にすればいいのでしょうか? > > 存在しません。その回数だけ、アクションが発生します。  了解しました。 > >2. ウインドウの名称をそれぞれのファイル名に変えたい場合、どうすればいいのでし > >ょうか? > > 簡単です。 > > wndNum% = FN pGbuild(_textWnd) > WINDOW wndNum%,"適当な名前" > です。   FN pGbuild(-_ViewWnd) を wndNum% = FN pGbuild(-_ViewWnd) WINDOW wndNum%,gFileName$   に変える事で、ファイル名をウインドウ名にする事が出来ました。でも、ファイル名を表示   する前に『VIEW』と一瞬表示するのは、愛嬌でしょうか。(^ ^)   で、PGから、『PG TextViewer.RSRC』のウインドウ編集で、ウインドウの名前を空白に   してやったら、一発でスムーズ(?)にファイル名がウインドウに表示されました。   ウインドウ名は空白でも問題ないのでしょうか?動いていれば問題ないのでしょうか?   正式(?)な所を教えて下さい。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 21:35:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA22925 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 21:35:44 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA22753 for ; Tue, 5 May 1998 21:35:40 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 21:35:38 +0900 Subject: [fb-ml 2827] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoQkRyYWcmRHJvcCAgGyRCJEskRCQkJEYhIxsoQg==?= Date: Tue, 5 May 98 21:36:24 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317718358-42425556@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >  に変える事で、ファイル名をウインドウ名にする事が出来ました。でも、ファイ >ル名を表示 >  する前に『VIEW』と一瞬表示するのは、愛嬌でしょうか。(^ ^) そういうときは、ウインドウのタイプを「NVIS」にします。そうすると、ウインド ウが構築されるときには隠れています。つまり、WINDOW wndNum%を使って前面に呼 んであげないと見えないって事です。なので、 wndNum% = FN pGbuild(-_ViewWnd) WINDOW -wndNum%,gFileName$'"名前を設定 WINDOW wndNum%'"見えるようにする とすれば、常にタイトルを書き換えるところを見られません。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 21:47:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA05586 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 21:47:20 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA05323 for ; Tue, 5 May 1998 21:46:58 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt007.osk.3web.ne.jp [202.235.201.39]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id VAA01438 for ; Tue, 5 May 1998 21:46:54 +0900 (JST) Message-Id: <199805051246.VAA01438@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2828] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoSg==?=Drag&Drop =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Date: Tue, 5 May 1998 21:45:51 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805050950.SAA15382@mx.tcp-ip.or.jp> References: <199805050950.SAA15382@mx.tcp-ip.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/05 18:50:14 K.HAMAZAKIさん曰く >  PGでのDrag&Dropについて質問がありますので教えて下さい。 > PG編、第3章の『ビューワを作ろう』をサンプルに説明して頂けると助かります。(^ ^)  PGの根幹であるRuntime.INCLをいじらないのならば、PG TextViewerをサンプルに説明できるんですが、どうもRuntime.INCLに関わる要素が入っているので、そう単純にはいかないと思う。 > 1. 例えば、5つのファイルをドロップした時、ファイル数=5と、5つのファイル名 >  が入る、変数、又は、配列は、存在するのでしょうか? >   もし、存在しなければ、ドロップされたファイル数、ファイル名を得るにはどの様に >  すればいいのでしょうか?  アップルイベント経由でドロップされたファイル数を扱うグローバル変数は存在しません。同様に、全ファイル名を収めた文字配列もありません。というか、これが必要な理由ってなんなのでしょう? PGではファイルがドロップされた場合、ドロップされた回数だけ _mOpen アクションが発生します。PG TextViewerでいえば、_mOpenアクションへの反応である FN OpenFile がファイルの数だけ呼び出されます。5個のファイルがドロップされたなら、FN OpenFileが5回呼び出されるわけです。FN OpenFileでは一つのファイルを扱う処理さえ書いておけば、確実に5個全てが処理されます。  _mOpenアクション時には、現在処理しているファイル名が gFileName$ にはいっていますので、これを使ってウインドウのタイトルをファイル名にできます。 wNum = FN pGbuild(_ViewWnd) WINDOW wNum, gFileName$  ウインドウを作成する WINDOW ステートメントは、作成だけでなく、作成済みのウインドウの属性を変更するのにも使えます。この場合、ウインドウ wNum のファイル名を gFileName$ に変更しています。  また、どの段階でドロップされたファイル数が必要なのか不明ですが、あとでかまわないのであれば、独自に用意したグローバル変数(たとえば gFileCount)を FN OpenFile 内で1増加させることで、ファイル数が数えられます。FN OpenFileはファイル数だけ呼び出されるので、最後にはgFileCountにファイル数が入ります。  おまけ。テクニックとして、例えばgFileActionといったグローバル変数にFN OpenFile内で _zTrue を入れ、_oNullアクションに gFileAction が _zTrue の時だけ実行されるプログラムを書いておきますと、ファイルが複数ドロップされそのファイル数だけ _mOpen が発生したあとに自動的に _oNull に書いたプログラムが実行される、という技も使えます(ややこしい(^^;))。_oNull のとこで gFileAction に _false を入れないと、この部分が永久に呼び出されますけど(^^;) _oNullは絶えず呼び出されますので(^^;)  ファイルが複数ドロップされ、その処理が全部終わったあとで何か処理をする必要がある場合(たとえば、それこそドロップされたファイル数によってなんかする場合は、_mOpenが全部呼び出されたあとでないとファイル数が分かりません)、このテクニックでだいたいなんとかなります。5こファイルがドロップされると、_mOpenが続けて5回発生し、そのあとイベント無し状態に入るので _oNull が発生します。ここで上記のテクニックが役に立つわけです。この段階ならファイル数は上記のように gFileCount などのグローバル変数を用意することで知ることができます。  でもこんな処理が必要なことをやってるんでしょうか? >   ファイル数(=ウインドウ数)は、Runtime.INCL内の『theCount』だと思うのですが、 >  この数値をwView.FLTRに持ってくる方法が分かりません。  どうしてもファイルを処理する前に数が必要なのなら、Runtime.GLBLを独自に変更してグローバル変数を一つ加えてください。で、Runtime.INCL内の theCount を、そのあとすぐにこれに代入してください。グローバル変数なら全ファイルから使えます。  でも、まずRuntime.INCLをいじらないですむ方法を考えるべきです。これは本来いじるべきものではありません。  ファイル処理の段階で前ファイル数が必要な理由ってあるんでしょうか? ただウインドウを開くだけならそんなのいらないですよね? _mOpenアクション時にひとつずつ開いていけば良いわけで。  よろしければ、具体的になにがしたいのか教えていただけませんか? ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 22:06:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA16304 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 22:06:29 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA16283 for ; Tue, 5 May 1998 22:06:25 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt008.osk.3web.ne.jp [202.235.201.40]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id WAA02803 for ; Tue, 5 May 1998 22:06:21 +0900 (JST) Message-Id: <199805051306.WAA02803@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2830] FB^3 Lite Date: Tue, 5 May 1998 22:05:15 +0900 From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 FB^3の情報をば。    え、FB^3は要するに次のような構成になっているようです。 ・コンパイラは別アプリケーションらしい(といっても、今までのように統合環境で すから、ビルドでアプリ作成はできます)。また、FB2でいう意味での「実行」は存在 しない。「実行」メニューは存在するが、このときは「ビルド」と同じ処理が行われ 、一時アプリケーションがシステムフォルダのテンポラリ・フォルダに作成され、実 行されます。結果として開発環境とメモリ空間を異にするため、作成中のアプリケー ションの停止やエラーが開発環境やソースコードに影響を与えることはありません。 (システムがダウンしたら別ですが) ・STAZ Extraという、FBステートメントを収めたファイル(ビルド時に組み合わされ ていた)が消滅。FBステートメントはすべて、単なるソースコード(INCLUDEファイル )になる。C言語でいう標準ライブラリのようなもの。必要に応じてINCLUDEして使用 する。 ・このINCLUDEファイル・ライブラリにいくつか構成の違った組み合わせがあります。 FB^3 Liteパッケージ、FB2エミュレータ・パッケージ、FB^3 heavyの三つです。これ ら三つの実質的な違いは、INCLUDEファイルの組み合わせの違いにすぎません(開発環 境やコンパイラなどは同じ)。一般に FB^3と呼ばれているものは FB^3 heavy を指し ています。 ・FB^3は完全なオブジェクト指向言語です。関数とデータのカプセル化、継承などの オブジェクト指向技術が導入されています。上記3つのパッケージも、底辺ではオブ ジェクト指向クラスライブラリが使用されています。たとえばFB^3 Liteでは PRINTス テートメントを使うと Windowクラスのオブジェクトが自動的に作成される、などなど 。(このあたりは情報が不確かで、実際には若干違う処理なのかも知れません) ・今回 STAZ が FB-ML英語版で登録を募集したのは、FB^3 Lite のβ(?)テストで す。たぶん FB2エミュレータ・パッケージは含まれません。これで不具合が出ない場 合は(Liteも根幹では同じ仕組みを利用しているため)そのままheavyの開発の進展を 意味するようです。  余談。  先日やっとSTAZにメールを打ちまして、「FB2でGo!」を一冊送ると約束しました。 もしかしたらWWWページに載るかな?(^^;) まだ送ってないんですが、送料どのくら いになりますかねえ。国際郵便小包で送るつもりですが。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 22:08:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA10350 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 21:54:10 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA10204 for ; Tue, 5 May 1998 21:53:55 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 21:53:49 +0900 Subject: [fb-ml 2829] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoQkRyYWcmRHJvcCAgGyRCJEskRCQkJEYhIxsoQg==?= Date: Tue, 5 May 98 21:54:34 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317717267-42491157@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 たびたび済みません。 このネタは、以前、ベンさんに私が質問したのそのままですので、もっと細かいこ とが知りたければ、 [fb-ml 1371] Re: pGbuild を取り寄せて読んでみて下さい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 22:23:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA20702 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 22:23:13 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA20692 for ; Tue, 5 May 1998 22:23:05 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 5 May 1998 22:21:07 +0900 Subject: [fb-ml 2831] Re: FB^3 Lite Date: Tue, 5 May 98 22:21:53 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317715629-42589717@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 先日やっとSTAZにメールを打ちまして、「FB2でGo!」を一冊送ると約束しました。 >もしかしたらWWWページに載るかな?(^^;) まだ送ってないんですが、送料どのくら >いになりますかねえ。国際郵便小包で送るつもりですが。 そりゃあ、航空便か、SAL便か、船便かでずいぶんかわると思いますよ。でも本なら 、1000円もかからないんじゃあ。FB2でGOの英語版が出たりして(笑) ところで、βの募集ですが、応募について「このリストを読んでいる人なら参加資 格がある」とだけで、具体的には書いてなかった気がするんですが、ベンさんそこ ら辺の情報は持ってませんか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 22:35:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA22443 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 22:35:38 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.41] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA22435 for ; Tue, 5 May 1998 22:35:34 +0900 (JST) Date: Tue, 5 May 1998 22:35:34 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2832] Re: Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:09 PM 98.5.5, Yun Kyung Mook wrote: > *.ADDのデータはただ数字を出力するだけです。 > > グラフ表示するプログラムはまた別です。  なるほど。  あと、気づいた点としてファイルのデータの改行コードがCR,LFになっている  ので、改行コードを全部CRに変換しないと駄目ですね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 22:55:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA18793 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 22:55:23 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.41] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA18561 for ; Tue, 5 May 1998 22:54:57 +0900 (JST) Date: Tue, 5 May 1998 22:54:57 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2833] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoSg==?=Drag&Drop =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:54 PM 98.5.5, Osamu Shigematsu wrote: > このネタは、以前、ベンさんに私が質問したのそのままですので、もっと細かいこ > とが知りたければ、 > [fb-ml 1371] Re: pGbuild > を取り寄せて読んでみて下さい。  最近、FB-MLに加入した人がかなりいますので、1371を以下に載せておきます。  取り寄せコマンドあったかなあf(^^; ------------------------ 以下fb-ml 1371 ----------------------------- To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 1371] Re: pGbuild Date: Tue, 25 Nov 1997 00:23:42 +0900 From: Tsutomu YANO MIME-Version: 1.0 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベンです。 Osamu Shigematsuさん曰く > pGbuildの場合は、wnd% = FN pGbuild(_docWnd)ってな感じで構築しますが、そうす > るとPGで付けた名前になります。もっとも次の瞬間に、 > LOCAL MODE > LOCAL FN setWndTitle(wnd%,t$) > DIM wPtr& > LONG IF wnd%<>0 > GET WINDOW wnd%,wPtr& > LONG IF wPtr&<>_nil > CALL SETWTITLE(wPtr&,t$) > END IF > END IF > END FN > という関数を作っておいて呼んで名前をつけなおしているんで、まあ、実害はない > といえば、ないのですけど開く瞬間にタイトルの部分がちらつくのでなんとかなら > んものかなあと思いました。  もしPGでウインドウタイプを設定していないなら、タイプを「NVIS」に設定します 。そして FN pGbuild でウインドウを作成します。なぜかマニュアルには書いてない ですが FN pGbuild は返り値として作成したウインドウのウインドウIDを返します ので、これをとっておきます。(かりに wndNum にとっておくとしましょう)  タイ プが _NVIS で作成されたウインドウは WINDOW ステートメントを使うまで見えなくな ります。ここで WINDOW wndNum, "Window Your"  とすると、タイトルが変更されると同時にウインドウが表示されます。ウインドウ ・タイトルの変更は WINDOW ステートメントで行えます。すでに存在するウインドウ にも WINDOW ステートメントは使えるのです。  ウインドウのタイプをすでに PICT とかにしていて NVIS に設定できないときは、 FN pGgetWnd$(windowClass, recordPtr&) でもってPGウインドウのリソースをレコ ードに読み込み、gWndAttrsフィールドを次のようにして書き換えます。 gWndAttrs = gWndAttrs OR _openInvisMask  としてから FN pGputWnd(windowClass, recordPtr&) でもって書き戻します。これ をアプリ起動時に一度行ってやれば、あとは上と同じことをやるだけです。  リソースにあるタイトルを書き換えるやりかたですると、同じウインドウの複製を 何個も作るときにめんどくさくなりますのでやめときましょう。ウインドウを作るた びにリソースを書き換えないと駄目になってしまいます。  しかしまあ、もとのタイトルを Untitled とかにしておけば、一瞬もとのタイトル が見えた後にタイトルが変更されても問題ない気がします。むしろ「ああ、ファイル を開いたから書き換えたのだな」とかはっきりすることもあります。 ************************************************************ ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** qzg00075@niftyserve.or.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ************************************************************ ---------------------------------------------------------------------------- −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 22:58:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA21780 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 22:58:10 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.41] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id WAA21570; Tue, 5 May 1998 22:57:58 +0900 (JST) Date: Tue, 5 May 1998 22:57:58 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2834] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSUwJWklYDlWNUEbKEo=?= Cc: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:45 PM 98.5.4, Hiroshi Kihara wrote: >  大学の良い点(悪い点)は、講義の内容が教員にある程度任されていること > です。これに対し、小、中、高には文部省の学習指導要領なるものがあって、 > 一応教科書と授業内容を規定しています。  となると大学には教科書とかってないんですか?  授業内容は教授まかせ、という事は教授に嫌われたら単位が取れないという  事ですか??? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 5 23:36:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA20386 for fb-ml-outgoing; Tue, 5 May 1998 23:36:32 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA20378 for ; Tue, 5 May 1998 23:36:27 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.248] (ppp01056.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.248]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id XAA10986 for ; Tue, 5 May 1998 23:36:22 +0900 (JST) Message-Id: <199805051436.XAA10986@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2835] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEI=?= Date: Tue, 5 May 98 23:38:15 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 なんかFBの販売促進会議(^^;)みたいですが、私でしたら間違いなく機能限定、期 間限定版をStazと協力して作成し、主要雑誌に掲載します。機能限定法としては、 アプリケーションが作成できないというのが良いのではと思います。それに3ヶ月の 期間限定をつけ、基本的なことはFB-MLへのメールとすれば、期限切れのころには購 入される方も相当増えるのではないでしょうか。とにかく体験してもらはないこと には、ユーザが増えるとは思えません。あとは質の高いマニュアルさえあればスム ーズにプログラム作成に入っていけると思います。 プログラム挫折経験者(CodeWarrior等)の方は、有益なサンプルプログラム、モー ドの現状のサポート体制をみればきっとユーザが増加すると確信しています。 **プログラム挫折者と言い方が悪いとは思ったんですが、挫折してしまう状況にあ ると思います。 **ユーザが増加してもこれまでのサポートを維持してもらえるんでしょうか? すみません、個人的な雑言でした。発言に問題があありましたら、お詫び致します 。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 01:06:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA27306 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 01:06:04 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA27278 for ; Wed, 6 May 1998 01:06:00 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt020.osk.3web.ne.jp [202.235.201.52]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA24617 for ; Wed, 6 May 1998 01:05:45 +0900 (JST) Message-Id: <199805051605.BAA24617@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2836] Re: FB^3 Lite Date: Wed, 6 May 1998 01:04:36 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1317715629-42589717@ravi.ne.jp> References: <1317715629-42589717@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/05/05 22:21:53 Osamu Shigematsuさん曰く > そりゃあ、航空便か、SAL便か、船便かでずいぶんかわると思いますよ。でも本なら > 、1000円もかからないんじゃあ。FB2でGOの英語版が出たりして(笑)  あ、そんなもんですか。じゃあGW後にとっととおくっちゃいましょう。(ついで STAZのTシャツ頼もうかなあ(笑)) > ところで、βの募集ですが、応募について「このリストを読んでいる人なら参加資 > 格がある」とだけで、具体的には書いてなかった気がするんですが、ベンさんそこ > ら辺の情報は持ってませんか?  あれは書かれていたとおり、staz宛にメールアドレスを送れば向こうの配布リスト に追加しておくってことです。僕はみた瞬間に返事を送りまして、次の日に「登録し ておいたよ」という返事がきました。  とりあえず登録しておけば?>重松さん  文字どおり、fb-ml-e参加者ならだれで も権利があるんだと思いますよ。だって配布されるのはデバッガもない FB^3 のしか も Lite だけだから、大量配布しても問題ないでしょうし。(Liteは最終パッケージ の一部分に過ぎませんから) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 01:24:26 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA12061 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 01:24:26 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA11815 for ; Wed, 6 May 1998 01:24:20 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 6 May 1998 01:24:15 +0900 Subject: [fb-ml 2837] Re: FB^3 Lite Date: Wed, 6 May 98 01:25:01 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317704641-43250612@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > あれは書かれていたとおり、staz宛にメールアドレスを送れば向こうの配布リスト >に追加しておくってことです。僕はみた瞬間に返事を送りまして、次の日に「登録し >ておいたよ」という返事がきました。 あらまあ。そういう仕組みだったんですね。 私はもっと凝った申し込みフォームみたいなのがどこかにあってそれを送るのかと 思いました。 > とりあえず登録しておけば?>重松さん  文字どおり、fb-ml-e参加者ならだれで >も権利があるんだと思いますよ。だって配布されるのはデバッガもない FB^3 のしか >も Lite だけだから、大量配布しても問題ないでしょうし。(Liteは最終パッケージ >の一部分に過ぎませんから) そうですね。早速申し込みます。 でもどうせなら、βのLiteの日本語化やりません?このMLで分担してやるのもいい かもしれませんね。RealBASICは少なくともDRと称してがんがん配ってますから、あ れと同じように、STAZもがんがん配れば正規リリースしたときに売れる率がぐんと アップすると思います。モードさんにUGのお願いをしにいったときに、FB^3を日本 語化するときにはMLの方で手伝ってくれると助かるって話でした。この辺、うまく やれば、日本語版の正規リリースまでの時間も短縮できるかもしれないし、ユーザ ーが一気に獲得できるかもしれませんね。そうすると、サンプルも充実するでしょ うし、FB本の第2段も期待できますね。 とにかくマイナーすぎる現状を何とかしないとですね。 ただ、あまりメジャーになりすぎて、Give & Takeの精神のない人が増えるのはあま り私は好みませんが。MLでも質問するだけ、お礼もしないし、他人のソースを流用 しても、知らんぷりで、自分のソフトはすぐにシェアウェア、そういう人にはFBを 使って欲しくないです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 03:06:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA18459 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 03:06:37 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA18339 for ; Wed, 6 May 1998 03:06:20 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 6 May 1998 03:06:15 +0900 Subject: [fb-ml 2838] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsPWhNfSRHNmxPKyQ3JEYkXiQ5GyhC?= Date: Wed, 6 May 98 03:07:00 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317698521-43618698@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 眠れないので、徒然なるままにサンプルを書きました。私にしては珍しく一通りの 動作確認済み(笑)そろそろ、マガジンの時間だからコンビニに行こうかな。。。 (^^;; GOTO "MAIN" LOCAL FN JMUNGER(hndl&,offset&,sPtr&,sLen&,rPtr&,rLen&) DIM err%,size& DIM flag%,ch%,cl% DIM state% IF hndl&=_nil THEN offset& = -1 : EXIT FN size& = FN GETHANDLESIZE(hndl&) IF offset&>size& THEN offset& = -1 : EXIT FN LONG IF sLen&>0 AND (size&-offset&)>=sLen& '"検索文字列が空でなく検索開始位置からの残りよりも短いか等しい場合のみ 検索する DO flag% = _true offset& = FN MUNGER(hndl&,offset&,sPtr&,sLen&,_nil,_nil) LONG IF offset&>0 '"検索文字列は見つかった '"offset&=0の時も見つかってはいるが、 '"2バイト文字の2文字目でヒットした場合の考慮は不要 ch% = PEEK([hndl&]+offset&-1) cl% = PEEK([hndl&]+offset&) LONG IF ch%>=&H81 AND ch%<=&H9F OR ch%>=&HE0 AND ch%<=&HFC LONG IF cl%>=&H40 AND cl%<=&H7E OR cl%>=&H80 AND cl%<=&HFC '"2バイト文字の2バイト目なので、もう一度検索する flag% = _false INC(offset&) END IF END IF END IF UNTIL flag% END IF LONG IF rLen&>0 AND offset&>=0 '"置換を行う state% = FN HGETSTATE(hndl&) err% = FN HUNLOCK(hndl&) offset& = FN MUNGER(hndl&,offset&,sPtr&,sLen&,rPtr&,rLen&) 'INC(offset&) err% = FN HSETSTATE(hndl&,state%) END IF END FN = offset& LOCAL FN ReplaceAll(hndl&,s$,r$) IF hndl&=_nil OR LEN(s$)=0 OR LEN(r$)=0 THEN EXIT FN offset& = 0 DO offset& = FN JMUNGER(hndl&,offset&,@s$+1,LEN(s$),@r$+1,LEN(r$)) UNTIL offset&<0 END FN LOCAL FN DoConvert fileName$ = FILES$(_fOpen,"TEXT",,volRefNum%) '"ファイルが選択されたらfileName$にファイル名がはいる '"キャンセルされれば空(LEN(fileName$)=0)なので、 '"ちゃんと選択されたか調べる LONG IF LEN(fileName$)<>0 OPEN "I",1,fileName$,,volRefNum% '"読み込むためにファイル を開く fileSize& = LOF(1,1) '"ファイルサイズを調べる textHndl& = FN NEWHANDLE(fileSize&) '"ファイルを読み込むため のメモリを用意する LONG IF textHndl&<>_nil '"メモリは足りたか? err% = FN HLOCK(textHndl&) '"ロック READ FILE 1,[textHndl&],fileSize& '"メモリに一気に読み込む CLOSE 1 '"開いたら忘れずに閉じる err% = FN HUNLOCK(textHndl&) '"アンロック '"置換する FN ReplaceAll(textHndl&,"(","(") FN ReplaceAll(textHndl&,")",")") LONG IF LEN(fileName$)+LEN("(変換済み)")<30 fileName$ = fileName$+"(変換済み) END IF fileName$ = FILES$(_fSave,"変換ファイルの保存: ",fileName$,volRefNum%) '"変換後のファイルを保存する名前、場所を尋ねる LONG IF LEN(fileName$)<>0 DEF OPEN "TEXTttxt" 'シンプルテキストの書類と して書き出す '"ここではすでにファイルが存在するかどうかを考慮しない '"よってファイルが存在すれば上書きをする '"ディスクスペースが足りるかどうかも考慮しない OPEN "O",1,fileName$,,volRefNum% err% = FN HLOCK(textHndl&) fileSize& = FN GETHANDLESIZE(textHndl&) '"メモリブロックサイズを 取得する WRITE FILE 1,[textHndl&],fileSize& '"メモリブロックの内容を 一気にファイルに書き出す CLOSE 1 '"開いたら忘れずに閉じる END IF DEF DISPOSEH(textHndl&) '"メモリブロックを破棄 XELSE CLOSE 1 '"開いたら忘れずに閉じる CALL PARAMTEXT("メモリ不足です。","","","") id% = FN STOPALERT(1,0) '"エラーメッセージを表示 END IF END IF END FN "MAIN" WINDOW OFF FN DoConvert ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 05:13:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id FAA20032 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 05:13:08 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id FAA20027 for ; Wed, 6 May 1998 05:13:00 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 6 May 1998 05:12:55 +0900 Subject: [fb-ml 2839] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXDhsPWhNfSRHNmxPKyQ3JEYkXiQ5GyhC?= Date: Wed, 6 May 98 05:13:41 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317690921-44075846@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 早速バグ発見。 LONG IF rLen&>0 AND offset&>=0 は LONG IF rPtr&<>_nil AND offset&>=0 IF hndl&=_nil OR LEN(s$)=0 OR LEN(r$)=0 THEN EXIT FN は IF hndl&=_nil OR LEN(s$)=0 THEN EXIT FN です。でないと、空白文字列に置換できません。さらに、JMUGERをバグのない ReplaceAllから呼ぶと無限ループに陥ります。(ToT) バグを取ったサンプルを、 http://www.ravi.ne.jp/FBII/lib/JMUNGER.bas.sit.hqx にあげておきました。m(__)m ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 08:14:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA13611 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 08:14:28 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA13597 for ; Wed, 6 May 1998 08:14:23 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.27] (PPP003.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.3]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id IAA27093 for ; Wed, 6 May 1998 08:13:44 +0900 (JST) Message-Id: <199805052313.IAA27093@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <1317718358-42425556@ravi.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Wed, 6 May 1998 08:12:50 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2840] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoSg==?=Drag&Drop =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp   重松さんありがとうございました。  すごく勉強になります。 > >  に変える事で、ファイル名をウインドウ名にする事が出来ました。でも、ファイ > >ル名を表示 > >  する前に『VIEW』と一瞬表示するのは、愛嬌でしょうか。(^ ^) > > そういうときは、ウインドウのタイプを「NVIS」にします。そうすると、ウインド > ウが構築されるときには隠れています。つまり、WINDOW wndNum%を使って前面に呼 > んであげないと見えないって事です。なので、 > > wndNum% = FN pGbuild(-_ViewWnd) > WINDOW -wndNum%,gFileName$'"名前を設定 > WINDOW wndNum%'"見えるようにする > > とすれば、常にタイトルを書き換えるところを見られません。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 08:17:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA14386 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 08:17:32 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA14369 for ; Wed, 6 May 1998 08:17:27 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.27] (PPP003.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.3]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id IAA27228 for ; Wed, 6 May 1998 08:17:41 +0900 (JST) Message-Id: <199805052317.IAA27228@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <1317718358-42425556@ravi.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Wed, 6 May 1998 08:17:11 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2841] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoSg==?=Drag&Drop =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp   重松さんありがとうございました。  すごく勉強になります。 > >  に変える事で、ファイル名をウインドウ名にする事が出来ました。でも、ファイ > >ル名を表示 > >  する前に『VIEW』と一瞬表示するのは、愛嬌でしょうか。(^ ^) > > そういうときは、ウインドウのタイプを「NVIS」にします。そうすると、ウインド > ウが構築されるときには隠れています。つまり、WINDOW wndNum%を使って前面に呼 > んであげないと見えないって事です。なので、 > > wndNum% = FN pGbuild(-_ViewWnd) > WINDOW -wndNum%,gFileName$'"名前を設定 > WINDOW wndNum%'"見えるようにする > > とすれば、常にタイトルを書き換えるところを見られません。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 10:26:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA09458 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 10:26:23 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id KAA09373 for ; Wed, 6 May 1998 10:26:15 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.3] (PPP003.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.3]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id KAA07211 for ; Wed, 6 May 1998 10:26:34 +0900 (JST) Message-Id: <199805060126.KAA07211@mx.tcp-ip.or.jp> X-Sender: hamazaki@mx.tcp-ip.or.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <199805051246.VAA01438@pop2.osk.3web.ne.jp> References: <199805050950.SAA15382@mx.tcp-ip.or.jp> <199805050950.SAA15382@mx.tcp-ip.or.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Wed, 6 May 1998 10:25:45 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2842] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoSg==?=Drag&Drop =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベンさん、ありがとうございました。 >  ファイル処理の段階で前ファイル数が必要な理由ってあるんでしょうか? ただウインドウを開くだけならそんなのいらないですよね? _mOpenアクション時にひとつずつ開いていけば良いわけで。 > >  よろしければ、具体的になにがしたいのか教えていただけませんか?  やりたい事は、画像ファイルのスライドショウです。複数のファイルをドロップするか、 画像ファイルの入ったフォルダをドラッグすると設定されたインターバルで再生すると言うもの です。でも、やり方を勘違いしていたかも知れません。よく考えればPGで扱うのは、画像では なく、環境設定、条件設定なりのファイルであって、画像ファイルそのものではないと思えて きました。そうすると、PGの解説にもあった様につじつまが合ってきます。  今までは、5つのファイルをドロップしたら、画像ファイルが5回繰り返し、切り替わると 言うのを想定していました。それで、ファイル数とファイル名が欲しかった訳です。が、これだと 実現できないのではないかと思えてきました。PGで作った場合、アクションを管理しなければなら なくなるんですよね。(アクションは管理できない?)例えば、5秒おきにアクションを発生させて 元のウインドウを消し、次のウインドウを作ると言った様な...。で、もう一度考えてみたら、PGで 作成するのは画像ファイルを管理するファイル(ウインドウ)であって、画像そのものじゃないん じゃないかと思えてきたのです。つまり、ウインドウには、再生する画像ファイルの入ったフォルダ の名称や、インターバル等の条件設定の入ったファイルを作り、そこから、その条件に基づいて画像 を再生するって言う事になるんじゃないかと。この辺をもう一度整理し、案を練ってみようと思います。 また、分からない事がありましたらお願いします。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 10:29:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA10099 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 10:29:36 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id KAA10087 for ; Wed, 6 May 1998 10:29:32 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.3] (PPP001.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.1]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id KAA07514 for ; Wed, 6 May 1998 10:29:52 +0900 (JST) Message-Id: <199805060129.KAA07514@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Wed, 6 May 1998 10:29:02 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2843] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoSg==?=Drag&Drop =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さんありがとうございました。 勉強させて頂きます。 > At 9:54 PM 98.5.5, Osamu Shigematsu wrote: > > このネタは、以前、ベンさんに私が質問したのそのままですので、もっと細かいこ > > とが知りたければ、 > > [fb-ml 1371] Re: pGbuild > > を取り寄せて読んでみて下さい。 >  最近、FB-MLに加入した人がかなりいますので、1371を以下に載せておきます。 >  取り寄せコマンドあったかなあf(^^; PS. 女の子の絵上手ですね。(^ ^) -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 15:48:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA00548 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 15:48:31 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA00468 for ; Wed, 6 May 1998 15:48:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 6 May 1998 15:48:25 +0900 Subject: [fb-ml 2844] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoQkRyYWcmRHJvcCAbJEIkSyREJCQkRiEjGyhC?= Date: Wed, 6 May 98 15:49:11 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317652791-46369160@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私なりのアイデアを一つ。といっても、ほとんどPixel Catの真似という話もありま すが。 まず、グローバルなリストを一つ作ります。そして、そこには、_mOpenで開かれた り、ドロップされたりしたファイルを覚えさせていきます。まあ、ハンドルにして もいいでしょうけど、面倒くさかったら、別に配列でも良いと思います。(XREFを 使えば同じ事) _mOpenでは、ファイルのリストを作るだけって事ですね。あとは、_oNullを受け取 ったら、初回に一覧ウインドウを開くなり、そこからスライドショーを開始するな り、思いのままだと思います。 ただ、スライドショーですから、デスクトップやメニューバーを隠す、くらいのこ とはした方がよいと思います。でないと、アプリケーションを切り替えられたり、 そして、そこからさらに、ファイルをドロップされたりすると、ややこしくなりま すから。 別にこれもちゃんと対応しようと思えばちゃんと対応できると思います。 あるいは、別のスライドショーソフトは、同じ階層にある画像を再生するってもの でした。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 17:04:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA09775 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 17:04:01 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA09764 for ; Wed, 6 May 1998 17:03:57 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.21] (PPP021.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.21]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id RAA11454 for ; Wed, 6 May 1998 17:04:15 +0900 (JST) Message-Id: <199805060804.RAA11454@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <1317652791-46369160@ravi.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Wed, 6 May 1998 17:03:25 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2845] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoSg==?=Drag&Drop =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さんありがとうございます。 > 私なりのアイデアを一つ。といっても、ほとんどPixel Catの真似という話もありま > すが。  Pixel Catってそんな事も出来るのですか。一度見てみます。 > まず、グローバルなリストを一つ作ります。そして、そこには、_mOpenで開かれた > り、ドロップされたりしたファイルを覚えさせていきます。まあ、ハンドルにして > もいいでしょうけど、面倒くさかったら、別に配列でも良いと思います。(XREFを > 使えば同じ事)  グローバルなって意味がよく分からないのですが、適当なファイルを適当なフォルダ (アプリのフォルダ等)へ作りリスト化しておくって事でしょうか? それともインクルードする必要がある為、末尾が、GLBLか、INCLのファイルにする 必要があるのでしょうか?  今、考えている手順は以下の通りです。 1. 作ったファイルへフォルダの名称、再生条件を保存しておく。 2. そのファイルを開く(アプリを実行する)時にそのフォルダの名称を得る。 3. その中のファイルを読み、画像かどうか判定する。 4. 画像ファイルだけ、配列に名称を読み込む。 5. for〜nextなり、while〜wendのループするルーチンで、指定された時間、インターバルを  おいて画像を再生する。 6. もちろん、再生、ストップなど、操作をするウインドも作る予定です。  取り敢えずこんな所ですが、課題は山盛りです。(^ ^;; ファイルの名称を得る方法。>>> これは、古旗さんの講座にありますよね。(^ ^) ファイルのvolRefNum%の意味もよく分かりませんし、ファイル名から、ファイルが 開けるのかも心配しています。まだまだ、そんな所までいっておらず勉強する事がいっぱい って感じです。 > _mOpenでは、ファイルのリストを作るだけって事ですね。あとは、_oNullを受け取 > ったら、初回に一覧ウインドウを開くなり、そこからスライドショーを開始するな > り、思いのままだと思います。     割 愛(中略) > あるいは、別のスライドショーソフトは、同じ階層にある画像を再生するってもの > でした。  いろいろ、アドバイスありがとうございます。とりあえずは、同じ階層の画像を 再生しようとしています。最終的には、そこに含まれるフォルダの中の画像も再生 出来る様になればって思っています。でも、ちょっと難しそう。(^ ^;; この辺もいずれはゆっくりと考えてみます。まずは、絵を出さねば...。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 21:40:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA05110 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 21:40:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA04958 for ; Wed, 6 May 1998 21:39:57 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 6 May 1998 21:39:51 +0900 Subject: [fb-ml 2846] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoQkRyYWcmRHJvcCAgGyRCJEskRCQkJEYhIxsoQg==?= Date: Wed, 6 May 98 21:40:38 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317631705-47637481@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > グローバルなって意味がよく分からないのですが、適当なファイルを適当なフォル >ダ >(アプリのフォルダ等)へ作りリスト化しておくって事でしょうか? >それともインクルードする必要がある為、末尾が、GLBLか、INCLのファイルにする >必要があるのでしょうか? 毎回引数として渡すのが面倒くさいので、最大開くファイルを決めておいて、 DIM gfname$(20),gvrefnum%(20),gfilecnt% END GLOBALS とかして、 _mainStart(でしたっけ)で gfilecnt% = 0 と初期化して、 _mOpenで LONG IF gfilecnt%<=20 gfname$(gfilecnt%) = gFileName$ gvrefnum%(gfilecnt%) = gVolRefNum% INC(gfilecnt%) END IF という感じでリストに入れたらどうですか、という意味です。 でも、gFileListH&とかいう名前で、その都度ハンドルに必要な情報を足していくの でもいいかもしれません。これならば、使いもしないのに、巨大なファイルリスト のためのメモリを確保しないで済みますから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 23:18:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA23696 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 23:18:06 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA23519 for ; Wed, 6 May 1998 23:17:46 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.5] (PPP005.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.5]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id XAA16036 for ; Wed, 6 May 1998 23:18:06 +0900 (JST) Message-Id: <199805061418.XAA16036@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <1317631705-47637481@ravi.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Wed, 6 May 1998 23:18:03 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2847] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEckThsoSg==?=Drag&Drop =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さんありがとうございます。 > という感じでリストに入れたらどうですか、という意味です。 > > でも、gFileListH&とかいう名前で、その都度ハンドルに必要な情報を足していくの > でもいいかもしれません。これならば、使いもしないのに、巨大なファイルリスト > のためのメモリを確保しないで済みますから。  参考になります。最初にどう言う風にするのか決めておかないと変になってしまいますよね。 もう少し考えてみます。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 6 23:43:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA23717 for fb-ml-outgoing; Wed, 6 May 1998 23:43:46 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA23604 for ; Wed, 6 May 1998 23:43:25 +0900 (JST) Received: from [202.219.16.67] (ms30103.ppp.infoweb.or.jp [202.219.16.67]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980205) with SMTP id XAA22623 for ; Wed, 6 May 1998 23:44:58 +0900 (JST) Message-Id: <199805061444.XAA22623@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Wed, 06 May 1998 23:44:06 +0900 Subject: [fb-ml 2848] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= From: "Masa & Miwako" To: "FB-ML" Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして 中尾正和といいます 毎日コミュニケーションズの "FUTURE BASIC でGO!"を購入して FBのユーザーが日本にもたくさんいることを知りました. よろしくお願いします. FBはZedcoreが扱っていたころからのユーザーです. MACで動かなくなったMSのQUICKBASICからの乗り換えが 安く(100ドルくらいだった)できるとMacWeekで知ってからの つきあいです.2年くらい前から 日本語版の方も登録して持っています. 小生はFBで シリアルポートを利用して,RS232Cを持った機器のデータを取り出したりコントロー ルするソフトを作っています. 本業は麻酔科医です 中尾正和 中国電力(株)中電病院 麻酔科 PGA02150@nifty.ne.jp (Masakazu NAKAO) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 00:04:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA06719 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 00:04:47 +0900 (JST) Received: from mgate03.so-net.ne.jp (mgate03.so-net.ne.jp [210.132.247.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA06697 for ; Thu, 7 May 1998 00:04:42 +0900 (JST) Received: from mail.ga2.so-net.ne.jp (mail.ga2.so-net.ne.jp [210.132.247.110]) by mgate03.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98042217) with ESMTP id AAA17035 for ; Thu, 7 May 1998 00:04:40 +0900 (JST) Received: from 210.132.188.32 (p84bc20.ngya.ap.so-net.ne.jp [210.132.188.32]) by mail.ga2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98050309) with SMTP id AAA04841 for ; Thu, 7 May 1998 00:04:38 +0900 (JST) Message-ID: <3550FB25.7EB@ga2.so-net.or.jp> Date: Thu, 07 May 1998 00:07:05 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCOF5baiEhTjQ+LRsoSg==?=" X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja]-C-MACOS8J (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2849] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCRnxLXDhsPWhNfSRHNmxPKyQ3JEYkXiQ5GyhK?= References: <1317690921-44075846@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 五條です。 重松さん有り難うございます。大変勉強になりました。 プログラムを参考に何とか自力(?)で組めました。 僕も人に解説が出来るようにがんばります! FUTURE BASICって本当にいいですね。 なんか幸せ(笑) ------------------------------------------ 五條 隆将 gojo@ga2.so-net.or.jp http://www01.u-page.so-net.or.jp/ga2/gojo/ ------------------------------------------ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 00:16:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA12034 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 00:16:15 +0900 (JST) Received: from skyhawk.asahi-net.or.jp (skyhawk.asahi-net.or.jp [202.224.32.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA12029 for ; Thu, 7 May 1998 00:16:10 +0900 (JST) Received: from 210.155.198.147 (ppp198147.asahi-net.or.jp [210.155.198.147]) by skyhawk.asahi-net.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W) with SMTP id AAA214122 for ; Thu, 7 May 1998 00:19:43 +0900 Message-Id: <199805061519.AAA214122@skyhawk.asahi-net.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Thu, 7 May 1998 00:15:34 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Go Katsube Subject: [fb-ml 2850] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkhSkQ5SjgkRyQ5IUsbKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp TAKEZOOです。 重松さん、古籏さん、アドバイスありがとうございました。 一応下記のコードできちんと動いているみたいなのですが、 どこかおかしいところはないでしょうか? #殆ど重松さんに教えて頂いたものですが(^^;; どうも、メモリ関連が未だに理解しきれていないので、 そのあたりのアドバイス等頂ければ幸いです。 しかし、こういったやり方もあるんですね。 もう少し頭を柔らかくせねば・・・ ===================== CLEAR LOCAL FN openFile filename$ = FILES$(_fOpen,"TEXT",,volRefNum%) OPEN "I",#1,filename$,,volRefNum% size& = LOF(1,1) hndl& = FN NEWHANDLE(size&) LONG IF hndl&<>_nil CURSOR _watchCursor err% = FN MOVEHHI(hndl&) err% = FN HLOCK(hndl&) READ FILE #1,[hndl&],size& CLOSE #1 sPos& = 0 t$ = CHR$(13) l$ = "" DO ePos& = FN MUNGER(hndl&,sPos&,@t$+1,LEN(t$),_nil,_nil) LONG IF ePos&>=0 llen& = ePos& - sPos& SELECT llen& CASE <=255 BLOCKMOVE [hndl&]+sPos&-1, @l$, llen&+1 CASE >255 '"行が溢れた llen& = 0 END SELECT POKE @l$,llen& LONG IF INSTR(1,l$,"Message #")>0 l$ = l$ + t$ FN TEappend(1,l$) END IF END IF sPos& = ePos&+1 UNTIL ePos& = -1 DEF DISPOSEH(hndl&) CURSOR _arrowCursor XELSE CLOSE #1 END IF END FN ========================== ============================== TAKEZOO(勝部 剛) E-mail:hz9g-ktb@asahi-net.or.jp PIONEER GX-1 80MHz 非公式バージョン(^^;; 早く出てこいG3カード For 6100 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 00:58:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA12374 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 00:58:13 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA12222 for ; Thu, 7 May 1998 00:57:59 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 7 May 1998 00:57:55 +0900 Subject: [fb-ml 2851] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkhSkQ5SjgkRyQ5IUsbKEI=?= Date: Thu, 7 May 98 00:58:42 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317619821-48352275@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >どうも、メモリ関連が未だに理解しきれていないので、 >そのあたりのアドバイス等頂ければ幸いです。 えーっとですね、ポイントはいくつかあります。 まず、MUNGERを使うので、ポインタではなくハンドルを確保して、そこにディスク の内容を読み込みます。ハンドルをポインタ的に使いたいのでロックするのですが 、ハンドルは再配置可能であるという前提に基づき適当な位置に確保されるんです ね。だから、例えばメモリの真ん中あたりにひょいと確保されたりします。それに 対して、ハンドルは再配置できませんから、なるべく邪魔にならないように、場合 によって、ハンドルを再配置したりして、隅の方に確保します。ポインタを確保す る方がハンドルを確保する場合に比べて遙かに時間がかかるって事です。わたしは 、そこで、FN MOVEHHIをつかってハンドルを隅に移動します。邪魔にならないよう に。まあ、まじないみたいなモンです。 # 本当に効果があるか不明。(^^;; それから、ハンドルをロックします。ハンドルに格納したデータを操作する場合に は、常にロックした方がよいでしょう。ただし、ハンドルは本来、すぐにアンロッ クする必要があるものです。特に、MUNGERは場合によっては、検索文字列が置換文 字列より長い場合、挿入操作を行った場合、ハンドルのサイズが大きくなるので、 ロックしたままのハンドルだと失敗する可能性があります。今回は、改行コードの 検索に使うだけなので、アンロックする必要はないので、アンロックしていません が。 それから、今回は、普通のMUNGERを使っていますか、MUNGERは2バイト文字列(日本 語)を考慮しません。なので、もし検索する文字(対象文字列)が日本語の場合に は、JMUGNERをを使った方がよいですが、Shift_JISの性格上、改行コード CHR$(13) が2バイト文字の2バイト目に来ることはあり得ません。なので、そのまま 検索を行っているわけです。 本来ならば、INSTR(1,l$,"Message #")もマルチバイトを考慮すべきなのかもしれ ませんが、相応に長いので、ミスヒットする確率はかなり低いと思われましたので 、そのまま2バイトを考慮しないままにしてあります。 MUNGERは大変に高機能なToolBoxでこれを使いこなせば相当楽ができます。メモリま わりは理解が甘いままですと(私も実はいまいちよく分からないことが多いんです が)爆弾を出したり、固まったりの原因になりますから、FB本の該当する部分を読 んで理解を深めるとよろしいと思います。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 01:58:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA22553 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 01:58:05 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id BAA22518 for ; Thu, 7 May 1998 01:57:57 +0900 (JST) Date: Thu, 7 May 1998 01:57:57 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2852] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:44 PM 98.5.6, Masa & Miwako wrote: > "FUTURE BASIC でGO!"を購入して > FBのユーザーが日本にもたくさんいることを知りました. > よろしくお願いします.  毎度、お買いあげいただき、どうもありがとうございますm(_ _)m > FBはZedcoreが扱っていたころからのユーザーです. > MACで動かなくなったMSのQUICKBASICからの乗り換えが > 安く(100ドルくらいだった)できるとMacWeekで知ってからの > つきあいです.2年くらい前から > 日本語版の方も登録して持っています.  これは古くからのユーザーの方ですね。  このZEDCORという読み方を忘れてしまったのですが、なんて読むの  でしたっけ? > 小生はFBで > シリアルポートを利用して,RS232Cを持った機器のデータを取り出したりコントロー > ルするソフトを作っています.  接続されている機器は、どのようなものでしょう?  よろしかったら、教えて下さい。薬品混合する機械とか?? > 本業は麻酔科医です  FBを使って患者に麻酔とかf(^^?? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 02:05:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA04228 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 02:05:36 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA03903 for ; Thu, 7 May 1998 02:05:28 +0900 (JST) Date: Thu, 7 May 1998 02:05:28 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2853] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:38 PM 98.5.5, 原 幸久 wrote: > **プログラム挫折者と言い方が悪いとは思ったんですが、挫折してしまう状況にあ > ると思います。  初心者にいきなりCode Warriorを勧めてしまうというのも考えものですが、  FB2Jの認知度がかなり低いので、なんとか認知度をアップさせていけば  多少状況は、変わるんじゃないかなあと。 > **ユーザが増加してもこれまでのサポートを維持してもらえるんでしょうか?  ある程度のラインがあるんじゃないかな、やっぱり。  でも、その時は結構ユーザー同志でいろいろやりとりして先に解決して  しまうんじゃないかなあ、とも思っていたりしますf(^^;  とりあえずはFB3へのアップグレードパスと継続的なサポートおよび  マニュアル(笑)の改訂といった所でしょうf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 02:36:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA10935 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 02:36:37 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA09739; Thu, 7 May 1998 02:35:09 +0900 (JST) Date: Thu, 7 May 1998 02:35:09 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: openspace-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2854] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTUhPCVQITxEZDtfJE4kKkNOJGkkOxsoSg==?= Cc: openspace-light@po.shiojiri.ne.jp, fb-ml@po.shiojiri.ne.jp, ccc-ml@po.shiojiri.ne.jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 管理者モードf(^^; 本日、5月7日午前9時から午後4時頃までサーバーの移転により サーバーが停止します。 以上です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 15:20:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id PAA00803 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 15:20:39 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id PAA00798 for ; Thu, 7 May 1998 15:20:38 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.223] (ppp01031.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.223]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id NAA08861 for ; Thu, 7 May 1998 13:25:38 +0900 (JST) Message-Id: <199805070425.NAA08861@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2855] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEI=?= Date: Thu, 7 May 98 13:25:58 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 古籏さんwrote: > 初心者にいきなりCode Warriorを勧めてしまうというのも考えものですが、 > FB2Jの認知度がかなり低いので、なんとか認知度をアップさせていけば > 多少状況は、変わるんじゃないかなあと。 ...(中略) > とりあえずはFB3へのアップグレードパスと継続的なサポートおよび > マニュアル(笑)の改訂といった所でしょうf(^^; -->同感です(^^)。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 16:59:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA02464 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 16:59:38 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA02459 for ; Thu, 7 May 1998 16:59:36 +0900 (JST) Received: from [202.219.208.208] (cs56100.ppp.infoweb.or.jp [202.219.208.208]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980205) with SMTP id RAA15833 for ; Thu, 7 May 1998 17:01:12 +0900 (JST) Message-Id: <199805070801.RAA15833@smtp2.niftyserve.or.jp> Subject: [fb-ml 2856] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCMSMkNxsoQlBJQ1QbJEIlaiU9ITwlORsoQg==?= Date: Thu, 7 May 98 17:00:22 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: toshi To: "fb-ml@po.shiojiri.ne.jp" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山崎です。 yukiさん、隠しPICTリソースのサンプルありがとうございました。m(__)m ボクのレベルではちょっと難しかったです。 で,古籏さんの講座の中級編21(PICTファイルをPICTリソースにする)を そのまんま使わせていただいて独自リソースタイプ作成しました。(他力本願 ^_^;) リソースを読み込んで表示してみましたがちゃんとできました。 独り言 FB^3がでたら「Future BASIC IIIでGO!GO!」(ちがうかな)もでますように... ***************************************************** Toshi Yamazaki E-mail: CXS00230@nifty.ne.jp ***************************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 20:34:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA07066 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 20:34:27 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA07061 for ; Thu, 7 May 1998 20:34:26 +0900 (JST) Received: from [202.219.16.70] (ms30106.ppp.infoweb.or.jp [202.219.16.70]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980205) with SMTP id UAA22357 for ; Thu, 7 May 1998 20:36:01 +0900 (JST) Message-Id: <199805071136.UAA22357@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Thu, 07 May 1998 20:34:27 +0900 Subject: [fb-ml 2857] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= From: "Masa & Miwako" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 中尾正和です. このMLは結構書き込まれているのでびっくりしました. 自分でBASICを習ったのはTANDY TRS-80でのBASICを大学院生のとき教えてもらった のが始まりです.その後,Data Generalという会社のミニコンで実験データの解析を したり,アメリカに心臓電気生理学で留学していたときに Asyst というForthの兄弟言語でIBM-XT(hard disk is 10 MB!)でデータ取り込み, 解析するソフトをプログラマーと一緒に開発しながら,できるのが待ちきれず, 自分でも解析用ソフトを作ったのがルーツです. 帰国してからはIBMのQUICK BASICでソフトをつくったり,NECの98版のQUICK BASIC での実験道具を動くようにしていました. Mac版の QUICK BASICはそのついでに遊んでいました.でもできのよい言語ではあり ませんでしたね. そのうちDOS版はWINDOWSになって,VisualBASICとなりましたが, むかしの方法ではうまく動かなくなり,自分のメインマシンがMacになってから 何となくMACでのソフトに移ってきたわけです. > このZEDCORという読み方を忘れてしまったのですが、なんて読むの > でしたっけ? 小生も自分で発音したことはなく知りません(eは無かったのですね) ゼッドコー ??? >> 小生はFBで >> シリアルポートを利用して,RS232Cを持った機器のデータを取り出したりコント ロー >> ルするソフトを作っています. > 接続されている機器は、どのようなものでしょう? > よろしかったら、教えて下さい。薬品混合する機械とか?? 患者さんの血圧とかのデータがシリアルポートから出せるのです. またポンプの薬剤投与量などをもとに 薬物動態をリアルタイムに連立微分方程式を解いて グラフで経時的変化を表示するソフトなどは作っています. >> 本業は麻酔科医です > FBを使って患者に麻酔とかf(^^?? 麻酔器を外部コントロールすることは現在の機器ではできませんせんし, 安全性の点からも行わないでしょう. 麻酔薬のうち静脈に投与するものは,シリンジポンプをコントロールして麻酔する方 法は研究レベルでは行われています. *** FBに関して感じることは シリアルまわりがうまく動いているかどうかを調べるのには DBugIIではエラーが出てうまくいかないとか Staz Extraがよく壊れる  もともと動いていたソフトがデバッグ中にハングアップしたら,  次から動かなくなるとか, 小生は試行錯誤の上,Staz Extra がこわれたりハードディスクのカタログツリーが 壊れていることに気がつき, Staz Extraをバックアップのものに入れ替えたり,ハードディスクをノートンさんに チェックしてもらってディレクトリーを修復したりしています プログラム開発のあいだに一度もハングアップしないなんてことは無いだけに このあたりのことは,マニュアルにも書いて有ればよいのになと思います. 中尾正和 中国電力(株)中電病院 麻酔科 PGA02150@nifty.ne.jp (Masakazu NAKAO) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 20:49:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA07445 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 20:49:55 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id UAA07440 for ; Thu, 7 May 1998 20:49:53 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 7 May 1998 20:49:50 +0900 Subject: [fb-ml 2858] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEI=?= Date: Thu, 7 May 98 20:50:39 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317548306-52653772@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ある程度のラインがあるんじゃないかな、やっぱり。 > でも、その時は結構ユーザー同志でいろいろやりとりして先に解決して > しまうんじゃないかなあ、とも思っていたりしますf(^^; 私もそう思います。 いっそのこと、サポート別料金にして、値段を下げるというのもいいかもしれませ んね。モードさんなど、丁寧に回答して下さいますけど、技術の方が時給1,000円な んて事はあり得ないわけで、一通の回答に30分かかれば、それだけで1,000円程度の 利益を失ったことになります。FBはサポートに有効期限(買ってから90日とか、全 部で10回は無料)はないわけですから、厚かましい客がいればその分それ以外のユ ーザーが結果不利益を被ります。メジャーになるとき、そういう、(結果的に迷惑 な)ユーザーにどう対処するかってのは、重要だと思います。 これはテレホーダイ問題にも似てますが、無制限でも非常識な使い方をする10%程度 のユーザーが、リソースの80%以上を食いつぶしているそうですから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 21:01:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA07967 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 21:01:44 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.121] (demache.shiojiri.ne.jp.192.141.203.in-addr.arpa [203.141.192.121]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id VAA07940; Thu, 7 May 1998 21:01:36 +0900 (JST) Date: Thu, 7 May 1998 21:01:36 +0900 (JST) Message-Id: <199805071201.VAA07940@niagara.shiojiri.ne.jp> To: openspace-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.shiojiri.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 2859] HTTP Server Test MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.5-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古旗一浩です。 PowerBook 540cにMac HTTPサーバーを入れて実験中です。 何もないけど、暇だったらアクセスしてみてください(^^) http://203.141.192.121/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 21:07:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA08110 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 21:07:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA08105 for ; Thu, 7 May 1998 21:07:43 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 7 May 1998 21:07:40 +0900 Subject: [fb-ml 2860] Re: HTTP Server Test Date: Thu, 7 May 98 21:08:29 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317547236-52718112@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >PowerBook 540cにMac HTTPサーバーを入れて実験中です。 >何もないけど、暇だったらアクセスしてみてください(^^) MacHTTPは古いので、QuidProQuoをおすすめします。シェアウェアとフリーウェアが あります。私は、QPQ 2.1使ってますよ。液晶が疲弊しないように注意するとともに 、冷却にも注意してあげて下さい。 # 今日は暑いな。水槽があるからよけい蒸し暑い。でも、魚は可愛い。(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 21:20:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA08494 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 21:20:12 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA08485 for ; Thu, 7 May 1998 21:20:10 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id VAA08839 for ; Thu, 7 May 1998 21:08:26 +0900 (JST) Received: from [202.254.12.164] (mac34sci.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.164]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id VAA28351 for ; Thu, 7 May 1998 21:23:45 +0900 Message-Id: <199805071223.VAA28351@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 7 May 1998 21:23:16 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2861] Re: HTTP Server Test Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古旗一浩様 > PowerBook 540cにMac HTTPサーバーを入れて実験中です。 > 何もないけど、暇だったらアクセスしてみてください(^^) > > http://203.141.192.121/  とりあえずアクセスしてみましたが,‥‥‥。                  木原 寛 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 7 23:02:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA14227 for fb-ml-outgoing; Thu, 7 May 1998 23:02:08 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA14222 for ; Thu, 7 May 1998 23:02:00 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 7 May 1998 23:01:50 +0900 Subject: [fb-ml 2862] HndlArray&(300) = USR _allocRelBlk(_recLen) ??? Date: Thu, 7 May 98 23:02:39 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317540386-53130168@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 HndlArray&(300) = USR _allocRelBlk(_recLen) というのを、FB-ML(E)で見かけたんですが、いったい何をしているんでしょうか。 というよりもこういう変な書き方は初めてみたんですが。 USR _allocRelBlkが何かよく分かりません。 どなたか、これが何をしているかご存じでしたら教えて下さい。Jayさんにききゃあ いんだろうけど、英語は苦手。。。(^^;; ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 00:11:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA22513 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 00:11:38 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA22461 for ; Fri, 8 May 1998 00:11:32 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.142 (n6ppp142.mwnet.or.jp [202.226.203.142]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id AAA00284 for ; Fri, 8 May 1998 00:11:30 +0900 (JST) Message-Id: <199805071511.AAA00284@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Fri, 8 May 1998 00:14:06 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2863] Re: HndlArray&(300) = USR _allocRelBlk(_recLen) ?? X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 > HndlArray&(300) = USR _allocRelBlk(_recLen) > というのを、FB-ML(E)で見かけたんですが、いったい何をしているんでしょうか。 > というよりもこういう変な書き方は初めてみたんですが。 リファレンスのUSRの項にありました(p319) このあたり、僕も初めて知りましたが、なんかおもしろそうなルーチンが ありますね。 -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 00:28:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA25542 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 00:28:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA25537 for ; Fri, 8 May 1998 00:28:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 8 May 1998 00:28:19 +0900 Subject: [fb-ml 2864] Re: HndlArray&(300) = USR _allocRelBlk(_recLen) ?? Date: Fri, 8 May 98 00:29:09 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317535197-53442252@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >リファレンスのUSRの項にありました(p319) をを、オンラインヘルプでざっと流したので気付きませんでした。いわれてよく見 ると、最後の方に定数表がありました。ありがとうございます。m(__)m ところで、HndlArray&(300) = USR _allocRelBlk (_recLen)は、HndlArray&(300) = FN NEWPTR (_recLen)とどこがどう違うんでしょうか? ヒープから、ってのが気になりますけど、「ヒープ」って何ヒープだろ?意味不明 。 意味不明ついでといえば、「以下の例は、USR _sineおよびUSR _cosineによるカラ フルな設計も良い。(P.319)」も笑いました。相変わらず面白いなあ。元の英語が 知りたい気分。(^^;; ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 01:58:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA16826 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 01:58:39 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA16807 for ; Fri, 8 May 1998 01:58:35 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt008.osk.3web.ne.jp [202.235.201.40]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA05948 for ; Fri, 8 May 1998 01:58:32 +0900 (JST) Message-Id: <199805071658.BAA05948@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2865] Re: HndlArray&(300) = USR _allocRelBlk(_recLen) ?? Date: Fri, 8 May 1998 01:57:29 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1317535197-53442252@ravi.ne.jp> References: <1317535197-53442252@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/08 00:29:09 Osamu Shigematsuさん曰く > ところで、HndlArray&(300) = USR _allocRelBlk (_recLen)は、HndlArray&(300) > = FN NEWPTR (_recLen)とどこがどう違うんでしょうか? > > ヒープから、ってのが気になりますけど、「ヒープ」って何ヒープだろ?意味不明 > 。  む、日本語版では「ヒープから」って書いてるんですか。英語のマニュアルにはし っかり「Allocate a relocatable memory block (再配置可能メモリブロックを確保す る)」って書いてますけど。僕は単純に FN NEWHANDLE と同じだと思ってました。  ところで英語版では USR _allocRelBlk(hndl&) となってます.... hndl& のところ はメモリブロックの_サイズ_でないと駄目なはずでは... (返り値が作成されたハ ンドルね) > 意味不明ついでといえば、「以下の例は、USR _sineおよびUSR _cosineによるカラ > フルな設計も良い。(P.319)」も笑いました。相変わらず面白いなあ。元の英語が > 知りたい気分。(^^;;  おお、すごい超訳(*1)。原文は「The following example displays a colorful design using USR _sine and USR _cosine.」でして、「以下の例はUSR _sineとUSR _cosineをつかってカラフルな画像を表示します」ですね(^^;) どこをどう訳したら 日本語マニュアルみたいになるんだー(^^;) *1 「超訳」はアカデミー出版の登録商標です(笑) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 02:31:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA24201 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 02:31:23 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA24184 for ; Fri, 8 May 1998 02:31:18 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 8 May 1998 02:31:13 +0900 Subject: [fb-ml 2866] Re: HndlArray&(300) = USR _allocRelBlk(_recLen) ?? Date: Fri, 8 May 98 02:32:03 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317527823-53885817@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > む、日本語版では「ヒープから」って書いてるんですか。英語のマニュアルにはし >っかり「Allocate a relocatable memory block (再配置可能メモリブロックを確保す >る)」って書いてますけど。僕は単純に FN NEWHANDLE と同じだと思ってました。 そう書いています。私は、DEF DISPOSEHがあるのに、FN NEWHANDLEがないので?と 思いました。この辺は互換性のためにあるわかりにくい命令群と認識した方がよい かもしれませんね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 03:54:26 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA09779 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 03:54:26 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id DAA09768 for ; Fri, 8 May 1998 03:54:21 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.49] (unverified [202.227.3.49]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 08 May 1998 03:54:16 +0900 Date: Fri, 08 May 1998 03:54:16 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2867] Re: HTTP Server Test MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 21:23 98.5.7 +0900, Hiroshi Kihara wrote: >> 何もないけど、暇だったらアクセスしてみてください(^^) >> >> http://203.141.192.121/ > > とりあえずアクセスしてみましたが,‥‥‥。  アクセスされる所画面で見てました(^^;  誰が来たか、だいたい分かるので面白い。  一番乗りは重松さん。4番手くらいに某編集者(笑)  まだ、ちゃんと動いているのかなあ(^^b −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 03:54:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA09805 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 03:54:40 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id DAA09799 for ; Fri, 8 May 1998 03:54:36 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.49] (unverified [202.227.3.49]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 08 May 1998 03:54:30 +0900 Date: Fri, 08 May 1998 03:54:30 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2868] Re: HTTP Server Test MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 21:08 98.5.7 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >MacHTTPは古いので、QuidProQuoをおすすめします。シェアウェアとフリーウェアが >あります。私は、QPQ 2.1使ってますよ。液晶が疲弊しないように注意するとともに >、冷却にも注意してあげて下さい。  QuidProQuoの方が同時アクセス数多いのかな?  速度とかどうなんでしょう。MacHTTP結構重そうだったんで・・・  FBでもこういう事やりたいなあf(^^;  どうせゲームサーバーだけが目当てですが・・・ #FB本のCD-ROMに、凄く馬鹿なオチがあるかもしれない・・・ #自分のHD内に残っているデータと同じはずだから・・・う〜ん #誰も気づかないかな(汗汗汗) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 03:54:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA09822 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 03:54:55 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id DAA09816 for ; Fri, 8 May 1998 03:54:50 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.49] (unverified [202.227.3.49]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 08 May 1998 03:54:43 +0900 Date: Fri, 08 May 1998 03:54:43 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2869] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 20:34 98.5.7 +0900, Masa & Miwako wrote: >中尾正和です. >このMLは結構書き込まれているのでびっくりしました.  超(?)マイナー言語FutureBASICなのに不思議ですねf(^^; >Mac版の QUICK BASICはそのついでに遊んでいました.でもできのよい言語ではあり >ませんでしたね.  FBの前、THINK Cの後にちょっと使っていました。イラストレータで  描いた文字のアウトラインデータの座標をMZ-2500用のアウトラインフォント形式  に変換する、というものでした。ちょっと使うには手軽でいいかなと  思いましたが、なんせ全然バージョンアップされないんですよね、あれ・・・ #アウトライン描画プログラムはFB本の付録CD-ROMのMZの所にSlowTypeという #名前で入れてあります。ATM (Adobe Type Manager)の仕組みが、どうなっているか #知りたい人は多少参考になるかもしれません(ヒント情報はありませんが)。 >そのうちDOS版はWINDOWSになって,VisualBASICとなりましたが, >むかしの方法ではうまく動かなくなり,自分のメインマシンがMacになってから >何となくMACでのソフトに移ってきたわけです.  普通はMac -> Winですよね、ちょっと珍しいパターンじゃないですか? >> このZEDCORという読み方を忘れてしまったのですが、なんて読むの >> でしたっけ? >小生も自分で発音したことはなく知りません(eは無かったのですね) >ゼッドコー ???  過去に一度Mac Powerに書いてあったんですが、かなり違う読み方だったと  思います。誰か知っている人教えて下さいf(^^b >患者さんの血圧とかのデータがシリアルポートから出せるのです.  これはシリアルからデータを取ってリアルタイムでグラフ等で  見れる、といった類でしょうか。 >麻酔薬のうち静脈に投与するものは,シリンジポンプをコントロールして麻酔する方 >法は研究レベルでは行われています.  注射器さして、後はスイッチオンで機械が自動的に処理する、といった  感じでしょうか? >プログラム開発のあいだに一度もハングアップしないなんてことは無いだけに >このあたりのことは,マニュアルにも書いて有ればよいのになと思います.  ここらへんはマニュアルでは難しい所かもしれません。  ModEページのFAQ行きですね。うちではリソース回りのトラブルの方が  圧倒的に多くあります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 04:25:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA15885 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 04:25:25 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA15873 for ; Fri, 8 May 1998 04:25:23 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 8 May 1998 04:25:19 +0900 Subject: [fb-ml 2870] Re: HTTP Server Test Date: Fri, 8 May 98 04:25:21 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317520977-54297585@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > QuidProQuoの方が同時アクセス数多いのかな? > 速度とかどうなんでしょう。MacHTTP結構重そうだったんで・・・ ちょっとマニアックなことになりますけど、MacHTTPはCGIの制限が昔の AppleEventの32Kってのを引きずってるんです。QPQはSend Parialという手法を用い ることによりこの制限はないはずです。新しいWebstarはサイズ制限はなくなったと 思います。それ以外には、W*APIのサポートなどのメリットもありますし、速いって のがありますね。この辺言い出すと切りないのでやめときます。 同時アクセス数は普通はQPQは15〜20くらいでしょうか。 ちなみに、QPQの開発元はサポート最悪なので、シェアウエアをレジストするにして も、サポートを望んだら裏切られると思います。 それとさっき接続を試みたら、落ちてたっぽいですよ。 そうそう、全然関係ないけど、SurfExpress、クソソフトですから、買わない方がい いかも。入れたら滅茶苦茶不安定。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 04:27:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA16281 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 04:27:33 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA16266 for ; Fri, 8 May 1998 04:27:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 8 May 1998 04:27:28 +0900 Subject: [fb-ml 2871] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Fri, 8 May 98 04:27:29 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317520848-54305279@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >>Mac版の QUICK BASICはそのついでに遊んでいました.でもできのよい言語ではあり >>ませんでしたね. > FBの前、THINK Cの後にちょっと使っていました。イラストレータで > 描いた文字のアウトラインデータの座標をMZ-2500用のアウトラインフォント形式 > に変換する、というものでした。ちょっと使うには手軽でいいかなと > 思いましたが、なんせ全然バージョンアップされないんですよね、あれ・・・ 私は買ったときLC475で買ったときからすでに動きませんでした。環境が新しすぎて 。(笑) あの時、FBを買っていたら、もっと早くにレベルアップしていたと思うんですけど ね。 で、結局現役を退いたColorClassicでちょっと遊んで、あとはほこりかぶってまし た。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 04:41:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA18470 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 04:41:33 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id EAA18421 for ; Fri, 8 May 1998 04:41:24 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 8 May 1998 04:41:20 +0900 Subject: [fb-ml 2872] Re: HTTP Server Test Date: Fri, 8 May 98 04:41:21 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317520016-54355380@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > アクセスされる所画面で見てました(^^; > 誰が来たか、だいたい分かるので面白い。 > 一番乗りは重松さん。4番手くらいに某編集者(笑) いいことを教えて差し上げましょう。誰がきたかわかるということは、IPをDNSで引 いてるって事ですよね。これは時間がかかりますよ。それに、DNSがこけるとWWWも こけます。DNSを引くのは、切った方がよいでしょう。特に、68Kですから、少しで も無駄な処理はさせないのがよろしいかと。私の環境では体感速度が変わりました 。まあ、MacDNSが遅いってのもあるんですが。 ところで、折角Macなサーバー環境が手に入ったのですから、FB-MLのリストサーバ ーがよそにあって、FB以外で開発されたソフトで動いているようでは名折れですよ 。CGIは私が書きますんで、WWWで入会できたり、休会できたり、過去メールが読め たりする、リストサーバー作りません?>古籏さん BASE64もエンコード/デコード両方書いたし、SJIS->JIS変換も書いたし、あとは、 POPを書いたり、実際に実装するだけ、という段階までは作ってるんですけど。最近 熱帯魚にはまって、全然プログラムしてない気がする。 自分らで作れば、HTMLメール、添付ファイル、半角カナや8bit垂れ流しメール、は 教育的な注意とともに返送して、リストに流さないとか、そういう配慮も可能でし ょうし、過去記事が読めるなら、私はハードディスクが大分ダイエットできます。 過去記事はもったいなくて捨てられない。今読み返すと、ベンさんがPowerMac買っ たときのメールで大笑いしたこととかいろいろ思い出して懐かしいし、それよりも 何よりも財産ですからね、私の。知識の宝庫ですよ。ホント。最近入会した人がこ れらメールを検索できたりすると、すごい便利だと思うんですが。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 07:37:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA22559 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 07:37:08 +0900 (JST) Received: from smtp.cg.netlaputa.ne.jp (smtp.cg.netlaputa.ne.jp [202.208.196.17]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA22546 for ; Fri, 8 May 1998 07:37:02 +0900 (JST) Received: from [202.208.196.85] (cm1-ppp21.cg.netlaputa.or.jp [202.208.196.85]) by smtp.cg.netlaputa.ne.jp (8.8.8/8.8-smtp) with SMTP id HAA12780 for ; Fri, 8 May 1998 07:37:00 +0900 (JST) Message-Id: <199805072237.HAA12780@smtp.cg.netlaputa.ne.jp> Subject: [fb-ml 2873] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Fri, 8 May 98 07:38:07 +0900 x-sender: hiroki-k@smtp.cg.netlaputa.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Hiroki Kaneko To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >>> このZEDCORという読み方を忘れてしまったのですが、なんて読むの >>> でしたっけ? >>小生も自分で発音したことはなく知りません(eは無かったのですね) >>ゼッドコー ??? > 過去に一度Mac Powerに書いてあったんですが、かなり違う読み方だったと > 思います。誰か知っている人教えて下さいf(^^b  猛烈にお久しぶりの弘樹です(^_^;) MacPowerに書いてあった時は「ツェドカー」だったと思います。MacPowerは、 去年のある時期からアルファベット表記を全部カタカナにしたんですよね。 だから"Mac"が「マック」になったり……ちょっと格好悪い気もしますが。 FBの作者、Andy Gariepyさんを「アンドリュー・ガリエピー」と読むのも この時初めて知りました。今までは「何て読むの?ゲリピー?(笑)」と(^_^;)  MacPowerは冨山さんの連載もいつの間にか無くなってるし、編集長だった 戸島さんのコラムもお休みしてて買う気がなくなります、ってこの話は もういいですか?(^_^;)  それはさておき、「FB IIでGo!!」買いました。うーん、やっぱりメモリの 所でつまずいていますが、気長に読みたいと思います。昔、MSXで雑誌の サンプルプログラムを打ち込んだりはしていたのですが、なんだかよく 分からなくてすぐにゲームに逃げていたもんで(^_^;)BASICに郷愁が無いんです。 「こんなもんかな」とわかりかけてきたのはHyperTalkをいじってた頃で、 その後、同系列のAppleScriptや通信ソフトのマクロやC(の構文だけ)等を 「さわっただけ」ですが、色々な言語を見ると、細かい違いこそあれ、 プログラムの仕組みという点では共通点が多いことに気付きました。ですから、 FutureBASICで引数渡しを覚えた後にHyperTalkをいじると、同じように 引数渡しが出来ることに気が付いたり、相互に理解が深まって行きます。 まぁ、どれ一つまともに使えないんですが(^_^;)  「FB IIでGo!!」の古籏さんの文章にはゲームの話が沢山出てきて、 ただのゲーム野郎だった僕には大変親しみやすいです。 弘樹 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 11:37:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA12088 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 11:37:40 +0900 (JST) Received: from mail.pc.mycom.co.jp (mycomgw.sprite.ad.jp [202.227.128.133]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA12063 for ; Fri, 8 May 1998 11:37:33 +0900 (JST) Received: from ftp.pc.mycom.co.jp (ftp.pc.mycom.co.jp [202.227.184.135]) by mail.pc.mycom.co.jp (8.7.4+2.6Wbeta6/3.4Wbeta6-PC-MYCOM-MX) with SMTP id LAA15084 for ; Fri, 8 May 1998 11:37:27 +0900 (JST) Received: from [172.16.193.129] (dhcp193129.pc.mycom.co.jp [172.16.193.129]) by ftp.pc.mycom.co.jp (8.6.12/3.5Wbeta11/26/96) with ESMTP id LAA18345 for ; Fri, 8 May 1998 11:40:24 +0900 Message-Id: <199805080240.LAA18345@ftp.pc.mycom.co.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr2 In-Reply-To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Fri, 8 May 1998 11:36:29 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: IIDAWARA Gonzaburo Subject: [fb-ml 2874] Re: HTTP Server Test Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp どうも御無沙汰してます、飯俵です。って、自己紹介以来顔出してませんでしたね(^^; 仕事が修羅場ってるんで、息抜き(?)のゴミメールをば。 At 3:54 AM +0900 98.5.8, KaZuhiro FuRuhata wrote: > >> 何もないけど、暇だったらアクセスしてみてください(^^) > >> > >> http://203.141.192.121/ > > > > とりあえずアクセスしてみましたが,‥‥‥。 >  アクセスされる所画面で見てました(^^; >  誰が来たか、だいたい分かるので面白い。 >  一番乗りは重松さん。4番手くらいに某編集者(笑) 4番手の某編集者って、誰でしょうね?(笑) MLはマメに見てはいるんですけど、難しい話が多くてちょっと出渋ってました(^^; 初心者みたいなモンですので。 >  まだ、ちゃんと動いているのかなあ(^^b いつの間にか古籏さんのページが入ってますね。ミラーサーバですか? リンクして るだけだったりして(^^; それはそうと、最近このMLに入った方々で、過去にMSXを使ってた人が割といて何だ か嬉しいです。僕も昔はMSX2とかTurboRでアセンブラをちょっとかじり、簡単なゲー ムを作ってました。 最近、FBいじる時間がないので、結局ろくに使えないままです。ISBNチェック用のプ ログラム作ったっきり止まってますし。とりあえず、今やってる仕事が落ち着いたら またリトライしようと思ってます。元MSXユーザーの皆さんで初心者クラスの方、一 緒に頑張りましょう。 ではでは、ゴミメールでした(^^; '------------------------------------------------ '飯俵 権三郎 ' 'ICQ:5195147 NickName:oval 'CR/LF Web page From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 13:39:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA23183 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 13:39:51 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.31] (ppp31.shiojiri.ne.jp [203.141.192.31]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA23178 for ; Fri, 8 May 1998 13:39:49 +0900 (JST) Date: Fri, 8 May 1998 13:39:49 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2875] Re: HTTP Server Test Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:41 AM 98.5.8, Osamu Shigematsu wrote: > いいことを教えて差し上げましょう。誰がきたかわかるということは、IPをDNSで引 > いてるって事ですよね。これは時間がかかりますよ。それに、DNSがこけるとWWWも > こけます。DNSを引くのは、切った方がよいでしょう。特に、68Kですから、少しで > も無駄な処理はさせないのがよろしいかと。私の環境では体感速度が変わりました > 。まあ、MacDNSが遅いってのもあるんですが。  残念ながら重松さんが思っているようなサーバー環境ではありません。  DNSはSunOSからひいています。  単純にHTTPのみです。回線は1.5Mです。 > ところで、折角Macなサーバー環境が手に入ったのですから、FB-MLのリストサーバ > ーがよそにあって、FB以外で開発されたソフトで動いているようでは名折れですよ > 。CGIは私が書きますんで、WWWで入会できたり、休会できたり、過去メールが読め > たりする、リストサーバー作りません?>古籏さん  これまた重松さんが思っているようなものではありません。  別業務に使用しているPowerBookをページ更新のために持ち込んで、そのときに  実験として1日のみ稼働させる、というものでサーバーマシンとして  使えるマシンはないんです(^^;  (台数に余裕がない) > たときのメールで大笑いしたこととかいろいろ思い出して懐かしいし、それよりも > 何よりも財産ですからね、私の。知識の宝庫ですよ。ホント。最近入会した人がこ > れらメールを検索できたりすると、すごい便利だと思うんですが。  やっぱり、Macが常時接続されている重松さんの所の方がいいんじゃ  ないかなあ、と(振ってみる)。  検索とかはUNIXでやった方が楽f(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 13:49:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA23528 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 13:49:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA23523 for ; Fri, 8 May 1998 13:49:42 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 8 May 1998 13:49:39 +0900 Subject: [fb-ml 2876] Re: HTTP Server Test Date: Fri, 8 May 98 13:49:41 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317487117-56334120@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 残念ながら重松さんが思っているようなサーバー環境ではありません。 > DNSはSunOSからひいています。 > 単純にHTTPのみです。回線は1.5Mです。 えっと、私がいいたいのは、DNSがMacOSで動いてようが、NTだろうと、SunOSだろう と、関係なくて、DNSを引くという行為自体が時間がかかりますよ、っていうことで す。WWWのログを解析するから、DNSを引いておかないと、というのがあるのであれ ば、別ですけど。 > これまた重松さんが思っているようなものではありません。 (中略) > (台数に余裕がない) あらまあ。私はてっきりOpenspaceついに専用線導入 (^o^) かと思ったんですが。 (^^;; > やっぱり、Macが常時接続されている重松さんの所の方がいいんじゃ > ないかなあ、と(振ってみる)。 > 検索とかはUNIXでやった方が楽f(^^; そう来るか(笑) 検索をいかに高速にするかってのは結構難しいですね。基本的にindexを作らないな ら、そうとう遅いでしょうし、プログラムのコードをメールに含む可能性があるか ら、勝手に1バイト2バイト変換できないし。つまり、メールはそのまま取って置い て、検索の都度、ケースを変換したり、サブセットを変換したりしないといけない 。 まあ、検索機能は、後から付けるとしても、サーバーははやいとこ自前にしたい今 日この頃。 うちは、Macjorodomo使ってます。それで、熱帯魚MLを運営しはじめました。古籏さ ん、インターネットカフェに水槽置くといいですよ、多分。(^^;; だから、MLで魚 の勉強一緒にしません?(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 14:04:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA25135 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 14:04:16 +0900 (JST) Received: from po.cnet.ne.jp (po.cnet.ne.jp [202.227.3.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id OAA25128 for ; Fri, 8 May 1998 14:04:12 +0900 (JST) Received: from [202.227.3.48] (unverified [202.227.3.48]) by po.cnet.ne.jp (EMWAC SMTPRS 0.83) with SMTP id ; Fri, 08 May 1998 14:04:09 +0900 Date: Fri, 08 May 1998 14:04:09 +0900 Message-ID: To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.cnet.or.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2877] Re: HTTP Server Test MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.6-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 13:49 98.5.8 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >えっと、私がいいたいのは、DNSがMacOSで動いてようが、NTだろうと、SunOSだろう >と、関係なくて、DNSを引くという行為自体が時間がかかりますよ、っていうことで >す。WWWのログを解析するから、DNSを引いておかないと、というのがあるのであれ >ば、別ですけど。  だって塩尻インターネットの新しい引っ越し場所に、ちょっとおかせて  もらっただけなんで、私があ〜だ、こ〜だできるわけじゃないんです。  私が出来るのはPowerBookにイーサネットケーブルを差すだけです(笑) >あらまあ。私はてっきりOpenspaceついに専用線導入 (^o^) かと思ったんですが。 >(^^;;  電話代が月額8000円〜12000円ですので専用線を入れると  コスト高なんですよ。でも、まあそのうち条件付きで、といった所を  予定しています。しかしマシンがありません(笑)  廃棄処分にされるであろうIIcx,IIci(動くか不明)を、もらえそうなので  動けば、それをサーバーにしようと思ってます。 >うちは、Macjorodomo使ってます。それで、熱帯魚MLを運営しはじめました。古籏さ >ん、インターネットカフェに水槽置くといいですよ、多分。(^^;; だから、MLで魚 >の勉強一緒にしません?(笑)  熱帯魚はパス(笑)  根本的に手の掛かる動物は駄目なんですよ。  とりあえず、ほっといてもどうにでもなる猫とかならいいんですが。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript改訂版」発売中(初心者対象) ★「JavaScript Pocket Reference」 発売中(中級者対象) ★「今日からMacプログラマー Future BASIC IIでGO!」発売中(初中級者対象) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 14:13:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA25365 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 14:13:11 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA25360 for ; Fri, 8 May 1998 14:13:09 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.216] (ppp01024.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.216]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id OAA26317 for ; Fri, 8 May 1998 14:13:04 +0900 (JST) Message-Id: <199805080513.OAA26317@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2878] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Fri, 8 May 98 14:13:25 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 >私は買ったときLC475で買ったときからすでに動きませんでした。環境が新しすぎて >。(笑) -->私の環境では、立ち上げと同時にハードディスクを2回も破壊されてしまいまし た(^^;)。2回めは、間違えてダブルクリックした瞬間に”まずい!”と思ったん ですが、御臨終でした...。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 14:24:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA25986 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 14:24:51 +0900 (JST) Received: from bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (root@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.252]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA25963 for ; Fri, 8 May 1998 14:24:48 +0900 (JST) Received: from [133.1.60.168] (yunmac.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.168]) by bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id OAA18505 for ; Fri, 8 May 1998 14:24:46 +0900 (JST) Message-Id: <199805080524.OAA18505@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 8 May 1998 14:27:23 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yun@bpe.es.osaka-u.ac.jp (Yun Kyung Mook) Subject: [fb-ml 2879] N88BASIC - FB Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp また基本的な質問です。 N88BASICではファイルからデータを読み出すときには たとえば3列のデータの場合 INPUT #1,DAMMY,PO2R(NUMB),ABSBR(NUMB) のようにして呼び出しますけど、 FBでは filename$ = FILES$(_fOpen,"TEXT","Open a text File",volRefNum%) OPEN "R",1,filename$,,volRefNum% DO 'INPUT #1, num,x,y 'PRINT #1,num,x,y にしては全然うまくいかないです。 アドバイスお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 14:47:48 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA02852 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 14:47:48 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA02843 for ; Fri, 8 May 1998 14:47:42 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id OAA15087 for ; Fri, 8 May 1998 14:35:55 +0900 (JST) Received: from [202.254.12.164] (mac34sci.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.164]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id OAA01375 for ; Fri, 8 May 1998 14:51:14 +0900 Message-Id: <199805080551.OAA01375@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 8 May 1998 14:50:46 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2880] Re: N88BASIC - FB Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木原です。 OPEN "R",1,filename$,,volRefNum% は,ランダムアクセスファイルに対して使います。 OPEN "I",1,filename$,,volRefNum% としてください。 ---------------------------------------------- At 2:27 PM 98.5.8, Yun Kyung Mook wrote: > また基本的な質問です。 > > N88BASICではファイルからデータを読み出すときには > > たとえば3列のデータの場合 > INPUT #1,DAMMY,PO2R(NUMB),ABSBR(NUMB) > のようにして呼び出しますけど、 > > FBでは > filename$ = FILES$(_fOpen,"TEXT","Open a text File",volRefNum%) > OPEN "R",1,filename$,,volRefNum% > DO > 'INPUT #1, num,x,y > 'PRINT #1,num,x,y > にしては全然うまくいかないです。 > > アドバイスお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 16:15:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA05375 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 16:15:39 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA05366 for ; Fri, 8 May 1998 16:15:35 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id QAA15785 for ; Fri, 8 May 1998 16:03:52 +0900 (JST) Received: from [202.254.12.164] (mac34sci.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.164]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id QAA01740 for ; Fri, 8 May 1998 16:19:11 +0900 Message-Id: <199805080719.QAA01740@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 8 May 1998 16:18:43 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2881] Re: N88BASIC - FB Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木原です。  下記のプログラムとデータの部分を別なファイルにして, Future BASIC IIでプログラムを読み込ませ,命令 - 実行 で実行してみてください。  マニュアル(ヘルプ)をよく読むことと,わからない場合は 単純なプログラムにして動作を確認することをお勧めします。 プログラム例 ------------- cut here ----------------- ' progam File Input LOCAL FN initializeWindow WINDOW 1,"test",, _docNoGrow TEXT _geneva, 12 END FN '--------- Main Program ---------- FN initializeWindow Filename$ = FILES$(_fOpen, "TEXT", , VRefNum%) OPEN "I", #1, Filename$, , VRefNum% FOR I = 1 TO 5 INPUT #1, N%, X, Y PRINT "N = ";N%, "X = "X, "Y = "Y NEXT I CLOSE #1 DO UNTIL FN BUTTON OR LEN(INKEY$) ------------- cut here ----------------- データ ------------- cut here ----------------- 1, 0.1, 10 2, 0.2, 20 3, 0.3, 30 4, 0.4, 40 5, 0.5, 50 ------------- cut here ----------------- --------------------------------------------------------- > 木原さん > > ありがとうございます。 > > しかし、エラーばかりで難しいです。 > > ファイルは3列のデータが約50ー60個くらい入ってますが、 > > データを呼び出すことすら出来ないです。 > > 先、教えてもらった通り動かしてもダメですね。 > > ファイルはtext typeで良いと思いますが、他になにか要りますか? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 16:27:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA05684 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 16:27:19 +0900 (JST) Received: from bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (root@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.252]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id QAA05679 for ; Fri, 8 May 1998 16:27:16 +0900 (JST) Received: from [133.1.60.168] (yunmac.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.168]) by bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id QAA19979 for ; Fri, 8 May 1998 16:27:14 +0900 (JST) Message-Id: <199805080727.QAA19979@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 8 May 1998 16:29:52 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yun@bpe.es.osaka-u.ac.jp (Yun Kyung Mook) Subject: [fb-ml 2882] N88BASIC - FB Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木原さん ありがとうございます。 しかし、エラーばかりで難しいです。 ファイルは3列のデータが約50ー60個くらい入ってますが、(番号、X,Yの順番) データを呼び出すことすら出来ないです。 先、教えてもらった通り動かしてもダメですね。 ファイルはtext typeで良いと思いますが、他になにか要りますか? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 8 23:30:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA16756 for fb-ml-outgoing; Fri, 8 May 1998 23:30:24 +0900 (JST) Received: from skyhawk.asahi-net.or.jp (skyhawk.asahi-net.or.jp [202.224.32.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA16749 for ; Fri, 8 May 1998 23:30:18 +0900 (JST) Received: from 210.155.198.193 (ppp198193.asahi-net.or.jp [210.155.198.193]) by skyhawk.asahi-net.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W) with SMTP id XAA188818 for ; Fri, 8 May 1998 23:33:57 +0900 Message-Id: <199805081433.XAA188818@skyhawk.asahi-net.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Fri, 8 May 1998 23:29:48 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Go Katsube Subject: [fb-ml 2883] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkbKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp TAKEZOOです。 > それから、今回は、普通のMUNGERを使っていますか、MUNGERは2バイト文字列(日本 > 語)を考慮しません。なので、もし検索する文字(対象文字列)が日本語の場合に > は、JMUGNERをを使った方がよいですが、Shift_JISの性格上、改行コード > CHR$(13) が2バイト文字の2バイト目に来ることはあり得ません。なので、そのまま > 検索を行っているわけです。 > > 本来ならば、INSTR(1,l$,"Message #")もマルチバイトを考慮すべきなのかもしれ > ませんが、相応に長いので、ミスヒットする確率はかなり低いと思われましたので > 、そのまま2バイトを考慮しないままにしてあります。 このあたりは全然頭になかったです。(^^;; 本来は、こういったところまできちんと考えないといけなんですよね。 もうちょっと想像力を働かせねば・・・ 私は過去に使ったことがあるのは HyperCard くらいなものなので、 言語以前の、「プログラミングをする上での常識」的なものが結構 欠けているので、話についていけなくてつらいです。 みなさんはこういう知識はどこで会得されたのでしょうか?! #話はそれますが、HyperCard は確か Claris 扱いだったはず  ですが、 Claris 亡き今はどうなってるのでしょうか?! ============================== TAKEZOO(勝部 剛) E-mail:hz9g-ktb@asahi-net.or.jp PIONEER GX-1 80MHz 非公式バージョン(^^;; From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 00:10:48 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20966 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 00:10:48 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20952 for ; Sat, 9 May 1998 00:10:42 +0900 (JST) Received: from [202.219.16.119] (ms30223.ppp.infoweb.or.jp [202.219.16.119]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980205) with SMTP id AAA18582 for ; Sat, 9 May 1998 00:12:11 +0900 (JST) Message-Id: <199805081512.AAA18582@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Sat, 09 May 1998 00:11:26 +0900 Subject: [fb-ml 2884] Re: HndlArray&(300) = USR _ From: "Masa & Miwako" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 広島の中尾正和です > 意味不明ついでといえば、「以下の例は、USR _sineおよびUSR _cosineによるカ ラ > フルな設計も良い。(P.319)」も笑いました。相変わらず面白いなあ。元の英語 が > 知りたい気分。(^^;; > おお、すごい超訳(*1)。原文は「The following example displays a colorful >design using USR _sine and USR _cosine.」でして、「以下の例はUSR _sineとUSR >_cosineをつかってカラフルな画像を表示します」ですね(^^;)どこをどう訳したら >日本語マニュアルみたいになるんだー(^^;) 英語版FBからのユーザーでもある小生としては, 小さく青いFBのマニュアルから何度も読んでいましたが,最初に買ったときには FB1.0.3ではマニュアルの訂正がはいっていて,自分で切ってはったり,手書きマニ ュアルをなおしました. FBもIIになって,明らかな間違いが減ったのも,何度も改訂をしたからなのだと思い ます.英語圏の人間が英語のマニュアルを書いても間違うものです. FBIIJの日本語マニュアルに多少誤訳はあるものの多くの日本人ユーザーにとっては 辞書を引かなくてもまずまず分かりますし, あれだけの分量をよく日本語化し,しかもソフト自体も日本語にローカライズしてく れたモードに感謝したいと思います. マニュアルの間違いや,誤訳はユーザーがモードにフィードバックをかけたらどうで しょう.もしかしたらもうされていてすんでいるのかもしれませんが, 正誤表をソフトのパッケージに入れたり,モードのホームページにダウンローヌ爪でき るようにしてもらえればよいのでは. その積み重ねをして,エンドユーザーが使いやすいものになることが大切なのでは? マニュアルづくりに励んだヒト(自動翻訳?)がMLのメンバーにいたらかわいそう なので弁明しました. FB3の開発は中止したと聞いていたのですが 中尾正和 masa.nakao@nifty.ne.jp PGA02150@nifty.ne.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 00:10:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20962 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 00:10:46 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20942 for ; Sat, 9 May 1998 00:10:39 +0900 (JST) Received: from [202.219.16.119] (ms30223.ppp.infoweb.or.jp [202.219.16.119]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980205) with SMTP id AAA18595 for ; Sat, 9 May 1998 00:12:15 +0900 (JST) Message-Id: <199805081512.AAA18595@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Sat, 09 May 1998 00:11:43 +0900 Subject: [fb-ml 2884] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEo=?= From: "Masa & Miwako" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 広島の中尾正和です >> とりあえずはFB3へのアップグレードパスと継続的なサポートおよび >> マニュアル(笑)の改訂といった所でしょうf(^^; >-->同感です(^^)。 モードのホームページでは 1月末に FB3の開発は休止していると聞いていたのですが, デマなのですか?,ちゃんと進んでいるのでしょうか? masa.nakao@nifty.ne.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 00:10:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA20964 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 00:10:47 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA20944 for ; Sat, 9 May 1998 00:10:41 +0900 (JST) Received: from [202.219.16.119] (ms30223.ppp.infoweb.or.jp [202.219.16.119]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980205) with SMTP id AAA18604 for ; Sat, 9 May 1998 00:12:17 +0900 (JST) Message-Id: <199805081512.AAA18604@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Sat, 09 May 1998 00:11:51 +0900 Subject: [fb-ml 2884] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= From: "Masa & Miwako" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >>私は買ったときLC475で買ったときからすでに動きませんでした。環境が新しすぎ て >>。(笑) System7で動くversionがマイクロソフトからでていました 32bit addressing をoffにして (040のキャッシュもoffに??)してとか限定がついていたと思いますが. >-->私の環境では、立ち上げと同時にハードディスクを2回も破壊されてしまいまし >た(^^;)。2回めは、間違えてダブルクリックした瞬間に”まずい!”と思ったん >ですが、御臨終でした...。 いきなりクラッシュとは大変でしたね なぜか雑誌の宣伝にはのっていて,まだ売っているようですよ?! 中尾正和 masa.nakao@nifty.ne.jp PGA02150@nifty.ne.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 02:25:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA24124 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 02:25:07 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.121] (demache.shiojiri.ne.jp.192.141.203.in-addr.arpa [203.141.192.121]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id CAA24084; Sat, 9 May 1998 02:23:46 +0900 (JST) Date: Sat, 9 May 1998 02:23:46 +0900 (JST) Message-Id: <199805081723.CAA24084@niagara.shiojiri.ne.jp> To: openspace-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) X-Sender: openspc@po.shiojiri.or.jp (Unverified) Subject: [fb-ml 2885] Mail Server MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.5-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古旗一浩です。 今度はPowerBook540cでメールサーバー動かしています。 暇だったら何かメール送って下さい。 (POPでメールも取れるはずです) 送り先は openspc@203.141.192.121 です(^^) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 02:54:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id CAA24678 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 02:54:24 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id CAA24670 for ; Sat, 9 May 1998 02:54:18 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt011.osk.3web.ne.jp [202.235.201.43]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA13440 for ; Sat, 9 May 1998 02:54:13 +0900 (JST) Message-Id: <199805081754.CAA13440@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2886] FB^3=?ISO-2022-JP?B?GyRCOD0+dRsoSg==?=(Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEo=?=) Date: Sat, 9 May 1998 02:53:16 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805081512.AAA18595@smtp2.niftyserve.or.jp> References: <199805081512.AAA18595@smtp2.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/09 00:11:43 Masa & Miwakoさん曰く > >> とりあえずはFB3へのアップグレードパスと継続的なサポートおよび > >> マニュアル(笑)の改訂といった所でしょうf(^^; > >-->同感です(^^)。 > > モードのホームページでは > 1月末に > FB3の開発は休止していると聞いていたのですが, > > デマなのですか?,ちゃんと進んでいるのでしょうか?  え、事実ですが、現在は開発が進んでいます。経済的事情によりSTAZ Software社が FB3プロジェクトの優先順位を一時、著しく下げました。実際「一時停止する」と宣言 がありました。この事件は英語のFB-MLでも大問題になり、多くのユーザーから「先払 いしてもいいから続けてくれ」という意見がでました。こういう開発環境は他に類を 見ませんね。  さて、現在でもFB3は再優先プロジェクトではありません。が、FB3の開発はどんど んすすんでいます。実は開発途中バージョンが僕の手もとにあります。STAZはFB3の前 にFB3 Liteというプロジェクトを挟み込み、現在これが再優先プロジェクトなのです 。FB3 Liteはコンパイラや開発環境などはFB3完全版(FB^3 heavyと呼ばれています。 FB^3は「フューチャーベーシック・キューブド」と呼ぶそうな。開発コードネームで す)と同じもので、ただランタイム・ライブラリの構成が違うだけでのものです。 FB2的にいえば、STAZ Extraが違うと思いねえ。FB^3 Liteプロジェクトが進行すると いうことは、そのままFB^3の開発が進むということです。  現在FB-ML英語版の参加者の有志を中心にFB^3 Liteのβテストが進行中です(僕の 持っているのはこれ)。もうコンパイルもできます。FB^3 Liteとheavyの決定的な違 いは、Liteでは昔のBASICでやってた、コンソールに文字や画像を表示するようなもの しか作れないようになっていることです。逆に言えば、このようなタイプのものは実 に簡単にできてしまいます。heavyになると、おなじみのWINDOWステートメントなどで 自分のウインドウを作ってボタンを配置したり...ということができます。  FB^3 Liteプロジェクトはheavyに至る前の、コンパイラやベースとなる環境のテス トがメインです。(もちろんLiteも製品に含まれる一部分ではあるのですが)  あと、FB2 Emulatorパッケージというのがあって、FB^3コンパイラではFB2/PGのソ ースコードがそのままコンパイルできるライブラリ・セットがあります。ライブラリ (これ自体は単なるソースコード)を組み替えることでFB^3は3種類に変身するので す。これはFB^3 Liteβ版には含まれていません。(もうできているそうですが)  要するに「FB^3プロジェクトは、予定していた今ごろからは遠のいたけども、依然 ばりばり進行中です」  しかしコンパイラが本当に別アプリケーションなのにはちょっとびっくりした。ア ップルイベントでやり取りしてるのかな? あと、編集環境のエディタがやたら協力 です。キーワードとコメント文だけでなく、文字列、定数、ラベルなども色分けでき ます。  あと、関数定義がやたら増えました。METHOD, RUNTIME, ENTERPROC, PASCAL FN...最高なのが TOOLBOX FNです。TOOLBOX FNは、いままでインライン・アセンブラ で呼び出していたToolbox関数の呼び出しをサポートする、専用のステートメントです 。TOOLBOX FNはPascalのインターフェイス・ファイルの形式と定義方法がほとんど一 緒で、FB^3では変数の型をきちんと使えるようになった関係上、もはやPascal Converterが誤変換する心配は皆無です。いままで失敗していたのは、FB2には「ユー ザー定義型」という概念がなかったからなんですね。  さてさて、いつごろFB2 Emuratorが現れるか...  β版については、どの程度までしゃべっていいのかわからないので、いまはちょっ とだんまりです。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 03:03:17 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA24895 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 03:03:17 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA24889 for ; Sat, 9 May 1998 03:03:15 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.216] (ppp01024.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.216]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id DAA15626 for ; Sat, 9 May 1998 03:03:07 +0900 (JST) Message-Id: <199805081803.DAA15626@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2887] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEI=?= Date: Sat, 9 May 98 03:05:05 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 中尾さんwrote: >モードのホームページでは >1月末に >FB3の開発は休止していると聞いていたのですが, > >デマなのですか?,ちゃんと進んでいるのでしょうか? デマというか、一時凍結する予定だったようです。ですがユーザの要望が強く、現 在では開発を継続しています。さらに、昨日ぐらいからFB^3 Lite版のβテストが始 まっています。(私もテスターに加わりました(^^))で、使用した感想ですが、ま ずエディタの反応が鈍いような気がしました。雰囲気としてはCodeWarriorのエディ タに近いようです。さらにエディタ上へのピクチャの張り付け、キーワードの強調 色、コメント位置の設定法があったように思います。現状ではまだまだバグが含ま れているようです。 と、すでにβ版のこれらの感想やバグレポートをStazに送りましたが、すぐに返答 が返ってきました。相当精力的に仕事されているように感じました。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 03:16:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA25101 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 03:16:19 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA25096 for ; Sat, 9 May 1998 03:16:17 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 9 May 1998 03:16:12 +0900 Subject: [fb-ml 2888] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEI=?= Date: Sat, 9 May 98 03:16:13 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317438724-59244800@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ううう、みなさん、テスターなのね。私、結局〆切に間に合いませんでした。 (ToT) 開発に関してはベンさん、原さんの説明の通り、プライオリティが下がった、とい うのが正解ですね。モードさんもその辺アナウンスすりゃあいいのにね。開発凍結 なんて縁起が悪いからさっさと引っ込めて、いいニュースものせりゃあ、印象ずい ぶんかわるだろうに。少なくとも、現時点では、βテストが開始された、というの が真実なわけだから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 03:20:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA25223 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 03:20:47 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA25217 for ; Sat, 9 May 1998 03:20:41 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 9 May 1998 03:20:37 +0900 Subject: [fb-ml 2889] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkbKEI=?= Date: Sat, 9 May 98 03:20:38 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317438459-59260741@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >みなさんはこういう知識はどこで会得されたのでしょうか?! 私は古籏さんの講座かな。大変お世話になりました。多分、講座がなかったら、私 はFBでさえ挫折していたと思います。 あとはやっぱり、そこら辺に落ちているプログラムを書き直すことでしょうか。一 番いいのは、コメントをつけていくことなんですよね。自分の目的に合致するから といって、そのままカットアンドペーストするのではなく、一通り目を通すことは 大切ではないでしょうか。 HyperCardに関しては、たしか、QuickTimeと統合されるようなことを聞きましたが 。。。確か、新しいバージョンもでましたよね。$99で発売されると、MacWeekでつ い最近、読んだ記憶があります。アップル関連では、私は新しいiMacがお気に入り なんですけど。あれ、欲しいな。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 04:28:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id EAA26347 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 04:28:12 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.1] (ppp01.shiojiri.ne.jp [203.141.192.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id EAA26342 for ; Sat, 9 May 1998 04:28:10 +0900 (JST) Date: Sat, 9 May 1998 04:28:10 +0900 (JST) X-Sender: openspc@po.shiojiri.ne.jp (Unverified) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2890] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:29 PM 98.5.8, Go Katsube wrote: > 言語以前の、「プログラミングをする上での常識」的なものが結構 > 欠けているので、話についていけなくてつらいです。 > > みなさんはこういう知識はどこで会得されたのでしょうか?!  私は本かなあ。  親からかもしれませんが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 07:04:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA28404 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 07:04:04 +0900 (JST) Received: from mail.interq.or.jp (root@mail.interq.or.jp [210.157.0.6]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA28399 for ; Sat, 9 May 1998 07:04:02 +0900 (JST) Received: from [210.157.15.71] (sapporo-ppp71.interq.or.jp [210.157.15.71]) by mail.interq.or.jp (8.8.8/8.8.5) with SMTP id HAA21450 for ; Sat, 9 May 1998 07:06:46 +0900 (JST) Message-Id: <199805082206.HAA21450@mail.interq.or.jp> Subject: [fb-ml 2891] =?ISO-2022-JP?B?GyRCODUbKEJNU1gbJEIlZiE8JTYhPBsoQltSZSB0byAyODc0?=] Date: Sat, 9 May 98 07:06:55 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: "D.Nakane" To: "FutureBASIC II Mailing List" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp どうも。中根です。 >それはそうと、最近このMLに入った方々で、過去にMSXを使ってた人が割といて何だ >か嬉しいです。僕も昔はMSX2とかTurboRでアセンブラをちょっとかじり、簡単なゲー >ムを作ってました。 こんにちは! 飯俵さん。元MSXユーザーって案外多いんでしょうか。僕の知り合い には全然いませんが。やっぱりゲイツ君の世界戦略第1弾は伊達じゃない? そう 言えば、今でもMSX関連のHPって多いですよね。先日、HPを巡回していて、昔、雑誌 MSX-FANでしばしばお見かけしたNAGI-Pさんを発見しました。現在はMac、Winの両方 でプログラミングしてるみたいですね。懐かしい彼の作品がMacに移植されてました 。そう言えば、米屋のチャチャチャさんはどうしてるんでしょうか? 僕は今でもたまにMSXを使ってます。『えみゅ』ですけど…。そのために拡張キーボ ードを買ってしまった…。 最後に、『MSXに不可能は、いっぱいあるが、たまにはない!!』 すいません、参加第一回目からゴミメールで…。思わず郷愁にひたってしまったも のですから。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 中根 大/Dai Nakane E-Mail: dnakane@mail.interq.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 07:29:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA28698 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 07:29:13 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA28692 for ; Sat, 9 May 1998 07:29:11 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 9 May 1998 07:29:08 +0900 Subject: [fb-ml 2892] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODUbKEJNU1gbJEIlZiE8JTYhPBsoQltSZSB0byAyODc0XQ==?= Date: Sat, 9 May 98 07:29:09 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317423548-60157561@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >最後に、『MSXに不可能は、いっぱいあるが、たまにはない!!』 古籏さんによるとMZに不可能はない、なんで、きっとMSXにもないと思いますけど。 (^^;; 実は私も元MSXユーザーですよ。ただ、MSXはFBよろしく、浮動小数点演算がBCDなの で、そのおかげで私はIEEEフォーマットの浮動小数点演算パッケージをZ80で書く羽 目になりました。いい勉強にはなりましたが。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 08:16:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA29331 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 08:16:20 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA29326 for ; Sat, 9 May 1998 08:16:18 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.214 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id IAA01249; Sat, 9 May 1998 08:14:21 +0900 (JST) Message-ID: <3554113A.9CA@x.age.ne.jp> Date: Sat, 09 May 1998 08:18:02 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2893] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISIbKEpTSVJB?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkJCQkJF4kOSRIJCQkJCReJDkhKhsoSg==?= References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  こんにちわ、SIRAです。 古旗さんwrote: >卒業制作の作品ってのは一般には見られないんでしょうか?  >文化祭とかに行けば見られるんですか?  (レスが遅くなってしまって申し訳ありません)  生徒にさえ配られなかったんで...よく分かりません^_^;;  一度先生に聞いたんですが、忘れました。あ、でも、CD-ROMになるとは  聞いています。WINDOW95用で、ツクールとかDirectorの作品が中心です。  学院内の購買店とかで販売されるのかもしれませんね。  >> 私もその感動がほしくて、FBのプログラミングを始めました。MIDIでの >>曲作りもたまに挑戦しています。たいへんでも、自分仕様のゲーム(笑)が >>目標なんで、地道に励んでいます。 >頑張って作品作って下さい(^-^)/  ありがとうございます。  で、マップエディターを作っているんですが、肝心のゲームのアイデアが  ありません。  FBでつくるとしたら、なにかお勧めのジャンルはありませんか?  簡単なRPGとか考えてはいるんですが..って言うかRPGは難しい-_-;; *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 08:19:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA29376 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 08:19:53 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA29371 for ; Sat, 9 May 1998 08:19:51 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.214 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id IAA01312; Sat, 9 May 1998 08:17:54 +0900 (JST) Message-ID: <35541210.343F@x.age.ne.jp> Date: Sat, 09 May 1998 08:21:37 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2894] =?iso-2022-jp?B?GyRCJlAlVSUhJSQlayEpGyhK?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。  インクルードファイルにつづき、またもや謎な不具合に遭遇して しまったんで質問します。 重松さん、その節はどうもありがとうございました。  制作中のマップエディターには縮小ウインドウというのがあって、 それをドラッグするとシンクロして(ちととろいけど^_^;)編集 ウインドウのマップ画面がスクロールするという機能がついています。  で、機能向上のためにソースをちょっと書き変えたら編集ウインドウ のスクロールが正しく機能しなくなってしまいました。  デバッガで動作を追っかけても理論上では^_^;;正しく動いていて、第一、 もう一つのスクロールの方法(PICTフィールドのクリック)でやると、 ちゃんと正しいスクロールが行われている...ちなみに両方とも同じ関数を 使っています。 これはもしかして..  と、以前質問したπファイルのことを思い出して、それのとおりに やってみたのですが、うまく動きません。  さんざん悩んで、編集ウインドウの再描画関数を見ると、その関数に EDIT FIELDを書き換える命令を加えたことを思い出して、それをDEF BOX文に 書き換えて実行するといきなり直りました。    EDIT FIELDが悪さをするというのは聞いたことがないので、何か私が まずいことをしたのでしょうが、やっぱり分かりません。  やっぱり今回もπファイル関係のエラーなのでしょうか?   *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 08:39:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA29641 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 08:39:11 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA29635 for ; Sat, 9 May 1998 08:39:09 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.214 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id IAA01800; Sat, 9 May 1998 08:37:12 +0900 (JST) Message-ID: <35541696.7C5B@x.age.ne.jp> Date: Sat, 09 May 1998 08:40:54 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2895] Re: LINE INPUT =?iso-2022-jp?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkbKEo=?= References: <199805081433.XAA188818@skyhawk.asahi-net.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 >#話はそれますが、HyperCard は確か Claris 扱いだったはず > ですが、 Claris 亡き今はどうなってるのでしょうか?! MacFan Biggners6月号によると、従来通り「カスタマーアシスタンス センター」(TEL:0570-01-0505)でサポートが継続されるそうです。  FB3のバージョンアップはもちろん、こちらのほうも楽しみですね。 結構好きなんですよハイパカ..もちろんハイパーモモデラも^_^。 タイトル変えたほうがよかったでしょうか..。 *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 20:26:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id UAA12221 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 20:26:52 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.14] (ppp14.shiojiri.ne.jp [203.141.192.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id UAA12216 for ; Sat, 9 May 1998 20:26:49 +0900 (JST) Date: Sat, 9 May 1998 20:26:49 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2896] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISIbKEo=?=SIRA =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEgkJCQkJF4kOSRIJCQkJCReJDkhKhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 メールが溜まってきたf(^^b At 8:18 AM 98.5.9, SIRA wrote: >  一度先生に聞いたんですが、忘れました。あ、でも、CD-ROMになるとは >  聞いています。WINDOW95用で、ツクールとかDirectorの作品が中心です。 >  学院内の購買店とかで販売されるのかもしれませんね。   なるほど。限定1000枚とかで売り出せば結構いいかも。 >  で、マップエディターを作っているんですが、肝心のゲームのアイデアが >  ありません。 >  FBでつくるとしたら、なにかお勧めのジャンルはありませんか? >  簡単なRPGとか考えてはいるんですが..って言うかRPGは難しい-_-;;  ありますよ。  15パズルもどき。  パズルゲームとか、かなあ。  メガデモに対抗してミニデモ(笑)とか(^^b −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 21:22:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA02628 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 21:22:55 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA02430 for ; Sat, 9 May 1998 21:22:44 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt010.osk.3web.ne.jp [202.235.201.42]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id VAA05322 for ; Sat, 9 May 1998 21:22:42 +0900 (JST) Message-Id: <199805091222.VAA05322@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2897] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCPEJAKjJBM0obKEo=?= Date: Sat, 9 May 1998 21:21:46 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1317438724-59244800@ravi.ne.jp> References: <1317438724-59244800@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/05/09 03:16:13 Osamu Shigematsuさん曰く > ううう、みなさん、テスターなのね。私、結局〆切に間に合いませんでした。 > (ToT)  ン? STAZがFB-ML-eにあげた発言には登録締め切りのことは書いてませんでしたが 、そんなのあったんですか? 一応、いまからでも送ってみては? ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 9 22:04:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA10911 for fb-ml-outgoing; Sat, 9 May 1998 22:04:40 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA10627 for ; Sat, 9 May 1998 22:04:34 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.207 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id WAA21876; Sat, 9 May 1998 22:02:36 +0900 (JST) Message-ID: <3554D35B.7205@x.age.ne.jp> Date: Sat, 09 May 1998 22:06:20 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2898] =?iso-2022-jp?B?GyRCJEEkZyRDJEgkKjRqJCQkLCElISUbKEo=?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。  マップエディターが一通り完成したので、以下のアドレスから ダウンロードしてください。 http://www.age.ne.jp/x/sirataki/mac/download/Mapedita.sit.hqx    前バージョン(ホームページにアップしている)をダウンロードして いない方は、下記アドレスからリンクされているPICTデータも ダウンロードしてください。 http://www.age.ne.jp/x/sirataki/mac/download/Mappict.sit.hqx    お願いがあるのですが、どなたか試用してはいただけませんか? 不具合がないか、使いづらい部分がないかなど、いろいろと意見が ほしいです。  動作環境だけでも教えていただけるとありがたく思います。  意見を元に、バグ取りetcやったあとに、正式公開版としてフリーウェア デビュー^_^;させてやるつもりです。  ソース公開はそのときにします。かなりうっとーしいソースですが..。  #もしかすると調子悪いかも。さっき謎の「ファイルが無い」エラー   が....こんなんばっかしT_T *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 10 05:48:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id FAA28778 for fb-ml-outgoing; Sun, 10 May 1998 05:48:38 +0900 (JST) Received: from mail.interq.or.jp (root@mail.interq.or.jp [210.157.0.6]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id FAA28532 for ; Sun, 10 May 1998 05:48:32 +0900 (JST) Received: from [210.157.15.93] (sapporo-ppp93.interq.or.jp [210.157.15.93]) by mail.interq.or.jp (8.8.8/8.8.5) with SMTP id FAA21049 for ; Sun, 10 May 1998 05:50:56 +0900 (JST) Message-Id: <199805092050.FAA21049@mail.interq.or.jp> Subject: [fb-ml 2899] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCODUbKEJNU1gbJEIlZiE8JTYhPBsoQltSZSB0byAyODky?=] Date: Sun, 10 May 98 05:51:08 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: "D.Nakane" To: "FutureBASIC II Mailing List" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp どうも、中根です。 >>最後に、『MSXに不可能は、いっぱいあるが、たまにはない!!』 >古籏さんによるとMZに不可能はない、なんで、きっとMSXにもないと思いますけど。 (^^;; はい。僕もそう信じてます。(^^;; 僕も決してMSXをバカにしている訳ではなくて 、古旗さんの署名に書いてあった文言を見て、(それと、漫画の『究極超人あ〜る 』を思い出して)ちょっとモジッてみたくなっただけなんですよ。もし、気分を害 されたなら、どうもすいません。m(_ _)m 決して悪意はないんです。 その昔、受験のために泊まった東京は両国の『ミドリホテル』という小さな小さな ホテルで、客室管理にMSX2+が使われているのを発見して、すごく嬉しかったという 経験があります。VAIOが売れまくってる今、あのソニー製2+も頑張ってるといい な。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 中根 大/Dai Nakane E-Mail: dnakane@mail.interq.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 10 18:12:17 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA05179 for fb-ml-outgoing; Sun, 10 May 1998 18:12:17 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA05145 for ; Sun, 10 May 1998 18:12:11 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 10 May 1998 18:12:04 +0900 Subject: [fb-ml 2900] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCODUbKEJNU1gbJEIlZiE8JTYhPBsoQltSZSB0byAyODkyXQ==?= Date: Sun, 10 May 98 18:12:08 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317298572-67674561@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >その昔、受験のために泊まった東京は両国の『ミドリホテル』という小さな小さな >ホテルで、客室管理にMSX2+が使われているのを発見して、すごく嬉しかったという >経験があります。VAIOが売れまくってる今、あのソニー製2+も頑張ってるといい >な。 私は受験の時とき新高輪プリンスに泊まったんですが、秋葉で買いだしてきた MSX2+を客室のテレビにつないで遊んでました。(笑)ああいうホテルの食事はアホ みたいに高いので、全部キャンセルして、軍資金をゲットしたんです。(笑)その 後は、新宿のヒルトンだったんですが、こっちのテレビは特殊でゲームができなか った。(ToT) MSXではないですけど、新宿の伊勢丹のペット売場では、何に使ってるか不明ですが 、SE/30が業務に使われている様子でした。まだ現役かな?がんばれSE/30! ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 10 21:47:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA25407 for fb-ml-outgoing; Sun, 10 May 1998 21:47:03 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (padgeon.interlink.or.jp [203.141.128.40]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA25292 for ; Sun, 10 May 1998 21:47:00 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.116] (ppp046.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.116]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id VAA05289 for ; Sun, 10 May 1998 21:46:58 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 10 May 1998 21:47:58 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2901] =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRyJVAhPCU4JWclcyUiJUMbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVckNyReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。古籏さんと重松さんにいただいた感想と、メールでいただいた 感想をもとに、『かふかv2』として作り直しました。 変更点は、 ・4方向の動きにあわせてキャラクターが表示 ・2パターンですが、かふかがアニメーションする ・キー入力の処理を改善 ・PowerBookユーザーでも遊びやすいようにIJKLでも動くように ・青い岩を落とすと通れるようになる”みずたまり”という障害物ができた  それに伴い、10面全てを作り直した ・アバウト画面(かふかについて...)が変わった(Developed with FBを 貼りました) キー入力は、どうしても自分はゲームに慣れているので、これでいいかまだ 自身がありません。まだ操作しにくいようだったらご指摘下さい。 全ての面を作り直しましたので、以前遊んだ方でも、もう1度遊んでいただけ ると思います。 アバウト画面にDeveloped with FBを貼ってアピールしています。また、 アイコンの右下にも、一目でFBで作ったとわかるように”FB”マークが あります。宣伝、宣伝。 MacFan6月1日発売号に掲載されますが、編集の方に「FBで作ったことに 触れていただけると嬉しいです」とメールしたら、快く「できるだけ その方向で執筆させていただきます」というお返事をいただけました。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... (FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 10 23:37:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA13499 for fb-ml-outgoing; Sun, 10 May 1998 23:37:31 +0900 (JST) Received: from skyhawk.asahi-net.or.jp (skyhawk.asahi-net.or.jp [202.224.32.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA13271 for ; Sun, 10 May 1998 23:37:26 +0900 (JST) Received: from 210.155.198.166 (ppp198166.asahi-net.or.jp [210.155.198.166]) by skyhawk.asahi-net.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W) with SMTP id XAA71284 for ; Sun, 10 May 1998 23:41:05 +0900 Message-Id: <199805101441.XAA71284@skyhawk.asahi-net.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Sun, 10 May 1998 23:36:57 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Go Katsube Subject: [fb-ml 2902] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkbKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp TAKEZOOです。 いつもお世話になっております。<(_ _)> しかし、タイトルと大分話がずれてるな(^^;; > >みなさんはこういう知識はどこで会得されたのでしょうか?! > > 私は古籏さんの講座かな。大変お世話になりました。多分、講座がなかったら、私 > はFBでさえ挫折していたと思います。 > > あとはやっぱり、そこら辺に落ちているプログラムを書き直すことでしょうか。一 > 番いいのは、コメントをつけていくことなんですよね。自分の目的に合致するから > といって、そのままカットアンドペーストするのではなく、一通り目を通すことは > 大切ではないでしょうか。 うーん、やっぱり人の書いたコードを見ながら打ち込んでみるのが 一番の早道なんですよねぇ。 でも時間が・・・ > HyperCardに関しては、たしか、QuickTimeと統合されるようなことを聞きましたが > 。。。確か、新しいバージョンもでましたよね。$99で発売されると、MacWeekでつ > い最近、読んだ記憶があります。 3.0で QT と統合されたオーサリングツールになる、という話は 知っていますが・・・プログラミングの勉強用ツールとしての 側面はどうなってしまうのでしょうか?! 自分は HyperCard が原点なので、尚更この点が心配です。 #なんか、プログラム用のツールに関しては別のツールを用意  している、とかいう話を聞いたのですが・・・もしかして SK-8?! 同じ件で情報を頂いた SIRA さんと古籏さん(?!) どうもありがとうございました<(_ _)> ============================== TAKEZOO(勝部 剛) E-mail:hz9g-ktb@asahi-net.or.jp 「Powerd By PIONEER」 PIONEER GX-1 80MHz 非公式バージョン(^^;; From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 11 07:49:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA26761 for fb-ml-outgoing; Mon, 11 May 1998 07:49:40 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA26752 for ; Mon, 11 May 1998 07:49:37 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 11 May 1998 07:49:32 +0900 Subject: [fb-ml 2903] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRyJVAhPCU4JWclcyUiJUMlVyQ3JF4kNyQ/GyhC?= Date: Mon, 11 May 98 07:49:38 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317249524-70624746@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >キー入力は、どうしても自分はゲームに慣れているので、これでいいかまだ >自身がありません。まだ操作しにくいようだったらご指摘下さい。 >全ての面を作り直しましたので、以前遊んだ方でも、もう1度遊んでいただけ >ると思います。 早速遊んでみました。キーに関しては私のところでは問題なく動作しました。 4方向にアニメして可愛いですね。(^_^) そのままの姿でもいいや、、、てことにはなりませんか?(笑) ただ、パズルとしては簡単なのでもっと水を増やして半分倉庫番の要素も取り入れ るといいと思います。ただ、ゲームルールはあまり複雑になりすぎない方がいいと 思いますので、特にコマの種類を増やしたりはしない方がいいかも。 水野さんとも話したんですが、パズルはプログラムを作るよりもパズル自身を作る 方が遙かに難しいですよね。 後の贅沢といえば、水面がアニメーションしたりするとGoodかな?これは私は興味 があるんだけど、そういうツールがない(古籏さんのおすすめはディレクター)の と、それよりも肝心のカスタムパレットの使い方が分からないってのがあります。 (^^;; 古籏さん、次の講座でやって下さいよ〜。 そうそう、メニューバーとデスクトップを隠すルーチン、コントロールバーを隠し たり、表示したりするルーチン、色深度をかえるルーチンは私のページにアップし ておきます。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 11 07:57:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id HAA17381 for fb-ml-outgoing; Mon, 11 May 1998 07:57:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id HAA17232 for ; Mon, 11 May 1998 07:57:02 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 11 May 1998 07:56:57 +0900 Subject: [fb-ml 2904] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkbKEI=?= Date: Mon, 11 May 98 07:57:03 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317249079-70651479@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >うーん、やっぱり人の書いたコードを見ながら打ち込んでみるのが >一番の早道なんですよねぇ。 > >でも時間が・・・ いちいち打つ必要はありませんが、勉強という観点からは読む必要はありますね。 読んだ上で、理解できなかったり、理解が不十分だと感じたら、引数をかえたりし て実際の動作を確認することが大切だと思います。 私は結構神経質なので、例えば、「=」も代入は前後をあけるけど、比較(論理演算 )はあけません。また、変数の使い方も名前の付け方も私なりの法則があって、そ れにそってないと不快なので、なんだかんだで書き直します。とくに、DIMしていな いものは全部DIMするように書き直します。後は、型は必ず付けますね。レコードは つけませんけど。 そういう意味では、ソースの書き方が汚いのは我慢できません。私はどっちかと言 えば汚いんですけどね。人には厳しい。(笑)古籏さんは、コメントがたくさんつ いててほんと分かりやすいし読みやすいです。 ベンさんもすすめられてますが、COMPILEのオプションのdimmedVarsOnlyと noRedimVarsは必ず指定した方がデバッグの時間が大分節約できます。これはおすす め。でも、結構落ちているのには指定していないのがあったりして結局ほとんどい つも書き直しています。(^^;; ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 11 08:04:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA07291 for fb-ml-outgoing; Mon, 11 May 1998 08:04:31 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA07043 for ; Mon, 11 May 1998 08:04:25 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 11 May 1998 08:04:22 +0900 Subject: [fb-ml 2905] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkbKEI=?= Date: Mon, 11 May 98 08:04:28 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317248634-70678280@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >3.0で QT と統合されたオーサリングツールになる、という話は >知っていますが・・・プログラミングの勉強用ツールとしての >側面はどうなってしまうのでしょうか?! iMacにはどうやらプログラミング(オーサリング)ツール類は付属しないようです ね。というよりも、最近はHyperCardも付属しないのでは。。。これは例えば教育市 場にフォーカスしたのなら、ちょっとちぐはぐなことをしていると思わざるを得ま せんね。それとともに、最近の傾向としては非常に残念です。 しかし、私の偏見では、もはやHyperCardは_現状では_過去の遺物に過ぎないと思 います。それはHyperCard自身の非力さに起因します。もう少しパワフルであればな んとかなるんでしょうが。QuickTime 3.0と統合され、今後どのように進化していく のか、興味があります。 ところで、QuickTime 3.0は鬱陶しいですね。Pro版を換えみたいなのがいつも出て きますし。確かに開発にコストはかかってるんでしょうけど、鬱陶しいにも程があ る。しかも、これからはあの鬱陶しいムービを自分のツールで表示しなければなら ないようです。Appleはライセンスについて再考して、ああいう、厚かましい行為は 直ちにやめてほしいですね。私は、2.5のままでいいや。それぐらい不愉快です。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 11 11:16:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA20955 for fb-ml-outgoing; Mon, 11 May 1998 11:16:21 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id LAA20736 for ; Mon, 11 May 1998 11:16:13 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.138 (kiwju101.interwave.or.jp [210.130.170.138]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id LAA16202 for ; Mon, 11 May 1998 11:07:12 +0900 Message-Id: <199805110207.LAA16202@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Mon, 11 May 1998 23:16:02 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 2906] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEEkZyRDJEgkKjRqJCQkLCElISUbKEI=?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 SIRAさんの「POWsoft E@sy MapEdit」の試用レポートです。 テスト環境は... ・Performa5220(絶不調!) ・メモリ48MB ・OS8.1 システムがすこぶる不安定なんですけど、今回ハングアップはありませんでした。 では、使ってみて気付いた点を... 1)「マップチップ選択ウインドウ」はフロートの方が使いやすい  こまめに切り替える必要がありましたので、いっそのことフロートにした方が良い と思います。 2)「マップ編集ウインドウ」にグリッドが欲しい  これは是非欲しいです。表示/非表示の切り替えも出来るといいな...。 3)「マップチップ選択ウインドウ」はアイコンのライブラリのような扱いにしたらい かが?  アイコンを選択して「張り付けていく」ような仕様にしてみては?ちょうど「KidPix 」のスタンプ機能みたいな感じになると思います。例えば、RPGマップ作成用に「宝箱 」や「街」のチップを用意したり、一般の地図を作成するために「学校」とか「駅」 とかのチップを用意したり...。作るのも楽しそうです(^o^)。 4)作成したファイルをダブルクリックで開けると便利  これも、有ると無いとでは、随分使い勝手が違ってきますので。 5)あと、やっぱりファイルサイズの制限が無いと良いな...(^^;) シロート判断で申し訳ないんですが、差し当たって気付いた点はこんなところです。 では! ---------------------------------- Tahito Aoki E-mail : tahito@yyy.or.jp HomePage : http:/www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 11 12:52:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA18223 for fb-ml-outgoing; Mon, 11 May 1998 12:52:22 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA17940 for ; Mon, 11 May 1998 12:52:16 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.24] (PPP024.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.24]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id MAA25297 for ; Mon, 11 May 1998 12:52:40 +0900 (JST) Message-Id: <199805110352.MAA25297@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Mon, 11 May 1998 12:51:46 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2907] vRefNum%=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  こんにちは、浜崎です。  また、分からない事がありますので教えて下さい。 1. vRefNum%とvRefNum2%違いについて。    古旗さんの初級講座18『ファイル一覧を表示しよう』にて、vRefNum%とvRefNum2%   が使われていますが、違いは何でしょうか? 以下、講座のソースです。  ------------------------------------------------------------------------    OPEN "O",#1,savefile$,,vRefNum%: ' "保存するファイルの作成"    count% = -1: ' "カウントの初期値(必ず負数!)"    DO    fname$ = FILES$(count%,"","!HD1GB:help:",vRefNum2%):' "ファイル名を1つ読み出す"  ------------------------------------------------------------------------- 2. フォルダの指定(読込み)の仕方について教えて下さい。    通常、ファイルを開く場合は、    filename$=FILES$(_fSave,[,][,volRefNum%]) で開きますが、   フォルダの場合、どの様にするのでしょうか?    リファレンスに、FOLDER関数があり、ボリュームの参照番号が取り出せる様にフォルダを   開くって言うのがあるのですが、folderName$の得方と、fldrVolRefNum%を得たあと   実施どの様にしてフォルダを開くのかがわかりません。   やりたい事は、フォルダ選択ダイヤログを表示し、そこから、フォルダを選択、そのフォルダ   の含まれるファイル一覧を得ようとしています。古旗さんの初級講座18『ファイル一覧を表示   しよう』にて書かれている、『◆終わりに』の内容そのものです。(^ ^;;   『終わりに』    指定位置のファイルを指定して、そこのファイル一覧を求める場合は別の機会に    解説します。先に「パス名」を得る部分について解説、プログラムの作成を行ってか    らになります。  よろしくお願いします。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 11 13:26:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA00377 for fb-ml-outgoing; Mon, 11 May 1998 13:26:03 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.40] (ppp40.shiojiri.ne.jp [203.141.192.40]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA00167 for ; Mon, 11 May 1998 13:25:59 +0900 (JST) Date: Mon, 11 May 1998 13:25:59 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2908] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:04 AM 98.5.11, Osamu Shigematsu wrote: > ないようです。Appleはライセンスについて再考して、ああいう、厚かましい行為は > 直ちにやめてほしいですね。私は、2.5のままでいいや。それぐらい不愉快です。  これは、他の所でも同じ様な事が言われていました。  しかし、このような技術を今まで無料で利用できたという恩恵も忘れては  ならないとも言えます。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 11 13:30:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA17323 for fb-ml-outgoing; Mon, 11 May 1998 13:30:46 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.40] (ppp40.shiojiri.ne.jp [203.141.192.40]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id NAA17184 for ; Mon, 11 May 1998 13:30:43 +0900 (JST) Date: Mon, 11 May 1998 13:30:43 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2909] Re: vRefNum%=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:51 PM 98.5.11, K.HAMAZAKI wrote: > 1. vRefNum%とvRefNum2%違いについて。 >    古旗さんの初級講座18『ファイル一覧を表示しよう』にて、vRefNum%とvRef >Num2% >   が使われていますが、違いは何でしょうか? 以下、講座のソースです。  vRefNum%は、保存するファイルの保存先のボリューム参照番号です。  vRefNum2%は指定したディレクトリのボリューム参照番号が返されるので  それを格納するためのものです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 11 13:46:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id NAA19133 for fb-ml-outgoing; Mon, 11 May 1998 13:46:00 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id NAA18933 for ; Mon, 11 May 1998 13:45:57 +0900 (JST) Received: from [202.219.208.231] (cs56123.ppp.infoweb.or.jp [202.219.208.231]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980205) with SMTP id NAA19858 for ; Mon, 11 May 1998 13:47:34 +0900 (JST) Message-Id: <199805110447.NAA19858@smtp2.niftyserve.or.jp> Subject: [fb-ml 2910] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEEkZyRDJEgkKjRqJCQkLCElISUbKEI=?= Date: Mon, 11 May 98 13:46:49 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: toshi To: "fb-ml" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山崎です。 マップエディター試用してみました、エラーは起きなかったです。 動作環境 PM7600/200 OS8.1 感想は、ボクのモニターが13インチなので、ウインドウがかぶって見づらいので マップチップ選択ウインドウが縦長だったら...と思いました。 でも現在は17インチが主流なようなのでそこら辺は考慮しなくてもいいのかも しれませんね。 ***************************************************** Yamazaki E-mail: CXS00230@nifty.ne.jp ***************************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 11 23:39:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA08864 for fb-ml-outgoing; Mon, 11 May 1998 23:39:32 +0900 (JST) Received: from leo.asahi-net.or.jp (leo.asahi-net.or.jp [202.224.39.56]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA08729 for ; Mon, 11 May 1998 23:39:29 +0900 (JST) Received: from [210.155.195.226] (ppp195226.asahi-net.or.jp [210.155.195.226]) by leo.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id XAA05186 for ; Mon, 11 May 1998 23:39:23 +0900 (JST) Message-Id: <199805111439.XAA05186@leo.asahi-net.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Mon, 11 May 1998 23:38:17 +0900 Subject: [fb-ml 2911] QT3.0=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5dNUYrJDckJCVhJUMlOyE8JTgbKEo=?= From: "Hisamitsu Issei" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 久光です。 >>QuickTime 3.0は鬱陶しいですね。Pro版を換えみたいなのがいつも出て >>きますし。  バージョン2.5のムービープレーヤを削除しないでQuickTime3.0を インストールした後、3.0のムービープレーヤは削除して、相変らず バージョン2.5のムービープレーヤーを使うようにすると起動時の 鬱陶しいメッセージから開放されます。しかも編集機能も維持されます。  QT3.0とQT Pro3.0の違いってのはソフトウエアにプロテクトがかかって いるだけで、機能拡張書類にプロテクトがかかっているわけじゃないんで すね。ま、そうじゃないと既存のムービー編集ソフトが使えなくなっちゃ いますもんね。 ================================================== == HISAMITSU ISSEI == == DS1I-HSMT@asahi-net.or.jp == http://www.asahi-net.or.jp/~ds1i-hsmt/index-j.html ================================================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 00:01:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA21174 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 00:01:24 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA21078 for ; Tue, 12 May 1998 00:01:20 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.132 (n6ppp132.mwnet.or.jp [202.226.203.132]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id AAA17389 for ; Tue, 12 May 1998 00:01:18 +0900 (JST) Message-Id: <199805111501.AAA17389@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Tue, 12 May 1998 00:03:56 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2912] Re:QT3.0=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5dNUYrJDckJCVhJUMlOyE8JTgbKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 QT3.0の話題が出ていたのでちょっと質問です。 うちの環境(6100+8.1J)では、QT3.0をインストールすると Adobe Acrobat 3.0Jがシステムエラーで使えなくなるんですが、 他にこういう症状が出る方はいませんか? よくPDF書類を使うので、困ってます。 といっても、画像をやっている訳ではないので、QT2.5のまま使えば 問題ないのですが(^^; -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 00:22:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id AAA01451 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 00:22:03 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id AAA01200 for ; Tue, 12 May 1998 00:21:57 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.132 (n6ppp161.mwnet.or.jp [202.226.203.161]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id AAA18591 for ; Tue, 12 May 1998 00:21:55 +0900 (JST) Message-Id: <199805111521.AAA18591@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Tue, 12 May 1998 00:24:33 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2913] Re: vRefNum%=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoQg==?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 > 2. フォルダの指定(読込み)の仕方について教えて下さい。 僕も調べていますが、まだうまく出来ません。 標準のダイアログを使う以上、それぞれのボタンには既に役割がついていますので、 新しくボタンを用意するしかないのでしょう。 標準ファイルパッケージの関数に、自分で改造したダイアログを使ってファイルを 選べるものがあるのですが、おそらくこれを使うのだと思います。 その際にダイアログフック(コールバックルーチン)を使って、フォルダ情報を 取得するようですが、ローレベルというのでしょうか、すごいパラメータを 渡してくるので、どう使っていいのか分からなくて困ってます(^^; ParamBlk&.ioDirID&とかなんとかがカギを握っているのでは、と思っていますが。 -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 01:00:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA12440 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 01:00:18 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA12161 for ; Tue, 12 May 1998 01:00:12 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.227] (ppp01035.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.227]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id AAA29240 for ; Tue, 12 May 1998 00:59:10 +0900 (JST) Message-Id: <199805111559.AAA29240@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2914] Re: vRefNum%=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoQg==?= Date: Tue, 12 May 98 01:01:13 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 http://www.geocities.com/SiliconValley/Lakes/8064/GetFolder.sit にフォルダー指定のサンプルが公開されていますので、確認してみて下さい。 #結構てまがかかるんですよね... C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 06:32:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id GAA22398 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 06:32:56 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id GAA22207 for ; Tue, 12 May 1998 06:32:53 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.212 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id GAA05758; Tue, 12 May 1998 06:30:52 +0900 (JST) Message-ID: <3557ED7D.33FB@x.age.ne.jp> Date: Tue, 12 May 1998 06:34:37 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2915] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJEEkZyRDJEgkKjRqJCQkLCElISUbKEo=?= References: <199805110207.LAA16202@mail.yyy.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ。SIRAです。 青木さんwrote: > 1)「マップチップ選択ウインドウ」はフロートの方が使いやすい > 2)「マップ編集ウインドウ」にグリッドが欲しい  上の二つについては割と簡単に実現できそうなので、挑戦してみます。 私もちょっと気になっていたもので...。 > 3)「マップチップ選択ウインドウ」はアイコンのライブラリのような扱いにしたらい > かが? >  アイコンを選択して「張り付けていく」ような仕様にしてみては?ちょうど「KidPix > 」のスタンプ機能みたいな感じになると思います。例えば、RPGマップ作成用に「宝箱 > 」や「街」のチップを用意したり、一般の地図を作成するために「学校」とか「駅」 > とかのチップを用意したり...。作るのも楽しそうです(^o^)。  KidPixを持たないのでよく分からないのですが....アイコンリソースをマ ップ チップグラフィックとして読み込むということですか??  よろしければ詳しくお聞かせください。 > 4)作成したファイルをダブルクリックで開けると便利  これも..どうしようか迷っているところです。マップファイルを開く前に PICT ファイルを読み込む必要があるので、その辺の処理はどうしようかなど、 いろいろと考えています。 > 5)あと、やっぱりファイルサイズの制限が無いと良いな...(^^;)  マップ幅サイズについては、もう少し大きくできます。(一応32767まで)。 ただ、それに比例して縮小ウインドウも大きくなるので... モニタ幅 - 30 前後が限界ですね。  マップチップPICTの制限は、色数に関しては簡単に修正できます。オフスクリ ーンの 色深度を変えるだけですので..。  マップチップ数は、今の256個が限界です。これは、1マップチップあたり1バ イト (00〜FFつまりは0〜255)で表現しているからです。  2バイトで表現すればたくさんのチップが使えて奇数アドレスのアクセスも なくなって一石二鳥って感じですけど、ファイルサイズも2倍...^_^;;  どういう風にしたほうがよいのでしょう・・-.-;?;? たくさんのご意見ありがとうございます。まだまだ改良の余地はたくさんです ね。 *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 06:34:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id GAA01224 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 06:34:39 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id GAA01035 for ; Tue, 12 May 1998 06:34:36 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.212 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id GAA05787; Tue, 12 May 1998 06:32:36 +0900 (JST) Message-ID: <3557EDE6.773C@x.age.ne.jp> Date: Tue, 12 May 1998 06:36:22 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2916] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJEEkZyRDJEgkKjRqJCQkLCElISUbKEo=?= References: <199805110447.NAA19858@smtp2.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 山崎さんwrote: 感想は、ボクのモニターが13インチなので、ウインドウがかぶって見づらいので マップチップ選択ウインドウが縦長だったら...と思いました。 でも現在は17インチが主流なようなのでそこら辺は考慮しなくてもいいのかも しれませんね。  ご感想ありがとうございます。私のモニタも狭いんで、使いづらい思いを しています-_-;;;  縦長とは思いつきませんでした。いいかもしれませんね...考えてみます。 *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 06:35:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id GAA06495 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 06:35:52 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id GAA06253 for ; Tue, 12 May 1998 06:35:48 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.212 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id GAA05810; Tue, 12 May 1998 06:33:48 +0900 (JST) Message-ID: <3557EE2E.3C3A@x.age.ne.jp> Date: Tue, 12 May 1998 06:37:34 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2917] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGISIbKEpTSVJB?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJEgkJCQkJF4kOSRIJCQkJCReJDkhKhsoSg==?= References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 古旗さんwrote: > 15パズルもどき。 > パズルゲームとか、かなあ。 > メガデモに対抗してミニデモ(笑)とか(^^b アドバイスありがとうございます。まずは簡単なものから挑戦する ことにします。 *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 08:12:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id IAA06488 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 08:12:41 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id IAA06195 for ; Tue, 12 May 1998 08:12:37 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.14] (PPP014.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.14]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id IAA21574 for ; Tue, 12 May 1998 08:13:14 +0900 (JST) Message-Id: <199805112313.IAA21574@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Tue, 12 May 1998 08:13:07 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2918] Re: vRefNum%=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  古旗さん、長崎さん、yukiさん、お返事ありがとうございました。 ParamBlk&.ioDirID&と http://www.geocities.com/SiliconValley/Lakes/8064/GetFolder.sit の方は、早速調べてみます。  vRefNum2%が指定したディレクトリのボリューム参照番号って言う事は、これも 使うのでしょうね。でも、このvRefNum2%マニュアルにも載っていない気がする。(^ ^;; -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 14:15:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA27553 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 14:15:22 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id OAA27338 for ; Tue, 12 May 1998 14:15:19 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt014.osk.3web.ne.jp [202.235.201.46]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id OAA05129 for ; Tue, 12 May 1998 14:15:14 +0900 (JST) Message-Id: <199805120515.OAA05129@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2919] Re: vRefNum%=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRBsoSg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkRiEjGyhK?= Date: Tue, 12 May 1998 14:14:22 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805112313.IAA21574@mx.tcp-ip.or.jp> References: <199805112313.IAA21574@mx.tcp-ip.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/12 08:13:07 K.HAMAZAKIさん曰く >  古旗さん、長崎さん、yukiさん、お返事ありがとうございました。 > > ParamBlk&.ioDirID&と > http://www.geocities.com/SiliconValley/Lakes/8064/GetFolder.sit > の方は、早速調べてみます。 > >  vRefNum2%が指定したディレクトリのボリューム参照番号って言う事は、これも > 使うのでしょうね。でも、このvRefNum2%マニュアルにも載っていない気がする > 。(^ ^;;  vRefNum2%って変数名なんで、「なんか値のはいる入れ物の名前」程度のモン で、べつに hogehoge% でもなんでもいいわけです。サイズが2バイト(%) だっ たらオッケー。  用は、FILES$ステートメントの所定の位置(最後の引数)には整数(2バイ ト)の値が帰ってくることになってるから、それを受ける入れ物を置いておく ってだけのことで、入れ物であれば名前はどうでもいいんです。別にbenben% でもオッケー。でも返ってくるのがボリューム参照番号だってことは分かって るんですから、vRefNum% とか分かりやすい名前の方がいいだけのことで。  古籏さんのプログラムでは上の方の OPEN ステートメントで使ったフォルダ vRefNum% と、FILES$で使っているvRefNum2%が同じフォルダじゃなく別のフォ ルダを指しているから、別の変数が必要なだけじゃないのかな?  ちなみにFILE$ではフォルダ選択はできません。FOLDER関数でフォルダを「開 く」といっているのは、Macintoshの内部処理的な意味で「開く」だけで、内部 的に開いた結果としてフォルダをさす参照番号(これをFBではボリューム参照 番号と呼んでます)が返ってくるってことです。普通は相対パス名で開きます 。  vRefNum% = FOLDER("FB2:", 0)  とかすると、カレント・フォルダ内のFB2というフォルダを表す番号が得られ るので、これを使ってOPENステートメントなんかでファイルを開くわけです。 あくまで内部処理ですので、フォルダ選択ダイアログなどは開いてくれません 。  まあ、これはこれで実はけっこう便利なんですけどね。  フォルダ選択ダイアログにはToolbox(しかもばりばりに複雑なの)を使う必 要があります。ダイアログ・フック・ルーチンを書かないといけないんですよ 〜。Toolboxに対する相当な理解が必要とされます。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 18:17:50 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id SAA17766 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 18:17:50 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id SAA17546 for ; Tue, 12 May 1998 18:17:47 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.3] (PPP003.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.3]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id SAA10427 for ; Tue, 12 May 1998 18:18:22 +0900 (JST) Message-Id: <199805120918.SAA10427@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <199805120515.OAA05129@pop2.osk.3web.ne.jp> References: <199805112313.IAA21574@mx.tcp-ip.or.jp> <199805112313.IAA21574@mx.tcp-ip.or.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Tue, 12 May 1998 18:17:21 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2920] Re: vRefNum%=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベンさん、ありがとうございました。 >  vRefNum2%って変数名なんで、「なんか値のはいる入れ物の名前」程度のモン > で、べつに hogehoge% でもなんでもいいわけです。サイズが2バイト(%) だっ > たらオッケー。 > >  用は、FILES$ステートメントの所定の位置(最後の引数)には整数(2バイ > ト)の値が帰ってくることになってるから、それを受ける入れ物を置いておく > ってだけのことで、入れ物であれば名前はどうでもいいんです。別にbenben% > でもオッケー。でも返ってくるのがボリューム参照番号だってことは分かって > るんですから、vRefNum% とか分かりやすい名前の方がいいだけのことで。 > >  古籏さんのプログラムでは上の方の OPEN ステートメントで使ったフォルダ > vRefNum% と、FILES$で使っているvRefNum2%が同じフォルダじゃなく別のフォ > ルダを指しているから、別の変数が必要なだけじゃないのかな?  そう言う事だったんですか。(^ ^) 他の関数でも同じ事ですよね。今まで意味の分からなかった事がこれで一気に解決 できました。本当にありがとうございました。 >  vRefNum% = FOLDER("FB2:", 0) > >  とかすると、カレント・フォルダ内のFB2というフォルダを表す番号が得られ > るので、これを使ってOPENステートメントなんかでファイルを開くわけです。 > あくまで内部処理ですので、フォルダ選択ダイアログなどは開いてくれません > 。 >  まあ、これはこれで実はけっこう便利なんですけどね。 > >  フォルダ選択ダイアログにはToolbox(しかもばりばりに複雑なの)を使う必 > 要があります。ダイアログ・フック・ルーチンを書かないといけないんですよ > 〜。Toolboxに対する相当な理解が必要とされます。  かなりやっかいそうですね。 http://www.geocities.com/SiliconValley/Lakes/8064/GetFolder.sitの サンプルも見てみましたが、もっと、簡単かと思ってました。マシン語も使ってるし、 おまけに"CustomGetFile.rsrc" からみでエラーになってしまった。(TT)  でも、フォルダを指定するアプリって結構あるじゃないですか、何とかならないんで しょうか?あと、フォルダをDorag&Dropしてフォルダを指定するとか? 難しそうですけど、何とかやりたいと思います。また、色々質問しますので教えて 下さい。  フォルダの選択ってもちろんフィルタにも出来るんですよね。こんなのをフィルタに すれば受けるんですかね。インクルードするだけでフォルダが指定出来るって...。 PGについても、ちょっと分かり掛けてきた今日この頃...。(^ ^) -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 23:21:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA28708 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 23:21:10 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA28528 for ; Tue, 12 May 1998 23:21:07 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA17426; Tue, 12 May 1998 23:21:02 +0900 (JST) Message-Id: <199805121421.XAA17426@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 12 May 1998 23:14:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2921] TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEdHWDdKGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★堀 浩一郎です。ベンさんへの質問かな?(^_^;)  じつはこの質問を入れて2個あります。スイマセンm(__)m。   ★「TSMTEforFB.FLTR」でちょっと困ったことになりました。  ウィンドウの再背面にユーザー項目を配置して、そこにPICTを張り付けて、  その上にスクロール付きのテキストフィールドを配置しています。    テキストフィールドに背面のPICTが浸食しないように、PGの「ウィンドウの  仕様」で「ドロー項目はフィールド/ボタンを覆う」のチェックを外しています。    それで「TSMTEforFB.FLTR」を使ってインライン変換を試みたところ、変換途中  の文字と変換後の文字が見えません。    でも、「ドロー項目はフィールド/ボタンを覆う」のチェックを入れるとちゃんと  うまく動きます。でも、これだとウィンドウが背面から復活した後とか、  背景を書き換えた後は、テキストフィールドに背景の絵が浸食してしまって  みっともなくなってしまいます。    こういう使い方をしたいときは「TSMTEforFB.FLTR」は使えないのでしょうか?  その場合は背景をPICTリソースに取り込んで、PICTフィールドとして表示させる  ことになるのでしょうか?    ご教授お願いしますm(__)m。               ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 12 23:50:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id XAA02645 for fb-ml-outgoing; Tue, 12 May 1998 23:50:18 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id XAA02451 for ; Tue, 12 May 1998 23:50:15 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.148 (n6ppp148.mwnet.or.jp [202.226.203.148]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id XAA02300 for ; Tue, 12 May 1998 23:50:14 +0900 (JST) Message-Id: <199805121450.XAA02300@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Tue, 12 May 1998 23:52:51 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2922] Re: vRefNum%=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEskRCQkJEYhIxsoQg==?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 > http://www.geocities.com/SiliconValley/Lakes/8064/GetFolder.sit > にフォルダー指定のサンプルが公開されていますので、確認してみて下さい。 ありがとうございます。サンプルを調べてみましたが、 なんだか難しくてまだ分かりませんでした。 #これがマックの本性なのかという恐怖も(^^; しかし、このパラメータブロックという構造体、引数と返り値の関係が謎です。 IMで調べないと理解できない部類のものでしょうかね。 -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 01:34:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA04000 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 01:34:51 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id BAA03763 for ; Wed, 13 May 1998 01:34:48 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.138 (kiwju101.interwave.or.jp [210.130.170.138]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id BAA22674 for ; Wed, 13 May 1998 01:35:04 +0900 Message-Id: <199805121635.BAA22674@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Wed, 13 May 1998 01:35:23 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 2923] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEEkZyRDJEgkKjRqJCQkLCElISUbKEI=?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 -->SIRAさんへ >  KidPixを持たないのでよく分からないのですが....アイコンリソースをマ > ップチップグラフィックとして読み込むということですか?? >  よろしければ詳しくお聞かせください。 「マリオ・ペイント」、使ったことあります?(^^;) KidPixもそうなんですが、あの手のペイントソフトには「スタンプ」という機能があ ります。初めから用意された物もありますが、大抵はResEditのアイコンエディタみた いなヤツで「スタンプ」を作成して、あとはペイントウインドにペタペタとスタンプ していきます。う〜ん、言葉では伝わりにくいかなぁ。あ、そうだ。FBのスタートア ップマニュアルの最初の方でPICTリソースをペイントするサンプルがありましたよね 、確か。あんな感じです。 んで、そのスタンプ(チップ)に、「駅」なり「コンビニ」なりの絵柄を用意してお けば、ペタペタとスタンプ感覚でマップが作成できるのではないかと...。どうでしょ う? #そうなると「チップエディタ」なる機能も必要になりますよね...。 ■今回出てきた希望■ ・ダブル(トリプル)クリックでも、描画対象にしてほしい。  ドラッグよりもクリックで描画することが多かったため、シングルクリック扱いに なるまで「待ち」を入れなければならない局面が多発しました。これは改良してほし いな〜。 それでは。 (注文ばかりでスミマセン^^;) ---------------------------------- Tahito Aoki E-mail : tahito@yyy.or.jp HomePage : http:/www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 01:34:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA04586 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 01:34:59 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id BAA04407 for ; Wed, 13 May 1998 01:34:56 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.138 (kiwju101.interwave.or.jp [210.130.170.138]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id BAA22677 for ; Wed, 13 May 1998 01:35:08 +0900 Message-Id: <199805121635.BAA22677@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Wed, 13 May 1998 01:35:28 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 2923] =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kYiQqNGokJCQsGyhC?=... X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 以前から少しだけアナウンスしていた「時計」が完成間近になりました(今回は長か ったなぁ...)。 「野鳥時計」という名前になってまして、毎時「野鳥」が鳴いて時を知らせます。「 粗悪」な物を作り続けてきた僕にとって、初めてまともなソフトになりそうです。7 作目にして、ポリゴンにも挑戦してみました(^o^)。 それで、唐突ではありますが、バグチェックをしていただける方を募集してます。 基本的に「時計」ですので、バックグラウンドで動かしていただいて、不具合が見つ かったら教えて頂ければ助かります。お時間に余裕のある方は、ぜひお願いします。 URL http:/www.top.or.jp/~ungro ---------------------------------- Tahito Aoki E-mail : tahito@yyy.or.jp HomePage : http:/www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 03:01:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA15508 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 03:01:55 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id DAA15377 for ; Wed, 13 May 1998 03:01:53 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA16082; Tue, 12 May 1998 23:19:49 +0900 (JST) Message-Id: <199805121419.XAA16082@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 12 May 1998 23:14:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2924] copyBits=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEglKiVVJTklLyVqITwlcxsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★堀 浩一郎です。これもたぶんベンさんへの質問です。(^_^;) ★「FB2でGO」の「カレンダーを作ろう」のユーザーオブジェクトの使い方  を読んで感激し、いろいろいじってみてます。    P286で、カレンダーをFN copyBitsを使って表示するときに、一度、ポートを  オフスクリーンに切り替えてからcopyBitsして、そのあとでまたもとのポートに  戻していますよね。    あの方法でやったところ、うちのPM8600/250(フルカラー)だとうまくいきます。  しかし、PB145B(白黒)ではうまく動きません。いろいろいじったところ、  オフスクリーンに切り替えないでそのままcopyBitsしたところ、うまく動きまし  た。    ヒントになったのはPGハンドブックのP63−のButterFlameで、あのプログラ  ムはちゃんとPB145Bで動いたのでどこが違うのかな?と見ていたところ、  あれではオフスクリーンに切り替えないでそのままcopyBitsしていました。    調べると、PM8600/250もPB145Bもどちらも32ビットQuickDrawで、PM8600/250  が32ビットカラー、PB145Bが1ビットカラーでした。試しにPM8600/250を  1ビットカラー&1ビットグレーススケールでやったところ、どちらもうまく動  いたので、どうも機種に依存した動きのようです。    こういった場合、オフスクリーンに切り替えないでcopyBitsするのは危険なので  しょうか?PGハンドブックのButterFlameはどういう使い方なのでしょうか?    ご教授下さいm(__)m。   ★先の質問とこの質問も何かとんでもない勘違いをしているのかもしれないと思  うと、怖いのですが(^_^;)・・・。               ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 03:27:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA25051 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 03:27:40 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.39] (ppp42.shiojiri.ne.jp [203.141.192.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id DAA24683 for ; Wed, 13 May 1998 03:27:35 +0900 (JST) Date: Wed, 13 May 1998 03:27:35 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2925] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kYiQqNGokJCQsGyhK?=... Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:35 AM 98.5.13, TahitoAoki wrote: > それで、唐突ではありますが、バグチェックをしていただける方を募集してます。 > 基本的に「時計」ですので、バックグラウンドで動かしていただいて、不具合が見つ > かったら教えて頂ければ助かります。お時間に余裕のある方は、ぜひお願いします。  見ました。野鳥綺麗ですね〜  という事で要望です。  日付が針の下に隠れてしまうと、見にくいかな〜と思います。  5月13日が5月3日に見てしまいますf(^^b −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 03:32:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA18047 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 03:32:39 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.39] (ppp42.shiojiri.ne.jp [203.141.192.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id DAA17387 for ; Wed, 13 May 1998 03:32:30 +0900 (JST) Date: Wed, 13 May 1998 03:32:30 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2926] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRyJVAhPCU4JWclcyUiJUMbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVckNyReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:49 AM 98.5.11, Osamu Shigematsu wrote: > 後の贅沢といえば、水面がアニメーションしたりするとGoodかな?これは私は興味 > があるんだけど、そういうツールがない(古籏さんのおすすめはディレクター)の > と、それよりも肝心のカスタムパレットの使い方が分からないってのがあります。 > (^^;; 古籏さん、次の講座でやって下さいよ〜。  パレットですか。  面倒な部分だからパスしたい所です(笑)  時間を見ながら考えます・・・  現在地元の関係で ・UNIX,Win,Mac,BeOS,TRON各マシン&OS使いたい放題 ・自分のマシンも持ち込み可能 ・専用線1.5M使いたい放題  (自分のマシンに接続して使いたい放題) ・大量のソフトウェア使いたい放題 ・技術専門書閲覧/コピーし放題 ・カラー、モノクロレーザー、PSプリンタ使いたい放題 ・夜の10時まで開店  というのをやるために労力注いでますf(^^b  実は上記サービス無料だったりする。  こんなサービスで人来ますかね???? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 03:43:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA03883 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 03:43:07 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.39] (ppp42.shiojiri.ne.jp [203.141.192.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id DAA03645 for ; Wed, 13 May 1998 03:43:04 +0900 (JST) Date: Wed, 13 May 1998 03:43:04 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2927] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRyJVAhPCU4JWclcyUiJUMbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVckNyReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:47 PM 98.5.10, takaomi ono wrote: > キー入力は、どうしても自分はゲームに慣れているので、これでいいかまだ > 自身がありません。まだ操作しにくいようだったらご指摘下さい。 > 全ての面を作り直しましたので、以前遊んだ方でも、もう1度遊んでいただけ > ると思います。  前よりだいぶよくなりました。  G3 Macだと、まだキーリピートが速い感じがします。  例によって10面、なかなか解けないf(^^b −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 03:52:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id DAA20285 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 03:52:05 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.39] (ppp42.shiojiri.ne.jp [203.141.192.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id DAA20058 for ; Wed, 13 May 1998 03:52:02 +0900 (JST) Date: Wed, 13 May 1998 03:52:02 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2928] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEEkZyRDJEgkKjRqJCQkLCElISUbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:06 PM 98.5.9, SIRA wrote: >  お願いがあるのですが、どなたか試用してはいただけませんか? > 不具合がないか、使いづらい部分がないかなど、いろいろと意見が > ほしいです。  ちょっといじっただけですが感想です。他の方とだぶる部分もあると  思います。 ・チップウィンドウでチップを選択した時に黒線等で選択されている  チップが簡単にわかるようにして欲しい。ウィンドウの下に出ている  というのは、しばらくいじった後で気づきました(^^b ・ドラッグ&ドロップでマップエディタ画面にチップが入るように  して欲しい。 ・マップウィンドウのサイズを大きくできるようにして欲しい。  大きい画面に少ししかマップ画面がないのは空しい・・・ ・チップ画面でチップをダブルクリックしたら簡易チップエディタが  起動すると嬉しい(^^) ・マップウィンドウでoptionキーを押しながらクリックしたら次の番号の  チップに切り替わるようにして欲しい。現状では異なるチップをクリック  してマップウィンドウに持ってこないといけないので、ちと不便。 >  動作環境だけでも教えていただけるとありがたく思います。  動作環境は powerMac8500+G3 Card + 17inch + RAM 80MB  です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 10:20:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id KAA19183 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 10:20:12 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id KAA18990 for ; Wed, 13 May 1998 10:20:08 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 13 May 1998 10:20:06 +0900 Subject: [fb-ml 2929] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRyJVAhPCU4JWclcyUiJUMlVyQ3JF4kNyQ/GyhC?= Date: Wed, 13 May 98 10:20:15 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1317067690-7336393@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >・大量のソフトウェア使いたい放題 >・技術専門書閲覧/コピーし放題 この2点気になるな。 ソフトをたくさん用意すると不正にコピーされないか、どうやって管理するつもり なんでしょうか?これって結構深刻な問題で、会社や学校などその管理体制が問わ れている中、こういうオープンなスペースでどうするかって言うのは、大変興味が あります。 あとは、書籍のコピー。ソフトのコピーはダメで、なぜ書籍のコピーが合法か理解 しかねますが、今後媒体はインターネットのPDFとか、CD-ROMとかが増えていくと思 います。そうなってくると、どちらも売ってるのはコンテンツなのに、元データが のっているのが、紙ならばコピーできるってのはすごく理解不能。音楽CDはレンタ ルができて、複製も私的使用に限って認められてますよね。 というのは、まだまだ先だろうけど、私も同じようなことをやってみたいと思って いるので、気になってたんです。iMacとかフロッピーないから、ソフトとかコピー して持って帰る危険性が少ないと思いますけど、メールで送っちゃったりね。(笑 ) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 11:11:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA00786 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 11:11:25 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA00551 for ; Wed, 13 May 1998 11:11:19 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.140 (n6ppp140.mwnet.or.jp [202.226.203.140]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id LAA20362 for ; Wed, 13 May 1998 11:11:17 +0900 (JST) Message-Id: <199805130211.LAA20362@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Wed, 13 May 1998 11:13:55 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 2930] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kYiQqNGokJCQsGyhC?=... X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 青木さんの野鳥時計の、動作チェックをしています。 以下の環境で、半日程使っていますが、いまのところ問題はないようです。 僕は鳥に目がないので、とても気に入ってしまいました。 PM6100/60AV , OS8.1J -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 11:25:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id LAA14658 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 11:25:39 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id LAA14466 for ; Wed, 13 May 1998 11:25:36 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id LAA21948 for ; Wed, 13 May 1998 11:13:50 +0900 (JST) Received: from [202.254.12.164] (mac34sci.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.164]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id LAA19969 for ; Wed, 13 May 1998 11:29:12 +0900 Message-Id: <199805130229.LAA19969@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 13 May 1998 11:28:53 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2931] =?ISO-2022-JP?B?GyRCO0gkJCQ/JCRKfEJqGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木原です  地元の人が寄ってくるかどうかということだとは思うの ですが,私ならどこか近くに安い宿があったら,是非 避暑がてらでも行ってみたいと思います。(市民でないと 利用できない?)  コンピュータとネットワークの利用環境も大事ですが, お茶とかビールを飲める場所などが近くにありますか?  FB 夏の学校でも開催したらどうでしょう。 (インターネットで募集すると,危ない商売だと 思われてしまうかも知れませんが。)  専用線1.5Mを自分のマシンに接続して使いたい放題と いうことは,IPアドレスを貸していただけるということ なんですよね?  「技術専門書閲覧/コピーし放題」というのは,公式に アナウンスするのは駄目だと思います。著作物のコピーは 目的によって規制があります。  本とコピー機が置いてあって,管理者の知らない うちに利用者がコピーし,管理者はコピー料金を徴収 しないという事態ならありえますね。 ------------------------------------------------ At 3:32 AM 98.5.13, KaZuhiro FuRuhata wrote: > 古籏一浩です。 >  現在地元の関係で > > ・UNIX,Win,Mac,BeOS,TRON各マシン&OS使いたい放題 > ・自分のマシンも持ち込み可能 > ・専用線1.5M使いたい放題 >  (自分のマシンに接続して使いたい放題) > ・大量のソフトウェア使いたい放題 > ・技術専門書閲覧/コピーし放題 > ・カラー、モノクロレーザー、PSプリンタ使いたい放題 > ・夜の10時まで開店 > >  というのをやるために労力注いでますf(^^b >  実は上記サービス無料だったりする。 >  こんなサービスで人来ますかね???? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 14:26:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA21442 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 14:26:33 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.45] (ppp45.shiojiri.ne.jp [203.141.192.45]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id OAA21281 for ; Wed, 13 May 1998 14:26:30 +0900 (JST) Date: Wed, 13 May 1998 14:26:30 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2932] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCIVgkKyRVJCshWSRyJVAhPCU4JWclcyUiJUMbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVckNyReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:20 AM 98.5.13, Osamu Shigematsu wrote: > 重松です。 > ソフトをたくさん用意すると不正にコピーされないか、どうやって管理するつもり > なんでしょうか?これって結構深刻な問題で、会社や学校などその管理体制が問わ > れている中、こういうオープンなスペースでどうするかって言うのは、大変興味が > あります。  コピーするソフトが見えないのでコピーできないようにと思っていますが  現実的には難しいでしょう。という事で、後ろでスタッフが監視し、中の  様子を外の銀座通りに中継する手はずになってます。 > あとは、書籍のコピー。ソフトのコピーはダメで、なぜ書籍のコピーが合法か理解 > しかねますが、今後媒体はインターネットのPDFとか、CD-ROMとかが増えていくと思 > います。そうなってくると、どちらも売ってるのはコンテンツなのに、元データが > のっているのが、紙ならばコピーできるってのはすごく理解不能。音楽CDはレンタ > ルができて、複製も私的使用に限って認められてますよね。  実際にはコピー機がないのでコピーはできないんですが(笑)、私的用途であれば  構わないはずです。図書館でも同様のサービスしてくれますしね。  また、会社ではなく市と商工会議所の管轄です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 14:32:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id OAA28246 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 14:32:28 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.45] (ppp45.shiojiri.ne.jp [203.141.192.45]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id OAA28179 for ; Wed, 13 May 1998 14:32:24 +0900 (JST) Date: Wed, 13 May 1998 14:32:24 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2933] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCO0gkJCQ/JCRKfEJqGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:28 AM 98.5.13, Hiroshi Kihara wrote: >  地元の人が寄ってくるかどうかということだとは思うの > ですが,私ならどこか近くに安い宿があったら,是非 > 避暑がてらでも行ってみたいと思います。(市民でないと > 利用できない?)  市民でなくても来れれば利用できます。  安い宿というか宿は2〜3カ所です。歩いて5分くらいの所に  あります。安いかどうかは謎です(笑) >  コンピュータとネットワークの利用環境も大事ですが, > お茶とかビールを飲める場所などが近くにありますか?  飲食は可能です。  ただ、それらを売っているのがセブンイレブン程度です(笑)  あとイトヨーカドーもあった・・・ >  FB 夏の学校でも開催したらどうでしょう。 > (インターネットで募集すると,危ない商売だと > 思われてしまうかも知れませんが。)  とりあえず ■ウィークリーイベントスケジュール     日 程       テ ー マ       内      容 [1]7月 1日〜:[          ]インターネット関連ソフト試用 [2]7月 5日〜:[          ]ネットワークゲーム関連 [3]7月12日〜:[          ]2D-CG関連ソフト試用 [4]7月19日〜:[          ]インターネット関連ソフト試用 [5]7月26日〜:[サークル誌を作ろう!]DTP関連ソフト試用 [6]8月 2日〜:[Let's Try 3D-CG!  ]3D-CG関連ソフト試用 [7]8月 9日〜:[ゲームでEnjoy!   ]ネットワークゲーム/コンシューマ ーマシンゲーム関連 [8]8月16日〜:[          ]ビデオ/ムービー編集関連ソフト試用  といった感じになってます。暫定ですが。プログラム関係は意欲がある人に  のみ教えようと思っています。 >  専用線1.5Mを自分のマシンに接続して使いたい放題と > いうことは,IPアドレスを貸していただけるということ > なんですよね?  DHCPサーバーで割り当てになります。  盗まれても構わないならば自分のマシンを置いていってもいいかなと  思います。 >  本とコピー機が置いてあって,管理者の知らない > うちに利用者がコピーし,管理者はコピー料金を徴収 > しないという事態ならありえますね。  コピー機はないけど、スキャナで取り込んでもってかえるというヤツは  いるんじゃないかなあ。予算が0円なので、機材は持ち込み&廃品集めて  揃え中です。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 16:33:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id QAA23302 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 16:33:36 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.45] (ppp41.shiojiri.ne.jp [203.141.192.41]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id QAA23076 for ; Wed, 13 May 1998 16:33:32 +0900 (JST) Date: Wed, 13 May 1998 16:33:32 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2934] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 遅い返事書きf(^^b At 7:38 AM 98.5.8, Hiroki Kaneko wrote: >  「FB IIでGo!!」の古籏さんの文章にはゲームの話が沢山出てきて、 > ただのゲーム野郎だった僕には大変親しみやすいです。  内部情報は、たまに聞くことができますf(^^b  アーケードゲームは豪華な基板使っているから、速度とか気にしなくて  いいんだ〜と思っていたけど実際聞いてみると、かなり酷使している  のだと分かりました。  本にもいくつか書いてあるけど直接プログラマから聞いたネタです。 ・スペースハリアーの基板には拡大縮小機能はない  パターンチェンジでやっていたようです ・バーチャファイター2などで使用しているモデル2基板のポリゴンは単色  1枚のポリゴンに使える色は1色のみなんで服の模様とか多色のは何枚も  ポリゴン重ね合わせて表現しているとの事 ・モデル2基板はROMが低速なのでRAMにデータを全部転送して使用する  という事でオープニング部分は、一人が必ずアップになる。その間に  次のキャラクタのデータを読み込んでいる。同様にステージの切り替えも  TRY NEXT STAGE表示中にデータ読み込み。 ・バーチャファイター3などで使用しているモデル3基板のポリゴンは256色  という事で一見フルカラーに見えてポリゴン1枚は256色。 ・モデル3のポリゴン描画は三角ポリゴンではなく四角ポリゴン。おかげで  4点の角度が4度(だったか5度かな)、ゆがむと表示されない。腕とかは  大変みたい。 ・セガラリーの車やヘリなどのモデリングが、他のセガのものより丸っこい  のは、ナムコでリッジレーサーのヘリや車のモデリングしていた人がセガに  来たため。  まあ、他にも聞き出せばいろいろある、かな・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 17:48:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id RAA01091 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 17:48:36 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id RAA00976 for ; Wed, 13 May 1998 17:48:32 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy100.highway.or.jp [203.140.9.119]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id RAA29921 for ; Wed, 13 May 1998 17:48:49 +0900 (JST) Date: Wed, 13 May 1998 17:48:49 +0900 (JST) Message-Id: <199805130848.RAA29921@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2935] =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1wkTiUzJVQhPCEjGyhK?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 なんだか楽しそうな企画が進行中なのですね。 >> あとは、書籍のコピー。ソフトのコピーはダメで、なぜ書籍のコピーが合法か理解 >> しかねますが、今後媒体はインターネットのPDFとか、CD-ROMとかが増えていくと思 >> います。そうなってくると、どちらも売ってるのはコンテンツなのに、元データが >> のっているのが、紙ならばコピーできるってのはすごく理解不能。音楽CDはレンタ >> ルができて、複製も私的使用に限って認められてますよね。 > 実際にはコピー機がないのでコピーはできないんですが(笑)、私的用途であれば > 構わないはずです。図書館でも同様のサービスしてくれますしね。 > また、会社ではなく市と商工会議所の管轄です。 コピーは私的用途でもダメなようです。 図書館法で定められた場所で図書館長の許可がある場合のみに限られるそうです。 たとえ、地方自治体の提供する場所で無料であっても 閲覧のみしか認めていないそうです。 (その自治体と国との絡みになるそうですが) 私的用途とは  「自分で買った本を自分で利用するためにコピーすること」 自分で買った本を誰かにコピーして渡す事とは違うらしいのです。 このあたりはコンピュータソフトと同じようですね。 #私も以前からこの手の話題に疑問を抱いていたものですから これを機会に著作権協議会に問い合わせてみました。 でも・・・古籏さんの著書はどうなるんだろう・・? 古籏さんがコピーを認めても 出版社との絡みはどうなるのですか? なんだかMLの主旨から大幅にはずれてしまいました。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 19:42:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id TAA27848 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 19:42:39 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id TAA27641 for ; Wed, 13 May 1998 19:42:34 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt001.osk.3web.ne.jp [202.235.201.33]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id TAA28628 for ; Wed, 13 May 1998 19:42:30 +0900 (JST) Message-Id: <199805131042.TAA28628@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2936] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEdHWDdKGyhK?= Date: Wed, 13 May 1998 19:41:37 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805121421.XAA17426@ms7.niftyserve.or.jp> References: <199805121421.XAA17426@ms7.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/12 23:14:00 堀 浩一郎さん曰く >  ウィンドウの再背面にユーザー項目を配置して、そこにPICTを張り付けて、 >  その上にスクロール付きのテキストフィールドを配置しています。 >   >  テキストフィールドに背面のPICTが浸食しないように、PGの「ウィンドウの >  仕様」で「ドロー項目はフィールド/ボタンを覆う」のチェックを外しています。 >   >  それで「TSMTEforFB.FLTR」を使ってインライン変換を試みたところ、変換途中 >  の文字と変換後の文字が見えません。 >   >  でも、「ドロー項目はフィールド/ボタンを覆う」のチェックを入れるとちゃんと >  うまく動きます。でも、これだとウィンドウが背面から復活した後とか、 >  背景を書き換えた後は、テキストフィールドに背景の絵が浸食してしまって >  みっともなくなってしまいます。 >   >  こういう使い方をしたいときは「TSMTEforFB.FLTR」は使えないのでしょうか? >  その場合は背景をPICTリソースに取り込んで、PICTフィールドとして表示させる >  ことになるのでしょうか?  最後の方法がベストだとは思います。プログラム的に外部からソースを読み 込んで、それをユーザーオブジェクト上に表示しているんでしょうか?  とりあえず実験プログラムを作成してみました。たしかに「ドロー項目はフ ィールド/ボタンを覆う」のチェックを外すとフィールド上への描画が行えな くなるために入力中のテキストが表示されません。よくわからないのですが、 おそらく描画領域に入ってないために、文字の描画も行えなくなっているので しょう。TSMのインライン描画は指定位置に小さなフィールドを作って QuickDrawで描画しているだけですから、それも禁止されてしまっているんだと 思います。  で、背景にPICTオブジェクトを配置して適当な画像を表示して、その上にス クロール可能なフィールドを作成、さらにウインドウ仕様を「ドロー項目はフ ィールド/ボタンを覆う」のチェックを_オンにして_試してみましたところ 、ちゃんと問題なく動きました。ウインドウを背面に移動してもう一度もどし たときも、ちゃんとフィールドは背景に覆われずに表示されます。チェックボ ックスはオンになっているため、インライン入力もちゃんとできます。これじ ゃだめ?  まあ、もっとプログラムレベルでの解決法もあります。Macintoshの描画ルー チン群QuickDrawには、描画を一定領域に制限するために「クリップ領域」とい う情報があります。クリップ領域をセットすると、たとえ全体に描画してもク リップ領域以外には描画が行われなくなります。  背景にあるユーザーオブジェクトの再描画時に、上に乗っている全フィール ドの矩形情報を得て、それをリージョンとして合体させ、この部分を_除いた _領域に描画をクリップします(ClipRgnというToolboxで、引数のリージョン に描画を制限できます)。リージョンはあらゆる図形の組み合わせを表現でき るので、クリップ領域は必ずしも繋がっている必要はありません。こま切れに なっていてもかまいません。  クリッピングのあとに描画を行うとクリップ領域にしか描画されませんから 、先ほど領域から除いたフィールドには描画されず、フィールド以外の部分だ け再描画されます。描画が終わったらクリップ領域を元に戻します(もちろん 、そのためには最初にもとのクリップ領域を取っておく必要があります)  分からなければ詳しく説明しても良いですので、まずはご自分でQuickDrawの 動作を勉強してみてください。(とくにリージョン(Region)とクリップ領域に ついて) 調べても良く分からないのであれば、説明しますのでまたご質問く ださい。  まあしかし、PICTリソースを持っていいのなら、背景にはPICTオブジェクト を置くのが楽ですね。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 21:09:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id VAA22487 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 21:09:38 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id VAA22199 for ; Wed, 13 May 1998 21:09:32 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt007.osk.3web.ne.jp [202.235.201.39]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id VAA05804 for ; Wed, 13 May 1998 21:09:30 +0900 (JST) Message-Id: <199805131209.VAA05804@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2937] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKkJyJUAlJCUiJW0lMBsoSg==?=.INCL =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCxFUD5sGyhK?= Date: Wed, 13 May 1998 21:08:43 +0900 From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。  最近話題の「フォルダ選択ダイアログ」ですが、ベンはさっそく作ってしま いました。すでにここでも知られている、米国某氏のgetFolder.INCLは中を見 ていると「複数ファイルで動かしたら、コールバック・ルーチンが第1セグメ ント以外にいっちゃわないか?」とか、愛用のOpen_Wideという、標準ダイアロ グのリスト部分を拡大するコントロールパネルとの相性がすごく悪いとか、い ろいろ不満があったのですよ。  というわけで、Ben's GetFolder はソースコードは(某氏のに比べると)至 ってシンプル。しかも「リスト内にはフォルダ以外は表示されないので、事実 上フォルダ以外は選択できない」「もし選択したものがエイリアスだったとし ても、徹底的におっかけてオリジナルの参照番号を返す」「関数一発で使える 」「しかも使い方はFILES$に似せてある」という、個人的願望を詰め込んだも のに仕上がりました。  しかし一方で、コールバック・ルーチンについてのFBの諸問題に対応してい くうちに、組み込みがかなりややこしいものになりました。一応付属マニュア ルに組み込み法を順に書いてますので、その順番にやってくれれば組みこめる でしょう。当然のごとくPGにも組み込めるように設計してありますが、フィル タ・ファイルではないのでやはり手順にしたがってセットアップしてください 。  というわけで、 からダウ ンロードして下さいな。バグレポートはメーリング・リストまで。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 13 22:12:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id WAA10833 for fb-ml-outgoing; Wed, 13 May 1998 22:12:13 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id WAA10709 for ; Wed, 13 May 1998 22:12:10 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA13122; Wed, 13 May 1998 22:12:04 +0900 (JST) Message-Id: <199805131312.WAA13122@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Wed, 13 May 1998 22:10:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2938] Re: TSMTEforFB.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEdHWDdKGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2936] <ベンさん> ★堀です。レスありがとうございますm(__)m。 >>最後の方法がベストだとは思います。プログラム的に外部からソースを読み >>込んで、それをユーザーオブジェクト上に表示しているんでしょうか?  ■やっぱそうですか。   最初はPICTフィールドをつくっておいて、PGなので自動的にPICTリソース   に取り込まれて表示していたのですが、他のユーザーの方から「背景も   自分で好きな画像を張り付けることができるようにして欲しい」といわれて、   例のベンさんのユーザーオブジェクト方を試したわけです。      PICTリソースにと着込む方法ですが、マニュアルを読むとリソースの廃棄と   かは何か危険そうなので恐ろしい・・というわけで、やっていません。   それで、外部ファイルにPICTを用意しておいて、それを起動時に読み込んで   背景に表示させる方式をとっていたのです。      PICTハンドルをとってFN pGreplaceRes()を使えばいけそうな気がするので   すが、関数の使い方がわからなくて・・(^_^;)。   何かの時にFN pGreplaceRes()の解説をお願いできますか?m(__)mm(__)m    >>TSMのインライン描画は指定位置に小さなフィールドを作って >>QuickDrawで描画しているだけですから、それも禁止されてしまっているんだと >>思います。  ■やっぱり同じでしたか。そういうことなら仕様なのですね。う〜〜む   >>で、背景にPICTオブジェクトを配置して適当な画像を表示して、その上にス >>クロール可能なフィールドを作成、さらにウインドウ仕様を「ドロー項目はフ >>ィールド/ボタンを覆う」のチェックを_オンにして_試してみましたところ >>、ちゃんと問題なく動きました。ウインドウを背面に移動してもう一度もどし >>たときも、ちゃんとフィールドは背景に覆われずに表示されます。チェックボ >>ックスはオンになっているため、インライン入力もちゃんとできます。これじ >>ゃだめ?  ■はい、やってみます。初めはその方式だったのですが、ユーザーオブジェク   トの方が自由度があるなぁと思って変えてみた訳なんです。      QuickDrawの解説読みましたが、ほとんど理解できていません(^_^;)。    >>分からなければ詳しく説明しても良いですので、まずはご自分でQuickDrawの >>動作を勉強してみてください。(とくにリージョン(Region)とクリップ領域に >>ついて) 調べても良く分からないのであれば、説明しますのでまたご質問く >>ださい。  ■はい、何かの本でも探してちょっと見てみようかな。IMだとわかりにく   いので、なにかQuickDrawの関係のわかりやすい本ありませんか?    >>まあしかし、PICTリソースを持っていいのなら、背景にはPICTオブジェクト >>を置くのが楽ですね。  ■そうなんですが、PICTリソースにするとファイルがでかくなるのと、   リソースの入れ替えという未知の危険ゾーンに入ることになるので、   できれば避けたいです(笑)。      ありがとうございました。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 01:20:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA11845 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 01:20:29 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with SMTP id BAA11815 for ; Thu, 14 May 1998 01:20:25 +0900 (JST) Date: Thu, 14 May 1998 01:20:25 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2939] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1wkTiUzJVQhPCEjGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 5:48 PM 98.5.13, k-waka@highway.or.jp wrote: > コピーは私的用途でもダメなようです。 > 図書館法で定められた場所で図書館長の許可がある場合のみに限られるそうです。  他にも聞いたら駄目みたい。  まあ、本は私の自前で用意するだけなんで、手を拭いて閲覧してもらえると  ありがたいんですけどねf(^^b  技術のコピーができれば、それで十分ではないかと思っています。  来た人の中にプログラムに興味があればCでもFBでもJavaScriptなどでも  どんどん教えようと思っています。 > でも・・・古籏さんの著書はどうなるんだろう・・? > 古籏さんがコピーを認めても > 出版社との絡みはどうなるのですか?  このような場合は「買ってね」(笑)と一言でおしまいです。  コピーで思い出したけど、私のJavaScript LIBページの丸ごとコピーを発見。 http://www.sfc.keio.ac.jp/~s97188ho/index.frame.html  アカウントからすると慶応の学生か卒業生かな? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 1st e-Mail : openspc@po.cnet.or.jp 2nd e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「今すぐ始めるJavaScript」   発売中(初心者向け)[From インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」発売中(中級者向け)[From 技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 01:40:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA15638 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 01:40:11 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA15624 for ; Thu, 14 May 1998 01:40:07 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.246 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id BAA22929; Thu, 14 May 1998 01:38:03 +0900 (JST) Message-ID: <355A4BDF.33C3@x.age.ne.jp> Date: Thu, 14 May 1998 01:41:51 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2940] =?iso-2022-jp?B?GyRCS00kYiQqNGokJCQsGyhKLi4u?= References: <199805121635.BAA22677@mail.yyy.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 青木さんwrote: > それで、唐突ではありますが、バグチェックをしていただける方を募集してます。 > 基本的に「時計」ですので、バックグラウンドで動かしていただいて、不具合が見つ > かったら教えて頂ければ助かります。お時間に余裕のある方は、ぜひお願いします。  「野鳥時計」を使ってみました。    私の環境は  Macintosh Performa5260 48MB 漢字Talk7.5.5です。  特に問題なく動いているみたいです。グラフィックの色合いもMacっぽくて  、あと上品でいいと思います。  ウインドウタイトルバーの野鳥時計の「計」の字が少ししか表示されて いないですが、私のところだけですか?  鳥さんの絵はどんなツールを使って作られたのですか? *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 01:43:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA16560 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 01:43:24 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA16493 for ; Thu, 14 May 1998 01:43:09 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.246 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id BAA23082; Thu, 14 May 1998 01:41:05 +0900 (JST) Message-ID: <355A4C95.133C@x.age.ne.jp> Date: Thu, 14 May 1998 01:44:53 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2941] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJEEkZyRDJEgkKjRqJCQkLCElISUbKEo=?= References: <199805121635.BAA22674@mail.yyy.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 青木さんwrote: > 「マリオ・ペイント」、使ったことあります?(^^;)  マリオペイント、一時はまってました。ファミ通の投稿がレベルが高くて、  特に、FFIVの画面をマリオペイントで再現してたのにはたまげました。  #(ってことはまさか、1ドットづつ手打ち...!?) > KidPixもそうなんですが、あの手のペイントソフトには「スタンプ」という機能があ > ります。初めから用意された物もありますが、大抵はResEditのアイコンエディタみた > いなヤツで「スタンプ」を作成して、あとはペイントウインドにペタペタとスタンプ > していきます。う〜ん、言葉では伝わりにくいかなぁ。あ、そうだ。FBのスタートア > ップマニュアルの最初の方でPICTリソースをペイントするサンプルがありましたよね > 、確か。あんな感じです。 > #そうなると「チップエディタ」なる機能も必要になりますよね...。  スタンプ機能、何となくわかりました。  ドットエディターは自分の限界をはるかに超えているので無理です-_-;;;;  お好みのグラフィックソフトをお使いくださいT_T(逃げモード)。 > んで、そのスタンプ(チップ)に、「駅」なり「コンビニ」なりの絵柄を用意してお > けば、ペタペタとスタンプ感覚でマップが作成できるのではないかと...。どうでしょ > う?  地図作成ツールはすでに存在しているようです。しかもなかなかの  優れものです^_^ ベクターにありますよ。  私の方のソフトはマップをPICTで書き出す機能がないので地図かき  用として使うとデータの利用がしにくいんで面倒ですね(汗)。    「POW! MapEditor」は、ゲーム制作のサポートツールがほしいと思って  作ったものです。  たとえば、パズルゲームやRPGのマップを作るときに、方眼紙に手書きで  マップをかいて、それを番号に置き換えてマップデータファイルを用意  しなければならないんですが、量が多いといちいち手作業でやって  られません。Mac用のマップエディターはなかった(あるけどCW用)ので、  作って、ソースも公開して、改造したい人は勝手に改造してもらおうと  思って作り始めたものです。  #これでゲームを作ってくれる人がいたら幸せですが..^_^; ↑待っていてもしょうがないので、RPGのスクロールサンプルでも組もう とおもっています。 > ・ダブル(トリプル)クリックでも、描画対象にしてほしい。 > ドラッグよりもクリックで描画することが多かったため、シングルクリック扱いに >なるまで「待ち」を入れなければならない局面が多発しました。これは改良してほし >いな〜。  これは目下のところ、最大の宿題です。ハンドライベントでマウスクリック  を受けて、処理を振り分けるようにしていますが、なんかもっといい方法は  ないものでしょうかねぇ...。 >(注文ばかりでスミマセン^^;)  一番辛いのが、なんにも反応がないことですから...あまりのできの  悪さに、だれも感想下さらなかったらどうしようとびくびくしてました。  反応があるというのは、ありがたいことです^o^ *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 01:46:36 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id BAA17600 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 01:46:36 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id BAA17582 for ; Thu, 14 May 1998 01:46:32 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.246 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id BAA23266; Thu, 14 May 1998 01:44:15 +0900 (JST) Message-ID: <355A4D53.166E@x.age.ne.jp> Date: Thu, 14 May 1998 01:48:04 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2942] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJEEkZyRDJEgkKjRqJCQkLCElISUbKEo=?= References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 古旗さんwrote: >・チップウィンドウでチップを選択した時に黒線等で選択されている > チップが簡単にわかるようにして欲しい。ウィンドウの下に出ている > というのは、しばらくいじった後で気づきました(^^b  自分でも気付いてましたが、言われるまで直さない私^_^;;  ついでに、マップ番号の左にNo.とか表示するようにしておきます。 >・ドラッグ&ドロップでマップエディタ画面にチップが入るように > して欲しい。  これはなかなか..^_^難易度はどれくらいでしょう?易しめだったら  ぜひ実現したいものです...。 >・マップウィンドウのサイズを大きくできるようにして欲しい。 > 大きい画面に少ししかマップ画面がないのは空しい・・・  自分の能力の限界を超えているのでご勘弁ください-_-;  スクロールバー付ウインドウとかできると最高にいいんですが..。 >・チップ画面でチップをダブルクリックしたら簡易チップエディタが > 起動すると嬉しい(^^)  青木さんへのレスにも書きましたが、これもちょっと無理ですT_T。 >・マップウィンドウでoptionキーを押しながらクリックしたら次の番号の > チップに切り替わるようにして欲しい。現状では異なるチップをクリック > してマップウィンドウに持ってこないといけないので、ちと不便。  マップ編集ウインドウ上でoption + クリックで、その地点のチップを  スポイドできるようになっていますが..不便でしょうか?。 >>  動作環境だけでも教えていただけるとありがたく思います。 > 動作環境は >powerMac8500+G3 Card + 17inch + RAM 80MB > です。  豪華な環境ですね..うらやましいです*^_^*  私はCGかくのに、14インチモニタしかも32000色でしのいでます。  ご意見ありがとうございました。 *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 09:47:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id JAA27361 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 09:47:28 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id JAA27344 for ; Thu, 14 May 1998 09:47:25 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id JAA29852 for ; Thu, 14 May 1998 09:35:36 +0900 (JST) Received: from [202.254.12.164] (mac34sci.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.164]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id JAA24375 for ; Thu, 14 May 1998 09:50:59 +0900 Message-Id: <199805140050.JAA24375@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 14 May 1998 09:50:41 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2943] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1wkTiUzJVQhPCEjGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木原です。  話がどんどん離れていってしまいますが。 > At 5:48 PM 98.5.13, k-waka@highway.or.jp wrote: > > コピーは私的用途でもダメなようです。 > > 図書館法で定められた場所で図書館長の許可がある場合のみに限られるそうです。 >  他にも聞いたら駄目みたい。  図書館では,コピー機を利用する際,申請用紙に書名やページ数などを 記入させて記録が残るようにし,「管理」している筈です。 > > でも・・・古籏さんの著書はどうなるんだろう・・? > > 古籏さんがコピーを認めても > > 出版社との絡みはどうなるのですか? >  このような場合は「買ってね」(笑)と一言でおしまいです。 >  コピーで思い出したけど、私のJavaScript LIBページの丸ごとコピーを発見。 > > http://www.sfc.keio.ac.jp/~s97188ho/index.frame.html > >  アカウントからすると慶応の学生か卒業生かな?  これは完全なパクリですね。  リンクは自由ですと書かれてはいますが,自作であるかのようにして 公開しても良いとは書いてないですよね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 12:38:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) id MAA04519 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 12:38:18 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98012618) with ESMTP id MAA04492 for ; Thu, 14 May 1998 12:38:13 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.25] (PPP025.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.25]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id MAA15905 for ; Thu, 14 May 1998 12:38:55 +0900 (JST) Message-Id: <199805140338.MAA15905@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <199805131209.VAA05804@pop2.osk.3web.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Thu, 14 May 1998 12:38:00 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 2944] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKkJyJUAlJCUiJW0lMBsoSg==?=.INCL =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCxFUD5sGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベンさん、ありがとうございます。 >  最近話題の「フォルダ選択ダイアログ」ですが、ベンはさっそく作ってしま > いました。すでにここでも知られている、米国某氏のgetFolder.INCLは中を見 > ていると「複数ファイルで動かしたら、コールバック・ルーチンが第1セグメ > ント以外にいっちゃわないか?」とか、愛用のOpen_Wideという、標準ダイアロ > グのリスト部分を拡大するコントロールパネルとの相性がすごく悪いとか、い > ろいろ不満があったのですよ。 > >  というわけで、Ben's GetFolder はソースコードは(某氏のに比べると)至 > ってシンプル。しかも「リスト内にはフォルダ以外は表示されないので、事実 > 上フォルダ以外は選択できない」「もし選択したものがエイリアスだったとし > ても、徹底的におっかけてオリジナルの参照番号を返す」「関数一発で使える > 」「しかも使い方はFILES$に似せてある」という、個人的願望を詰め込んだも > のに仕上がりました。  早速、サンプル・アプリケーションを実行してみました。至れり尽くせりで、 感動しました。これなら使って行けそうです。(^ ^) まだまだ、自分のソフトに組み込むまでは行けないのですが、ゆくゆく、使わせて頂き たいと思います。本当にありがとうございました。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 15:03:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051403) id PAA19515 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 15:03:40 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051403) with ESMTP id PAA19504 for ; Thu, 14 May 1998 15:03:37 +0900 (JST) Received: from [202.219.208.225] (cs56117.ppp.infoweb.or.jp [202.219.208.225]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980420) with SMTP id PAA09762 for ; Thu, 14 May 1998 15:05:14 +0900 (JST) Message-Id: <199805140605.PAA09762@smtp2.niftyserve.or.jp> Subject: [fb-ml 2945] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTIhPCVgOm4kaiReJDckPxsoQg==?= Date: Thu, 14 May 98 15:04:35 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: toshi To: "fb-ml" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山崎です。 最近fb-mlメンバーの皆さんがすばらしい作品を続々と発表されてますが。 ボクもゲームを作りましたので紹介させて下さい。 (かなりしょっぱい作品で恥ずかしいですが...^_^;) 作品名は、vGame です。対戦ゲームですが、かなり簡単です。 http://member.nifty.ne.jp/toshiY/mac/FB2.html からダウンロード出来ます。 なお、「FB2でGO!」 と Takaomi さんの「はねまる」を参考にさせて いただきました。ありがとうございました。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 16:13:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051403) id QAA20689 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 16:13:05 +0900 (JST) Received: from meshsv16.tk.mesh.ad.jp (meshsv16.tk.mesh.ad.jp [133.205.63.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051403) with ESMTP id QAA20673 for ; Thu, 14 May 1998 16:13:03 +0900 (JST) Received: from mxb.meshnet.or.jp (hoji1DS49.tk1.mesh.ad.jp [133.205.251.49]) by meshsv16.tk.mesh.ad.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-98041521) with ESMTP id QAA10261 for ; Thu, 14 May 1998 16:13:01 +0900 (JST) Message-ID: <355B1808.92C7EE3A@mxb.meshnet.or.jp> Date: Thu, 14 May 1998 16:13:30 +0000 From: "=?iso-2022-jp?B?GyRCJFkkWSRzJFwkUCRzGyhC?=" X-Mailer: Mozilla 4.03 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2946] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTIhPCVgOm4kaiReJDckPxsoQg==?= References: <199805140605.PAA09762@smtp2.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp; x-mac-type="54455854"; x-mac-creator="4D4F5353" Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山崎さんはじめまして! 前池です。 さっそく遊ばせてもらいました。 シンプルだけどなんかいい感じのゲームですね。 けっこう楽しめました。 気になったこととゆーか...、いちおう対戦なのでどっちがかったのか 表示してもらえたほうがいいと思います。 あと、ときどきボールがきちんと消されなかったりすることがありました。 追加してほしい機能とゆーか、あったらいいなってゆーのは、 スピード調節、トータルの対戦成績、変化球(なんかキーを押しながら 打ち返すとランダムで何パターンかの変化球になるとか)、あーと、 むずかしそうだけど、イーサネットなどで通信対戦ができたらかなり 楽しそう! 仕事の合間にこっそり対戦って感じとか。 と、好き勝またおもしろいやつ作ってください。 では! From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 16:56:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051403) id QAA10608 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 16:56:14 +0900 (JST) Received: from sophia.pacific.net.sg (sophia.pacific.net.sg [203.120.90.81]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051403) with ESMTP id QAA10550 for ; Thu, 14 May 1998 16:56:07 +0900 (JST) Received: from pop2.pacific.net.sg (pop2.pacific.net.sg [203.120.90.86]) by sophia.pacific.net.sg with ESMTP id PAA17182 for ; Thu, 14 May 1998 15:54:08 +0800 (SGT) Received: from [210.24.77.45] (dyn124ppp81.pacific.net.sg [210.24.124.81]) by pop2.pacific.net.sg with SMTP id PAA05378 for ; Thu, 14 May 1998 15:56:03 +0800 (SGT) Message-Id: <199805140756.PAA05378@pop2.pacific.net.sg> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.4-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 14 May 1998 16:00:10 +0800 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: miyamoto@pacific.net.sg (Tsunehiro Miyamoto) Subject: [fb-ml 2947] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kYiQqNGokJCQsGyhK?=... Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 宮本です。野鳥時計使ってみましたが、問題なく動いてます。 PowerMac G3/DT266 MacOS8.1E + JLK1.2 上品な感じでいいですね。 At 9:41 AM 98.5.14, SIRA wrote: >  ウインドウタイトルバーの野鳥時計の「計」の字が少ししか表示されて > いないですが、私のところだけですか? 私のところでは、正常に表示されてます。 あと、終了時のウィンドウの位置を記録して、次回の立ち上げ時にその位置に セットしてくれるとありがたいです。 今、ちょうどバックグラウンドで鳴いたところです。では、また。 =============================== Tsunehiro Miyamoto - OKITEC,Ltd. Singapore Representative Office TEL/FAX:+65 225 9350 H/Phone:+65 9734 9871 E-mail :miyamoto@pacific.net.sg =============================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 18:22:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051403) id SAA21690 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 18:22:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051403) with ESMTP id SAA21675 for ; Thu, 14 May 1998 18:21:57 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 14 May 1998 18:21:53 +0900 Subject: [fb-ml 2948] EXIT=?ISO-2022-JP?B?GyRCSjgbKEI=?= Date: Thu, 14 May 98 18:22:04 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316952383-14271895@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 EXIT文についてなんですが、私の場合、SELECT文の中でEXIT FNを使うとクラッシュ します。みなさんどうでしょうか? それと、DO〜UNTILや、WHILE〜WEND、FOR NEXTをEXIT DOとか、EXIT WHILEとか、 EXIT FORとかで抜けられるんでしょうか?コンパイルはできるんですが、うまく動 かないんですが。。。 FB壊れたか? それから、プログラム的に絶対に正しいにもかかわらず、文字列操作が正常にでき ない場合が私の環境では良く発生します。たとえば、a$ = b$+c$が正しい値を返さ ないのです。もともと、文字列操作は低速なので多用しないためとくに不具合は感 じないのですが、原因不明なのは困ります。モードに問い合わせたところ、絶対そ ういうことはあり得ない、とのことだったんですが、私の環境ではよく起こります 。 コンパイル時のリソースエラーも私の環境のせいにされたので、一応みなさんの様 子を伺いたいなと思いまして。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 19:47:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051419) id TAA04974 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 19:47:41 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051419) with ESMTP id TAA04958 for ; Thu, 14 May 1998 19:47:38 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.194] (ppp01002.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.194]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id TAA17293 for ; Thu, 14 May 1998 19:47:33 +0900 (JST) Message-Id: <199805141047.TAA17293@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2949] Re: EXIT=?ISO-2022-JP?B?GyRCSjgbKEI=?= Date: Thu, 14 May 98 19:47:56 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんwrote: >EXIT文についてなんですが、私の場合、SELECT文の中でEXIT FNを使うとクラッシュ >します。みなさんどうでしょうか? -->これはリファレンスマニュアルにWARNINGとして書かれています。SELECTでは EXITを使ってはいけないようです。 >それと、DO〜UNTILや、WHILE〜WEND、FOR NEXTをEXIT DOとか、EXIT WHILEとか、 >EXIT FORとかで抜けられるんでしょうか?コンパイルはできるんですが、うまく動 >かないんですが。。。 -->リファレンスマニュアルには書かれていないみたいですし、私も使っていますが 特に問題になったことはありません。ですが、DO,WHILEはできるだけ条件で逃げる ようにしています。 >FB壊れたか? >それから、プログラム的に絶対に正しいにもかかわらず、文字列操作が正常にでき >ない場合が私の環境では良く発生します。たとえば、a$ = b$+c$が正しい値を返さ >ないのです。もともと、文字列操作は低速なので多用しないためとくに不具合は感 >じないのですが、原因不明なのは困ります。モードに問い合わせたところ、絶対そ >ういうことはあり得ない、とのことだったんですが、私の環境ではよく起こります -->はい、私の所でも良く壊れます。Staz Extra、プロジェクトファイルが壊れるの は日常茶飯事で、へたをすると何がなんだか解らないエラーまで発生してしまいま す。そういうときは、すぐに再インストールしてます(^^;)。文字列操作では、特に 異常を感じたことはありません。 >コンパイル時のリソースエラーも私の環境のせいにされたので、一応みなさんの様 >子を伺いたいなと思いまして。 -->これもよくでます。でも致命的なことにはなっていません。大抵コンパイル時に 発生しますが、もう一度コンパイルするとでなかったりしますので。 #確かに原因不明というのは、気持ち悪いですよね。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 14 23:20:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) id XAA24779 for fb-ml-outgoing; Thu, 14 May 1998 23:20:41 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) with ESMTP id XAA24628 for ; Thu, 14 May 1998 23:20:33 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt030.osk.3web.ne.jp [202.235.201.62]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id XAA12948 for ; Thu, 14 May 1998 23:20:22 +0900 (JST) Message-Id: <199805141420.XAA12948@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@niagara.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2950] Re: EXIT=?ISO-2022-JP?B?GyRCSjgbKEo=?= Date: Thu, 14 May 1998 23:19:37 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1316952383-14271895@ravi.ne.jp> References: <1316952383-14271895@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/14 18:22:04 Osamu Shigematsuさん曰く > EXIT文についてなんですが、私の場合、SELECT文の中でEXIT FNを使うとクラッ > シュします。みなさんどうでしょうか?  たしかSELECTブロックはEND SELECT以外で終了してはいけないはず... リフ ァレンスのP283にワーニングが書かれています。 > > それと、DO〜UNTILや、WHILE〜WEND、FOR NEXTをEXIT DOとか、EXIT WHILEとか、 > EXIT FORとかで抜けられるんでしょうか?コンパイルはできるんですが、うまく動 > かないんですが。。。 > > FB壊れたか?  そ、そんなステートメントあるんでしょうか。僕は EXIT FN か EXIT "Label" しかないものと思っていたのですが、だからちゃんと動かないんじゃ ないでしょうか? EXIT も WHILE もステートメントとして存在するからエラ ーにならないんでは?(FB3だとワーニングの対象かな?)  たしかにループからの脱出文はあると便利ですが、まあ、単にループが終わ るように条件式をセットすればいいだけですからね。 WHILE theFlag = _false IF len(fileName$) > 0 THEN theFlag = _zTrue WEND  とか、WHILE文なら条件式部分が偽になるようにセットしてやればちゃんと終 わってくれるわけで。 > それから、プログラム的に絶対に正しいにもかかわらず、文字列操作が正常にでき > ない場合が私の環境では良く発生します。たとえば、a$ = b$+c$が正しい値を返さ > ないのです。もともと、文字列操作は低速なので多用しないためとくに不具合は感 > じないのですが、原因不明なのは困ります。モードに問い合わせたところ、絶対そ > ういうことはあり得ない、とのことだったんですが、私の環境ではよく起こります。 > > コンパイル時のリソースエラーも私の環境のせいにされたので、一応みなさん > の様子を伺いたいなと思いまして。  うーん、僕はそんなのは見たことも聞いたこともないです。文字列結合が失 敗するって、どういう値が帰ってくるんですか? # そういや、両方たして255文字超える場合は、後ろは切ってくれるのかな? ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 01:09:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) id BAA03835 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 01:09:45 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) with ESMTP id BAA03815 for ; Fri, 15 May 1998 01:09:39 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt003.osk.3web.ne.jp [202.235.201.35]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA00288 for ; Fri, 15 May 1998 01:09:29 +0900 (JST) Message-Id: <199805141609.BAA00288@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@niagara.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2951] =?ISO-2022-JP?B?GyRCR2QkaiReJDckZyQmISohIRsoSg==?=MYCOM =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDUkcyRDGyhK?= Date: Fri, 15 May 1998 01:08:40 +0900 From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。  なにげなく有名Macintoshニュースサイト「MacTree」を眺めていると...なん と、「FBでGo!」を出した毎日コミュニケーションズ(MYCOM。去年、関西初の Macintoshイベントである MacFan Expo も主催した)が Macworld Expo の主催 に加わっているじゃあありませんか。  来年のMacworld Expoにはわれら FutureBASIC II ML が参加することは必至 。しかも主催がMYCOM。これはもう「売るしかない!」  がんがん売りましょう! もしFB^3のβでも出ていたら(できれば製品版が ..)、FB-MLのブースで英語版でもで注目を集めましょう。  いやあ、すごいところになったね、MYCOMさん。売りましょうったら売りまし ょう。モードさんも商品売りましょう。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 01:20:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) id BAA09524 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 01:20:47 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (npadgeon.interlink.or.jp [203.141.128.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) with ESMTP id BAA09501 for ; Fri, 15 May 1998 01:20:41 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.138] (ppp068.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.138]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id BAA08464 for ; Fri, 15 May 1998 01:19:51 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 15 May 1998 01:21:00 +0900 To: fb-ml@niagara.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2952] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWIhPCVJJE4lWyE8JWAlWiE8JTgkLDk5PzcbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。ひさびさにモードのホームページが更新していました。 URLは、 http://www.mode.co.jp/ です。 しかも、更新内容が「FBでGO!」の紹介です。モードさんも、やっと 重い腰が少し浮いてきたようですね。 もしかして、誰かがモードにメールを出したのかな?(古籏さん?) この調子で、発売前後の勢い(FAQの毎日更新はどうしたのかなあ)を 取り戻してくれるといいですね。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... 〜FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 01:33:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) id BAA15809 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 01:33:28 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (npadgeon.interlink.or.jp [203.141.128.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) with ESMTP id BAA15795 for ; Fri, 15 May 1998 01:33:25 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.138] (ppp068.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.138]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id BAA08799 for ; Fri, 15 May 1998 01:33:21 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 15 May 1998 01:34:31 +0900 To: fb-ml@niagara.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2953] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCR2QkaiReJDckZyQmISohIRsoSg==?=MYCOM =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDUkcyRDGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 >  来年のMacworld Expoにはわれら FutureBASIC II ML が参加することは必至 > 。しかも主催がMYCOM。これはもう「売るしかない!」  MacWorld EXPO、ちゃんと来年もあるんですね。なんとかというEXPOと合同のよう な感じで……という話も聞いたんですが、ほっとしました。  さらに、毎日コミュニケーションズが参加するということで、売りましょうったら 売りましょう、宣伝しましょう宣伝しましょう。 日程は、来年2月18日(木)から20日(土)までの3日間、場所は幕張メッセです。 さあ、皆さん今からなら、予定を調整することはきっと可能!今のうちから、 「来年2月に法事がある」「来年2月にいとこが結婚する」ということを におわせておけば、どうどうと来場できるというものです(笑)僕も、今回は参加する 予定ですので、皆さんに会えるのを楽しみにしています。重松さん、またFD( 今からなら、CD?)作りましょうね。「かふか」もあるし。 >  がんがん売りましょう! もしFB^3のβでも出ていたら(できれば製品版が > ..)、FB-MLのブースで英語版でもで注目を集めましょう。  こうなると、本当にFB^3が間に合うといいですね。 有名サイトだけど、知らない方のために一応書いておきますね。 MacTreeは、http://www.sannet.ne.jp/mactree/ 話に出てきた、毎日コミュニケーションズのEXPOページは、 http://www.pc.mycom.co.jp/mf/MWE/  まだ、先の話ですけど、楽しみです(^_^)/ ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... 〜FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 01:40:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) id BAA20284 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 01:40:00 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (npadgeon.interlink.or.jp [203.141.128.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) with ESMTP id BAA20252 for ; Fri, 15 May 1998 01:39:51 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.138] (ppp068.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.138]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id BAA08930 for ; Fri, 15 May 1998 01:39:35 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 15 May 1998 01:40:44 +0900 To: fb-ml@niagara.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2954] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTIhPCVgOm4kaiReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 At 3:04 PM 98.5.14, toshi wrote: > 最近fb-mlメンバーの皆さんがすばらしい作品を続々と発表されてますが。 > ボクもゲームを作りましたので紹介させて下さい。 > (かなりしょっぱい作品で恥ずかしいですが...^_^;) 現在ダウンロード中ですが、71バイト/秒とかいう、人を馬鹿にした表示が 出ています。10分以上立ちますが、まだ10%いっていません。 いったん終了して、明日の朝、もう一度挑戦してみます。 > なお、「FB2でGO!」 と Takaomi さんの「はねまる」を参考にさせて > いただきました。ありがとうございました。 「はねまる」ははじめて作ったゲームなので、恥ずかしいですが、それでも 参考にしてもらって、こうしてまたゲームができあがったのは嬉しいこと です。はやく遊んでみたいのですが、感想は明日以降になりそうです。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... 〜FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 02:48:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) id CAA24061 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 02:48:43 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (po1.interlink.or.jp [203.141.128.44]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) with ESMTP id CAA24026 for ; Fri, 15 May 1998 02:48:30 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.129] (ppp059.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.129]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id CAA20443 for ; Fri, 15 May 1998 02:48:21 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 15 May 1998 02:49:30 +0900 To: fb-ml@niagara.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 2955] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTIhPCVgOm4kaiReJDckPxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。先ほど(午前2時半)無事ダウンロードできました。 At 3:04 PM 98.5.14, toshi wrote: > 作品名は、vGame です。対戦ゲームですが、かなり簡単です。 > http://member.nifty.ne.jp/toshiY/mac/FB2.html > からダウンロード出来ます。 vGame……予想通りバレーボールゲームでした。基本は、古籏さんの ブロック崩しかな? でも、うまくバレーボールになっていると思い ます。特に、音(そ〜れっ、わ〜わー!)が気に入りました。どう やって作ったんでしょうか。ゲーム自体も面白いです。明日にでも 知り合いに相手をさせようと思っています。 ゲームをやってみて思ったのは、山崎さんも書かれているように 一人でもなかなか終わらないくらい簡単なので、たとえば屋外 バレーボールという設定にして、空を鳥が飛んでいて、その鳥に 当たっても反射する、というのはどうでしょう。マッチポイントに なると、勝っている人の上だけを飛び回る、とか。 気になった点は、ボールを自分の頭のてっぺんのY座標以下で打ち 返すと、ボールのゴミが消されずに残っちゃいますね。 あと、赤の人は、JとLでも左右に動くようにしておくと、 PowerBookの人でも遊べていいかな、と思いました。。 今日1日ですでに、v1.0がv1.1になっていたので、これからも がんばってバージョンアップしていって下さい。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... 〜FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 02:49:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) id CAA24200 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 02:49:34 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) with ESMTP id CAA24193 for ; Fri, 15 May 1998 02:49:33 +0900 (JST) Received: from [202.219.208.242] (cs56134.ppp.infoweb.or.jp [202.219.208.242]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980420) with SMTP id CAA08236 for ; Fri, 15 May 1998 02:51:10 +0900 (JST) Message-Id: <199805141751.CAA08236@smtp2.niftyserve.or.jp> Subject: [fb-ml 2956] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTIhPCVgOm4kaiReJDckPxsoQg==?= Date: Fri, 15 May 98 02:50:31 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: toshi To: "fb-ml" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山崎です。 前池さん感想ありがとうございます。 >気になったこととゆーか...、いちおう対戦なのでどっちがかったのか > >表示してもらえたほうがいいと思います。 そうですよね。 というわけで、得点を表示できるようにしました。 vGame1.1としてアップしました。 http://member.nifty.ne.jp/toshiY/mac/FB2.html ***************************************************** Yamazaki E-mail: CXS00230@nifty.ne.jp ***************************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 03:44:08 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) id DAA22982 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 03:44:08 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] (ppp16.shiojiri.ne.jp [203.141.192.16]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) with SMTP id DAA22967; Fri, 15 May 1998 03:44:03 +0900 (JST) Date: Fri, 15 May 1998 03:44:03 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@niagara.shiojiri.ne.jp, fb-ml@niagara.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2957] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWIhPCVJJE4lWyE8JWAlWiE8JTgkLDk5PzcbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:21 AM 98.5.15, takaomi ono wrote: > しかも、更新内容が「FBでGO!」の紹介です。モードさんも、やっと > 重い腰が少し浮いてきたようですね。 > もしかして、誰かがモードにメールを出したのかな?(古籏さん?)  出してないですよf(^^b  自発的では? > この調子で、発売前後の勢い(FAQの毎日更新はどうしたのかなあ)を > 取り戻してくれるといいですね。  FB3次第って所ですね。  あとMac World Expoネタは、今のうちから考えて用意しておいた方が  いいかな〜前回、準備期間が短かったので。 #石橋さん、そろそろスピーカー返して下さいねf(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 10:50:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) id KAA28916 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 10:50:21 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051421) with ESMTP id KAA28903 for ; Fri, 15 May 1998 10:50:16 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.219] (ppp01027.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.219]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id KAA20543 for ; Fri, 15 May 1998 10:50:13 +0900 (JST) Message-Id: <199805150150.KAA20543@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2958] =?ISO-2022-JP?B?GyRCO1hEajBMQ1YkLBsoQjIbJEIlUCUkJUglMyE8JUkkKyRJGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJCYkKyROSD1EahsoQg==?= Date: Fri, 15 May 98 10:50:36 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。すみません、長文です。 ひとつ皆さんの御意見をお伺いしたいのですが、ファイルから抜き出した文字列を ファイル名にするときに文字列を指定長さ以下に変換する必要があるのですが、指 定位置の端部文字が2バイトコードかどうか判定する方法が分かりません。先頭文字 から1文字づつ追いかければ簡単なのですが、ファイル数が多く、ループに時間がか かりそうなのであまり行いたくないのです。 どなたか良い方法を御存じの方がいらっしゃいましたらお教えください。 宜しくお願い致します。 (以下ソース) END GLOBALS '"--- 文字を表示する --- CLEAR LOCAL LOCAL FN displayStr(title$) PRINT ">";title$;"<",LEN(title$) FOR i=0 TO LEN(title$) PRINT HEX$(PEEK(@title$+i));" "; NEXT i PRINT END FN '"--- 27文字に、出力文字を調整する --- '"--- 文字列長が足りないものは、最後の文字列で判定する --- CLEAR LOCAL LOCAL FN reduceStr$(title$) PRINT ">";title$;"<",LEN(title$) FOR i=0 TO LEN(title$) PRINT HEX$(PEEK(@title$+i));" "; NEXT i PRINT '"--- ファイル名の区切り位置が2バイトコードかどうかチェックする --- titleWidth% =LEN(title$) LONG IF titleWidth%>27 ch% = PEEK(@title$+26) cl% = PEEK(@title$+27) endPos% =27 XELSE ch% = PEEK(@title$+titleWidth%-1) cl% = PEEK(@title$+titleWidth%) endPos% =titleWidth% END IF LONG IF ((ch%>=&H81 AND ch%<=&H9F) OR (ch%>=&HE0 AND ch%<=&HFC)) AND (cl%>=&H40 AND cl%<=&HFC AND cl%<>&H7F) title$ =LEFT$(title$,endPos%) '"2バイト文字ならばそのま ま XELSE LONG IF cl%>&H20 AND cl%<&H81 title$ =LEFT$(title$,endPos%) '"1バイト文字ならば XELSE title$ =LEFT$(title$,endPos%-1) '"2バイト文字の2バイトめな らば-1文字する(ここにも問題があるかも) END IF END IF END FN=title$ '"======================= WINDOW 1 CALL GETFNUM("osaka−等幅",fNum%):TEXT fNum%,12 title$ ="どうもこんちは,参加申し込みの件" title$ =FN reduceStr$(title$) FN displayStr(title$ ) PRINT title$ ="1どうもこんちは,参加申し込みの件" title$ =FN reduceStr$(title$) FN displayStr(title$ ) PRINT "Done...." DO UNTIL LEN(INKEY$) (以下編集した出力結果) >どうもこんちは,参加申し込みの件< 31 001F 0082 00C7 0082 00A4 0082 00E0 0082 00B1 0082 00F1 0082 00BF 0082 00CD 002C 008E 0051 0089 00C1 0090 005C 0082 00B5 008D 009E 0082 00DD 0082 00CC 008C 008F >どうもこんちは,参加申し込み< 27 001B 0082 00C7 0082 00A4 0082 00E0 0082 00B1 0082 00F1 0082 00BF 0082 00CD 002C 008E 0051 0089 00C1 0090 005C 0082 00B5 008D 009E 0082 00DD --->これはOK 先頭に1文字追加すると >1どうもこんちは,参加申し込みの件< 32 0020 0031 0082 00C7 0082 00A4 0082 00E0 0082 00B1 0082 00F1 0082 00BF 0082 00CD 002C 008E 0051 0089 00C1 0090 005C 0082 00B5 008D 009E 0082 00DD 0082 00CC 008C 008F >1どうもこんちは,参加申し込< 27 001B 0031 0082 00C7 0082 00A4 0082 00E0 0082 00B1 0082 00F1 0082 00BF 0082 00CD 002C 008E 0051 0089 00C1 0090 005C 0082 00B5 008D 009E 0082 ^^^^-->これは2バイトコードの先頭でダメ C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 22:16:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) id WAA16389 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 22:16:21 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) with ESMTP id WAA16381 for ; Fri, 15 May 1998 22:16:17 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 15 May 1998 22:16:12 +0900 Subject: [fb-ml 2959] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCO1hEajBMQ1YkLBsoQjIbJEIlUCUkJUglMyE8JUkkKyRJJCYkKyROSD1EahsoQg==?= Date: Fri, 15 May 98 22:16:26 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316851924-20314224@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 LOCAL MODE LOCAL FN CharByte(textPtr&,offset%) ` CLR.W -(SP) ` MOVE.L ^textPtr&,-(SP) ;Ptr ` MOVE.W ^offset%,-(SP) ;INTEGER ` DC.W $2F3C,$8206,$0010,$A8B5 ` MOVE.W (SP)+,D0 ` EXT.L D0 END FN = REGISTER(D0) を使って下さい。モードの日本語関数に含まれるのルーチンです。 offset%は32767までだと思います。 SELECT FN CharByte(@t$+1,offset%) CASE _smSingleByte,_smLastByte CASE _smFirstByte END SELECT という風に使います。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 22:17:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) id WAA16461 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 22:17:07 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) with ESMTP id WAA16454 for ; Fri, 15 May 1998 22:17:05 +0900 (JST) Received: from [202.219.208.237] (cs56129.ppp.infoweb.or.jp [202.219.208.237]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980420) with SMTP id WAA02952 for ; Fri, 15 May 1998 22:18:41 +0900 (JST) Message-Id: <199805151318.WAA02952@smtp2.niftyserve.or.jp> Subject: [fb-ml 2960] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTIhPCVgOm4kaiReJDckPxsoQg==?= Date: Fri, 15 May 98 22:18:04 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: toshi To: "fb-ml" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山崎です。 Takaomiさん、感想ありがとうございます。 >ます。特に、音(そ〜れっ、わ〜わー!)が気に入りました。どう >やって作ったんでしょうか。ゲーム自体も面白いです。明日にでも 歓声はフリーの素材です、その他の声は自分の声を録音して ピッチを変えたものです。 >一人でもなかなか終わらないくらい簡単なので、たとえば屋外 >バレーボールという設定にして、空を鳥が飛んでいて、その鳥に >当たっても反射する、というのはどうでしょう。マッチポイントに >なると、勝っている人の上だけを飛び回る、とか。 これいいですね(^^)v、早速やってみました。でも鳥じゃなくてUFOにしました。 なぜかというと書くのが簡単だから...(^_^;) >気になった点は、ボールを自分の頭のてっぺんのY座標以下で打ち >返すと、ボールのゴミが消されずに残っちゃいますね。 > >あと、赤の人は、JとLでも左右に動くようにしておくと、 >PowerBookの人でも遊べていいかな、と思いました。。 JキーとLキーでも動くようにしました。ボールのゴミも修正しましたが まだ完璧ではありません。 vGame1.2としてアップしました。色々アドバイスありがとうございました。m(__)m ***************************************************** Yamazaki E-mail: CXS00230@nifty.ne.jp http://member.nifty.ne.jp/toshiY/mac/FB2.html (vGameはここです) ***************************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 15 23:11:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) id XAA08055 for fb-ml-outgoing; Fri, 15 May 1998 23:11:43 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) with ESMTP id XAA08046 for ; Fri, 15 May 1998 23:11:38 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA16377; Fri, 15 May 1998 23:11:27 +0900 (JST) Message-Id: <199805151411.XAA16377@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Fri, 15 May 1998 23:10:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2961] RE:=?ISO-2022-JP?B?GyRCR2QkaiReJDckZyQmISohIRsoQg==?=MYCOM =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDUkcyRDGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp [fb-ml 2951] <ベンさん> ★堀です。 >> 来年のMacworld Expoにはわれら FutureBASIC II ML が参加することは必至 >>。しかも主催がMYCOM。これはもう「売るしかない!」  ■来年は何とか都合つけて参加したいですね。      4年前に「Macworld Expo」に行ったことがあって、あの頃のAppleは   元気だったし、サードパーティーも盛り上がってたし、ほんとに面白かっ   たです。      最近のAppleは暗い噂がなくなって元気いっぱいなので、面白そう。    mlの面々にも会えるのを楽しみにしてます。      今から結婚式の予定を入れておきます(爆)。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 16 00:45:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) id AAA11099 for fb-ml-outgoing; Sat, 16 May 1998 00:45:52 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.157] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) with SMTP id AAA10916 for ; Sat, 16 May 1998 00:45:45 +0900 (JST) Date: Sat, 16 May 1998 00:45:45 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2962] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCR2QkaiReJDckZyQmISohIRsoSg==?= MYCOM=?ISO-2022-JP?B?GyRCJDUkcyRDGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:10 PM 98.5.15, 堀 浩一郎 wrote: >   最近のAppleは暗い噂がなくなって元気いっぱいなので、面白そう。  >   mlの面々にも会えるのを楽しみにしてます。  そういえば最近のAppleは暗い話題が少ないですねぇ。  M$の方がトラブルネタには事欠かないようですがf(^^b −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 16 01:42:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) id BAA22150 for fb-ml-outgoing; Sat, 16 May 1998 01:42:02 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) with ESMTP id BAA22143 for ; Sat, 16 May 1998 01:41:59 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.203 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id AAA09286; Sat, 16 May 1998 00:42:22 +0900 (JST) Message-ID: <355CE1D4.68BC@x.age.ne.jp> Date: Sat, 16 May 1998 00:46:14 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2963] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJTIhPCVgOm4kaiReJDckPxsoSg==?= References: <199805140605.PAA09762@smtp2.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 山崎さんwrote: > 作品名は、vGame です。対戦ゲームですが、かなり簡単です。  早速ダウンロードさせていただきました(Ver1.1)。  効果音がとても楽しいです。何というか..味がありますね。  雰囲気がたいへん気に入ってしまいました。  対COM戦があるとうれしいのですが、作るとしたらたいへんでしょうね-_-;;  孤独な私は一人で2P対戦をしましたT_T  でも結構はまります。なぜかというと、左手が弱いからです(笑)。  当分楽しく遊べそうです^_^  バグか仕様かは知りませんが、試合が終わったあと、再び試合を始めると、  得点が0クリアされていないのですが...?  ちょっと私信...すみません。  マップエディターの試用時の動作環境をもう一度教えていただけませんか。  メールをうっかり消してしまいました。申し訳ありません。 *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 16 01:42:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) id BAA22145 for fb-ml-outgoing; Sat, 16 May 1998 01:42:01 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051515) with ESMTP id BAA22133 for ; Sat, 16 May 1998 01:41:55 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.203 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id AAA09311; Sat, 16 May 1998 00:42:47 +0900 (JST) Message-ID: <355CE1EE.5C54@x.age.ne.jp> Date: Sat, 16 May 1998 00:46:40 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2963] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCS00kYiQqNGokJCQsGyhKLi4u?= References: <199805140756.PAA05378@pop2.pacific.net.sg> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです 宮本さんwrote: >>  ウインドウタイトルバーの野鳥時計の「計」の字が少ししか表示されて >> いないですが、私のところだけですか? >私のところでは、正常に表示されてます。  宮本さんも青木さんもOS8ですよね?わたしは7.5.5です。  OS8からウインドウの外観がちと変わったみたいですが、それが関係あるん  でしょうか....。 *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 16 09:30:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id JAA24656 for fb-ml-outgoing; Sat, 16 May 1998 09:30:30 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id JAA24635 for ; Sat, 16 May 1998 09:30:26 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.155 (kiwju118.interwave.or.jp [210.130.170.155]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id JAA09849 for ; Sat, 16 May 1998 09:30:37 +0900 Message-Id: <199805160030.JAA09849@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Sat, 16 May 1998 08:39:59 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 2964] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS00kYiQqNGokJCQsGyhC?=... X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 時計のデバッグにご協力いただいた皆さん、とても助かってます。 ご感想やご意見をくださった方、ありがとうございます。fb-mlっていいですね、あっ たかいです(^^)。 ホントは1人1人にお礼するべきなんですが、ちょっとゴタゴタしてますのでMLから 失礼しました。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ SIRAさんwrote: > ウインドウタイトルバーの野鳥時計の「計」の字が少ししか表示されて > いないですが、私のところだけですか? 漢字Talk7.6以前のシステムで発生しているみたいです。僕はMac1台しか持ってませ んので、漢字Talk7.xの動く環境が手近にありません(ToT)。多分ウインドの横幅が狭 いからだと思いますので、タイトルを工夫してみます。 古籏さんwrote: > 日付が針の下に隠れてしまうと、見にくいかな〜と思います 僕もそう思います(^^;)。 ただ、色々と実験してみたんですが、あそこ以外の場所だとバランスが悪いみたいで す。日付の表示はオマケ...ということで(←無責任)。 余談... 文字盤に描いてある「カワセミ」は、頭部以外を想像で描いちゃいました。しかも、 なんか羽がヘン...。正式リリースまでには、ちゃんと描き直します(^^;)。 #ちなみに、絵はPhotoshopで描きました。Painterって使いやすいのかな? ↓オマケです。FBで実行できる時計のプログラムです。  そのままだとチャチですけど、もし良かったら使って下さい。 '"----------------- 定数 ----------------- _wndSize = 100 '"ウインドのサイズ _wndCenter = 50 '"ウインドの中心 '"----------------- 関数 ----------------- '"<<引数(角度、長さ、太さ)をもとに、時計の針を描画>> LOCAL FN drawArrow(kakudo%,Length%,Wid%) kakudo! = kakudo%/180.0000!*3.14159! '"(角度/360)×2π H% = _wndCenter+(Length%*SIN(kakudo!)) Y% = _wndCenter-(Length%*COS(kakudo!)) PEN Wid%,Wid% PLOT _wndCenter,_wndCenter TO H%,Y% END FN '"<<1秒おきに、全ての針を再描画>> LOCAL FN updateClock now$ = TIME$ Hour% = VAL(LEFT$(now$,2)) '"何時? IF Hour% >= 12 THEN Hour% = Hour% -12 Min% = VAL(MID$(now$,4,2)) '"何分? Sec% = VAL(RIGHT$(now$,2)) '"何秒? CLS COLOR _zBlack '"短針の描画(色は黒) kakudo% = Hour%*30 '"1時間で30度まわる FN drawArrow(kakudo%,20,3) COLOR _zGreen '"長針の描画(色は緑) kakudo% = Min%*6 '"1分で6度まわる FN drawArrow(kakudo%,40,2) COLOR _zRed '"秒針の描画(色は赤) kakudo% = Sec%*6 '"1秒で6度まわる FN drawArrow(kakudo%,35,1) END FN '"----------------- メイン ----------------- ON TIMER(1) FN updateClock WINDOW #1,"時計",(0,0)-(_wndSize,_wndSize),_docNoGrow DO HANDLEEVENTS UNTIL 0 ↑ここまで ---------------------------------- Tahito Aoki E-mail : tahito@yyy.or.jp HomePage : http:/www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 16 11:39:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id LAA23503 for fb-ml-outgoing; Sat, 16 May 1998 11:39:21 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id LAA23498 for ; Sat, 16 May 1998 11:39:18 +0900 (JST) Received: from [202.219.208.218] (cs56110.ppp.infoweb.or.jp [202.219.208.218]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980420) with SMTP id LAA21460 for ; Sat, 16 May 1998 11:40:56 +0900 (JST) Message-Id: <199805160240.LAA21460@smtp2.niftyserve.or.jp> Subject: [fb-ml 2965] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJTIhPCVgOm4kaiReJDckPxsoQg==?= Date: Sat, 16 May 98 11:40:19 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: toshi To: "fb-ml" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山崎です。 SIRAさん、こんにちは。 > 早速ダウンロードさせていただきました(Ver1.1)。 > 効果音がとても楽しいです。何というか..味がありますね。 > 雰囲気がたいへん気に入ってしまいました。 ありがとうございます。ver1.2 はUFOが飛ぶのでこちらも見てやって下さい。 真ん中のネットで動きが変になったりボールのゴミが残ったりすることがあります が、 そこらへんは許してください。m(__)m > バグか仕様かは知りませんが、試合が終わったあと、再び試合を始めると、 > 得点が0クリアされていないのですが...? これは簡単に直せるんですが、そのままにしてます。 やっぱり直したほうがいいかな...どーしよう。 > マップエディターの試用時の動作環境をもう一度教えていただけませんか。 PM7600/200 OS8.1 です。 ***************************************************************** Toshihiro Yamazaki E-mail: CXS00230@nifty.ne.jp http://member.nifty.ne.jp/toshiY/mac/FB2.html (vGameはここです) ***************************************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 17 21:52:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id VAA28238 for fb-ml-outgoing; Sun, 17 May 1998 21:52:07 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id VAA28232 for ; Sun, 17 May 1998 21:52:02 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.196 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id VAA13352; Sun, 17 May 1998 21:49:38 +0900 (JST) Message-ID: <355F5C57.3FFB@x.age.ne.jp> Date: Sun, 17 May 1998 21:53:28 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2966] =?iso-2022-jp?B?GyRCJV4lQyVXJSglRyUjJT8hPEA1PDBIRyRIJT0hPCU5GyhK?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです  マップエディターの(一応)正式公開版をアップしました。  前バージョン(0.9)からの変更点は  ・グリッドの表示/非表示を切り替える機能を付ける  ・キーボードでマップスクロールが可能になる。あんまり意味はない???  ・マウスの反応の悪さを改善。素早いクリックにも反応するようになる  ・↑の副作用でウインドウをクリックしてアクティブにしたときに   勢い余って何度もクリックを検出することがある-_-;;;;  ・現在選択中のマップチップが少しわかりやすくなった  ・状況に応じて、マウスカーソルが少し変化するようになった  ・マップチップに使うPICTデータの色数制限を取り払う..が、ちと重たく   なった上にメモリ食いになってしまった....  ・マップサイズ入力のためのフィールドが、縦横逆になっていたのを訂正   です。私の実力不足で、ご感想を下さった皆さんの要望にあまり答えらえ   ませんでした。申し訳ありません。まだまだ修行不足です。   一通り作ったんで、これからはのんびりとバージョンアップします。   それから、本バージョンからソースの配布も行っております。興味のある   方はどーぞ見てやってくださいまし。   詳しくはホームページのMacintoshのコーナーから。   サンプルなんかはそのうち作るつもりです。では。 *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 17 22:41:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA29133 for fb-ml-outgoing; Sun, 17 May 1998 22:41:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA29128 for ; Sun, 17 May 1998 22:41:17 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 17 May 1998 22:41:12 +0900 Subject: [fb-ml 2967] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKkJyJUAlJCUiJW0lMBsoQi5JTkNMIBskQiQsRVA+bBsoQg==?= Date: Sun, 17 May 98 22:41:27 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316677624-30797863@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ここんところずっとプレステにはまってほとんど寝ないで遊んでしまいました。 (^^;; ワールドネバーランドって奴なんですけど、まさに名前の通りエンドレス。でも、 結婚したり、子供ができたり、楽しいです。最近年を食ってきて、若かった頃には ソニア(私の奥さん)とここでデートをしたモンだとか、感慨に耽っている今日こ の頃です。最近の悩みは、睡眠時間が減ることよりもむしろ5人目の子供ができない ことと、能力をすべてMAXにしているのですることがないことです。(笑) それはそうと、フォルダ選択を実行してみて気付いたことを報告します。 バグといえばバグ、仕様と言えば仕様でしょうが。 というのは、空のフォルダを開いても、選択ボタンが押せます。もし開いているフ ォルダを選択するのなら、「このフォルダを選択」にすべきだろうし、もし、フォ ルダが選択されてないならば、選択が押せるというは、ちょっとおかしな仕様だと 思いました。 多分、これは、フォルダしかリストアップしないから常に何かしら選択された状態 にあるということで処理を端折ってるんだと思いますが(済みません、まだソース 読んでません)、例えば、ゴミ箱も選べないし、そういうのをマウスで選ぼうとす ると何も選ばれていない状態で、選択ボタンが押せるという不可思議な状態になり ます。 以上、ご報告まで。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 17 23:03:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA12022 for fb-ml-outgoing; Sun, 17 May 1998 23:03:53 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA12017 for ; Sun, 17 May 1998 23:03:51 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA11915; Sun, 17 May 1998 23:03:44 +0900 (JST) Message-Id: <199805171403.XAA11915@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Sun, 17 May 1998 23:02:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 2968] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCR2QkaiReJDckZyQmISohIRsoQg==?=MYCOM =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDUbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2962] <古籏さん> ★堀です。 >> そういえば最近のAppleは暗い話題が少ないですねぇ。 >> M$の方がトラブルネタには事欠かないようですがf(^^b  ■MacOS_Xにはびっくりしました。ついにMacでProtectMemoryになるんですね。   でも、G3しか対応しないみたい・・・やっぱG3カードは将来の必需品になる   んでしょうかね。           ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 01:56:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA19572 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 01:56:06 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA19468 for ; Mon, 18 May 1998 01:56:02 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt041.osk.3web.ne.jp [202.235.201.75]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA07949 for ; Mon, 18 May 1998 01:55:56 +0900 (JST) Message-Id: <199805171655.BAA07949@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2969] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCR2QkaiReJDckZyQmISohIRsoSg==?=MYCOM =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDUbKEo=?= Date: Mon, 18 May 1998 01:55:12 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805171403.XAA11915@ms7.niftyserve.or.jp> References: <199805171403.XAA11915@ms7.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/17 23:02:00 堀 浩一郎さん曰く >  ■MacOS_Xにはびっくりしました。ついにMacでProtectMemoryになるんですね。 >   でも、G3しか対応しないみたい・・・やっぱG3カードは将来の必需品になる >   んでしょうかね。  いや、プロテクト・メモリなどの Rhapsodyの機能を利用するには、プログラ ムを再コンパイルする必要があります。再コンパイルすると、MacOS ROMのツー ルボックスじゃなくて、Mac OS Xの疑似ツールボックスである Carbon API を 呼び出すようになり、Rhapsody の機構を備えます。そのままだと Blue Box で 動くのでもとのままですが、それでも Rhapsody のときみたいに Blue Box が 別画面になっておらず、シームレスに統合されているのであんまり気になりま せん。 # Windows 3.1 における DOS 窓?  それでも、この発表はすばらしいです。以前だと完全にAPIレベルで勉強し直 しですからねえ。(しかもリソースフォークもないMacintoshって、 Macintoshか?) さらに嬉しいのは、これでFBシリーズの生き残りの道も見え たってとこですね。FB^3の構造なら、APIが同じなら呼び出すものが違っていて も全然オッケーですね。  MacOS X もですが、ぼくは iMac の登場がうれしいです。うちの歴代(とい っても2台だけど)Macintoshはどれも一体型で、僕自身一体型にこだわってい て、はからずも当初ジョブズが考えていて失敗した「一台で用を賄える家電の ようなコンピュータ」として、内部拡張ではなく買い換えによってバージョン アップしております(笑) 僕、拡張スロットって使ったことないんです(^^;)  SCSIしか使ってません。  iMac はたぶん新規ユーザーも獲得するんじゃないでしょうか。Macintoshの Macintoshらしい部分って、実はOSの「使い勝手」じゃなくて、インターフェ イスも含めた「見た目」だったんじゃないかなー、といまさらながら思う。  買うものは見た目が良い方がいい。ふつーはそう考えますわな。コンピュー タ知っている人だけでしょ、内部構造で選ぶのは。  というわけで、僕は iMac 買うだろうなー(でも USB の ZIP ドライブがで てからね) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 02:19:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA02105 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 02:19:19 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA02100 for ; Mon, 18 May 1998 02:19:15 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.221] (ppp01029.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.221]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id CAA19684 for ; Mon, 18 May 1998 02:19:11 +0900 (JST) Message-Id: <199805171719.CAA19684@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2970] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCO1hEajBMQ1YkLBsoQjIbJEIlUCUkJUglMyE8JUkkKyRJGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJCYkKyROSD1EahsoQg==?= Date: Mon, 18 May 98 02:21:24 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、遅くなりました。本当にいつも有難うございます。 重松さんWrote: >を使って下さい。モードの日本語関数に含まれるのルーチンです。 >offset%は32767までだと思います。 > >SELECT FN CharByte(@t$+1,offset%) > CASE _smSingleByte,_smLastByte > CASE _smFirstByte >END SELECT さっそく試してみましたが、こういったAPIがあったんですね。知りませんでした。 これってどうやって判定しているんでしょうね。とにかく便利すごく便利ですね。 有難うございました。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 08:33:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id IAA26484 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 08:33:25 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id IAA26477 for ; Mon, 18 May 1998 08:33:21 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 18 May 1998 08:33:19 +0900 Subject: [fb-ml 2971] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCO1hEajBMQ1YkLBsoQjIbJEIlUCUkJUglMyE8JUkkKyRJJCYkKyROSD1EahsoQg==?= Date: Mon, 18 May 98 08:33:36 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316642097-32934758@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >さっそく試してみましたが、こういったAPIがあったんですね。知りませんでした。 >これってどうやって判定しているんでしょうね。とにかく便利すごく便利ですね。 >有難うございました。 内部的にどういう動作をするか不明ですが、これの問題はまず2点あります。 一つはポインタのサイズの上限を指定しませんから、たとえば、パスカル文字列で 256文字目などを指定してもエラーを返してくれません。そこのメモリがどうなって いるかで処理するだけみたい。 もう一つはオフセットが16bitなので、32767までしかさせないということですね。 これは、ScriptManager全般に言えることですが。 以前飯森さんにお伺いしたところでは、内部的にはかなり設計が古く動作も遅いよ うです。しかし、神がかり的なプログラムで、ScriptMangerは非常に強力だともお っしゃってました。 上記のToolBoxはスクリプトを指定しないので、私もどうやって1バイト2バイトを識 別しているか不思議でなりません。なぜなら、「知」はアクセント付きのiとmです ので、欧文の中に突然「知」という文字などが紛れていたとしても、それがどちら 格別はできないでしょう。なのでもしかしたら、すごく適当なルーチンかも。 もし、Shift_JISしか使わないのであれば、以前ポストしたJMUNGERの識別部分をそ のまま流用できると思います。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 08:40:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id IAA02453 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 08:40:30 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id IAA02447 for ; Mon, 18 May 1998 08:40:25 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 18 May 1998 08:40:22 +0900 Subject: [fb-ml 2972] MacOS X Date: Mon, 18 May 98 08:40:38 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316641674-32960185@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ■MacOS_Xにはびっくりしました。ついにMacでProtectMemoryになるんですね。 >  でも、G3しか対応しないみたい・・・やっぱG3カードは将来の必需品になる >  んでしょうかね。 でもまた、なんでカーボンなんでしょうね。炭?意図するところがよく分かりませ んが、とりあえず、Jobsがもどってから業績も回復しているようだし、MacOSを切り 捨てるのではなく、いかに生かすかという意味で道が見えた気がします。 我々としても、早めに使えるAPI(ToolBox)と使えなくなるAPIを知ることで、今か らMacOS Xに対応できるであろうプログラムの準備もできるわけですし。もっとも、 まだどれが切り捨てられるかはっきりしていないようで、fixはまだまだ先のようで すね。 ところで、iMacでふと思ったんですが、USBとFireWireとは別物なんですか?私の理 解では、USBはEtnernet、FireWireはEtherTalkみたいなものだと思ったんですが。 つまり、USBはインターフェイスの名前、FireWireはUSB上での(Apple独自の)プロ トコルだと言う意味です。当然、FireWireはUSBがないと動かないと。IrDAと IrTalkとも似た関係? この辺、私のには関係ないんですが、私もiMac欲しいので事前に知識を仕入れてお いて、将来的にiMacでもちゃんと動くソフトを作らないとですからね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 13:36:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id NAA00743 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 13:36:55 +0900 (JST) Received: from ns2.sun-net.or.jp (ns2.sun-net.or.jp [203.183.139.5]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id NAA00738 for ; Mon, 18 May 1998 13:36:51 +0900 (JST) Received: from 203.183.139.16 (p16.sun-net.or.jp [203.183.139.16]) by ns2.sun-net.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id NAA04763 for ; Mon, 18 May 1998 13:36:16 +0900 (JST) Message-Id: <199805180436.NAA04763@ns2.sun-net.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.1 Date: Mon, 18 May 1998 13:37:45 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Shinichi Ogawa Subject: [fb-ml 2973] Re: MacOS X X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは 重松さん Shinともうします。 > ところで、iMacでふと思ったんですが、USBとFireWireとは別物なんですか?私の理 > 解では、USBはEtnernet、FireWireはEtherTalkみたいなものだと思ったんですが。 > つまり、USBはインターフェイスの名前、FireWireはUSB上での(Apple独自の)プロ > トコルだと言う意味です。当然、FireWireはUSBがないと動かないと。IrDAと > IrTalkとも似た関係? > > この辺、私のには関係ないんですが、私もiMac欲しいので事前に知識を仕入れてお > いて、将来的にiMacでもちゃんと動くソフトを作らないとですからね。 > USBとFireWireの違いについてですが、 USBはシリアルポートとADBの合体したようなもので、キーボードやマウス、デジカ メ等の接続に使うようです。(あまり転送レートは高くないようです)USBハブな るものを使ってすっきりした配線にできまっせというのが売りのようです。 FireWireはSCSIみたいなものと思っておけば良かったと思います。FireWireはI EEE規格のものでDV端子と同じです。 現在は転送レートが低いようですが、将来はHD接続にも使えるような高速転送でき るものが予定されているようです。 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 小川 真一 PowerMac8515 User s-ogawa@sun-net.or.jp http://www.sun-net.or.jp/~s-ogawa TEL 0985-24-0718 PHS 050-539-5035 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 15:17:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id PAA13468 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 15:17:15 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.3] (ppp47.shiojiri.ne.jp [203.141.192.47]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id PAA13461 for ; Mon, 18 May 1998 15:17:11 +0900 (JST) Date: Mon, 18 May 1998 15:17:11 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2974] =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1wkTiUzJVQhPBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 しばらく前に本のコピーネタがでたんですが、本日文部省、文化庁の 著作権課に問い合わせてみました。 「私的コピーであれば問題ない」 というお答え。図書館に行ったときは、出版社と著者の了解が必要と 言っていましたが、きいてみたら全然違っていました。 コピーし放題、という文句は駄目ですが本とコピー機をおいておいても 不特定多数の人が私的にコピーするのであれば問題ないそうです。 経過措置がとられているようで、業務などに使うのでなければ問題なし。 これはコピー機だけでなく本の内容をスキャニングしてデジタル化しても 同じだそうです。 これで堂々とコピー機と一緒に本もおけます(^-^)/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 15:36:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id PAA21259 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 15:36:03 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id PAA21181 for ; Mon, 18 May 1998 15:35:59 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.242] (ppp01050.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.242]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id PAA12519 for ; Mon, 18 May 1998 15:35:56 +0900 (JST) Message-Id: <199805180635.PAA12519@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2975] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCO1hEajBMQ1YkLBsoQjIbJEIlUCUkJUglMyE8JUkkKyRJGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJCYkKyROSD1EahsoQg==?= Date: Mon, 18 May 98 15:36:21 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんwrote: >一つはポインタのサイズの上限を指定しませんから、たとえば、パスカル文字列で >256文字目などを指定してもエラーを返してくれません。そこのメモリがどうなって >いるかで処理するだけみたい。 >もう一つはオフセットが16bitなので、32767までしかさせないということですね。 >これは、ScriptManager全般に言えることですが。 そうですね。ファイル全体を読み込んでから判定するには、32767では不足です。 >上記のToolBoxはスクリプトを指定しないので、私もどうやって1バイト2バイトを識 >別しているか不思議でなりません。なぜなら、「知」はアクセント付きのiとmです >ので、欧文の中に突然「知」という文字などが紛れていたとしても、それがどちら >格別はできないでしょう。なのでもしかしたら、すごく適当なルーチンかも。 文字コードの問題は、非常にやっかいですね。たしかMac nkf1.2という変換プログ ラムでは、統計的に文字種別(SJIS/JIS...)を判定しているようなことが書いてあり ました(ソースコードも付属しています)。 しかし、とりあえずchrByteを使うことで、ようやく問題が解決できました。 重松さん、有難うございました。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 16:31:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id QAA21540 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 16:31:43 +0900 (JST) Received: from russian.hyogo-u.ac.jp (russian.hyogo-u.ac.jp [202.254.11.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id QAA21535 for ; Mon, 18 May 1998 16:31:41 +0900 (JST) Received: from cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.1]) by russian.hyogo-u.ac.jp (8.8.2+2.6Wbeta9/3.4W-HUNET/10/18/96) with SMTP id QAA00891 for ; Mon, 18 May 1998 16:19:48 +0900 (JST) Received: from [202.254.12.164] (mac34sci.sci.hyogo-u.ac.jp [202.254.12.164]) by cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp (8.6.12+2.5Wb7/3.4W-HUNET) with SMTP id QAA12207 for ; Mon, 18 May 1998 16:35:15 +0900 Message-Id: <199805180735.QAA12207@cosmos.sci.hyogo-u.ac.jp> X-Sender: kihara@ls-sci.sci.hyogo-u.ac.jp X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 18 May 1998 16:35:04 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kihara@sci.hyogo-u.ac.jp (Hiroshi Kihara) Subject: [fb-ml 2976] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1wkTiUzJVQhPBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 木原です。 At 3:17 PM 98.5.18, KaZuhiro FuRuhata wrote: > 古籏一浩です。 > > しばらく前に本のコピーネタがでたんですが、本日文部省、文化庁の > 著作権課に問い合わせてみました。 > > 「私的コピーであれば問題ない」 > > というお答え。図書館に行ったときは、出版社と著者の了解が必要と > 言っていましたが、きいてみたら全然違っていました。 > コピーし放題、という文句は駄目ですが本とコピー機をおいておいても > 不特定多数の人が私的にコピーするのであれば問題ないそうです。 > 経過措置がとられているようで、業務などに使うのでなければ問題なし。 > > これはコピー機だけでなく本の内容をスキャニングしてデジタル化しても > 同じだそうです。 > > これで堂々とコピー機と一緒に本もおけます(^-^)/  「私的コピーであれば問題ない」は,当然正しいと思いますが, 「本とコピー機をおいておいても不特定多数の人が私的にコピーするので あれば問題ない」というのは,「お役人にあるまじき?」拡大解釈でしょう。 (著作権法の文章はそうは読めません。) 使用する者というのは所有権のある人のことでしょう。本を手に取った人を 使用者とするのであれば,私的使用と図書館における場合を分ける必要は ない筈です。  著作権法の主旨は,本来は自分の買った本の一部をコピーして塗り絵をしたり, ファイルに綴じたりするのは構わないといったことでしょう。  ただし,現実にはコピー機でまるごとコピーしても捕まることはないと 思います。 (取り締まる人がいない。)  ドリルを一つ買ってクラス全員の分をコピーして使わせていた教諭の事例 などは新聞に載りました。教材屋にとっては死活問題ですから。要は,出版者 および著者の逸失利益が,監視と訴訟の手間および費用に勝るかどうかという 問題でしょう。  あとは,見せしめ。  恨みを持たれると,週刊誌などにたれ込まれれば危ないということになります ね。(古籏さんのような有名人物の場合は。「ダイナミックHTML」の広告を最近 よく見ます。)  法律に違反したら即捕まるものでもありません。賭麻雀をしたり,20歳 未満で飲酒しても普通は捕まりません。  しかし,しばらく前オウム信徒の一部は,カッターナイフを持っているだけで 銃刀剣法違反で捕まり,水酸化ナトリウムの瓶を車に積んでいただけで,危険物 取締法で捕まりました。カッターナイフを持っているだけで逮捕されるのであれば, 元々学校にナイフを持ってきてはいけないとか,所持品検査は人権侵害かという 問題など起こり得ないはずですが。(話が逸れてしまった。)  これにたいし,図書館における(目的に添った)コピーは,丸ごと一冊で なければ,著作権法上は問題ありません。  図書館でコピー・サービスを管理しているのは,著作権協会との著作権料の 問題が現在行き詰まって棚上げになっているからではないでしょうか。 ご参考 著作権法  第三節 権利の内容  第五款 著作権の制限 (私的使用のための複製)  第三十条 著作権の目的となっている著作物(以下この款において単に 「著作物」という。)は,個人的に又は家庭内その他これに準ずる限られた 範囲内において使用すること(以下「私的使用」という。)を目的とする 場合には,公衆の使用に供することを目的として設置されている自動複製 機器(複製の機能を有し,これに関する装置の全部または主要な部分が 自動化されている機器をいう。)を用いて複製するときを除き,その使用 する者が複製することができる。 2 略 -----------------------------------------------------  こんなことを書いている場合ではなかった。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 17:14:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id RAA10453 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 17:14:12 +0900 (JST) Received: from www.yamato.or.jp (WWW.YAMATO.OR.JP [210.134.197.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id RAA10448 for ; Mon, 18 May 1998 17:14:05 +0900 (JST) From: zzz@mail.yamato.or.jp Received: from www.yamato.or.jp by www.yamato.or.jp (NTMail 3.02.10) with ESMTP id aa039884 for ; Mon, 18 May 1998 17:17:24 +0900 Date: Mon, 18 May 2009 17:18:41 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2977] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.5-J13) Message-Id: <08172459609499@yamato.or.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ご無沙汰の伊藤です。 今ようやくTOOLSの画像フィルターをいじってます。 JPEGを直接オフスクリーンに読み込むフィルターがありまして、なかなかイイ感じな んですが、読み込んだ画像サイズがわかりません(^_^;) オフスクリーンのハンドル(?)から画像サイズを得たいのですが、どーしたら良いの ですか。 rect=[gwPtr&]+_picSizeですか?違うだろーなぁ(^_^;) とんちんかん伊藤でした。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 18:15:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA07730 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 18:15:04 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA07645 for ; Mon, 18 May 1998 18:14:59 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.217] (ppp01025.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.217]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id SAA19691 for ; Mon, 18 May 1998 18:14:55 +0900 (JST) Message-Id: <199805180914.SAA19691@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2978] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMbKEI=?= Date: Mon, 18 May 98 18:15:20 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 伊藤さんwrote: >オフスクリーンのハンドル(?)から画像サイズを得たいのですが、どーしたら良いの >ですか。 一応以下の形式で取得できます。(もっと簡単な方法があるかもしれませんが...) 御参考になれば幸いです。 ************************************ ** 以下のソースには誤りが含まれる可能性があります ** ** 使用に際しましては、十分御注意ください     ** ************************************ (以下ソース) END GLOBALS ' ----------------------------------------------- ' "オフスクリーンサイズを得る" ' ----------------------------------------------- LOCAL FN getGworldRect(gWorldPtr&,rectPtr&) GDHandle& =FN GETGWORLDDEVICE(gWorldPtr&) osErr% =FN HLOCK(GDHandle&) LONG IF osErr%=_noErr BLOCKMOVE [GDHandle&]+_gdRect,rectPtr&,8 osErr% =FN HUNLOCK(GDHandle&) END IF END FN ' ----------------------------------------------- ' "オフスクリーンを確保する" ' ----------------------------------------------- LOCAL FN setOffscreen(ImageX,ImageY,setDepth%) DIM rect;8 CALL SETRECT(rect,0,0,ImageX,ImageY): '"指定サイズの画面を作成" err% = FN NEWGWORLD(OffScreen&,setDepth%,rect,0,0,0) LONG IF err% BEEP EXIT FN: ' "メモリ不足" END IF END FN =OffScreen& '"--- MAIN --- DIM rect;8 WINDOW 1:TEXT _monaco,9 gWorldPtr& =FN setOffscreen(200,500,32)'"GWorldの確保 FN getGworldRect(gWorldPtr&,@rect) PRINT "Gworld:";gWorldPtr& PRINT "SIZE :";rect.left%,rect.top%,rect.right%,rect.bottom% IF gWorldPtr&>0 THEN CALL DISPOSEGWORLD(gWorldPtr&):BEEP DO UNTIL LEN(INKEY$) C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 18 22:10:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA03474 for fb-ml-outgoing; Mon, 18 May 1998 22:10:32 +0900 (JST) Received: from smtp01.highway.ne.jp (smtp01.highway.ne.jp [210.159.117.14]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA03469 for ; Mon, 18 May 1998 22:10:29 +0900 (JST) From: k-waka@highway.or.jp Received: from [210.159.117.14] (p3ngy106.highway.or.jp [203.140.9.125]) by smtp01.highway.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5Wpl7-97072912) with SMTP id WAA18170 for ; Mon, 18 May 1998 22:10:45 +0900 (JST) Date: Mon, 18 May 1998 22:10:45 +0900 (JST) Message-Id: <199805181310.WAA18170@smtp01.highway.ne.jp> X-Mailer: Dolphin1.0r4 MIME-Version: 1.0 Subject: [fb-ml 2979] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQktcJE4lMyVUITwbKEo=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ワカモリです。 > 「私的コピーであれば問題ない」は,当然正しいと思いますが, >「本とコピー機をおいておいても不特定多数の人が私的にコピーするので >あれば問題ない」というのは,「お役人にあるまじき?」拡大解釈でしょう。 >(著作権法の文章はそうは読めません。) >使用する者というのは所有権のある人のことでしょう。本を手に取った人を >使用者とするのであれば,私的使用と図書館における場合を分ける必要は >ない筈です。 私もそのように思います。 その後もいろいろと気になってあちこち調べたり 尋ねたりしましたが どこも一様に 認められない とのようでした。 元締めの文化庁側が古籏さんの純粋な目的意識に拡大解釈を適用?したと 思います。「黙認」のような気もしますが。 (これも古籏さんのお人柄でしょう。) でも・・・古籏ケースを前例とし 拡大解釈を悪用?してどこもかしこも同じ様な企画を始めたら きっと問題は起きてくると思います。 だけど私は今回の事例の方が大岡裁きのような感があって 日頃はお堅い役所を好意的に受けとめることが出来ました。 --------------------------------------- 若森 孝治 k-waka@highway.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 00:48:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA24632 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 00:48:19 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.3] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id AAA24552 for ; Tue, 19 May 1998 00:48:12 +0900 (JST) Date: Tue, 19 May 1998 00:48:12 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2980] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1wkTiUzJVQhPBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:35 PM 98.5.18, Hiroshi Kihara wrote: >  「私的コピーであれば問題ない」は,当然正しいと思いますが, > 「本とコピー機をおいておいても不特定多数の人が私的にコピーするので > あれば問題ない」というのは,「お役人にあるまじき?」拡大解釈でしょう。 > (著作権法の文章はそうは読めません。)  拡大解釈ではなくて「コンビニと同じ扱いになります」との事です。 > 使用する者というのは所有権のある人のことでしょう。本を手に取った人を > 使用者とするのであれば,私的使用と図書館における場合を分ける必要は > ない筈です。  これは図書館と私的使用とは法律が異なり図書館には図書館の法が適用  されるのでコピーに関しても全く別の措置になるとの事です。 >  恨みを持たれると,週刊誌などにたれ込まれれば危ないということになります > ね。(古籏さんのような有名人物の場合は。「ダイナミックHTML」の広告を最近 > よく見ます。)  えっ?有名なの??? >  これにたいし,図書館における(目的に添った)コピーは,丸ごと一冊で > なければ,著作権法上は問題ありません。 >  図書館でコピー・サービスを管理しているのは,著作権協会との著作権料の > 問題が現在行き詰まって棚上げになっているからではないでしょうか。  図書館のコピーも枚数制限があると著作権担当の職員が言っていました。  (塩尻図書館だけ?)  私的と図書館は全く別物との事です。参考にと付随された著作権法ですが  実は、他にいろいろな法があり、何度聞き直してもOK!という返事でした。  ザル法かもしれない(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 00:49:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA25258 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 00:49:22 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.3] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id AAA25237 for ; Tue, 19 May 1998 00:49:18 +0900 (JST) Date: Tue, 19 May 1998 00:49:18 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2981] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1wkTiUzJVQhPBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:10 PM 98.5.18, k-waka@highway.or.jp wrote: > 元締めの文化庁側が古籏さんの純粋な目的意識に拡大解釈を適用?したと > 思います。「黙認」のような気もしますが。 > (これも古籏さんのお人柄でしょう。)  これは私云々ではなく「塩尻市/塩尻インターネットが行うサービスで」  という事で確認してあります。私が事業を行うわけではありませんので  人柄云々は無関係です。 > でも・・・古籏ケースを前例とし > 拡大解釈を悪用?してどこもかしこも同じ様な企画を始めたら > きっと問題は起きてくると思います。  これはコンビニ自体が、そうなので問題は起こらないと思います。  コンビニも本とコピー機を設置しています。つまり、これと同じ  扱いになるとの事です。 > だけど私は今回の事例の方が大岡裁きのような感があって > 日頃はお堅い役所を好意的に受けとめることが出来ました。  他にも郵政省に「専用線を一般ユーザーに解放した場合、H画像などが  インターネット上に流出(ユーザーが持ってきた自分のマシンがサーバー  になってしまう)した場合とか、いろいろ聞きましたが(回答は文書で  いただきました)、割と対応も早くて好感が持てました。  腐っているのは上だけかもしれないですね・・・ #ちなみに郵政省の返答はグレーゾーンな部分がありましたf(^^b #あとは通産省と法務省・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 01:34:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA27406 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 01:34:29 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA27397 for ; Tue, 19 May 1998 01:34:25 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 19 May 1998 01:34:21 +0900 Subject: [fb-ml 2982] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1wkTiUzJVQhPBsoQg==?= Date: Tue, 19 May 98 01:34:38 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316580835-36619534@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 拡大解釈ではなくて「コンビニと同じ扱いになります」との事です。 うーむ、大昔にここに投稿したネタにあったけど、コンビニで「買っていない雑誌 」を必要なページだけ(1〜2ページ)コピーしている人がいたんですよね。あれっ て、結局、泥棒行為に当たらないのかな。 うーん、ややこしい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 02:03:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA17332 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 02:03:38 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.3] ([203.141.192.157]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id CAA17306 for ; Tue, 19 May 1998 02:03:31 +0900 (JST) Date: Tue, 19 May 1998 02:03:31 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2983] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1wkTiUzJVQhPBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:34 AM 98.5.19, Osamu Shigematsu wrote: > うーむ、大昔にここに投稿したネタにあったけど、コンビニで「買っていない雑誌 > 」を必要なページだけ(1〜2ページ)コピーしている人がいたんですよね。あれっ > て、結局、泥棒行為に当たらないのかな。  う〜ん、どうなるんでしょうf(@.@?  結構グレーな部分なのかな。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 03:22:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id DAA10883 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 03:22:18 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id DAA10866 for ; Tue, 19 May 1998 03:22:14 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 19 May 1998 03:22:10 +0900 Subject: [fb-ml 2984] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCO1hEajBMQ1YkLBsoQjIbJEIlUCUkJUglMyE8JUkkKyRJJCYkKyROSD1EahsoQg==?= Date: Tue, 19 May 98 03:22:28 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316574366-37008624@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >そうですね。ファイル全体を読み込んでから判定するには、32767では不足です。 私の場合は、MUNGERを使ってまず行ごとに切り出します。さすがに1行が32767バイ トを越えるのはほとんどないでしょうから。あってもそんなん、知りません、って 仕様です。もともと、CGIは32K以上のデーターを扱えないので、考慮する必要はな いんですけど。 以下は、桁揃えを行うプログラムの一部です。まあ、こんなやり方もありますよっ て事で。 err% = FN HUNLOCK(hndl&) err% = FN MOVEHHI(hndl&) err% = FN HLOCK(hndl&) quit% = _false offset& = 0 POKE @search%,13 DO '"行の区切りを探すためにを検索する eOffset& = FN MUNGER(hndl&,offset&,@search%,1,_nil,_nil) LONG IF eOffset&<0 '"はみつからなかった // これ以上ループしても仕方ない quit% = _true eOffset& = size& '"オフセットを最後までに する END IF length& = eOffset&-offset& IF length&>&H7FFF THEN length& = &H7FFF '" offset&; 行の始まりのオフセット '" length&; 区切り文字を含まない行の長さ wrapedLineH& = FN WrapLine([hndl&]+offset&,length&,breakWidth%,maxWidth%,quit%=_false) result& = FN handNhand(wrapedLineH&,result&) DEF DISPOSEH(wrapedLineH&) offset& = eOffset&+1 UNTIL quit% ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 04:11:30 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id EAA16746 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 04:11:30 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id EAA16738 for ; Tue, 19 May 1998 04:11:27 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 19 May 1998 04:11:24 +0900 Subject: [fb-ml 2985] Re: MacOS X Date: Tue, 19 May 98 04:11:42 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316571412-37186320@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 Shinさんどうも説明ありがとうございます。 USBの転送速度ってMAXどれくらいなんでしょうね。FireWireもあんまり速くないな ら、どっちかにすればいいのにとおもうのは私だけでしょうか。下らないポートが 増えるとそれだけコストがかさむだけなので。 それはそうと、USBって、下の図のようなことはできるんですか? ----ってのはUSBの線と思って下さい。 iMac1号機-------+ | iMac2号機-----[HUB]-----スキャナなど | iMac3号機-------+ つまり、スキャナとか、ZIPドライブとか、共有したいんですよ。 とりあえず、スキャナは何とか共有したい。プリンタはEtherで共有できるのがかな り安くなってますけど。なんで、スキャナやZIPはないんでしょうね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 09:27:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id JAA14176 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 09:27:18 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id JAA14105 for ; Tue, 19 May 1998 09:27:13 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.211] (ppp01019.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.211]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id JAA17651 for ; Tue, 19 May 1998 09:27:11 +0900 (JST) Message-Id: <199805190027.JAA17651@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2986] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCO1hEajBMQ1YkLBsoQjIbJEIlUCUkJUglMyE8JUkkKyRJGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJCYkKyROSD1EahsoQg==?= Date: Tue, 19 May 98 09:27:36 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、いつもお世話になっております。 重松さんwrote: >私の場合は、MUNGERを使ってまず行ごとに切り出します。さすがに1行が32767バイ >トを越えるのはほとんどないでしょうから。あってもそんなん、知りません、って >仕様です。もともと、CGIは32K以上のデーターを扱えないので、考慮する必要はな >いんですけど。 1行で32767はさすがにないかもしれないですね。それにしてもMUNGERは非常に便利 ですね。 #WrapLineというのまであるようで、テキスト関連を突っ込んで作るときにはもっと 勉強しなきゃ....。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 09:27:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id JAA14175 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 09:27:18 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id JAA14050 for ; Tue, 19 May 1998 09:27:10 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.211] (ppp01019.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.211]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id JAA17629 for ; Tue, 19 May 1998 09:27:06 +0900 (JST) Message-Id: <199805190027.JAA17629@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 2986] Re:iMac=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSQlcyU/ITwlVSUnJSQlOSRLJEQkJCRGIUobKEJSZTpN?=acOS X=?ISO-2022-JP?B?GyRCIUsbKEI=?= Date: Tue, 19 May 98 09:27:32 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんwrote: >USBの転送速度ってMAXどれくらいなんでしょうね。FireWireもあんまり速くないな >ら、どっちかにすればいいのにとおもうのは私だけでしょうか。下らないポートが >増えるとそれだけコストがかさむだけなので。 私も伝え聞きなので間違っている点もあるかもしれませんが、iMacでは 1.SCSIがない 2.シリアルポートがない 3.ADBポートがない 4.テレビ入力/出力がない 5.PCIスロットがない 6.イーサネット(100Mbps)、IRデバイス、USB(Universal Serial Bus)がある という仕様(インターフェイス)のようです。もっぱらネットワーク端末的な使用 が想定されているようです。この中では高速な(部類にはいる?)USBは12Mbpsで、 もっぱらシリアル、パラレルの代用として使われるようで、SCSIほどの速度はない ので変わりにはならないとのことでした。 FireWireに関しては、さっぱり分かりません。 #iMacも欲しいけど、個人的にはG3の形落ちがねらいめのような気が...ま、どっち にしても買えないんですけれど(TT;)。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 10:11:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id KAA15334 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 10:11:25 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id KAA15311 for ; Tue, 19 May 1998 10:11:21 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 19 May 1998 10:11:17 +0900 Subject: [fb-ml 2987] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCO1hEajBMQ1YkLBsoQjIbJEIlUCUkJUglMyE8JUkkKyRJJCYkKyROSD1EahsoQg==?= Date: Tue, 19 May 98 10:11:34 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316549819-38484999@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >1行で32767はさすがにないかもしれないですね。それにしてもMUNGERは非常に便利 >ですね。 MUNGERは私が一番使うToolBoxです。ほんと、テキスト操作には便利。 私は、a$ = a$+b$とかいうプログラムをほとんど書かないで、全部ハンドルで処理 しているので、なおさらですね。ちなみに、FBでのPascal文字列の操作はとろいで す。 >#WrapLineというのまであるようで、テキスト関連を突っ込んで作るときにはもっと >勉強しなきゃ....。 WrapLineというのは、昨日作った奴で改行を含まない1行のデータをポインタとして 渡すとそれをワードラップ(桁揃え)して返すルーチンです。ScriptManagerを使っ て禁則処理も行っていますから、クラリスメールみたいに、行頭に「。」だけなん て、無様なことはしません。ただし、「す。」とか、まあ、あまり美しくない桁揃 えになることはあり得ますけど。ワープロ作ってるわけでないので、さすがに禁則 処理まで自作する必要はないかなと今のところは思っています。一応、引用符にも 対応してはいます。 これは、WconfというWWWで電子会議室(もどき)を運営するCGIにくっつけたんです が、将来的にはこれをリストサーバー(メールリストを運営するソフト)に機能ア ップするつもりで、WWWで投稿されたメッセージを電子メールで送信できるように 80桁以下にワードラップしないといけないので。 とりあえず、CGIで作る利点は、リモートメンテナンスができるって事でしょうか。 Macjorodomoなどは、サーバマシンで操作しないといけないので、使い勝手が良くな いんです。(私はサーバー機のモニタを外しているから。普通はみんなそう。) また、リストの参加者としても、過去メールをWWWで読めるし、また、緊急時にイン ターネットカフェなどからも投稿したり、メールを読んだりすることもできるわけ です。 メール送受信という最後の山が残ってますけど、サンプルがあるので何とかなるん ではと思います。そういえば、宮本さんだったかな?メーラーは完成しましたか? 分からないことがあるので多分質問すると思いますが、よろしくお願いします。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 10:19:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id KAA21470 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 10:19:58 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id KAA21453 for ; Tue, 19 May 1998 10:19:55 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 19 May 1998 10:19:51 +0900 Subject: [fb-ml 2988] G3=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE9DTTI8JCwkaiQ5JGskKyEpGyhC?= Date: Tue, 19 May 98 10:20:09 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316549305-38515925@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >#iMacも欲しいけど、個人的にはG3の形落ちがねらいめのような気が...ま、どっち >にしても買えないんですけれど(TT;)。 ちょっとFBとはそれますが。。。m(__)m G3ですが、もうすでに233などは出荷をしていない(当たり前?)ので流通在庫だけ みたいです。なので、iMacや300、もしくは、PowerBook G3への移行組がどれくらい いるか、そして、市場でどれだけあまるかにより値下がりしない可能性があると思 います。 私の予想では233など16〜7万をつけても良さそうな頃だと思いますが、なかなかし ぶとく20万を申し訳程度切ったような値段ですね。私の知る最安値はビックパソコ ン館かな。12%還元ありますから、まわりより少々高くても、結局買い得です。だっ て、20万で、2.4万違いますからね。実質は、17.6万円です。 しかし、ビックカメラとか、「他店より一円でも高い場合はご相談下さい」であっ て、「値引きします」でないところがミソ。ああいうの、誇大広告にならないのか な。ニュアンス的にはほとんど、「それ以上におやすくします」と取れるんですけ どね。私も以前、他が安いといったら、「よそはよそですから」だとさ。上司出せ とか思いました。(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 19 20:22:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id UAA15652 for fb-ml-outgoing; Tue, 19 May 1998 20:22:24 +0900 (JST) Received: from mail1.big.or.jp (root@mail1.big.or.jp [210.155.152.31]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id UAA15635 for ; Tue, 19 May 1998 20:22:21 +0900 (JST) From: mono97@mail.big.or.jp Received: from [210.134.197.34] ([210.134.197.34]) by mail1.big.or.jp (8.8.5/3.4W2 ^L^*) with SMTP id UAA10032 for ; Tue, 19 May 1998 20:22:19 +0900 Message-Id: <199805191122.UAA10032@mail1.big.or.jp> Date: Tue, 19 May 2009 20:27:08 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2989] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVSU5JS8laiE8JXMbKEI=?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.5-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 伊藤です。 >yukiです。 > >伊藤さんwrote: >>オフスクリーンのハンドル(?)から画像サイズを得たいのですが、どーしたら良いの >>ですか。 > >一応以下の形式で取得できます。(もっと簡単な方法があるかもしれませんが...) >御参考になれば幸いです。 以下略... Res送れてしまいすいませんでした。 yukiさん、どーも有り難うございました。助かりました(^o^) また何かあったらよろしくお願いします!!!!! From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 02:03:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA06738 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 02:03:01 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA06707 for ; Wed, 20 May 1998 02:02:56 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt030.osk.3web.ne.jp [202.235.201.62]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA04606 for ; Wed, 20 May 1998 02:02:49 +0900 (JST) Message-Id: <199805191702.CAA04606@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2990] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKhsoSg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQnIlQCUkJSIlbSUwGyhK?=.INCL =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCxFUD5sGyhK?= Date: Wed, 20 May 1998 02:02:11 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1316677624-30797863@ravi.ne.jp> References: <1316677624-30797863@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/17 22:41:27 Osamu Shigematsuさん曰く > ワールドネバーランドって奴なんですけど、まさに名前の通りエンドレス。でも、 > 結婚したり、子供ができたり、楽しいです。最近年を食ってきて、若かった頃には > ソニア(私の奥さん)とここでデートをしたモンだとか、感慨に耽っている今日こ > の頃です。最近の悩みは、睡眠時間が減ることよりもむしろ5人目の子供ができない > ことと、能力をすべてMAXにしているのですることがないことです。(笑)  友人もはまっていました(僕はプレステ自体をもってない)。なんか「一見 すげークソゲーなんだけど、やってみるとなぜかはまってしまう」とか申して おりました。 > それはそうと、フォルダ選択を実行してみて気付いたことを報告します。 > バグといえばバグ、仕様と言えば仕様でしょうが。 > > というのは、空のフォルダを開いても、選択ボタンが押せます。もし開いているフ > ォルダを選択するのなら、「このフォルダを選択」にすべきだろうし、もし、フォ > ルダが選択されてないならば、選択が押せるというは、ちょっとおかしな仕様だと > 思いました。 > > 多分、これは、フォルダしかリストアップしないから常に何かしら選択された状態 > にあるということで処理を端折ってるんだと思いますが(済みません、まだソース > 読んでません)、例えば、ゴミ箱も選べないし、そういうのをマウスで選ぼうとす > ると何も選ばれていない状態で、選択ボタンが押せるという不可思議な状態になり > ます。  なるほど。これは気がついていませんでした。確かにどんなときでも「選択 」ボタンを押すと「キャンセル」が押されたことにして閉じてます(ダイアロ グを閉じる方法は、開くを押すかキャンセルを押すしかありませんので、どっ ちかが押されたことにしないとだめなんです)。リスト上でなにかが選択され ているとき以外は「選択」ボタンを使用できないようにする必要がありますね 。うーむ、フック・ルーチンの書き直しかあ。  暇をみつけて改訂します。ご協力に感謝します。 # 現在職探し中... ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 12:37:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA23675 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 12:37:44 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA23526 for ; Wed, 20 May 1998 12:37:41 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 20 May 1998 12:37:37 +0900 Subject: [fb-ml 2991] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKkJyJUAlJCUiJW0lMBsoQi5JTkNMICAbJEIkLEVQPmwbKEI=?= Date: Wed, 20 May 98 12:37:57 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316454639-44209946@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 友人もはまっていました(僕はプレステ自体をもってない)。なんか「一見 >すげークソゲーなんだけど、やってみるとなぜかはまってしまう」とか申して >おりました。 そのとーり。妙にはまるんです。でもさすがに3日もぶっ続けでやると飽きますけど 。 > 暇をみつけて改訂します。ご協力に感謝します。 よろしくお願いします。m(__)m 渡る世間は give & take ということで、フォルダダイアログを作って下さったお礼 に、桁揃えプログラムを公開しました。私のページのダウンロードコーナーから落 とせますので、ご入り用の節はご利用下さいませ。m(__)m # 相変わらず説明はないです。でも、コメントはつけてありますけど。 ># 現在職探し中... ベンさんって、素直にフリーライターやった方がよい気がしますけど。:-) とりあえず、古籏さんに弟子入りでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 12:44:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA25760 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 12:44:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA25747 for ; Wed, 20 May 1998 12:44:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 20 May 1998 12:44:26 +0900 Subject: [fb-ml 2992] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVTJxISkbKEI=?= Date: Wed, 20 May 98 12:44:47 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316454230-44234549@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 オフ会の提案というわけではないのですが、古籏さんのインターネットカフェを偵 察(笑)するために、今度塩尻に行ってみようと思います。 # 私もインターネットカフェ & パソコン教室をやりたい。その前に卒業しないとだ けど。;-) というわけで、失礼ながら塩尻に行っても多分そこしか見ないと思うんで(オイオ イ)、どうせなら日程を会わせて古籏さんと語り合う会(爆)でも開きませんか? 日本の中心だから、場所的にもよろしいのではと。ついでに来年のエキスポ計画に ついても早めに準備したいから、その場である程度のたたき台を作るとか。 私的にはいつも暇人なので、他に行ってみたいという人がいればあわせられると思 いますが、6月か、7月くらい(でも7月は試験で忙しい)、8月くらいまでに行きた いと思っています。 誰か行きません? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 14:28:10 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id OAA13781 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 14:28:10 +0900 (JST) Received: from gwC.kyoto-inet.or.jp (gwC.kyoto-inet.or.jp [202.245.160.143]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id OAA13738 for ; Wed, 20 May 1998 14:28:05 +0900 (JST) Received: from 210.134.103.235 (pppC441.kyoto-inet.or.jp [210.134.103.235]) by gwC.kyoto-inet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta6-12/07/97) with SMTP id OAA12466; Wed, 20 May 1998 14:28:03 +0900 Message-Id: <199805200528.OAA12466@gwC.kyoto-inet.or.jp> X-nsmsg-ID: <35626A25.2F5D@fan.gr.jp> Date: Wed, 20 May 1998 14:29:09 +0900 From: NAKANO Takayuki X-Mailer: Mozilla 3.04 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 2993] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJSolVTJxISkbKEo=?= References: <1316454230-44234549@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 中野@京都です。 # 独自ドメインとったので,From: が変わってます。 # ML の配信先はそのままでけっこうです > 古籏さん 重松さん (shige@ravi.ne.jp) > 私的にはいつも暇人なので、他に行ってみたいという人がいればあわせられると思 > いますが、6月か、7月くらい(でも7月は試験で忙しい)、8月くらいまでに行きた > いと思っています。 いいですねー。 個人的には,青春 18 きっぷが使える季節がいいです。ついでに 言うと,名古屋から塩尻まで直通臨時快速が出る日がいいなあ。 -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- 中野 貴之 (NAKANO Takayuki) http://www.fan.gr.jp/~tar/ ----------------------------------------------->>>>>>>>>> -- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 17:15:17 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id RAA14307 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 17:15:17 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.9] (ppp09.shiojiri.ne.jp [203.141.192.9]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id RAA14131 for ; Wed, 20 May 1998 17:15:12 +0900 (JST) Date: Wed, 20 May 1998 17:15:12 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2994] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVTJxISkbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:44 PM 1998.5.20, Osamu Shigematsu wrote: > 私的にはいつも暇人なので、他に行ってみたいという人がいればあわせられると思 > いますが、6月か、7月くらい(でも7月は試験で忙しい)、8月くらいまでに行きた > いと思っています。  7月1日からオープンなので7月20日以降あたりの方がいいかなと  思います。  お盆はきっと某コミケにでかけてしまいいません(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 17:18:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id RAA18125 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 17:18:20 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.9] (ppp09.shiojiri.ne.jp [203.141.192.9]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id RAA18102 for ; Wed, 20 May 1998 17:18:16 +0900 (JST) Date: Wed, 20 May 1998 17:18:16 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2995] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVTJxISkbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:29 PM 1998.5.20, NAKANO Takayuki wrote: > # 独自ドメインとったので,From: が変わってます。 > # ML の配信先はそのままでけっこうです > 古籏さん  短くて楽そうf(^^b > 個人的には,青春 18 きっぷが使える季節がいいです。ついでに > 言うと,名古屋から塩尻まで直通臨時快速が出る日がいいなあ。  となると夏休み7月末あたりからかな?  時刻表を見ないとなんとも。  7月1日あたりは、荒れている(笑)恐れがあります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 17:19:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id RAA18611 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 17:19:42 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.9] (ppp09.shiojiri.ne.jp [203.141.192.9]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id RAA18584 for ; Wed, 20 May 1998 17:19:38 +0900 (JST) Date: Wed, 20 May 1998 17:19:38 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 2996] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKkJyJUAlJCUiJW0lMBsoSg==?=.INCL =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCxFUD5sGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:37 PM 1998.5.20, Osamu Shigematsu wrote: > ># 現在職探し中... > > ベンさんって、素直にフリーライターやった方がよい気がしますけど。:-) > とりあえず、古籏さんに弟子入りでしょうか?  ベンさんならソフト屋さんやっても良いのでは?  Macのソフトで医者を相手に高値で商売するってのは、どうでしょう? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 18:23:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA06860 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 18:23:29 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA06841 for ; Wed, 20 May 1998 18:23:25 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 20 May 1998 18:23:21 +0900 Subject: [fb-ml 2997] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhC?= Date: Wed, 20 May 98 18:23:42 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316433895-45457639@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ベンさんならソフト屋さんやっても良いのでは? > Macのソフトで医者を相手に高値で商売するってのは、どうでしょう? ちょっとマニアックですが、また仕事が来ました。v(^o^)v 前の仕事も超マニアックだったんですが。(エクセルファイルをSQLサーバーに登録 するためのアプリケーションで開発費3万円也。(笑)) 今回は、WWWでオンラインショップを運営するためのソフト(CGIときた注文を管理 したりするソフトのセット)で、宅配便の宛名の印刷までフォローしないといけま せん。要求の仕様がよく分からないんですが、まあ、手取り足取りなソフトを作ら ないといけないかもしれません。 今回は10万円くらいは貰わないとやってられないかも。。。もっと貰えるんだろう か? そういうソフトの開発の相場っていくらくらいなんでしょう? 私は1日1万円くらいが相場かなと思ってるんですけど。:-) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 18:25:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA07457 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 18:25:06 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA07334 for ; Wed, 20 May 1998 18:25:00 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 20 May 1998 18:24:58 +0900 Subject: [fb-ml 2998] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVTJxISkbKEI=?= Date: Wed, 20 May 98 18:25:19 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316433798-45463436@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > となると夏休み7月末あたりからかな? > 時刻表を見ないとなんとも。 青春18切符って、べつに18歳以上でも買えるんですよね。 自分は高校生以下の切符かと昔思ってました。 まあ、私は特に急ぎませんから、古籏さんや中野さん、他にどなたかいらっしゃっ たら、みなさんの都合にあわせられると思います。(ただし、試験中は除く(笑) ) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 18:38:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA20570 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 18:38:33 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA20437 for ; Wed, 20 May 1998 18:38:27 +0900 (JST) Received: from miya.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id SAA01602 for ; Wed, 20 May 1998 18:42:41 +0900 Message-Id: <199805200942.SAA01602@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 2999] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhC?= From: miya Organization: pise_corp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Wed, 20 May 1998 18:35:17 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: <1316433895-45457639@ravi.ne.jp> References: <1316433895-45457639@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula beta version 0.97.2 on Windows 95 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp きりえですー >前の仕事も超マニアックだったんですが。(エクセルファイルをSQLサーバーに登録 >するためのアプリケーションで開発費3万円也。(笑))  安くないですか?? >今回は10万円くらいは貰わないとやってられないかも。。。もっと貰えるんだろう >か?  それもなんとなく安い気が・・ もっともらった方がよいですよ・・。 >そういうソフトの開発の相場っていくらくらいなんでしょう? >私は1日1万円くらいが相場かなと思ってるんですけど。:-)  相場ですか・・相手によるんでしょうが 損害賠償まで考えた額で仕事を  してますね、普段は。  なのでかなりの大きな額で動いていますよー。  ちょっとしたバグフィックスでも十数万はとっているはず・・。  Web関係の仕事ではお金が取れないのが現状ですけどDB関係は稼げますよね。  でも本当に相場っていくらなんでしょうねー。 +-----------------------------------+ [ kirie ] mailto:miya@pise.co.jp (corp) mailto:kirie@x.age.ne.jp (private) [ enjoy macintosh programming! ;-) ] From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 19:38:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id TAA01226 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 19:38:09 +0900 (JST) Received: from pine.kuee.kyoto-u.ac.jp (pine.kuee.kyoto-u.ac.jp [130.54.31.90]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id TAA01167 for ; Wed, 20 May 1998 19:38:05 +0900 (JST) Received: from 130.54.31.224 (dhcp31224.kuee.kyoto-u.ac.jp [130.54.31.224]) by pine.kuee.kyoto-u.ac.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-pine) with SMTP id TAA18782 for ; Wed, 20 May 1998 19:38:02 +0900 (JST) Message-Id: <199805201038.TAA18782@pine.kuee.kyoto-u.ac.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Wed, 20 May 1998 19:38:19 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: NAKANO Takayuki Subject: [fb-ml 3000] FAN.GR.JP (Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVTJxISkbKEI=?=) X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp > > # 独自ドメインとったので,From: が変わってます。 > > # ML の配信先はそのままでけっこうです > 古籏さん >  短くて楽そうf(^^b JP ドメインでは,最短の長さですからね。後ろから 3 番目は 3 文字以上でないとダメなのです。hp.co.jp とかは無理みたい。 アカウントは 1 文字でもいいんですが,3 文字にしてあります。 それでも,いままで使ってたメールアドレスから半分の長さになっ てうれしいです。 -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- 中野 貴之 (NAKANO Takayuki) http://www.fan.gr.jp/~tar/ ----------------------------------------------->>>>>>>>>> -- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 20:35:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id UAA09027 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 20:35:44 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id UAA08846 for ; Wed, 20 May 1998 20:35:38 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.145 (n6ppp145.mwnet.or.jp [202.226.203.145]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id UAA19296 for ; Wed, 20 May 1998 20:35:36 +0900 (JST) Message-Id: <199805201135.UAA19296@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Wed, 20 May 1998 20:38:16 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 3001] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhC?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 こういう請負の仕事は料金設定が難しいですよね。 僕もはじめは。設定の仕方が全然分からなくて迷いました。 #って、いまも迷いますが(^^; > 今回は10万円くらいは貰わないとやってられないかも。。。もっと貰えるんだろうか? ソフト開発のことはよく分かりませんが、10万円とかだと、必要な資料等に かかるお金で、ほとんどなくなってしまうのでは? おそらく買取でしょうから、内容から考えても、もっととってもいいと思います。 プログラムの著作権も難しい(というか、発注元の人に理解されない)ところが あるんじゃないかと思います。使用期限の限定とか、著作人格権の扱いとか そのあたり変われば、受け取れるお金も改善されるのでしょうが・・・。 #いや、音楽の仕事も同じなので(^^; -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 20:47:43 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id UAA19004 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 20:47:43 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id UAA18929 for ; Wed, 20 May 1998 20:47:39 +0900 (JST) Received: from [202.219.16.81] (ms30117.ppp.infoweb.or.jp [202.219.16.81]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980520) with SMTP id UAA00352 for ; Wed, 20 May 1998 20:49:17 +0900 (JST) Message-Id: <199805201149.UAA00352@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Wed, 20 May 1998 08:11:46 +0000 Subject: [fb-ml 3002] Re: EXIT=?ISO-2022-JP?B?GyRCSjgbKEo=?= From: "Masa & Miwako" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >差出人 : akiyuki@alles.or.jp >件名 : [fb-ml 2949] Re: EXIT文 >送信日時 : 1998年 5月 14日 (木) 10:48 AM 大変遅いレスポンスですが >>FB壊れたか? >>それから、プログラム的に絶対に正しいにもかかわらず、文字列操作が正常にでき >>ない場合が私の環境では良く発生します。たとえば、a$ = b$+c$が正しい値を返さ >>ないのです。もともと、文字列操作は低速なので多用しないためとくに不具合は感 >>じないのですが、原因不明なのは困ります。モードに問い合わせたところ、絶対そ >>ういうことはあり得ない、とのことだったんですが、私の環境ではよく起こります >-->はい、私の所でも良く壊れます。Staz Extra、プロジェクトファイルが壊れるの >は日常茶飯事で、へたをすると何がなんだか解らないエラーまで発生してしまいま >す。そういうときは、すぐに再インストールしてます(^^;)。文字列操作では、特に >異常を感じたことはありません。 マニュアルには書いてないけれど(書けない??)みんな気づいていることではない かと思いますが,いままでうまく動いていたものが調子が悪くなったとき,上記の問 題を疑ってください. 小生はFBをインストールして自分向きに初期設定を変更したStaz Extraのコピーをハ ードディスクの別パーティションに保存しておき,トラブルが出たら,STAZ Folder に入れ直しています. すぐできるので便利です. またファイルのカタログツリーが壊れることもあります.こちらはFB特有の問題では ありませんが,どの言語でもソフト開発すると起こり得ますね とくに爆弾が出たり,FBが強制終了するようなソフト開発環境では ノートンユーティリティーなどでチェックしてください. Masakazu Nakao MD PhD masa.nakao@nifty.ne.jp(Masakazu NAKAO) PGA02150@nifty.ne.jp (Masakazu NAKAO) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 20 22:06:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA20214 for fb-ml-outgoing; Wed, 20 May 1998 22:06:33 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA20072 for ; Wed, 20 May 1998 22:06:18 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id WAA22955; Wed, 20 May 1998 22:06:11 +0900 (JST) Message-Id: <199805201306.WAA22955@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Wed, 20 May 1998 22:04:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3003] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCR2QkaiReJDckZyQmISohIRsoQg==?=MYCOM =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDUbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 2969] <ベンさん> ★堀です。 >>いや、プロテクト・メモリなどの Rhapsodyの機能を利用するには、プログラ >>ムを再コンパイルする必要があります。再コンパイルすると、MacOS ROMのツー >>ルボックスじゃなくて、Mac OS Xの疑似ツールボックスである Carbon API を >>呼び出すようになり、Rhapsody の機構を備えます  ■なんか、インターネットの記事を見ると、Carbon APIは既存のMac APIの   縮小版だから、ちょっとした書き直しでいけるというのを読みました。   ほとんどのアプリはそのままでも動くとあったのですが、プロテクト・メモリ   対応にするにはやっぱ書き直しがいるんですか?    >>iMac はたぶん新規ユーザーも獲得するんじゃないでしょうか。Macintoshの >>Macintoshらしい部分って、実はOSの「使い勝手」じゃなくて、インターフェ >>イスも含めた「見た目」だったんじゃないかなー、といまさらながら思う。  ■あれはかっこいいですね。仕様が大きく変わってしまうのでうちは買わない   ですが、初めて買うコンピューターとしては、購買意欲をかき立てられます   ね。    >>というわけで、僕は iMac 買うだろうなー(でも USB の ZIP ドライブがで >>てからね)  ■すでにかなりの数のサードパーティーがUSB対応機器の開発を表明してますし、   将来は明るいマックですね(^o^)/。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 02:20:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA04843 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 02:20:53 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.9] ([203.141.192.150]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id CAA04817 for ; Thu, 21 May 1998 02:20:48 +0900 (JST) Date: Thu, 21 May 1998 02:20:48 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3004] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:35 PM 1998.5.20, miya wrote: > >今回は10万円くらいは貰わないとやってられないかも。。。もっと貰えるんだろう > >か? > >  それもなんとなく安い気が・・ もっともらった方がよいですよ・・。  このくらいの仕事だと50万円以上じゃないかな。 > >そういうソフトの開発の相場っていくらくらいなんでしょう? > >私は1日1万円くらいが相場かなと思ってるんですけど。:-) > >  相場ですか・・相手によるんでしょうが 損害賠償まで考えた額で仕事を >  してますね、普段は。 >  なのでかなりの大きな額で動いていますよー。 >  ちょっとしたバグフィックスでも十数万はとっているはず・・。  安くして置いてバグフィックス&バージョンアップで金を取るというのも  あります。あとあとメンテが入りそうな物は最初に契約書をかわして  おいた方が無難です。あとあとの修正で泣くこともありますし。  (なぜか第3者が泣くこともある(笑)) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 02:42:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA16991 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 02:42:51 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.9] ([203.141.192.150]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id CAA16977 for ; Thu, 21 May 1998 02:42:48 +0900 (JST) Date: Thu, 21 May 1998 02:42:48 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3005] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCR2QkaiReJDckZyQmISohIRsoSg==?= MYCOM=?ISO-2022-JP?B?GyRCJDUbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:04 PM 1998.5.20, 堀 浩一郎 wrote: >  ■なんか、インターネットの記事を見ると、Carbon APIは既存のMac APIの >   縮小版だから、ちょっとした書き直しでいけるというのを読みました。 >   ほとんどのアプリはそのままでも動くとあったのですが、プロテクト・メモリ >   対応にするにはやっぱ書き直しがいるんですか?  プロテクトメモリ対応に書き直す必要はないと思います。  アプリケーション割り当てメモリをセグメントとして区切ってしまって  そこからはみだした場合に強制終了させる(今まで爆弾やエラーになっていた)  といった具合だと思います。これなら他のアプリやOSに被害はありません(^^) >  ■すでにかなりの数のサードパーティーがUSB対応機器の開発を表明してますし、 >   将来は明るいマックですね(^o^)/。  最近はMicrosoftの方が暗い・・・かな。  Win98も標準で入るわけだから、嫌でもシェアのびますねぇ・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 06:57:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id GAA01848 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 06:57:12 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id GAA01749 for ; Thu, 21 May 1998 06:57:08 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 21 May 1998 06:57:01 +0900 Subject: [fb-ml 3006] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhC?= Date: Thu, 21 May 98 06:57:22 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316388675-48177471@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 みなさん、ご意見ありがとうございます。m(__)m > 相場ですか・・相手によるんでしょうが 損害賠償まで考えた額で仕事を > してますね、普段は。 > なのでかなりの大きな額で動いていますよー。 > ちょっとしたバグフィックスでも十数万はとっているはず・・。 うーむ、そんなに取れるのかな? まあ、金曜日に打ち合わせに行くので、その時予算的なことを聞いてみますけど、 バグがあったばあいとかの扱いについては今まで考えたことなかったですね。バグ があったことがないから?でも、それは結構重要ですね。 ところで、損害賠償って、ソフトの場合はどうなるんでしょうか?暗黙の了解とし て、現状提供するんでは。相手が動作を検証して、それでOKといった時点で、それ が現状って事になると思います。それ以降は、新たな契約で書き直しを行うものだ と思ってました。 # 現状は、ちょっとした変更なら言われたら別にタダでやってますけど。 いつも資料代とかは持ち出しなんで、結局仕事が来なかったり延期になったとき骨 折り損が結構あるんですけど、こういうのは前金で契約金額の1/2とか、1/3とか請 求できるんでしょうかね? 今回は特に、普通マックでやらないドットインパクトプリンタでの複写紙出力をし ないといけないので、これの研究に結構金がかかりそう。実は、ImageWriterで以前 実験したときは郵便局の複写紙は上手に紙送りできなかったんですよ、分厚すぎて 。というわけで、我が家には粗大ゴミと化したImageWriterが2台も。(ToT) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 07:01:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id HAA04465 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 07:01:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id HAA04451 for ; Thu, 21 May 1998 07:01:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 21 May 1998 07:01:29 +0900 Subject: [fb-ml 3007] Re: FAN.GR.JP (Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSolVTJxISkbKEIp?= Date: Thu, 21 May 98 07:01:49 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316388407-48193520@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > JP ドメインでは,最短の長さですからね。後ろから 3 番目は 3 >文字以上でないとダメなのです。hp.co.jp とかは無理みたい。 だったら、トンガドメインとかよいかも。 go.toとか。(すでに取れらてそうだけど) FutureBasic.toってのは?かなり苦しい。。。(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 10:25:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id KAA18073 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 10:25:51 +0900 (JST) Received: from gwC.kyoto-inet.or.jp (gwC.kyoto-inet.or.jp [202.245.160.143]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id KAA18011 for ; Thu, 21 May 1998 10:25:47 +0900 (JST) Received: from 210.134.103.253 (pppC459.kyoto-inet.or.jp [210.134.103.253]) by gwC.kyoto-inet.or.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6Wbeta6-12/07/97) with SMTP id KAA21988; Thu, 21 May 1998 10:25:46 +0900 Message-Id: <199805210125.KAA21988@gwC.kyoto-inet.or.jp> X-nsmsg-ID: <356382DD.5BCE@fan.gr.jp> Date: Thu, 21 May 1998 10:26:54 +0900 From: NAKANO Takayuki X-Mailer: Mozilla 3.04 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3008] Re: FAN.GR.JP References: <1316388407-48193520@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 中野@京都です。 重松さん (shige@ravi.ne.jp) > だったら、トンガドメインとかよいかも。 > go.toとか。(すでに取れらてそうだけど) go.to はすでにありますね。come.to, jump.to, mail.to, bounce.to とかもあります。 日本語パターンとしては,sa.to, ka.to, nat.to とかもあるようです。 > FutureBasic.toってのは?かなり苦しい。。。(笑) 長すぎますねぇ。個人的には,FB.FAN.GR.JP っていうサブドメイ ン作ってもいいですが,あまり用途なさそう。 -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- 中野 貴之 (NAKANO Takayuki) http://www.fan.gr.jp/~tar/ ----------------------------------------------->>>>>>>>>> -- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 11:37:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id LAA16141 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 11:37:19 +0900 (JST) Received: from palo11.pacific.net.sg (palo11.pacific.net.sg [203.120.90.58]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id LAA16078 for ; Thu, 21 May 1998 11:37:15 +0900 (JST) Received: from pop1.pacific.net.sg (pop1.pacific.net.sg [203.120.90.85]) by palo11.pacific.net.sg with ESMTP id KAA09618 for ; Thu, 21 May 1998 10:37:14 +0800 (SGT) Received: from [210.24.82.241] (dyn82ppp241.pacific.net.sg [210.24.82.241]) by pop1.pacific.net.sg with SMTP id KAA15525 for ; Thu, 21 May 1998 10:37:12 +0800 (SGT) Message-Id: <199805210237.KAA15525@pop1.pacific.net.sg> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.4-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 21 May 1998 10:41:31 +0800 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: miyamoto@pacific.net.sg (Tsunehiro Miyamoto) Subject: [fb-ml 3009] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVpITwbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp At 9:11 AM 98.5.19, Osamu Shigematsu wrote: > メール送受信という最後の山が残ってますけど、サンプルがあるので何とかなるん > ではと思います。そういえば、宮本さんだったかな?メーラーは完成しましたか? > 分からないことがあるので多分質問すると思いますが、よろしくお願いします。 メーラーの方は、このところ手がついていない状態です。 PGを使ってみたくなり、ベンさんの本やマニュアルを眺めているところですが、 なかなか時間がとれなくて。 私でわかるところがあれば、いくらでもお答えしますので、PGでのくだらない 質問をすると思いますが、こちらこそよろしくお願いします。 ============================== Tsunehiro Miyamoto E-mail:miyamoto@pacific.net.sg ============================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 15:45:49 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id PAA21117 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 15:45:49 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.28] (ppp28.shiojiri.ne.jp [203.141.192.28]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id PAA21060 for ; Thu, 21 May 1998 15:45:45 +0900 (JST) Date: Thu, 21 May 1998 15:45:45 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3010] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:57 AM 1998.5.21, Osamu Shigematsu wrote: > いつも資料代とかは持ち出しなんで、結局仕事が来なかったり延期になったとき骨 > 折り損が結構あるんですけど、こういうのは前金で契約金額の1/2とか、1/3とか請 > 求できるんでしょうかね?  ゼネコンなど建築家では前金で1/3だったかもらい・・・といったパターンです。  ソフトウェアでも必要機材を提供してもらえるかどうか、提供してもらえない  場合は機材の代金だけでももらった方がよいのでは、ないかと思います。 > 今回は特に、普通マックでやらないドットインパクトプリンタでの複写紙出力をし > ないといけないので、これの研究に結構金がかかりそう。実は、ImageWriterで以前 > 実験したときは郵便局の複写紙は上手に紙送りできなかったんですよ、分厚すぎて > 。というわけで、我が家には粗大ゴミと化したImageWriterが2台も。(ToT)  ご苦労様です。  FBでアプリを作って苦労した人がいますので、聞いてみてはどうでしょう?  石橋さんあたりが大変詳しく知っています(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 22:57:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA25061 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 22:57:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA24984 for ; Thu, 21 May 1998 22:57:41 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 21 May 1998 22:57:36 +0900 Subject: [fb-ml 3011] TMPL=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolPSE8JTkbKEI=?= Date: Thu, 21 May 98 22:58:00 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316331040-51644215@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 独自リソースは、TMPLを作っておくとちゃんとResEditで見えるということが分かっ たんですが、タイプの指定の仕方が分かりません。 P00Fが15文字までのパスカル文字列とか、DWRDがダブルワード(ロングワード)だ とか位しか分かりません。 例えば、C文字列とかみたいな可変長のものとかはだめなんでしょうか。 ご存じでしたら教えて下さい。m(__)m ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 23:35:46 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA18483 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 23:35:46 +0900 (JST) Received: from lsi.co.jp (mail.lsi.co.jp [203.139.116.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA18286 for ; Thu, 21 May 1998 23:35:41 +0900 (JST) Received: from lsi.co.jp (202.219.190.131) by lsi.co.jp with SMTP (Apple Internet Mail Server 1.1.1); Thu, 21 May 1998 23:46:03 +0000 X-My-Real-Login-Name: ferix3; mail.lsi.co.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Denshin 8 Go V321.1b7 Date: Thu, 21 May 1998 23:30:46 +0900 From: Kenichi Isayama To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp In-Reply-To: Your message of "Wed, 20 May 98 18:23:42 +0900" <1316433895-45457639@ravi.ne.jp> References: <1316433895-45457639@ravi.ne.jp> Subject: [fb-ml 3012] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhK?= Message-ID: <1316328133-177553113@lsi.co.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん、こんにちは。 >>そういうソフトの開発の相場っていくらくらいなんでしょう? >>私は1日1万円くらいが相場かなと思ってるんですけど。:-) 私の所属している会社の場合ですが、大体開発期間で受注しています。 DB関係ですと、4Dを使ったものでは大体、月60万〜100万円/人 くらい ゼロから起こすと月150万円/人〜位です。 その他、バグフィックスはこちらの責任ですが、機能アップなどは、 内容によりけりで月30万〜100万円くらいです。 >>今回は、WWWでオンラインショップを運営するためのソフト〜 この場合、cgiの難易度やデータベースの連携方法によって変わると 思いますが、大体月80万円/人〜が一般的だと思います。 でも、FileMakerとFileMakerServerあたりでもできそうですね(^^)。 ただ、サーバーがそれに対応していないといけないですが...(^^;)。 その場合でも月40万/人くらいは請求してもいいと思いますよ。 >今回は10万円くらいは貰わないとやってられないかも。 この値段で受けられてしまうと私たちの仕事が...(^^;)。 諫山 研一@私の会社は下です(笑) http://www.pastel.co.jp/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 23:42:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA22396 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 23:42:32 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA22391 for ; Thu, 21 May 1998 23:42:28 +0900 (JST) Received: from [202.219.16.90] (ms30126.ppp.infoweb.or.jp [202.219.16.90]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980520) with SMTP id XAA29792 for ; Thu, 21 May 1998 23:44:07 +0900 (JST) Message-Id: <199805211444.XAA29792@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Fri, 22 May 1998 23:42:12 +0900 Subject: [fb-ml 3013] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhK?= From: "Masa & Miwako" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >差出人 : shige@ravi.ne.jp >宛先 : 中尾 正和 >件名 : [fb-ml 3006] Re: ソフト作りのお仕事 >送信日時 : 1998年 5月 21日 (木) 6:57 AM 中尾正和です >ないといけないので、これの研究に結構金がかかりそう。実は、ImageWriterで以前 >実験したときは郵便局の複写紙は上手に紙送りできなかったんですよ、分厚すぎて >。というわけで、我が家には粗大ゴミと化したImageWriterが2台も。(ToT) 小生も昔トライしました.ゆうパックの到着連絡用はがき付きのものを印字しようと しましたが厚すぎてうまく紙が遅れず(ファンフォールドの専用紙も入手しましたが )あきらめました いわゆる複数コピーのできる水平プリンターを用いるのがベストでしょうね. シリアルパラレル変換をして,ドライバーのある機種を選択しなくてはいけませんね . Masakazu Nakao MD PhD masa.nakao@nifty.ne.jp(Masakazu NAKAO) PGA02150@nifty.ne.jp (Masakazu NAKAO) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 21 23:57:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA03654 for fb-ml-outgoing; Thu, 21 May 1998 23:57:37 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA03538 for ; Thu, 21 May 1998 23:57:29 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.174] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id XAA28688 for ; Thu, 21 May 1998 23:57:27 +0900 (JST) Message-Id: <199805211457.XAA28688@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3014] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhC?= Date: Thu, 21 May 98 23:57:55 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp とってもごぶさたの根来です。 私の経験から株式公開企業での外注とのやりとりをお話します。 重松さんは学生さんでしたよね。 社会的な身分が学生の場合は、どれだけ素晴らしいシステムを開発しても アルバイトと同等の扱いになりますので、時給1,500円程度〜3,000円まで かと思います。資料などの経費は領収書があれば落ちますが、事前に認可 を取らなくてはならないです。プリンタなどの特殊器材は企業側からの貸 し出しになります。損害賠償などの言葉は脅しで使われたりしますが、現 実に請求したりしませんので御心配無く。検証終了後も明らかにバグの場 合は無償での修正か必要ですが、仕様のまずさなどからくる問題は、別途 二次開発となります。この切り分けがとても難しいので、しっかりとした ジョブフローや仕様書を二部作成して、承認印をもらいましょう。 重松さんが本職のSEの場合は、N,F,Iなどの巨大企業の人なら100万/人月 からスキルに応じてより高額です。ただのプログラマならもう少し安い ようです。一次請けの会社なら最近は安くなっていて、80とれれば良いの ではないかな。二次請け以降なら、プログラマ的な仕事になるので50前後 という話もよくききます。これでは赤出ますね。 アプリの金額ですが、帳票一本10万、画面一単位20万程度が上限になって きていますね。BASICでの開発なら、スタンドアロンのシステム一式で20 から60というものが多いようですよ。昔程高額の仕事は減ってます。 一般的にパッケージでない場合は、ソースの引き渡しをしますので、著作 権などが開発側に残る事はありません。建て売り住宅の販売と同じような ものです。 あと、派遣社員というのがありますが、上得意先でもない限り素人が派遣 されてきます。Select文がどういうものかも理解していない就職一月めの 人が、月次更新に使うオラクルのプロシージャのプロですという建て前で やってきた時には参りました。逆に凄いスキルのある人もまれにいます。 料金テーブルは同じなので参ります。 まぁそんな訳ですが、ニ度目の仕事なんだし2,30万はもらってもいいん じゃないですか? もっとふっかけるんだ。相手は重松さんのような技術の 持ち主につてがないと見た。頑張って下さい。では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 01:43:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA12763 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 01:43:11 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA12745 for ; Fri, 22 May 1998 01:43:05 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt018.osk.3web.ne.jp [202.235.201.50]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA26493 for ; Fri, 22 May 1998 01:42:56 +0900 (JST) Message-Id: <199805211642.BAA26493@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3015] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhK?= Date: Fri, 22 May 1998 01:42:16 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805211457.XAA28688@bd.mbn.or.jp> References: <199805211457.XAA28688@bd.mbn.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/21 23:57:55 aobaさん曰く > あと、派遣社員というのがありますが、上得意先でもない限り素人が派遣 > されてきます。Select文がどういうものかも理解していない就職一月めの > 人が、月次更新に使うオラクルのプロシージャのプロですという建て前で > やってきた時には参りました。逆に凄いスキルのある人もまれにいます。 > 料金テーブルは同じなので参ります。  どひゃーっ。そんなんだったら派遣会社も僕雇ってくれって、ほんとに (^^;)まあ、あんまり積極的にアプローチしてないからなんだけどね、この不況 のご時世に。  でもなんとなく光明を見たような気もせんでもない(^^;) そういう人たちっ てプロの集団化と思ってたんですが、実地で覚えているんですね(^^;)  つぶれないで、給料くれて、ソフトウェアの仕事くれるんだったら許す(笑) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 02:24:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA11097 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 02:24:18 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA11073 for ; Fri, 22 May 1998 02:24:16 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.253] (ppp01061.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.253]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id CAA05180 for ; Fri, 22 May 1998 02:24:05 +0900 (JST) Message-Id: <199805211724.CAA05180@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3016] Re:TMPL=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolPSE8JTkbKEI=?= Date: Fri, 22 May 98 02:26:26 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、こんばんわ。 重松さんwrote: >独自リソースは、TMPLを作っておくとちゃんとResEditで見えるということが分かっ >たんですが、タイプの指定の仕方が分かりません。 > >P00Fが15文字までのパスカル文字列とか、DWRDがダブルワード(ロングワード)だ >とか位しか分かりません。 > >例えば、C文字列とかみたいな可変長のものとかはだめなんでしょうか。 非常に的外れことかもしれないんですが(TMPL,POOF,DWRDを知らないもので(^^;)) 、これって単純にリソースに自分で定義したデータを記録するってこととはちがう んですか?前にPICTリソースのかわりに試したときには、一応ResEditにリソースと して現れることまではできたんですが。でも当然エディット画面は、バイナリエデ ィタでしたけど。 これとは違うのかな? C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 02:32:32 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA17072 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 02:32:32 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.150] (ppp45.shiojiri.ne.jp [203.141.192.45]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id CAA17067 for ; Fri, 22 May 1998 02:32:29 +0900 (JST) Date: Fri, 22 May 1998 02:32:29 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3017] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:42 AM 1998.5.22, Tsutomu YANO wrote: > > 人が、月次更新に使うオラクルのプロシージャのプロですという建て前で > > やってきた時には参りました。逆に凄いスキルのある人もまれにいます。 > > 料金テーブルは同じなので参ります。 > >  どひゃーっ。そんなんだったら派遣会社も僕雇ってくれって、ほんとに > (^^;)まあ、あんまり積極的にアプローチしてないからなんだけどね、この不況 > のご時世に。  世の中いろいろなんですね。  不況だと技術持っているとやっぱり有利かな、と思います。 >  でもなんとなく光明を見たような気もせんでもない(^^;) そういう人たちっ > てプロの集団化と思ってたんですが、実地で覚えているんですね(^^;)  仕事を受けてから解析して、なんとかするというオチもあります(^^b  ちなみに現時点で、そんな状態です(笑) >  つぶれないで、給料くれて、ソフトウェアの仕事くれるんだったら許す(笑)  C++できるなら、プラグイン(Photoshopなんかじゃないです・・・)などの  仕事もある事にはあります。しかしドキュメント何もないので自前解析という  オチもあります(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 02:37:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA21025 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 02:37:28 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.150] (ppp45.shiojiri.ne.jp [203.141.192.45]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id CAA21020 for ; Fri, 22 May 1998 02:37:25 +0900 (JST) Date: Fri, 22 May 1998 02:37:25 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3018] Re: TMPL=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolPSE8JTkbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:58 PM 1998.5.21, Osamu Shigematsu wrote: > 独自リソースは、TMPLを作っておくとちゃんとResEditで見えるということが分かっ > たんですが、タイプの指定の仕方が分かりません。 > > P00Fが15文字までのパスカル文字列とか、DWRDがダブルワード(ロングワード)だ > とか位しか分かりません。  ResEDIT完全ガイド?だったか、という本にこのテンプレートの作り方や  テンプレートのキーワードが解説されてますので参考にしてみてはどうでしょう。  本の名前はうろ覚えなんで、すみません・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 02:45:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA24111 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 02:45:42 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.150] (ppp45.shiojiri.ne.jp [203.141.192.45]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id CAA24017 for ; Fri, 22 May 1998 02:45:38 +0900 (JST) Date: Fri, 22 May 1998 02:45:38 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3019] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:57 PM 1998.5.21, aoba wrote: > 二次開発となります。この切り分けがとても難しいので、しっかりとした > ジョブフローや仕様書を二部作成して、承認印をもらいましょう。  そうそう、一応仕様書は作って「これでOK?」のお伺いをたてた方が無難です。  仕様書がなくて口約束だと後で痛い目を見ることがあります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 05:07:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id FAA26145 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 05:07:54 +0900 (JST) Received: from www.yamato.or.jp (WWW.YAMATO.OR.JP [210.134.197.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id FAA26095 for ; Fri, 22 May 1998 05:07:47 +0900 (JST) Received: from pppr01-045.big.or.jp (pppr01-045.big.or.jp [210.155.157.45]) by www.yamato.or.jp (NTMail 3.02.10) with ESMTP id ka040336 for ; Fri, 22 May 1998 05:11:02 +0900 X-Sender: mono97@mail.big.or.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 22 May 1998 05:13:05 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: mono97@mail.big.or.jp (Tomonori Itoh) Subject: [fb-ml 3020] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWtGYiROSjg7ek5zOCE6dxsoSg==?= Message-Id: <20110224710949@yamato.or.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんばんは伊藤です。 ファイル内で特定の文字列(4バイト)を検索する良い方法はありませんか? ディスクからだと遅くて実用的ではありません(当然?) いったんメモリにファイルを読み込んで検索するべきでしょうか・・・・・ というのは、以前購入したToolsのJPEG読み込みフィルターを使ってビューワーを作 っているんですが、ある決まった画像で必ずフリーズするんです。調べてみるとどう やらプログレッシブJPEGのようです。(Toolsでは対応してない?) プログレッシブJPEGの構造をよく見てみると、文字列"JFIF"が2つ存在します。 そこで超稚拙なんですけど、上記のように事前に判定をするルーチンを作らなければ ならなくなってしまったんです。 それとももっと良い方法があるんでしょうか・・・・・ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 07:57:56 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id HAA16494 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 07:57:56 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id HAA16488 for ; Fri, 22 May 1998 07:57:52 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 22 May 1998 07:57:37 +0900 Subject: [fb-ml 3021] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhC?= Date: Fri, 22 May 98 07:58:00 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316298639-898634@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >小生も昔トライしました.ゆうパックの到着連絡用はがき付きのものを印字しようと >しましたが厚すぎてうまく紙が遅れず(ファンフォールドの専用紙も入手しましたが >)あきらめました そうですね。 単票で入れると何とか遅れるんですが位置あわせが難しい、トラクタユニットでは 今度は分厚すぎて送れません。 以前の会社ではOKIのものをPCで使っていました。 >いわゆる複数コピーのできる水平プリンターを用いるのがベストでしょうね. >シリアルパラレル変換をして,ドライバーのある機種を選択しなくてはいけませんね >. このあたりは、保証されているものがベストですね。特に水平給排紙は絶対条件に 思います。先方は現状佐川を使うと言っていますが、郵便局になるとはがき(受け 取り確認の奴)がものすごく分厚いですからね。料金的にも、数がまとまらない場 合は、郵便局の方が圧倒的に安いので、郵便局にも対応させたいと思っています。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 08:04:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id IAA19141 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 08:04:37 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id IAA19113 for ; Fri, 22 May 1998 08:04:31 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 22 May 1998 08:04:25 +0900 Subject: [fb-ml 3022] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhC?= Date: Fri, 22 May 98 08:04:49 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316298231-923190@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >この場合、cgiの難易度やデータベースの連携方法によって変わると >思いますが、大体月80万円/人〜が一般的だと思います。 > >でも、FileMakerとFileMakerServerあたりでもできそうですね(^^)。 >ただ、サーバーがそれに対応していないといけないですが...(^^;)。 >その場合でも月40万/人くらいは請求してもいいと思いますよ。 そうですか。参考になります。 まあ、今日行って来るんですが、どれくらいの水準での要求かよく分からないので 、よく聞いてきます。基本的にありものの組み合わせで済む内容かどうかがポイン トですね。 でも、そんなに金を貰えるんなら、もっと営業にいかなきゃ(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 08:16:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id IAA28902 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 08:16:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id IAA28800 for ; Fri, 22 May 1998 08:16:01 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 22 May 1998 08:12:24 +0900 Subject: [fb-ml 3023] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhC?= Date: Fri, 22 May 98 08:12:48 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316297752-952032@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >重松さんは学生さんでしたよね。 >社会的な身分が学生の場合は、どれだけ素晴らしいシステムを開発しても >アルバイトと同等の扱いになりますので、時給1,500円程度〜3,000円まで >かと思います。 そうなんですけど、受注は株式会社として受けますんで、時給換算にはならないの ではと。前回のソフトの単価が安いのは、向こうに出向いて作ったからって落ちが ありますから。(いわゆる派遣社員。春休みだったから)ハッキリ言って、交通費 と移動時間の無駄だな、ありゃあ。ちなみに先方は、上場会社ではないと思います が、上場会社の全額出資の制作部門が独立した子会社みたいです。 まあ、相場としては、20万円くらいで、人月計算で40万位って事ですよね。別にプ ログラムの開発以外にも、ホームページ作りとか、CD-ROMオーサリングとか、そう いう仕事を定期的に下さっているんで、あまりふっかけるつもりはないんですけど 。:-) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 08:32:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id IAA11112 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 08:32:18 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id IAA11092 for ; Fri, 22 May 1998 08:32:13 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 22 May 1998 08:32:10 +0900 Subject: [fb-ml 3024] Re: TMPL=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolPSE8JTkbKEI=?= Date: Fri, 22 May 98 08:32:34 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316296566-1023384@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ResEDIT完全ガイド?だったか、という本にこのテンプレートの作り方や > テンプレートのキーワードが解説されてますので参考にしてみてはどうでしょう。 > 本の名前はうろ覚えなんで、すみません・・・ やっぱりそれ系の本を読むのが手っ取り早そうですね。 本屋でチェックしてみます。m(__)m ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 12:27:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA03221 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 12:27:23 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA03215 for ; Fri, 22 May 1998 12:27:20 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 22 May 1998 12:27:18 +0900 Subject: [fb-ml 3025] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWtGYiROSjg7ek5zOCE6dxsoQg==?= Date: Fri, 22 May 98 12:27:41 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316282458-1871866@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >ファイル内で特定の文字列(4バイト)を検索する良い方法はありませんか? >ディスクからだと遅くて実用的ではありません(当然?) >いったんメモリにファイルを読み込んで検索するべきでしょうか・・・・・ 当然そうすべきです。まずは、画像のフォーマットを調べて、ヘッダが何バイトか わかれば、まずそれをメモリ(ハンドル)に読み込みます。それから、MUNGERをつ かって指定文字列がいくつ含まれるか調べればよいだけです。 具体的には、例えばヘッダが512バイトだとすれば、 _hSize = 512 h& = FN NEWHANDLE (_hSize) LONG IF h&<>_nil err% = FN HLOCK(h&) READ FILE #1,[h&],_hSize count% = 0 offset& = 0 t$ = "JFIF" DO offset& = FN MUNGER(h&,offset&,@t$+1,LEN(t$),_nil,_nil) IF offset&>=0 THEN INC(offset&) UNTIL offset&<0 DEF DISPOSE (h&) END IF とすれば簡単です。 # 別途該当の画像ファイルを開いて、閉じる必要がありますけど。:-) これで、count%が2なら、プログレッシブ、ってことですね。 MUNGERではケースは有効ですから、もし、ケースを無視して検索する必要があれば 、最初の1文字目だけを検索して、ヒットしたらLEN(t$)文をワーク用の文字変数に 転送して、UCASE$を使ってケースを変換するなどの工夫が必要です。あるいは、 512バイトくらいなら、最初にまとめて変換してしまう方法もあります。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 12:45:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA14312 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 12:45:51 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA14137 for ; Fri, 22 May 1998 12:45:45 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.20] (PPP020.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.20]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id MAA28009 for ; Fri, 22 May 1998 12:46:56 +0900 (JST) Message-Id: <199805220346.MAA28009@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Fri, 22 May 1998 12:43:43 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 3026] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKkJyJUAlJCUiJW0lMBsoSg==?=.INCL =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc2bEBvJDckRiQkJF4kOSEjGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  こんにちは、浜崎です。  フォルダ選択ダイアログ.INCLをPGに組込もうとしているのですが苦戦しています。 現在の症状は、以下の通りです。考えられる原因のアドバイスをお願いします。 1. フォルダ選択ダイヤログログを開くとフォルダ以外のファイルもリスト  されてしまいます。 2. 選択(フォルダ)をクリックしても次のルーチンに進まない。    あと、ベンさんの取り説の絶対読む事『8項 グローバル変数のセット』の説明で、『複数の MAIN、INCL、FLTRファイルはのEND GLOBALSまでの宣言文完全に一致する事』とありますが、 PGで他のフィルタを使用する場合、全てのFLTRファイルも(例えば、Return.FLTR)一致させる 必要があるのでしょうか。DIMが重複している旨のエラーが出ます。  よろしくお願いします。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 12:57:23 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA21377 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 12:57:23 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA21372 for ; Fri, 22 May 1998 12:57:20 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 22 May 1998 12:57:19 +0900 Subject: [fb-ml 3027] Progress Date: Fri, 22 May 98 12:57:41 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316280657-1980137@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 Mel氏がProgressバー用のカスタムコントロールを作ってくれました。FB-MLの本家 の方で欲しい人はメールで請求してくれとのことでしたので頼んでみましたら、送 っていただけました。 特徴としては、MacOS8はアピアランスで設定した色とかが反映される。もちろん、 3D。SYSTEM 7.xでもカスタムのプログレスバーが動きます。(見た目の完璧)それ よりも素晴らしいのは、コードの短さ。カスタムコントロールを呼ぶだけみたいな ので、自分のアプリに組み込む場合でも、10〜20行で書けると思います。 いやはや、素晴らしい。PGのProgess.FLTRもこれで書き直してくれないかな。 STAZに頼んでみようかな。 # 自分でもできるけど、リソースとかをコピーするのが面倒くさいでしょ?(^^;; 興味がある人は、Mel氏(mel@intergate.bc.ca)までメール(英語で)を送ってみ て下さい。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 13:03:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id NAA22706 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 13:03:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id NAA22679 for ; Fri, 22 May 1998 13:03:19 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 22 May 1998 13:03:17 +0900 Subject: [fb-ml 3028] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKkJyJUAlJCUiJW0lMBsoQi5JTkNMIBskQiRHNmxAbyQ3JEYkJCReGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJDkhIxsoQg==?= Date: Fri, 22 May 98 13:03:40 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316280299-2001719@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >PGで他のフィルタを使用する場合、全てのFLTRファイルも(例えば、Return.FLTR)一 >致させる >必要があるのでしょうか。DIMが重複している旨のエラーが出ます。 あ、これ、こまりますよね。とくにSTAZの奴はひどいのになると、変数をDIMしてな いのまであって_dimmedVarsOnlyすら指定できないとか。本当に何とかしてほしいも んです。 DIMが重複しているというのならば、重複しているのでしょう。どこが重複している か確認した方がいいと思います。(Runtime.INCLでも)もし、それがSTAZ製ならば 、当然バグですから、STAZに直して貰わないとまずい。あるいは、ケースを無視し たため、t$とT$が同じ変数になる不具合かもしれません。 いずれにせよ、コンパイルオプションのどの組み合わせの場合でも、 Runtime.INCLとかはコンパイルできないとそれは明らかな欠陥ですから、直して貰 うべきだとおもいます。ただ、現状は、オプションを甘く指定するってのが手っ取 り早い解決策ですけど。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 14:28:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id OAA28127 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 14:28:53 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.24] (ppp24.shiojiri.ne.jp [203.141.192.24]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id OAA28109 for ; Fri, 22 May 1998 14:28:49 +0900 (JST) Date: Fri, 22 May 1998 14:28:49 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3029] Re: Progress Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:57 PM 1998.5.22, Osamu Shigematsu wrote: > Mel氏がProgressバー用のカスタムコントロールを作ってくれました。FB-MLの本家 > の方で欲しい人はメールで請求してくれとのことでしたので頼んでみましたら、送 > っていただけました。  そういえば今月のマック関係の雑誌でアピアランスマネージャーをSystem 7系統に  入れて使う事もできる、といったような事がかいてありました。  でも実験していないんで、なんともわかりませんが。7.5以降で動くのかなあ。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 15:16:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id PAA00590 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 15:16:13 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id PAA00361 for ; Fri, 22 May 1998 15:16:07 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt018.osk.3web.ne.jp [202.235.201.50]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id PAA18308 for ; Fri, 22 May 1998 15:16:03 +0900 (JST) Message-Id: <199805220616.PAA18308@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3030] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKkJyJUAlJCUiJW0lMBsoSg==?=. INCL=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc2bEBvJDckRiQkJF4kOSEjGyhK?= Date: Fri, 22 May 1998 15:15:32 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805220346.MAA28009@mx.tcp-ip.or.jp> References: <199805220346.MAA28009@mx.tcp-ip.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/05/22 12:43:43 K.HAMAZAKIさん曰く > 1. フォルダ選択ダイヤログログを開くとフォルダ以外のファイルもリスト >  されてしまいます。 > 2. 選択(フォルダ)をクリックしても次のルーチンに進まない。  凡ミスでした(^^;) 取り説に必要な作業が一つ抜けていました。フックルー チンのアドレスをグローバル変数に確保しないと、フックルーチンがなしにな っちゃうんで、上記のような部分が動作しません。  通常プログラムならプログラムの_実行部の_冒頭で、PGならば _mainStart アクションにあわせて、次の2つが実行されるようにしてください 。カット&ペーストしてくれればOK。 gCallbackFilter& = LINE "Dialog Filter" gCallbackHook& = LINE "Dialog Hook"   >  あと、ベンさんの取り説の絶対読む事『8項 グローバル変数のセット』の説 > 明で、『複数の > MAIN、INCL、FLTRファイルはのEND GLOBALSまでの宣言文完全に一致する事』と > ありますが、 > PGで他のフィルタを使用する場合、全てのFLTRファイルも(例えば、 > Return.FLTR)一致させる > 必要があるのでしょうか。DIMが重複している旨のエラーが出ます。  基本的に、PGのジェネレートするフィルタはそのまま使えます( Runtime.INCLを含む)。僕はPG標準ファイル群はSTAZフォルダ内に作成するよ うにしているので、いじったことがありません。結論。ほっといてもいいです 。  ここから先はながーい解説です。暇なときに読んでください(^^;)  要するに何に注意する必要があるかというと、「グローバル変数がDIMされる _順番_はかならず一致していないといけない」「COMPILEオプションは一致し ていることが奨励される」ってことなんです。  特にグローバル変数の宣言の順番がファイルによって違っていると、致命的 なエラーになることがあります。FBはMANIファイルで、グローバル変数のテー ブルを宣言された順番に作成し、それをもとにグローバル変数にアクセスしま す。ファイルによって位置がまちまちだと、gA& をアクセスしたつもりがなぜ か gB& にアクセスしてしまったりします。グローバル・テーブル内の宣言順序 は常に一致する必要があるんです。 グローバル・テーブル   Runtime.GLBL DIM gFileName DIM gFileVol YourProject.GLBL DIM yourGlobal DIM yourGLobal2  この順番がファイルによって、一番最初にyourProject.GLBLを読み込んだり すると、テーブル上で gFileName のある位置に yourGlobal という名前が割り あえられてしまったりする。  複数ファイルのプロジェクトになると、ふつうグローバル変数は GLOBALS命 令で一括して読み込みます。こうしておけば順番が乱れることはないからです (かならずGLBLファイル内のとおりにDIMされますから)。でも複数のGLBLファ イルを使う場合は、GLOBALSで読み込む順番が全ファイルで一致する必要があり ます。でないとDIMの順番もずれます。ここを注意する必要があるわけです。前 記で言えば、からなず Runtime.GLBL, YourProject.GLBLの順番で読み込まれる 必要があり、逆ではだめ、ってことです。  で、一番手っ取り早いのは、PGならMAINファイルかINCLファイルの、最初の GLOBALS命令からEND GLOBALSまでをまるごとコピー&ペーストすることです。 ここに COMPILE 文も含まれますので、オプションも一致することになります。  さて、標準ファイル群はまずまちがいなく、ユーザーの「プロジェクト名 .GLBL」内のグローバル変数にはアクセスしません(だって、その存在を知らな いわけだから)。標準ファイル群が使うグローバル変数はすべて「 Runtime.GLBL」に含まれています。ですのでRuntime.GLBLさえ使っていれば問 題なく動くのです。   Runtime.GLBL DIM gFileName DIM gFileVol ------------------------------------- ここ以下は読み込まれてないので標準ファイルのグローバルテーブルには 存在しないが、そもそも使わない(アクセスしない)のでどうでもいい。 YourProject.GLBL DIM yourGlobal DIM yourGLobal2    なんからの事情でYourProject.GLBL内のグローバル変数も使う必要が出てき たら、読み込む順番をMAINファイルと一致させてください。それなら問題は生 じません。実際、実験としてサンプル・プロジェクトで、全ファイルに GLOBALS宣言をMAINと同じ順番になるように付け加えましたが、エラーもなく問 題なく動きます。これが順番を間違えると困ったことになります。  逆に、上記でRuntime.GLBLはいらんけど、YourProject.GLBLだけ使いたい、 ということはできません。YourProjct.GLBLは必ずRuntime.GLBLのあとに読み込 まれる必要があり、YourProject.GLBLを使いたいなら無条件にRuntime.GLBLも 読み込まないといけないのです。でないと順番がおかしくなります。  要は、グローバル宣言の順番が一致しているかどうかです。使わないグロー バルは、順番が乱れないなら宣言しなくてもかまいません。そしてはずしても 順番が乱れないファイルというのは、最後に読み込まれるグローバルファイル だけです。これをはずしてもこれより前のグローバル変数の宣言順番はかわり ませんから。  ながったらしかったですが、おわかりでしょうか。マニュアルの方は、凡ミ スも含め、「順番が一致しなくてはいけない」という方向でなるべく簡潔に書 き直したいと思います。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 15:39:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id PAA16124 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 15:39:11 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id PAA16112 for ; Fri, 22 May 1998 15:39:06 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.158 (n6ppp158.mwnet.or.jp [202.226.203.158]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id PAA12321 for ; Fri, 22 May 1998 15:39:03 +0900 (JST) Message-Id: <199805220639.PAA12321@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Fri, 22 May 1998 15:41:43 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 3031] Re: Progress X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 >  そういえば今月のマック関係の雑誌でアピアランスマネージャーをSystem 7系統に >  入れて使う事もできる、といったような事がかいてありました。 >  でも実験していないんで、なんともわかりませんが。7.5以降で動くのかなあ。 バージョンが1.02以降のものなら入るようですよ。 うちで試したところ、漢字Talk7.1でも大丈夫でした。 SDKや関連ノートによると、今後コントロール類はアピアランスマネージャを使い、 新しいツールボックスコールで作成すべき、ということが書いてありました。 OS8以前はアプリケーションバンドルという形でアピアランス機能拡張を配付していく 予定となっているようです。 いまはアップルグレースケールとかいうアピアランスだけですけど、もし他の アピアランスが今後追加された場合、カスタムコントロールだと対応できない ようです。 とはいっても、MacOS Xの話もありますしねー。 どうなってるんだが分かりません(^^; -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 17:36:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id RAA22513 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 17:36:29 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.21] (ppp21.shiojiri.ne.jp [203.141.192.21]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id RAA22330 for ; Fri, 22 May 1998 17:36:24 +0900 (JST) Date: Fri, 22 May 1998 17:36:24 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3032] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:12 AM 1998.5.22, Osamu Shigematsu wrote: > まあ、相場としては、20万円くらいで、人月計算で40万位って事ですよね。別にプ > ログラムの開発以外にも、ホームページ作りとか、CD-ROMオーサリングとか、そう > いう仕事を定期的に下さっているんで、あまりふっかけるつもりはないんですけど > 。:-)  ふっかけなくても、なんか結構な仕事量のような気がしますよ。  時間単価にすると全然儲からない・・・  その場で作るというのが、まずいのかもf(^^b −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 17:43:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id RAA24212 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 17:43:25 +0900 (JST) Received: from lsi.co.jp (mail.lsi.co.jp [203.139.116.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id RAA24184 for ; Fri, 22 May 1998 17:43:18 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.2] (202.219.165.108) by lsi.co.jp with SMTP (Apple Internet Mail Server 1.1.1); Fri, 22 May 1998 17:53:42 +0000 Subject: [fb-ml 3033] Re: Progress Date: Fri, 22 May 98 17:44:03 +0900 x-sender: ferix2@mail.lsi.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316262874-181478178@lsi.co.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩さん >アピアランスマネージャーをSystem 7系統に えっと、7.5.5ですが、大丈夫ですよ(^^)。 FaceSpan3.0で、作った物の中にこれが必要な物が合ったので、 インストールしてみたところ、完全に動きます。 FaceSpan3.0ユーザーだと、アピアランスマネージャー(英語)の 二次配布の権利があるみたいです。 諫山 研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 18:45:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA01275 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 18:45:00 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA01264 for ; Fri, 22 May 1998 18:44:56 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.16] (PPP016.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.16]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id SAA29545 for ; Fri, 22 May 1998 18:45:58 +0900 (JST) Message-Id: <199805220945.SAA29545@mx.tcp-ip.or.jp> X-Sender: hamazaki@mx.tcp-ip.or.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <1316280299-2001719@ravi.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Fri, 22 May 1998 18:43:10 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 3034] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKkJyJUAlJCUiJW0lMBsoSg==?=.INCL =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc2bEBvJDckRiQkJF4kOSEjGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん、ありがとうございました。 > あ、これ、こまりますよね。とくにSTAZの奴はひどいのになると、変数をDIMしてな > いのまであって_dimmedVarsOnlyすら指定できないとか。本当に何とかしてほしいも > んです。 > DIMが重複しているというのならば、重複しているのでしょう。どこが重複している > か確認した方がいいと思います。(Runtime.INCLでも)もし、それがSTAZ製ならば > 、当然バグですから、STAZに直して貰わないとまずい。あるいは、ケースを無視し > たため、t$とT$が同じ変数になる不具合かもしれません。  こんな事もあるのですね。メーカー側でバグがあるとなおさらきびしい。 > いずれにせよ、コンパイルオプションのどの組み合わせの場合でも、 > Runtime.INCLとかはコンパイルできないとそれは明らかな欠陥ですから、直して貰 > うべきだとおもいます。ただ、現状は、オプションを甘く指定するってのが手っ取 > り早い解決策ですけど。  とりあえず、オプションをPGで自動生成したものに変えました。 結果、このエラーはなくなりました。  ありがとうございました。  -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 19:01:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id TAA16229 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 19:01:42 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id TAA16208 for ; Fri, 22 May 1998 19:01:38 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.8] (PPP008.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.8]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id TAA01094 for ; Fri, 22 May 1998 19:02:46 +0900 (JST) Message-Id: <199805221002.TAA01094@mx.tcp-ip.or.jp> X-Sender: hamazaki@mx.tcp-ip.or.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <199805220616.PAA18308@pop2.osk.3web.ne.jp> References: <199805220346.MAA28009@mx.tcp-ip.or.jp> <199805220346.MAA28009@mx.tcp-ip.or.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Fri, 22 May 1998 19:00:11 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 3035] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUBBKkJyJUAlJCUiJW0lMBsoSg==?=.INCL =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEc2bEBvJDckRiQkJF4kOSEjGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ベンさんありがとうございます。 >  凡ミスでした(^^;) 取り説に必要な作業が一つ抜けていました。フックルー > チンのアドレスをグローバル変数に確保しないと、フックルーチンがなしにな > っちゃうんで、上記のような部分が動作しません。 > >  通常プログラムならプログラムの_実行部の_冒頭で、PGならば > _mainStart アクションにあわせて、次の2つが実行されるようにしてください > 。カット&ペーストしてくれればOK。 > > gCallbackFilter& = LINE "Dialog Filter" > gCallbackHook& = LINE "Dialog Hook"  サンプルのアプリを見てちょっと怪んでいました。(^ ^) でも、いつも自分のミスが多いので何度も確認し、MLに質問するのが遅くなりました。 >  基本的に、PGのジェネレートするフィルタはそのまま使えます( > Runtime.INCLを含む)。僕はPG標準ファイル群はSTAZフォルダ内に作成するよ > うにしているので、いじったことがありません。結論。ほっといてもいいです 。  異常な動作でしたので、色々、試してみました。フィルタの頭の部分を触ったのも その為です。 >  ここから先はながーい解説です。暇なときに読んでください(^^;)  自分の知識を遥かに超える所ですのでじっくり読ませて頂きます。 いつも、基本的な知識を頂き感謝しております。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 19:59:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id TAA01194 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 19:59:54 +0900 (JST) Received: from www.yamato.or.jp (WWW.YAMATO.OR.JP [210.134.197.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id TAA01166 for ; Fri, 22 May 1998 19:59:47 +0900 (JST) Received: from pppr01-040.big.or.jp (pppr01-040.big.or.jp [210.155.157.40]) by www.yamato.or.jp (NTMail 3.02.10) with ESMTP id ka040414 for ; Fri, 22 May 1998 20:03:00 +0900 X-Sender: zzz@mail.yamato.or.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 22 May 1998 20:05:06 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: zzz@mail.yamato.or.jp (Tomonori Itoh) Subject: [fb-ml 3036] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWtGYiROSjg7ek5zOCE6dyFkPUUbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPj4kNSRzGyhK?= Message-Id: <11025996111278@yamato.or.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 伊藤です。 重松さんres有り難うございます!! サンプルリスト込みのResは大変助かります(^o^) で、下記のリストなんですけど、count%の内容が必ず0になってしまうんで、よ〜く 見てみるとどこにも絡んでいないよーなんですけど(^-^;)どっかに絡めるんですよね ぇ(^-^;;;;) > 具体的には、例えばヘッダが512バイトだとすれば、 > > _hSize = 512 > h& = FN NEWHANDLE (_hSize) > LONG IF h&<>_nil > err% = FN HLOCK(h&) > READ FILE #1,[h&],_hSize > count% = 0 > offset& = 0 > t$ = "JFIF" > DO > offset& = FN MUNGER(h&,offset&,@t$+1,LEN(t$),_nil,_nil) > IF offset&>=0 THEN INC(offset&) > UNTIL offset&<0 > DEF DISPOSE (h&) > END IF From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 22 20:17:19 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id UAA14105 for fb-ml-outgoing; Fri, 22 May 1998 20:17:19 +0900 (JST) Received: from www.yamato.or.jp (WWW.YAMATO.OR.JP [210.134.197.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id UAA14032 for ; Fri, 22 May 1998 20:17:13 +0900 (JST) Received: from pppr02-108.big.or.jp (pppr02-108.big.or.jp [210.155.157.108]) by www.yamato.or.jp (NTMail 3.02.10) with ESMTP id la040415 for ; Fri, 22 May 1998 20:20:22 +0900 X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 22 May 1998 20:22:28 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: zzz@mail.yamato.or.jp (Tomonori Itoh) Subject: [fb-ml 3037] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zOCE6dyFkPUU+PiQ1JHMbKEo=?=2 =?ISO-2022-JP?B?GyRCPCs4ShsoSg==?=Res Message-Id: <11202193911283@yamato.or.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp たびたびすいません伊藤です。 > で、下記のリストなんですけど、count%の内容が必ず0になってしまうんで、よ〜く > 見てみるとどこにも絡んでいないよーなんですけど(^-^;)どっかに絡めるんですよね > ぇ(^-^;;;;) > > > IF offset&>=0 THEN INC(offset&) の後に:INC(count%)を足したらOKでした!!・・・・・・・・・・OKですよねぇ(^-^;) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 23 07:03:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id HAA21230 for fb-ml-outgoing; Sat, 23 May 1998 07:03:58 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id HAA21205 for ; Sat, 23 May 1998 07:03:54 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 23 May 1998 07:03:49 +0900 Subject: [fb-ml 3038] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zOCE6dyFkPUU+PiQ1JHMbKEIyIBskQjwrOEobKEJSZXM=?= Date: Sat, 23 May 98 07:04:14 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316215467-5901277@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >IF offset&>=0 THEN INC(offset&) すっかり忘れてました。 その通りです。(^^;; 一応、 LONG IF offset&>=0 INC(count%) LONG IF offset&>=512-LEN(t$) offset& = -1 XELSE offset& = offset&+LEN(t$) END IF END IF とする方がよいかも。 MUNGERのoffsetは渡したハンドルの大きさを越えてはいけませんから。 前のはたまたまt$は4文字ですので問題ないんです。1文字を検索して、最後の1文字 がヒットした場合にはどういう動作をするか保証できません。 それから、老婆心ながら、こういうネタの場合は、ちゃんとした正規の方法がある はずです。将来さらに新しいJPEGの規格ができたとして、それはJFIFを1つ含みみか けJPEGのように伊藤さんのソフトは判断したとしても、やはりJPEGとは異なる形式 であった場合にきちんと動かないでしょう。 ですから、そういう場合は、ちゃんとした識別ルーチンを作って SELECT FN DetectJPEGCompress CASE _JPEG '"処理 CASE _ProJPEG CALL PAEAMTEXT("Progressive JPEG形式のため開くことができません。 ","","","") answer% = FN CAUTIONALERT(_ErrDialog,0) CASE ELSE CALL PAEAMTEXT("未知のJPEG形式のため開くことができません。","","","") answer% = FN CAUTIONALERT(_ErrDialog,0) END SELECT とするべきでしょう。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 23 10:13:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id KAA29275 for fb-ml-outgoing; Sat, 23 May 1998 10:13:20 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id KAA29252 for ; Sat, 23 May 1998 10:13:14 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.144] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id KAA09853 for ; Sat, 23 May 1998 10:13:10 +0900 (JST) Message-Id: <199805230113.KAA09853@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3039] Tablet Sumple =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5HW0lVJEckOSEjGyhC?= Date: Sat, 23 May 98 10:13:38 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 昨日はマイクロソフトが訴えられた話より雛形あきこ嬢が入籍した話に ショックを受けました。あぁ...どうしてみんな(以下32000行略)... 幸せな家庭を築いてもらいたいと願って止みません(T_T) 景気付けにタブレットをFBで扱うサンプルを過去に作成していましたの で配付いたします。強力な300行メールになりました。興味のない方には 申し訳ないと思っています。一部の、ドライバーが特殊なタブレットでは 正常に動作しない場合がありますが、動作しない機種がありましたら ぜひぜひ教えて下さい。お願い致します。HITACHI怪しい^^; '-------------------------------------------------------- ' "sendai Tablet Ver.1.0 サンプルです。 " ' "FBで利用するだろうデータ項目に絞ってあります。 " ' "単純化のためにウインドウに直接描画していますので、文字は" ' "ちらつきますし、描いた画像は他のウインドウ等がかぶさって" ' "消えるとそれまでです。オフスクリーンを作ればいいのですが" ' "更新処理などのタブレットと関係ないロジックが冗長に思えま" ' "したのであえてこのようにしてあります。若葉マークの方はが" ' "んばってオフスクリーンを組込んでみてください。わからない" ' "事は聞いてくださればできるだけ答えます。 " ' "このサンプルはこれといって利用制限はありません^_^ " ' "このサンプルを参考にして公開できるレベルのソフトができま" ' "したらライセンスひとつ分送っていただけると嬉しいです。 " ' "aoba@bd.mbn.or.jp 根来までお願いします。 " '-------------------------------------------------------- COMPILE 0,_dimmedVarsOnly_noRedimVars'"これがないと重松さん大魔人" '---グローバル変数の定義--- DIM gQuit_flag%'"終了フラグ" DIM gWndPort1&,gWndPort2&'"ウインドウポートを保存" DIM gTablet%'"タブレットの有無" DIM gADBDataPtr&'"gADBDataBlockのアドレス" '"--- タブレットデータの入り口 ---" DIM gADBDataBlock;0,gOrigADBAddr%,gDBServiceRtPtr&,gDBDataAreaAddr& END GLOBALS '-------------------------------------------------------- ' "タブレットの確認" '-------------------------------------------------------- CLEAR LOCAL LOCAL FN GetTablet DIM wLoop%,wADBCount%,wDeviseTrue% DIM wDevTableIndex& '"--- ADBデバイス(マウス、キーボードなどの装置)の数を取得する ---" wADBCount% = FN COUNTADBS '"--- 装置数分ループする ---" FOR wLoop% = 1 TO wADBCount% 'wDevTableIndex& = wLoop% '"--- ADB装置のデータアドレスをポインタとして記憶する ---" '"--- この時点ではデータ内容はまだセットされていない ---" gADBDataPtr& = @gADBDataBlock '"--- システムのデバイステーブルインデックスのwLoop%目の装置の ---" '"--- データをgADBDataPtr&が指すgADBDataBlockにコピーします ---" wDeviseTrue% = FN GETINDADB(gADBDataPtr&,wLoop%) '"--- 戻り値がtrueでタブレットの認識ビットが立っていれば発見 ---" LONG IF (wDeviseTrue% > 0) AND ((gOrigADBAddr% AND &hff) = 4) wLoop% = 999 '"ループを終了するためのクサイ手段" gTablet% = _true'"タブレット発見" END IF NEXT wLoop% END FN '-------------------------------------------------------------- ' "マウスイベントを処理する" ' "ここではペン描画とタブレットの値を印字します" ' "関数突入時のカレントポートは描画用ウインドウになっています" '-------------------------------------------------------------- CLEAR LOCAL LOCAL FN drawPaint DIM wMouseEvent% DIM wLocalPoint.4'"現在のマウスのローカル座標" DIM wForeColor%'"前景色を旧カラーで設定" DIM wOldTicks&,wNewTicks&'"値更新間隔の演算用" DIM wPenSize%'"ペンサイズ" DIM wMouseDraw%'"マウスで描いている" '"筆圧感知の分解能がタブレットにより異なりますので256段階に筆圧値を" '"変換する為に使用する変数です。この変数には筆圧分解能を255で割った" '"値が入りますので、描画の際に筆圧値をこの変数で割れば筆圧値はどのよ" '"うな性能のタブレットでも0〜255の範囲となります。この変換後の筆圧値" '"からさらに独自の演算をしてペンの太さを決定します。" DIM wPressDiv% '--- tablet Values --- DIM wTiltFlg%'"ペン傾き対応フラグ" DIM wPressLevels%'"筆圧分解能" DIM wButtonMask%'"ペンボタン検出用マスク" DIM wErrorFlg%'"ドライバエラーフラグ" DIM wButtons%'"ペンボタン値" DIM wPressure%'"現在の筆圧値" DIM wXTilt%'"X方向ペン傾き(対応機種のみ検出されます)" DIM wYTilt%'"Y方向ペン傾き(一般に大型タブレットのみ装備)" '--------------------- '"--- マウスイベントを初期化します(必須) ---" wMouseEvent% = MOUSE(0) '"--- ローカル座標でマウスカーソル位置を取得します ---" CALL GETMOUSE(wLocalPoint) '"--- デフォルトの前景黒、背景白を設定します ---" wForeColor = _blackColor '"--- デフォルトではタブレットで描くと想定し初期化 ---" wMouseDraw% = _false '"--- 今回は何らかのペンボタンが押されている場合に消しゴムの機能を ---" '"--- するようにプログラムします。ボタン別に機能を割り振る場合や、 ---" '"--- WACOM製のテールスイッチに正式対応する場合は自分でボタンの値 ---" '"--- とボタンマスクをよく観察して判定条件を調べて下さい。 ---" '"--- 以下の行でボタンの値を取得しています。---" LONG IF (gTablet% = _true) wButtonMask% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 54) wButtons% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 58) '"--- タブレットが存在しボタンが押されている場合は前景色を白に ---" LONG IF ((wButtons% > 1) OR (wButtonMask% = -2)) wForeColor = _whiteColor'"消しゴムを設定" END IF END IF '"--- カレントポート(描画ウインドウ)のペン色を設定します ---" CALL FORECOLOR(wForeColor) '"--- ペンの開始位置を現在のカーソル位置に合わせます ---" CALL MOVETO(wLocalPoint.h,wLocalPoint.v) '"--- タブレットの筆圧分解能を求めて補正用変数を設定します ---" '"--- この処理は初期化処理で一度しておけばいいですね ---" '"--- 今回はめんどくさいのでここに書いています ---" LONG IF (gTablet% = _true) wPressLevels% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 42) wPressDiv% = wPressLevels% / 255 '"--- 念のため以降の筆圧値演算で零割を回避する為に下駄をはかせます" IF (wPressDiv% = 0) wPressDiv% = 1 END IF '"--- タブレット値更新タイミングの開始値を取得します ---" '"--- 今回は30ticks(0.5秒)に一度の間隔で更新する様にしました ---" wOldTicks& = FN TICKCOUNT + 30 '"--- 筆圧がゼロより大きい場合はマウスボタンが押されていることになります" '"--- ですから、マウスボタンが放されるまで描画ループを回せばいいのです" WHILE FN BUTTON '"--- 現在のカーソル座標をローカル座標で取得します ---" CALL GETMOUSE(wLocalPoint) '"--- タブレットが存在する場合はペンサイズの演算をします ---" LONG IF (gTablet% = _true) '"--- タブレット値を取得します。ループ中で毎回取得する必要がない" '"--- ものもありますが、めんどくさいので全て取得することにします" wTiltFlg% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 4) wPressLevels% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 42) wButtonMask% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 54) wErrorFlg% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 56) wButtons% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 58) wPressure% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 62) wXTilt% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 80) wYTilt% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 82) '"--- 筆圧ゼロの場合はマウスで描画されているので筆圧値を最大に" LONG IF (wPressure% = 0) wPressure% = 255 '"筆圧最大" wMouseDraw% = _true '"マウスで描いている" END IF '"--- 筆圧値を分解能補正変数で256段階に変換してから下駄の ---" '"--- 分の15を足して、ペンの最大サイズの16で割っています ---" '"--- これでペンサイズは1〜16の間になります ---" wPenSize% = ((wPressure% / wPressDiv%) + 15) / 16 XELSE '"--- タブレットが存在しなければマウスオペレーションなので ---" '"--- 今回のサンプルではペンサイズを8の固定とします---" wPenSize% = 8 wMouseDraw% = _true '"マウスで描いている" END IF '"----- 描画 -----" '"--- ペンサイズを設定します。今回は単なる四角のラインです。---" '"--- エアブラシなど自分で作ってみて下さい。傾きは利用して ---" '"--- いませんので、ご自分で工夫してみて下さい。---" CALL PENSIZE(wPenSize%,wPenSize%) '"--- ペンが太った場合のセンタリングです。---" '"--- 意味不明の場合は以下の二行をコメントにすれば見た目で判ります" wLocalPoint.h = wLocalPoint.h - wPenSize% * 0.5 wLocalPoint.v = wLocalPoint.v - wPenSize% * 0.5 '"--- 実際に線を引きます---" CALL LINETO(wLocalPoint.h,wLocalPoint.v) '"--- 最新の時間を取得します---" wNewTicks& = FN TICKCOUNT '"--- 過去に取得した時間より30ticks以上経過している場合に値を更新" LONG IF (wNewTicks& > wOldTicks&) '"--- 次の更新時間を設定します ---" wOldTicks& = wNewTicks& + 30 '"--- 描画先のウインドウを値ウインドウに切り替えます ---" WINDOW OUTPUT #1 '"--- ポートも切り替えます ---" CALL SETPORT(gWndPort1&) '"--- ウインドウ内容を消去します ---" CLS '"--- 値の印字をします ---" LONG IF (gTablet% = _true) PRINT "タブレットを認識しています" XELSE PRINT "タブレットが見つかりません" END IF LONG IF (wMouseDraw% = _false) PRINT "タブレットペンで描いています" XELSE PRINT "マウスで描いています" END IF LONG IF (wTiltFlg% = 0) PRINT "ペン傾き非対応タブレットです" XELSE PRINT "ペンの傾きを認識しています" END IF PRINT "ローカル座標横 ",wLocalPoint.h PRINT "ローカル座標縦 ",wLocalPoint.v PRINT "筆圧分解能 ",wPressLevels% PRINT "ペンボタンマスク ",wButtonMask% PRINT "ドライバエラー ",wErrorFlg% PRINT "ペンボタンの値 ",wButtons% PRINT "現在の筆圧値 ",wPressure% PRINT "演算済ペンサイズ ",wPenSize% PRINT "ペン傾き横方向 ",wXTilt% PRINT "ペン傾き縦方向 ",wYTilt% '"--- 描画先のウインドウとカレントポートを戻します ---" WINDOW OUTPUT #2 CALL SETPORT(gWndPort2&) END IF WEND END FN '------------------------------------------------------------- ' "メニューの選択(手抜きですので改造時はちゃんと作って下さい)" '------------------------------------------------------------- CLEAR LOCAL LOCAL FN doMenus DIM wMenuID%,wItemID% wMenuID% = MENU(_menuID) '"メニューバー番号" wItemID% = MENU(_itemID) '"項目番号" IF ((wMenuID% = 1) AND (wItemID% = 1)) gQuit_flag = _true MENU '"反転解除" END FN '-------------------------------------------------------- ' "初期処理" '-------------------------------------------------------- CLEAR LOCAL LOCAL FN initialize '"--- 以下の2行が理解できない場合はハンドブックで調べましょう" WIDTH -2 WINDOW OFF '"--- メニューの作成 (配付の都合でコマンドで生成しています) " MENU 1,0,_enable,"ファイル" MENU 1,1,_enable,"/Q終了" '"--- タブレットの存在確認とデータ位置の取得 ---" FN GetTablet '"--- 値確認ウインドウの生成 ---" WINDOW #1,"Tablet Value",(10,50)-(300,210),_docNoGrow_noGoAway '"--- 値確認ウインドウのポートをグローバル変数に保存 ---" CALL GETPORT(gWndPort1&) '"--- テスト描画をするウインドウを生成 ---" WINDOW #2,"sendai Tablet",(10,240)-(300,480),_docNoGrow_noGoAway CALL GETPORT(gWndPort2&) '"--- テスト描画ウインドウをカレントポートに設定します ---" CALL SETPORT(gWndPort2&) '"--- テスト描画ウインドウを前面ウインドウにします ---" WINDOW #2 '"--- 案内の印字 ---" PRINT PRINT " sendai Tablet Sumple!" PRINT PRINT " このウインドウに描画してね。" END FN '-------------------------------------------------------- ' "メイン処理" '-------------------------------------------------------- '"--- 初期処理を呼びます ---" FN initialize '"--- 各イベントの処理ルーチンを設定します ---" ON MENU FN doMenus ON MOUSE FN drawPaint '"--- イベントループです ---" DO HANDLEEVENTS UNTIL gQuit_flag END From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 23 10:13:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id KAA29300 for fb-ml-outgoing; Sat, 23 May 1998 10:13:47 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id KAA29294 for ; Sat, 23 May 1998 10:13:45 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.144] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id KAA09850 for ; Sat, 23 May 1998 10:13:07 +0900 (JST) Message-Id: <199805230113.KAA09850@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3040] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJT0lVSVIOm4kaiROJCo7RTt2GyhC?= Date: Sat, 23 May 98 10:13:36 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 > どひゃーっ。そんなんだったら派遣会社も僕雇ってくれって、ほんとに >(^^;)まあ、あんまり積極的にアプローチしてないからなんだけどね、この不況 >のご時世に。 > > でもなんとなく光明を見たような気もせんでもない(^^;) そういう人たちっ >てプロの集団化と思ってたんですが、実地で覚えているんですね(^^;) > > つぶれないで、給料くれて、ソフトウェアの仕事くれるんだったら許す(笑)  ベンさんは就職されるのですか? フリーの方が似合うと思うのですが。  関西の現状はそんなに厳しいのでしょうか。最近の就職事情を知らないので  すが、技術持っててもだめなのかな。私の知っているソフトハウスは全て  デスマーチ・プロジェクトを抱えていますので最悪です。知らないシリーズ  (初めての言語、初めての業種、初めての上司など)が3つ重なると必ずデス  マーチします^^;いい会社を探して下さい。では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 23 15:50:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id PAA26403 for fb-ml-outgoing; Sat, 23 May 1998 15:50:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id PAA26268 for ; Sat, 23 May 1998 15:49:55 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 23 May 1998 15:49:48 +0900 Subject: [fb-ml 3041] Re: LINE INPUT =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI5YkIuJEskOSRrSn1LISRPISkhSkQ5SjgkRyQ5IUsbKEI=?= Date: Sat, 23 May 98 15:50:14 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316183908-7799442@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 すっごい亀レスですが、こういう方法もあります。Rickさんが教えてくれた方法で す。 It would take some work, but if you're willing to use Toolbox routines instead of FB's built-in file-handling functions, then I would recommend doing it like this: * To read the file contents very quickly: 1. Open the file using FN FSpOpenDF: OSErr = FN FSpOpenDF(fileSpec, _fsRdPerm, @refNum) 2. Set up a parameter block for reading the file: DIM iopb.50 handle& = FN NEWHANDLE(_maxLineLength) LONG IF handle& OSErr = FN HLOCK(handle&) iopb.ioCompletion& = _nil iopb.ioRefNum% = refNum iopb.ioBuffer& = [handle&] iopb.ioReqCount& = _maxLineLength iopb.ioPosMode% = &0D80 'Read up to CR iopb.ioPosOffset& = 0 'start at beginning END IF Setting the ioPosMode to &0D80 tells it that you want to read up to the next CR character (or up to _maxLineLength characters, or to the end of file, whichever occurs first). Set _maxLineLength to something big like 1000. 3. Then you can read the lines like this: DO OSErr = FN READ(@iopb) LONG IF iopb.ioActCount& > 0 'ioActCount& = number of char's read FN ProcessTheLine(handle&, iopb.ioActCount&) END IF UNTIL OSErr 'OSErr = _eofErr when end of file reached. 4. Close the file and dispose the handle when you're done: OSErr = FN CLOSE(@iopb) DEF DISPOSEH(handle&) * To find the commas very quickly: I would recommend that (in FN ProcessTheLine) you pass handle& to FN MUNGER, which is designed to do quick searches on long pieces of text. Two things to remember: * The CR at the end of the line is included in the bytes that are read into [handle&]. * If your lines actually are delimited by CR/LF, then the LF will simply show up as the _first_ character on the next line that you read. Oh, one more thing: FN FSpOpenDF looks like this: '----------------------------------------------------------- LOCAL FN FSpOpenDF(@specAddr&, permission, refNumAddr&) DIM OSErr ` clr.w -(sp) ` move.l ^specAddr&,-(sp) ` move.w ^permission,-(sp) ` move.l ^refNumAddr&,-(sp) ` move.w #$0002,d0 ` dc.w $AA52 ` move.w (sp)+,^OSErr END FN = OSErr '----------------------------------------------------------- Hope this helps. - Rick -- To unsubscribe, send ANY message to ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 23 16:35:38 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id QAA17914 for fb-ml-outgoing; Sat, 23 May 1998 16:35:38 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id QAA17769 for ; Sat, 23 May 1998 16:35:32 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 23 May 1998 16:35:25 +0900 Subject: [fb-ml 3042] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJW0lMCUmJSQlcyVJJSYbKEI=?= Date: Sat, 23 May 98 16:35:50 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316181171-7964040@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 CGIのログウインドウなんですが、今はDrawStringで書いているのですが、通信ソフ トのログのようにバックスクロールするようにしたいんです。できれば、Drag & Dropで必要なログの一部をデスクトップとかにクリッピングとして取れるようにし たいので、PGを使おうと思うんですが、以下のことが分かりません。(T_T)おわかり になりましたら、よろしくお願いします。 (1) 画面を分割する方法 バックスクロールしている最中にも、ログはどんどん追加されていく可能性がある ので、画面を分割できるようにしたいと思っています。(無論、上下に)上だけが スクロールして、下はスクロールできず最近の状態を表示するウインドウにしたい です。これは、バックスクロールすると自動的に分割されるようにしたいのです。 また、下にスクロールして戻すと分割は自動的に解除される必要があります。 あるいはこれが難しいのなら、キャレット位置を移動せずにテキストを追加して、 更新(画面の再描画、サムの再調整)できればなと思います。 (2) ログが溢れないようにする方法 TEは32Kまでですけど、32Kなんてあっという間にいっぱいになってしまいます。こ のとき、最初の行から消去していきたいんですが、どのようにすればいいんでしょ うか? (3) READ ONLYにする方法 エディットフィールドを使うと編集できてしまうと思いますが、これを編集できな くしたいのですが。 PGのウインドウタイプにLOGというのがあった気がするので、それを使えば円満解決 の予感? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 23 16:48:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id QAA28603 for fb-ml-outgoing; Sat, 23 May 1998 16:48:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id QAA28540 for ; Sat, 23 May 1998 16:47:37 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 23 May 1998 16:47:26 +0900 Subject: [fb-ml 3043] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJW0lMCUmJSQlcyVJJSYbKEI=?= Date: Sat, 23 May 98 16:47:51 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316180450-8007415@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。自己レス。 >PGのウインドウタイプにLOGというのがあった気がするので、それを使えば円満解決 >の予感? なんか、Termというのにすると通信ソフト風に8bitとかなんとか変な表示がされま すね。これはちょっと違うものっぽい。で、TEXTにしてエディットフィールドを編 集できなくすると、なぜかウインドウのタイトルがちらつきます。 うーむ、別にDrag & Dropはどうでもいい感じもしてきました。普通にEDIT文を使っ てTEを使った方が早いのかも。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 23 19:49:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id TAA05895 for fb-ml-outgoing; Sat, 23 May 1998 19:49:42 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id TAA05884 for ; Sat, 23 May 1998 19:49:39 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.206] (ppp01014.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.206]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id TAA02561 for ; Sat, 23 May 1998 19:49:35 +0900 (JST) Message-Id: <199805231049.TAA02561@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3044] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJW0lMCUmJSQlcyVJJSYbKEI=?= Date: Sat, 23 May 98 19:49:10 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、こんばんわ。 重松さんwrote: >(2) ログが溢れないようにする方法 >TEは32Kまでですけど、32Kなんてあっという間にいっぱいになってしまいます。こ >のとき、最初の行から消去していきたいんですが、どのようにすればいいんでしょ >うか? サンプルを作ったのがあるんですが、参考になるでしょうか? では。 ************************************ ** 以下のソースには誤りが含まれる可能性があります ** ** 使用に際しましては、十分御注意ください     ** ************************************ (以下ソース) DIM gProgEnd% END GLOBALS '"--- EFに文字列を挿入する --- CLEAR LOCAL LOCAL FN insStr AUTOCLIP =_false FOR i=1 TO 100 dum$ ="No.:"+USING "#####";i dum$ =dum$+CHR$(13) TEKEY$ =dum$ NEXT i AUTOCLIP =_true END FN '"--- プログラム初期化 --- CLEAR LOCAL DIM rect;8 LOCAL FN initProg MENU 1,0,_enable,"ファイル" MENU 1,1,_enable,"文字列挿入" MENU 1,2,_enable,"終了/Q" EDIT MENU 2 CALL SETRECT(rect,20,50,220,250) WINDOW 1,,@rect :TEXT _sysFont,9 CALL SETRECT(rect,0,0,200-15,200-15) EDIT FIELD -1,,@rect,_framed SCROLL BUTTON -1,1,1,1,1,,_scrollVert END FN '"--- menu処理 --- CLEAR LOCAL DIM rect;8 LOCAL FN doMenu menuID = MENU(_menuID) itemID = MENU(_itemID) MENU IF itemID=1 THEN FN insStr IF itemID=2 THEN gProgEnd=1 END FN '"--- EFのフィルタリング --- CLEAR LOCAL DIM 2 cr$,replace$ DIM rect;8 LOCAL FN doEdit keyPress$ =TEKEY$ cr$ =CHR$(13) :replace$ ="" efH& = TEHANDLE(1) now& =efH&..teSelStart% LONG IF efH&..teLength%>300 AND keyPress$=CHR$(13)'"文字列が指定長を超え たらば CALL TEAUTOVIEW(_false,efH&) crPos& = FN MUNGER(efH&..teTextH&,0,@cr$+1,1,_nil,_nil) CALL TESETSELECT(0,crPos&+1,efH&) CALL TECUT(efH&) CALL TESETSELECT(now&-crPos&-1,now&-crPos&-1,efH&) CALL TEAUTOVIEW(_ztrue,efH&) BEEP END IF TEKEY$ = keyPress$ END FN '"--- Main --- CLEAR ON EDIT FN doEdit ON MENU FN doMenu FN initProg DO HANDLEEVENTS UNTIL gProgEnd%=1 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 23 23:10:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA26143 for fb-ml-outgoing; Sat, 23 May 1998 23:10:34 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA26129 for ; Sat, 23 May 1998 23:10:29 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 23 May 1998 23:10:26 +0900 Subject: [fb-ml 3045] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJW0lMCUmJSQlcyVJJSYbKEI=?= Date: Sat, 23 May 98 23:10:51 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316157470-9389551@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ソース、ありがとうございました。最初使い方が分からなかったんですが、リター ンを押さないとダメだったんですね。 単純にBLOCKMOVEするのではなく、TESETSELECTやTECUTなどを使わないといけないわ けですね。でも、よく考えなくても、TECUTは、あくまでもCUTなので、クリップボ ードに転送されてしまいます。TECLEARとか、「消去」メニューに該当するようなの はないのでしょうか。 # マニュアルのどこどこにのっているでも結構ですので、教えて下さいませ。 m(__)m 何か上記の不具合は、RaviEditのDrag & DropでDropされた領域をクリアしたら、 Builtin Undoのルーチンがクリア操作だけを記録して、Drag & DropがUndoできない で、挿入操作になってしまうっておちがありました。;-) 何かそれをふと思い出し てしまいました。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 24 01:38:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA01311 for fb-ml-outgoing; Sun, 24 May 1998 01:38:31 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA01286 for ; Sun, 24 May 1998 01:38:27 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.66] (ppp1046.cds.ne.jp [210.161.16.66]) by cds1.cds.ne.jp (8.8.7/3.5Wpl7) with SMTP id BAA07180 for ; Sun, 24 May 1998 01:38:24 +0900 (JST) Message-Id: <199805231638.BAA07180@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3046] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEI=?= Date: Sun, 24 May 98 01:28:39 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。久しぶりに発言します。 みなさま、お元気でしょうか。 久しぶりにゲーム作りました。 「トリゾウ」といいます。パズルゲームです。 むかーし(10年以上前)あったパソコン用パズルゲーム 「MOLE&MOLE」ってゲームを元ネタにしています。 僕のホームページのダウンロードコーナーから ダウンロードできます。 よろしければ、遊んでみて、感想など教えてください。 さて、ちょっと前ですが、 もう来年のMacworld Expoの話題が上っていましたね。 今度は、僕も是非参加してみたいです。(今まで行ったことがないので) ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 24 01:41:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA01983 for fb-ml-outgoing; Sun, 24 May 1998 01:41:09 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA01964 for ; Sun, 24 May 1998 01:41:05 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.66] (ppp1046.cds.ne.jp [210.161.16.66]) by cds1.cds.ne.jp (8.8.7/3.5Wpl7) with SMTP id BAA07285 for ; Sun, 24 May 1998 01:41:02 +0900 (JST) Message-Id: <199805231641.BAA07285@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3047] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJTIhPCVgOm4kaiReJDckPxsoQg==?= Date: Sun, 24 May 98 01:31:18 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。 さて、ものすごい遅いレスになりますが、 山崎さんの作られたゲームを遊んでみました。 toshiさんの98.5.14 3:04 PMのメールより引用: >最近fb-mlメンバーの皆さんがすばらしい作品を続々と発表されてますが。 >ボクもゲームを作りましたので紹介させて下さい。 >作品名は、vGame です。対戦ゲームですが、かなり簡単です。 >ありがとうございます。ver1.2 はUFOが飛ぶのでこちらも見てやって下さい。 UFOいいっすねー。ゲームも単純でおもしろいです。 ただ、一人でやってみたので、ちょっと寂しかったっす。 対戦用のゲームは、僕もいくつかアイデアがあるんですが、 テストプレイが難しいですよね。 学生の時は、学校でテストプレイしていましたが、 就職してしまった今、それもできません。 ではー。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 24 02:26:55 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA01316 for fb-ml-outgoing; Sun, 24 May 1998 02:26:55 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA01229 for ; Sun, 24 May 1998 02:26:51 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.224] (ppp01032.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.224]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id CAA29619 for ; Sun, 24 May 1998 02:26:41 +0900 (JST) Message-Id: <199805231726.CAA29619@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3048] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJW0lMCUmJSQlcyVJJSYbKEI=?= Date: Sun, 24 May 98 02:29:05 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんwrote: >ソース、ありがとうございました。最初使い方が分からなかったんですが、リター >ンを押さないとダメだったんですね。 説明不足でした。 >単純にBLOCKMOVEするのではなく、TESETSELECTやTECUTなどを使わないといけないわ >けですね。でも、よく考えなくても、TECUTは、あくまでもCUTなので、クリップボ >ードに転送されてしまいます。TECLEARとか、「消去」メニューに該当するようなの >はないのでしょうか。 すみません、以下の部分を修正すればスクラップの内容は保存されたままになりま す。 CALL TECUT(efH&)--->CALL TEDELETE(efH&)に変更 それと最初の文字列挿入ですが、 dum$ ="No.:"+USING "#####";i efH& =TEHANDLE(1) CALL TESETSELECT(efH&..teLength%,efH&..teLength%,efH&) CALL TEINSERT(@dum$+1,LEN(dum$),efH&) TEKEY$ =CHR$(13) とすべきでした。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 24 02:31:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA01901 for fb-ml-outgoing; Sun, 24 May 1998 02:31:01 +0900 (JST) Received: from www.yamato.or.jp (WWW.YAMATO.OR.JP [210.134.197.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id CAA01896 for ; Sun, 24 May 1998 02:30:55 +0900 (JST) Received: from pppr02-141.big.or.jp (pppr02-141.big.or.jp [210.155.157.141]) by www.yamato.or.jp (NTMail 3.02.10) with ESMTP id oa040470 for ; Sun, 24 May 1998 02:33:55 +0900 X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 24 May 1998 02:36:07 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: zzz@mail.yamato.or.jp (Tomonori Itoh) Subject: [fb-ml 3049] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zOCE6dxsoSg==?= Message-Id: <17335594611603@yamato.or.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 伊藤です。 > それから、老婆心ながら、こういうネタの場合は、ちゃんとした正規の方法がある > はずです。将来さらに新しいJPEGの規格ができたとして、それはJFIFを1つ含みみか > けJPEGのように伊藤さんのソフトは判断したとしても、やはりJPEGとは異なる形式 > であった場合にきちんと動かないでしょう。 重松さん、ありがとうございました。 そうですね、ヘッダのどこかに「どんな形式のJPEGなのか」というのが格納されてい るはずですよね。 その後調べた結果ですが、「"JFIF"が2つあってもプログレッシブJPEGとは限らない 」とわかりました(^-^;) フォトショップ4.0で作成されるJPEGはすべて"JFIF"が2つ入ってました。 通常はFFD8(イメージ開始)〜"JFIF"〜DATA〜FFD9(イメージ終了)のようなんですが、 これが2つ入ってる場合があり、憶測ですが「最初が簡易表示で最後が実表示」でプ ログレッシブJPEGと考えてました(^-^;) QT経由だとトランスレート済み書類フォルダーにPICTで溜まってしまうのでToolsの フィルタを使用しています。 ありがとうございました。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 24 07:18:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id HAA16874 for fb-ml-outgoing; Sun, 24 May 1998 07:18:15 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id HAA16772 for ; Sun, 24 May 1998 07:18:11 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 24 May 1998 07:18:06 +0900 Subject: [fb-ml 3050] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zOCE6dxsoQg==?= Date: Sun, 24 May 98 07:18:31 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316128210-11149485@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >QT経由だとトランスレート済み書類フォルダーにPICTで溜まってしまうのでToolsの >フィルタを使用しています。 >ありがとうございました。 それは、トランスレートさせるからです。多分。 直接操作すれば、たまらないと思いますけど。:-) つまり、JPEGを_OSにQuickTimeで_PICTに変換させるとという意味です。 えーと、以前原さんか、根来さんか失念しましたが、QuickTimeによるJPEGの圧縮、 伸張のルーチンを書かれていたと思います。私は、圧縮の方だけ使っているので、 残念ながら伸張はどこかに言ってしまいました。 ところで、QuickTimeがない環境でPICTをJPEGに圧縮したい、あるいは、 QuickTimeがある環境ではコンプレッサを選べるようにしたいというのがありまして 、もしよろしければ、Toolsのルーチンを使ったJPEGのエンコード/デコードルーチ ンを見せていただけませんでしょうか。 私はToolsをもっているので、Tools関連は抜いて頂かなくて結構ですが、もし、 MLなどにアップする場合は持ってない人もいるだろうから抜いて下さると助かりま す。m(__)m ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 24 07:29:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id HAA25112 for fb-ml-outgoing; Sun, 24 May 1998 07:29:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id HAA25092 for ; Sun, 24 May 1998 07:29:41 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 24 May 1998 07:29:39 +0900 Subject: [fb-ml 3051] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJW0lMCUmJSQlcyVJJSYbKEI=?= Date: Sun, 24 May 98 07:30:05 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316127517-11191192@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >CALL TECUT(efH&)--->CALL TEDELETE(efH&)に変更 > >それと最初の文字列挿入ですが、 > dum$ ="No.:"+USING "#####";i > efH& =TEHANDLE(1) > CALL TESETSELECT(efH&..teLength%,efH&..teLength%,efH&) > CALL TEINSERT(@dum$+1,LEN(dum$),efH&) > TEKEY$ =CHR$(13) >とすべきでした。 原さん、いつもありがとうございます。 上記だとキャレットを最後尾に移動してしまいませんか? efH& = TEHANDLE (1) cSpos% = efH&..TESelStart% cEpos% = efH&..TESelEnd% CALL TESETSELECT (efH&..teLength%,efH&..teLength%,efH&) CALL TEINSERT (@dum$+1,LEN(dum$),efH&) TEKEY$ = CHR$(13) CALL TESETSELECT (cSpos%,cEpos%,efH&) としないと、ログをバックスクロールしても、キャレット位置に表示が移動してし まいそうな気がします。それとも、たしか、TEKEY$をつかうのは、低速だけど、 FBのランタイムにサムの調整や画面の再描画を行わせるためだと認識しているので すが、最後に現在の選択範囲(キャレットならばその位置)を復帰してもTEKEY$で 再描画されるなら、意味が薄い気がします。もし、範囲復帰後に再描画させるとち らつく原因にもなると思います。(=低速) つまり、編集中の画面はそのままに、何事もなかったかのように後ろにどんどん足 していく、そして、キャレットが最後尾の行の範囲にある場合は、スクロールアッ プしていくようにしたいんです。 よいアイデアはありますでしょうか? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 24 07:56:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id HAA14539 for fb-ml-outgoing; Sun, 24 May 1998 07:56:41 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id HAA14470 for ; Sun, 24 May 1998 07:56:37 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 24 May 1998 07:56:33 +0900 Subject: [fb-ml 3052] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEI=?= Date: Sun, 24 May 98 07:56:59 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1316125903-11288256@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >よろしければ、遊んでみて、感想など教えてください。 早速遊んでみました。 で、感想ですが、歩く速度が遅いので失敗してやり直すときにかったるく感じます 。もうちょっと速く歩くとGoodかも。(あるいは速度が調節できるとか。) 今回はBGMまでなるんですね。グレートです! ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 24 10:57:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id KAA24339 for fb-ml-outgoing; Sun, 24 May 1998 10:57:54 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id KAA24274 for ; Sun, 24 May 1998 10:57:51 +0900 (JST) Received: from [202.219.208.216] (cs56108.ppp.infoweb.or.jp [202.219.208.216]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980520) with SMTP id KAA29479 for ; Sun, 24 May 1998 10:59:32 +0900 (JST) Message-Id: <199805240159.KAA29479@smtp2.niftyserve.or.jp> Subject: [fb-ml 3053] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEI=?= Date: Sun, 24 May 98 10:59:05 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: toshi To: "fb-ml" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山崎です。 水野さん、こんにちは。トリゾウやってみました。 Map1をクリアして、Map2の3面で悩んでます。 アニメーションがとてもよいです。主人公の歩き方とか出口に入っていくところと か 気に入りました。 それから、カウンターまでアニメーションするんですね。芸が細かい(^^)vさすが! あとで残りの面、がんばります。 vGameの感想ありがとうございます。 現在ver1.5で、難易度を三段階から選べるようにしてネットまわりの不具合も 解消しました。 ***************************************************************** Toshihiro Yamazaki E-mail: CXS00230@nifty.ne.jp http://member.nifty.ne.jp/toshiY/mac/FB2.html (vGameはここです) ***************************************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 24 23:40:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA11398 for fb-ml-outgoing; Sun, 24 May 1998 23:40:34 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA11179 for ; Sun, 24 May 1998 23:40:12 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.237] (ppp01045.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.237]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id XAA08096 for ; Sun, 24 May 1998 23:40:06 +0900 (JST) Message-Id: <199805241440.XAA08096@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3054] ADB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJV0hPCVIJE4lIiVJJWwlOSFKGyhCUmU6GyRCJT8lViVsGyhC?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJUMlSCFLGyhC?= Date: Sun, 24 May 98 23:42:32 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 根来さん、こんばんわ。昨日はいろいろと有難うございました。 タブレットのプログラム拝見致しました。ついにADBにも挑戦されたんですか。 ADBって、使い方によってはいろいろと可能性をひめていますよね。(でもライセン スが appleにあるようで、勝手には機器を作れないんですよね、確か...) じつは私もちょっと興味がありまして、機会があったら試してみようと思っており ます。というのは手持ちのADB機器がアドレスが重複しているようで、2つを接続し ていると片方が動作しないのです。立ち上げ後、機器のアドレスを変更することっ て可能なんでしょうか?また、問題はあるのでしょうか? C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 25 00:11:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA04360 for fb-ml-outgoing; Mon, 25 May 1998 00:11:34 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id AAA04315 for ; Mon, 25 May 1998 00:11:21 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.204] (ppp01012.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.204]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id AAA27379 for ; Mon, 25 May 1998 00:10:51 +0900 (JST) Message-Id: <199805241510.AAA27379@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3055] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJW0lMCUmJSQlcyVJJSYbKEI=?= Date: Mon, 25 May 98 00:13:17 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEI=?= To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、こんばんわ。 重松さんwrote: >としないと、ログをバックスクロールしても、キャレット位置に表示が移動してし >まいそうな気がします。それとも、たしか、TEKEY$をつかうのは、低速だけど、 >FBのランタイムにサムの調整や画面の再描画を行わせるためだと認識しているので >すが、最後に現在の選択範囲(キャレットならばその位置)を復帰してもTEKEY$で >再描画されるなら、意味が薄い気がします。もし、範囲復帰後に再描画させるとち >らつく原因にもなると思います。(=低速) またまた説明不足でした。この変更する部分は、最初に文字列を挿入する"文字列挿 入"メニューの '"--- EFに文字列を挿入する --- CLEAR LOCAL LOCAL FN insStr AUTOCLIP =_false FOR i=1 TO 100 dum$ ="No.:"+USING "#####";i dum$ =dum$+CHR$(13) TEKEY$ =dum$   ---->この1行 ..... を、置き換えるだけです。実はうちのPM6200/75でTEKEY$をやると、目も当てられな い速度(^^;)で100行挿入されてしまったもので、これは本題(スクロールの問題) とは直接関係なかったのですが書き換えました。 >つまり、編集中の画面はそのままに、何事もなかったかのように後ろにどんどん足 >していく、そして、キャレットが最後尾の行の範囲にある場合は、スクロールアッ >プしていくようにしたいんです。 これは多分、最初に投稿した通りで行くと思いますが(...多分.....^^?)。また、 本文の途中にあっても先頭行削除後その位置にキャレットは残ると思います。ポイ ントは削除するときに一度オートスクロールを止めてから、削除を実行し、その後 オートスクロールを再開する所だけだと思います。もっとうまい方法があるのかも しれませんが、私にはこの程度しか思い付きませんでした。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 25 00:37:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA21631 for fb-ml-outgoing; Mon, 25 May 1998 00:37:14 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id AAA21577 for ; Mon, 25 May 1998 00:37:09 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.73] (ppp1105.cds.ne.jp [210.161.16.73]) by cds1.cds.ne.jp (8.8.7/3.5Wpl7) with SMTP id AAA24414 for ; Mon, 25 May 1998 00:37:05 +0900 (JST) Message-Id: <199805241537.AAA24414@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3056] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEI=?= Date: Mon, 25 May 98 00:27:20 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。こんばんは。 Osamu Shigematsuさんの98.5.24 7:56 AMのメールより引用: >重松です。 どうもです。 >>よろしければ、遊んでみて、感想など教えてください。 >早速遊んでみました。 ありがとうございます!! >で、感想ですが、歩く速度が遅いので失敗してやり直すときにかったるく感じます >。もうちょっと速く歩くとGoodかも。(あるいは速度が調節できるとか。) うーむ、なんか、いろいろアニメーションしたら、遅くなってしまったんですよね 。 ルーチン的には「脱出機械」と同じなんですが。 一度に動かす距離を2倍にして、速度も2倍にしてみた方がいいでしょうか。 >今回はBGMまでなるんですね。グレートです! ありがとうございます。 本当は、もっと長い曲だったんですけど、リソースサイズがでかくなりすぎるんで 、 泣く泣く削りました。 やっぱりMIDIで鳴らすべきなんでしょうか。 久しぶりにゲーム作りましたが、やっぱり楽しいですね。 でも、パズルはやっぱり、面を作るのがつらい・・ 次は、アクションにしようかと思ってます。 では。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 25 00:47:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA28624 for fb-ml-outgoing; Mon, 25 May 1998 00:47:47 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id AAA28618 for ; Mon, 25 May 1998 00:47:43 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.73] (ppp1105.cds.ne.jp [210.161.16.73]) by cds1.cds.ne.jp (8.8.7/3.5Wpl7) with SMTP id AAA24751 for ; Mon, 25 May 1998 00:47:39 +0900 (JST) Message-Id: <199805241547.AAA24751@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3057] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEI=?= Date: Mon, 25 May 98 00:37:54 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。 toshiさんの98.5.24 10:59 AMのメールより引用: >山崎です。 こんばんは。 >水野さん、こんにちは。トリゾウやってみました。 >Map1をクリアして、Map2の3面で悩んでます。 ありがとうございます。 もうMap1、クリアしたんですか。 まだUPしてから数時間なのに、早いですねー。 >アニメーションがとてもよいです。主人公の歩き方とか出口に入っていくところとか >気に入りました。 >それから、カウンターまでアニメーションするんですね。芸が細かい(^^)vさすが! >あとで残りの面、がんばります。 ありがとうございます。凝り性なので、いろいろやってみました。 カウンターは、結構気に入っています。(てまえみそですが) そうそう、速度はどうでしたか? いろいろやったせいで、結構遅くなってしまったので、 どうしようかと思っているのですが。 >vGameの感想ありがとうございます。 >現在ver1.5で、難易度を三段階から選べるようにしてネットまわりの不具合も >解消しました。 早速、これからダウンロードしてみます。 また、後ほど、感想を。 では。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 25 16:01:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id QAA04276 for fb-ml-outgoing; Mon, 25 May 1998 16:01:22 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id QAA04268 for ; Mon, 25 May 1998 16:01:19 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.144 (kiwju107.interwave.or.jp [210.130.170.144]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id QAA15130 for ; Mon, 25 May 1998 16:01:02 +0900 Message-Id: <199805250701.QAA15130@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Mon, 25 May 1998 16:01:31 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 3058] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 ハンドブックまる写しで pDlg& = FN GETNEWDIALOG(DlogID%,0,-1) とか CALL MODALDIALOG(0,itemHit%) というコードを使ってますが、「0」や「-1」などの引数は何のためにあるんでしょう ? 他の値をいろいろと入れてみましたが、見事にクラッシュしてくれます(^^;)。 特に困っている訳ではないんですが妙に気になってますので、ご存じの方は教えてく ださい。 ---------------------------------- Tahito Aoki E-mail : tahito@yyy.or.jp HomePage : http:/www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 25 18:22:40 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA28956 for fb-ml-outgoing; Mon, 25 May 1998 18:22:40 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA28951 for ; Mon, 25 May 1998 18:22:38 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.35] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id SAA02415 for ; Mon, 25 May 1998 18:22:37 +0900 (JST) Message-Id: <199805250922.SAA02415@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3059] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ek5zOCE6dxsoQihRVBskQiRHGyhCSlBFRyk=?= Date: Mon, 25 May 98 18:23:04 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >えーと、以前原さんか、根来さんか失念しましたが、QuickTimeによるJPEGの圧縮、 >伸張のルーチンを書かれていたと思います。  私じゃないと思います。 私はカスタムプレビュー付きのファイル選択ダイアログで任意の場所に変換ファイ ル を作成してから読み込むSimpleTextと同じ方法しか試した事がありません。 原さんじゃないのかなぁ? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 25 18:22:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA29059 for fb-ml-outgoing; Mon, 25 May 1998 18:22:45 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA29033 for ; Mon, 25 May 1998 18:22:43 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.35] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id SAA02426 for ; Mon, 25 May 1998 18:22:41 +0900 (JST) Message-Id: <199805250922.SAA02426@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3059] Re: ADB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJV0hPCVIJE4lIiVJJWwlORsoQg==?= Date: Mon, 25 May 98 18:23:08 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 >タブレットのプログラム拝見致しました。ついにADBにも挑戦されたんですか。 >ADBって、使い方によってはいろいろと可能性をひめていますよね。(でもライセン >スが appleにあるようで、勝手には機器を作れないんですよね、確か...)  そうみたいですね。なんでも認識番号を割り振ってもらわなくてはだめだとか 聞いています。yukiさんの場合はご自分でお使いになる計測機器なのでいいんじ ゃないですか。 >というのは手持ちのADB機器がアドレスが重複しているようで、2つを接続し >ていると片方が動作しないのです。立ち上げ後、機器のアドレスを変更することっ >て可能なんでしょうか?また、問題はあるのでしょうか?  ドライバレベルの詳しい事は、資料が少ないので私もよくわかっていません。 ADB機器のアドレス変更となると、デバイスリストの部分だけをうまく再構築 しても、ドライバ側のハードコーディングされた書き込み側ロジックが変更でき ないので難しいのではないかと思っています。そういう意味ではないのかな? 例えば手持ちのタブレットを二つ接続してもうまく認識されません。やはり ドライバを書かなくてはだめなのかなと思うのですが。  タブレットサンプルですが、今までこの手の質問も出ていませんので反響は ないだろうと予測してはいたのですがちょっと寒いですね。yukiさんからレス 頂けてうれしいです。では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 25 18:22:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA29058 for fb-ml-outgoing; Mon, 25 May 1998 18:22:45 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA28958 for ; Mon, 25 May 1998 18:22:40 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.35] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id SAA02422 for ; Mon, 25 May 1998 18:22:38 +0900 (JST) Message-Id: <199805250922.SAA02422@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3059] Re: copyBits=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEglKiVVJTklLyVqITwlcxsoQg==?= Date: Mon, 25 May 98 18:23:06 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 メールの整理をしていて気になったのですが、 [fb-ml 2924] copyBitsとオフスクリーン へのレスって付きましたっけ? 重複するかも知れませんが、念のため書かせて頂きます。 勝手ながら質問を要約させて頂きます。 >★「FB2でGO」のP286で、ポートをオフスクリーンに切り替えてから >copyBitsして、そのあとでまたもとのポートに戻しているが、この記述では >白黒のモニタではうまく動作しないのはなぜか。  ポートの切替は必ず必要です。(ポートの内容と状況を理解している人は わざと切り替えない場合もあるようですが、変則技ですので一般的には必ず ポートを切り替えましょう。PixMapを直接いじる場合は切り替え不要です)  問題は、誤植にあります。 CALL GETGWORLD(winPort&, wDevice&) CALL SETGWORLD(gObjUserHndl&,wDevice&) を下記に修正します。 CALL GETGWORLD(winPort&, wDevice&) CALL SETGWORLD(gObjUserHndl&,null) ^^^^ <- 数字のゼロでもいいです。 一行目で現在のポートとデバイスレコードを退避していますが、変数名から ウインドウのポートであると推測できます。次にセットすべきオフスクリーン をカレントポートに設定すべくCALL SETGWORLDしていますが、ここの2つめの 引き数のデバイスレコードは、セットするポートがオフスクリーンの場合は 必ずnull(もしくはゼロ)でなければなりません。 堀さんの場合は、カラーモニタの環境では、何とか動作可能なカラーデバイス のデバイスレコードでオフスクリーンが設定されたのですが、白黒のモニタの マシンでは白黒のデバイスレコードが設定されてしまい、オフスクリーンは カラーでしたのでおかしくなったということです。オフスクリーンをSETGWORLD する場合は第二引き数は必ずnullにすると覚えて下さい。ウインドウの場合は そのウインドウ生成直後のデバイスレコードをセットするのが良いですが、 nullでもとりあえず問題無く動作します。 >オフスクリーンに切り替えないでcopyBitsするのは危険なのでしょうか?  基本的に危険です。 COPYBITSはQuickDrawの描画命令ですから、内部でカレントのポート情報など を利用していす。カレントのポートと描画先のポートの情報が同じ内容なら 切り替えなくても完璧に動作しますし、情報の誤差がどの程度かによって おかしな動作をする場合も出てきます。ちゃんと設定するのは基本ですから 速度的に許せるのならポートを設定すれば安全なCOPYBITSが保証されます。 速度を稼ぎたい場合は自分の責任ではしょる事ができる場合もあると思って 下さい。どのような場合にはしょれるかと申しますと、はしょってみて全て のMacで正常動作する場合です。やってみないと判りません。 こんな感じです。 では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 25 18:23:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA29142 for fb-ml-outgoing; Mon, 25 May 1998 18:23:16 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA29137 for ; Mon, 25 May 1998 18:23:14 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.233] (ppp01041.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.233]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id SAA14761 for ; Mon, 25 May 1998 18:23:12 +0900 (JST) Message-Id: <199805250923.SAA14761@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3060] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJS8laiVDJVclXCE8JUkkWCRORT5BdyRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Mon, 25 May 98 18:22:47 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 質問があるのですが、バックグラウンドで操作しているアプリケーションにおいて 、クリップボードへデータを転送することって可能なのでしょうか?一応、通常の 手順では試してみたのですが、うまく動作していないようです。AppleEventとかで 対処しないとだめなんでしょうか?また、市販されているようなアプリケーション では、なにか他のアプリからAEコマンドが送られてきたときに、クリップボードへ 入れるようなルーチンを組み込んでいるんでしょうか? よろしくお願い致します。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 25 19:10:27 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id TAA03960 for fb-ml-outgoing; Mon, 25 May 1998 19:10:27 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id TAA03940 for ; Mon, 25 May 1998 19:10:24 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.236] (ppp01044.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.236]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id TAA05921 for ; Mon, 25 May 1998 19:10:20 +0900 (JST) Message-Id: <199805251010.TAA05921@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3061] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJS8laiVDJVclXCE8JUkkWCRORT5BdyRLJEQkJCRGGyhC?= Date: Mon, 25 May 98 19:09:56 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。先程の質問事項に、間違いがありました。すみません。 >質問があるのですが、バックグラウンドで>>操作している<<アプリケーションにおいて >、クリップボードへデータを転送することって可能なのでしょうか?一応、通常の "操作している"ではありませんでした。"動作している"です。 よろしくお願い致します。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon May 25 23:53:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA17192 for fb-ml-outgoing; Mon, 25 May 1998 23:53:45 +0900 (JST) Received: from ms7.niftyserve.or.jp (ms7.niftyserve.or.jp [192.47.24.147]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA17187 for ; Mon, 25 May 1998 23:53:42 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms7.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.5Wpl1-970106) id XAA19333; Mon, 25 May 1998 23:53:34 +0900 (JST) Message-Id: <199805251453.XAA19333@ms7.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 25 May 1998 23:44:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3062] Re: copyBits=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEglKiVVJTklLyVqITwbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 3059] <根来さん> ★堀です。 >>[fb-ml 2924] copyBitsとオフスクリーン へのレスって付きましたっけ? >>重複するかも知れませんが、念のため書かせて頂きます。  ■あ、どうもです。実はレスついてなくて、いつの間にか立ち消えになってま   した(^_^;)。レスいただいてうれしいです(^o^)/。    >> 問題は、誤植にあります。 >>CALL GETGWORLD(winPort&, wDevice&) >>CALL SETGWORLD(gObjUserHndl&,wDevice&) を下記に修正します。 >> >>CALL GETGWORLD(winPort&, wDevice&) >>CALL SETGWORLD(gObjUserHndl&,null) >> ^^^^ <- 数字のゼロでもいいです。  ■あ、誤植でしたか。安心しました。   結局、この方法では他の問題でうまく動かなかったので、PICTリソースに   取り込んで再描画させる方法にしました。      ただ、この方法だと大きな画像を取り込むとアプリケーションのサイズが   でかくなってしまって、ソースが400Kで画像が1MBとかいう状況になってし   まい、ちょっとかっこわるいのですが(^_^;)。   >>オフスクリーンをSETGWORLD >>する場合は第二引き数は必ずnullにすると覚えて下さい。  ■はい。今度はこの方法で取り組みます(^_^)。     レス、ありがとうございました。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 01:34:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA26790 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 01:34:33 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA26768 for ; Tue, 26 May 1998 01:34:30 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.199] (ppp01007.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.199]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id BAA03480 for ; Tue, 26 May 1998 01:34:25 +0900 (JST) Message-Id: <199805251634.BAA03480@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3063] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbSU7JTklXiVNITwlOCVjJE4lNSVzJVclaxsoQg==?= Date: Tue, 26 May 98 01:36:53 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 今日、必要に迫られてプロセスマネージャのサンプルを作成しました。内容として は 1.現在立ち上がっているプロセスの一覧表示 2.アプリケーションファイルのFSSpecの取得 3.指定アプリへのスイッチ ができます。ちょっとプログラムが長いのと、半角かな文字が混ざっているので御 希望の方がいらっしゃいましたらメールで連絡ください。(バックグラウンドでの クリップボード操作が不可の場合にそなえて、プロセスマネージャでアプリを一旦 クリップボード操作したいものにして、クリップボードセット後元に戻すというめ んどくさい操作の為に作りました(TT)) では。 #QTの圧縮/伸張ルーチンですが、いまもう少し見易く書き直しています。これも必 要な方がいらっしゃいましたらメールで連絡下さい。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 01:44:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA03810 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 01:44:21 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.3] (ppp01.shiojiri.ne.jp [203.141.192.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id BAA03789 for ; Tue, 26 May 1998 01:44:18 +0900 (JST) Date: Tue, 26 May 1998 01:44:18 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3064] Re: ADB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV0hPCVIJE4lIiVJJWwlORsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:23 PM 1998.5.25, aoba wrote: >  タブレットサンプルですが、今までこの手の質問も出ていませんので反響は > ないだろうと予測してはいたのですがちょっと寒いですね。yukiさんからレス > 頂けてうれしいです。では。  タブレットも持っているし興味もあるんだけど、しばらく手が空かないです・・・  0時に夕食食べた(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 02:05:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA18386 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 02:05:22 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.3] (ppp01.shiojiri.ne.jp [203.141.192.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id CAA18284 for ; Tue, 26 May 1998 02:05:17 +0900 (JST) Date: Tue, 26 May 1998 02:05:17 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3065] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:28 AM 1998.5.24, Takaaki Mizuno wrote: > 「トリゾウ」といいます。パズルゲームです。 > むかーし(10年以上前)あったパソコン用パズルゲーム > 「MOLE&MOLE」ってゲームを元ネタにしています。  かなりいいですね。  果物を採ったときに効果音は出さないんですか?  あとクリアした後、しばらく待ってしまいましたf(^^b  手動で次の面にいかないと駄目なんですか?? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 02:14:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA22592 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 02:14:05 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA22572 for ; Tue, 26 May 1998 02:14:00 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.207] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id CAA13759 for ; Tue, 26 May 1998 02:13:59 +0900 (JST) Message-Id: <199805251713.CAA13759@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3066] Re: copyBits=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEglKiVVJTklLyVqITwlcxsoQg==?= Date: Tue, 26 May 98 02:14:26 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 堀さん、多少なりとお役に立てて幸いです。 堀さんは自己解決されているようですが、他の方が誤解されると困り ますので、FB本の286Pの関数にある問題点を補足しておきます。 この関数ではオフスクリーンからウインドウへの転送ですが、 COPYBITSは描画先のポートがセットされていることを前提として動作 しますので、SETGWORLDでオフスクリーンのポートがセットされるのは 誤りです。この関数では呼出し前にウインドウのポートがセットされて いるようですから、関数内部のSETGWORLD,GETGWORLD,COPYBITS直後の SETGWORLDの計3行は不要という事になります。 一般的な話として、最も教科書的なCOPYBITSの手順です。 1,現在のポートが転送先と異なるか不明の場合はGetGWorldで現在の ポートをローカル変数などに退避する。 2,上記退避を行った場合は、転送先のポートをSetGWorldする。 この場合にセット対象がウインドウならウインドウ作成時のデバイス をセットして、オフスクリーンならNULLかゼロをセットします。 3,現在のペンの設定を保存します。 4,CALL PenNormal; 命令でペンを初期化します。これは通常は省略している サンプルが多いですが、COPYBITSで色化けなど起こる場合は試して下さい。 とりあえずこのようにしておけば完璧です。 5,上記の3,4をしていない場合は、転送先のポートの現在の前景色が黒、 背景色が白(要はデフォルトの状態)でない可能性があるのなら、 現在の色を退避後に前景色と背景色を黒,白に設定します。 6,転送元がオフスクリーンの場合は、オフスクリーンの画像をロックする。 例) LockPixels(GetGWorldPixMap(#wOffscreenPtr&)); 省略してもフリーズには至りません。 7,転送先がオフスクリーンの場合は、同様にロックする。 こちらは省略するとフリーズする場合がごく稀に生じます。 8,COPYBITS処理です。 9,ロックしているオフスクリーンを全てアンロックします。 10,退避していたペンの設定もしくは前景色,背景色の設定を元に戻します。 11,ポートの退避をしているのなら、ポートを元に戻します。 以上でパレットを使っていようが特殊なモニタだろうがちゃんと動作します。 ただ、ここまでしているばか正直というかどんくさいサンプルはほとんど お目にかかりませんので、全体の流れとして省略可能なペンの設定や色の 設定など、さらにポートの設定まで省略できる部分があると思いますので ケースバイケースで省略して下さい。不安なら全て書けば問題ありません。 では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 02:38:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA08944 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 02:38:39 +0900 (JST) Received: from bd.mbn.or.jp (bd.mbn.or.jp [202.217.0.43]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA08933 for ; Tue, 26 May 1998 02:38:36 +0900 (JST) Received: from [202.217.112.50] by bd.mbn.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/bd.mbn.or.jp-1.1u) with SMTP id CAA15449 for ; Tue, 26 May 1998 02:38:34 +0900 (JST) Message-Id: <199805251738.CAA15449@bd.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3067] Re:ADB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV0hPCVIJE4lIiVJJWwlOSQrJGlKTCROT0MkWBsoQl5e?=;... Date: Tue, 26 May 98 02:39:01 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: aoba To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 根来です。 遅まきながらFB本を買い求めました。 私もうFBもってないのでただの読み物になってしまいましたが、 なかなか読み応えがありますね。サンプルソースなどはIDEで見ています。 宮城の田舎でも2册入って私以外にもうひとり購入されたようです。 おーい^o^)/ >タブレットも持っているし興味もあるんだけど、しばらく手が空かないです・・・ >0時に夕食食べた(笑)  それは...(笑) またよろしくお願い致します。 ところで皆様、オープンスペース巡礼の旅はどうなったのでしょか? 実は私も一度見学にお伺いしたいと思っているのですが、仙台からだと 遠いので日取りが合うのなら他の方と合流して車で行きたいのです。 仙台駅でだれかと合流して>誰とは言わないけど長崎さん(^^;) 新宿辺りで東京組みの方と>誰とは言わないけど重松さん... そんなこんなで行けると楽しそうでいいなと思うのですがどんなもんでしょう。 私とじゃいやかな(自爆) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 04:10:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id EAA10761 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 04:10:09 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id EAA10643 for ; Tue, 26 May 1998 04:10:00 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt021.osk.3web.ne.jp [202.235.201.53]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id EAA25281 for ; Tue, 26 May 1998 04:09:55 +0900 (JST) Message-Id: <199805251909.EAA25281@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3068] Re: copyBits=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEglKhsoSg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlOSUvJWohPBsoSg==?= Date: Tue, 26 May 1998 04:09:24 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805251453.XAA19333@ms7.niftyserve.or.jp> References: <199805251453.XAA19333@ms7.niftyserve.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です > >> 問題は、誤植にあります。 > >>CALL GETGWORLD(winPort&, wDevice&) > >>CALL SETGWORLD(gObjUserHndl&,wDevice&) を下記に修正します。 > >> > >>CALL GETGWORLD(winPort&, wDevice&) > >>CALL SETGWORLD(gObjUserHndl&,null) > >> ^^^^ <- 数字のゼロでもいいです。 > >  ■あ、誤植でしたか。安心しました。 >   結局、この方法では他の問題でうまく動かなかったので、PICTリソースに >   取り込んで再描画させる方法にしました。  うう、ごめんなさい。返事してなかったですね(^^;) 明らかなミスです (^^;) 実はここを書く段階では第2引数が0でないといけないことに気がつい てなかったので、誤植というよりも、私の知識が足りなかったということです 。申し訳ない。しかしポートを切り替えないといけないことは知っててなぜこ っちを知らんかなあ>自分 修行が足りん。  Macworld Expoでこのあたりで重松さんと話したあとしばらくして、ふとしら べて気がついたんですよね... 当時はまだ本は出版されてなかったので、ここ に気がついていたら修正できたのですが...  あ、ちなみに null じゃなくて _NIL ですね。  こう、誤植改訂のためにも、増版するするほど売れて欲しいなあ(^^;) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 04:22:48 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id EAA17050 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 04:22:48 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id EAA17045 for ; Tue, 26 May 1998 04:22:45 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt021.osk.3web.ne.jp [202.235.201.53]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id EAA25874 for ; Tue, 26 May 1998 04:22:41 +0900 (JST) Message-Id: <199805251922.EAA25874@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3069] Re: copyBits=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEglKhsoSg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlOSUvJWohPCVzGyhK?= Date: Tue, 26 May 1998 04:22:11 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805251713.CAA13759@bd.mbn.or.jp> References: <199805251713.CAA13759@bd.mbn.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/26 02:14:26 aobaさん曰く > 堀さん、多少なりとお役に立てて幸いです。 > 堀さんは自己解決されているようですが、他の方が誤解されると困り > ますので、FB本の286Pの関数にある問題点を補足しておきます。  ああ、徹底的に勘違いしていたようですね(^^;)。ご指摘感謝します。この直 前に出したメールはもはやゴミだなあ。どうも少なくとも QuickDraw を再勉強 する必要がありそうです。完全に「転送元にセットしなくてはいけない」と覚 えていましたから。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 08:41:26 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id IAA09709 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 08:41:26 +0900 (JST) Received: from alles.or.jp (mx.alles.or.jp [202.221.139.65]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id IAA09697 for ; Tue, 26 May 1998 08:41:22 +0900 (JST) Received: from [203.180.235.207] (ppp01015.utsunomiya.alles.or.jp [203.180.235.207]) by alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/96122501) with SMTP id IAA09891 for ; Tue, 26 May 1998 08:41:19 +0900 (JST) Message-Id: <199805252341.IAA09891@alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3070] Re: ADB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJV0hPCVIJE4lIiVJJWwlORsoQg==?= Date: Tue, 26 May 98 08:40:55 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 根来さん、いつも有難うございます。 根来さんwrote: > ドライバレベルの詳しい事は、資料が少ないので私もよくわかっていません。 >ADB機器のアドレス変更となると、デバイスリストの部分だけをうまく再構築 >しても、ドライバ側のハードコーディングされた書き込み側ロジックが変更でき >ないので難しいのではないかと思っています。そういう意味ではないのかな? >例えば手持ちのタブレットを二つ接続してもうまく認識されません。やはり >ドライバを書かなくてはだめなのかなと思うのですが。 やっぱりそうですよね。こちらではCADのプロテクトキーとトラックパッド(あとか らつけたもの)のアドレスが重複しているようでした。しばらく原因が判らずに、 困惑した憶えがあります。で、簡単にトラックパッドのIDを変えられたらなと思っ たんですけど。...でもドライバレベルの話じゃ、ちがうトラックパッドを買った方 がよさそうな気がする.....(^^;)。 ADBのルーチン関係は、例の本(\1000~2000のやつ)に、マッキントッシュインター フェイスガイド(だったかな?)がありますね。(と言っている私も持ってますが 、まだ必要になっていない) では。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 12:09:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA29774 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 12:09:11 +0900 (JST) Received: from bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (root@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.252]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA29759 for ; Tue, 26 May 1998 12:09:08 +0900 (JST) Received: from [133.1.60.168] (yunmac.bpe.es.osaka-u.ac.jp [133.1.60.168]) by bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id MAA07996 for ; Tue, 26 May 1998 12:09:06 +0900 (JST) Message-Id: <199805260309.MAA07996@bpe01.bpe.es.osaka-u.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 26 May 1998 12:11:49 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yun@bpe.es.osaka-u.ac.jp (Yun Kyung Mook) Subject: [fb-ml 3071] N88BASIC-FB Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp N88BASICで書かれたプログラムをFBに移植してくれる方を募集しています。 金額は3万円でいかがでしょうか?ーこのへんは僕もどうしたら良いのかよく分かり ません。 もし、興味のある方はメールお願いします。 詳しい話は直接メールで話したほうが良いと思いますので。 失礼します。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 13:18:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id NAA17237 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 13:18:04 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.45] (ppp31.shiojiri.ne.jp [203.141.192.31]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id NAA17110 for ; Tue, 26 May 1998 13:17:59 +0900 (JST) Date: Tue, 26 May 1998 13:17:59 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3072] Best 20 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 http://www.bookmall.co.jp/best/best20.html これって奇跡的? FB2本がコンピューター書籍19位になってます(^-^)/ 実に不思議だ〜 #FB本のCD-ROMのポカ(実は恐くて確認してない)、誰も気づいてないですねf(^^b #第2版では絶対に直さねば・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 22:35:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA14985 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 22:35:31 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA14888 for ; Tue, 26 May 1998 22:35:26 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 26 May 1998 22:35:23 +0900 Subject: [fb-ml 3073] Re: N88BASIC-FB Date: Tue, 26 May 98 22:35:53 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315900373-24853325@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ををを!仕事だー。というわけで、手を挙げてみます。でも、ソースの量にもより けり。あと、どのレベルで移植するかも大問題。完全にN88と同レベルでよければい いんですが、INPUT "数字を入れてね",a$をGUIにしないとダメ、っていうのなら、 遠慮しときます。 # 学費の〆切が迫ってるけど、お金がない。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 22:36:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA17079 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 22:36:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA17035 for ; Tue, 26 May 1998 22:36:40 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 26 May 1998 22:36:38 +0900 Subject: [fb-ml 3074] Re: Best 20 Date: Tue, 26 May 98 22:37:08 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315900298-24857845@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >これって奇跡的? >FB2本がコンピューター書籍19位になってます(^-^)/ ををを、結構すごいですね。Macだけでなくて、あらゆるコンピュータ書籍ってこと だから、ますますすごいですね。瞬間最大風速でなくて、このまま持続するとすご いですね。 でも、1位とどれくらいの違いがあるんだろう。。。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 22:57:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA01589 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 22:57:28 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA01503 for ; Tue, 26 May 1998 22:57:21 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 26 May 1998 22:57:18 +0900 Subject: [fb-ml 3075] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEI=?= Date: Tue, 26 May 98 22:57:48 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315899058-24932381@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > あとクリアした後、しばらく待ってしまいましたf(^^b > 手動で次の面にいかないと駄目なんですか?? うーん、それだと、クリアすればいいようになってしまいますね。出口まで行くこ とをを考えてプレイしないといけない面もありますよ。:-) それはそうと、さっきも遊んでたら、「脱出機械の人が作ったソフトでしょ」って 友達が言いました。水野さんらしいソフトですね。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 23:03:07 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA04155 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 23:03:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA04140 for ; Tue, 26 May 1998 23:03:03 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 26 May 1998 23:03:01 +0900 Subject: [fb-ml 3076] BGM+=?ISO-2022-JP?B?GyRCOHoyTDI7GyhC?= Date: Tue, 26 May 98 23:03:31 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315898715-24953039@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 果物を採ったときに効果音は出さないんですか? これ質問なんですが、普通にSOUND文ではできないですよね。1chみたいですけど。 どうやって、BGMをならしながら効果音を再生するんでしょうか。10ch位使いたいん ですけど。QuickTimeムービーを再生しているときも、SOUND文では音が鳴らせなか ったです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 23:28:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA21741 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 23:28:13 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA21691 for ; Tue, 26 May 1998 23:28:09 +0900 (JST) Received: from [202.219.16.104] (ms30208.ppp.infoweb.or.jp [202.219.16.104]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980520) with SMTP id XAA07470 for ; Tue, 26 May 1998 23:29:51 +0900 (JST) Message-Id: <199805261429.XAA07470@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Tue, 26 May 1998 23:19:42 +0900 Subject: [fb-ml 3077] Re: Best 20 From: "Masa & Miwako" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 中尾 正和 です FB 本がたくさん売れているっておめでとうございます. MLの1メンバーとしても,同上の一読者としてもうれしいです. >#FB本のCD-ROMのポカ(実は恐くて確認してない)、誰も気づいてないですねf(^^b >#第2版では絶対に直さねば・・・ ポカって何でしょうか? Masakazu Nakao masa.nakao@nifty.ne.jp(Masakazu NAKAO) PGA02150@nifty.ne.jp (Masakazu NAKAO) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 23:31:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA23069 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 23:31:59 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (yuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.41]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA22880 for ; Tue, 26 May 1998 23:31:25 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.79] (ppp009.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.79]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id XAA00813 for ; Tue, 26 May 1998 23:31:12 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 26 May 1998 23:32:45 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 3078] Re: Best 20 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 プレイステーションのファイナルファンタジー7にはまっていたため 発言もホームページの更新もできずにいました。無事エンディングを むかえましたので、戻ってきました。(でも、FFタクティクスも 僕を待っている……) At 1:17 PM 98.5.26, KaZuhiro FuRuhata wrote: > これって奇跡的? > FB2本がコンピューター書籍19位になってます(^-^)/ すごい!FBの普及率を考えると、更にすごいと思います。 Mac関連でいうと「DOPING MAC」「叶's Photoshop スーパーPinup!」の 次ですから、相当売れている? オリコンのように、毎週売り上げxxxxx部!という風に発表されると 面白いんですけどね。まあ、オリコンなんかは、出荷数から割り出されて いるわけで、実際に購入した人数をつかんでいるわけではないですよね。 FB本を購入した人は、どんどんMLに入ってきて欲しいです。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... 〜FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 23:49:01 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA03459 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 23:49:01 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (yuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.41]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA03428 for ; Tue, 26 May 1998 23:48:55 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.79] (ppp009.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.79]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id XAA01438 for ; Tue, 26 May 1998 23:48:46 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 26 May 1998 23:50:20 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 3079] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 At 10:57 PM 98.5.26, Osamu Shigematsu wrote: > > あとクリアした後、しばらく待ってしまいましたf(^^b > > 手動で次の面にいかないと駄目なんですか?? > > うーん、それだと、クリアすればいいようになってしまいますね。出口まで行くこ > とをを考えてプレイしないといけない面もありますよ。:-) たぶん、古籏さんのさすところは、クリアという判子がぽんっ!と押された後に 何かキーを押すまで、次の面に行かないということだと思います。 これ、僕もしばらく待っていました。できれば、5秒たつか、何かキーを押すと 次の面へ、というふうにしていただければいいかと。 > それはそうと、さっきも遊んでたら、「脱出機械の人が作ったソフトでしょ」って > 友達が言いました。水野さんらしいソフトですね。 それぞれ、ゲームにも個性みたいなものがあるのか、不思議とわかりますね。 でも、こういう風に、遊んでみたら「あれ?これって水野さんの?」って 思われると嬉しいな、きっと。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... 〜FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue May 26 23:50:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA04046 for fb-ml-outgoing; Tue, 26 May 1998 23:50:53 +0900 (JST) Received: from po.interlink.or.jp (yuckejun.interlink.or.jp [203.141.128.41]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA04041 for ; Tue, 26 May 1998 23:50:50 +0900 (JST) Received: from [203.141.133.79] (ppp009.nagoya.max.interlink.or.jp [203.141.133.79]) by po.interlink.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id XAA01513 for ; Tue, 26 May 1998 23:50:47 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-J Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 26 May 1998 23:52:21 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: takaomi@interlink.or.jp (takaomi ono) Subject: [fb-ml 3080] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Takaomiです。 At 1:28 AM 98.5.24, Takaaki Mizuno wrote: > 「トリゾウ」といいます。パズルゲームです。 > むかーし(10年以上前)あったパソコン用パズルゲーム > 「MOLE&MOLE」ってゲームを元ネタにしています。 MOLE&MOLE...なつかしい(目頭が……)紫色で描かれた芋がおいしそう だったのを覚えています。昔のゲームは、突飛なものがあって面白かった ですね。今が、ゲームセンターに行っても、格闘モノ・カーレース・ つり・電車でGO!ばっかりで、全くゲームセンターに行かなくなりました。 トリゾウですが、僕もちょっとマイキャラの動きが遅いと思います。 はじめのうちはいいのですが、ちょっとミスして、その面をはじめから やり直すときや、クリアして扉に向かうときなど、気になります。 あ、扉は開かないうちは通れないんですね。扉の前だから、通れるかと 思いました。 一番気に入っているのは、はしごを上り下りする主人公の絵。特に、 帽子の具合が最高。うまい! 「今の果物」という表示(明朝体のフォント)が、ちょっとゲームの雰囲気 にあわないような。ポップな感じにすると楽しそう。 まだ、半分も解いていないので、まだまだ楽しめそうです。 ∞∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∽∞ Takaomi Ono(小野 孝臣) E-mail: takaomi@interlink.or.jp URL: http://home.interlink.or.jp/~takaomi/ Contents = FutureBasicIIJ, DigitalCamera, Macintosh... 〜FutureBasicIIJを使用した自作ゲームを公開しています From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 00:43:17 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA07445 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 00:43:17 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id AAA07440 for ; Wed, 27 May 1998 00:43:13 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.127] (ppp1211.cds.ne.jp [210.161.16.127]) by cds1.cds.ne.jp (8.8.7/3.5Wpl7) with SMTP id AAA14442 for ; Wed, 27 May 1998 00:42:57 +0900 (JST) Message-Id: <199805261542.AAA14442@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3081] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEI=?= Date: Wed, 27 May 98 00:33:13 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。こんばんは。 KaZuhiro FuRuhataさんの98.5.26 2:05 AMのメールより引用: >古籏一浩です。 こんばんは。 >> 「トリゾウ」といいます。パズルゲームです。 >> むかーし(10年以上前)あったパソコン用パズルゲーム >> 「MOLE&MOLE」ってゲームを元ネタにしています。 > かなりいいですね。 ありがとうございます!! うれしいっす。 > 果物を採ったときに効果音は出さないんですか? BGMと効果音を同時に鳴らす方法がわからなかったのです。 ドアが開くときだけは、一度BGMを止めて、鳴らしてますが、 果物は取る数が多いので、それをやってしまうと、 BGMがぶつ切れになってしまうのです。 どうしたものでしょう。 BGMと効果音を同時に鳴らすにはどうしたらよいか、ご存じですか? > あとクリアした後、しばらく待ってしまいましたf(^^b > 手動で次の面にいかないと駄目なんですか?? あ、今のところそうです。 せめて、何かキーを押せとでも、出せばよかったかもしれませんね。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 00:57:21 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA16831 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 00:57:21 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id AAA16826 for ; Wed, 27 May 1998 00:57:17 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.127] (ppp1211.cds.ne.jp [210.161.16.127]) by cds1.cds.ne.jp (8.8.7/3.5Wpl7) with SMTP id AAA15001 for ; Wed, 27 May 1998 00:57:15 +0900 (JST) Message-Id: <199805261557.AAA15001@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3082] Re: BGM+=?ISO-2022-JP?B?GyRCOHoyTDI7GyhC?= Date: Wed, 27 May 98 00:47:31 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。 Osamu Shigematsuさんの98.5.26 11:03 PMのメールより引用: >重松です。 どーも、こんばんは。 >> 果物を採ったときに効果音は出さないんですか? >これ質問なんですが、普通にSOUND文ではできないですよね。1chみたいですけど。 >どうやって、BGMをならしながら効果音を再生するんでしょうか。10ch位使いたいん >ですけど。QuickTimeムービーを再生しているときも、SOUND文では音が鳴らせなか >ったです。 そうそう、そうなんですよね。 いくつもの音を同時に鳴らしてるゲームも見かけますし、 どうしたらいいか、悩んでいます。 どなたか、ご存じですか? ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 01:11:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA25583 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 01:11:06 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA25570 for ; Wed, 27 May 1998 01:11:04 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.53] (ppp1033.cds.ne.jp [210.161.16.53]) by cds1.cds.ne.jp (8.8.7/3.5Wpl7) with SMTP id BAA15486 for ; Wed, 27 May 1998 01:11:01 +0900 (JST) Message-Id: <199805261611.BAA15486@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3083] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEI=?= Date: Wed, 27 May 98 01:01:17 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。 takaomi onoさんの98.5.26 11:50 PMのメールより引用: >Takaomiです。 こんばんは。 >At 10:57 PM 98.5.26, Osamu Shigematsu wrote: >> > あとクリアした後、しばらく待ってしまいましたf(^^b >> > 手動で次の面にいかないと駄目なんですか?? >> うーん、それだと、クリアすればいいようになってしまいますね。出口まで行くこ >> とをを考えてプレイしないといけない面もありますよ。:-) >たぶん、古籏さんのさすところは、クリアという判子がぽんっ!と押された後に >何かキーを押すまで、次の面に行かないということだと思います。 >これ、僕もしばらく待っていました。できれば、5秒たつか、何かキーを押すと >次の面へ、というふうにしていただければいいかと。 そうですねー。 「脱出機械」の時はダイアログが出てたんで、わかりにくいことはなかった と思うんですけど、今回はそれをあえてしなかったもので。 あの、判子をやりたかったので。 ふーむ。 >> それはそうと、さっきも遊んでたら、「脱出機械の人が作ったソフトでしょ」って >> 友達が言いました。水野さんらしいソフトですね。 いやー、本当ですか!!うれしいですねー。 そのお友達さんによろしくお伝えください。>重松さん。 >それぞれ、ゲームにも個性みたいなものがあるのか、不思議とわかりますね。 >でも、こういう風に、遊んでみたら「あれ?これって水野さんの?」って >思われると嬉しいな、きっと。 いやあ、本当にうれしいです。 これからもガンバろうと思いました。 調子に乗って、ベクターデザインにでも登録しちゃおうかな、と考えてます。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 01:23:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA03158 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 01:23:13 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA03132 for ; Wed, 27 May 1998 01:23:09 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.53] (ppp1033.cds.ne.jp [210.161.16.53]) by cds1.cds.ne.jp (8.8.7/3.5Wpl7) with SMTP id BAA15755 for ; Wed, 27 May 1998 01:23:07 +0900 (JST) Message-Id: <199805261623.BAA15755@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3084] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEI=?= Date: Wed, 27 May 98 01:13:23 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp たびたび、水野です。 takaomi onoさんの98.5.26 11:52 PMのメールより引用: >At 1:28 AM 98.5.24, Takaaki Mizuno wrote: >> 「トリゾウ」といいます。パズルゲームです。 >> むかーし(10年以上前)あったパソコン用パズルゲーム >> 「MOLE&MOLE」ってゲームを元ネタにしています。 >MOLE&MOLE...なつかしい(目頭が……)紫色で描かれた芋がおいしそう >だったのを覚えています。昔のゲームは、突飛なものがあって面白かった >ですね。今が、ゲームセンターに行っても、格闘モノ・カーレース・ >つり・電車でGO!ばっかりで、全くゲームセンターに行かなくなりました。 最近のゲーセンは、みんなでわいわい遊びに行くのが楽しいですね。 飲み会のあととかは、よく行きますが。 でも、一つはやるとそればっか、というのは、本当につまらないですよね。 >トリゾウですが、僕もちょっとマイキャラの動きが遅いと思います。 >はじめのうちはいいのですが、ちょっとミスして、その面をはじめから >やり直すときや、クリアして扉に向かうときなど、気になります。 ふーむ、やはり。 長距離考えずに動くとき、やっぱり遅いですよね。 計算をたくさんしてるので、もう少し最適化できたら、 速くなるかとも思うんですが。 >あ、扉は開かないうちは通れないんですね。扉の前だから、通れるかと >思いました。 あ、そうです。ドキュメントに書き忘れました。申し訳ないです。 >一番気に入っているのは、はしごを上り下りする主人公の絵。特に、 >帽子の具合が最高。うまい! いやー、そんなにほめられると照れちゃいますね。 ドット絵は、一番時間がかかってますし。 気に入っていただけて、うれしいです。 >「今の果物」という表示(明朝体のフォント)が、ちょっとゲームの雰囲気 >にあわないような。ポップな感じにすると楽しそう。 確かに。結構、急いでつけたので、ありあわせ感が拭えないですね。 >まだ、半分も解いていないので、まだまだ楽しめそうです。 いやー、本当にありがとうございます。 面製作にも、ぜひ挑戦してみてくださいね。 では。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 01:29:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA08770 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 01:29:12 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA08734 for ; Wed, 27 May 1998 01:29:06 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.53] (ppp1033.cds.ne.jp [210.161.16.53]) by cds1.cds.ne.jp (8.8.7/3.5Wpl7) with SMTP id BAA15922 for ; Wed, 27 May 1998 01:29:04 +0900 (JST) Message-Id: <199805261629.BAA15922@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3085] Re: Best 20 Date: Wed, 27 May 98 01:19:20 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野ですー。 takaomi onoさんの98.5.26 11:32 PMのメールより引用: >プレイステーションのファイナルファンタジー7にはまっていたため >発言もホームページの更新もできずにいました。無事エンディングを >むかえましたので、戻ってきました。(でも、FFタクティクスも >僕を待っている……) エンディングを迎えましたか!! 僕は、FF7のディスク3枚目に突入したとたん、プレステのCD-ROMドライブが 壊れて、はや2ヶ月です。 >At 1:17 PM 98.5.26, KaZuhiro FuRuhata wrote: >> これって奇跡的? >> FB2本がコンピューター書籍19位になってます(^-^)/ >すごい!FBの普及率を考えると、更にすごいと思います。 いやー、本当にすごいですね。 けっこう、どこの本屋に行っても、1冊はありますよね。 すばらしいです。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 03:52:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id DAA12390 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 03:52:37 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id DAA12365 for ; Wed, 27 May 1998 03:52:32 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id DAA12152; Wed, 27 May 1998 03:52:24 +0900 (JST) Message-Id: <199805261852.DAA12152@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3086] Re: BGM+=?ISO-2022-JP?B?GyRCOHoyTDI7GyhC?= Date: Wed, 27 May 98 03:54:54 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 水野さん、こんばんわ。 水野さんwrote: >そうそう、そうなんですよね。 >いくつもの音を同時に鳴らしてるゲームも見かけますし、 >どうしたらいいか、悩んでいます。 ちょっと時間がなくて、自作できなかったのですが(JPEGもまだ手をつけられてい ない(TT))、とりあえず同時に音を鳴らすのは、古籏さんの講座の非同期演奏を改 造すれば簡単にできます。概略としては 1.サウンドチャンネルをもう一つ作る 2.なにかイベントを与えたときに(たとえばキーイン)、音を出すようにするため にダイアログかなにかで引っ掛かるようにプログラムする 3.イベントが入ったときに音を出すようにする 想像ですが、通常、非同期演奏であれば複数の音を同時に鳴らすことは簡単にでき るようです。 とりあえずサンプルは作りましたが、必要であればお送りします(ちなみにとって 付けたような感じでよろしければですが)。 また、これは古籏さんのプログラムを改修したものなのですが、よろしいでしょう か>古籏さん? では。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 03:59:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id DAA18770 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 03:59:35 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.5] (ppp05.shiojiri.ne.jp [203.141.192.5]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id DAA18744 for ; Wed, 27 May 1998 03:59:31 +0900 (JST) Date: Wed, 27 May 1998 03:59:31 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3087] Re: BGM+=?ISO-2022-JP?B?GyRCOHoyTDI7GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:47 AM 1998.5.27, Takaaki Mizuno wrote: > いくつもの音を同時に鳴らしてるゲームも見かけますし、 > どうしたらいいか、悩んでいます。 > > どなたか、ご存じですか?  サウンドチャネルを確保すれば、いくらでも鳴らす事ができます。  FB本のサウンドプレイヤーのサウンドチャネルの確保云々あたりが  それに該当します。FB本で難易度が非常に高い部分なんで・・・  あと先月号のMacTech Magazineにも、ここらへんのネタが載っています。  今月号(というべき?)はMIDIサウンドの説明があります。  MacTechも休刊みたいですねぇ・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 03:59:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id DAA18771 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 03:59:35 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.5] (ppp05.shiojiri.ne.jp [203.141.192.5]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id DAA18735 for ; Wed, 27 May 1998 03:59:29 +0900 (JST) Date: Wed, 27 May 1998 03:59:29 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3087] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:01 AM 1998.5.27, Takaaki Mizuno wrote: > 「脱出機械」の時はダイアログが出てたんで、わかりにくいことはなかった > と思うんですけど、今回はそれをあえてしなかったもので。 > あの、判子をやりたかったので。  ハンコはナイスだと思いましたよ(^^)/  5秒くらい経過したら次の面に行ってもらえるといいかなあ、やっぱり。  なんでか2面で詰まってます・・・(@.@b)  パズルゲームに弱いのでアクション系統しか作らないと言うf(^^b > 調子に乗って、ベクターデザインにでも登録しちゃおうかな、と考えてます。  登録してみてはどうでしょう?  登録すればFBの宣伝にもなりますし(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 04:01:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id EAA19184 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 04:01:57 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.5] (ppp05.shiojiri.ne.jp [203.141.192.5]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id EAA19165 for ; Wed, 27 May 1998 04:01:53 +0900 (JST) Date: Wed, 27 May 1998 04:01:53 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3088] Re: Best 20 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:19 PM 1998.5.26, Masa & Miwako wrote: > >#FB本のCD-ROMのポカ(実は恐くて確認してない)、誰も気づいてないですねf(^^b > >#第2版では絶対に直さねば・・・ > > ポカって何でしょうか?  自分の所のHDに入っているマスターの内容と本に収録されているものが  同じはずなんで・・・と考えると11章の横スクロールシューティングゲームの  ソースリストが本文と違うもののはず。というか1つ前のバージョンなんですよ。  最新版に入れ替えたはずが旧版に入れ替えてしまったという情けないオチ・・・  おまけに手元に最新版のソースがない(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 04:03:09 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id EAA19213 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 04:03:09 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.5] (ppp05.shiojiri.ne.jp [203.141.192.5]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id EAA19208 for ; Wed, 27 May 1998 04:03:04 +0900 (JST) Date: Wed, 27 May 1998 04:03:04 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3089] Re: Best 20 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:37 PM 1998.5.26, Osamu Shigematsu wrote: > ををを、結構すごいですね。Macだけでなくて、あらゆるコンピュータ書籍ってこと > だから、ますますすごいですね。瞬間最大風速でなくて、このまま持続するとすご > いですね。  絶対に持続しないです、はい。  だって増刷の話がないもん(笑) > でも、1位とどれくらいの違いがあるんだろう。。。  万単位で違うはずです。 #今頃帰ってきてメールチェックf(^^b −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 04:31:22 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id EAA08835 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 04:31:22 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.5] (ppp31.shiojiri.ne.jp [203.141.192.31]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id EAA08830 for ; Wed, 27 May 1998 04:31:19 +0900 (JST) Date: Wed, 27 May 1998 04:31:19 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3090] Re: BGM+=?ISO-2022-JP?B?GyRCOHoyTDI7GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 3:54 AM 1998.5.27, yukihisa hara wrote: > とりあえずサンプルは作りましたが、必要であればお送りします(ちなみにとって > 付けたような感じでよろしければですが)。 > また、これは古籏さんのプログラムを改修したものなのですが、よろしいでしょう > か>古籏さん?  どうぞ。  このMLに流してもOKです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 14:48:59 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id OAA02567 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 14:48:59 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id OAA02556 for ; Wed, 27 May 1998 14:48:56 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id OAA05293; Wed, 27 May 1998 14:48:51 +0900 (JST) Message-Id: <199805270548.OAA05293@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3091] BGM=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE49RSRNOWckbyQ7GyhC?= Date: Wed, 27 May 98 14:48:28 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。すみません、長文です。 BGMの重ね合わせを、試しに作ってみました。実行法としましては 1.リソースエディタでファイルを作成(LoopSnd.rsrc)し、"snd "リソース128〜 130を追加、以下のファイルと同じディレクトリに保存 2.プログラムをビルドする です。あとはdoMenuで指定した回数だけ、COMMAND+A~Cすると再生されます。 問題点があるかも知れませんが、御指摘ください。 では。 ************************************ ** 以下のソースには誤りが含まれる可能性があります ** ** 使用に際しましては、十分御注意ください     ** ************************************ (以下ソース) OUTPUT FILE "LoopSnd" _sndNum =3 DIM gSndStopPtr& '"コールバックルーチン用 ポインタ DIM gNowStop% '"終了したチャンネルがど こかを記録する DIM gSndChLoop%(_sndNum) '"何回ループさせるかを記 録 DIM gSndCh&(_sndNum) '"実際のチャンネルのポイ ンタ DIM gProgEnd '"プログラム終了フラグ END GLOBALS GOTO "SkipProc" "StopRec" ENTERPROC(gSndChannelPtr&) '"チャンネルのポインタが 送られてくる FOR i=1 TO _sndNum IF gSndChannelPtr& =gSndCh&(i) THEN DEC(gSndChLoop%(i)) :gNowStop% =i :i=_sndNum+1 NEXT i EXITPROC RETURN '================================= "SkipProc" RESOURCES "LoopSnd.rsrc" SEGMENT '"--- リソースファイルを再生する --- CLEAR LOCAL LOCAL FN playingSnd(ch%,resID%,howMany%) gSndChLoop%(ch%) =howMany% osErr% = FN SNDSTARTFILEPLAY (gSndCh&(ch%),_nil,resID%,50*1024, 0, 0,gSndStopPtr&,_zTrue) PRINT "<<>>" PRINT "Channel:";ch%;":";USING "##########";gSndCh&(ch%);USING "###";gSndChLoop%(ch%) END FN '"--- 再生終了 --- CLEAR LOCAL DIM MySndCmd;8 LOCAL FN SndStop(Chan&) '"サンプルコードより抜粋 MySndCmd.cmd = _quietCmd MySndCmd.param1 = 0 &@MySndCmd.param2,0& sndErr=FN SNDDOIMMEDIATE(Chan&,MySndCmd) MySndCmd.cmd=_flushCmd sndErr=FN SNDDOIMMEDIATE(Chan&,MySndCmd) END FN=sndErr '"--- 終了処理 --- CLEAR LOCAL LOCAL FN endProg FOR i=1 TO _sndNum osErr% =FN SndStop(gSndCh&(i)) IF gSndCh&(i)>0 THEN osErr% =FN SNDDISPOSECHANNEL(gSndCh&(i),_false) NEXT i END FN '"--- メニューの初期設定 --- CLEAR LOCAL LOCAL FN initMenu MENU 1,0,_enable,"ファイル" MENU 1,1,_enable,"終了/Q" MENU 2,0,_enable,"再生" MENU 2,1,_enable,"128を再生/A" MENU 2,2,_enable,"129を再生/B" MENU 2,3,_enable,"130を再生/C" END FN '"--- イニシャライズ --- CLEAR LOCAL DIM devName$ LOCAL FN initProg osErr% = FN MAXAPPLZONE DEFSTR LONG WINDOW OFF gProgEnd =0 gNowStop% =0 '"--- FN initMenu WINDOW 1,,(0,0)-(500,450):TEXT _sysFont,9 '"--- サウンドチャンネルの確保 --- gSndStopPtr& =LINE "StopRec" FOR i=1 TO _sndNum osErr% =FN SNDNEWCHANNEL(gSndCh&(i),_sampledSynth,0,gSndStopPtr&) IF osErr%<>_noErr THEN BEEP:STOP ELSE PRINT "Channel";i;" ready" NEXT i END FN '"--- メニュイベント --- CLEAR LOCAL DIM dataH& LOCAL FN doMenu menuID% =MENU(_menuID) itemID% =MENU(_itemID) menuID% =10*menuID%+itemID% MENU SELECT menuID% CASE 11 gProgEnd =1 CASE 21 FN playingSnd(1,128,1) CASE 22 FN playingSnd(2,129,4) CASE 23 FN playingSnd(3,130,2) END SELECT END FN '========================== ' main routine '========================== CLEAR FN initProg '"--- イベントルーチン --- ON MENU FN doMenu DO HANDLEEVENTS LONG IF gNowStop%<>0 '"レコーディングの繰り返 し処理 COLOR _zRed PRINT "<<>>" PRINT "Channel:";gNowStop%;":";USING "##########";gSndCh&(gNowStop%);USING "###";gSndChLoop%(gNowStop%) COLOR _zBlack IF gSndChLoop%(gNowStop%)>0 THEN FN playingSnd(gNowStop%,127+gNowStop%,gSndChLoop%(gNowStop%)) gNowStop% =0 END IF UNTIL gProgEnd=1 '"--- 終了処理 --- FN endProg PRINT "...end program" DELAY 1000 END C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 18:46:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA14757 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 18:46:45 +0900 (JST) Received: from ns.inh.co.jp (ns.inh.co.jp [210.175.27.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA14614 for ; Wed, 27 May 1998 18:46:40 +0900 (JST) Received: from [192.168.1.128] (ppp077.inh.co.jp [210.175.27.107]) by ns.inh.co.jp (8.8.8/3.6W-02/02/98) with SMTP id SAA07685 for ; Wed, 27 May 1998 18:46:37 +0900 (JST) Message-Id: <199805270946.SAA07685@ns.inh.co.jp> Subject: [fb-ml 3092] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= Date: Wed, 27 May 98 18:48:41 +0900 x-sender: kasahara@mx.inh.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Akishige Kasahara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木さん,FB-MLの皆さんはじめまして。 もう解決されたかもしれませんけど,レスが付かないようなので, 私が知っている範囲で説明します。間違って解釈している可能性も あるので,違っていたらどんどん指摘して下さいね。 >pDlg& = FN GETNEWDIALOG(DlogID%,0,-1)   まず,第2引数の"0"ですが,ヒープに構造体を作る場合に"0"を 指定します。スタックに作るのならそのメモリブロックへのポイン タを指定します。通常"0"で問題無いように思います。  次の"-1"ですが,表示するときの前後関係を指定する引数で,一 番前に表示するなら"-1",一番後ろなら"0",存在するウィンドウ へのポインタなら,そのウィンドウの後ろになります。これも通常 "-1"になると思います。 >CALL MODALDIALOG(0,itemHit%)  この"0"の部分は,フィルター関数へのユニバーサルポインタを 指定します。システムで用意されたフィルター関数を利用する場合 は"0"を指定します(通常はコレですね)。ここに自前のフィルター 関数を指定すると,ModalDialogの処理は,そのフィルター関数に移 ります。  では,自前のフィルター関数はどういう場合に作るのかというと, 例えばモーダルダイアログに入力フィールドがあるとして,その入力 フィールドに対するキー入力を数字だけに制限したいとか, command + . でキャンセルボタンの処理をさせたいとかという場合に フィルター関数を自作して使用するようです。ただし,自前のフィル ター関数は(多分)モーダルダイアログの処理を全て自分で書かなく てはいけなくなると思うので,キャンセルボタン処理はもとより, Okボタンの処理さえも自分で用意しなくてはいけなくなります。この 辺りの解説は新居さんのMacintoshアプリケーションプログラミング の下巻にくわしく載っていますので,一度ご覧になってみると良いか と思います(サンプルがCなので難しいかもしれませんけど,FBがわ かるなら大丈夫だと思います)。FBでこれがサポートされていなかっ たらどうしようもありませんけど(覚えてないです,すみません)。  実は私は,つい最近開発環境をFBからCWに変えたのですが(あー, 石投げないでー),今までFBで簡単に作っていた物も,CWにしたとた ん,難しい書籍とのにらめっこで大変な思いをしました。だからと いってCWがダメというわけではありませんが(むしろサンプルの豊富 さなどから,やはりCWは良いと思います),今更ながらFBの偉大さを 思い知らされています。まぁおかげで今まで何の疑問もなく使ってい たFN GETNEWDIALOG()などの意味も勉強できたのですが…  それから,FB-MLはCWに転向してからもずっとROMしてましたが,こ この皆さんはとても説明が上手なので,CWでプログラムを組む際にも 参考になることが多々あります。ついでの様で申し訳ありませんが, FB-MLの皆様に感謝したいと思います。 それでは。 ---------------------------------------------------------------------- Akishige Kasahara e-mail : kasahara@inh.co.jp ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 22:59:04 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA17703 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 22:59:04 +0900 (JST) Received: from ro.bekkoame.or.jp (ro.bekkoame.or.jp [202.231.192.92]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA17683 for ; Wed, 27 May 1998 22:59:00 +0900 (JST) Received: from [202.210.141.164] (omy2164.bekkoame.or.jp [202.210.141.164]) by ro.bekkoame.or.jp (8.8.8/3.6W-RO) with SMTP id WAA19308 for ; Wed, 27 May 1998 22:58:55 +0900 (JST) Message-Id: <199805271358.WAA19308@ro.bekkoame.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Wed, 27 May 1998 23:01:30 +0900 Subject: [fb-ml 3093] Re: N88BASIC-FB From: "Tetsuya Kokubo" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ---------- >差出人 : yun@bpe.es.osaka-u.ac.jp (Yun Kyung Mook) >宛先 : fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >件名 : [fb-ml 3071] N88BASIC-FB >送信日時 : 1998年 5月 26日 (火) 0:11 PM > >N88BASICで書かれたプログラムをFBに移植してくれる方を募集しています。 > >金額は3万円でいかがでしょうか?ーこのへんは僕もどうしたら良いのかよく分か り >ません。 > >もし、興味のある方はメールお願いします。 > >詳しい話は直接メールで話したほうが良いと思いますので。 > >失礼します。 突然ですが、ちょっと興味があるので是非N88BASICのソースと そのプログラムはどんな用途に使うのかを教えていただきたいのです。 あまり力になれないと思いますが、よろしくおねがいします。 小久保 哲也 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* Tetsuya Kokubo E-mail:gk13829@ro.bekkoame.ne.jp URL:http://www.bekkoame.ne.jp/ro/gk13829 ICQ:8128669 *-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed May 27 23:00:24 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA18155 for fb-ml-outgoing; Wed, 27 May 1998 23:00:24 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA18144 for ; Wed, 27 May 1998 23:00:21 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.67] (ppp1047.cds.ne.jp [210.161.16.67]) by cds1.cds.ne.jp (8.8.7/3.5Wpl7) with SMTP id XAA07467 for ; Wed, 27 May 1998 23:00:18 +0900 (JST) Message-Id: <199805271400.XAA07467@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3094] Re: BGM=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE49RSRNOWckbyQ7GyhC?= Date: Wed, 27 May 98 22:50:34 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。こんばんは。 yukihisa haraさんの98.5.27 2:48 PMのメールより引用: >yukiです。すみません、長文です。 >BGMの重ね合わせを、試しに作ってみました。 (中略) >問題点があるかも知れませんが、御指摘ください。 >では。 ありがとうございます! 早速、試してみます。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 00:05:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA29913 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 00:05:45 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id AAA29778 for ; Thu, 28 May 1998 00:05:40 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.139 (n6ppp139.mwnet.or.jp [202.226.203.139]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id AAA02624 for ; Thu, 28 May 1998 00:05:38 +0900 (JST) Message-Id: <199805271505.AAA02624@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Thu, 28 May 1998 00:06:18 +0000 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "T.Nagasaki" Subject: [fb-ml 3095] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJV0hPCVIJE4lIiVJJWwlOSQrJGlKTCROT0MkWBsoQg==?=^^;... X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎ですー 浅間温泉までいってきました。なんだか閑散としていて何も無く、 ただひたすらお湯のみがありました。 > 実は私も一度見学にお伺いしたいと思っているのですが、仙台からだと > 遠いので日取りが合うのなら他の方と合流して車で行きたいのです。 塩尻まででしたっけ?電車の方が楽かもしれませんよ。 そういえば温泉旅館でTVしかなく、ローカルニュースをみていたら、 廃止になる電車を、線路の風景を含めてCD-ROM化したというのを やっていました。ちょっと欲しいかも。 帰りに塩尻によれたら良かったですが、何も持たずにいったので、 連絡ができませんでした(^^; -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 00:36:00 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA24086 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 00:36:00 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id AAA23905 for ; Thu, 28 May 1998 00:35:53 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 28 May 1998 00:35:46 +0900 Subject: [fb-ml 3096] Re: Best 20 Date: Thu, 28 May 98 00:36:18 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315806750-152522@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 絶対に持続しないです、はい。 > だって増刷の話がないもん(笑) 企業秘密かもだけど、初版はどれくらいですか。 まあ、古籏さんの巧みなセールスで、EXPOで売れば1000冊くらい売れると思います けど。:-) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 00:38:16 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA26654 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 00:38:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id AAA26615 for ; Thu, 28 May 1998 00:38:12 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 28 May 1998 00:38:06 +0900 Subject: [fb-ml 3097] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaiU+JSYbKEI=?= Date: Thu, 28 May 98 00:38:39 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315806610-160967@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >たぶん、古籏さんのさすところは、クリアという判子がぽんっ!と押された後に >何かキーを押すまで、次の面に行かないということだと思います。 >これ、僕もしばらく待っていました。できれば、5秒たつか、何かキーを押すと >次の面へ、というふうにしていただければいいかと。 ああ、意味分かりました。5秒とか経つと次の面にいくのとか良いかもですね。ある いは、その面をクリアするのに歩いた距離と時間を表示するとか。 それはそうと、判子の位置がずれて見えますね。実際にウインドウの中央なんだろ うけど、右はステータスウインドウみたいな感じだから、その部分を差し引いてセ ンタリングした方がバランスがよい気がします。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 01:43:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA08477 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 01:43:12 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA08387 for ; Thu, 28 May 1998 01:43:00 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt001.osk.3web.ne.jp [202.235.201.33]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA08193 for ; Thu, 28 May 1998 01:42:54 +0900 (JST) Message-Id: <199805271642.BAA08193@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3098] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoSg==?= Date: Thu, 28 May 1998 01:42:30 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805270946.SAA07685@ns.inh.co.jp> References: <199805270946.SAA07685@ns.inh.co.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。 1998/05/27 18:48:41 Akishige Kasaharaさん曰く > >CALL MODALDIALOG(0,itemHit%) > >  この"0"の部分は,フィルター関数へのユニバーサルポインタを > 指定します。システムで用意されたフィルター関数を利用する場合 > は"0"を指定します(通常はコレですね)。ここに自前のフィルター > 関数を指定すると,ModalDialogの処理は,そのフィルター関数に移 > ります。  (中略) > かるなら大丈夫だと思います)。FBでこれがサポートされていなかっ > たらどうしようもありませんけど(覚えてないです,すみません)。  こういうコールバック・ルーチンは、FBでは  ENTERPROC var1, var2....   処理   処理  EXITPROC = result  という構文を使って作ることになっています。これ以外に方法はありません 。ENTERPROC内で使う変数はグローバル変数にします(そうでなくても良い場合 もありえますが、それが一番確実)。ダイアログのコールバックは ENTERPROC dialogPtr&, eventPtr&, itemNumPtr&  として作らないといけません。呼び出されるたびに、1番目にダイアログの ポインタ、2番目にイベント・ポインタ、3番目に返り値となるアイテム番号 を収めるポインタが自動的に入ります。ルーチン内でitemNumPtr&に好きな番号 を POKE WORD してやると、その番号のボタンが押されたことになるわけです。  Toolbox の ModalDialog ルーチンは、引数の一つに(返り値として)どのボ タンが押されたかを返しますので、通常は WHILE item = _canselBtn OR item = _OKBtn CALL MODALDIALOG(0, item) '"<-- コールバックは使ってない SELECT item CASE _radioBtn1 CASE _radioBtn2 END SELECT WEND  というように、キャンセルかOKが押されるまで無限ループをするようにし て、キャンセルとOK以外のボタンの処理を扱います。ただしこの方法では、 ボタン操作に対してしかプログラムで操作をすることができません。  そこでコールバック・ルーチンです。コールバック・ルーチンをセットする と、Macintoshイベントが発生するたびに自動的にそれが呼び出されます。あら ゆるMacintoshイベントを受け取れるので、ダイアログに対してきめ細かい処理 を行えます。ダイアログに特殊な操作を追加したいときに使います。ボタンご とにキーボード・ショートカットを作るとか。そうでない場合は 0 を指定して 、システム標準のコールバックを使います。 -------------  関係ないですが、移動するモーダルダイアログでは移動したあとに、隠され ていた部分を再描画しますよね。なんかある人が業者にMacintoshプログラムを 発注したところ、移動ダイアログを移動すると、その下が再描画しないのでク レーム電話をしたらしい。すると... 「なんかウインドウ動かしたあとが白く抜けちゃうよ」 「それはMacintoshシステムの仕様からくる現象です」  むちゃくちゃやな(笑) コールバック・ルーチンすらつかわんぞ、再描画な んて。 ------------  あー、僕もToolboxは新居さんの本で勉強しました。辞書としてフル活用して ます(^^) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 02:47:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA17189 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 02:47:13 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.31] (ppp31.shiojiri.ne.jp [203.141.192.31]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id CAA17067 for ; Thu, 28 May 1998 02:47:06 +0900 (JST) Date: Thu, 28 May 1998 02:47:06 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3099] Re: Best 20 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:36 AM 1998.5.28, Osamu Shigematsu wrote: > > だって増刷の話がないもん(笑) > > 企業秘密かもだけど、初版はどれくらいですか。 > まあ、古籏さんの巧みなセールスで、EXPOで売れば1000冊くらい売れると思います > けど。:-)  初版は5000部じゃなかったかな〜  EXPOでまいたビラ結構効いたのかもしれませんf(^^b  あれだけ大量にあったビラあっという間になくなりましたんで。  本も口八丁で売りますf(^^? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 02:59:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA26814 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 02:59:15 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.31] (ppp31.shiojiri.ne.jp [203.141.192.31]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id CAA26779 for ; Thu, 28 May 1998 02:59:10 +0900 (JST) Date: Thu, 28 May 1998 02:59:10 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3100] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV0hPCVIJE4lIiVJJWwlOSQrJGlKTCROT0MbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJFgbKEo=?=^^;... Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:06 AM 1998.5.28, T.Nagasaki wrote: > 浅間温泉までいってきました。なんだか閑散としていて何も無く、 > ただひたすらお湯のみがありました。  今は時期が悪いですね。  でも、塩尻市街はもっと閑散としています(^^b > > 遠いので日取りが合うのなら他の方と合流して車で行きたいのです。 > > 塩尻まででしたっけ?電車の方が楽かもしれませんよ。  塩尻までなので電車の方が楽です。  新宿からであれば、 ・南小谷行き ・松本行き  の特急あずさに乗ってくるのが楽です。約2時間30分かかります。 > 帰りに塩尻によれたら良かったですが、何も持たずにいったので、 > 連絡ができませんでした(^^;  今、ほとんど家にいないので(笑)、来ていただいてもすれ違いになって  しまったかもしれないですね。  7月20日頃に来ていただくのが良いかなと。  あとインターネット広場もどき(笑)は月曜日・火曜日はお休みです。  (名称はNetSpace 24になりました^^) #地元のMLにNetSpace 24の話を流したら「うちの会社のサーバーを置かせろ」 #というとんでもない所が出てきましたf(^^b #インターネット専用線で無料&自由なんだけど、凄い勘違いされました・・・ #----------------------------------------------------------- # とりあえず、商業振興会館の1Fのスペーに今までの技術交流会の延長みたいな  感じでマシンを常設して気軽に使ってもらえるように、と考えているのですが  どうでしょうか? マシンだけでなく専用線も数本自由に使用できるように  したいと思います。 #----------------------------------------------------------- #こういう書き方だと駄目だったのかなあ・・・ #予測はしていましたがFB-MLの皆さんや他のMLの方が建設的意見、アドバイス #でした。地元がこれじゃ情けないです・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 05:21:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id FAA29859 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 05:21:05 +0900 (JST) Received: from mail.yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id FAA29851 for ; Thu, 28 May 1998 05:21:00 +0900 (JST) Received: from 210.130.170.149 (kiwju112.interwave.or.jp [210.130.170.149]) by mail.yyy.or.jp (8.6.12+2.4W3/3.4W4) with SMTP id FAA00636 for ; Thu, 28 May 1998 05:20:38 +0900 Message-Id: <199805272020.FAA00636@mail.yyy.or.jp> X-Mailer: POSTINO classic Version 1.0.3 Date: Thu, 28 May 1998 05:20:52 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 3101] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= X-Priority: 3 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 >Kasaharaさん、ベンさん、レスありがとう御座います。 う〜ん、ムズカシイ(^^b)。僕みたいなシロートは、下手にいじらない方が良さそうで すね。もっと勉強してからにします。 ---------------------------------- Tahito Aoki E-mail : tahito@yyy.or.jp HomePage : http:/www.top.or.jp/~ungro From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 07:25:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id HAA02621 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 07:25:03 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id HAA02578 for ; Thu, 28 May 1998 07:24:59 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.214 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id HAA21703; Thu, 28 May 1998 07:22:43 +0900 (JST) Message-ID: <356D11BC.F53@x.age.ne.jp> Date: Thu, 28 May 1998 07:26:52 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: "=?iso-2022-jp?B?RkIbJEIlYSE8JWolcyUwJWolOSVIGyhK?=" Subject: [fb-ml 3102] =?iso-2022-jp?B?GyRCSlE/dCQsGyhKRElNGyRCJDUkbCRGJCQkSiQkJSglaSE8GyhK?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 今、コールバックルーチンとアップルイベントを利用してドラッグ& ドロップでファイルを開かせるようなプログラムを作っているんですが、 コンパイルするとENTERPROC文の引き数が「その変数はDIMされていない」 エラーになってしまいます。 もしかすると別のところでのしょうもないミスかもしれないのですが、 わけがわからずずっと悩んでいます。 どなたか力をお貸しください。考えられる原因などを教えていただけると とてもうれしいです。 *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 10:10:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id KAA02521 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 10:10:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id KAA02491 for ; Thu, 28 May 1998 10:10:52 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 28 May 1998 10:10:48 +0900 Subject: [fb-ml 3103] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSlE/dCQsGyhCRElNGyRCJDUkbCRGJCQkSiQkJSglaSE8GyhC?= Date: Thu, 28 May 98 10:11:20 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315772248-2227699@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >今、コールバックルーチンとアップルイベントを利用してドラッグ& >ドロップでファイルを開かせるようなプログラムを作っているんですが、 >コンパイルするとENTERPROC文の引き数が「その変数はDIMされていない」 >エラーになってしまいます。 たとえば、 LOCAL FN myProc(arg&,arg2&) END FN と ENTERPROC(arg&,arg2&) EXITPROC の場合、前者は引数をDIMしなくても良いですが、後者はDIMしないといけませんよ 。これはそういう仕様です。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 17:36:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id RAA06883 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 17:36:14 +0900 (JST) Received: from ns.inh.co.jp (ns.inh.co.jp [210.175.27.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id RAA06767 for ; Thu, 28 May 1998 17:36:09 +0900 (JST) Received: from [192.168.1.128] (ppp089.inh.co.jp [210.175.27.119]) by ns.inh.co.jp (8.8.8/3.6W-02/02/98) with SMTP id RAA08680 for ; Thu, 28 May 1998 17:36:05 +0900 (JST) Message-Id: <199805280836.RAA08680@ns.inh.co.jp> Subject: [fb-ml 3104] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= Date: Thu, 28 May 98 17:38:10 +0900 x-sender: kasahara@mx.inh.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Akishige Kasahara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ベンさんはじめまして,笠原です。 私はもうあまり関係ないのですが,FB本ちゃんと買いました。CWに移 行してからこういう良い本が出るんだもんなぁと,ちょっと恨めしく 思ってみたり(冗談です(笑))。 > こういうコールバック・ルーチンは、FBでは > > ENTERPROC var1, var2.... >  処理 >  処理 > EXITPROC = result > > という構文を使って作ることになっています。  青木さんに,もう忘れましたとか言ってましたが,なるほどー こうするとは知りませんでした。やっぱり何でも一通りは出来る ようになってるんですね>FB >あら >ゆるMacintoshイベントを受け取れるので、ダイアログに対してきめ細かい処理 >を行えます。ダイアログに特殊な操作を追加したいときに使います。  まさにその通りですね。  最近,00から1Fまでの16進数をモーダルダイアログで設定したく て(要は初期設定です),フィルター関数を書いたのですが,人の 似たようなプログラムを見ると,ほとんどのプログラムがOkボタン が押されたときに不当な値が入力フィールドに入っていれば,リ ソースに書き込まない程度の処理しかしてなかったので,結局フィ ルター関数はやめてしまいました。この辺りは,こだわればキリが ないし,こだわらなければそれでオッケーよって感じなので判断が 難しいところですよね。逆にそこが楽しいところなのかもしれませ んけど。 >「なんかウインドウ動かしたあとが白く抜けちゃうよ」 >「それはMacintoshシステムの仕様からくる現象です」 あー,Macがかわいそー。 > あー、僕もToolboxは新居さんの本で勉強しました。辞書としてフル活用して >ます(^^)  私は最近この本を買ったのですが,IMを見る前に必ずこちらを見 ます。で,大概の事はこの本で解決してしまうという感じです。FB で書いてもCWで書いても,文法が違うだけで,ToolBoxの扱いは同 じなので,FBな人にもきっと役に立つと思います。>新居さんの本 ---------------------------------------------------------------------- Akishige Kasahara e-mail : kasahara@inh.co.jp ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 18:19:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA11987 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 18:19:41 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA11951 for ; Thu, 28 May 1998 18:19:32 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.6] (PPP011.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.11]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id SAA00105 for ; Thu, 28 May 1998 18:20:58 +0900 (JST) Message-Id: <199805280920.SAA00105@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <199805280836.RAA08680@ns.inh.co.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Thu, 28 May 1998 18:18:18 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 3105] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 笠原さんはじめまして、浜崎と申します。 > > あー、僕もToolboxは新居さんの本で勉強しました。辞書としてフル活用して > >ます(^^) > >  私は最近この本を買ったのですが,IMを見る前に必ずこちらを見 > ます。で,大概の事はこの本で解決してしまうという感じです。FB > で書いてもCWで書いても,文法が違うだけで,ToolBoxの扱いは同 > じなので,FBな人にもきっと役に立つと思います。>新居さんの本  この本の事もう少し教えて下さい。 名前、出版社、値段、等、Toolboxも詳しく知りたいと思っていますので、 良ければ購入したいと思います。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 19:31:29 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id TAA02551 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 19:31:29 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id TAA02539 for ; Thu, 28 May 1998 19:31:26 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id TAA07159; Thu, 28 May 1998 19:31:23 +0900 (JST) Message-Id: <199805281031.TAA07159@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3106] PascalConverter=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTQ5JE5JVDZxOWckSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Thu, 28 May 98 19:30:59 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 ひとつ質問させて下さい。PascalCOnverterの出力で、 ' ' Function:FSOpen ' '========================================= LOCAL MODE LOCAL FN FSOpen(fileName&,vRefNum%,@refNum&) '--------------------------------------- ` CLR.W -(SP) ` MOVE.L ^fileName&,-(SP) ;ConstStr255Param ` MOVE.W ^vRefNum%,-(SP) ;INTEGER ` MOVE.W ^refNum&,-(SP) ;Var: INTEGER ` DC.W ・・・・ Could not decode inline data! ・・・・ <----こ こ ` MOVE.W (SP)+,D0 ` EXT.L D0 END FN = REGISTER(D0) 'OSErrという関数がある のですが、内部に変換がされていない部分があります。この部分は通常トラップア ドレスを指定すると思うのですが、こういった出力の場合、どのように対処すれば よろしいでしょうか。ここに指定すべき内容と、他の変換ができなかった場合の設 定法をお教えください。 よろしくお願い致します。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 19:55:52 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id TAA17321 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 19:55:52 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id TAA17212 for ; Thu, 28 May 1998 19:55:48 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt004.osk.3web.ne.jp [202.235.201.36]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id TAA21684 for ; Thu, 28 May 1998 19:55:46 +0900 (JST) Message-Id: <199805281055.TAA21684@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3107] Re: Best 20 Date: Thu, 28 May 1998 19:55:26 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: References: Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 1998/05/28 02:47:06 KaZuhiro FuRuhataさん曰く >  初版は5000部じゃなかったかな〜 >  EXPOでまいたビラ結構効いたのかもしれませんf(^^b >  あれだけ大量にあったビラあっという間になくなりましたんで。  するとあれですね、19位から18位にあがるだけでかなりの数がうれることに なりますね...  古籏さん、またどっかのエキスポでビラ配っている女の子の間にはさまって 、FB本のビラまきません?(笑)  余談ですが、FBともまったく関係ないんですが、世の「フリー」なプログラ マっていったい如何にして仕事得てるんでしょうかね? 僕、一部会社にコネ がないと仕事が回ってこないもんだと思ってたんですが、違うんですか? ( こう、登録するようなところがあるとか?)  プログラマっていうと「社員」「契約社員」「派遣」「フリー」くらいなも んですよね?  まあしかし、Macintoshな仕事ってあんまりないだろうな... こうなったら 医者相手に(笑) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 20:55:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id UAA27247 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 20:55:11 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id UAA27186 for ; Thu, 28 May 1998 20:55:05 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 28 May 1998 20:54:59 +0900 Subject: [fb-ml 3108] Re: PascalConverter=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTQ5JE5JVDZxOWckSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Thu, 28 May 98 20:55:32 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315733597-4552452@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 こういう場合は、IMのマシン語の解説を読みます。そこに、トラップアドレスが書 いてあるはずです。あるいは、セレクタをスタックに積む必要があるものはそのセ レクタを積む部分もPascalの場合、インラインで記述されています。よって、これ もアセンブラで書いてやる必要があります。 たとえば、セレクタ0(32bit)を積む必要がある場合は、 ` MOVE.L #0,-(SP) ` DC.W トラップアドレス となります。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 22:18:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA24175 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 22:18:33 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA24152 for ; Thu, 28 May 1998 22:18:29 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 28 May 1998 22:18:11 +0900 Subject: [fb-ml 3109] PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCNFhPIiROJU0lP0ZzJEQbKEI=?= Date: Thu, 28 May 98 22:18:44 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315728605-4852720@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 PG関連で分からないことが二つできたので教えていただきたいのですが、 (1) pGask$でOKが押されたか、キャンセルが押されたかはどうやって識別するんで しょうか。 (2) ウインドウが閉じられときに、フラグを倒したいのですが、 SELECT gSubAction CASE _windowClose gFileLoaded% = _false MENU _mFile,_iOpen,_enable MENU _mFile,_iClose,_disable だとショートカット(コマンド+W)で閉じたときにここでは引っかかりません。 どこで引っかければ良いんでしょうか。 やりたいことは、ファイルを2つ以上開けないようにしたいんです。 よろしくお願いいたします。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 22:29:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA00546 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 22:29:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA00523 for ; Thu, 28 May 1998 22:29:01 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 28 May 1998 22:28:56 +0900 Subject: [fb-ml 3110] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCNFhPIiROJU0lP0ZzJEQbKEI=?= Date: Thu, 28 May 98 22:29:29 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315727960-4891537@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 自己レスです。 >(2) ウインドウが閉じられときに、フラグを倒したいのですが、 >SELECT gSubAction > CASE _windowClose > gFileLoaded% = _false > MENU _mFile,_iOpen,_enable > MENU _mFile,_iClose,_disable >だとショートカット(コマンド+W)で閉じたときにここでは引っかかりません。 >どこで引っかければ良いんでしょうか。 >やりたいことは、ファイルを2つ以上開けないようにしたいんです。 これは私の変数名の誤りでした。gFileLoaded%がgFileLoad%だったという落ち。。 。 お騒がせしました。 (1) のpGask$はやっぱり、FONT.FLTRをみてもよくわかりませんでした。 temp$ = pGask$("質問","標準の回答")となってますね。 キャンセルを押されたら、空の文字列が返るのかな?でも、空のままOKを押したと きとの違いはいかに? ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu May 28 23:45:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA14666 for fb-ml-outgoing; Thu, 28 May 1998 23:45:25 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA14507 for ; Thu, 28 May 1998 23:45:19 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id XAA16383; Thu, 28 May 1998 23:45:09 +0900 (JST) Message-Id: <199805281445.XAA16383@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3111] Re: PascalConverter=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTQ5JE5JVDZxOWckSyREJCQkRhsoQg==?= Date: Thu, 28 May 98 23:47:29 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さんいつも有難うございます。 重松さんwrote: >こういう場合は、IMのマシン語の解説を読みます。そこに、トラップアドレスが書 >いてあるはずです。あるいは、セレクタをスタックに積む必要があるものはそのセ >レクタを積む部分もPascalの場合、インラインで記述されています。よって、これ >もアセンブラで書いてやる必要があります。 これってIMの各関数の後に書いてある"ASSEMBLY-LANGUAGE INFORMATION"の"Trap macro"と"Selector"のことでしょうか?これですとOpenFにはその項目がないのです が、どこでトラップアドレスを手に入れるのでしょうか? 御手数ですがお教え下さい。よろしく御願い致します。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 29 02:53:28 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA23475 for fb-ml-outgoing; Fri, 29 May 1998 02:53:28 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA23461 for ; Fri, 29 May 1998 02:53:25 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt011.osk.3web.ne.jp [202.235.201.43]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA08445 for ; Fri, 29 May 1998 02:53:22 +0900 (JST) Message-Id: <199805281753.CAA08445@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3112] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCNFhPIiROJU0lP0ZzGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEQbKEo=?= Date: Fri, 29 May 1998 02:53:01 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1315728605-4852720@ravi.ne.jp> References: <1315728605-4852720@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 1998/05/28 22:18:44 Osamu Shigematsuさん曰く > PG関連で分からないことが二つできたので教えていただきたいのですが、 > (1) pGask$でOKが押されたか、キャンセルが押されたかはどうやって識別する > んでしょうか。  あれ? 英語のPGマニュアルのこの関数の解説(p208)にはしっかりと、「 フィールドが空のときにOKを押すと、シングルスペースが返ってくる。キャ ンセルのときはヌル文字列が返ってくる」とかいてますけど... ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 29 02:53:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA23497 for fb-ml-outgoing; Fri, 29 May 1998 02:53:34 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA23487 for ; Fri, 29 May 1998 02:53:31 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt011.osk.3web.ne.jp [202.235.201.43]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA08451 for ; Fri, 29 May 1998 02:53:27 +0900 (JST) Message-Id: <199805281753.CAA08451@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3113] Re: PascalConverter=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTQ5JE5JVDZxGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCOWckSyREJCQkRhsoSg==?= Date: Fri, 29 May 1998 02:53:11 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805281445.XAA16383@mx0.alles.or.jp> References: <199805281445.XAA16383@mx0.alles.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/05/28 23:47:29 yukihisa haraさん曰く > これってIMの各関数の後に書いてある"ASSEMBLY-LANGUAGE INFORMATION"の > "Trap macro"と"Selector"のことでしょうか?これですとOpenFにはその項目がないの > ですが、どこでトラップアドレスを手に入れるのでしょうか?  FSOpenって [Not In ROM] ルーチンじゃないでしょうか? Pascalの Interfaceを見ると、トラップアドレスが書かれておらずに関数定義だけがあり ます。こういうのは「Toolbox ROMに入ってない関数」でして、トラップ・アド レスはありません。開発環境が必要に応じて用意しておいて、コンパイル時に 組み込まれるようにしてあるのが普通です。で、FBの場合 OPEN ステートメン トがそれの代用をしているわけです。  おまけにFSOpenってずいぶん古臭いルーチンですよ? System 7より前のルー チンですから。いまは FSpOpenDF とか FSpOpenRF を使うんじゃないかな?( ファイル名とフォルダ参照番号じゃなくて、FSSpecレコードでファイルを特定 することになりますが) こっちにはトラップアドレスもちゃんとあります。  さて、OPENステートメントを使わないってことは、ミニランタイムでも作っ ているんですか? だとしたら、(FB)Examples:Handbook:File Handling: に「 Toolbox file handling.incl」ってのがあるので、それを使ってください。オ ープンなどの関数が定義されています。  第一引数に ParamBlockPtr がありますが、これはファイルの冒頭の解説にあ るように 128バイトのメモリブロックへのポインタでして、こっちでは単に用 意して引数に渡すだけでいいです。内部でよきにはからいます。あとの引数は Toolboxの関数と同じはずです。ちなみに、ハンドブックの p189 にも解説があ りますよ。  例えば、FN OpenFile(PBlk&, FileName&, Vol%, Perm)  という関数は DIM ParamBlock.128  FN OpenFile(@paramBlock, @fileName$, fileVol%, _fsCurPerm)  とかして使います。第一引数はわからんでもとにかく128バイトの変数を作っ て、そのアドレスを渡しておけばOKです。内部で使用するだけです。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 29 09:37:33 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id JAA06972 for fb-ml-outgoing; Fri, 29 May 1998 09:37:33 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id JAA06958 for ; Fri, 29 May 1998 09:37:29 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id JAA15388; Fri, 29 May 1998 09:37:26 +0900 (JST) Message-Id: <199805290037.JAA15388@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3114] Re: PascalConverter=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTQ5JE5JVDZxGyhCIBskQjlnJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Fri, 29 May 98 09:37:03 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 ベンさん、どうも有難うございます。 ベンさんwrote: > おまけにFSOpenってずいぶん古臭いルーチンですよ? System 7より前のルー >チンですから。いまは FSpOpenDF とか FSpOpenRF を使うんじゃないかな?( >ファイル名とフォルダ参照番号じゃなくて、FSSpecレコードでファイルを特定 >することになりますが) こっちにはトラップアドレスもちゃんとあります。 はぁ、そうですね。PascalConverterを使うとどおしてもいろいろな形の変数( FSSpec,File Reference Number,DirID.....)を要求されるので一連のファイル操作 、情報変換(wdRefNum-->DirID等)関数をまとめているところなのです。で、そのと きTOOLBOXを通してのファイル操作は、FSSpecを使ったルーチンに統一しようと考え たのです(FSSpecを使うべきで、wdRefNumは使用すべきではないと何かに書いてあ りました)。ところがFSpCloseがなかったものでFS~をインクルードしようとしたら FSCloseが変換できていなかったんで質問させていただきました。 (FSRead,FSWrite等も使えない(TT)) 統一したいという理由は、FBで一番手軽に得られるディスク番号は fName$ =FILES$(_fOpen,....,wdRefNum%) のファイル名、ワーキングディレクトリ番号ですよね。で、メモリ上に多数のファ イルのレコード(たとえばファイルのデータベース)を作ったときにファイル名、 ディレクトリ番号で記録したいのです。ワーキングディレクトリ番号をディレクト リ番号に変換することはできるのですが、どうも逆の変換ができなくて困っていま す。FBにはワーキングディレクトリ番号を指定するものがありますので(OPENだと か...) ちょっと、ファイル関係のルーチンには頭が痛いです(TT)。なんだか同じ機能のよ うなんだけれども返ってくる変数、送る変数が違っていたり(file reference number)、OSの関数自体が私から見るとスパゲッティー状態で良く判らないです。 どなたか一連のファイル操作の手順をアドバイス(例えばファイルを開くならXXXだ からXXXのような)をお願いできませんでしょうか? よろしくお願い致します。 #なんか、こういう所(FB<-->TOOLBOXの使用する変数の整合性)はFB^3でなおって いると有り難いんですけれど。いつまでwdRefNum%が使えるか判らないし..... C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 29 10:12:02 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id KAA26761 for fb-ml-outgoing; Fri, 29 May 1998 10:12:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id KAA26747 for ; Fri, 29 May 1998 10:11:59 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 29 May 1998 10:11:48 +0900 Subject: [fb-ml 3115] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCNFhPIiROJU0lP0ZzJEQbKEI=?= Date: Fri, 29 May 98 10:12:22 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315685788-7428061@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > あれ? 英語のPGマニュアルのこの関数の解説(p208)にはしっかりと、「 >フィールドが空のときにOKを押すと、シングルスペースが返ってくる。キャ >ンセルのときはヌル文字列が返ってくる」とかいてますけど... おおそうなんですか。実はPGマニュアルが行方不明なんです。(ToT) 助かりました。m(__)m ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 29 12:48:41 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA02830 for fb-ml-outgoing; Fri, 29 May 1998 12:48:41 +0900 (JST) Received: from ns.inh.co.jp (ns.inh.co.jp [210.175.27.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA02759 for ; Fri, 29 May 1998 12:48:37 +0900 (JST) Received: from [192.168.1.128] (ppp082.inh.co.jp [210.175.27.112]) by ns.inh.co.jp (8.8.8/3.6W-05/29/98) with SMTP id MAA06015 for ; Fri, 29 May 1998 12:48:35 +0900 (JST) Message-Id: <199805290348.MAA06015@ns.inh.co.jp> Subject: [fb-ml 3116] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= Date: Fri, 29 May 98 12:50:41 +0900 x-sender: kasahara@mx.inh.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Akishige Kasahara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 浜崎さん,はじめまして。 新居さんの本ですが, 題名:Macintoshアプリケーションプログラム上・下 著者:新居雅行 出版社:D ART 定価は上巻下巻共に\3,800-です。 内容としては,Inside Macintoshの根幹部分を凝縮させて, リファレンスとしても使えるようにすることを目指したと まえがきにあります。サンプルはCで書かれていますが,第 2章でCの基本についても簡単に解説があります。ただ,結 構良い値段なので,一度中身を確認されることをお薦めしま す。 では。 ---------------------------------------------------------------------- Akishige Kasahara e-mail : kasahara@inh.co.jp ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 29 12:58:53 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA08457 for fb-ml-outgoing; Fri, 29 May 1998 12:58:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA08430 for ; Fri, 29 May 1998 12:58:50 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 29 May 1998 12:58:46 +0900 Subject: [fb-ml 3117] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= Date: Fri, 29 May 98 12:59:20 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315675770-8030601@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 確か大昔この本買ったけど、全く分からなくて売った気がする。。。 記憶が正しければ、結構せこくて、サンプルFDが「下巻」にだけ付いているという 。つまり両方買って事。(笑) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 29 17:33:44 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id RAA05292 for fb-ml-outgoing; Fri, 29 May 1998 17:33:44 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id RAA05277 for ; Fri, 29 May 1998 17:33:39 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id RAA13703; Fri, 29 May 1998 17:33:36 +0900 (JST) Message-Id: <199805290833.RAA13703@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3118] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= Date: Fri, 29 May 98 17:33:13 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 Akishige Kasaharaさんwrote: >題名:Macintoshアプリケーションプログラム上・下 >著者:新居雅行 >出版社:D ART >定価は上巻下巻共に\3,800-です。 私も購入しましたが、おすすめです。この本は構成が別れていて、上巻の内容だけ である程度アプリケーションが作成できるようになっています。下巻はアップルス クリプト、ダイアログ、ファイル、アップルイベント、ドラッグアンドドロップ等 の比較的一歩進んだ処理について書かれています。ですから私も上巻を購入して下 巻は我慢していましたが、本屋に行くこと6回目ぐらいにようやく迷った末購入しま した。なにせ小遣いを貰っている身分なもので(^^;)。 私としては、Pascal Converterが必要になったときに購入すると非常に勉強になる と思います。(いきなりFBの参考書には、ちょっと難しいような....)また、ちょ っと読んでからInsideMacを読むと、内容がスムーズに頭に入るので、英語が分かっ たような気分にもなれます...(^^?)。 #付属のFDのサンプルが、たまにフリーズしてしまったような... C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 29 19:45:14 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id TAA26944 for fb-ml-outgoing; Fri, 29 May 1998 19:45:14 +0900 (JST) Received: from geocities.com (mail4.geocities.com [209.1.224.24]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id TAA26904 for ; Fri, 29 May 1998 19:45:09 +0900 (JST) Received: from [157.110.22.31] (miho.isc.chubu.ac.jp [157.110.22.31]) by geocities.com (8.8.5/8.8.5) with SMTP id DAA13446 for ; Fri, 29 May 1998 03:44:59 -0700 (PDT) Message-Id: <199805291044.DAA13446@geocities.com> Subject: [fb-ml 3119] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Fri, 29 May 98 19:43:03 +0900 x-sender: munakata@mail.geocities.com x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: munakata yoshinori To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして 宗像@中部大です 古籏さんの本を買って、モモデラーズの頃に買っていたFBをインストールしました (^o^) Mac でのBASICは Quick BASIC,True BASIC, VIP BASIC・・・・などなど Quick BASICはDOSとの互換性があって良かったですね。 True BASICは昔からのBASICで今も使っています。 これはこれで捨てがたい。 サブルーチン(古いね)が豊富だから・・・ FORTRANみたいな存在かな? VIP BASICは本文書いていると隣でフローチャート書いてくれたりして面白いのです が OOPなものだから部品を覚えるのがおっくうになって放りました。 FUTURE BASICはZ BASICの頃、使ってはいたのですが、ビィッと虫がでて先へ進めな い のでやめていました。 速さは気にしないものだから。 #少し現代風にならんと、学生さんに白い目でみられる・・・・・ #Real BASICってもあるけど。 他はJava。 よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 29 23:46:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA17795 for fb-ml-outgoing; Fri, 29 May 1998 23:46:05 +0900 (JST) Received: from mx.inh.co.jp (ns.inh.co.jp [210.175.27.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA17688 for ; Fri, 29 May 1998 23:45:59 +0900 (JST) Received: from [192.168.2.128] (ppp060.inh.co.jp [210.175.27.90]) by mx.inh.co.jp (8.8.8/3.6W-05/29/98) with SMTP id XAA25212 for ; Fri, 29 May 1998 23:45:57 +0900 (JST) Message-Id: <199805291445.XAA25212@mx.inh.co.jp> Subject: [fb-ml 3120] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= Date: Fri, 29 May 98 23:48:03 +0900 x-sender: kasahara@mx.inh.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Akishige Kasahara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiさん,はじめまして。笠原です。 適切なフォローありがとうございます。 >なにせ小遣いを貰っている身分なもので(^^;)。  あ,学生さんって事ですか?私はなんとか社会人をやってるん ですが,カミさんに少ない小遣いをもらって細々と生きていま す(笑)。 >いきなりFBの参考書には、ちょっと難しいような....  そうですね。私はFBの参考書ならやはりFBのリファレンスマ ニュアルとハンドブックを薦めたいです。うまくまとまってる し,それこそパスカルコンバーターとかのお世話にならなくちゃ いけない様な場合を除けば,これらだけでも十分なのではないで しょうか。  今は,古旗さんとベンさんの良書もあるのでFBの開発も楽です ね。私は富山 学さんの「Macintoshの理屈」という本でFBを勉 強した記憶があります。 >また、ちょ >っと読んでからInsideMacを読むと、内容がスムーズに頭に入る  私もそう思います。IMを一通り読んだだけではさっぱりわから なかった内容でも,この本で関連箇所を読んでからもう一度IMを 読むとなんだか理解できた気がします。要は理解するために何か 手がかりが欲しいのですが,そういった役目も果たしてくれる本 だと思います。 ---------------------------------------------------------------------- Akishige Kasahara e-mail : kasahara@inh.co.jp ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri May 29 23:46:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA17785 for fb-ml-outgoing; Fri, 29 May 1998 23:46:05 +0900 (JST) Received: from mx.inh.co.jp (ns.inh.co.jp [210.175.27.1]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA17640 for ; Fri, 29 May 1998 23:45:58 +0900 (JST) Received: from [192.168.2.128] (ppp060.inh.co.jp [210.175.27.90]) by mx.inh.co.jp (8.8.8/3.6W-05/29/98) with SMTP id XAA25209 for ; Fri, 29 May 1998 23:45:55 +0900 (JST) Message-Id: <199805291445.XAA25209@mx.inh.co.jp> Subject: [fb-ml 3120] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= Date: Fri, 29 May 98 23:48:01 +0900 x-sender: kasahara@mx.inh.co.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Akishige Kasahara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん,はじめまして。笠原です。 >記憶が正しければ、結構せこくて、サンプルFDが「下巻」にだけ付いているという  ちょっと違うので,訂正しておきます。  サンプルFDは上巻にだけ付いています。下巻には,下巻だけを 買った人でサンプルFDが必要な人のために,サンプルFDの申込書 が付いていて,この申込書で申し込めば(下巻だけしか買わな かった人でも)80円切手4枚でサンプルFDが入手できます。  まぁ,そんなに売れる本ではないですし,このやり方がせこい とは私は思わないです。 ---------------------------------------------------------------------- Akishige Kasahara e-mail : kasahara@inh.co.jp ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 30 00:45:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id AAA01204 for fb-ml-outgoing; Sat, 30 May 1998 00:45:31 +0900 (JST) Received: from inetnif.niftyserve.or.jp (inetnif.niftyserve.or.jp [192.47.24.129]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id AAA01078 for ; Sat, 30 May 1998 00:45:26 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by inetnif.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980127) id AAA25918; Sat, 30 May 1998 00:45:28 +0900 (JST) Message-Id: <199805291545.AAA25918@inetnif.niftyserve.or.jp> Date: Sat, 30 May 1998 00:44:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3121] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp RE:[fb-ml 3098] <ベンさん> ★堀です。ゴミレスです。 >>あー、僕もToolboxは新居さんの本で勉強しました。辞書としてフル活用して >>ます(^^)  ■むかし、新居さんとバンドやりました(^_^;)。     どうゆう訳か知り合いのバンドで紹介されたベーシストが新居さんで、   そのときは知らなかったのですが、後で聞くとマックのプログラミングの   本やいろいろな記事を書いているライターと言うことがわかりびっくりし   た次第です。ちなみに私はテナーサックスをやっていまして、そのバンドは   歌ものバンドでした。      そういえば、何かのマック雑誌の対談コーナーで写真もでてましたね。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@niftyserve.or.jp インターネット経由のファイル:kouichi@kyoto.xaxon-net.or.jp         ホームページ:http://www.kyoto.xaxon-net.or.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 30 01:32:39 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA29563 for fb-ml-outgoing; Sat, 30 May 1998 01:32:39 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA29542 for ; Sat, 30 May 1998 01:32:33 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt013.osk.3web.ne.jp [202.235.201.45]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id BAA21896 for ; Sat, 30 May 1998 01:32:16 +0900 (JST) Message-Id: <199805291632.BAA21896@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3122] Re: PascalConverter=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTQ5JE5JVDZxGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCOWckSyREJCQkRhsoSg==?= Date: Sat, 30 May 1998 01:31:55 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805290037.JAA15388@mx0.alles.or.jp> References: <199805290037.JAA15388@mx0.alles.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。  えーとですね、たしかにワーキング・ディレクトリ参照番号はいまは使われて いませんので、率先して使う理由はなにもないのですが、ワーキング・ディレク トリ参照番号がToolboxで無効になることはまあ、おそらくありません。知っての とおり、FBのステートメントは基本的にワーキング・ディレクトリ(FBではなぜか volRefNum と呼ばれてますが(^^;))を使っています。  MacintoshのFile Managerってのは階層構造になってまして:  Working Directoryを使った |   FSSpecレコードを使った  一連のルーチン群      |   一連のルーチン群 ---------------------------+----------------------------        低レベル・ファイルアクセス・ルーチン  となっています。ワーキング・ディレクトリ方式もFSSpec方式も、より下層に ある低レベルのファイルマネージャルーチンを呼び出しているだけです。これは PBxxxxと、頭にPBのついたルーチン群のことです。両方とも結局PBxxxx系統のル ーチンを呼び出します。低レベル・ルーチンがワーキング・ディレクトリ番号を 理解しないようにならない限りはだいじょーぶ。たぶんCarbon APIでも動くでし ょう。その前に Carbon API をFBがサポートするかどうかのほうが気になるぞ。 > 統一したいという理由は、FBで一番手軽に得られるディスク番号は > fName$ =FILES$(_fOpen,....,wdRefNum%) > のファイル名、ワーキングディレクトリ番号ですよね。で、メモリ上に多数のファ > イルのレコード(たとえばファイルのデータベース)を作ったときにファイル名、 > ディレクトリ番号で記録したいのです。ワーキングディレクトリ番号をディレクト > リ番号に変換することはできるのですが、どうも逆の変換ができなくて困っていま > す。FBにはワーキングディレクトリ番号を指定するものがありますので(OPENだと > か...) > > ちょっと、ファイル関係のルーチンには頭が痛いです(TT)。なんだか同じ機能 > のようなんだけれども返ってくる変数、送る変数が違っていたり(file > reference number)、OSの関数自体が私から見るとスパゲッティー状態で良く判らないです。 > どなたか一連のファイル操作の手順をアドバイス(例えばファイルを開くならXXXだ > からXXXのような)をお願いできませんでしょうか?よろしくお願い致します。  ファイルマネージャにはまあ、3種類のルーチンがあると思ってください。低 レベル・ルーチンと、ワーキング・ディレクトリ関連ルーチン、FSSpec関連ルー チンの3つ。で、この3つにはそれぞれまったく同じ働きをするルーチンが用意 されています。順番に発展していってFSSpecまで来たので、そうなっています。 3つともファイル・オープンのルーチンを持っていますが、引数はまったく違い ます。返り値も違います。たとえばワーキング・ディレクトリ系だと SFReply レ コードを返しますが、FSSpec系だと StandardFileReplyレコードを返すとか。低 レベル・ファイルマネージャは、情報ブロックのセットの仕方次第で自在に両方 の形式のデータを取り出せます。普通はいちばん新しいルーチン群を使うことに なるので、まあ、FSSpec系が奨励されるわけ。外見が違うだけで、おおざっぱに いうと中身では同じようなことをしています。  なんでかしらないですが、FSSpec系のルーチンには FSSpecレコードをそのまま 使う FSpxxxxルーチンと、FSSpecレコードの内容をいちいち設定する Hxxxxx ル ーチンがあります。まあふつうは FSp系ルーチンを使います。  ぼくもToolbox呼び出し時にはFSSpecを使いますが、そのまえにまず「FBのルー チンで解決できないか」と考えることにしています。ファイルを開くくらいは間 違いなくOPENステートメントを使いますが、たしかにファイル情報記録には、 FSSpecのほうが望ましい。しかし今のトレンドではエイリアス・レコードを使う かな?(そのために一時的にFSSpecが必要になりますが)。  以下にFSSpecのディレクトリ情報からWorking Directory Ref Num への変換ル ーチンを書いときますので、これがあれば悩みも減るかな? ファイル名は使わ ず、vRefNumとdirID&を渡すと、ワーキング・ディレクトリにして返します。   Working Directory から FSSpec を作るには、Toolbox の FSMakeFSSpecが便 利です。Pascal Converterで作れますが、一緒に載せておきます。dirID& の部分 を無視して、vRefNum%に FB で使っている Working Directory を入れると、最後 の引数に完全なFSSpecレコードが帰ってきます。作れなかったらエラーを返しま す。 さらにサンプルも用意しました。 '"FSSpecのデータからワーキング・ディレクトリ作成 '============================================ CLEAR LOCAL FN fileSpecToWDRefNum(vRef,fParID&) '--------------------------------------- DIM pblk.128 pblk.ioVRefnum% = vRef pblk.ioWDDirID& = fParID& LONG IF FN OPENWD(@pBlk) = _noErr vRef = pblk.ioVRefnum% XELSE vRef = 0 END IF END FN = vRef '"いろんなファイル表現から完全なFSSpecを作り出す。 '"なんとフル・パスからでも作れます。 '"FN FSMakeFSSpec(vRefNum, dirID&, @fileName$, specRec) '"というように使用。3番目は @ で自分でアドレスに変更するが、 '"最後のspecRecにはFSSpecレコードのアドレスではなく、レコードそのものを '"そのまま渡します。 '========================================= LOCAL MODE LOCAL FN FSMakeFSSpec(vRefNum%,dirID&,fileName&,@spec&) '--------------------------------------- ` CLR.W -(SP) ` MOVE.W ^vRefNum%,-(SP) ;INTEGER ` MOVE.L ^dirID&,-(SP) ;LONGINT ` MOVE.L ^fileName&,-(SP) ;ConstStr255Param ` MOVE.L ^spec&,-(SP) ;Var: FSSpec ` DC.W $7001,$AA52 ` MOVE.W (SP)+,D0 ` EXT.L D0 END FN = REGISTER(D0) 'OSErr '"ここから下 はサンプル。FSMakeFSSpecの使用例です。 WINDOW 1 DIM filename$, wdRefNum DIM dirID&, volRefNum, err '" ここはFSSpecを宣言するFB独特の技。 DIM spec;0, specVRefNum, specParID&, 63 specName$ filename$ = FILES$(_fOpen, "",,wdRefNum) LONG IF LEN(filename$) TEXT _applFont, 12 PRINT PRINT "file name: "+fileName$ PRINT "wdRefNum: "; wdRefNum PRINT '" ここでFSSpecに変換する。 err = FN FSMakeFSSpec(wdRefNum, 0, @fileName$, spec) LONG IF err = _noErr PRINT "File Name: " + specName$ PRINT "DirectoryID: "; specParID& PRINT "vRefNum: "; specVRefNum PRINT wdRefNum = 0 '" もう一度ワーキング・ディレクトリに戻す wdRefNum = FN GetWDRefNum(specVRefNum, specParID&) LONG IF wdRefNum <> 0 PRINT "wdRefNum: "; wdRefNum END IF END IF END IF DO HANDLEEVENTS UNTIL FN BUTTON ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 30 01:49:03 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id BAA12155 for fb-ml-outgoing; Sat, 30 May 1998 01:49:03 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id BAA12137 for ; Sat, 30 May 1998 01:49:00 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.211 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id AAA04816; Sat, 30 May 1998 00:40:09 +0900 (JST) Message-ID: <356F5665.7287@x.age.ne.jp> Date: Sat, 30 May 1998 00:44:23 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3123] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCSlE/dCQsGyhKRElNGyRCJDUkbCRGJCQkSiQkJSglaSE8GyhK?= References: <1315772248-2227699@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 重松さんwrote: >たとえば、 >LOCAL FN myProc(arg&,arg2&) >END FN >と >ENTERPROC(arg&,arg2&) >EXITPROC >の場合、前者は引数をDIMしなくても良いですが、後者はDIMしないといけませんよ >。これはそういう仕様です。 どうもありがとうございます。 ってことはグローバル変数としてDIMするということですか? コールバックルーチンって難しい....。 勝手の違いと制約の多さに戸惑っています^_^;; *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 30 02:44:31 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA15624 for fb-ml-outgoing; Sat, 30 May 1998 02:44:31 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA15609 for ; Sat, 30 May 1998 02:44:27 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id CAA23907; Sat, 30 May 1998 02:44:22 +0900 (JST) Message-Id: <199805291744.CAA23907@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3124] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoQg==?= Date: Sat, 30 May 98 02:46:46 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 笠原さん、こちらこそはじめまして。 笠原さんwrote: > あ,学生さんって事ですか?私はなんとか社会人をやってるん >ですが,カミさんに少ない小遣いをもらって細々と生きていま >す(笑)。 はあ、私も一応お金を稼げない社会人なのですが、基本的にお小遣いという形では なく"時価"ですので、家の大蔵大臣への予算申請のタイミングがなかなかつかめな くて...(^^;)。まあ、仕事関係の参考書なんかには、予算が付き易いんですけれど も.....。 > そうですね。私はFBの参考書ならやはりFBのリファレンスマ >ニュアルとハンドブックを薦めたいです。うまくまとまってる >し,それこそパスカルコンバーターとかのお世話にならなくちゃ >いけない様な場合を除けば,これらだけでも十分なのではないで >しょうか。 私もそう思います。FBはアプリケーション、ドキュメント、サンプルコードのどれ をとっても秀逸だとおもいます。多分アプリの製作者は、本当に熟練して何が必要 かが判っておられる方だろうと想像しています。私も極たまにCodeWarrior(CW)を使 いますが、CWではソースを印刷すると、マージンなんかなくて出力するのにいちい ちテキストエディタにコピーしないと読みづらいし、サンプルコードはまとまりが あまり良くないし、ドキュメントは極端に多いし...あ、でも笠原さんてたしかCWユ ーザでしたよね(^^;)。(個人的見解ですので、あしからず) では、今後ともよろしくお願いします。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 30 02:44:34 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA15650 for fb-ml-outgoing; Sat, 30 May 1998 02:44:34 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA15591 for ; Sat, 30 May 1998 02:44:23 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id CAA23900; Sat, 30 May 1998 02:44:12 +0900 (JST) Message-Id: <199805291744.CAA23900@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3124] Re:PascalConverter=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTQ5JE5JVDZxGyhCIBskQjlnJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Sat, 30 May 98 02:46:38 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCITwbKEJNTA==?=" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 ベンさん、いつも御丁寧に説明頂き有難うございます。 ベンさんwrote: > えーとですね、たしかにワーキング・ディレクトリ参照番号はいまは使われて >いませんので、率先して使う理由はなにもないのですが、ワーキング・ディレク >トリ参照番号がToolboxで無効になることはまあ、おそらくありません。知っての >とおり、FBのステートメントは基本的にワーキング・ディレクトリ(FBではなぜか > volRefNum と呼ばれてますが(^^;))を使っています。 これは以前ベンさんに教えていただき、知っておりました。最初TOOLBOXの関数を見 たとき、ボリューム参照番号と混同して悩んだ憶えがあります。おっしゃる通り、 ワーキング・ディレクトリ番号を率先して使いたくはないのですが、なにせFB標準 ではそうなっているものでTOOLBOXを使うときには困っておりました(^^;)。 > MacintoshのFile Managerってのは階層構造になってまして: > > Working Directoryを使った |   FSSpecレコードを使った > 一連のルーチン群      |   一連のルーチン群 > ---------------------------+---------------------------- >       低レベル・ファイルアクセス・ルーチン > > となっています。ワーキング・ディレクトリ方式もFSSpec方式も、より下層に >ある低レベルのファイルマネージャルーチンを呼び出しているだけです。これは >PBxxxxと、頭にPBのついたルーチン群のことです。両方とも結局PBxxxx系統のル >ーチンを呼び出します。低レベル・ルーチンがワーキング・ディレクトリ番号を >理解しないようにならない限りはだいじょーぶ。たぶんCarbon APIでも動くでし >ょう。その前に Carbon API をFBがサポートするかどうかのほうが気になるぞ。 そうだったんですか。うすうすは感じていたのですが、PB関連のルーチンをさけて 通ることはできないんですね。良く分りました。 PB関係のルーチンはちょっと意味不明だったので、できればすべてFSSpecで処理で きると有り難いと思っていたんですが。(以前ファイルタイプ、クリエータのオフ セットがPBで見つからなかったのに、あるサンプルでは意味不明なオフセットを入 れてファイルタイプを指定していたのを見て、恐れていました) > なんでかしらないですが、FSSpec系のルーチンには FSSpecレコードをそのまま >使う FSpxxxxルーチンと、FSSpecレコードの内容をいちいち設定する Hxxxxx ル >ーチンがあります。まあふつうは FSp系ルーチンを使います。 > > ぼくもToolbox呼び出し時にはFSSpecを使いますが、そのまえにまず「FBのルー >チンで解決できないか」と考えることにしています。ファイルを開くくらいは間 >違いなくOPENステートメントを使いますが、たしかにファイル情報記録には、 >FSSpecのほうが望ましい。しかし今のトレンドではエイリアス・レコードを使う >かな?(そのために一時的にFSSpecが必要になりますが)。 そうですね。FBを使っている以上、FBの標準的なルーチンで処理できるように考え ることは重要ですね。参考になります。 エイリアス・レコードに関しては、以前根来さんにやはりエイリアスの使用法につ いてアドバイス頂きました。まだエイリアスまで手が回っていないんですが、非常 に有益のようなので近いうちに挑戦しようと思っております。 > 以下にFSSpecのディレクトリ情報からWorking Directory Ref Num への変換ル >ーチンを書いときますので、これがあれば悩みも減るかな? ファイル名は使わ >ず、vRefNumとdirID&を渡すと、ワーキング・ディレクトリにして返します。 ......本当に有難うございます。これで安心してFSSpecを記録できるので、悩みが 一つ減りました。感謝感激ですm( )m。 有難うございました。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 30 08:02:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id IAA06199 for fb-ml-outgoing; Sat, 30 May 1998 08:02:05 +0900 (JST) Received: from mx.tcp-ip.or.jp (root@mx.tcp-ip.or.jp [157.14.130.4]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id IAA06193 for ; Sat, 30 May 1998 08:02:02 +0900 (JST) Received: from [157.14.145.16] (PPP016.ISE.tcp-ip.or.jp [157.14.145.16]) by mx.tcp-ip.or.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.6Wbeta7:98021312) with ESMTP id IAA11100 for ; Sat, 30 May 1998 08:02:00 +0900 (JST) Message-Id: <199805292302.IAA11100@mx.tcp-ip.or.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr1 In-Reply-To: <199805290348.MAA06015@ns.inh.co.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Sat, 30 May 1998 07:58:50 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "K.HAMAZAKI" Subject: [fb-ml 3125] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEAkJCQiJG0kMBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  笠原さん、レスありがとうございました。 > 新居さんの本ですが, > > 題名:Macintoshアプリケーションプログラム上・下 > 著者:新居雅行 > 出版社:D ART > 定価は上巻下巻共に\3,800-です。 > > 内容としては,Inside Macintoshの根幹部分を凝縮させて, > リファレンスとしても使えるようにすることを目指したと > まえがきにあります。サンプルはCで書かれていますが,第 > 2章でCの基本についても簡単に解説があります。ただ,結 > 構良い値段なので,一度中身を確認されることをお薦めしま > す。  今度の日曜日にでも調べてみます。 \3800って言うのは、微妙な値段ですね。2冊が要るとなると\7600に なりますしね。 でも、高いか安いかは、使う人次第でしょうね。 -------------------------------------------- 三重県松阪市 浜崎一巳 E-mail hamazaki@tcp-ip.or.jp E-mail bbs1035@matsu.matsusaka-u.ac.jp Homepage http://www.tcp-ip.or.jp/~hamazaki/ --------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 30 11:49:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id LAA08472 for fb-ml-outgoing; Sat, 30 May 1998 11:49:37 +0900 (JST) Received: from leo.asahi-net.or.jp (leo.asahi-net.or.jp [202.224.39.56]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id LAA08434 for ; Sat, 30 May 1998 11:49:32 +0900 (JST) Received: from [210.155.195.65] (ppp195065.asahi-net.or.jp [210.155.195.65]) by leo.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.6W) with SMTP id LAA00781 for ; Sat, 30 May 1998 11:49:13 +0900 (JST) Message-Id: <199805300249.LAA00781@leo.asahi-net.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.0c (198) Date: Sat, 30 May 1998 10:42:55 +0900 Subject: [fb-ml 3126] Ben's GetFolder=?ISO-2022-JP?B?GyRCJHJBSCRfOX4kYCRIJC0bKEo=?= From: "Hisamitsu Issei" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 1 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 久光です。  自作のオンラインソフトにベンさんのGetFolder.INCLを組み込んだのですが、これ を配布するときの条件を教えていただけますか? 条件というとちょっと堅苦しいで すが、フリーウエア、シェアウエア、商用などでの扱いの違いとか、アバウトボック スでの紹介方法とか、そういうことです。僕はアバウトボックスでDEVELOPED WITH FBのアイコンとベンさんへのサンクスを載せておきたいのですが。 ================================================== == HISAMITSU ISSEI == == DS1I-HSMT@asahi-net.or.jp == http://www.asahi-net.or.jp/~ds1i-hsmt/index-j.html ================================================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat May 30 16:39:12 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id QAA06065 for fb-ml-outgoing; Sat, 30 May 1998 16:39:12 +0900 (JST) Received: from mgate06.so-net.ne.jp (mgate06.so-net.ne.jp [210.132.247.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id QAA06054 for ; Sat, 30 May 1998 16:39:08 +0900 (JST) Received: from mail.qa2.so-net.ne.jp (mail.qa2.so-net.ne.jp [210.132.247.113]) by mgate06.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98052218) with ESMTP id QAA14297 for ; Sat, 30 May 1998 16:39:07 +0900 (JST) Received: from 210.132.156.166 (p849ca6.tksk.ap.so-net.ne.jp [210.132.156.166]) by mail.qa2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98052218) with SMTP id QAA22574 for ; Sat, 30 May 1998 16:39:05 +0900 (JST) Message-ID: <356FB8EF.7CCD@qa2.so-net.ne.jp> Date: Sat, 30 May 1998 16:44:48 +0900 From: Otosaka X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3127] =?iso-2022-jp?B?GyRCJTIhPCVgJHIlIiVDJVckNyReJDckPyEqGyhK?= References: <199805300249.LAA00781@leo.asahi-net.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp お久しぶりです。Ottyです。 皆さんがゲーム作っているのをみて、ちょっとうらやましくなり、即席HPを作っ てダウンロードできるようにしました。 「くりたま」は、2人対戦アクションゲームです。 「時計&カレンダー」は、貧弱な時計です。 ぜひ遊んでみてください。URLは、 http://www02.u-page.so-net.ne.jp/qa2/otosaka/FutureBasicFan/Index.html です。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 02:20:51 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id CAA15896 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 02:20:51 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id CAA15890 for ; Sun, 31 May 1998 02:20:38 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt051.osk.3web.ne.jp [202.235.201.85]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id CAA18733 for ; Sun, 31 May 1998 02:20:29 +0900 (JST) Message-Id: <199805301720.CAA18733@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3128] Ben's GetFolder=?ISO-2022-JP?B?GyRCRVBPPyQ3JF4kNyQ/ISMbKEo=?= Date: Sun, 31 May 1998 02:20:08 +0900 From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉です。  サブジェクト通り、フォルダ選択ダイアログを実現するBen's GetFolderをバー ジョン1.1にバージョンアップのうえ、僕のページ からどうぞ 。  マニュアルの手順に不備がある点の改善と、重松さんから指摘していただいた 「何も選択してなくても選択ボタンが押せてしまう」バグを改善しました。フォ ルダを選択しないとボタンがアクティブになりません。  いやあ、フック・ルーチンを書いていると「Macintoshってよくできてるなー」 と思わさせられます。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 03:30:45 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id DAA20566 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 03:30:45 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id DAA20561 for ; Sun, 31 May 1998 03:30:43 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt021.osk.3web.ne.jp [202.235.201.53]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id DAA23546 for ; Sun, 31 May 1998 03:30:39 +0900 (JST) Message-Id: <199805301830.DAA23546@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3129] Re: Ben's GetFolder=?ISO-2022-JP?B?GyRCJHIbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCQUgkXzl+JGAkSCQtGyhK?= Date: Sun, 31 May 1998 03:30:25 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199805300249.LAA00781@leo.asahi-net.or.jp> References: <199805300249.LAA00781@leo.asahi-net.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 1998/05/30 10:42:55 Hisamitsu Isseiさん曰く >  自作のオンラインソフトにベンさんのGetFolder.INCLを組み込んだのですが、これ > を配布するときの条件を教えていただけますか? 条件というとちょっと堅苦しいで > すが、フリーウエア、シェアウエア、商用などでの扱いの違いとか、アバウトボック > スでの紹介方法とか、そういうことです。僕はアバウトボックスでDEVELOPED WITH > FBのアイコンとベンさんへのサンクスを載せておきたいのですが。  Ben's GetFolder はフリーウェアです。自分のプログラムに組み込むときは改 造して組み込んでもいいです。再配布する場合は、僕のページからダウンロード したそのままの形で配布してください。  組み込んだ場合は(TSMTEフィルタの場合と違って)クレジットに僕のプログラ ムを使用したことを書き込むことは、必ずしも必要ありません。しかし作成者と しては、フォルダ選択ダイアログがすでに作成されていてダウンロードできるこ とを広く知らせたいので、マニュアルにでもBen's GetFolderを使っていること、 僕のページのURLを書いておいてくださるとうれしいです。  まあ要するにクレジットの義務はありませんが、クレジットに入れてくれると 嬉しい、ということです。  さらに。Ben's GetFolderは以前メーリングリストで指摘してもらった問題もあ ります。実はこれ、昨日解決したところですので、早急にアップデートします。 GetFolder.INCLを入れ換えるだけでアップグレードで来ますので、それをダウン ロードしてから配布したほうが良いと思います。  新バージョンは、フォルダが選択されていない状態では「選択」ボタンが使用 不可になっています。マニュアルの不備(手順が一つぬけている)も改訂してい ます。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 03:59:06 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id DAA03869 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 03:59:06 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.37] (ppp37.shiojiri.ne.jp [203.141.192.37]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id DAA03858 for ; Sun, 31 May 1998 03:59:01 +0900 (JST) Date: Sun, 31 May 1998 03:59:01 +0900 (JST) X-Sender: openspc@po.shiojiri.ne.jp (Unverified) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3130] =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXCRHTSMwbBsoSg==?=FB =?ISO-2022-JP?B?GyRCNjUkKCRrRTkbKEo=?=f(^^b Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 前々から流していたヤツです。(暫定ページ) http://www.shiojiri.ne.jp/ns24/ こんな具合になりました。国内で唯一Future BASIC教える所になりそうです(^^b でも教えるのは土曜日か日曜日くらいですが・・・ その他リストアップしてあるソフト、ほとんど使えるので来た人にはいろいろ 教えようと思っています。 でもFB教えてくれ〜という人は塩尻市内にいない気がする(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 12:49:47 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA24054 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 12:49:47 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA24040 for ; Sun, 31 May 1998 12:49:44 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 31 May 1998 12:49:39 +0900 Subject: [fb-ml 3131] Re: Ben's GetFolder=?ISO-2022-JP?B?GyRCRVBPPyQ3JF4kNyQ/ISMbKEI=?= Date: Sun, 31 May 98 12:50:15 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315503517-18391118@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > マニュアルの手順に不備がある点の改善と、重松さんから指摘していただいた >「何も選択してなくても選択ボタンが押せてしまう」バグを改善しました。フォ >ルダを選択しないとボタンがアクティブになりません。 早速試してみると、うまく動いてはいますが、ボリューム(というかドライブ)が 選べません。まあ、いきなりハードディスクの一番上の階層に保存するって事はな いとは思いますが。これはそういう仕様なんでしょうか。マニュアルは目を通した のですが、記載がありませんでした。前のバージョンではいけたと思うので、今回 制限したのかな? # まだソースは読んでないです。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 12:55:57 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA26741 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 12:55:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA26606 for ; Sun, 31 May 1998 12:55:53 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 31 May 1998 12:55:51 +0900 Subject: [fb-ml 3132] Re: Ben's GetFolder=?ISO-2022-JP?B?GyRCRVBPPyQ3JF4kNyQ/ISMbKEI=?= Date: Sun, 31 May 98 12:56:27 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315503145-18413504@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 たびたびおじゃま虫。 要望なんですが、こういう場合は例えば、「新規フォルダ」とかいうボタンがあっ たりして、それを押すと新しくフォルダが作成できる、という機能が必要な場合も あるんじゃないでしょうか。たとえば、ログの保存先を選択しろなんて場合に、す でに「ログフォルダ」なんて気の利いたフォルダを作ってからこのダイアログが呼 ばれる操作をするとは限りませんよね。 それと、例えば、デフォルトの名前が「名称未設定フォルダ」だとして、よくある のが既にその名前があるにもかかわらず、デフォルトでその名前を候補として挙げ てるくるソフト。たいていは、既にあるので作れませんとかいっていちいち「名称 未設定フォルダ1」とかいって名前を付け直さないといけない。(T_T) ここら辺も、賢い機能が付くといいんですけど。(というか、ただ単に同じ名前が あったら、カウンタを足して、カウンタが0以外なら数字をケツに足すだけ。ただし 、ファイル名がフローしない場合だけ) 自分で作れという天の声も気これる気がする今日この頃。(ToT) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 12:57:15 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id MAA28089 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 12:57:15 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id MAA28084 for ; Sun, 31 May 1998 12:57:11 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 31 May 1998 12:57:08 +0900 Subject: [fb-ml 3133] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXCRHTSMwbBsoQkZCIBskQjY1JCgka0U5GyhCZiheXmI=?= Date: Sun, 31 May 98 12:57:44 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315503068-18418154@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 見ましたけど、何か店の外観がすごく綺麗そうに見えるんですが(笑) あと、夜は電源を落とすから、ハードを持って帰れ、ってのがいいですね。(^^;; ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 13:10:05 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id NAA02279 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 13:10:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id NAA02182 for ; Sun, 31 May 1998 13:10:01 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 31 May 1998 13:09:59 +0900 Subject: [fb-ml 3134] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTIhPCVgJHIlIiVDJVckNyReJDckPyEqGyhC?= Date: Sun, 31 May 98 13:10:35 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315502297-18464513@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 早速いってみました。ページがあるのかと思えば、いきなりリンクを押すとダウン ロードを初めてちょっとびっくりしました。(^^;; いやあ、時計&カレンダーかっこいいですね。つられて、私もカレンダーをバーシ ョンアップしました。(うそ、本当は、月末が今日の時、月を移動すると、移動し た月の曜日表示がアウトライン表示になるというショーもないバグに気付いたから (笑)) それから、くりたま面白いですね。名前も。何か、そういう名前のファッションヘ ルスがあった気が。。。それとは関係ない?(失礼) ただ私の環境では、マイキャラの背景が白のままで通過してませんね。環境は、 7300/180に21インチをつないでフルカラー表示です。V-RAMはいくら積んだか忘れま したが、一応増設はしていますが、内蔵ビデオ回路を使っています。 マイキャラは角度ごとに回転した画像をあらかじめ用意したみたいですが、きょー びのプログラマってページで、回転させるルーチンがありました。(中野さんのペ ージからたどれるはず)QuickTimeやQuickDrawGXを使えば、自分デコードを描かな くても回転させられます。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 13:15:11 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id NAA04203 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 13:15:11 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id NAA04047 for ; Sun, 31 May 1998 13:15:08 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 31 May 1998 13:15:06 +0900 Subject: [fb-ml 3135] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSlE/dCQsGyhCRElNGyRCJDUkbCRGJCQkSiQkJSglaSE8GyhC?= Date: Sun, 31 May 98 13:15:43 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315501990-18483022@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >どうもありがとうございます。 >ってことはグローバル変数としてDIMするということですか? 単にDIMすればよいです。極端な話、 DIM arg ENTERPROC hogehoge(arg) FN hogehoge2(arg) EXITPROC としてしまえば、FN hogehoge2ではローカルで扱われますね。(扱える) 逆に DIM arg END GLOBALS ENTERPROC hogehoge(arg) FN hogehoge2 EXITPROC としてしまえば、FN hogehoge2ではグローバルで扱われますね。私はグローバルに していますが、それでも引数に渡してローカルに変更した方がよい場合もあります 。たとえば、その部分が非同期で動作する必要があるような場合は、尚更です。も っとも、FBの場合はFB自体がスレッドに対応していないようなので、あまり関係が ない。ただ、なるべくローカルで扱うようにすればよいと思います。そうすれば、 使い回しできる度がアップしますから。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 15:28:25 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id PAA16434 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 15:28:25 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.2] (ppp02.shiojiri.ne.jp [203.141.192.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with SMTP id PAA16426 for ; Sun, 31 May 1998 15:28:22 +0900 (JST) Date: Sun, 31 May 1998 15:28:22 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3136] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCRnxLXCRHTSMwbBsoSg==?=FB =?ISO-2022-JP?B?GyRCNjUkKCRrRTkbKEo=?=f(^^b Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:57 PM 1998.5.31, Osamu Shigematsu wrote: > 見ましたけど、何か店の外観がすごく綺麗そうに見えるんですが(笑) > あと、夜は電源を落とすから、ハードを持って帰れ、ってのがいいですね。(^^;;  綺麗に見えるだけで実際は汚くて相当ぼろい建物です。  なんとか掃除してWEBのようなイメージにしたいんですけどね〜  FBのパンフレットでもおこうかな。商売の宣伝に使ってもOKなんで。  まあソフトの箱は置くんですが、FB2は箱が黒いので目立たない可能性大です。  FB3がでるなら白とか青系統がいいんですがf(^^b −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ★「改訂新版今すぐ始めるJavaScript」 発売中(初心者向け) [インプレス] ★「JavaScript Pocket Reference」  発売中(中級者向け) [技術評論社] ★「Future BASIC IIでGO!!」     発売中(Macプログラマ向け)                         [毎日コミュニケーションズ] ★「DynamicHTMLで作るホームページ」 発売中(中〜上級者向け)[技術評論社] −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 15:43:42 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id PAA22024 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 15:43:42 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id PAA22010 for ; Sun, 31 May 1998 15:43:39 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.20] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 31 May 1998 15:43:37 +0900 Subject: [fb-ml 3137] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElQyUxITwlOCROT0MbKEI=?= Date: Sun, 31 May 98 15:44:13 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315493079-19018973@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > FBのパンフレットでもおこうかな。商売の宣伝に使ってもOKなんで。 > まあソフトの箱は置くんですが、FB2は箱が黒いので目立たない可能性大です。 > > FB3がでるなら白とか青系統がいいんですがf(^^b これからの時代パッケージは華美なものはやめた方がイメージがいいと思います。 私的には、無漂白の段ボールにカラー印刷した帯紙を貼るなり、くるむなりして、 エコロジーをアピールしてみるのも良いかも。でも、案外再生紙を使ったり、エコ ロジーなパッケージの方がコストがかさむって話を聞いたことがあります。 嘘かほんとか知りませんが、最近は古紙の相場もとんでもないので、古紙屋さん自 身がいないみたい。その相場というのが、わざわざ海外から古紙を高い値段で輸入 して、国内の供給過多状態にして、相場を下げているとか。 それはそうと、FB2のマニュアル本、サイズがでかすぎ。本棚に立たないし。だから 、その辺に転がしておくから、しょっちゅう行方不明になってます。(部屋が汚す ぎる?) ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 16:58:13 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id QAA03833 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 16:58:13 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id QAA03828 for ; Sun, 31 May 1998 16:58:10 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt006.osk.3web.ne.jp [202.235.201.38]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id QAA24314 for ; Sun, 31 May 1998 16:58:07 +0900 (JST) Message-Id: <199805310758.QAA24314@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3138] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSlE/dCQsGyhK?=DIM =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDUkbCRGJCQkSiQkJSglaSE8GyhK?= Date: Sun, 31 May 1998 16:57:55 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1315501990-18483022@ravi.ne.jp> References: <1315501990-18483022@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベン/矢野勉 です。 1998/05/31 13:15:43 Osamu Shigematsuさん曰く > 単にDIMすればよいです。極端な話、 > > DIM arg > ENTERPROC hogehoge(arg) > FN hogehoge2(arg) > EXITPROC > > としてしまえば、FN hogehoge2ではローカルで扱われますね。(扱える)  うむまあ、しかしこの場合に DIM される arg は、ENTERPROC にローカルなん じゃなくて、ENTERPROCのあるファイルにローカルなんですよね。僕は「ファイル 変数」と呼んでます。僕の記憶がただしければ MAIN ファイルは常にアクティブ なファイルだから、ここにあるファイル変数はクリアされる心配はないとは思い ます。あ、ファイル変数は、関数のなかからはみえません(このへんがややこし い)。関数の内部は防御地帯ですので、ローカル変数とグローバル変数しかみえ ません(ローカル変数_しか_みえないようにもできる)。ひとつのファイルの 、関数以外のプログラム部分で使用できる変数が「ファイル変数」です。  INCLファイルなんかだとINCLのスコープからはずれた場合はどういう扱いにな るのかいまいち謎でして、その説明がややこしいので、僕はもう「グローバル変 数でやっときましょう」ということにしています(^^;) 普通はスコープから出た ときに破棄され、スコープに入ったときに作成されるもんなんですが、C言語の static 変数のような扱いなのかもしれない... やっぱ謎です(^^;)  ぼくももうややこしいのは使わないことにして、Ben's GetFolder も ENTERPROC を使ってますが、グローバル変数をつかってます(^^;) > 逆に > DIM arg > END GLOBALS > > ENTERPROC hogehoge(arg) > FN hogehoge2 > EXITPROC > > としてしまえば、FN hogehoge2ではグローバルで扱われますね。私はグローバルに > していますが、それでも引数に渡してローカルに変更した方がよい場合もありま > す。たとえば、その部分が非同期で動作する必要があるような場合は、尚更です。 > もっとも、FBの場合はFB自体がスレッドに対応していないようなので、あまり関係 > がない。ただ、なるべくローカルで扱うようにすればよいと思います。そうすれば、 > 使い回しできる度がアップしますから。  はい。僕もこっち使ってます。ただ、このグローバル変数自体はローカルな使 い方しかしないので、他のグローバル変数とは区別できるような名前を付けるこ とにしています。僕の場合、たとえば ENTERPROC のラベルが "My Proc" だとし たら「MPeArg%」とか「gMPzArg%」とか、My Proc の頭文字をあたまのほうに付け ておきます。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 16:58:20 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id QAA03850 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 16:58:20 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id QAA03843 for ; Sun, 31 May 1998 16:58:18 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt006.osk.3web.ne.jp [202.235.201.38]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.7+2.7Wbeta7/3.6W-98010117) with SMTP id QAA24328 for ; Sun, 31 May 1998 16:58:12 +0900 (JST) Message-Id: <199805310758.QAA24328@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3139] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElQyUxITwlOCROT0MbKEo=?= Date: Sun, 31 May 1998 16:58:02 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1315493079-19018973@ravi.ne.jp> References: <1315493079-19018973@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/05/31 15:44:13 Osamu Shigematsuさん曰く > これからの時代パッケージは華美なものはやめた方がイメージがいいと思います。 > 私的には、無漂白の段ボールにカラー印刷した帯紙を貼るなり、くるむなりして、 > エコロジーをアピールしてみるのも良いかも。でも、案外再生紙を使ったり、エコ > ロジーなパッケージの方がコストがかさむって話を聞いたことがあります。  FB2英語版のパッケージはエコロジーですよ(笑) 扉型のふたのついた段ボール 制の箱に、FB2のマニュアル表紙とにたような紙がはってあるだけ(笑) 最初みた ときちょっとびっくりしました。  でもまあ、パッケージに再生紙を使うかどうかはともかくとして、シンプルす ぎると昔の NEC のソフトウェア(DOSとかの)ダサいパッケージみたいになって しまいそうで怖いなあ。 > それはそうと、FB2のマニュアル本、サイズがでかすぎ。本棚に立たないし。だから > 、その辺に転がしておくから、しょっちゅう行方不明になってます。(部屋が汚す > ぎる?)  僕、英語版の扉型ふた付きの箱なんで(笑)、いつも箱ごと床にほうりだしてあ って、必要なときは箱をあけっぱなしにして取り出す→ふようになったら箱のな かに放り投げる(笑)、として管理しているので、なくなりません。でも箱がそろ そろぼろぼろに... ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 17:40:54 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id RAA26550 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 17:40:54 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp (ns.ravi.ne.jp [203.139.40.10]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id RAA26529 for ; Sun, 31 May 1998 17:40:49 +0900 (JST) Received: from [203.139.40.21] by ravi.ne.jp with SMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 31 May 1998 17:40:45 +0900 Subject: [fb-ml 3140] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSlE/dCQsGyhCRElNIBskQiQ1JGwkRiQkJEokJCUoJWkhPBsoQg==?= Date: Sun, 31 May 98 17:41:22 +0900 x-sender: shige@mail.ravi.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Osamu Shigematsu To: "JFBML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Message-ID: <1315486051-19441727@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > うむまあ、しかしこの場合に DIM される arg は、ENTERPROC にローカルなん >じゃなくて、ENTERPROCのあるファイルにローカルなんですよね。僕は「ファイル >変数」と呼んでます。 そうそう、私もそれを補足しておこうかと思いました。私はこのような中途半端な 変数は訳が分からないので、使いたくないので、グローバル変数を使っています。 私のカンですが、多分ENTERPROCの後の引数というのはスタックに積まれてくるから 、それをどこへPOPするか、という場所の指定の気がします。LOCAL FNの場合は、 LOCAL FNが呼ばれたときにLOCAL FNで使う領域が確保されて、そこにストアされる んだろうけど、ENTERPROCはメモリの確保をやってくれない。だからあらかじめ DIM(メモリ確保)しておいて、POP先を指定してあげないとまずいんだと。 しかしまあ、何でこういう古くさい実装が後を引いているんでしょう。 "myProc" LOCAL FN myProcdure(arg) END FN gMyProcPtr& = LINE("myProc") ではなにがまずいんだろ。 ************************************************************ * Osamu Shigematsu * * mail: shige@ravi.ne.jp / a1297991@cc.aoyama.ac.jp * * programming homepage : http://www.ravi.ne.jp/FBII/ * * my aquarium homepage : http://www.ravi.ne.jp/guppy/ * ************************************************************ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 17:54:35 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id RAA03405 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 17:54:35 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id RAA03360 for ; Sun, 31 May 1998 17:54:29 +0900 (JST) Received: from [202.219.208.224] (cs56116.ppp.infoweb.or.jp [202.219.208.224]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980520) with SMTP id RAA22636 for ; Sun, 31 May 1998 17:56:10 +0900 (JST) Message-Id: <199805310856.RAA22636@smtp2.niftyserve.or.jp> Subject: [fb-ml 3141] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTIhPCVgJHIlIiVDJVckNyReJDckPyEqGyhC?= Date: Sun, 31 May 98 17:54:46 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: toshi To: "fb-ml" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  山崎です。  Ottyさんの「くりたま」ダウンロードしました。 今日は対戦相手がいなかったのでまだ遊んでませんが、とりあえず 動かした感想です。   ダブルクリックをしてビックリ、ボクの13インチモニタでは ウインドウがはみだしてしまいました。(でかいモニタが欲しい) あと、キャラクタのまわりが白いのがちょっとおしいですね。 それから、ボクの実力ではどーやるのか見当もつかないことだらけ でした。 その一:対戦成績がウィンドウのタイトルバーに出る。    (どーなってるのか見てないけれど) その二:ニュートンの運動の三法則のようなキャラクタの動き。    (弾を撃った時にも反作用があるのがすごい。) その三:体力がなくなってくると、撃った弾が相手の方に向かって     いく。(弾がUターンしてきたのには驚きました。) まだ他にもありますが... 新作が出来たらまた紹介しくださいね。(^^)v ***************************************************************** Toshihiro Yamazaki E-mail: CXS00230@nifty.ne.jp http://member.nifty.ne.jp/toshiY/mac/FB2.html (vGameはここです) ***************************************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 18:15:58 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id SAA17093 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 18:15:58 +0900 (JST) Received: from mgate06.so-net.ne.jp (mgate06.so-net.ne.jp [210.132.247.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id SAA16972 for ; Sun, 31 May 1998 18:15:56 +0900 (JST) Received: from mail.qa2.so-net.ne.jp (mail.qa2.so-net.ne.jp [210.132.247.113]) by mgate06.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98052218) with ESMTP id SAA27615 for ; Sun, 31 May 1998 18:15:55 +0900 (JST) Received: from 210.139.138.16 (p8b8a10.tksk.ap.so-net.ne.jp [210.139.138.16]) by mail.qa2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98052218) with SMTP id SAA08079 for ; Sun, 31 May 1998 18:15:52 +0900 (JST) Message-ID: <3571211F.5A07@qa2.so-net.ne.jp> Date: Sun, 31 May 1998 18:21:37 +0900 From: Otosaka X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3142] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTIhPCVgJHIlIiVDJVckNyReJDckPyEqGyhK?= References: <1315502297-18464513@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Ottyです。重松さん、早速のご来訪ありがとうございました。 > それから、くりたま面白いですね。 ありがとうございます。かみさんとの対戦が熱いです(笑)。うちでは、対戦ゲ ームといえばくりたまか鉄拳3です。 > ただ私の環境では、マイキャラの背景が白のままで通過してませんね。環境は、 > 7300/180に21インチをつないでフルカラー表示です。V-RAMはいくら積んだか忘れま > したが、一応増設はしていますが、内蔵ビデオ回路を使っています。 私の環境でも、256色モード(通常は32768色)で試すとマイキャラの背景が白く なってしまいます。 アルゴリズムとしては、 ・キャラクタをオフスクリーン1に展開 ・背景をオフスクリーン2,3に展開(すべて16bit) ・キャラクタをオフスクリーン1から3にcopybits(_transparent) ・オフスクリーン3全体をウィンドウにcopybits(_srcCopy) したあとに、 ・キャラ消去(オフスクリーン2から3にcopybits(_srcCopy)) ・キャラ移動 ・キャラ描画(オフスクリーン1から3にcopybits(_transparent)) ・オフスクリーン3全体をウィンドウにcopybits(_srcCopy) を繰り返しています。どうしてモニタの色深度を変えるとうまくいかないんだろ う?困ったなー。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 22:58:37 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id WAA13542 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 22:58:37 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id WAA13536 for ; Sun, 31 May 1998 22:58:32 +0900 (JST) Received: from 203.140.14.205 by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.4W2) id WAA17549; Sun, 31 May 1998 22:56:06 +0900 (JST) Message-ID: <3571E102.2295@x.age.ne.jp> Date: Sun, 31 May 1998 23:00:20 +0000 From: SIRA X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3143] =?iso-2022-jp?B?GyRCJF4kPyReJD88QUxkJEckORsoSg==?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ、SIRAです。 マップエディターで作ったマップデータを利用して、RPGのスクロール サンプルみたいなものを作って見ました。 単にスクロールしかしませんが、興味のある方はダウンロードして見て ください。読みにくいソース込みです。 一日で作ったんで欠陥があるかもしれません。 http://www.age.ne.jp/x/sirataki/mac/download/Scroll.sit.hqx ところで、アップルイベント辺りの質問があるのですが、openDocイベント を利用して、ファイルを開かせたいと思っています。 エイリアスレコードを読んでFSSpecに変換する以外にFBの命令などでの 簡素な方法はないのでしょうか? 1ファイル分のボリューム参照番号とファイル名を得たいと思っています。 これだけです。 ハンドブックを参考にしてもうまく行かずにまいっています。 やっぱりとても複雑な処理を行う必要があるのでしょうか...。 多謝 重松さん、矢野さん、コールバックに関する詳細な解説をありがとうござ います。大いに参考にさせていただきます。 それにしても難しいですね..。まだまだビギナーちゃんな私です^_^;; *********************************************** SIRA(Mutsu Shirataki) e-mail:sirataki@x.age.ne.jp Homepage「POW!(ぱう!と読む)」はこちら http://www.age.ne.jp/x/sirataki/top.html CGとかイラストとかドット絵とかFutureBasicとか *********************************************** From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun May 31 23:19:18 1998 Return-Path: owner-fb-ml Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) id XAA21152 for fb-ml-outgoing; Sun, 31 May 1998 23:19:18 +0900 (JST) Received: from mgate07.so-net.ne.jp (mgate07.so-net.ne.jp [210.132.247.37]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.8.5/3.5Wpl3-98051601) with ESMTP id XAA21145 for ; Sun, 31 May 1998 23:19:13 +0900 (JST) Received: from mail.qa2.so-net.ne.jp (mail.qa2.so-net.ne.jp [210.132.247.113]) by mgate07.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98052218) with ESMTP id XAA06456 for ; Sun, 31 May 1998 23:20:11 +0900 (JST) Received: from 210.132.156.165 (p849ca5.tksk.ap.so-net.ne.jp [210.132.156.165]) by mail.qa2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98052218) with SMTP id XAA19986 for ; Sun, 31 May 1998 23:19:09 +0900 (JST) Message-ID: <35716835.1183@qa2.so-net.ne.jp> Date: Sun, 31 May 1998 23:24:53 +0900 From: Otosaka X-Mailer: Mozilla 3.01 [ja] (Macintosh; I; 68K) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3144] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTIhPCVgJHIlIiVDJVckNyReJDckPyEqGyhK?= References: <1315502297-18464513@ravi.ne.jp> <3571211F.5A07@qa2.so-net.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Ottyです。 山崎さん、ご感想どうもありがとうございます。 ウィンドウのタイトルバーを変更するのは簡単で、 window #1,"xxxx" とするだけで変更できます。 くりたまver1.0.1をアップしました。 キャラクタのまわりが白くなってしまうバグを取りました(取れているか自信が ないんですが)。あと、メモリ不足のアラートも出るようにしました。 みなさん、もう一度ダウンロードして試していただけませんか?