From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 1 03:17:38 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id DAA10616 for fb-ml-outgoing; Sun, 1 Nov 1998 03:17:38 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id DAA10612 for ; Sun, 1 Nov 1998 03:17:35 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 1 Nov 1998 03:17:33 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 01 Nov 1998 03:17:44 +0900 Subject: [fb-ml 3836] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV0lQyVXJSIlQyVXNFhPIhso?==?ISO-2022-JP?B?Sg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1302232243-7384505@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 自己レスで恐縮ですが、やり方がわかりました。 FN POPUPMENUSELECTってのを使うだけでした。お騒がせしました。(^^;; というわけで、ようやく形になりましたので、WipeMan 1.1a0として、公開しました 。 # まだいくつか実装が完了してない機能があるのでα版です。 とりあえず、動きますので、興味がありましたら、ダウンロードして遊んでみてくだ さい。 http://www.ravi.ne.jp/ です。 例のJPEG最適化ソフトもベータがとれて正規版になりました。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 2 07:45:24 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id HAA00154 for fb-ml-outgoing; Mon, 2 Nov 1998 07:45:24 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id HAA00147 for ; Mon, 2 Nov 1998 07:45:23 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id HAA24776; Mon, 2 Nov 1998 07:44:21 +0900 (JST) Message-Id: <199811012244.HAA24776@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 02 Nov 1998 07:44:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3837] =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPCQ1JCQbKEI=?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★堀です。 ★少し本格的に画像フォーマットの勉強をしてみようと思っています。  重松さんのJPEGルーチンを使わせてもらおうと思っているのですが、  使うだけは申し訳ないのと、自分でもJPEGの勉強からしようと思って  います(何か日本語が変だな(^_^;))。    昨日、本屋に行ってその手の本がないかなと見ていたのですが、「C++で  はじめるJPEG」みたいな本(2900円)があって、中身はJPEG一色  でいいかなと思ったのですが、難しそうでとりあえず見送りました。   ★なにかその手の本でいいのをご存じでしたら教えて下さい。    出来ればGIFやTIFF等の他のフォーマットも載っていたらうれしいです。        ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 2 12:08:18 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id MAA04812 for fb-ml-outgoing; Mon, 2 Nov 1998 12:08:18 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id MAA04808 for ; Mon, 2 Nov 1998 12:08:16 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 2 Nov 1998 12:08:13 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Mon, 02 Nov 1998 12:08:26 +0900 Subject: [fb-ml 3838] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPCQ1JCQbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1302114003-54754@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 堀さん、毎度どうも。 多分、堀さんが手に取られた本ですが、「C/C++プログラミング改善法」という凸版 からでているものではないでしょうか。(2900円) 私が買った本は、古旗さんにご紹介いただいた、「JPEG概念からC++による実装まで 」という本(以降JPEG本)です。 最初買ったときにはずいぶん難しい本だな、と思いましたが、読み進むにつれて、そ れほどでもないのでは、と思うようになりました。ソースがC++でくっついてきて、 これはあまり役に立たないのですが、まあ、ないよりはましでFBでのコーディングの 参考程度にはなると思います。 ただ、基本だけしか書いていませんし、無論JPEG以外のフォーマットについては全く 触れられていません。 別に意欲を折るつもりはありませんが、GIFやTIFFは相手にしない方がいいと思いま す。LZWのアルゴリズムには特許が成立しているそうで、私が調べた範囲では 、UNISYSに$1,000を初回供託金として預けて、四半期ごとに売り上げの数パーセント のロイヤルティを支払わなければなりません。逆に、フリーウェアであるとしても 、$1000を支払わなければならないようです。よって、圧縮アルゴリズムにLZWを用い る画像はすべてこの制限に引っかかると思います。 JPEGも圧縮に算術符号を用いるものは特許が関連している、と上記JPEG本に記載があ りました。もっとも一般的なJPEGはエントロピー符号を用いますので、関係ありませ ん。 私は、堀さんがなにをしたいのかわかりませんが、以下のどちらに主観をおくか、こ の際はっきりしないと、書籍を薦めることができません。 つまり、 (1) 実際にとにかくプログラムを動かす必要がある。(機能) (2) どのような技術的な背景があるのか理解したい。(理論) です。 これらは、同じように見えて相反するものです。多分機能を求めるのならば、私 のFLTRをINCLUDEしておしまいなので、(2)だとは思うのですが。 とりあえず私は、Progressive JPEGについて、理解を深めたいので、勧告書を買って みようと思いますが、12,000円もするんですよね。。。もっとソフトの登録がないと 、ちょっと買えない。。。(汗) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 2 14:17:17 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id OAA07495 for fb-ml-outgoing; Mon, 2 Nov 1998 14:17:17 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id OAA07491 for ; Mon, 2 Nov 1998 14:17:15 +0900 (JST) Date: Mon, 2 Nov 1998 14:17:15 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3839] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPCQ1JCQbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:44 AM 1998.11.2, 堀 浩一郎 wrote: >  昨日、本屋に行ってその手の本がないかなと見ていたのですが、「C++で >  はじめるJPEG」みたいな本(2900円)があって、中身はJPEG一色 >  でいいかなと思ったのですが、難しそうでとりあえず見送りました。  私が知っている限りでJPEGで、この本以外に詳しく書いてある本はありません。  翻訳された系統のものも買ったりしたのですが、上記の本とは比較にならない  状態です。 >  出来ればGIFやTIFF等の他のフォーマットも載っていたらうれしいです。  GIF,TIFFなどに限らずほとんどの画像フォーマットは 「グラフィックファイルフォーマット」 (アスキー) という本に載っています。が、翻訳本で半分近くカットされており翻訳抜けなども あります。この本を買ったら必ず元の英語の本も買いましょう。以外と難しくない 英語ですし。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 2 14:21:27 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id OAA07587 for fb-ml-outgoing; Mon, 2 Nov 1998 14:21:27 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id OAA07581 for ; Mon, 2 Nov 1998 14:21:25 +0900 (JST) Date: Mon, 2 Nov 1998 14:21:25 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3840] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPCQ1JCQbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:08 PM 1998.11.2, Osamu Shigematsu wrote: > 別に意欲を折るつもりはありませんが、GIFやTIFFは相手にしない方がいいと思いま > す。LZWのアルゴリズムには特許が成立しているそうで、私が調べた範囲では > 、UNISYSに$1,000を初回供託金として預けて、四半期ごとに売り上げの数パーセント > のロイヤルティを支払わなければなりません。逆に、フリーウェアであるとしても > 、$1000を支払わなければならないようです。よって、圧縮アルゴリズムにLZWを用い > る画像はすべてこの制限に引っかかると思います。  GIFは必ずLZW圧縮になりますが、TIFFは違います。  必ずLZW圧縮しなければ、ならないという事はありません。  また保存するだけならばTIFFはPICT形式やBMP形式で保存するより楽なんです。  RGB,CMYKに限れば、割と簡単に展開することができます。  過去にMZ-2861で実際に作った事があるのでf(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 2 21:29:52 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id VAA16553 for fb-ml-outgoing; Mon, 2 Nov 1998 21:29:52 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id VAA16548 for ; Mon, 2 Nov 1998 21:29:50 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 2 Nov 1998 21:29:48 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Mon, 02 Nov 1998 21:30:01 +0900 Subject: [fb-ml 3841] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPCQ1JCQbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1302080308-2081404@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > また保存するだけならばTIFFはPICT形式やBMP形式で保存するより楽なんです。 そうなんですか? PICT、むっちゃかんたんだと思いますけど。。。(汗) TIFFもBMPもですが、圧縮しないととんでもないデータ量になりませんか? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 2 22:51:29 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA18251 for fb-ml-outgoing; Mon, 2 Nov 1998 22:51:29 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id WAA18242 for ; Mon, 2 Nov 1998 22:51:26 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id WAA17033; Mon, 2 Nov 1998 22:50:25 +0900 (JST) Message-Id: <199811021350.WAA17033@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 02 Nov 1998 22:49:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3842] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPBsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <古籏一浩さん> RE:[fb-ml 3839] >> 私が知っている限りでJPEGで、この本以外に詳しく書いてある本はありません。 >> 翻訳された系統のものも買ったりしたのですが、  ■やっぱりそうですか。これはもう買うしかないですね。   挫折覚悟で買います。    >>「グラフィックファイルフォーマット」 >>(アスキー) >> >>という本に載っています。が、翻訳本で半分近くカットされており翻訳抜けなども >>あります。この本を買ったら必ず元の英語の本も買いましょう。以外と難しくない >>英語ですし。  ■あ、そうそう、これこれ。でも、京都で1,2を争うでかい書店では見つけ   られなかったナァ・・。あした、また本屋に行くので、聞いてみます。   何なら取り寄せでも良いし。          ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 2 22:51:36 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA18258 for fb-ml-outgoing; Mon, 2 Nov 1998 22:51:36 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id WAA18245 for ; Mon, 2 Nov 1998 22:51:27 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id WAA16929; Mon, 2 Nov 1998 22:50:20 +0900 (JST) Message-Id: <199811021350.WAA16929@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 02 Nov 1998 22:49:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3843] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPBsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> RE:[fb-ml 3838] >>私が買った本は、古旗さんにご紹介いただいた、「JPEG概念からC++による実装まで >>」という本(以降JPEG本)です。  ■そうそう、それです。そうかぁ、重松さんが買われたのはそれでしたか。   かっとけばよかったナァ・・。      ちなみに、それはQuickTimeを使ったルーチンにまで言及していますか?   JPEGの概念は知りたいのですが、圧縮のルーチンまで書けるかなぁ   という、ちょっと及び腰(^_^;)。    >>別に意欲を折るつもりはありませんが、GIFやTIFFは相手にしない方がいいと思いま >>す。LZWのアルゴリズムには特許が成立しているそうで、私が調べた範囲では >>、UNISYSに$1,000を初回供託金として預けて、四半期ごとに売り上げの数パーセント >>のロイヤルティを支払わなければなりません。  ■はいそうでしたね。昔のログで一応は存じてました。   でも、圧縮なしのTIFFなら何も引っかからないのかなぁ?   GIFはなんでもLZW圧縮しちゃうんでしたっけ?そうするとダメですね。      そういえばPixelCatとかのフリーの画像ソフトってGIFもTIFFもサポートして   ませんでしたね。そこら辺が引っかかってるのかな・・・。     ■ようは、例の日記ソフトで写真を貼り付けられるようにしたいのですが、   このデジカメのご時世、JPEGを読み込めないと話にならなくて、JPEG   対応にしたいのです。      そこで、モードさんより例の(例のばっかですね(^_^;)、)CD-ROM   を購入して、「RdWrUtilities.FLTR」をつかってJPEG読み込み&書き出し   ルーチンを組んだのですが、うまく動きません。しかも、サンプルの   「FuturePaint2」ですら、読み込めるJPEGファイルが限られている。   たぶんJFIF/JPEGは読み込めるようですが、その他のJPEGやExifになると   エラーも出さずにフリーズ。中身を解析すると、画像処理ルーチンは   リソースにあるらしく、解析や改造が出来ないのです。      そこでやむなく自分でルーチンを組もうと思うのですが、QuickTimeを   使ったCodec関係の本となるとほとんどなくて、上記の「JPEG概念からC++   による実装まで」をようやく見つけた限りです。    >>(1) 実際にとにかくプログラムを動かす必要がある。(機能) >>(2) どのような技術的な背景があるのか理解したい。(理論)  ■とりあえず動くようにしたいので、重松さんのルーチンを組み込んだあとで、   その技術を知りたいです。知らないと改造もできないし。       >>Progressive JPEGについて、理解を深めたいので、勧告書を買って >>みようと思いますが、12,000円もするんですよね。。。もっとソフトの登録がないと >>、ちょっと買えない。。。(汗)  ■そうですね、その手の本って種類が少ない上に値段が高いですよね。   私はとりあえず、挫折覚悟で「JPEG概念からC++による実装まで」を買ってみ   ようと思ってます。      もしかすると、いや、絶対に質問すると思います(笑)。   そのときはよろしく、ですm(__)m。          ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 3 18:32:46 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id SAA05715 for fb-ml-outgoing; Tue, 3 Nov 1998 18:32:46 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id SAA05711 for ; Tue, 3 Nov 1998 18:32:43 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 3 Nov 1998 18:32:40 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 03 Nov 1998 18:32:55 +0900 Subject: [fb-ml 3844] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPBsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1302004536-6638961@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >  そこで、モードさんより例の(例のばっかですね(^_^;)、)CD-ROM >  を購入して、「RdWrUtilities.FLTR」をつかってJPEG読み込み&書き出し >  ルーチンを組んだのですが、うまく動きません。しかも、サンプルの >  「FuturePaint2」ですら、読み込めるJPEGファイルが限られている。 >  たぶんJFIF/JPEGは読み込めるようですが、その他のJPEGやExifになると >  エラーも出さずにフリーズ。中身を解析すると、画像処理ルーチンは >  リソースにあるらしく、解析や改造が出来ないのです。 私のWipeMan 1.1はFuturePaintがベースになってます。 1.0はImage.FLTRをベースにしていたんですけどね。 だから、あれほどのペースで開発できたという落ちが。 それはさておいて、RdWrUtilites.FLTRですが、もう解析されましたか? まあ、解析すればわかると思いますが、結局は、CALL文でリソースにあるルーチンを 呼んでおしまいですね。 だから、カスタマイズもなにもないわけです。 で、問題は、プログレッシブだろうが、何だろうと、かまわず開きにいって、固まっ たりすることなんですね。 そのため私はJPEG/JFIFかどうかを自前でチェックしているわけです。    >  そこでやむなく自分でルーチンを組もうと思うのですが、QuickTimeを >  使ったCodec関係の本となるとほとんどなくて、上記の「JPEG概念からC++ >  による実装まで」をようやく見つけた限りです。 上記はQuickTimeについては、一言もでてこなかったと思います。 あくまでも、すべて自力で伸張する事を目的としています。しかし、そのためには 、JPEGの知識がすべて必要なり、そのことを勉強するのは決して無駄にはならないと は思います。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 3 18:34:58 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id SAA05744 for fb-ml-outgoing; Tue, 3 Nov 1998 18:34:58 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id SAA05739 for ; Tue, 3 Nov 1998 18:34:56 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 3 Nov 1998 18:34:54 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 03 Nov 1998 18:35:08 +0900 Subject: [fb-ml 3845] JPEG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCwzKyQxJGslIiVXJWolMSE8JTclZyVzGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1302004402-6646984@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 その人のハードディスク上に存在するアプリケーションの一覧を作って、そのう ちJPEGが開けるものだけ選べるようにしたいのですが、これってどうやるんでしょう か。 やっぱり、ディスク上をスキャンしていって、APPLをみつけたら、BNDLを読んでJPEG があるかどうか見るしかないんでしょうか。 どなたか同様のソフトをお作りでしたら、アドバイスいただければ幸いです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 3 19:30:49 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA06343 for fb-ml-outgoing; Tue, 3 Nov 1998 19:30:49 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA06339 for ; Tue, 3 Nov 1998 19:30:48 +0900 (JST) Received: from [210.131.67.122] (hrsm0210.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.67.122]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980529) with ESMTP id TAA17030 for ; Tue, 3 Nov 1998 19:33:17 +0900 (JST) Message-Id: <199811031033.TAA17030@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Tue, 03 Nov 1998 18:02:26 +0900 Subject: [fb-ml 3846] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWIlRyVgJEclXSUxJVklayRyOEYkUz1QGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDklVyVtJTAlaSVgJEskTyEpGyhK?= From: "Masa & Miwako Nakao" To: "FB-ML" Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp FBのMLのみなさんにお尋ねします 自宅の電話はいまだにパルスダイアルなのですが マックのモデムで ポケベルのメッセージを残したいと思いプログラムを考えました. トーンダイアルがいりますがATコマンドを送ればよいのでしょうか? (FB)example 内の Serialのフォルダーにある CheckPorts.Basのように ポートの状態をチェックしてから ポートを開いて, PRINT #_modemport, "ATDP082-xxxxxxxDTxxxxxxx##" してやれば良いのだと思ったのだけど うまくいきません. またPowerBookなど内蔵・カードの場合は COMMUNICATION TOOL BOX 経由だと思うのですが 具体的にはFBでは どうしたらよいのでしょうか? どなたか経験があったらコメント下さい 中尾正和 730-0045 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 3 19:40:17 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA06488 for fb-ml-outgoing; Tue, 3 Nov 1998 19:40:17 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA06484 for ; Tue, 3 Nov 1998 19:40:15 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 3 Nov 1998 19:40:13 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 03 Nov 1998 19:40:28 +0900 Subject: [fb-ml 3847] PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lUCUwGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1302000483-6882688@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 STAZのテクニカル情報に基づきPGのいくつかのバグをフィックスしたRuntime.INCL日 本語版を作りました。 具体的には、TechNotes 40(AppleEventのハンドリング不良), 42(レジスタベー ス-A5グローバルの参照-によるクラッシュ)の問題です。 このほかにも、アプリケーションが背面に送られたときにウインドウがハイライトし たまま残る不具合の修正フィルタ(これは先日投稿)などを作っています。 とりあえず、上記について、少なくとも、モードさんから上記の対応はいっさいなさ れてない(ユーザーに対する告知もないと思う。少なくとも私は知らない。)状態で すので、勝手ながら必要とされる方におわけしようと思います。 使い方は、自分のプロジェクトのRuntime.INCLと入れ替えるだけです。ただし、CDEF (リスト)を使っている場合は、それも置き換えないといけません。こっちは、まだ パッチなどを作ってませんから、自分でリソースエディタで作業していただく必要が あります。 # まあ、プログラマのみなさんなんで、ResEditは問題なく使えると思いますけど。 結構、REGISTER(A5)の問題は、各フィルタにまたがっているので、いったんプロジェ クトをすべて検索置換で、REGISTER(A5)を[REGISTER(A5)]+4に置き換える必要があり そうです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 3 20:03:42 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id UAA06783 for fb-ml-outgoing; Tue, 3 Nov 1998 20:03:42 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id UAA06779 for ; Tue, 3 Nov 1998 20:03:38 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 3 Nov 1998 20:03:32 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 03 Nov 1998 20:03:46 +0900 Subject: [fb-ml 3848] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWIlRyVgJEclXSUxJVklayRyOEYkUz1QJDklVyVtJTAbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWklYCRLJE8hKRsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301999084-6966845@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >自宅の電話はいまだにパルスダイアルなのですが >マックのモデムで >ポケベルのメッセージを残したいと思いプログラムを考えました. これは同様のスタックなどが多数ベクター等のダウンロードサイトに登録されていま すね。 最悪はその作者の方に質問してみるといいかもしれませんが、私が思いつく範囲で回 答させていただきます。 # その昔モデムメーカーに勤務してたんですが。 ポケベルにメッセージを送る場合には、 (1) 電話をかける (2) 相手(というか機械)がでたら、しゃべっている間は待つか、メッセージを入力 できる状態にするためのコマンドを送信する。 (3) メッセージを送信する (4) 電話を切る という手続きが必要ですね。 (1) の電話をかける作業ですが、当然、パルスダイヤルであれば、パルスでダイヤリ ングしないといけません。このとき、パルスには二種類あったと記憶しています。こ こらへん、単にATDPでよかったかどうか、すでに忘却の彼方ですが、一応確認してみ てください。 (2) と (3) ですが、ここは、当然ですが、トーンで送信しなければなりません。 よって、ATDTによりトーン信号を送出する必要があるでしょう。 (4) はポートを閉じればよいだけですね。 で、中尾さんのソースを拝見して明らかに問題がある部分は、 PRINT #_modemport, "ATDP082-xxxxxxxDTxxxxxxx##" で、ダイヤルして、つながったかどうかも確認せずにいきなりDTxxxxとなっている部 分です。 ここでは、最低でも PRINT #_modemport, "ATDP082-xxxxxxx,,,,DTxxxxxxx##" などのウエイトを入れる必要があるでしょう。 本来であれば、相手に着信したことを確認する必要があると思います。 今のままでは、相手を呼びだしている(ダイヤリングしている間)にトーンでメッセ ージを送出して、向こうに着信した頃には、黙りを決め込んでいるんだと思います。 あるいは、もし、センターが輻輳していて着信できなかった場合には、この場合、着 信できていないにも関わらず、むなしく信号を送るだけ送って、送信完了!と処理す るかもしれません。 # で、何でしかベルしてんだよ、と喧嘩になると。。。 これは、W(トーン検出)が使えるかもしれません。 ようするに、ポケベルのセンターがメッセージが送出可能なときに、プププって感じ で信号を送信してくると思いますが、これをモデムがトーンとして識別すれば、単に 、 PRINT #_modemport, "ATDP082-xxxxxxxWDTxxxxxxx##" でいけると思います。 それから、PowerBookをはじめ、一部のパフォーマーシリーズやiMacのようなモデム 内蔵タイプについては、私の記憶が確かであれば、内蔵モデムはモデムポートとして 見えるはずです。ポートが一つしかないタイプでは、コントロールパネルでスイッチ できたと記憶しています。 ただ、私は、PCカードモデムがどのようにFBから認識されるのかについては知識があ りません。 と、ここまで振っておいて恐縮なんですが、昨今のポケベルは、漢字を含む電子メー ルメッセージを受信できると思いますから、素直に、E-mailで送る方が、そういうロ ーレベルのドライバ問題などに悩まされずにソフトが開発できてスマートかとは思い ますが。 Greg氏のTCP/IPのサンプルプログラムに日本語処理関数(私が配っているJCODE)を くっつけて、あとは、せいぜいMIME-Bエンコードをくっつければ、即席メッセンジャ ーは完成すると思います。ただ、私だけかもしれませんが、同氏のサンプルを用いて 通信する場合Sendmailのごく一部のバージョンでこける場合がありました。それと、 なぜかセグメント分割を行うと吹っ飛ぶんですよね。これは私が未熟だからだと思い ますが。 以上、参考になれば幸いです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 3 22:46:39 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA09433 for fb-ml-outgoing; Tue, 3 Nov 1998 22:46:39 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id WAA09429 for ; Tue, 3 Nov 1998 22:46:37 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id WAA26313; Tue, 3 Nov 1998 22:45:35 +0900 (JST) Message-Id: <199811031345.WAA26313@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 03 Nov 1998 22:44:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3849] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lUCUwGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> ★堀です。 >>PGで作ったアプリケーションが背面に回されたときに、ウインドウがアクティブなま >>ま(ハイライトしたまま)であるという不具合を修正するフィルタを作成しました。 >>これは、英語メーリングリストでSTAZのテクニカル文章として公開されているものを >>フィルタに作り直したものです。  ■これって、前に重松さんがアップされてた「[fb-ml 3788] PGのバグを修正   するFLTR」の内容と違うのでしょうか?      そういえば、その発言へのレスをさぼっていてすいません。   重松さんのお薦め通りに書き換えて使っています。今のところ問題なく動いて   います。          ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 3 22:47:01 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA09450 for fb-ml-outgoing; Tue, 3 Nov 1998 22:47:01 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id WAA09446 for ; Tue, 3 Nov 1998 22:47:00 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id WAA26660; Tue, 3 Nov 1998 22:45:57 +0900 (JST) Message-Id: <199811031345.WAA26660@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Tue, 03 Nov 1998 22:44:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3850] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPBsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> RE:[fb-ml 3844] ★堀です。 ★さっそく、今日、『JPEG 概念からC++による実装まで』(ソフトバンク  2900円税別)を買っちゃいました。ベットで寝ころんで読んでいたら、  寝てしまいました(爆)。    でも、やっぱ難しそう。   >>それはさておいて、RdWrUtilites.FLTRですが、もう解析されましたか? >>まあ、解析すればわかると思いますが、結局は、CALL文でリソースにあるルーチンを >>呼んでおしまいですね。 >>だから、カスタマイズもなにもないわけです。  ■解析というか、「CALL文でリソースにあるルーチンを呼んでおしまい・・」と   いうのを見つけてがっくり、というオチなんです。       >>で、問題は、プログレッシブだろうが、何だろうと、かまわず開きにいって、固まっ >>たりすることなんですね。 >>そのため私はJPEG/JFIFかどうかを自前でチェックしているわけです。  ■ということはJPEGのファイルを解析して、JPEG/JFIF以外をはねれば、   とりあえず動くと言うことですか?      んでもって、その他のJPEGはその「RdWrUtilites.FLTR」では読み込め   ないということになるんでしょうか?もしかしたらJPEG本を読み進めれば   光明が見れるのかな?       >>上記はQuickTimeについては、一言もでてこなかったと思います。 >>あくまでも、すべて自力で伸張する事を目的としています。しかし、そのためには >>、JPEGの知識がすべて必要なり、そのことを勉強するのは決して無駄にはならないと >>は思います。  ■ハイがんばります(^o^)/。     ついていたCD-ROMのデコーダーでためにしJPEGを読ませたんですが、   やたらに遅いんです。あの本のように、自前で解析ルーチンを作るのと、   QuickTimeのAPIをつかって解析するのとでは、やっぱQuickTimeのAPIをつかった   ほうが速度は速いんですか?          ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 3 23:24:53 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA09941 for fb-ml-outgoing; Tue, 3 Nov 1998 23:24:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id XAA09936 for ; Tue, 3 Nov 1998 23:24:49 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 3 Nov 1998 23:24:47 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 03 Nov 1998 23:25:01 +0900 Subject: [fb-ml 3851] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPBsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301987009-7693117@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >★さっそく、今日、『JPEG 概念からC++による実装まで』(ソフトバンク > 2900円税別)を買っちゃいました。ベットで寝ころんで読んでいたら、 > 寝てしまいました(爆)。 >  > でも、やっぱ難しそう。 おめでとうございます。堀さんも、JPEG先生目指しましょう。 >  んでもって、その他のJPEGはその「RdWrUtilites.FLTR」では読み込め >  ないということになるんでしょうか?もしかしたらJPEG本を読み進めれば >  光明が見れるのかな? 読めません。無論。 >  ついていたCD-ROMのデコーダーでためにしJPEGを読ませたんですが、 >  やたらに遅いんです。あの本のように、自前で解析ルーチンを作るのと、 >  QuickTimeのAPIをつかって解析するのとでは、やっぱQuickTimeのAPIをつかった >  ほうが速度は速いんですか? それは当然QuickTimeが早いですよ。 リソースをディスアセンブルすればわかりますが、68Kコードですから。 ただし、QuickTimeに依存しないという利点はあります。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 3 23:27:53 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA09996 for fb-ml-outgoing; Tue, 3 Nov 1998 23:27:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id XAA09988 for ; Tue, 3 Nov 1998 23:27:50 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 3 Nov 1998 23:27:37 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 03 Nov 1998 23:27:53 +0900 Subject: [fb-ml 3852] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lUCUwGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301986839-7703369@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ■これって、前に重松さんがアップされてた「[fb-ml 3788] PGのバグを修正 >  するFLTR」の内容と違うのでしょうか? >   >  そういえば、その発言へのレスをさぼっていてすいません。 >  重松さんのお薦め通りに書き換えて使っています。今のところ問題なく動いて >  います。 はい、それもありますが、今回のは、Runtime.INCLの修正版です。ですので、別物で すよ。 ここら辺、最近モードさんが全くフォローしてくれてないのは大変不満ですね。 仕方ないから、ユーザーで互助するしかないでしょう。。。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 4 18:00:19 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id SAA00935 for fb-ml-outgoing; Wed, 4 Nov 1998 18:00:19 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id SAA00930 for ; Wed, 4 Nov 1998 18:00:13 +0900 (JST) Received: from miya.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id SAA03533 for ; Wed, 04 Nov 1998 18:06:59 +0900 Message-Id: <199811040906.SAA03533@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 3853] =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ekZ+Tk8kciUiJVclaiRLQXc/LiQ5JGskSyRPISkbKEI=?= From: miya Organization: pise_corp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Wed, 04 Nov 1998 18:01:45 +0900 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 (Unregistered) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちわ。きりえです。 文字の入力を他のアプリに送信するにはどうしたら良いのでしょうか。 WindowsのVB等でいうところの SendKeys に相当する動作はどのような 手順を踏めばよいのでしょう。 よろしくお願いします。 +----------------------------------------+ [ kirie ] mailto:kirie@x.age.ne.jp URL:http://www8.big.or.jp/~duo/kirie/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 4 19:18:27 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA02930 for fb-ml-outgoing; Wed, 4 Nov 1998 19:18:27 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA02925 for ; Wed, 4 Nov 1998 19:18:25 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 4 Nov 1998 19:18:22 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Wed, 04 Nov 1998 19:18:39 +0900 Subject: [fb-ml 3854] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ekZ+Tk8kciUiJVclaiRLQXc/LiQ5JGskSyRPISkbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301915394-12000638@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >文字の入力を他のアプリに送信するにはどうしたら良いのでしょうか。 >WindowsのVB等でいうところの SendKeys に相当する動作はどのような >手順を踏めばよいのでしょう。 もっとも普通に思いつく手段としては、AppleEventの利用ですね。 これは受信する方のアプリケーションでそのAEを受け入れられるようにハンドらをイ ンストールしておかないといけません。別の言い方をすれば、スクリプタブルなアプ リケーションを作る作業とほぼ同じでしょう。 もう一つは、私もよくわかってないのですが、AppleTalkで通信する方法ですね。別 にTCPでもいいんですけど。 これは、ModEが売っているサンプルCDにそのためのFLTRがくっついていますから、お 持ちでしたらそれをINCLUDEするだけで、255文字まのでPascal文字列は簡単に送受信 できるようです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 4 19:52:24 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA03697 for fb-ml-outgoing; Wed, 4 Nov 1998 19:52:24 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA03693 for ; Wed, 4 Nov 1998 19:52:22 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id TAA05759; Wed, 4 Nov 1998 19:51:21 +0900 (JST) Message-Id: <199811041051.TAA05759@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Wed, 04 Nov 1998 19:51:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3855] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPBsoQg==?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> RE:[fb-ml 3851] ★堀です。 >>おめでとうございます。堀さんも、JPEG先生目指しましょう。  ■いへいへ、重松さんの一番弟子になれるよう頑張ります(^_^)。   >>それは当然QuickTimeが早いですよ。 >>リソースをディスアセンブルすればわかりますが、68Kコードですから。 >>ただし、QuickTimeに依存しないという利点はあります。  ■やっぱりそうですか。となるとQuickTimeのIMは必須かなぁ。   またまた出費が・・(;_;)。          ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 4 19:52:51 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA03718 for fb-ml-outgoing; Wed, 4 Nov 1998 19:52:51 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA03713 for ; Wed, 4 Nov 1998 19:52:50 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id TAA06101; Wed, 4 Nov 1998 19:51:48 +0900 (JST) Message-Id: <199811041051.TAA06101@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Wed, 04 Nov 1998 19:51:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3856] Re: PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lUCUwGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> RE:[fb-ml 3852] ★堀です。 >>はい、それもありますが、今回のは、Runtime.INCLの修正版です。ですので、別物で >>すよ。  ■あ、そうでしたか。ぜひ使わせてください。   ちなみにどこにあるのでしょうか?重松さんのHPを覗いたのですが、   見つけられなかったので。   入れ違いに入っていたらすいません。          ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 4 22:06:35 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA06651 for fb-ml-outgoing; Wed, 4 Nov 1998 22:06:35 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id WAA06643 for ; Wed, 4 Nov 1998 22:06:32 +0900 (JST) Date: Wed, 4 Nov 1998 22:06:32 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3857] Re: JPEG =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCwzKyQxJGslIiVXJWolMSE8JTclZyVzGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:35 PM 1998.11.3, Osamu Shigematsu wrote: > やっぱり、ディスク上をスキャンしていって、APPLをみつけたら、BNDLを読んでJPEG > があるかどうか見るしかないんでしょうか。  Macintosh Easy Openと同じような具合ですね。  上記の方法以外、思いつかないですけど・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 4 22:15:22 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA06895 for fb-ml-outgoing; Wed, 4 Nov 1998 22:15:22 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id WAA06890 for ; Wed, 4 Nov 1998 22:15:20 +0900 (JST) Date: Wed, 4 Nov 1998 22:15:20 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3858] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMmhBfD1oTX0kTktcPlIycCQ3JEYyPCQ1JCQbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:30 PM 1998.11.2, Osamu Shigematsu wrote: > TIFFもBMPもですが、圧縮しないととんでもないデータ量になりませんか?  TIFFもでかいですけど、BMPの場合24ビットフルカラーの場合は、なぜか  圧縮するという概念がすっぽぬけていて(笑)RLE圧縮しないんです。  16,8,256色はRLE圧縮できるのに24ビットは駄目。不思議な形式です。  まあ、ディスク領域を大量消費するので大容量のHD普及のためには  よいかもしれません(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 5 18:25:23 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id SAA01186 for fb-ml-outgoing; Thu, 5 Nov 1998 18:25:23 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id SAA01182 for ; Thu, 5 Nov 1998 18:25:21 +0900 (JST) Received: from miya.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id SAA04076 for ; Thu, 05 Nov 1998 18:32:03 +0900 Message-Id: <199811050932.SAA04076@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 3859] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ekZ+Tk8kciUiJVclaiRLQXc/LiQ5JGskSyRPISkbKEI=?= From: miya Organization: pise_corp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Thu, 05 Nov 1998 18:26:49 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: <1301915394-12000638@ravi.ne.jp> References: <1301915394-12000638@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 (Unregistered) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp どうもきりえです >重松です。 >もっとも普通に思いつく手段としては、AppleEventの利用ですね。 >これは受信する方のアプリケーションでそのAEを受け入れられるようにハンドらをイ >ンストールしておかないといけません。別の言い方をすれば、スクリプタブルなアプ >リケーションを作る作業とほぼ同じでしょう。  なるほど。AEはいままであまり意識していませんでしたのでこれを機会に  ちょっと勉強してみようと思います(って一度見て難しそうだったので見て見ぬ  ふりをしていたんですが(^-^; )    ちなみに、SimpleText等に送信する場合はどうするのでしょう・・?? >これは、ModEが売っているサンプルCDにそのためのFLTRがくっついていますから、お >持ちでしたらそれをINCLUDEするだけで、255文字まのでPascal文字列は簡単に送受信 >できるようです。  これも見てみぬふりをしていましたが、なんとなく興味出てきました。  お金が入ったら購入してみようと思います。  どうもありがとうございました。 #今月はCPUを載せ変えたりLANボードを購入したり(しかも購入するものを間違えて #さらにそれが返品できないとか・・結局2枚購入・・。) #なんだかんだとお金は飛んでゆくのです・・。 しかもアップグレードしているのが #68Kマシンだったりして・・。今回の出費にちょっと足せば中古のPPCマシン #くらい購入できたかもしれない(汗)   +----------------------------------------+ [ kirie ] mailto:kirie@kurumi.gr.jp URL:http://www8.big.or.jp/~duo/kirie/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 5 19:05:16 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA02125 for fb-ml-outgoing; Thu, 5 Nov 1998 19:05:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA02121 for ; Thu, 5 Nov 1998 19:05:14 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 5 Nov 1998 19:05:07 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Thu, 05 Nov 1998 19:05:25 +0900 Subject: [fb-ml 3860] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ekZ+Tk8kciUiJVclaiRLQXc/LiQ5JGskSyRPISkbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301829789-1463854@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > なるほど。AEはいままであまり意識していませんでしたのでこれを機会に > ちょっと勉強してみようと思います(って一度見て難しそうだったので見て見ぬ > ふりをしていたんですが(^-^; ) >  > ちなみに、SimpleText等に送信する場合はどうするのでしょう・・?? SimpleTextをスクリプティングエディタで開いて、文法(用語説明)を見てみるか、 リソースエディタ(ResEditでは、たしか、aeteリソース用の雛形をインストールし ないとだめだったと思います)で開いてみてみて下さい。 私のはそんなりソースはないみたいですから、要するに、送れないってことです。 先も述べましたけど、両方が対応していて初めて、授受はできるんですよ。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 5 19:20:51 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA02460 for fb-ml-outgoing; Thu, 5 Nov 1998 19:20:51 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA02456 for ; Thu, 5 Nov 1998 19:20:49 +0900 (JST) Received: from miya.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id TAA04106 for ; Thu, 05 Nov 1998 19:27:32 +0900 Message-Id: <199811051027.TAA04106@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 3861] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ekZ+Tk8kciUiJVclaiRLQXc/LiQ5JGskSyRPISkbKEI=?= From: miya Organization: pise_corp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Thu, 05 Nov 1998 19:22:18 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: <1301829789-1463854@ravi.ne.jp> References: <1301829789-1463854@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 (Unregistered) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp きりえです。 >SimpleTextをスクリプティングエディタで開いて、文法(用語説明)を見てみるか、 >リソースエディタ(ResEditでは、たしか、aeteリソース用の雛形をインストールし >ないとだめだったと思います)で開いてみてみて下さい。 >私のはそんなりソースはないみたいですから、要するに、送れないってことです。 >先も述べましたけど、両方が対応していて初めて、授受はできるんですよ。  SpeachTyperという名前のソフトだったと思うのですが、Recoginationと連動して  入力が可能になるというものがあるので、どうやって他のソフトにテキストを  渡しているのかが疑問だったもので・・。  そのソフトを使うと確かファインダ上でもテキスト入力が可能だった様な気が  するのです・・。 WindowsのVBのSend keysという命令も完全にキーボードから  入力されたかのようにテキストを送信できる命令で、Macのソフトにもいくつか  そのような動作をするものがあるのです・・。  スクリプティング対応は以前から興味があったのでこれを期に勉強してみるつもり  です。aeteについては資料はいちおう手元にあるのでそれを見てみようと思って  います。  なんだかはっきりしない質問で申し訳ありませんでしたm(_ _)m --------------------------------------------- 三宅 直哉 / miya@pise.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 5 23:50:27 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA08225 for fb-ml-outgoing; Thu, 5 Nov 1998 23:50:27 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id XAA08216 for ; Thu, 5 Nov 1998 23:50:13 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt065.osk.3web.ne.jp [202.235.201.101]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id XAA22011 for ; Thu, 5 Nov 1998 23:50:07 +0900 (JST) Message-Id: <199811051450.XAA22011@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3862] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ekZ+Tk8kciUiJVclaiRLQXc/LiQ5GyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJGskSyRPISkbKEo=?= Date: Thu, 5 Nov 1998 23:55:00 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199811051027.TAA04106@s-cp-003.pise.co.jp> References: <199811051027.TAA04106@s-cp-003.pise.co.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed, 04 Nov 1998 18:01:45 +0900 きりえさん曰く: > 文字の入力を他のアプリに送信するにはどうしたら良いのでしょうか。 > WindowsのVB等でいうところの SendKeys に相当する動作はどのような > 手順を踏めばよいのでしょう。 Thu, 05 Nov 1998 19:22:18 +0900 きりえさん曰く: >  そのソフトを使うと確かファインダ上でもテキスト入力が可能だった様な気が >  するのです・・。 WindowsのVBのSend keysという命令も完全にキーボードから >  入力されたかのようにテキストを送信できる命令で、Macのソフトにもいくつか >  そのような動作をするものがあるのです・・。  えーと、VBの SendKeys命令って、「別のフォーム」にはキー入力イベントを送 れたと思いますが、「別プロセス(別アプリケーション)」にまで送れるのでし ょうか? OLE対応アプリケーション(Active Xサーバー)の機能を利用している 、ということではないのでしょうか。 # いや、僕が知らないだけかもしれないけど、Windows のアプリケーション間通 信 # 機能である OLE/COM (現Active X技術) を使わないで他プロセスに命令を送る 方法 # ってあるんですかね。  Macintoshにおけるアプリケーション間通信技術は Apple Event ですから、や はりこれを利用するのが筋なのですが、Windows における OLE/Active X がそう であるように、Macintoshでも対象アプリケーションが Apple Events 対応アプリ ケーションでないといけませんね。  他に方法というと... システムに強制的にキー送信イベントを発生させたりで きるんだろうか? イベントキューってアプリケーションごとに存在したはずな ので、イベントキューにイベント追加もできないですしね。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 6 00:06:46 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA09546 for fb-ml-outgoing; Fri, 6 Nov 1998 00:06:46 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA09461 for ; Fri, 6 Nov 1998 00:06:40 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 6 Nov 1998 00:06:21 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 06 Nov 1998 00:06:39 +0900 Subject: [fb-ml 3863] POP!.FLTR From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301811715-2550924@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 アプリケーションのちょっとした環境設定を行えるようにしたいと思います。そこで 、POP!.FLTRを使おうと思っているのですが、いちいち初期設定ファイルを書き出す ほどの内容でもないので、次のようにしたと考えました。 MENUリソースのID100に以下のようなメニューを作ります。 保存場所: アプリケーションと同じフォルダ デスクトップ オリジナルと同じフォルダ そして、アプリケーションと同じフォルダというメニュー項目を初期状態でチェック しておきます。 アプリケーションが起動されるとき、_mStartで引っかけて、次のようにすれば、保 存場所をどこにすればいいのかが読み出せると考えたのですがうまくいきません。 LOCAL FN InitPrefs DIM err% DIM menuH& DIM itemNum%,itemName$ munuH& = FN installPop(_Where2SaveMenu) LONG IF menuH& itemNum% = FN getChecked(menuH&,@itemName$) SELECT itemNum% CASE _deskTopItem gWhere2Save% = SYSTEM(_aplVol)'"本来はちゃんとボリュームを指すように する CASE _originalVolItem gWhere2Save% = SYSTEM(_aplVol) CASE ELSE gWhere2Save% = SYSTEM(_aplVol) itemNum% = _aplVolItem END SELECT FN deletePop(menuH&) FN checkPopItem(_Where2SaveMenu,itemNum%) XELSE "wPrefs:MenuResErr" CALL PARAMTEXT("必要なメニューリソースの読み込みに失敗しました 。","wPrefs.FLTR","","") FN pGshowErr(0) gDeathOfKiss% = _zTrue END IF END FN なにが悪いんでしょうか。。。 ちなみに、保存の方は、 LOCAL FN SavePrefs DIM resHndl& resHndl& = FN pGget1Res(_"MENU",100,SYSTEM(_aplRes)) IF resHndl& THEN FN pGreplaceXRes(resHndl&,_"MENU",100,"",SYSTEM(_aplRes)) END FN で問題なく動いています。 よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 6 00:08:55 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA12147 for fb-ml-outgoing; Fri, 6 Nov 1998 00:08:55 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA12142 for ; Fri, 6 Nov 1998 00:08:51 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 6 Nov 1998 00:08:48 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 06 Nov 1998 00:09:06 +0900 Subject: [fb-ml 3864] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ekZ+Tk8kciUiJVclaiRLQXc/LiQ5JGskSyRPISkbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301811568-2559779@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 他に方法というと... システムに強制的にキー送信イベントを発生させたりで >きるんだろうか? イベントキューってアプリケーションごとに存在したはずな >ので、イベントキューにイベント追加もできないですしね。 せこい方法だと、ファイルを書き出すという技もありますね。 受け取る側は定期的にファイルがないかどうかスキャンしないといけませんし、遅く ってどうしようもないでしょうが、まあ、そういうタコな方法もあるぞと。(大汗) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 6 13:25:12 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id NAA23401 for fb-ml-outgoing; Fri, 6 Nov 1998 13:25:12 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id NAA23395 for ; Fri, 6 Nov 1998 13:25:10 +0900 (JST) Received: from miya.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id NAA04471 for ; Fri, 06 Nov 1998 13:31:55 +0900 Message-Id: <199811060431.NAA04471@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 3865] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ekZ+Tk8kciUiJVclaiRLQXc/LiQ5JGskSyRPISkbKEI=?= From: miya Organization: pise_corp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Fri, 06 Nov 1998 13:26:42 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: <1301811568-2559779@ravi.ne.jp> References: <1301811568-2559779@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 (Unregistered) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp きりえです。 文字の送信ですが、解りました。 Input Method ComponentからAppleEventを送信することで可能になるようです。 大変お騒がせしました。 +----------------------------------------+ [ kirie ] mailto:kirie@x.age.ne.jp URL:http://www8.big.or.jp/~duo/kirie/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 6 21:33:35 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id VAA03734 for fb-ml-outgoing; Fri, 6 Nov 1998 21:33:35 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id VAA03729 for ; Fri, 6 Nov 1998 21:33:34 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 6 Nov 1998 21:33:31 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 06 Nov 1998 21:33:51 +0900 Subject: [fb-ml 3866] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWskcjBcRjAkOSRrJEskTxsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301734485-7196167@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ファイルを移動したいのですが、どうすればよかったんでしょうか。 コピーして削除するのではなく、単にゴミ箱に移動したいのです。 # このとき、ゴミ箱にすでに同じ名前のファイルがあれば、ファインダでゴミ箱に入 れた時のように適当にリネームして移動したいのです。 以前このMLで話題になり、catmoveという関数だったような記憶はあるのですが、シ ャーロックでハードディスクを探したんですが、見つけることができませんでした。 どなたかご存じでしたら、よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 8 02:25:56 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id CAA03591 for fb-ml-outgoing; Sun, 8 Nov 1998 02:25:56 +0900 (JST) Received: from leo.asahi-net.or.jp (leo.asahi-net.or.jp [202.224.39.56]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id CAA03587 for ; Sun, 8 Nov 1998 02:25:53 +0900 (JST) Received: from [210.155.207.69] (ppp207069.asahi-net.or.jp [210.155.207.69]) by leo.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.6W) with ESMTP id CAA18321 for ; Sun, 8 Nov 1998 02:25:23 +0900 (JST) Message-Id: <199811071725.CAA18321@leo.asahi-net.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 06 Nov 1998 13:50:02 +0900 Subject: [fb-ml 3867] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ekZ+Tk8kciUiJVclaiRLQXc/LiQ5JGskSyRPISkbKEo=?= From: "Hisamitsu Issei" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 久光です。 > SpeachTyperという名前のソフトだったと思うのですが  Appleのお蔵入りテクノロジーの一つ「Speech Recognition」を使ったソフトだっ たと思います。SpeechRecognitionってのは文字どおり音声認識技術で、詳細はわけ わからんち〜なので省略。で、僕にもわかっているユーザーインターフェイス部分に ついて覚えている範囲で書きます。  SpeechRecognitionをインストールすると特別なフォルダが1つ作られます。例え ばこのフォルダの中に「Future BASIC」のエイリアスを入れたとしましょう。で、マ イクに向かって「フュチュァベイシック」とカッチョよく(←これ大事)話しかけま す。すると、FBが起動するのです。SpeechRecognitionは認識した音声と同じ名前の ファイルが指定フォルダの中にあるかをチェックして、存在した場合にはそのファイ ルを実行します。  僕はJtermというパソコン通信ソフトの設定ファイルのエイリアスを「Connect Nifty」という名前で保存してました。Macに向かって「コネクトニフティ」と唱える とJtermが起動しました。起動した後はJtermが勝手にオートパイロットしてログカッ トして茄子が起動するって寸法。ちょっぴりサイバー気分。  肝心の文字入力ですが、やったことあります。SpeechTyperとやらを使わなくても できます。AppleScriptで「1というキーを押した」という内容のスクリプトを書いて 「ONE」というファイル名で保存します。同様に「2というキーを押した」というスク リプトを「TWO」というファイル名で、0から9までのAppleScriptを書いて指定フォ ルダに保存するんです。ついでに「.」と「リターン」も入れておくとグッド。あと はMacに向かって「ワン、ポイント、セヴン」と唱えると、フロントアプリケーショ ンに「1.7」が入力されます。EXCELとかDeltaGraphに実験データを入力するのに使っ たことがあります。データを読み上げると数値がどんどん入力されるさまはかなりサ イバー気分。  AppleScriptはAppleEventを発生させるんですよね?(>詳しい方) だったらFB でもバックグラウンドで同じAppleEventを発生するようにプログラムすればフロント アプリケーションに文字を入力できるんではないでしょうか。ここまで長話をしとき ながら、実は本人もよくわかってない状態なんでこんな程度ですが、何かヒントにで もなれば・・・・・ ================================================== == HISAMITSU ISSEI == == DS1I-HSMT@asahi-net.or.jp == http://www.asahi-net.or.jp/~ds1i-hsmt/index-j.html ================================================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 8 15:56:22 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id PAA09994 for fb-ml-outgoing; Sun, 8 Nov 1998 15:56:22 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id PAA09989 for ; Sun, 8 Nov 1998 15:56:19 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 8 Nov 1998 15:56:18 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 08 Nov 1998 15:56:40 +0900 Subject: [fb-ml 3868] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSglRyUjJUMlSCVVJSMhPCVrJUk0WDc4GyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301581918-16372663@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 エディットフィールド関係で困ったことがあるので、わかる方がいらっしゃったら、 ご教授いただきたいのですが、 今、コードの入力をもとめているモーダルウインドウがあります。 コードは、アルファベット大文字だけ、16文字までという制限があるとします。 キー入力に関してはKey.FLTRでカスタムに作ることで問題なく対処できました。 しかし、そこには、過去に入力したコード一覧をスクロールリストで表示しており、 それをクリックするとエディットフィールドに転記するという仕組みになっています 。 具体的にいえば、 EDIT$(_myCodeField) = STR#(_myCodeListStr,gButtonValue%) としているということです。 リストは、SysFontで表示してあるため、EDIT$を使って代入を行うとフォント、スク リプト同期機能によりOS 8.5では、Romanが勝手にJapaneseに切り替わってしまいま す。 また、Romanモードで入力するとOsaka Narrowでなくて、Genava(だともう)で入力 されて不格好きわまりないです。ところが、これもフォントを強制的にSysFontにす ると、スクリプトがJapaneseに切り替わってしまうのです。 おそらくは、何らかの方法で、フィールドを単一のフォントに固定できるのではと思 っているのですが。 ところで、このフィールドにFN pGbuildを用いて構築される前に、特定の文字列を転 送しておきたいのですが、どのようにすればよいのでしょうか? よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 9 00:24:50 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA20193 for fb-ml-outgoing; Mon, 9 Nov 1998 00:24:50 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA20189 for ; Mon, 9 Nov 1998 00:24:48 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id AAA24120; Mon, 9 Nov 1998 00:23:45 +0900 (JST) Message-Id: <199811081523.AAA24120@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 09 Nov 1998 00:23:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3869] QuickTime=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEI=?= IM To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★堀です。  重松さんの例のJPEG本を勉強していたのですが、やっぱ、Encode, Decode  のルーチンはQuickTimeに任せるのが一番簡単なようです。    で、PDFの英語のIMでQuickTimeの項を読んでいたのですが、やはりそこは英語、  QuickTime自体難しいのに英語ではやっぱつづきそうもありません。    んで、日本語のQuickTimeのIMを探しています。この週末に京都の街中にでて  探したのですが、だいたいIM自体置いていない(-"ー)。    日本語のQuickTimeのIM本を持っていらっしゃる方がいたら、注文したいので、    ●タイトル●出版元●書籍コード●値段    を教えて下さいませ。   ★読みたいのはQuickTimeのImageCompressionの章です。  よろしくお願いします。        ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 9 00:25:00 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA20207 for fb-ml-outgoing; Mon, 9 Nov 1998 00:25:00 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA20203 for ; Mon, 9 Nov 1998 00:24:58 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id AAA24306; Mon, 9 Nov 1998 00:23:54 +0900 (JST) Message-Id: <199811081523.AAA24306@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 09 Nov 1998 00:23:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3870] RE:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSglRyUjJUMlSCVVJSMhPCVrJUk0WDc4GyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> RE:[fb-ml 3868] おそらくは、何らかの方法で、フィールドを単一のフォントに固定できるのではと思 っているのですが。  ■わたしは同じようなことを、WindowUpdateのときに、   TEXTでフォント周りを指定した後に、      EDIT$(_myCodeField) = ""      で空の文字列を送って使ってます。   もちろん、送る文字列があればそれを書き込みます。      でもこれはこれでちょっと問題があって、スクリプトの切り替えが   うまく行きません。          ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 9 01:11:04 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA20924 for fb-ml-outgoing; Mon, 9 Nov 1998 01:11:04 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA20920 for ; Mon, 9 Nov 1998 01:11:02 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 9 Nov 1998 01:10:59 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Mon, 09 Nov 1998 01:11:22 +0900 Subject: [fb-ml 3871] Re: RE:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJSglRyUjJUMlSCVVJSMhPCVrJUk0WDc4GyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301548637-18374431@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ■わたしは同じようなことを、WindowUpdateのときに、 >  TEXTでフォント周りを指定した後に、 >   >  EDIT$(_myCodeField) = "" >   >  で空の文字列を送って使ってます。 >  もちろん、送る文字列があればそれを書き込みます。 >   >  でもこれはこれでちょっと問題があって、スクリプトの切り替えが >  うまく行きません。 そうですね。 その方法を用いると、フォントスクリプト同期が指定されているとスクリプトが切り 替わってしまいますよね。 いやはや、何かいい方法はないでしょうかね。。。 そのうち、英語MLで聞いてみようと思います。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 9 01:13:14 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA20952 for fb-ml-outgoing; Mon, 9 Nov 1998 01:13:14 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA20948 for ; Mon, 9 Nov 1998 01:13:12 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 9 Nov 1998 01:13:10 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Mon, 09 Nov 1998 01:13:33 +0900 Subject: [fb-ml 3872] Re: QuickTime=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?= IM From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301548506-18382341@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ●タイトル●出版元●書籍コード●値段 >  > を教えて下さいませ。 >  >★読みたいのはQuickTimeのImageCompressionの章です。 > よろしくお願いします。 持ってないのでうろ覚えですが、QuickTime(日本語の方)には2種類ありますよ。 QuickTimeとQuickTime Componentsだったと思います。 で、多分コンプレッサ周りはComponentsの方だったような記憶がありますが、値段 は9800円くらいだったように思います。出版元はアップル、発行はアジソンウエスレ イです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 9 01:57:39 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA21584 for fb-ml-outgoing; Mon, 9 Nov 1998 01:57:39 +0900 (JST) Received: from aster.bloom.fan.gr.jp (qmailr@pppC438.kyoto-inet.or.jp [210.134.103.232]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id BAA21580 for ; Mon, 9 Nov 1998 01:57:37 +0900 (JST) Message-Id: <199811081657.BAA21580@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 13793 invoked from network); 8 Nov 1998 16:56:08 -0000 Received: from pansy.bloom.fan.gr.jp (HELO 192.168.2.16) (192.168.2.16) by aster.bloom.fan.gr.jp with SMTP; 8 Nov 1998 16:56:08 -0000 X-Mailer: Postino Version 1.2.1 PPC Date: Mon, 9 Nov 1998 01:58:04 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: NAKANO Takayuki Subject: [fb-ml 3873] Re: QuickTime=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4bKEI=?= IM In-Reply-To: <199811081523.AAA24120@ms12.niftyserve.or.jp> References: <199811081523.AAA24120@ms12.niftyserve.or.jp> X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 堀さん (PXL04564@nifty.ne.jp): >  んで、日本語のQuickTimeのIMを探しています。この週末に京都の街中にでて >  探したのですが、だいたいIM自体置いていない(-"ー)。 八条口のアバンティなら置いてるかも,思いましたが改装中でし たっけ。 11/14 にオープンする京都 OPA にはいる「オーム堂書店」に期待 しましょう。 # OPA にオーム堂とは変な取り合わせに思うかも知れませんが,も # ともとオーム堂書店があった場所に OPA を建てたので,書店が入 # るのは当然なのです。 実は,京大生協には常備しているのですが,組合員証を提示しな いといけないから学生でないなら無理でしょうねぇ。 >  日本語のQuickTimeのIM本を持っていらっしゃる方がいたら、注文したいので、 >  ●タイトル●出版元●書籍コード●値段 手もとにないので分かりませんが,明日 (11/9) 見てきましょう。 -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- 中野 貴之 (NAKANO Takayuki) http://www.fan.gr.jp/~tar/ ----------------------------------------------->>>>>>>>>> -- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 9 03:45:54 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id DAA22661 for fb-ml-outgoing; Mon, 9 Nov 1998 03:45:54 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id DAA22657 for ; Mon, 9 Nov 1998 03:45:53 +0900 (JST) Date: Mon, 9 Nov 1998 03:45:53 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3874] Re: QuickTime=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?= IM Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:13 AM 1998.11.9, Osamu Shigematsu wrote: > 持ってないのでうろ覚えですが、QuickTime(日本語の方)には2種類ありますよ。 > QuickTimeとQuickTime Componentsだったと思います。 > で、多分コンプレッサ周りはComponentsの方だったような記憶がありますが、値段 > は9800円くらいだったように思います。出版元はアップル、発行はアジソンウエスレ > イです。  MacWorld Expo99に行けば、いやがおうでも入手できる・・・というのは  駄目ですか、駄目ですよねf(^^;  私も買っておけばよかったな〜と思ってます。地元(信州塩尻)に珍しく入ったの  ですが12000円もするし誰も買わないだろうと思って翌々日いったらなかった・・・  やはり「ある時に買う」というのが鉄則みたい。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 9 04:02:16 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id EAA22812 for fb-ml-outgoing; Mon, 9 Nov 1998 04:02:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id EAA22808 for ; Mon, 9 Nov 1998 04:02:14 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 9 Nov 1998 04:02:12 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Mon, 09 Nov 1998 04:02:34 +0900 Subject: [fb-ml 3875] Re: QuickTime=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?= IM From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301538364-94366@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > MacWorld Expo99に行けば、いやがおうでも入手できる・・・というのは > 駄目ですか、駄目ですよねf(^^; > 私も買っておけばよかったな〜と思ってます。地元(信州塩尻)に珍しく入ったの > ですが12000円もするし誰も買わないだろうと思って翌々日いったらなかった・・・ > やはり「ある時に買う」というのが鉄則みたい。 マックエキスポでは去年はなんと半額で売ってましたね。 最近シェアウェアの送金(というか、図書券)が結構あるので、これで買ってみよう かなと思いつつ、半額と思うと踏みとどまっています。 あとは、英語がだめってんなら、だめですが(私もそうです。英語を読むのは理解が 遅いので時間の無駄を感じるんですよ)CD-ROMもありますね。ベンさんはなにやらい っぱい買い込んでましたが。 それはそうと、全然関係ないんですが、マウスを洗ったら、壊れていました。(--; From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 9 19:07:31 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA09359 for fb-ml-outgoing; Mon, 9 Nov 1998 19:07:31 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA09355 for ; Mon, 9 Nov 1998 19:07:29 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id TAA21181; Mon, 9 Nov 1998 19:06:26 +0900 (JST) Message-Id: <199811091006.TAA21181@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 09 Nov 1998 19:05:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3876] Re: QuickTime=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEI=?= IM To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん、中野さん、古籏さん> ★堀です。皆さん、レスありがとうデス。 重>>出版元はアップル、発行はアジソンウエスレ 重>>イです。  ■どうもです。京都駅になかったらそれで発注をかけようと思います。   重>>あとは、英語がだめってんなら、だめですが(私もそうです。英語を読むのは理解 が重>>遅いので時間の無駄を感じるんですよ)CD-ROMもありますね。ベンさんはなにや らい重>>っぱい買い込んでましたが。  ■だめぇぇ、というほどではないのですが、コンピューター上で見るのがし   んどいのと、英語なのでとにかく時間がかかるのが難点です。   通勤電車の中でぱらぱら見たいってわけです。   中>> 八条口のアバンティなら置いてるかも,思いましたが改装中でし 中>>たっけ。 中>> 11/14 にオープンする京都 OPA にはいる「オーム堂書店」に期待 中>>しましょう。  ■中野さんは京大生だったんですね。アバンティはたしかもう改装は終わっ   たはず。さっそく会社の帰りによってみよ〜っと。   オーパも楽しみですね。でも混みそう。人混みより奈良公園のような自然が   好きなのでどうしようかなぁ・・(笑)。    中>> 実は,京大生協には常備しているのですが,組合員証を提示しな 中>>いといけないから学生でないなら無理でしょうねぇ。  ■あら、そうなんですか。もしそこしかなかったらちょっといってみます。  ■生協で一般人も買えると思うのですがどうだろう?昔、京大Tシャツを買っ   た記憶があります。    古>>やはり「ある時に買う」というのが鉄則みたい。  ■そうなんですよね。ウィンドウズのその手の本は腐るほどあるのに、マッ   クの技術書はほとんどない上に高い(-"ー)。   それにしても、あのとき買っておけば良かったなぁ・・。    ★話はそれますが、週末にCD−Rを買いました。さっそく昔の演奏のテープ  から起こして音楽CDを作ってみて満足してます。    でも、波形編集ソフトが遅くて、6曲編集するのに6時間かかりました(;_;)。        ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 9 19:40:13 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA10313 for fb-ml-outgoing; Mon, 9 Nov 1998 19:40:13 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA10309 for ; Mon, 9 Nov 1998 19:40:10 +0900 (JST) Received: from miya.pise.co.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id TAA05703 for ; Mon, 09 Nov 1998 19:46:52 +0900 Message-Id: <199811091046.TAA05703@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 3877] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSjg7ekZ+Tk8kciUiJVclaiRLQXc/LiQ5JGskSyRPISkbKEI=?= From: miya Organization: pise_corp To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Mon, 09 Nov 1998 19:41:41 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: <199811071725.CAA18321@leo.asahi-net.or.jp> References: <199811071725.CAA18321@leo.asahi-net.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 (Unregistered) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp フォローありがとうございます。 > 肝心の文字入力ですが、やったことあります。SpeechTyperとやらを使わなくても >できます。AppleScriptで「1というキーを押した」という内容のスクリプトを書いて ・・・  そうだったんですか。SpeechTyperが必要不可欠だと思っていました。  早速研究してみよう・・。  あとはFBからそのイヴェントを送信する方法ですねー。  ちょっと開けたような気がします。 #とかいいつつも実際になにをしようとしてこの技術を調べているのかを #忘れてしまっているのですが>わたし #覚えておいて損はなさそうですよね(汗) +----------------------------------------+ [ kirie ] mailto:kirie@x.age.ne.jp URL:http://www8.big.or.jp/~duo/kirie/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 9 21:31:18 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id VAA13330 for fb-ml-outgoing; Mon, 9 Nov 1998 21:31:18 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id VAA13326 for ; Mon, 9 Nov 1998 21:31:16 +0900 (JST) Date: Mon, 9 Nov 1998 21:31:16 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3878] Re: QuickTime=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?= IM Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:05 PM 1998.11.9, 堀 浩一郎 wrote: >  ■そうなんですよね。ウィンドウズのその手の本は腐るほどあるのに、マッ >   クの技術書はほとんどない上に高い(-"ー)。 >   それにしても、あのとき買っておけば良かったなぁ・・。  ない、といえばないです本当。  だから高くても出費の限度額は決まってますね(笑)  Windowsだと結構あるようでいて意外となかったりしますよ。  あれかな、これかなと買ってみたりするんですが逆に金かかって駄目です。  Webで公開されている講座の方がわかりやすかったりするあたりが、なんとも  はやです・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 11 01:04:47 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA25886 for fb-ml-outgoing; Wed, 11 Nov 1998 01:04:47 +0900 (JST) Received: from mgate03.so-net.ne.jp (mgate03.so-net.ne.jp [210.132.247.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA25882 for ; Wed, 11 Nov 1998 01:04:44 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate03.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98103017) with ESMTP id BAA22491 for ; Wed, 11 Nov 1998 01:04:29 +0900 (JST) Received: from 210.132.205.33 (p84cd21.kws2.ap.so-net.ne.jp [210.132.205.33]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98081116) with SMTP id BAA21836 for ; Wed, 11 Nov 1998 01:04:23 +0900 (JST) Message-Id: <199811101604.BAA21836@mail.ba2.so-net.ne.jp> X-Mailer: Postino Version 1.2.1 68K Date: Wed, 11 Nov 1998 01:04:50 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 3879] =?iso-2022-jp?B?GyRCJTklPyVGJSMlQyUvJUYlLSU5JUglXCVDJS8lOSROJTAlbCE8GyhC?==?iso-2022-jp?B?GyRCST08KBsoQg==?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ご無沙汰しております。山下 渉です。 ダイアログの設定で分からないことが出てきまして 行き詰まっております。 ダイアログ画面上でのラジオボタン(のテキスト)と スタティックテキストボックスのグレー表示なのですが、  ○この行はラジオボタンです。    この行と    この行はスタティックテキストボックスです。 こういったものを配置し、ある動作(同じダイアログ上のチェックボックス をクリックした時など)をした際に文字部分をグレー表示させたいと 考えております。 CALL HILITECONTROL(itemHandle&,255)   ※itemHandle& は、ラジオボタンのハンドル でラジオボタンのテキストをグレー表示させることができるのですが、 それと同時にスタティックテキストボックス(この場合は、 この行と と この行はスタティックテキストボックスです。 の 2行です。)もグレー表示にさせたいと考えてます。 スタティックテキストボックスをグレー表示させるToolBox関数(又はコール) はあるのでしょうか? 上記の3行すべてをラジオボタンのテキストに指定すれば全部の行が CALL HILITECONTROL(itemHandle&,255) でグレー表示させるのですが、画面上の表示が   この行はラジオボタンです。  ○この行と   この行はスタティックテキストボックスです。 ↑こうなってしまうと思うのです。  (これはちょっと避けたいと思いまして...。) 久々の発言が質問で申し訳ないのですが...。 ご存じの方、アドバイスをお願いします。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃Name ┗━━━━ 山下 渉 ┃WWW ┗━━━━ http://member.nifty.ne.jp/yamadon/index.htm ┃e-Mail ┗━━━━ yamadon@ba2.so-net.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 11 09:48:01 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id JAA02921 for fb-ml-outgoing; Wed, 11 Nov 1998 09:48:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id JAA02917 for ; Wed, 11 Nov 1998 09:47:59 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 11 Nov 1998 09:47:57 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Wed, 11 Nov 1998 09:47:55 +0900 Subject: [fb-ml 3880] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSYlJCVzJUklJiRyOkdFLCRKJUclUCUkGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTkkSzBcRjAkOSRrGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301344819-11735623@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 大昔作ってメンテナンスしていなかったカレンダーをバージョンアップしているので すが、思わぬバグを見つけて、それを直そうとして泥沼にはまりました。 具体的には、カレンダーを表示している部分(ウインドウ)がすべて見えないならば 、つまり、モニタがひとつしかない状態だと、下にはみ出したり、右や左にはみ出し て、一部見えなくなっちゃってる状態のとき、全体が見えるように移動したいという ことです。 何でこんな事をするかというと、ウインドウの表示位置はリソースに書いているため 、モニタの解像度を変えたり、誰かが他の人にあげたとき、大きなウインドウでの表 示位置を覚えていると、小さいモニタでは全く表示されない(ように見える)という 問題が発生するから何です。 いままでは、SYSTEM fnでメインウインドウの幅と高さを取得して位置を修正してい たんですが、これだと、マルチモニタ環境で、メインモニタ(要するにメニューバー のくっついているモニタ)以外においておきたくても、起動するメインモニタに移動 されていまいます。 そこで、ない知恵振り絞って次のようなルーチンを考えたのですが、これがまたどう して動いてくれません。 いったいなにが悪いのかちょっと見当もつかないんですが、何かスマートな方法とか あったら、アドバイスいただければと思います。 FN BestMonitor(rect)という風に呼び出して、rectには表示したいウインドウのサイ ズを入れて呼びます。 CLEAR LOCAL FN BestMonitor(@rectPtr&) DIM err%,state% DIM rect;0,t%,l%,b%,r% DIM offsetY%,offsetX% DIM wCenterPt&;0,wy%,wx% DIM Mrect;0,Mt%,Ml%,Mb%,Mr% DIM Drect;0,Dt%,Dl%,Db%,Dr% DIM MDrect;8 DIM curResRef% DIM resH& DIM gdH&,count%,scan%,area&,mBarH% DIM za%,zb%,zc%,zd% DIM wwd%,wht% _WndTitleHeight = 13 '"カスタムウインドウのタ イトルバーの高さ rect;8 = rectPtr& CALL OFFSETRECT(rect,-l%,-t%) '" メニューバーの高さは mBarH% = {_MBarHeight} でも得る事ができます。 '" しかし、新しい InsideMacintosh では直接アクセスする事を禁止しているそう なので、 '" ToolBox を使う事にします。 ` SUBQ.W #$2,SP ` DC.W $3EB8,$0BAA ` MOVE.W (SP)+,^mBarH% ' curResRef% = FN CURRESFILE '"現在のリソース参照を取 得 CALL USERESFILE(SYSTEM(_aplRes)) '"自分自身に設定 resH& = FN GET1RESOURCE(_"WLoc",128) '"自分自身からウインドウ 位置情報を取得 CALL USERESFILE(curResRef%) '"リソース参照を復帰 LONG IF resH&<>_nil err% = FN HLOCK(resH&) offsetY%;4 = [resH&] CALL RELEASERESOURCE (resH&) CALL OFFSETRECT(rect,offsetX%,offsetY%) END IF ' gdH& = FN GETDEVICELIST count% = 0 area& = 0 '"どのデバイスに表示するのが最適か調べるため、基準となる点を決める wx% = (l%+r%) / 2 : wy% = (t%+b%) / 2 '"ウインドウの中心 WHILE gdH& <> 0 state% = FN HGETSTATE(gdH&) err% = FN HLOCK(gdH&) Drect;8 = [gdH&] + _gdRect '"デバイスの矩形サイズを 読み込む err% = FN HSETSTATE(gdH&,state%) INC(count%) '"見つかったデバイスの数 、+1する LONG IF {[gdH&] + _gdFlags} AND _mainScreen% '"メインモニタなのでメニューバーの部分を矩形範囲から削除 Dt% = Dt% + mBarH% '"MDrectにも記録 '"もし、どのデバイスも最適でなかった場合に '"メインモニタに強制するときに使うから MDrect;8 = @Mrect END IF '"rect と Drect の二つの矩形の重なっている面積を計算する za% = l% : zb% = r% : zc% = Dl% : zd% = Dr% IF za% > zc% THEN SWAP za%,zc% : SWAP zb%,zd% SELECT CASE CASE zb% <= zc% : wwd% = 0 CASE zb% >= zd% : wwd% = zd% - zc% CASE ELSE : wwd% = zb% - zc% END SELECT ' za% = t% : zb% = b% : zc% = Dt% : zd% = Db% IF za% > zc% THEN SWAP za%,zc% : SWAP zb%,zd% SELECT CASE CASE zb% <= zc% : wht% = 0 CASE zb% >= zd% : wht% = zd% - zc% CASE ELSE : wht% = zb% - zc% END SELECT ' LONG IF area& < wwd% * wht% area& = wwd% * wht% Mrect;8 = @Drect END IF gdH& = FN GETNEXTDEVICE(gdH&) WEND ' IF area& = 0 THEN Mrect;8 = @MDrect '"どのデバイスとも全く重 ならない // メインモニタに強制する CALL INSETRECT (Mrect,20,20) '"デバイスの周り20ピクセ ルは余白とする Mt% = Mt% + _WndTitleHeight '"タイトルバーの高さ分を オフセット ' LONG IF t% < Mt% CALL OFFSETRECT(rect,0,Mt%-t%) XELSE LONG IF b% > Mb% CALL OFFSETRECT(rect,0,b%-Mb%) END IF END IF ' LONG IF l% < Ml% CALL OFFSETRECT(rect,0,Ml%-l%) XELSE LONG IF r% > Mr% CALL OFFSETRECT(rect,0,r%-Mr%) END IF END IF ' BLOCKMOVE @t%,rectPtr&,8 END FN From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 12 01:46:39 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA00150 for fb-ml-outgoing; Thu, 12 Nov 1998 01:46:39 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA00140 for ; Thu, 12 Nov 1998 01:46:36 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.129 (n6ppp129.mwnet.or.jp [202.226.203.129]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id BAA02355 for ; Thu, 12 Nov 1998 01:46:34 +0900 (JST) Message-Id: <199811111646.BAA02355@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2.2 b2 PPC Date: Thu, 12 Nov 1998 01:47:09 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tomohiro Nagasaki Subject: [fb-ml 3881] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTklPyVGJSMlQyUvJUYlLSU5JUglXCVDJS8lOSROJTAlbCE8GyhC?==?iso-2022-jp?B?GyRCST08KBsoQg==?= In-Reply-To: <199811101604.BAA21836@mail.ba2.so-net.ne.jp> References: <199811101604.BAA21836@mail.ba2.so-net.ne.jp> X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 山下さん: > スタティックテキストボックスをグレー表示させるToolBox関数(又はコール) > はあるのでしょうか? いろいろ探してみたのですが、分かりませんでした・・・。 ダイアログアイテムにはEnableスイッチがありますが、これはクリック取得の 為のものだったんですねぇ。 かくなる上は、ペンパターンを変えて書き直す方法しか思い付きません。 文章を画像にして、入れ替えるとか(姑息な手しか(^^;) アピアランスマネージャを利用すると、このようなグループ分けの機能が備わっているの で システム側でやってくれますが、こちらも私は試したことはないです。 お役にたてなくてすみません。 -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 12 02:16:10 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id CAA00706 for fb-ml-outgoing; Thu, 12 Nov 1998 02:16:10 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id CAA00702 for ; Thu, 12 Nov 1998 02:16:08 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 12 Nov 1998 02:16:23 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3882] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklPyVGJSMlQyUvJUYlLSU5JUglXCVDJS8bKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTkkTiUwJWwhPEk9PCgbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:47 AM 1998.11.12, Tomohiro Nagasaki wrote: > > スタティックテキストボックスをグレー表示させるToolBox関数(又はコール) > > はあるのでしょうか? > > いろいろ探してみたのですが、分かりませんでした・・・。 > > ダイアログアイテムにはEnableスイッチがありますが、これはクリック取得の > 為のものだったんですねぇ。 > > かくなる上は、ペンパターンを変えて書き直す方法しか思い付きません。 > 文章を画像にして、入れ替えるとか(姑息な手しか(^^;)  文字をグレーにして描き直すならFBの命令でできますから、上書きしちゃう  といった所ではないでしょうか。  でも、うまくないですね。  何か、うまい方法があるんだろうか・・・ #次のMacintosh Developer's Journalが発売されるまで原稿はWebに掲載でき #ないとの事。 #あと、次のMDJはかきためておいた次次号の原稿が連結されて掲載。 #誰か原稿落としたらしいf(^^; #誰だろ〜f(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 12 07:47:51 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id HAA04756 for fb-ml-outgoing; Thu, 12 Nov 1998 07:47:51 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id HAA04752 for ; Thu, 12 Nov 1998 07:47:49 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 12 Nov 1998 07:47:47 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Thu, 12 Nov 1998 07:47:47 +0900 Subject: [fb-ml 3883] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTklPyVGJSMlQyUvJUYlLSU5JUglXCVDJS8lOSROJTAbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWwhPEk9PCgbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301265629-16498751@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >アピアランスマネージャを利用すると、このようなグループ分けの機能が備わっているの >で >システム側でやってくれますが、こちらも私は試したことはないです。 アピアランスの方ですが、もし必要であれば、ヘッダファイルがありますので、お送 りしますよ。DMしてください。ただし、7.Xだと、マネージャが標準でないので、8.0 以降でしか使えなくなる気がします。 この辺、いつも悩むんですが、完全に処理を非同期でする必要がないのであれば、PG で窓を作ってモーダルダイアログにしてしまうのが手っ取り早いと思うんです。で、 ユーザーオブジェクトは配置して、DrawString+ペンパターンを使って描画すれば7.X でも、がんばれば、6.Xでも動くと思います。 # さすがにこのところ面倒なので、32bit QuickDrawは搭載してないと処理を蹴るよ うにしているんですけどね。 この辺は、私も、どれをグレーアウトするべきか悩んでるんですよ。 たとえば、 +-- 保存設定 -----------------+ | ● オリジナルと同じフォルダ | | ○ 毎回たずねる | | ○ 指定したフォルダ | | [選択] MacintoshHD: | +-----------------------------+ みたいな窓があるとして、背面に回すと、ボタン周りは全部グレーになるんですが、 保存設定とか今は黒いままなんですね。これをちゃんとグレーにするべきかなとか悩 んでます。あと、同じ問題ですが、選択([]は普通のボタンのつもり)の右のパスは スタティックテキストですが、これもグレーになりませんし。 こういうのって、IMではどうしろって書いてあるんですかね。 今のところ、手間かかる割に、実入りがないし、とりあえず、放ったらかしているん ですが。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 12 07:52:09 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id HAA04850 for fb-ml-outgoing; Thu, 12 Nov 1998 07:52:09 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id HAA04846 for ; Thu, 12 Nov 1998 07:52:04 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 12 Nov 1998 07:52:01 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Thu, 12 Nov 1998 07:52:01 +0900 Subject: [fb-ml 3884] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSYlJCVzJUklJiRyOkdFLCRKJUclUCUkJTkkSzBcRjAbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDkkaxsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301265375-16513994@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 自己レスで恐縮ですが、ようやく動きました。 一応、制限があって、移動すべき窓はどのデバイスの矩形領域よりも小さくないと移 動後に右や下が大きいとはみ出します。はみ出して困る場合は、最後の方の移動ルー チンのLONG IF〜END IFが入れ子にしてあるのを外に出すとデバイスの周り20pixelを 最大サイズとして最適化します。 はあ、つかれた。 もんだいは、どうやって、コンテントリージョンのサイズから、ウインドウのサイズ (矩形サイズ)を取得するか何ですが、以前教えていただいた気がするんですが、忘 れてしまった。。。 最近物忘れが激しい気がします。。。 CLEAR LOCAL FN CalcWrapArea(@rect1Ptr&,@rect2Ptr&) DIM rect1;0,t1%,l1%,b1%,r1% DIM rect2;0,t2%,l2%,b2%,r2% DIM a%,b%,c%,d% DIM wd%,ht% rect1;8 = rect1Ptr& rect2;8 = rect2Ptr& '"rect1 と rect2 の二つの矩形の重なっている面積を計算する a% = l1% : b% = r1% : c% = l2% : d% = r2% IF a% > c% THEN SWAP a%,c% : SWAP b%,d% SELECT CASE CASE b% <= c% : wd% = 0 CASE b% >= d% : wd% = d% - c% CASE ELSE : wd% = b% - c% END SELECT ' a% = t1% : b% = b1% : c% = t2% : d% = b2% IF a% > c% THEN SWAP a%,c% : SWAP b%,d% SELECT CASE CASE b% <= c% : ht% = 0 CASE b% >= d% : ht% = d% - c% CASE ELSE : ht% = b% - c% END SELECT END FN = wd% * ht% CLEAR LOCAL FN BestMonitor(@rectPtr&) DIM err%,state% DIM rect;0,t%,l%,b%,r% DIM offsetY%,offsetX% DIM wCenterPt&;0,wy%,wx% DIM Mrect;0,Mt%,Ml%,Mb%,Mr% DIM Drect;0,Dt%,Dl%,Db%,Dr% DIM MDrect;8 DIM curResRef% DIM resH& DIM gdH&,count%,scan%,area&,newArea&,mBarH% _WndTitleHeight = 13 '"カスタムウインドウのタ イトルバーの高さ rect;8 = rectPtr& CALL OFFSETRECT(rect,-l%,-t%) '" メニューバーの高さは mBarH% = {_MBarHeight} でも得る事ができます。 '" しかし、新しい InsideMacintosh では直接アクセスする事を禁止しているそう なので、 '" ToolBox を使う事にします。 ` SUBQ.W #$2,SP ` DC.W $3EB8,$0BAA ` MOVE.W (SP)+,^mBarH% ' curResRef% = FN CURRESFILE '"現在のリソース参照を取 得 CALL USERESFILE(SYSTEM(_aplRes)) '"自分自身に設定 resH& = FN GET1RESOURCE(_"WLoc",128) '"自分自身からウインドウ 位置情報を取得 CALL USERESFILE(curResRef%) '"リソース参照を復帰 LONG IF resH&<>_nil err% = FN HLOCK(resH&) offsetY%;4 = [resH&] CALL RELEASERESOURCE (resH&) CALL OFFSETRECT(rect,offsetX%,offsetY%) END IF ' gdH& = FN GETDEVICELIST count% = 0 area& = 0 '"どのデバイスに表示するのが最適か調べるため、基準となる点を決める wx% = (l%+r%) / 2 : wy% = (t%+b%) / 2 '"ウインドウの中心 WHILE gdH& <> 0 state% = FN HGETSTATE(gdH&) err% = FN HLOCK(gdH&) Drect;8 = [gdH&] + _gdRect '"デバイスの矩形サイズを 読み込む err% = FN HSETSTATE(gdH&,state%) INC(count%) '"見つかったデバイスの数 、+1する LONG IF {[gdH&] + _gdFlags} AND _mainScreen% '"メインモニタなのでメニューバーの部分を矩形範囲から削除 Dt% = Dt% + mBarH% '"MDrectにも記録 '"もし、どのデバイスも最適でなかった場合に '"メインモニタに強制するときに使うから MDrect;8 = @Mrect END IF '"rect と Drect の二つの矩形の重なっている面積を計算する newArea& = FN CalcWrapArea(rect,Drect) LONG IF area& < newArea& area& = newArea& Mrect;8 = @Drect END IF gdH& = FN GETNEXTDEVICE(gdH&) WEND ' IF area& = 0 THEN Mrect;8 = @MDrect '"どのデバイスとも全く重 ならない // メインモニタに強制する CALL INSETRECT (Mrect,20,20) '"デバイスの周り20ピクセ ルは余白とする Mt% = Mt% + _WndTitleHeight '"タイトルバーの高さ分を オフセット ' LONG IF t% < Mt% CALL OFFSETRECT(rect,0,Mt%-t%) XELSE LONG IF b% > Mb% CALL OFFSETRECT(rect,0,Mb%-b%) END IF END IF ' LONG IF l% < Ml% CALL OFFSETRECT(rect,Ml%-l%,0) XELSE LONG IF r% > Mr% CALL OFFSETRECT(rect,Mr%-r%,0) END IF END IF ' BLOCKMOVE @t%,rectPtr&,8 END FN From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 12 19:32:22 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA21267 for fb-ml-outgoing; Thu, 12 Nov 1998 19:32:22 +0900 (JST) Received: from seven.asahi-net.or.jp (seven.asahi-net.or.jp [202.224.32.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA21261 for ; Thu, 12 Nov 1998 19:32:20 +0900 (JST) Received: from [210.155.194.82] (ppp194082.asahi-net.or.jp [210.155.194.82]) by seven.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id TAA03599 for ; Thu, 12 Nov 1998 19:32:06 +0900 (JST) Message-Id: <199811121032.TAA03599@seven.asahi-net.or.jp> Date: Thu, 12 Nov 1998 19:34:41 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kotera@asahi.email.ne.jp (Kotera Hiroshi) X-Sender: nj7h-ktr@asahi-net.or.jp Subject: [fb-ml 3885] CSVtoTab fileconverter MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.7r4-J14) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Hi all CSV (コンマ区切り)file をtab区切りfileに変換する ソフトをどなたか作っていただけませんか. あるいはどこかに存在してるのでしょうか. 皆さん方はこの変換をどのようにされてるのでしょうか. たとえば,クラリスワークスはCSVfileは読み込めませんよね. 「FBでGO」にある改行コード変換のプログラムを少し変更すれば できると思うのですが,時間がありません.急を要します. 至急送って下さい.宜しく. ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 小寺 裕 630-8144 奈良市東九条町1014-4 phone : 0742-61-8521 email : kotera@asahi.email.ne.jp URL : http://www.asahi-net.or.jp/~nj7h-ktr/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 12 22:33:13 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA26194 for fb-ml-outgoing; Thu, 12 Nov 1998 22:33:13 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id WAA26187 for ; Thu, 12 Nov 1998 22:33:08 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Thu, 12 Nov 1998 22:33:27 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3886] Re: CSVtoTab fileconverter Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:34 PM 1998.11.12, Kotera Hiroshi wrote: > 皆さん方はこの変換をどのようにされてるのでしょうか. > たとえば,クラリスワークスはCSVfileは読み込めませんよね. > 「FBでGO」にある改行コード変換のプログラムを少し変更すれば > できると思うのですが,時間がありません.急を要します.  手抜きプログラムだと filename$ = FILES$(_fOpen,"TEXT",,volRefNum%) LONG IF filename$ <> "" OPEN "I", #1, filename$,, volRefNum% sameName$ = FILES$(_fSave,"Filename:","",volRefNum2%) LONG IF sameName$ <> "" DEF OPEN "TEXTttxt" OPEN "O", #2, sameName$,, volRefNum2% WHILE NOT EOF(1) INPUT #1,a$ PRINT a$ 'PRINT #2,a$;CHR$(9); PRINT #2,CHR$(&H22);a$;CHR$(&H22);CHR$(9); WEND CLOSE #2 END IF CLOSE #1 END IF でできます。ただ安全のため全部"〜"で囲んであります。 囲まないならPRINT #2,CHR$(&H22);a$;CHR$(&H22);CHR$(9);をコメントにして その上の行のコメントを外せばよいかなと。 あと、エディタで置換するというシンプルな方法もあります。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 12 23:51:53 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA28287 for fb-ml-outgoing; Thu, 12 Nov 1998 23:51:53 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id XAA28283 for ; Thu, 12 Nov 1998 23:51:51 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.210] (ppp3346.cds.ne.jp [210.161.16.210]) by cds1.cds.ne.jp (8.9.1/3.6W/YU/1) with SMTP id XAA20283 for ; Thu, 12 Nov 1998 23:51:49 +0900 (JST) Message-Id: <199811121451.XAA20283@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3887] Re: CSVtoTab fileconverter Date: Thu, 12 Nov 98 23:54:56 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。 Kotera Hiroshiさんの98.11.12 7:34 PMのメールより引用: >Hi all >CSV (コンマ区切り)file をtab区切りfileに変換する >ソフトをどなたか作っていただけませんか. >あるいはどこかに存在してるのでしょうか. >皆さん方はこの変換をどのようにされてるのでしょうか. >たとえば,クラリスワークスはCSVfileは読み込めませんよね. >「FBでGO」にある改行コード変換のプログラムを少し変更すれば >できると思うのですが,時間がありません.急を要します. >至急送って下さい.宜しく. 急いでらっしゃるようだったので、 作りかけのテキストエディタでよければと思ってUPしました。 http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/beta/TheDukeOftheText.sit.hqx で直接落としてください。 FBのディレクトリにありますが、REALBasicで書いたものです。 はっきり言って、まだ公開するような段階のものではなく、 バグバグですが、CSV->Tab区切りテキストは動くはずです。 あと、HTMLのテーブル->CSVは結構使えると思います。 日本語コード変換ルーチンはバグがあるようです。 あと、メニューにあって、動かない機能がいくつかあります。 アンドゥーすると、スタイルがかき消えます(^^; とりあえず、よろしければ、急場しのぎにお使いください。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 00:00:44 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA28479 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 00:00:44 +0900 (JST) Received: from seven.asahi-net.or.jp (seven.asahi-net.or.jp [202.224.32.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA28475 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:00:41 +0900 (JST) Received: from [210.155.194.74] (ppp194074.asahi-net.or.jp [210.155.194.74]) by seven.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id AAA17191 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:00:27 +0900 (JST) Message-Id: <199811121500.AAA17191@seven.asahi-net.or.jp> Date: Fri, 13 Nov 1998 00:03:02 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kotera@asahi.email.ne.jp (Kotera Hiroshi) X-Sender: nj7h-ktr@asahi-net.or.jp Subject: [fb-ml 3888] Re: CSVtoTab fileconverter MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.7r4-J14) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏様 ありがとうございます.ただしまだ実験はしてません. At 10:33 PM 98.11.12 +0900, openspc@po.shiojiri.ne.jp wrote: >あと、エディタで置換するというシンプルな方法もあります。 これはどういう意味でしょうか? ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 小寺 裕 630-8144 奈良市東九条町1014-4 phone : 0742-61-8521 email : kotera@asahi.email.ne.jp URL : http://www.asahi-net.or.jp/~nj7h-ktr/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 00:01:36 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA28506 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 00:01:36 +0900 (JST) Received: from mgate05.so-net.ne.jp (mgate05.so-net.ne.jp [210.132.247.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA28502 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:01:35 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate05.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98103017) with ESMTP id AAA01447 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:01:31 +0900 (JST) Received: from 210.132.205.170 (p84cdaa.kws2.ap.so-net.ne.jp [210.132.205.170]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98081116) with SMTP id AAA26669 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:01:25 +0900 (JST) Message-Id: <199811121501.AAA26669@mail.ba2.so-net.ne.jp> X-Mailer: Postino Version 1.2.1 68K Date: Fri, 13 Nov 1998 00:01:53 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 3889] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTklPyVGJSMlQyUvJUYlLSU5JUglXCVDJS8lOSROJTAlbCE8GyhC?==?iso-2022-jp?B?GyRCST08KBsoQg==?= In-Reply-To: <199811111646.BAA02355@aoba.mwnet.or.jp> References: <199811101604.BAA21836@mail.ba2.so-net.ne.jp> <199811111646.BAA02355@aoba.mwnet.or.jp> X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎さん、こんばんは。 山下 渉です。 >ダイアログアイテムにはEnableスイッチがありますが、これはクリック取得の >為のものだったんですねぇ。 そうなんですよねぇ...。 私も最初は期待したのですが、実際にやってみると マウスクリックが無効になるだけで、表示は どうもグレー表示になってくれないみたいです...。 >かくなる上は、ペンパターンを変えて書き直す方法しか思い付きません。 >文章を画像にして、入れ替えるとか(姑息な手しか(^^;) アドバイス、ありがとうございます。 ペンパターンを変えてトライしてみようと思います。 こういったのに便利なToolBox関数(コール)は どうもないみたいですね...。 >お役にたてなくてすみません。 いえいえ、こちらこそお調べいただいて感謝しております。 では。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃Name ┗━━━━ 山下 渉 ┃WWW ┗━━━━ http://member.nifty.ne.jp/yamadon/index.htm ┃e-Mail ┗━━━━ yamadon@ba2.so-net.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 00:02:49 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA28549 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 00:02:49 +0900 (JST) Received: from mgate04.so-net.ne.jp (mgate04.so-net.ne.jp [210.132.247.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA28545 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:02:47 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate04.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98103017) with ESMTP id AAA14078 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:02:47 +0900 (JST) Received: from 210.132.205.170 (p84cdaa.kws2.ap.so-net.ne.jp [210.132.205.170]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98081116) with SMTP id AAA26874 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:02:41 +0900 (JST) Message-Id: <199811121502.AAA26874@mail.ba2.so-net.ne.jp> X-Mailer: Postino Version 1.2.1 68K Date: Fri, 13 Nov 1998 00:03:10 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 3890] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTklPyVGJSMlQyUvJUYlLSU5JUglXCVDJS8lOSROJTAlbCE8GyhC?==?iso-2022-jp?B?GyRCST08KBsoQg==?= In-Reply-To: References: X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山下 渉です。 >> かくなる上は、ペンパターンを変えて書き直す方法しか思い付きません。 >> 文章を画像にして、入れ替えるとか(姑息な手しか(^^;) > 文字をグレーにして描き直すならFBの命令でできますから、上書きしちゃう > といった所ではないでしょうか。 古籏さん、ありがとうございます。 (先ほどの長崎さんへの返信でも書いたのですが、)テキストの上書き 方式でやってみます。 > でも、うまくないですね。 > 何か、うまい方法があるんだろうか・・・ う〜ん、ないものですねぇ....。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃Name ┗━━━━ 山下 渉 ┃WWW ┗━━━━ http://member.nifty.ne.jp/yamadon/index.htm ┃e-Mail ┗━━━━ yamadon@ba2.so-net.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 00:05:21 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA28611 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 00:05:21 +0900 (JST) Received: from mgate06.so-net.ne.jp (mgate06.so-net.ne.jp [210.132.247.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA28607 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:05:19 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate06.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98103017) with ESMTP id AAA27005 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:05:19 +0900 (JST) Received: from 210.132.205.170 (p84cdaa.kws2.ap.so-net.ne.jp [210.132.205.170]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98081116) with SMTP id AAA27311 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:05:13 +0900 (JST) Message-Id: <199811121505.AAA27311@mail.ba2.so-net.ne.jp> X-Mailer: Postino Version 1.2.1 68K Date: Fri, 13 Nov 1998 00:05:41 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 3891] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJTklPyVGJSMlQyUvJUYlLSU5JUglXCVDJS8lOSROJTAlbCE8GyhC?==?iso-2022-jp?B?GyRCST08KBsoQg==?= In-Reply-To: <1301265629-16498751@ravi.ne.jp> References: <1301265629-16498751@ravi.ne.jp> X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山下 渉です。 重松さん wrote: >この辺は、私も、どれをグレーアウトするべきか悩んでるんですよ。 > >たとえば、 > > +-- 保存設定 -----------------+ > | ● オリジナルと同じフォルダ | > | ○ 毎回たずねる | > | ○ 指定したフォルダ | > | [選択] MacintoshHD: | > +-----------------------------+ > >みたいな窓があるとして、背面に回すと、ボタン周りは全部グレーになるんですが、 >保存設定とか今は黒いままなんですね。これをちゃんとグレーにするべきかなとか悩 >んでます。あと、同じ問題ですが、選択([]は普通のボタンのつもり)の右のパスは >スタティックテキストですが、これもグレーになりませんし。 >今のところ、手間かかる割に、実入りがないし、とりあえず、放ったらかしているん >ですが。 確かに面倒ですよね。 しかし、一部だけグレー表示されていないというのも見た目がおかしいと 思われますし...。 著名なオンラインソフトや市販ソフトで、ここらへんの表示が どうなっているかチェックしてみようと思います。 ありがとうございました。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃Name ┗━━━━ 山下 渉 ┃WWW ┗━━━━ http://member.nifty.ne.jp/yamadon/index.htm ┃e-Mail ┗━━━━ yamadon@ba2.so-net.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 00:15:01 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA02490 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 00:15:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA02486 for ; Fri, 13 Nov 1998 00:14:58 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 13 Nov 1998 00:14:55 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 13 Nov 1998 00:14:54 +0900 Subject: [fb-ml 3892] Re: CSVtoTab fileconverter From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301206401-20061126@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >あと、HTMLのテーブル->CSVは結構使えると思います。 おお、私、これ、作ろうと思ってたんですよ。 今までなかったですからね。(ありました?) ということで他力本願な本性を露わにして、HTML、SCV、TeXのtabular環境の相互変 換ができると最高ですが、いかがでしょう?(汗) # 今時TeX使ってる人間がいるのかってつっこみがありそうですが、私は使ってます 。(きっぱり) >日本語コード変換ルーチンはバグがあるようです。 ここらへん、RealBasicならば、XCMD組み込んでしまった方が高速だろうし、手っ取 り早くてよくないですか? 田中先生のところ(http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/)においてありますよ。 あるいは、いっそのことFBでXCMDを作って組み込んでしまうといいかも知れません。 私もJCODE.INCLのXCMD化を考えたんですが、RealBasic自体がどうしてもなじめない ので、FB使ってる間は必要ないので作業してないんです。(^^;; From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 01:01:07 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA03400 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 01:01:07 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA03396 for ; Fri, 13 Nov 1998 01:01:04 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt023.osk.3web.ne.jp [202.235.201.55]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id BAA07414 for ; Fri, 13 Nov 1998 01:00:59 +0900 (JST) Message-Id: <199811121600.BAA07414@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3893] Re: CSVtoTab fileconverter Date: Fri, 13 Nov 1998 01:06:06 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <199811121500.AAA17191@seven.asahi-net.or.jp> References: <199811121500.AAA17191@seven.asahi-net.or.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/11/13 00:03:02 Kotera Hiroshiさん曰く > 古籏様 > ありがとうございます.ただしまだ実験はしてません. > > At 10:33 PM 98.11.12 +0900, openspc@po.shiojiri.ne.jp wrote: > >あと、エディタで置換するというシンプルな方法もあります。 > > これはどういう意味でしょうか?  エディタでファイルを開いて(CSVファイルってテキストファイルだから開けま すね)、カンマをタブで全置換するんです。タブは、エディタの設定でコントロー ルコードを表示するようにしてから選択→カットして、置換文字のところに張り つけてもいいし、YooEdit とかなら正規表現で \t と置き換えてやればいいです ね。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 01:01:42 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA03440 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 01:01:42 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA03395 for ; Fri, 13 Nov 1998 01:01:03 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt023.osk.3web.ne.jp [202.235.201.55]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id BAA07391 for ; Fri, 13 Nov 1998 01:00:54 +0900 (JST) Message-Id: <199811121600.BAA07391@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3894] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSYlJCVzJUklJiRyOkdFLCRKJUclUCUkGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTkkSzBcRjAkOSRrGyhK?= Date: Fri, 13 Nov 1998 01:05:55 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1301265375-16513994@ravi.ne.jp> References: <1301265375-16513994@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベンです。 > もんだいは、どうやって、コンテントリージョンのサイズから、ウインドウのサイズ > (矩形サイズ)を取得するか何ですが、以前教えていただいた気がするんですが、忘 > れてしまった。。。  WindowRecord のフィールドに structRgn& というフィールドがあります(FBが 定義済みの定数です)。ここにはウインドウの外枠を構成する各部品を合体させた リージョン(自由領域)型レコードへのハンドルが入っています。いつものように ハンドルをロックして、ポインタを取り出します。  で、Regionレコードのフィールドには、リージョンの領域すべてをすっぽりと 覆う rgnBBox というフィールドがあります。Rect型の 8バイトのフィールドです 。これがウインドウの外枠の四角形と一致します(すくなくとも標準のウインド ウ郡では。丸いウインドウとかだとだめですけどね)。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 01:21:34 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA03842 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 01:21:34 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA03838 for ; Fri, 13 Nov 1998 01:21:32 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.56] (ppp3036.cds.ne.jp [210.161.16.56]) by cds1.cds.ne.jp (8.9.1/3.6W/YU/1) with SMTP id BAA28475 for ; Fri, 13 Nov 1998 01:21:29 +0900 (JST) Message-Id: <199811121621.BAA28475@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3895] Re: CSVtoTab fileconverter Date: Fri, 13 Nov 98 01:24:36 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。 Osamu Shigematsuさんの98.11.13 0:14 AMのメールより引用: >>あと、HTMLのテーブル->CSVは結構使えると思います。 >おお、私、これ、作ろうと思ってたんですよ。 >今までなかったですからね。(ありました?) そうですねー。 仕事で結構この手の変換が必要なんですよね。 で、作りました。 一つのファイルに複数のテーブルがあっても対応してます。 逆(CSV->HTML)も組み込むつもりです。(こっちの方が簡単ですし) >ということで他力本願な本性を露わにして、HTML、SCV、TeXのtabular環境の相互変 >換ができると最高ですが、いかがでしょう?(汗) ># 今時TeX使ってる人間がいるのかってつっこみがありそうですが、私は使ってます >。(きっぱり) Texですかー。 昔書いてましたけどねー。 あの独特な文書の見た目は結構好きですが。 本もあるし、やってみますかねー。 (あんまり期待はしないでくださいね) >>日本語コード変換ルーチンはバグがあるようです。 >ここらへん、RealBasicならば、XCMD組み込んでしまった方が高速だろうし、手っ取 >り早くてよくないですか? >田中先生のところ(http://mtlab.ecn.fpu.ac.jp/)においてありますよ。 >あるいは、いっそのことFBでXCMDを作って組み込んでしまうといいかも知れません。 そうですね。 オーライリーの「日本語情報処理」の本を読んだので、 コードの仕組みを理解しようと思って、書いてみたんですよ。 あと、ASCII<->EBCDEIC(EBCDIK)も実装したいと考えているのです。 (汎用機とかも仕事で使うかもしれなくて) >私もJCODE.INCLのXCMD化を考えたんですが、RealBasic自体がどうしてもなじめない >ので、FB使ってる間は必要ないので作業してないんです。(^^;; RBはちょっとしたものを作るのには、やっぱり楽なので、 よくつかってます。 さて、開発途中でしばらくほってあったゲームの開発を再開しました。 まもなくβ公開できるかな、と思っています。 アクションゲームを作り始めて、その後パズルも作り始めたんですが、 パズルの方が先にできあがりそうです。 そのときには、またみなさんのご意見を伺いたいので、 よろしくお願いします。 #重松さんのInternetConfigAPIも組み込んでみました。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- FutureBASIC http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 03:54:03 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id DAA05770 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 03:54:03 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id DAA05766 for ; Fri, 13 Nov 1998 03:54:01 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 13 Nov 1998 03:54:19 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3896] Re: CSVtoTab fileconverter Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:03 AM 1998.11.13, Kotera Hiroshi wrote: > >あと、エディタで置換するというシンプルな方法もあります。 > > これはどういう意味でしょうか?  これは、もうベンさんが回答していますね、ずばりそのとおりです。  こういう時はTEXT形式って便利です。  FB3は32767文字までPRINT A$とかで読み込めると、すご〜く楽なんだけど。  まだ、出ないのかな−>FB3 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 04:14:51 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id EAA05997 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 04:14:51 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id EAA05993 for ; Fri, 13 Nov 1998 04:14:49 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 13 Nov 1998 04:14:40 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 13 Nov 1998 04:14:38 +0900 Subject: [fb-ml 3897] Re: CSVtoTab fileconverter From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301192016-20926326@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > FB3は32767文字までPRINT A$とかで読み込めると、すご〜く楽なんだけど。 > まだ、出ないのかな−>FB3 C文字列が使えればいいですね。$は現状の仕様そのままでないと困りますね。 だって、ツールボックス関連とか全部動かなくなっちゃいますし、 A$ = "" の代わりに、 POKE @A$,0 なんてのは当たり前のごとく使ってますし<自分 FB3は確かに待ち遠しいですね。 CodeWarrior買ったんですけど、6万以上して、何という情けないマニュアル。 C言語の説明書すらついてこないあたり(別にたくさんあるからかえって事でしょう が)、あまりに高飛車だと思うのは私だけでしょうか。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 04:20:36 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id EAA06049 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 04:20:36 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id EAA06045 for ; Fri, 13 Nov 1998 04:20:34 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 13 Nov 1998 04:20:32 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 13 Nov 1998 04:20:31 +0900 Subject: [fb-ml 3898] Re: CSVtoTab fileconverter From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301191664-20947563@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 あと、ついでにいえば、今STAZにやって欲しいことは、アピアランス対応ですかね。 アピアランスマネージャがインストールされていると自動的にポップアップとかぷく ぷくしたのになるとうれしいですけど。 これって、DEF SHADOWがカラーになるだけの問題の気がしますが。もっと複雑なのか な。 それともう一つはEDIT文の拡張。 XEDITとかまあそういう名前にして、今までのとは別物として作るとして、早い 話WASTEを使って、32Kの問題を派除すると。あと、リードオンリー属性とか、そこら 辺も有効にして欲しいし。。。 まだ、コードウォーリアになれないせいか、PGの使いやすさを身にしみて感じる今日 この頃です。 でも、関数のグローバル化がものすごく面倒くさくて嫌。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 04:43:17 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id EAA06248 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 04:43:17 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id EAA06244 for ; Fri, 13 Nov 1998 04:43:15 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 13 Nov 1998 04:43:13 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 13 Nov 1998 04:43:11 +0900 Subject: [fb-ml 3899] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJSYlJCVzJUklJiRyOkdFLCRKJUclUCUkJTkkSzBcRjAbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDkkaxsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301190303-21029362@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ベンさん、同じ事を何度も聞いて済みません。 > で、Regionレコードのフィールドには、リージョンの領域すべてをすっぽりと >覆う rgnBBox というフィールドがあります。Rect型の 8バイトのフィールドです >。これがウインドウの外枠の四角形と一致します(すくなくとも標準のウインド >ウ郡では。丸いウインドウとかだとだめですけどね)。 というと、 DIM rect;0,t,l,b,r rect;8 = @wPtr&.rgnBBox でただしいかどうか別として、とりあえず、rectにそのrgnBBoxをコピーしますよね ? で、 hSz = r - l vSz = b - t でそれぞれコンテントリージョンの大きさを含んだウインドウを覆う外枠の四角形の 幅が取得できるって事になって、そこから、WINDOW fnでコンテントリージョンの幅 、高さを取得して引けば、外枠がついて増える幅と高さが取得できるって事になりま すね。 とりあえず、がんばって動くソースを書いて見ます。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 07:47:57 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id HAA07912 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 07:47:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id HAA07908 for ; Fri, 13 Nov 1998 07:47:55 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 13 Nov 1998 07:47:53 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 13 Nov 1998 07:47:51 +0900 Subject: [fb-ml 3900] JPEG.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJD0kTjhlGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301179223-21695804@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 JPEG.FLTRですが、みなさん使い方がわからないようなので、簡単なサンプルプログ ラムにしてみました。 一応、パブリックドメインということにします。私は著作権を主張しませんので、勝 手に使って下さい。これは、裏を返せば、無保証って事なんで、よろしくです。 http://www.ravi.ne.jp/fujibiz/lib/JPEGViewer.hqx ものすごく下手な英語のコメントがついていますけど。。。。30Kほどのアーカイブ です。 一応、QuickTimeが必要ですが、モードさんから、例の3万円サンプルコード集を買っ た人ならば、ちょっとの改造でQuickTimeなしでも動作するようにできると思います 。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 10:04:14 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id KAA10352 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 10:04:14 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id KAA10348 for ; Fri, 13 Nov 1998 10:04:09 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 13 Nov 1998 10:04:08 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 13 Nov 1998 10:04:06 +0900 Subject: [fb-ml 3901] NVIS=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEolJiUkJXMlSSUmGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301171048-22187502@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ウインドウ関連でちょっと悩んでいることがあるので教えていただきたいのですが、 以前特定のウインドウタイプを設定した場合に、pGbuildでウインドウを構築する際 に、NVISのように不可視で構築したいのですが、どうもうまくいきません。 ハンドブックの213ページには、pGwindowというレコードの表が載っていて、その中 にgWndAttrsという、FB2のウインドウタイプという項目があります。その属性に 、_openInvisMaskがあるのですが、がんばってみても、これを指定しても一向に不可 視で構築されません。いったい何が悪いのかさっぱりわからないんですが。。。 要するに、ウインドウのタイトルをファイル名にする瞬間を見られたくないって事な んです。もっとも、「.Image Window」っていうふうに先頭に「.」をつけると空のタ イトルのウインドウを作りますから、「名称未設定」をファイル名に書き換える瞬間 が見えるというようなみっともないことはないんですが。 どなたかおわかりになりましたら、よろしくお願いします。 CLEAR LOCAL DIM osErr%,t$ DIM resHndl& DIM myRecHndl& DIM rect;0 ,t% ,l% ,b% ,r% DIM mRect;0,mT%,mL%,mB%,mR% DIM ID%,type& _MinWindowHsz = 200 _MinWindowVsz = 200 LOCAL FN ImageOpen '----------------------------------------- resHndl& = FN GETNAMEDRESOURCE (_"pG3w",".Image Window") LONG IF resHndl& osErr% = FN HNOPURGE (resHndl&) CURSOR _watchCursor ' myRecHndl& = FN NEWHANDLE _clear (_ImageRecSize) ' myRecHndl&..myImageFileType& = gFileType& myRecHndl&..myImageFileName$ = gFileName$ myRecHndl&..myImageFileVol% = gFileVol% ' myRecHndl&..myImageOffsetX% = _ImageMinScrl myRecHndl&..myImageOffsetY% = _ImageMinScrl myRecHndl&..myImageScale% = 256 ' SELECT gFileType& CASE _"PICT" : FN ImageOpenPICT(myRecHndl&) CASE _"JPEG" : FN ImageOpenJPEG(myRecHndl&) CASE ELSE t$ = "書類“"+gFileName$+"”は開くことができませんでした。"'[JSTR] CALL PARAMTEXT (t$,"","","") FN pGshowErr(0) myRecHndl&..myImageOffWorld& = _NIL END SELECT ' LONG IF myRecHndl&..myImageOffWorld& rect;8 = @myRecHndl&..myImageRect% CALL OFFSETRECT(rect,-l%,-t%) r% = r% + 15 : IF r% < _MinWindowHsz THEN r% = _MinWindowHsz b% = b% + 15 : IF b% < _MinWindowVsz THEN b% = _MinWindowVsz ' '"レコード pGwindow の詳細はハンドブック P.213 mRect;8 = [resHndl&] + _gWndT '"リソースに記録されてい るウインドウの矩形を読む ' LONG IF FN PTINRECT(mT%,gScrnT%) '"もし、現在の表示領域が メインモニタにあるならば CALL OFFSETRECT(mRect,gScrnL%-mL%,gScrnT%-mT%+{_mBarHeight}) XELSE CALL OFFSETRECT(mRect,gScndMonL%-mL%,gScndMonT%-mT%) END IF ' mB% = mT% + b% : mR% = mL% + r% '"画像のサイズに合わせる ' resHndl&..gWndT%;8 = @mRect '"新しいウインドウサイズ をセット resHndl&..gWndMinX% = _MinWindowHsz '"最小幅 resHndl&..gWndMinY% = _MinWindowVsz '"最小高 resHndl&..gWndAttrs% = resHndl&..gWndAttrs% OR _openInvisMask'"不可視 で構築 'resHndl&..gWndAttrs% = resHndl&..gWndAttrs% OR _openInvisMask% '" BitMask なんだから、openInvisMask% の気がするけど、 '" Runtime.INCL では、そのまま使ってる見たい。。。 ' CALL GETRESINFO(resHndl&,ID%,type&,t$) ID% = FN pGbuild(-ID%) BUTTON CLOSE _wndHScroll : SCROLL BUTTON _wndHScroll,1,1,1,1,(110,0),_ScrollHorz DELAY 1000 WINDOW ID%,gFileName$ gWndDataHndl&(ID%) = myRecHndl& gWndTypeList&(ID%) = _ImageDocWndType gOutputWnd = ID% XELSE gWndTypeList&(ID%) = _NIL DEF DISPOSEH(myRecHndl&) END IF END IF END FN From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 13 10:58:13 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id KAA11715 for fb-ml-outgoing; Fri, 13 Nov 1998 10:58:13 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id KAA11708 for ; Fri, 13 Nov 1998 10:58:10 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 13 Nov 1998 10:58:29 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3902] Re: CSVtoTab fileconverter Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:14 AM 1998.11.13, Osamu Shigematsu wrote: > POKE @A$,0 > > なんてのは当たり前のごとく使ってますし<自分  A$$とか$連続表記とかf(^^;  あると便利なんだけど。 > CodeWarrior買ったんですけど、6万以上して、何という情けないマニュアル。 > C言語の説明書すらついてこないあたり(別にたくさんあるからかえって事でしょう > が)、あまりに高飛車だと思うのは私だけでしょうか。  え? それが普通なんですが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 14 04:16:26 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id EAA08924 for fb-ml-outgoing; Sat, 14 Nov 1998 04:16:26 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id EAA08920 for ; Sat, 14 Nov 1998 04:16:23 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt023.osk.3web.ne.jp [202.235.201.55]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id EAA20187 for ; Sat, 14 Nov 1998 04:16:19 +0900 (JST) Message-Id: <199811131916.EAA20187@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3903] Re: NVIS=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEolJiUkJXMlSSUmGyhK?= Date: Sat, 14 Nov 1998 04:21:23 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1301171048-22187502@ravi.ne.jp> References: <1301171048-22187502@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/11/13 10:04:06 Osamu Shigematsuさん曰く > ハンドブックの213ページには、pGwindowというレコードの表が載っていて、その中 > にgWndAttrsという、FB2のウインドウタイプという項目があります。その属性に > 、_openInvisMaskがあるのですが、がんばってみても、これを指定しても一向に不可 > 視で構築されません。いったい何が悪いのかさっぱりわからないんですが。。。 > resHndl& = FN GETNAMEDRESOURCE (_"pG3w",".Image Window")  上ですが、pGgetWnd$ という PG 関数があるのにリソース・マネージャで直接 読み込んでいるのはなぜ? p213 に関数の解説があります。  で、この関数をつかうと第2引数の recordPtr& にウインドウ情報レコードへ のポインタが帰ってくるんですが、そのなかの gWndAttrs をいじるようにしまし ょう。  ちなみに _openInvisMask は定数ツールで調べると、32という値だと分かりま す。これはそのままビットマスクとして使ってください。32ってことは 32 16 8 4 2 1 だから6ビット目ってことですね。 gWndAttrs = gWndAttrs OR _openInvisMask  でOK。これは重松さんもやっているとおり。  で、僕がざっとソースを追ったところ、どうも重松さん、ビットを設定した後 にリソースを書き戻してないんじゃないですかね。UpdateResource でちゃんとア ップデートしないと、リソースマップ上のデータは変わってないので pGbuild が 変更に気がつきませんよ。UpdateResource してもディスクに書き出すわけじゃな いので、そんなに重い処理にはなりません。  でも今回は pGgetWnd$ を使っていると考えましょう。pGgetRef に pGputElem があるように、pGgetWnd$ には pGputWnd があるわけです。 pGgetWnd$ で得た recordPtr& を一通り修正したら、必ず pGputWnd で情報を記 録します。これで始めて pGbuild が変更を認識できるようになります。変更した ら書き戻す。これを忘れないように。これは PG に限った話ではなくて、リソー スをいじるときは必ず UpdateResource しないと、変更が他の部分に伝わりませ ん。pGputWnd はそういった処理をしてくれます。  以上でおそらくちゃんと不可視状態でウインドウが作成されるはずですよ。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 14 06:22:27 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id GAA10203 for fb-ml-outgoing; Sat, 14 Nov 1998 06:22:27 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id GAA10199 for ; Sat, 14 Nov 1998 06:22:24 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 14 Nov 1998 06:22:22 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sat, 14 Nov 1998 06:22:20 +0900 Subject: [fb-ml 3904] Re: NVIS=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEolJiUkJXMlSSUmGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1301097954-26583928@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。ベンさんこんにちわ。 > 上ですが、pGgetWnd$ という PG 関数があるのにリソース・マネージャで直接 >読み込んでいるのはなぜ? p213 に関数の解説があります。 定数でなくて、名前で取得したかったからなんですが、深い意味はありません。 というか、エラーの識別に`ERROR'という文字列に一致するかどうか、というチェッ クの方法がスマートでないので。後、メモリ効率的にも、操作的にも何回 もBLOCKMOVEするし、DEF FN〜を使うのも面倒だったし、ってのがあります。 > で、この関数をつかうと第2引数の recordPtr& にウインドウ情報レコードへ >のポインタが帰ってくるんですが、そのなかの gWndAttrs をいじるようにしまし >ょう。 > > ちなみに _openInvisMask は定数ツールで調べると、32という値だと分かりま >す。これはそのままビットマスクとして使ってください。32ってことは 32 16 >8 4 2 1 だから6ビット目ってことですね。 > > gWndAttrs = gWndAttrs OR _openInvisMask > > でOK。これは重松さんもやっているとおり。 そうですね。私は定数ツールを使うという発想がなかったので、Runtime.INCLを覗い てみて、多分すでにビットマスクの値を保持しているなと思いました。 > で、僕がざっとソースを追ったところ、どうも重松さん、ビットを設定した後 >にリソースを書き戻してないんじゃないですかね。UpdateResource でちゃんとア >ップデートしないと、リソースマップ上のデータは変わってないので pGbuild が >変更に気がつきませんよ。UpdateResource してもディスクに書き出すわけじゃな >いので、そんなに重い処理にはなりません。 それがですね、別にCALL CHANGEDRESOURCE(resHndl&)を呼ばなくても、ちゃんと動い てるんですよ。それは、他の属性、たとえば、最低ウインドウ幅などはちゃんと変わ ってるんです。問題は、ディスクに書き戻す、戻さないではないようです。 > でも今回は pGgetWnd$ を使っていると考えましょう。pGgetRef に >pGputElem があるように、pGgetWnd$ には pGputWnd があるわけです。 >pGgetWnd$ で得た recordPtr& を一通り修正したら、必ず pGputWnd で情報を記 >録します。これで始めて pGbuild が変更を認識できるようになります。変更した >ら書き戻す。これを忘れないように。これは PG に限った話ではなくて、リソー >スをいじるときは必ず UpdateResource しないと、変更が他の部分に伝わりませ >ん。pGputWnd はそういった処理をしてくれます。 > > 以上でおそらくちゃんと不可視状態でウインドウが作成されるはずですよ。 というわけで、pGgetWnd$を使って書き直しましたがやっぱりだめです。(使い方が 違うのかな) というよりも、リソースエディタでリソースを開いて、手動でOR _openInvisMaskし てみたんですが、見える状態で構築されてしまいます。何か、特定の条件が重なると 、不可視で構築できないなんて落ちはないですよね。。。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 15 00:35:03 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA28176 for fb-ml-outgoing; Sun, 15 Nov 1998 00:35:03 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id AAA28172 for ; Sun, 15 Nov 1998 00:35:01 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 15 Nov 1998 00:35:23 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3905] expo99 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 無念、要望だしたけど昨年と同様、ド真ん中になってしまいました・・・ 以下が見取り図です。 http://www.mfink.or.jp/ug_expo/booth-koma-0201/booth-koma-wari.gif −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 15 10:53:52 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id KAA04210 for fb-ml-outgoing; Sun, 15 Nov 1998 10:53:52 +0900 (JST) Received: from seven.asahi-net.or.jp (seven.asahi-net.or.jp [202.224.32.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id KAA04206 for ; Sun, 15 Nov 1998 10:53:50 +0900 (JST) Received: from [210.155.194.124] (ppp194124.asahi-net.or.jp [210.155.194.124]) by seven.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id KAA28859 for ; Sun, 15 Nov 1998 10:53:33 +0900 (JST) Message-Id: <199811150153.KAA28859@seven.asahi-net.or.jp> Date: Sun, 15 Nov 1998 10:56:12 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kotera@asahi.email.ne.jp (Kotera Hiroshi) X-Sender: nj7h-ktr@asahi-net.or.jp Subject: [fb-ml 3906] Re: CSVtoTab fileconverter MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.7r4-J14) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野様へ At 11:54 PM 98.11.12 +0900, Takaaki Mizuno wrote: >急いでらっしゃるようだったので、 >作りかけのテキストエディタでよければと思ってUPしました。 > >http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/fb/beta/TheDukeOftheText.sit.hqx > >で直接落としてください。 ●有難うございました.役立ちました. 完全版が出来ましたらまた知らせて下さい. 矢野様へ At 1:06 AM 98.11.13 +0900, Tsutomu YANO wrote: > エディタでファイルを開いて(CSVファイルってテキストファイルだから開けま >すね)、カンマをタブで全置換するんです。タブは、エディタの設定でコントロー >ルコードを表示するようにしてから選択→カットして、置換文字のところに張り >つけてもいいし、YooEdit とかなら正規表現で \t と置き換えてやればいいです >ね。 ●そうか,editor で置き換えればよかったんですね.情報有難うございます. YooEditの正規表現とは何でしょうか.YooEditのfanで長らく使っていましたが 初めて気がつきました.YooEditのmanualの様なものはあるのでしょうか. お教え下さいませ. 以上宜しく ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 小寺 裕 630-8144 奈良市東九条町1014-4 phone : 0742-61-8521 email : kotera@asahi.email.ne.jp URL : http://www.asahi-net.or.jp/~nj7h-ktr/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 15 14:16:53 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id OAA06239 for fb-ml-outgoing; Sun, 15 Nov 1998 14:16:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id OAA06234 for ; Sun, 15 Nov 1998 14:16:51 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 15 Nov 1998 14:16:49 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 15 Nov 1998 14:16:47 +0900 Subject: [fb-ml 3907] Re: expo99 From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300983087-33492924@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >無念、要望だしたけど昨年と同様、ド真ん中になってしまいました・・・ >以下が見取り図です。 > >http://www.mfink.or.jp/ug_expo/booth-koma-0201/booth-koma-wari.gif うーん、なんか奥の方で狭くて嫌ですね。(図だと広そうに見えるけど。。。) ところで、今年は何をやるんですか? CD-ROMつくりたいですね。後、パンフレットとか。 そろそろ、準備始めませんか? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 15 14:27:22 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id OAA06405 for fb-ml-outgoing; Sun, 15 Nov 1998 14:27:22 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id OAA06401 for ; Sun, 15 Nov 1998 14:27:20 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 15 Nov 1998 14:27:19 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 15 Nov 1998 14:27:17 +0900 Subject: [fb-ml 3908] 8.5=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lVyVpJUElSiU1JSYlcyVJJEgkKxsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300982457-33530793@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ICN3.FLTRのボタンを押したときの音がぽこぽこいってダサイので、MacOS 8.5になっ てからプラチナサウンドとか、クリックしたりしたときの音が選べるようになったと 思いますが、OSで指定したサウンドセット(?)を使いたいと思います。 いったいどうすれば、あの音を鳴らせるんでしょうか? ついでに、ICN3.FLTRですが、仕様といえば仕様だけどバグといえば、バグだと思い ますが、普通はボタンって、押したときでなくて、手を離したときに有効になります よね?ダイアログのボタンとかすべてそうだと思いますが。 後、描画する色深度を全体で判断せずにボタンの真ん中だけで判断したり、アイコン サイズを考慮せず32*32固定(これは32bitQuickDrawのない昔との整合性のため?) で描画する上に、押したとき少しずらすのをCOPYBITSでやるのはいいんだけど、枠一 杯絵を書くと汚いゴミがでるとか、思ったよりも使えません。(大汗) ついでに、REGISTER(A5)+_Grayってパターンを拾ってるし、どなたか、ICN3.FLTR、 もうちょっとまともに動くように書き直してないですか? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 15 17:04:06 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id RAA08273 for fb-ml-outgoing; Sun, 15 Nov 1998 17:04:06 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id RAA08269 for ; Sun, 15 Nov 1998 17:04:04 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sun, 15 Nov 1998 17:04:03 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 15 Nov 1998 17:04:01 +0900 Subject: [fb-ml 3909] InvalRect From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300973053-34096391@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 例のペイントソフトがスパゲッティーになってきたので、一から書き直しているんで すが、ウインドウの再描画でちらついて困っているので教えていただきたいのですが 、 FutureBasicでGOなどにも書いてあるとは思いますが、再描画は、ウインドウの再描 画ルーチンで行いたいので、再描画させたい場合に、今まで再描画ルーチンを呼んで いたところをCALL INVALRECTで強制更新させるようにしてみました。そうすると 、CALL INVALRECTを呼んだ瞬間に指定した矩形(この場合はウインドウ全更新なので 、ウインドウ全体)が真っ白に一瞬抜けて、そのあとで、再描画が行われます。 つまり、 DIM wT%,wL%,wB%,wR% CALL SETRECT(wT%,0,0,WINDOW(_width),WINDOW(_height)) CALL INVALRECT(wT%) とすると、スクロールボタンを除いたウインドウの矩形 (wL%,wT%) - (wR%,wB%) が 真っ白になってしまうのです。 前景色や、背景色や、ペンの問題ではないようです。試しに、 CALL PENNORMAL CALL FORECOLOR(_blackColor) CALL BACKCOLOR(_whiteColor) を先に呼んでみましたが、同じでした。 白く抜けないでアップデートさせる方法というのはないでしょうか。。。 それと、PGのウインドウのオプションに変更部分のみ更新みたいなのがあるんですが 、これはどういう風に機能するんでしょうか。試しに自分の場合チェックしてみたら 、ものの見事に一切更新しなくなっちゃいました。 今は、ウインドウは全部書き直しているんですが、もしかして、これだと、アップデ ートする必要のあるリージョンハンドルをセットしてくれたりするんでしょうか。そ うだとしたら、そのリージョンハンドルはどうやって取得するんでしょうか。 逆にそのリージョンハンドルは、自分で勝手に操作してはいけないのでしょうか?操 作していいなら、アップデートする必要のあるリージョンハンドルに、ウインドウの 矩形を足せば、うまくいく気がします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 15 22:56:17 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA13455 for fb-ml-outgoing; Sun, 15 Nov 1998 22:56:17 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id WAA13451 for ; Sun, 15 Nov 1998 22:56:15 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 15 Nov 1998 22:56:41 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3910] Re: expo99 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:16 PM 1998.11.15, Osamu Shigematsu wrote: > >http://www.mfink.or.jp/ug_expo/booth-koma-0201/booth-koma-wari.gif > > うーん、なんか奥の方で狭くて嫌ですね。(図だと広そうに見えるけど。。。)  去年なみに狭いと思います。 > ところで、今年は何をやるんですか? > > CD-ROMつくりたいですね。後、パンフレットとか。 > そろそろ、準備始めませんか?  何をやりましょうか?  CD-ROMを作るなら、皆さんが作ったFBのプログラムを集めてまとめて配付って  所ですね。  年末まで、ちょっと忙しいので、だいたい、どんな感じのCD-ROMにするか  意見出してもらえるとよいかなと。  うちはCD-ROM焼きcentrisがあるので1日10〜20枚焼けます。  100枚ほど焼いておけばいいんじゃないかな。  あとパネルとか、どうでしたっけ?  という前に、まだ配置図しか決まっていないといった感じです、上の方。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 16 03:32:26 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id DAA21605 for fb-ml-outgoing; Mon, 16 Nov 1998 03:32:26 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id DAA21601 for ; Mon, 16 Nov 1998 03:32:24 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 16 Nov 1998 03:32:50 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3911] expo.99 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 Expo.99ですが、主催者側は -------------------- ここから転載 --------------------  これまでのユーザグループブースは、   「濃い人の溜まり場の様な雰囲気もあった」  のだけれど、  今回は、   「濃いユーザだけではなく、初心者や女性/子供でも楽しめる」   「一人でMacworldExpo.に来ても楽しめる」   「気軽にブースに入れる/入ってみたくなる」   「実際に入って誰でも楽しめる」 ..敷居の低い..ユーザフレンドリーなブースにして欲しい... --------------------  ここまで  -------------------- だそうです。FB-MLには、辛い要望な気もするんですけどf(^^; 女性や子供でも楽しめるゲームとか作るって、もんでしょうか??? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 16 19:33:20 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA10476 for fb-ml-outgoing; Mon, 16 Nov 1998 19:33:20 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA10472 for ; Mon, 16 Nov 1998 19:33:18 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 16 Nov 1998 19:33:15 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Mon, 16 Nov 1998 19:33:14 +0900 Subject: [fb-ml 3912] SYSTEM(_LastCurs)=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lUCUwJCshKRsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300877701-39831598@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 アプリケーションを背面に送って、前面に戻したときにカーソルがArrowのままで変 わらないのでおかしいなと思っていたら、SYSTEM(_LastCurs)のバグか仕様かわかり ませんが、これって、現在のカーソルを返すんでなくて、一番最後に設定したカーソ ルを返すだけみたいです。 # 通常、ボタン(スクロールバーを含む)やエディットフィールドを上をカーソルが 通過すれば、自動的にカーソ ルが処理されるのでまず気づかないと思いますけど。 SYSTEM(_lastCurs) ....現在のカーソルのリソース番号(リソースなら)。 ヘルプには、上記のような記載があるので、記載が間違いか、バグかのどちらかです が、はあ。。。 というわけで黙っていてはカーソルイベントが起こりませんから、アプリが前面に切 り替えられる瞬間にカーソルを修正しないといけないことが判明しました。 つまり、 CASE _oSwitch : CURSOR SYSTEM(_lastCurs) を付け加えないといけません。 これって私だけ? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 16 19:42:33 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA10690 for fb-ml-outgoing; Mon, 16 Nov 1998 19:42:33 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA10686 for ; Mon, 16 Nov 1998 19:42:31 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Mon, 16 Nov 1998 19:42:29 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Mon, 16 Nov 1998 19:42:28 +0900 Subject: [fb-ml 3913] Re: expo.99 From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300877147-39864953@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >だそうです。FB-MLには、辛い要望な気もするんですけどf(^^; >女性や子供でも楽しめるゲームとか作るって、もんでしょうか??? うーん、どうでしょ。 そもそも、プログラムは興味がない人は全く興味がないと思いますし、あったとして も、誰にでもというわけにはいかないと思いますが。 現実的な問題として、AppleScriptやJavaScript程度のものがわからないというユー ザーはかなり多いのではないでしょうか。Basicがいくら簡単な言語であるとはいえ 、それはあくまでも相対的なレベルの問題で、やっぱり難しいと思います。 # CodeWarriorはすごい難しすぎ。 濃い、というのがどういう状態を指すのかは知りませんが、マックに対して何らかの 熱意があるから、UGとして活動しているわけで、その差異(熱意)を持って“濃い” というならば、それは濃くて当然ですし、薄くすることはないと思います。 より、一般 = 多数 の人がFutureBasicに興味を持つのはすばらしいことですし、そ れが目的で出展するわけですので、万人受けする何かを用意する必要はあると思いま すが、だからといって、それぞれの興味のあること出展できないというはおかしな事 だと思います。 まあ、やりたいようにやればいいと私は思いますよ。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 16 21:03:37 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id VAA12688 for fb-ml-outgoing; Mon, 16 Nov 1998 21:03:37 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id VAA12681 for ; Mon, 16 Nov 1998 21:03:34 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.138 (n6ppp138.mwnet.or.jp [202.226.203.138]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id VAA22449 for ; Mon, 16 Nov 1998 21:03:33 +0900 (JST) Message-Id: <199811161203.VAA22449@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2.2 b2 PPC Date: Mon, 16 Nov 1998 21:04:09 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tomohiro Nagasaki Subject: [fb-ml 3914] Re:8.5=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4lVyVpJUElSiU1JSYlcyVJJEgkKxsoQg==?= In-Reply-To: <1300982457-33530793@ravi.ne.jp> References: <1300982457-33530793@ravi.ne.jp> X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 重松さん: > ICN3.FLTRのボタンを押したときの音がぽこぽこいってダサイので、MacOS 8.5になっ > てからプラチナサウンドとか、クリックしたりしたときの音が選べるようになったと > 思いますが、OSで指定したサウンドセット(?)を使いたいと思います。 > いったいどうすれば、あの音を鳴らせるんでしょうか? ボタンをToolbox関数で用意すれば、鳴るような気がします。 私のアプリでも、普通にBUTTON文で作ったものは音が鳴りました。 アピアランスでべベル付きのアイコンボタンが新しく追加されましたよね。 そういうのを使うと、おそらく何もしなくても(コンパネ設定により) 鳴ると思うんですが・・・。 でも、ICN3改造するとたいへんだから、デフォルトのポコポコ音のリソースを、 もっと良い音のものに変更するのが手っ取り早いのではないでしょうか? -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 16 21:06:01 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id VAA12780 for fb-ml-outgoing; Mon, 16 Nov 1998 21:06:01 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id VAA12775 for ; Mon, 16 Nov 1998 21:05:59 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id VAA15414; Mon, 16 Nov 1998 21:04:48 +0900 (JST) Message-Id: <199811161204.VAA15414@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 16 Nov 1998 20:13:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3915] RE:expo.99 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <古籏さん> [fb-ml 3911] >>「濃いユーザだけではなく、初心者や女性/子供でも楽しめる」 >>「実際に入って誰でも楽しめる」  ■デジカメでその場でその人の顔を取り込んで、それを簡単なゲームに   張り込む、というのはどうでしょう?面倒かな・・。    >>「気軽にブースに入れる/入ってみたくなる」  ■かわいい女の子を配置しましょう(笑)。        ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 16 21:09:58 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id VAA12927 for fb-ml-outgoing; Mon, 16 Nov 1998 21:09:58 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id VAA12923 for ; Mon, 16 Nov 1998 21:09:56 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id VAA20431; Mon, 16 Nov 1998 21:08:46 +0900 (JST) Message-Id: <199811161208.VAA20431@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 16 Nov 1998 20:13:00 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 3916] Re: expo99 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <古籏さん> RE:[fb-ml 3910] ★堀です。 >> CD-ROMを作るなら、皆さんが作ったFBのプログラムを集めてまとめて配付って >> 所ですね。 >> 年末まで、ちょっと忙しいので、だいたい、どんな感じのCD-ROMにするか >> 意見出してもらえるとよいかなと。  ■FB2ってデモ版ってないんですか?FB上では動かせるけど、アプリケー   ションで保存できないような。それがあったらそれを入れたいですね。          ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 00:32:20 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA21290 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 00:32:20 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA21286 for ; Tue, 17 Nov 1998 00:32:16 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt046.osk.3web.ne.jp [202.235.201.80]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id AAA22126 for ; Tue, 17 Nov 1998 00:32:10 +0900 (JST) Message-Id: <199811161532.AAA22126@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3917] Re: SYSTEM(_LastCurs)=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lUCUwJCshKRsoSg==?= Date: Tue, 17 Nov 1998 00:37:24 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1300877701-39831598@ravi.ne.jp> References: <1300877701-39831598@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/11/16 19:33:14 Osamu Shigematsuさん曰く > アプリケーションを背面に送って、前面に戻したときにカーソルがArrowのままで変 > わらないのでおかしいなと思っていたら、SYSTEM(_LastCurs)のバグか仕様かわかり > ませんが、これって、現在のカーソルを返すんでなくて、一番最後に設定したカーソ > ルを返すだけみたいです。  (中略) > つまり、 > CASE _oSwitch : CURSOR SYSTEM(_lastCurs) > を付け加えないといけません。 > > これって私だけ?  いやあ、そういう仕様でしょう。なにしろ _LastCurs というくらいですから、 最後に設定したカーソルですな。  しかしぼく、SYSTEMにそういうルーチンがあること自体いま初めて知ったので 、なんともいえないなあ。そもそもMacintoshにはカーソル関連のイベントなんて 事実上ありませんで、PtInRect とか使ってちまちま設定するもんだったんですね (イベント・ループの頭にはカーソルのチェックが入るもんです)。僕はなんか 調べもせず、ちまちまと自分で処理してますけど... まあ、ボタンとかは FB が 勝手にやるんで任せてますけど。 Idle イベントなんかで処理するんで、アクテ ィベートだろうがなんだろうが、常に位置に応じてカーソルが変わりますな。  (実は Gray Region という独特の概念があって、これを利用するとマウスが一 定領域から出た、というイベントが発生するんでカーソル変更に使えるんですが 、Idle のほうが簡単なんでそっちでやっちゃいます)  しかしせっかくあるイベントを使いたくなる気持ちはわかります(^^;) ので、 やっぱスイッチの段階でやっちゃうしかないでしょうね。  PGのユーザーオブジェクトだと、オブジェクトの種類ごとにフィルタを作って 、それぞれの Idle イベント用の関数を書いてやるだけなんで、実はそんなにス パゲッティにはなりません(ぼくはもっぱらこれですね)。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 00:32:28 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA21301 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 00:32:28 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA21283 for ; Tue, 17 Nov 1998 00:32:13 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt046.osk.3web.ne.jp [202.235.201.80]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id AAA22099 for ; Tue, 17 Nov 1998 00:32:01 +0900 (JST) Message-Id: <199811161532.AAA22099@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3918] Re: InvalRect Date: Tue, 17 Nov 1998 00:37:12 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1300973053-34096391@ravi.ne.jp> References: <1300973053-34096391@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベンです。 1998/11/15 17:04:01 Osamu Shigematsuさん曰く > FutureBasicでGOなどにも書いてあるとは思いますが、再描画は、ウインドウの再描 > 画ルーチンで行いたいので、再描画させたい場合に、今まで再描画ルーチンを呼んで > いたところをCALL INVALRECTで強制更新させるようにしてみました。そうすると > 、CALL INVALRECTを呼んだ瞬間に指定した矩形(この場合はウインドウ全更新なので > 、ウインドウ全体)が真っ白に一瞬抜けて、そのあとで、再描画が行われます。  (中略) > それと、PGのウインドウのオプションに変更部分のみ更新みたいなのがあるんですが > 、これはどういう風に機能するんでしょうか。試しに自分の場合チェックしてみたら > 、ものの見事に一切更新しなくなっちゃいました。 > > 今は、ウインドウは全部書き直しているんですが、もしかして、これだと、アップデ > ートする必要のあるリージョンハンドルをセットしてくれたりするんでしょうか。そ > うだとしたら、そのリージョンハンドルはどうやって取得するんでしょうか。 > > 逆にそのリージョンハンドルは、自分で勝手に操作してはいけないのでしょうか?操 > 作していいなら、アップデートする必要のあるリージョンハンドルに、ウインドウの > 矩形を足せば、うまくいく気がします。  え、アップデート・リージョンについて QuickDraw まわりを調べると良いでし ょう。QuickDraw では、たとえ画面全体を書き換えても、アップデート・リージ ョンと重なっていない部分には一切再描画を行わないという機能があります。 QuickDraw が QuickDraw たりえた技術の一つでした。  PG の「変更部分のみ更新」オプションは、このアップデート・リージョンを使 用するようにするオプションです。FBのハンドブックの p74 にある _updateVisRgn と同じものです。  本来の QuickDraw では、描画ルーチンを呼ぶ前に BeginUpdate(windowPtr) と いうルーチンで、指定ウインドウ内の描画をアップデート・リージョンのみに限 定するようになっています。描画がおわったら EndUpdate(windowPtr) で明示的 にアップデート描画を停止する必要がありました。FB はウインドウに対するオプ ションでこれを一発設定するわけです。  で、このアップデート・リージョンに領域を加える命令こそが InvalRng(), InvalRect() という命令なわけです(反対の機能の ValidRgn(), ValidRect() と いう命令は、逆にアップデート・リージョンから指定領域を外します)。  だから重松さんの場合、描画ルーチンでは画面全体を描画し直してもいいんで すが、InvalRect するときは再描画したいところだけ指定するようにしてくださ い。たとえ描画ルーチンでは画面全体を再描画していても、アップデート・リー ジョンによって、指定した領域しか再描画しないようになります。これにより描 画速度がアップするわけです。  画像処理ソフトなら、たとえば選択してクリアしたとしますと、描画ルーチン では画面全体を真っ白にしたとしてもアップデート・リージョンに追加したのが 選択領域だけなら、そこだけがクリアされます。結果としてクリアのルーチンを 一つにまとめられます。便利です。  逆にいえば、勝手にアップデートする領域を決めたりはしてくれません。それ をしてくれるのは、背面にあったウインドウが前に戻ってきて、未描画の部分が 出てきたときだけです。基本的に自分で InvalRgn とか InvalRect します。画面 全体を InvalRect とかするとあんまりアップデート・リージョンを使う意味がな いので、ちょっと考えたほうが良いかと。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 02:53:50 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id CAA24086 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 02:53:50 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id CAA24081 for ; Tue, 17 Nov 1998 02:53:48 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 17 Nov 1998 02:54:16 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3919] Re: expo99 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 Expo99 UGの動きが怪しいf(^^; ちょっと、巻き込まれたくない雰囲気(^^; At 8:13 PM 1998.11.16, 堀 浩一郎 wrote: >  ■FB2ってデモ版ってないんですか?FB上では動かせるけど、アプリケー >   ションで保存できないような。それがあったらそれを入れたいですね。  デモ版はないですねぇ・・・  アプリケーションと、そのbas(プログラム)ファイルという組み合わせだと  どうでしょうか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 02:56:05 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id CAA24168 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 02:56:05 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id CAA24164 for ; Tue, 17 Nov 1998 02:56:02 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 17 Nov 1998 02:56:31 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3920] Re:expo.99 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:13 PM 1998.11.16, 堀 浩一郎 wrote: >  ■デジカメでその場でその人の顔を取り込んで、それを簡単なゲームに >   張り込む、というのはどうでしょう?面倒かな・・。  面倒ではありませんが、ネタが重要ですね。    > >>「気軽にブースに入れる/入ってみたくなる」 > >  ■かわいい女の子を配置しましょう(笑)。  FBで可愛い女の子を描かせるプログラムを作るとか(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 03:01:42 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id DAA24269 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 03:01:42 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id DAA24264 for ; Tue, 17 Nov 1998 03:01:40 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 17 Nov 1998 03:02:08 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3921] Re: expo.99 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:42 PM 1998.11.16, Osamu Shigematsu wrote: > そもそも、プログラムは興味がない人は全く興味がないと思いますし、あったとして > も、誰にでもというわけにはいかないと思いますが。  プログラムネタってのはFB-MLくらいでしょう。  他のUGが目指す?部分、一般客寄せとは意味が違うんですよね。  だから、あまり巻き込まれたくないf(^^; > 現実的な問題として、AppleScriptやJavaScript程度のものがわからないというユー > ザーはかなり多いのではないでしょうか。Basicがいくら簡単な言語であるとはいえ > 、それはあくまでも相対的なレベルの問題で、やっぱり難しいと思います。  それは、たくさんいます。  欲を言えば、求めるプログラムが1行でできる(笑)のがベストではないでしょうか。  0行ってのはプログラムレスですから。 > # CodeWarriorはすごい難しすぎ。  まだ挫折するには、早いのではf(^^?  K仲川氏のページを参照してみては、どうでしょうか?  以前Cマガジンに連載されていたコードがあります。 > まあ、やりたいようにやればいいと私は思いますよ。  同じく。  なるべくなら、なんか怪しげな方向に向かっているUG全体から避けたいってのは  あります。必要事項に関してはFB-MLにも流したいと思いますが、どうでしょう? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 04:49:45 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id EAA25530 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 04:49:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id EAA25526 for ; Tue, 17 Nov 1998 04:49:43 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 17 Nov 1998 04:49:40 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 17 Nov 1998 04:49:38 +0900 Subject: [fb-ml 3922] Re: Re:8.5=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lVyVpJUElSiU1JSYlcyVJJEgkKxsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300844316-41839657@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >ボタンをToolbox関数で用意すれば、鳴るような気がします。 >私のアプリでも、普通にBUTTON文で作ったものは音が鳴りました。 ええ、そうです。鳴ります。で、ICN3.FLTRと音も動きも違うので、その不一致が嫌 なんです。 >アピアランスでべベル付きのアイコンボタンが新しく追加されましたよね。 >そういうのを使うと、おそらく何もしなくても(コンパネ設定により) >鳴ると思うんですが・・・。 アピアランスですか。。。 一応シェアウェア登録してくれた人の中には、7.Xって方もいらっしゃるので、標準 の7.Xで動くようにしたいんです。アピアランスは確か7.Xの用の機能拡張を入れれば 動くんでしたっけ? >でも、ICN3改造するとたいへんだから、デフォルトのポコポコ音のリソースを、 >もっと良い音のものに変更するのが手っ取り早いのではないでしょうか? そうですね。それが手っ取り早いのはわかってるんですが。。。(大汗) そもそも、あのFLTR、32bitQuickDrawがなくても動くように書いてあるので、ややこ しいんですよね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 05:08:46 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id FAA25760 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 05:08:46 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id FAA25756 for ; Tue, 17 Nov 1998 05:08:43 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 17 Nov 1998 05:08:41 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 17 Nov 1998 05:08:39 +0900 Subject: [fb-ml 3923] Re: InvalRect From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300843175-41908238@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp > え、アップデート・リージョンについて QuickDraw まわりを調べると良いでし >ょう。QuickDraw では、たとえ画面全体を書き換えても、アップデート・リージ >ョンと重なっていない部分には一切再描画を行わないという機能があります。 >QuickDraw が QuickDraw たりえた技術の一つでした。 重松です。 InsideMacintoshのImagingをいい加減観念して買おうと思って西武に行ったんですが 、売ってませんでした。仕方ないから、Webでみてるんですが、なんか、SectRectと か無茶苦茶便利な命令がありますね。 # 古旗さん、FB本のFN EMPTYRECTの説明、違ってますよ。 > PG の「変更部分のみ更新」オプションは、このアップデート・リージョンを使 >用するようにするオプションです。FBのハンドブックの p74 にある >_updateVisRgn と同じものです。 > > 本来の QuickDraw では、描画ルーチンを呼ぶ前に BeginUpdate(windowPtr) と >いうルーチンで、指定ウインドウ内の描画をアップデート・リージョンのみに限 >定するようになっています。描画がおわったら EndUpdate(windowPtr) で明示的 >にアップデート描画を停止する必要がありました。FB はウインドウに対するオプ >ションでこれを一発設定するわけです。 ふむふむ。そうだったんですか。 > で、このアップデート・リージョンに領域を加える命令こそが InvalRng(), >InvalRect() という命令なわけです(反対の機能の ValidRgn(), ValidRect() と >いう命令は、逆にアップデート・リージョンから指定領域を外します)。 > だから重松さんの場合、描画ルーチンでは画面全体を描画し直してもいいんで >すが、InvalRect するときは再描画したいところだけ指定するようにしてくださ >い。たとえ描画ルーチンでは画面全体を再描画していても、アップデート・リー >ジョンによって、指定した領域しか再描画しないようになります。これにより描 >画速度がアップするわけです。 一応ですね、再描画ルーチンを呼ぶと、ValidRect()は実行しています。 要するに、スクロールバーを除いたイメージを書いてある部分の矩形をValidRectし ています。 DIM myRect;8 CALL SETERCT (myRect,0,0,WINDOW(_width),WINDOW(_height)) CALL VAILDRECT (myRect) ってことです。 # 私の概念では、 myRect;8 = WINDOW(_wndPointer) + _portRect myRect.right% = myRect.right% - 15 myRect.bottom% = myRect.bottom% - 15 と上記、CALL SETERCT (myRect,0,0,WINDOW(_width),WINDOW(_height)) とでは、同じ矩形領域を持ちえると思いますが、私の環境では、微妙に違うようです 。 これはそういう仕様なんでしょうか? > 画像処理ソフトなら、たとえば選択してクリアしたとしますと、描画ルーチン >では画面全体を真っ白にしたとしてもアップデート・リージョンに追加したのが >選択領域だけなら、そこだけがクリアされます。結果としてクリアのルーチンを >一つにまとめられます。便利です。 > > 逆にいえば、勝手にアップデートする領域を決めたりはしてくれません。それ >をしてくれるのは、背面にあったウインドウが前に戻ってきて、未描画の部分が >出てきたときだけです。基本的に自分で InvalRgn とか InvalRect します。画面 >全体を InvalRect とかするとあんまりアップデート・リージョンを使う意味がな >いので、ちょっと考えたほうが良いかと。 うーんとですね、現実はもっともっと複雑です。 たとえば、私のソフトの場合、選択範囲はフロートする事もあります。 これは、たとえば、他のソフトからイメージをペーストした場合などに起こります。 消去ルーチンが呼ばれると、フロートのみが破棄されます。 また、範囲が選択されているとして、消去するのは、オフスクリーンになります。そ して、常に白で消すのではなく、背景色で塗りつぶさなければなりません。当然、画 面に表示するためにアップデートしないといけないのですが、そのためには、画面の オフセット(表示するイメージがウインドウのサイズに対して小さいとウインドウの 中央にオフセット表示します)や、スクロールバーの状態、さらに、拡大、縮小もで きますので、その辺を考慮して、アップデートする矩形範囲を決定しないといけませ ん。 これは専用の関数を用意してあるので、それを呼べばウインドウ上での矩形を返して きますので、ウインドウの表示領域の矩形とSECTRECTして、戻り値が真の場合に、戻 り矩形でCALL INVALRECTするんですが、そうすると、その部分が、一瞬白く抜けてそ れから、再描画ルーチンが_wUpdateで引っかかって呼ばれて再描画されるという寸法 です。 一瞬白く抜けるので、これがちらつきの原因になるんです。とくに、マウスによって スクロールされた場合なんかは、画面全体(ウインドウの表示領域)を書き直さない といけないので、画面全体に対して、CALL INVALRECTするんですが、もう強烈にちら つきます。 うーん、やっぱり探してでも買うしかないですね。>IM From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 05:32:51 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id FAA26054 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 05:32:51 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id FAA26050 for ; Tue, 17 Nov 1998 05:32:48 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 17 Nov 1998 05:32:47 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 17 Nov 1998 05:32:43 +0900 Subject: [fb-ml 3924] Re: SYSTEM(_LastCurs)=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lUCUwJCshKRsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300841729-41995214@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > しかしぼく、SYSTEMにそういうルーチンがあること自体いま初めて知ったので >、なんともいえないなあ。そもそもMacintoshにはカーソル関連のイベントなんて >事実上ありませんで、PtInRect とか使ってちまちま設定するもんだったんですね >(イベント・ループの頭にはカーソルのチェックが入るもんです)。僕はなんか >調べもせず、ちまちまと自分で処理してますけど... まあ、ボタンとかは FB が >勝手にやるんで任せてますけど。 Idle イベントなんかで処理するんで、アクテ >ィベートだろうがなんだろうが、常に位置に応じてカーソルが変わりますな。 いえいえ、そういう次元の問題ではないです。 元々私は、_oNullでカーソルは処理していますから。 やってる事ってのは、 LOCAL DIM myRect;8 LOCAL FN myFixCursor IF gInBackground% THEN EXIT FN '"バックグラウンドなら処理しない CALL SETRECT (myRect,0,0,WINDOW(_width),WINDOW(_height)) IF FN PTINRECT (gMouseLong&,myRect) = _false THEN EXIT FN LastCursor = SYSTEM (_LastCurs) NewCursor = LastCursor '"ウインドウ座標系からオフスクリーン座標系に変換 '"ここで、スケールとか、スクロールやオフセットを考慮し座標変換を行う pt& = FN ConvPt(gMouseLong) LONG IF FN PTINRECT(pt&,gImageSelRect) NewCursor = _ImageMoveSelectionCursor XELSE NewCursor = _CrossCursor END IF IF LastCursor <> NewCursor THEN CURSOR NewCursor IF gLongAction& = _oCursor THEN gLongAction& = _NIL END IF って感じです。 このルーチンを_oNullと_oCursorで呼びます。 当然バックグラウンドにあるなら、カーソルは処理しなくていいから抜けるのはいい として、次のPTINRECTで要するにイメージを表示している範囲にあるかチェックしま す。スクロールバーとかなら、それの処理はランタイムに任せます。 # 実際には私は、myRect;8 = WINDOW(_wndPointer) + _portRectと2段重ねで、処理 してるんですけど。それから、パレットがウインドウの上にある場合も考慮してるの でやってることは上記よりも遙かに複雑ですが。 で、なんでSYSTEM (_LastCurs)を使うかは、上を見れば一目瞭然だと思いますが、す でに設定されているカーソルを再度設定して、絶え間なくカーソルがちらつくのを防 ぐためです。 逆に言えば、SYSTEM (_LastCurs)が正しい「現在」のカーソルを保持しないと、上記 のルーチンは永遠にカーソルを変えてくれないわけです。 私はマニュアルの記述が正しいと思って、ものすごくはげるほど、いった私のどこが いけないの、ってな感じで悩んだんですが、単に_CurrentCursでなくて、まさ に_LastCursだという悲しい落ちだったんですよ。 まあ、とりあえず、仕様というかバグというか、_oSwitchに1行付け足すだけで解決 するんでよかったです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 06:49:39 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id GAA26896 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 06:49:39 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id GAA26892 for ; Tue, 17 Nov 1998 06:49:37 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.4] (cse6-10.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.172]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id GAA03092 for ; Tue, 17 Nov 1998 06:49:36 +0900 (JST) Message-Id: <199811162149.GAA03092@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3925] Re: expo99 Date: Tue, 17 Nov 98 06:48:38 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん >以下が見取り図です。 > >http://www.mfink.or.jp/ug_expo/booth-koma-0201/booth-koma-wari.gif これ、完全にFIXしている図ではないようですよ(^^;)。これよりもさらに 出展UGが増えるそうです(^^;)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 08:09:48 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id IAA28006 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 08:09:48 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id IAA28002 for ; Tue, 17 Nov 1998 08:09:45 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 17 Nov 1998 08:09:43 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 17 Nov 1998 08:09:41 +0900 Subject: [fb-ml 3926] Re: expo99 From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300832313-42561590@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >これ、完全にFIXしている図ではないようですよ(^^;)。これよりもさらに >出展UGが増えるそうです(^^;)。 そうなんですか? 私は特に仕切ってる人(今年は誰でしょう?)と話をしていないので、どのような基 準でコマ割(コマの大きさ、及び位置)が決められているか、案にせよ、知りません が、毎年お宝鑑定団とか、去年もいい位置でしたし、明確な根拠がないと、不公平に 感じますね。機材にしても、MuONはPowerBookを3台も余計に割り振られていますね。 さらに、コマもいい場所ですし、ネクサスは位置もいい上にコマも広いです。 本来であれば、抽選というのがもっとも妥当だと思います。UGの活動内容によって、 確かに集客度が違うとは思いますが、そのことと、UGの活動の価値がイコールである とは思えませんし、明確な価値基準がわからず、かつ、それが本当に公平であるのか 、否か、それもわからない現状では、コマはここですよ、はいわかりました、ってな ぐいあに応じていいのかどうかという問題もあります。 もっとも、仕切っていて、実際に会場の設営を行うUGが希望するコマ位置を確保する のはまあ、役得というか、当然の権利とは思いますが。 このあたりどうなんでしょうか。 まあFB-MLは今年何をするかまだ決定していないですけど、あんまり奥の方だと、狭 くてかないませんね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 08:52:53 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id IAA28831 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 08:52:53 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id IAA28827 for ; Tue, 17 Nov 1998 08:52:52 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id IAA16867; Tue, 17 Nov 1998 08:52:49 +0900 (JST) Message-Id: <199811162352.IAA16867@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3927] STR#=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTk5GyhC?= Date: Tue, 17 Nov 98 08:52:49 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 ひとつ教えていただきたいことがあるのですが、STR#リソースのあるidの文字列だ け変更して元リソースと変更したいのですが、STR#のあるid文字列の変更->書き戻 しの方法がわかりません。御存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 宜しくお願い致します。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 09:22:20 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id JAA29375 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 09:22:20 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id JAA29369 for ; Tue, 17 Nov 1998 09:22:18 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 17 Nov 1998 09:22:16 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 17 Nov 1998 09:22:14 +0900 Subject: [fb-ml 3928] Re: STR#=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTk5GyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300827960-42823383@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >ひとつ教えていただきたいことがあるのですが、STR#リソースのあるidの文字列だ >け変更して元リソースと変更したいのですが、STR#のあるid文字列の変更->書き戻 >しの方法がわかりません。御存じの方がいらっしゃいましたらお教え下さい。 それらに関するルーチンは、STR#.INCLに凝縮されています。PGのマニュアルに目を 通して下さい。別にPGを使う、使わないは関係ないです。 手元のマニュアルではですね、192ページからになってます。ProgramGeneraotorハン ドブックです。 FM repElement(100,128,"ほげほげ") ってなぐあいに書き換えられると思いますよ。まあ、楽チン。 わたしはここら辺のルーチンや、FN pGreplaceXResあたりが使いたいのと、いちい ちAppleEvent周りのハンドラをインストールしたり、イベントを細かく分けたりする のがかったるいので、もはやPGなしでは生きていけません。 こんな私はコードウォーリアのあのかったるいイベント分類を自分でやる作業には耐 えられない。なんか、PGみたいな楽チンソフトはくっついてないんでしょうかね。ベ ンさんのPGのマニュアルではないですが、とっても不毛なことに時間を浪費している 気がします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 12:02:59 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id MAA03129 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 12:02:59 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id MAA03125 for ; Tue, 17 Nov 1998 12:02:56 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id MAA08827; Tue, 17 Nov 1998 12:02:54 +0900 (JST) Message-Id: <199811170302.MAA08827@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3929] JPEG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Tue, 17 Nov 98 12:02:54 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 ちょっとFB関連では無いのですが、どなたか御存じでしたらお教え下さい。 今日”JPEGファイルをBinHex(だったと思う)に圧縮して送信すると、画像劣化が 生じる”という話を小耳にはさんだのですが(^^;)、本当でしょうか? たしかBinHexって可逆変換のはずですよね?どうしてだろう? C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 13:24:21 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id NAA05016 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 13:24:21 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id NAA05012 for ; Tue, 17 Nov 1998 13:24:18 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 17 Nov 1998 13:24:17 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 17 Nov 1998 13:24:16 +0900 Subject: [fb-ml 3930] Re: JPEG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300813439-43696785@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >ちょっとFB関連では無いのですが、どなたか御存じでしたらお教え下さい。 >今日”JPEGファイルをBinHex(だったと思う)に圧縮して送信すると、画像劣化が >生じる”という話を小耳にはさんだのですが(^^;)、本当でしょうか? >たしかBinHexって可逆変換のはずですよね?どうしてだろう? あり得ません。なぜならば、原さんのご指摘通り、可逆圧縮であるからです。 ちなみに、BinHexは圧縮作業ではないと思いますが。8bitが通過でないネットワーク を経由する際に安全にデータを送るための符号化です。ですので、データ量は単純に 増えると思います。 少なくとも、同様のBASE64といわれる方式ですと、6:8で33%ほどデータが増えます。 気になるのであれば、いったん適当なJPEGをBinHexでエンコードして、すぐにデーコ ードして、バイナリエディタで除いてみるなり、FBで二つのデータを比較するなりす れば、一目瞭然でしょう。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 13:30:03 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id NAA05179 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 13:30:03 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id NAA05170 for ; Tue, 17 Nov 1998 13:30:00 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 17 Nov 1998 13:30:30 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3931] Re: JPEG =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:02 PM 1998.11.17, yukihisa hara wrote: > 今日”JPEGファイルをBinHex(だったと思う)に圧縮して送信すると、画像劣化が > 生じる”という話を小耳にはさんだのですが(^^;)、本当でしょうか? > たしかBinHexって可逆変換のはずですよね?どうしてだろう?  可逆変換です。でなければMacのファイルが(Data,ResFORK)が再現できない(^^;  出元は、どこなんでしょう?  Mac関係? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 13:37:51 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id NAA05479 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 13:37:51 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id NAA05475 for ; Tue, 17 Nov 1998 13:37:49 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 17 Nov 1998 13:38:19 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3932] Re: expo99 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:09 AM 1998.11.17, Osamu Shigematsu wrote: > >これ、完全にFIXしている図ではないようですよ(^^;)。これよりもさらに > >出展UGが増えるそうです(^^;)。 > > そうなんですか?  前回もFB-MLぎりぎりで入ったでしょ(^^;  あれと同じですね。 > が、毎年お宝鑑定団とか、去年もいい位置でしたし、明確な根拠がないと、不公平に > 感じますね。機材にしても、MuONはPowerBookを3台も余計に割り振られていますね。 > さらに、コマもいい場所ですし、ネクサスは位置もいい上にコマも広いです。  人数が多くて関東圏UGでしょう。次は何をやるか、という部分だと思いますが  それだけでは駄目でしょう。  そうそうFB-MLは現在192名くらいです。人数だけは多いと思うけどf(^^; > もっとも、仕切っていて、実際に会場の設営を行うUGが希望するコマ位置を確保する > のはまあ、役得というか、当然の権利とは思いますが。 > > このあたりどうなんでしょうか。  そこらへんの情報も流れてきたら、FB-MLに転載しましょうか。  今はなんかUGの負担(資金)で6〜7万円云々という話になってます。 > まあFB-MLは今年何をするかまだ決定していないですけど、あんまり奥の方だと、狭 > くてかないませんね。  99%奥でしょう。そこで例によって外側で配付するというオチでどうでしょうf(^^;  CD-ROM + paperといった組み合わせの方がいいかな??? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 13:39:59 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id NAA05547 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 13:39:59 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id NAA05540 for ; Tue, 17 Nov 1998 13:39:57 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 17 Nov 1998 13:40:27 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3933] Re: InvalRect Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 5:08 AM 1998.11.17, Osamu Shigematsu wrote: > # 古旗さん、FB本のFN EMPTYRECTの説明、違ってますよ。  申し訳ありませんm(_ _)m  最後の校正で時間の都合で直せなかった部分だけでも、数十ヶ所あります。  訂正リストを載せておかないといけないんですが、すみませんです。  Expo前には訂正した所。FB本も展示しましょうか(^^)/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 13:41:01 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id NAA05593 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 13:41:01 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id NAA05586 for ; Tue, 17 Nov 1998 13:40:58 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 17 Nov 1998 13:41:28 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3934] Re: Re:8.5 =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lVyVpJUElSiU1JSYlcyVJJEgkKxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:49 AM 1998.11.17, Osamu Shigematsu wrote: > 一応シェアウェア登録してくれた人の中には、7.Xって方もいらっしゃるので、標準 > の7.Xで動くようにしたいんです。アピアランスは確か7.Xの用の機能拡張を入れれば > 動くんでしたっけ?  アピアランスマネージャーだったかの機能拡張を入れれば7.5xでも動くようです。  7.1は、ちょっとわかりませんが。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 14:52:56 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id OAA07367 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 14:52:56 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id OAA07361 for ; Tue, 17 Nov 1998 14:52:55 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id OAA28132; Tue, 17 Nov 1998 14:52:52 +0900 (JST) Message-Id: <199811170552.OAA28132@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3935] Re:STR#=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTk5GyhC?= Date: Tue, 17 Nov 98 14:52:52 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、さっそくどうも有難うございます。 重松さんwrote: >それらに関するルーチンは、STR#.INCLに凝縮されています。PGのマニュアルに目を >通して下さい。別にPGを使う、使わないは関係ないです。 さっそく見てみましたが、目的のものが見つかりました。やっぱりPGのフィルター は良く出来ていますね〜。 >わたしはここら辺のルーチンや、FN pGreplaceXResあたりが使いたいのと、いちい >ちAppleEvent周りのハンドラをインストールしたり、イベントを細かく分けたりする >のがかったるいので、もはやPGなしでは生きていけません。 そうですね。一度使えるようになるとすっごく楽かも。 >こんな私はコードウォーリアのあのかったるいイベント分類を自分でやる作業には耐 >えられない。なんか、PGみたいな楽チンソフトはくっついてないんでしょうかね。ベ >ンさんのPGのマニュアルではないですが、とっても不毛なことに時間を浪費している >気がします。 そうですね。分かります。私もコードウォーリアも使いますが、C言語特有のキャス ト(どうせ同じアドレスなんだから、宣言しなくてもよさそうな...)や、;を付け るところ、{}で関数を括るところなんかがちょっと苦手です。でもエディタは評判 が良いとか...(でもやっぱりFBのエディタの方が私は合っている)。 あと、ちょっと設定が多すぎて難しいですね。 有難うございました。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 15:16:19 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id PAA07898 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 15:16:19 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id PAA07893 for ; Tue, 17 Nov 1998 15:16:17 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 17 Nov 1998 15:16:47 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3936] Re: STR#=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTk5GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:22 AM 1998.11.17, Osamu Shigematsu wrote: > こんな私はコードウォーリアのあのかったるいイベント分類を自分でやる作業には耐 > えられない。なんか、PGみたいな楽チンソフトはくっついてないんでしょうかね。  PowerPlantを使ってみてはどうでしょうか。  まっとうに1からCで組むより早いでしょう。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 16:56:21 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id QAA10671 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 16:56:21 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id QAA10667 for ; Tue, 17 Nov 1998 16:56:19 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.4] (cse6-37.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.199]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id QAA24721 for ; Tue, 17 Nov 1998 16:56:18 +0900 (JST) Message-Id: <199811170756.QAA24721@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3937] Re: expo99 Date: Tue, 17 Nov 98 16:55:20 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp > CD-ROM + paperといった組み合わせの方がいいかな??? ご参考までに(^^;)。 聞く話によると、チラシの場合、ペラで渡すよりも、 3つ折にしてある方が捨てられにくいそうです(^^;)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 17:03:22 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id RAA10885 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 17:03:22 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id RAA10881 for ; Tue, 17 Nov 1998 17:03:21 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.4] (cse7-17.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.225]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id RAA25505 for ; Tue, 17 Nov 1998 17:03:19 +0900 (JST) Message-Id: <199811170803.RAA25505@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3938] Re: JPEG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Tue, 17 Nov 98 17:02:21 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >今日”JPEGファイルをBinHex(だったと思う)に圧縮して送信すると、画像劣化が >生じる”という話を小耳にはさんだのですが(^^;)、本当でしょうか? ありえません(^^;)。昔のDTP業界(*)ならいざ知らず、いまでもこういうこという人 いるんですね(^^;)。可逆の場合は全く画質に影響しません(^^;)。 *むかし、画像を圧縮すると「方法がなんでも」画質が悪くなると言うような風説が 出回 ったことがありました(^^;)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 18:59:49 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id SAA13914 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 18:59:49 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id SAA13897 for ; Tue, 17 Nov 1998 18:59:44 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 17 Nov 1998 18:59:43 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 17 Nov 1998 18:59:42 +0900 Subject: [fb-ml 3939] Re:STR#=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTk5GyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300793313-44907339@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >そうですね。分かります。私もコードウォーリアも使いますが、C言語特有のキャス >ト(どうせ同じアドレスなんだから、宣言しなくてもよさそうな...)や、;を付け >るところ、{}で関数を括るところなんかがちょっと苦手です。でもエディタは評判 >が良いとか...(でもやっぱりFBのエディタの方が私は合っている)。 コードウォーリアのエディタ、嫌ですね。私はものすごく神経質なのか、段下げが綺 麗にあわないと大変に気分が悪いです。まあ、HTMLとか、大昔エディタで書いていた ときに自分で段下げしていた頃にもとった気分です。 RealBasicも気持ち悪いのはこのあたり、FBと違って、ちゃんとインデントしたり、 大文字に変換したりしないからでしょうか。 私の経験では、FBとAppleScriptの標準でくっついてくるエディタはキーワードにあ わせて綺麗にインデントしてくれます。構造が一目でわかるし、手間がかからないの ですごい気に入ってるんですよ。 FBのエディタで嫌なのは、スプリットできないので、同じファイルで複数の似たよう な関数を書くとき不便ですね。というか、この辺は関数ごとにファイルを分けるとま ではいきませんが、RealBasicみたいなブラウザになると便利かなと。あとは、プロ ジェクトのパレットが見た目パレットの癖してただのウインドウで、背面に送られて いるので、いちいち前面に持ってこないといけないあたりが。 私はキャストっていうか、Cの変数の概念自体が欠落しているようです。だってメモ リ上にあるのは、2進数ですからね、文字だろうか、数値だろうが、全部0と1の並び ですし。昔アセンブラばっかりだったからでしょうか。 いずれにしても6万以上の金を払ったので何とか使いこなしたい、とは思うんですが 、進めコードウォーリアもなんか端折りすぎてあれで初心者が本当にプログラムを作 れるようになるとは微塵も思えないんですけどね。だって、コードウォーリアと名前 がありながら、あれって、別にTHINK Cでもかまわないんじゃないんでしょうか?ウ インドウのどのメニューをどうしろとか、コードウォーリアな説明が全くないので、 名前にだまされて買った気がします。 それはそうと、PowerPlantってなんでしょう?PGみたいなものですかね?聞いた話で は、クラスライブラリとかいうもので、どうやら、C++というものらしいんですが、C とC++って別物なんでしょうか。全然、FBとは関係ないですけど。 # さっさとFB^3を出してくれないから悪いんだぞ(汗)>STAZ なんか私も一応シェアウェアを作ったので、シェアウェア作家なのかなどと思いつつ 、シェアウェア作家の本がでてたので買ってきて読んでるんですが、Jtermのまつも との話があって、そのなかで、開発環境をCからC++に変えるの云々という話があった んですね。だから、名前は似てるけど、もしかしてもしかすると、それは、Java とJavaScriptが同じような名前の全く別ものってのと同じレベルの話なのではと。 今から始めるなら、土台が全くないわけだから、CでもC++でもいいわけで、個人的に は、そのPowerPlantというクラスライブラリを使うと楽ができるようだという認識な ので、それを使った見たいと思っています。 SIOUXとかいうのに字ばっかり表示して全くマックらしさのかけらもないソフトばっ かりしかつくれないし、かといって、マックっぽいのを作ろうと思うと死ぬほどかっ たるいし、結局PG+FBでほとんど作って、どうしても遅くて何とかしたい部分をコー ドウォーリアで作ればいいのかな、とか思ってます。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 19:07:33 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA14168 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 19:07:33 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA14164 for ; Tue, 17 Nov 1998 19:07:31 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 17 Nov 1998 19:07:30 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 17 Nov 1998 19:07:29 +0900 Subject: [fb-ml 3940] Re: expo99 From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300792846-44935409@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >ご参考までに(^^;)。 >聞く話によると、チラシの場合、ペラで渡すよりも、 >3つ折にしてある方が捨てられにくいそうです(^^;)。 去年は二つ折りのもので、8ページものでした。(真ん中で組んである) それはそうと、結局は、予算的な問題があると思うんですが、今年の出展費用はどう やってまかなうのでしょうか。去年の繰り越し分でまかないますか?この前、去年の チラシ印刷代はいただきましたけど、去年と同程度のチラシを作ると、約4万かかり ますよね。6万あったとしても、残り2万円では、非常に心許ない気がするのは私だけ でしょうか。。。 別に会費を徴収するほど活動が活発な会員はただか知れているでしょうし、エキスポ で何らかの収入をえて活動費として充当しないと、先がないことを意味していると思 います。 何かアイデアありますか?FB本を販売して、売り上げの一割がMLの活動費になるって のとかはないんでしょうかね。FB本を買うとおまけとして、サンプルソースコードが ついてくるとか。 とりあえず、私は、例のJPEGのプログラムをもっと高級にしたのを今作ってるんです が、それ公開してもいいですよ。もうほとんど完成してるんですけどね。ちゃんと完 成するかどうかは気分次第。(大汗) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 19:11:10 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA14260 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 19:11:10 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA14256 for ; Tue, 17 Nov 1998 19:11:08 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Tue, 17 Nov 1998 19:10:57 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 17 Nov 1998 19:10:56 +0900 Subject: [fb-ml 3941] =?ISO-2022-JP?B?GyRCMGw7fiVhJWIlaiEpGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300792639-44947844@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 前から不思議に思っていたんですが、PixcelCatとか、割り当てのメモリが1M位なの に30Mくらいのファイルを開けますよね。あれって、どういう仕組みなんでしょうか 。 思うに、アプリに割り当てられている以外のメモリ領域を一時的にあたかもアプリに 割り当てられているかのうように確保しているのではと思いますが。 ちょっと、ハンドブック等、目を通したのですが、このことについての記載を見つけ ることができませんでした。何か、情報をお持ちでしたら、よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 20:32:16 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id UAA16128 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 20:32:16 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id UAA16124 for ; Tue, 17 Nov 1998 20:32:14 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id UAA16720; Tue, 17 Nov 1998 20:32:09 +0900 (JST) Message-Id: <199811171132.UAA16720@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3942] Re: JPEG =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Tue, 17 Nov 98 20:32:10 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、古籏さんこんにちは。 重松さんwrote: >ちなみに、BinHexは圧縮作業ではないと思いますが。8bitが通過でないネットワーク >を経由する際に安全にデータを送るための符号化です。ですので、データ量は単純に >増えると思います。 > >少なくとも、同様のBASE64といわれる方式ですと、6:8で33%ほどデータが増えます。 ...おはずかしい、圧縮形式とばかり思っていました(^^;)。いやもうさっぱり...。 以前重松さんに教わった、テキストのエンコードみたいなものだったんですか...。 当然可逆変換でないと、ファイル転送なんかできませんよね。 古籏さんwrote: > 可逆変換です。でなければMacのファイルが(Data,ResFORK)が再現できない(^^; > 出元は、どこなんでしょう? > Mac関係? いえいえ、M$使いの後輩からの情報です。非常に詳しい人なんでいろいろ教わって いるんですが....どこから聞いたんだろう。 後輩A:"JPEGで画像を送ると、赤色が劣化するみたいですよ" 私:"そんなことあるの?だってデータがおかしくなっちゃうと困るよ" 後輩A:"でもJPEGは非可逆変換ですから...." 私:"それは私も知ってるけど、赤だけというのは...???" という顛末でした。お騒がせしました。 #こんなうわさ(かな?)が広がると、大変なことになりそうな..... C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 21:05:20 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id VAA16902 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 21:05:20 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id VAA16898 for ; Tue, 17 Nov 1998 21:05:17 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id VAA27397; Tue, 17 Nov 1998 21:05:14 +0900 (JST) Message-Id: <199811171205.VAA27397@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3943] Re:JPEG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Tue, 17 Nov 98 21:05:15 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 諫山さん、こんばんわ。 諫山さんwrote: >ありえません(^^;)。昔のDTP業界(*)ならいざ知らず、いまでもこういうこという人 > >いるんですね(^^;)。可逆の場合は全く画質に影響しません(^^;)。 > >*むかし、画像を圧縮すると「方法がなんでも」画質が悪くなると言うような風説が > >出回 ったことがありました(^^;)。 ...おはずかしい...。私もほとんど信じてはいなかったのですが、力強く言われる と...(^^;)。 有難うございました。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 21:05:24 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id VAA16913 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 21:05:24 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id VAA16903 for ; Tue, 17 Nov 1998 21:05:22 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id VAA27324; Tue, 17 Nov 1998 21:05:07 +0900 (JST) Message-Id: <199811171205.VAA27324@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3944] Re:STR#=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTk5GyhC?= Date: Tue, 17 Nov 98 21:05:07 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、こんばんわ。 重松さんwrote: >コードウォーリアのエディタ、嫌ですね。私はものすごく神経質なのか、段下げが綺 >麗にあわないと大変に気分が悪いです。まあ、HTMLとか、大昔エディタで書いていた >ときに自分で段下げしていた頃にもとった気分です。 同感です。あとソースを印刷したときに、左右上下のマージンが全く無いのもちょ っと...。 ># さっさとFB^3を出してくれないから悪いんだぞ(汗)>STAZ ホントに。FBがOS X当りでも動いてくれれば....。いつ発売されるんだろう?出た らすぐに購入するのに...。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 22:43:46 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA19198 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 22:43:46 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id WAA19194 for ; Tue, 17 Nov 1998 22:43:44 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 17 Nov 1998 22:44:15 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3945] Re: JPEG =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:32 PM 1998.11.17, yukihisa hara wrote: > 後輩A:"JPEGで画像を送ると、赤色が劣化するみたいですよ" > 私:"そんなことあるの?だってデータがおかしくなっちゃうと困るよ" > 後輩A:"でもJPEGは非可逆変換ですから...." > 私:"それは私も知ってるけど、赤だけというのは...???" > > という顛末でした。お騒がせしました。 > #こんなうわさ(かな?)が広がると、大変なことになりそうな.....  これは、勘違いしているか、JPEG展開するソフトの問題か、どちらかでしょう。  JPEG展開ソフトが、スカというオチはないでしょうから勘違いですね。  画像をJPEG圧縮すると、確かに赤色は劣化します。まあ、にじむといった方が  無難かもしれませんが、多分その事をいいたかったんじゃないかな??? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 17 23:43:29 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA20444 for fb-ml-outgoing; Tue, 17 Nov 1998 23:43:29 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id XAA20440 for ; Tue, 17 Nov 1998 23:43:27 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 17 Nov 1998 23:43:58 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3946] Re: expo99 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 7:07 PM 1998.11.17, Osamu Shigematsu wrote: > それはそうと、結局は、予算的な問題があると思うんですが、今年の出展費用はどう > やってまかなうのでしょうか。去年の繰り越し分でまかないますか?この前、去年の > チラシ印刷代はいただきましたけど、去年と同程度のチラシを作ると、約4万かかり > ますよね。6万あったとしても、残り2万円では、非常に心許ない気がするのは私だけ > でしょうか。。。  昨年の繰り越し分で、できればまかないたい所です。  まあ、5万円くらいなら私が追加で出しますよ。 > とりあえず、私は、例のJPEGのプログラムをもっと高級にしたのを今作ってるんです > が、それ公開してもいいですよ。もうほとんど完成してるんですけどね。ちゃんと完 > 成するかどうかは気分次第。(大汗)  あれはシェアウェアにした方がいいんじゃないですか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 00:01:15 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA20832 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 00:01:15 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id AAA20828 for ; Wed, 18 Nov 1998 00:01:13 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 18 Nov 1998 00:01:44 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3947] Re:STR#=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTk5GyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:59 PM 1998.11.17, Osamu Shigematsu wrote: > 私はキャストっていうか、Cの変数の概念自体が欠落しているようです。だってメモ > リ上にあるのは、2進数ですからね、文字だろうか、数値だろうが、全部0と1の並び > ですし。昔アセンブラばっかりだったからでしょうか。  キャストは端的に言えば、メモリ内にある変数(データ)をどう区切るかって事  ですから、区切り方だと分かれば、まあなんとかいけるんでは? > 、進めコードウォーリアもなんか端折りすぎてあれで初心者が本当にプログラムを作 > れるようになるとは微塵も思えないんですけどね。だって、コードウォーリアと名前 > がありながら、あれって、別にTHINK Cでもかまわないんじゃないんでしょうか?ウ > インドウのどのメニューをどうしろとか、コードウォーリアな説明が全くないので、 > 名前にだまされて買った気がします。  あれは初心者向けの本ではありません、はい。  コードウォーリアの初心者向けの本はAから始めるコードウォーリア(だったかな)  という本がありますので、それを読むのが良いのでは?というか他にありませんが。  (和訳されたものはありますが、ちょっと時代が過ぎてしまってます) > それはそうと、PowerPlantってなんでしょう?PGみたいなものですかね?聞いた話で > は、クラスライブラリとかいうもので、どうやら、C++というものらしいんですが、C > とC++って別物なんでしょうか。全然、FBとは関係ないですけど。  私はPowerPlant使わないので詳しくは分かりませんが、クラスファイル集というか  まあ、そんな具合です。PGのFLTRファイルの塊と、そのビューアーとか、まあ  そんな具合f(^^;  詳しい人にパス・・・ > # さっさとFB^3を出してくれないから悪いんだぞ(汗)>STAZ  それは言えていますが、Appleの責任の方が大きいのではf(^^;  MacOS8を待っている間に、こんなんなんてしまったんだし。  あとは発売されるのを待つしかないですね、う〜ん。 > んですね。だから、名前は似てるけど、もしかしてもしかすると、それは、Java > とJavaScriptが同じような名前の全く別ものってのと同じレベルの話なのではと。  JavaとJavaScriptほどは違いません。C言語からでも、スムーズに移行できる  ように、という事で考案されたのがC++ですから文法なども、ほとんど同じです。  ただCよりC++の方が融通が利くところがあります。エラー処理方法もAppleScriptの  try catchのように使えます。 > 今から始めるなら、土台が全くないわけだから、CでもC++でもいいわけで、個人的に > は、そのPowerPlantというクラスライブラリを使うと楽ができるようだという認識な > ので、それを使った見たいと思っています。  う〜ん、FB/PG使った方が楽(^^; なんですが、それを言うと元も子もありませんね。  1〜3年くらいかけて頑張ってみてはどうでしょう(笑) > SIOUXとかいうのに字ばっかり表示して全くマックらしさのかけらもないソフトばっ > かりしかつくれないし、  それは標準入出力ライブラリだから当然Macらしい云々はできません。  あとデバッグに、SIOUX使ってprintf使うというのはやめた方がいいですよ。  でも、他の開発環境使うとFBの良さが、よくわかるでしょf(^^? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 00:13:08 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA24713 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 00:13:08 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id AAA24709 for ; Wed, 18 Nov 1998 00:13:05 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 18 Nov 1998 00:13:37 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3948] Re: expo99 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:55 PM 1998.11.17, Kenichi Isayama wrote: > > CD-ROM + paperといった組み合わせの方がいいかな??? > > ご参考までに(^^;)。 > 聞く話によると、チラシの場合、ペラで渡すよりも、 > 3つ折にしてある方が捨てられにくいそうです(^^;)。  なるほど。  3つ折りでCD-ROM!  CD-ROMはケース無しでもOKかな。量がかさみそうだし・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 01:16:36 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA26058 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 01:16:36 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA26052 for ; Wed, 18 Nov 1998 01:16:34 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id BAA28962; Wed, 18 Nov 1998 01:16:26 +0900 (JST) Message-Id: <199811171616.BAA28962@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3949] Re:JPEG =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Wed, 18 Nov 98 01:18:53 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 古籏さん、こんばんわ。 古籏さんwrote: > これは、勘違いしているか、JPEG展開するソフトの問題か、どちらかでしょう。 > JPEG展開ソフトが、スカというオチはないでしょうから勘違いですね。 > 画像をJPEG圧縮すると、確かに赤色は劣化します。まあ、にじむといった方が > 無難かもしれませんが、多分その事をいいたかったんじゃないかな??? そうですね。もしかしたらそうかもしれません。でも全体が劣化するんじゃなくて 、赤色が劣化するんですか? C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 05:33:11 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id FAA29246 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 05:33:11 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id FAA29242 for ; Wed, 18 Nov 1998 05:33:10 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 18 Nov 1998 05:33:08 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Wed, 18 Nov 1998 05:33:05 +0900 Subject: [fb-ml 3950] Re: JPEG =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300755308-47193204@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >後輩A:"JPEGで画像を送ると、赤色が劣化するみたいですよ" >私:"そんなことあるの?だってデータがおかしくなっちゃうと困るよ" >後輩A:"でもJPEGは非可逆変換ですから...." >私:"それは私も知ってるけど、赤だけというのは...???" JFIFでは、YCC表色系を使います。 通常RGBですが、YCCというのは、Y(輝度)情報に補足情報CrCbがくっついたもので 、Crは輝度と赤の差、Cbは輝度と青の差です。 なぜこんな事をするかというと、圧縮に適しているから、というのもありますし、人 間の目(色覚)の特性にも合致しているからです。なぜなら、輝度の違いは敏感に感 じるのですが、色については、鈍感だからです。ですので、輝度の情報はなるべく削 らす、その分、色の情報を端折れば、より人間の目はだませるっていう寸法です。 というわけで、RGBとYCCの変換で若干誤差ができますので、色が劣化するのは事実で しょうが、わかるほど劣化しますかね。。。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 05:48:36 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id FAA29419 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 05:48:36 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id FAA29415 for ; Wed, 18 Nov 1998 05:48:35 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 18 Nov 1998 05:48:33 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Wed, 18 Nov 1998 05:48:30 +0900 Subject: [fb-ml 3951] Re:STR#=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTk5GyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300754383-47248868@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > JavaとJavaScriptほどは違いません。C言語からでも、スムーズに移行できる > ように、という事で考案されたのがC++ですから文法なども、ほとんど同じです。 > ただCよりC++の方が融通が利くところがあります。エラー処理方法もAppleScriptの > try catchのように使えます 私の場合、FBの前に使ってたのがAppleScript(だってただだから)だったもんで 、try〜on errorがFBにないのはまりましたね。 これがあったら、むっちゃらくじゃないですか。今となってはないなりの書き方って もんを考えたので、まあ何とかなってますけど。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 13:03:01 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id NAA07871 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 13:03:01 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id NAA07864 for ; Wed, 18 Nov 1998 13:02:55 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id NAA27734; Wed, 18 Nov 1998 13:02:51 +0900 (JST) Message-Id: <199811180402.NAA27734@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3952] Re:JPEG =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEI=?= Date: Wed, 18 Nov 98 13:02:52 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、こんにちは。 重松さんwrote: >なぜこんな事をするかというと、圧縮に適しているから、というのもありますし、人 >間の目(色覚)の特性にも合致しているからです。なぜなら、輝度の違いは敏感に感 >じるのですが、色については、鈍感だからです。ですので、輝度の情報はなるべく削 >らす、その分、色の情報を端折れば、より人間の目はだませるっていう寸法です。 > >というわけで、RGBとYCCの変換で若干誤差ができますので、色が劣化するのは事実で >しょうが、わかるほど劣化しますかね。。。 ええ、ここらへんはとりあえず知っておりました。なにせ以前YCC-->RGB変換ルーチ ンを書いたもので(^^;)。ただあれは使い物にはなりませんでした。いかんせん遅い し、エッジ(最大輝度:255(32ビット))付近等で計算による色とびが発生してし まったり、さんざんでした。 で、昨日ポストした内容に足りない部分が有りました。 >後輩A:"JPEGで”圧縮して”画像を送ると、赤色が劣化するみたいですよ" <---”圧縮 して”が足りなかった >私:"そんなことあるの?だってデータがおかしくなっちゃうと困るよ" >後輩A:"でもJPEGは非可逆変換ですから...." >私:"それは私も知ってるけど、赤だけというのは...???" すみませんm( )m。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 17:42:19 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id RAA14490 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 17:42:19 +0900 (JST) Received: from ymhgw.yamaha.co.jp (ymhgw.yamaha.co.jp [133.176.220.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id RAA14479 for ; Wed, 18 Nov 1998 17:42:10 +0900 (JST) Received: by ymhgw.yamaha.co.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-11/13/98) with ESMTP id RAA16459; Wed, 18 Nov 1998 17:41:38 +0900 (JST) Received: by cmailsrv.caucus.yamaha.co.jp (8.8.7/3.5Wpl7) id RAA07117; Wed, 18 Nov 1998 17:42:02 +0900 (JST) Date: Wed, 18 Nov 1998 17:42:02 +0900 (JST) Message-Id: <199811180842.RAA07117@cmailsrv.caucus.yamaha.co.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yoshi@caucus.yamaha.co.jp (Yoshihiko Matsukuma) X-Sender: yoshi@caster.caucus.yamaha.co.jp Subject: [fb-ml 3953] CSV=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE45YkIuRkk5fkp9SyEkTxsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして。 松隈(まつくま)と申します。FBIIは超初心者です。FBII-Jが出てから すぐ購入したのですが、なかなか始められなくて最近やっと、というところです。 使うのは主に職場でMS Quick BASIC(Mac)のソースの移植を目的としています。 もっと古いN88BASIC(MS-DOS)もありますし、十年以上前のテキストデータ 処理のものも考えなければなりません。 どの環境でもプログラム作りはほとんど経験がないので、しばしばお騒がせ することになるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 早速どなたかにお尋ねしたいのですが、 ・テキスト形式のコメント付き数字データ、いわゆるCSVを読込んで 配列変数に代入したいのですが、データが大きくて困っています。 私のCSVデータの例:  1, 2.1, -6.203227E-02  6, 3.25, -.1015433, コメント1  5, 4.6, -.141054 (カンマ無しのコメント無し)   5, 5.883,-.1807, (カンマ有りのコメント無し)  10, 6, -.2202118, コメント2    ・    ・    ・ が数千行続きます。 数値間のスペースは見やすさのために入れました。 コメントの有無を除けば列数は既知で、行数は未知てす。 デリミタは既知で固定(カンマ)です。 各数値(列)の型は既知ですが、コメント文字列の長さは不定です。 コメントには半角スペースどころか半角カナが含まれることがあります。 「カンマ無しのコメント有り」は、さすがにありません。 1行の長さは(幸い)256byte以下です。 もちろん普通のBASICでは   INPUT#1, xdata!(I),ydata!(I),zdata!(I),comment$(I) とすれば良いのでしょうが、以下の問題があります。 1.データが大きい(数Mbyte)ため、やたらと遅い! 2.コメント前にカンマが有りと無しがある。カンマ無しの場合  ズレが起きるため、その次でInvalid type errorになってしまう。   (大きすぎてExcel等で読んでカンマ数をそろえることができない) 3.半角カナコメントがある。   (大きすぎてワープロで読んで全角カナに変換することができない) 4.データが大きいためDIMが大変。でも不可能ではない? 等々です。 実はこれは製品の形状設計データで、昔はパーツ単位(数百行程度)で 別々に処理していたのですが、パーツ集成を一体成型するべく、 何十コものファイルがマージされてしまったものなのです。  (という状態で、前任者から引き継がされたのです(;_;) )   「1行読んだらすぐ計算して書き出す、或いは描画する」 といったものではなく、全体をスムージングするようなものなので、 メモリに保持しなければなりません。以前はQuick BASICで、 パーツ単位のファイルだったので、数百行程度のデータを1行ずつ   LINE INPUT#1, InputStr$ で読み、InputStr$の中に何個カンマがあるかを数え、カンマとカンマの 間を文字列からVALで数値にしていたのですが、データが大きくなり、 さすがに大変になってしまいました。 ●そこで、まずディスクからの読込みだけでも速くしようと思って   hndl&=FN NEWHANDLE(fsize&)   READ FILE #1,[hndl&],fsize&   DEF DISPOSEH(hndl&) としたのですが、[hndl&]以下メモリ内にある文字列(数Mbyte)を 数値として配列変数に入れる方法がわかりません。 とりあえず   最初から1byteずつPEEKして、CRまでを1行として   カンマとカンマの間をPSTR文とVALで数値にし、    (FN StringToNumはロング整数しか使えませんよね?)    (上例1行目のような指数表記の場合もそれなりの対処をするとして)   半角カナは対応する全角に直し(どうやって?)   最後のカンマとCRの間をコメントの文字列とする。 という方法しか思いつきません。 これって間抜けな方法なのでしょうか? なんか美しくなく、手間がかかり、そして速くないような気がして・・・ 実はまだ試してはいないのですが・・・(^_^;) ●前置きが長くなりましたが、ここで、皆様にお尋ねしたいのですが 1.[hndl&]以下のメモリ内にあるカンマ区切りの文字列を数値にし、 かつコメントも配列文字変数に入れる、 「スマートな方法」はありませんでしょうか?。 実は、FBIIの標準的コマンドでできるとか、サンプルコードがどこか にあるとか、ToolBoxで良いものがあるとか、 READ FILE以外で良い方法があるとか? 2.せめて、コメントは無視(破棄)しても良いから数値だけでも 配列変数に読込む方法は無いでしょうか? 3.このようなケースの場合、半角カナは、無条件に全角にする 専用プログラムを作ってしまう方が早いでしょうか? 4.そもそも全角2byte文字と半角1byte文字が混在するメモリを 1byteずつPEEKする時、全角文字として認識するにはどうすれば 良いのでしょうか?。先頭バイトが日本語コード?だったら そこからPEEK WORDするしかないのでしょうか? ※変数への代入ではなくEDIT FIELD での文字の表示だけの時の、 READ FILE(そしてCALL TEINSERT)の速さを一度知ってしまったので、 もうINPUT#には戻れない体になってしまいましたf(^_^;)。 とはいうもののREAD FILE以外でもINPUT#より速い方法があれば 結構ですので、よろしくお願いいたします。 が、とりあえず   データの「読込〜処理〜書出」だけの仕事ならば、PCUnixが速い、とか   C言語のコードリソースなら速い というのは、なしにして下さい。(^_^;) (スミマセン、わからないものですから・・・) ●まったくの初心者でお恥ずかしいかぎりでして、 くどくどと長くなってしまいましたが、 ご教示のほど、よろしくお願いいたします。 では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 18:53:04 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id SAA16376 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 18:53:04 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id SAA16372 for ; Wed, 18 Nov 1998 18:53:01 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Wed, 18 Nov 1998 18:52:59 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Wed, 18 Nov 1998 18:52:55 +0900 Subject: [fb-ml 3954] Re: CSV=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE45YkIuRkk5fkp9SyEkTxsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300707317-50079719@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私も以前CSVを読み込んで、SQLサーバに登録するためのよくわからないSQL文なるも のを出力するソフト開発のバイトがきたので、そういうソフトを作ったことがあるん ですが、、、。こういうのは、汎用性を持たせて開発する乗って結構かったるいです ね。 中野さんからPerl使ったら、ってつっこみが入りそうですが、私、Perl嫌いなんです 。わからないから。(汗)なんせようやくvi勉強したくらい。(汗) >1.[hndl&]以下のメモリ内にあるカンマ区切りの文字列を数値にし、 >かつコメントも配列文字変数に入れる、 >「スマートな方法」はありませんでしょうか?。 >実は、FBIIの標準的コマンドでできるとか、サンプルコードがどこか >にあるとか、ToolBoxで良いものがあるとか、 >READ FILE以外で良い方法があるとか? MUNGERを使いましょう。 まず、改行コードを統一するために、LF→CR、CR+LF→CRを行います。 次に、MUNGERで改行コードまでのオフセット検出します。すると、一行取り出せます ね。 一行は別に255文字を越えても全然かまいません。 次にデリミタで取り出し行を項目に区切ればよいですよ。 具体的にいいますと、 CLEAR LOCAL MODE LOCAL FN stripLF(txtH&) DIM osErr% DIM txtH& DIM offset& DIM search$;4 DIM replace$;4 DIM state% IF txtH&=_nil THEN EXIT FN IF FN GETHANDLESIZE(txtH&)=0 THEN EXIT FN state% = FN HGETSTATE(txtH&) osErr% = FN HUNLOCK(txtH&) replace$ = CHR$(13) ' "CR+LF→CR変換" search$ = CHR$(13)+CHR$(10) offset& = 0 DO offset& = FN MUNGER (txtH&,offset&,@search$+1,2,@replace$+1,1) UNTIL offset&<0 ' "LF→CR変換" search$ = CHR$(10) offset& = 0 DO offset& = FN MUNGER (txtH&,offset&,@search$+1,1,@replace$+1,1) UNTIL offset&<0 osErr% = FN HSETSTATE(txtH&,state%) END FN = txtH& で、改行コードは統一できます。 これ以上具体的に書くと私がプログラム全部やっちゃったことになりますから、まあ 、後はがんばって下さい。 自分でプログラムするのが面倒なら、このあたりは私が配ってるライブラリで一発操 作です。 具体的には、hndl& = FN StripLF(hndl&) とすれば、hndl&の改行コードが統一されてhndl&が戻ってきます。 何らかの理由で失敗すると、hndl&はnilになって戻ってきます。 私のルーチンはエラーが起こるとハンドルを破棄して返す仕様です。そうするとエラ ーチェックが入れ子にならなくて済みますから。 row% = 0 delimiter$ = CHR$(13) lineHndl& = FN getItem(hndl&,row%,delimiter$) WHILE lineHndl& delimiter$ = "," FOR col% = 0 to _maxCol itemHndl& = FN getItem(lineHndl&,col%,delimiter$) x$ = FN hand2str$(itemHndl&,255) DEF DISPOSEH (itemHndl&) myArry&(col%,row%) = val(x$) NEXT DEF DISPOSEH(lineHndl&) delimiter$ = CHR$(13) lineHndl& = FN getItem(hndl&,row%,delimiter$) INC(row%) WEND # 厚かましいことにシェアソースなんですが、登録者0です。 まあ、上記のようにしてもいいですけど、ものすごく無駄なことをしているので、私 ならば、getItemがどう動いているコードなのか、ソースを読んで、書き直しますね 。その方がはやいと思います。でも、まあ動けばいいやって事なら、上記で多分動く でしょう、試してないんですけどね。 >2.せめて、コメントは無視(破棄)しても良いから数値だけでも >配列変数に読込む方法は無いでしょうか? 基本的にXREF@を使えばよいです。 >3.このようなケースの場合、半角カナは、無条件に全角にする >専用プログラムを作ってしまう方が早いでしょうか? 半角かなを全角にしたいなら、私のライブラリに専用のルーチンがあります。 呼ぶだけでオッケーです。スクリプトマネージャには依存しません。 もともとCGIの開発用の雛形ソースコードなので、サーバーは英語システムを使用す ることが多いためそういう仕様になってます。 >4.そもそも全角2byte文字と半角1byte文字が混在するメモリを >1byteずつPEEKする時、全角文字として認識するにはどうすれば >良いのでしょうか?。先頭バイトが日本語コード?だったら >そこからPEEK WORDするしかないのでしょうか? 古旗さんのページにサンプルがありますし、モードのページにもスクリプトマネージ ャをつかうサンプルソースコードがあります。 ただし、数メガのファイルを処理するなら、頭を使わないとアプリサイズも数メガっ て事になりますね。最近のマックは数百メガ単位でメモリが乗ってるから、問題には ならないとは思いますが。 もし私があなたの立場なら、一定のブロックサイズごとメモリに読み込み、順次処理 する方法を採ります。 でも、ふと思いましたが、CSVなんだったら、何でエクセルで読まないんです?(汗 ) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 20:22:19 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id UAA18853 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 20:22:19 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id UAA18849 for ; Wed, 18 Nov 1998 20:22:17 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 18 Nov 1998 20:22:50 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3955] Re: JPEG =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlISUkJWswNT1MJEskRCQkJEYbKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 5:33 AM 1998.11.18, Osamu Shigematsu wrote: > というわけで、RGBとYCCの変換で若干誤差ができますので、色が劣化するのは事実で > しょうが、わかるほど劣化しますかね。。。  という事で1%刻みで圧縮できるFireworksでやってみました。 http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/FB/jpegtest/  に用意してあります。  8×8ブロックで圧縮されるはずなので公平?をきすために各色は8の倍数座標に  置き、各色の間隔は8ピクセル放してあります。  まあ、赤紫あたりは劣化していますけど、う〜ん。  黒って鮮明なままですねぇ、ちょっと発見(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 20:55:11 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id UAA19657 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 20:55:11 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id UAA19652 for ; Wed, 18 Nov 1998 20:55:09 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id UAA07589; Wed, 18 Nov 1998 20:55:06 +0900 (JST) Message-Id: <199811181155.UAA07589@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3956] DIALOG,HANDLEEVENTS=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4kPSROOGUbKEI=?= Date: Wed, 18 Nov 98 20:55:07 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 いまビデオ画像取込みプログラムを作成しているのですが、ウィンドウ関連でちょ っと困った症状が発生してしまいました。会社ではPM9500/132にインタウエアの CinemaGearを入れて自作のプログラムで画像の取込みを行っていますが、計測器用 のリモコンウィンドウに切り替えると画面がフリーズしてしまいます。ところが元 のビデオグラバーのウィンドウをアクティブにするとまた動きだします。なんか不 可解な動きなんですが、自宅のPM6200/75の画像入力だと同じプログラムで問題無く 動作しています。で悩んだ挙げ句、どうもON DIALOG~、HANDLEEVNETSがその処理を 終了した後になにかをしているのではないか、インタウエアのビデオボードはそこ でひっかかっているんではないかと思い付きました(たとえばウィンドウのグラフ ポートをさらにアップデートしている等々...)。 FBのDIALOG、もしくはHANDLEEVENTSは、その終了時になにか特殊な見えない作業を やっているんでしょうか? どなたか御存じの方がいらっしゃいましたら、お教え下さい。 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 18 22:17:42 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA21505 for fb-ml-outgoing; Wed, 18 Nov 1998 22:17:42 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id WAA21501 for ; Wed, 18 Nov 1998 22:17:41 +0900 (JST) Received: by mx0.alles.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-allesnet) id WAA01293; Wed, 18 Nov 1998 22:17:37 +0900 (JST) Message-Id: <199811181317.WAA01293@mx0.alles.or.jp> Subject: [fb-ml 3957] Re:CSV=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE45YkIuRkk5fkp9SyEkTxsoQg==?= Date: Wed, 18 Nov 98 22:17:38 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: yukihisa hara To: "FB-ML" Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 松隈さん、はじめまして。宜しくお願い致します。 スピードと聞くとつい挑戦してみたくなってしまい、作成しました(^^;)。とりあえ ず、15000行のCSVファイルの読み込みを2.5秒(PM9500/132)で実行できました。御 参考までに。 #現実逃避してるかも.... ****************************************************** ** 下記のソースには誤りが含まれる可能性があります ** ** 使用に際しましては、十分御注意ください     ** ****************************************************** DIM RECORD dataRec DIM xx# DIM yy# DIM zz# DIM 50 comment$ DIM END RECORD.dataRec '"--- dataを入れる構造体 --- DIM readData.dataRec(16000) END GLOBALS '"--- CSVからdataを読み込み、構造体に入れる --- CLEAR LOCAL DIM 1 cr$,cm$ LOCAL FN readData(dataH&) cr$ =CHR$(13) :cm$ ="," DO crPos& = FN MUNGER(dataH&,offset1&,@cr$+1,1,_nil,_nil)'"CRを探す LONG IF crPos&>-1 AND crPos&>cmPos& INC(totLine&) offset2& =offset1& DO cnt% =0 cmPos& = FN MUNGER(dataH&,offset2&,@cm$+1,1,_nil,_nil) LONG IF crPos&>cmPos& AND cmPos&>-1 strLen% =cmPos&-offset2& BLOCKMOVE [dataH&]+offset2&,@dum$+1,strLen% :POKE @dum$,strLen% SELECT cnt% CASE 0 readData.xx#(totLine&) =VAL(dum$) CASE 1 readData.yy#(totLine&) =VAL(dum$) CASE 2 readData.zz#(totLine&) =VAL(dum$) END SELECT INC(cnt%) offset2& =cmPos&+1 END IF UNTIL cmPos&>crPos& ' OR LEN(INKEY$) strLen% =crPos&-offset2& LONG IF strLen%>0 AND strLen%<50 BLOCKMOVE [dataH&]+offset2&,@dum$+1,strLen% :POKE @dum$,strLen% readData.comment$(totLine&) =dum$ XELSE END IF offset1& =crPos&+1 END IF UNTIL crPos&=-1 ' OR LEN(INKEY$) END FN '"--- MAIN --- WINDOW 1:TEXT _monaco,9 fName$ =FILES$(_fOpen,,,wdRefNum%) LONG IF fName$<>"" OPEN "I",1,fName$,,wdRefNum% fileLen& =LOF(1,1) dataH& =FN NEWHANDLE _clear(fileLen&) LONG IF dataH&>0 READ FILE #1,[dataH&],fileLen& CLOSE 1 '"------------------------------- sTime& =FN TICKCOUNT FN readData(dataH&) PRINT (FN TICKCOUNT-sTime&)/60.0 '"------------------------------- PRINT readData.comment$(14999) osErr% =FN DISPOSHANDLE(dataH&) END IF END IF DO UNTIL FN BUTTON=1 C----------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C----------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 19 02:10:58 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id CAA29384 for fb-ml-outgoing; Thu, 19 Nov 1998 02:10:58 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id CAA29380 for ; Thu, 19 Nov 1998 02:10:56 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt012.osk.3web.ne.jp [202.235.201.44]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id CAA25251 for ; Thu, 19 Nov 1998 02:10:53 +0900 (JST) Message-Id: <199811181710.CAA25251@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 3958] Re: STR#=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTk5GyhK?= Date: Thu, 19 Nov 1998 02:16:03 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: References: Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/11/18 00:01:44 KaZuhiro FuRuhataさん曰く > At 6:59 PM 1998.11.17, Osamu Shigematsu wrote: > > 私はキャストっていうか、Cの変数の概念自体が欠落しているようです。だってメモ > > リ上にあるのは、2進数ですからね、文字だろうか、数値だろうが、全部0と1の並び > > ですし。昔アセンブラばっかりだったからでしょうか。 >  キャストは端的に言えば、メモリ内にある変数(データ)をどう区切るかって事 >  ですから、区切り方だと分かれば、まあなんとかいけるんでは?  Cだと単なる変数型だけじゃなくて、ポインタにまで型がありますよ。 WindowPtr と Ptr は違うってばっちりコンパイラに怒られます。同じ4バイトな んですけどね。ポインタの先にあるメモリの区切り方が違うぞ、というやつなん ですね。 > > > 、進めコードウォーリアもなんか端折りすぎてあれで初心者が本当にプログラムを作 > > れるようになるとは微塵も思えないんですけどね。だって、コードウォーリアと名前 > > がありながら、あれって、別にTHINK Cでもかまわないんじゃないんでしょうか?ウ > > インドウのどのメニューをどうしろとか、コードウォーリアな説明が全くないので、 > > 名前にだまされて買った気がします。 >  あれは初心者向けの本ではありません、はい。 >  コードウォーリアの初心者向けの本はAから始めるコードウォーリア(だったかな) >  という本がありますので、それを読むのが良いのでは?というか他にありませんが。 >  (和訳されたものはありますが、ちょっと時代が過ぎてしまってます)  まあ、コードウォーリアといったって単なる言語の豪華パックですから、「コ ードウォーリア独特」というのはあんまりないんですね。C言語だって別にコー ドウォーリア独特の仕様ってわけじゃないですから。必要なのは Inside Macintosh だったりします。 > > それはそうと、PowerPlantってなんでしょう?PGみたいなものですかね?聞いた話で > > は、クラスライブラリとかいうもので、どうやら、C++というものらしいんですが、C > > とC++って別物なんでしょうか。全然、FBとは関係ないですけど。 >  私はPowerPlant使わないので詳しくは分かりませんが、クラスファイル集というか >  まあ、そんな具合です。PGのFLTRファイルの塊と、そのビューアーとか、まあ >  そんな具合f(^^; >  詳しい人にパス・・・  うーん、なんというか、オブジェクトのひな形の塊、という感じかな。ボタン とかダイアログボックスとかいった一般的な「物」を「クラス」というひな形と して定義してあって、「この物にはこういう操作ができるぞ」というのを定義し ているものですね。例えば「Window という物には、矩形とかタイトル文字とかい う情報があるぞ。SetTitle という命令をしてやればタイトルをセットできるぞ。 Show とか言ってやれば表示されるぞ」とかそういう命令を物単位で固めてるんで すね。命令を送ってやれば勝手に処理される。フィルタの親戚みたいなやつです 。  フィルタと同じくクラスは一度作成すれば使い回せますので、「インライン変 換対応のテキストフィールド」ってクラスを作ってやれば、あとはそれを配置す るだけでOK、とかそういう世界です(ちなみに WASTE ベースのテキストフィー ルド・クラスはすでにあります)。  FB3 もこういうオブジェクト指向クラスライブラリを作成する機能があります 。  で、CとC++は似て非なるものです。構造化言語とオブジェクト指向言語で すからね。古籏さんにはわるいけど、僕からみると「似てるのは見た目だけ」と いう気がします。C++はオブジェクト指向言語としてはめちゃくちゃぶかっこ うでその上難しくて、ちゃんと理解するには他のちゃんとしたオブジェクト指向 言語で基礎を身につけてからでないと「なにをいっとるのかさっぱり分からん」 という世界です。古籏さんのいうとおり、修得にはしゃれでなく1〜3年かかっ ちゃいます。(ぼく、最近やっとC++の解説書がなにいってるのか分かったし 。「そんなことするのにそんなややこしいことすんな〜」とかいう世界です)。  継承とかはともかく、静的メソッドと仮想メソッドの違いとか、public と private と protected の違いとか、テンプレートという最悪なしろものとか、「 プログラムを楽にするオブジェクト指向言語がこんなに複雑でどうすんじゃい」 という言語ですね。できあがったものの速度はともかく、言語としては一番嫌い な部類ですね、C++って。  (保守も大変な気がするんだよね、C++使うと)  こう、まず Java でもやったほうがよほどとっつきやすいかと。(僕は大マジ で Smalltalk の解説書を読むことを勧めますけどね。Smalltalk は触らなくても 読むだけでも勉強になります) > > # さっさとFB^3を出してくれないから悪いんだぞ(汗)>STAZ >  それは言えていますが、Appleの責任の方が大きいのではf(^^; >  MacOS8を待っている間に、こんなんなんてしまったんだし。 >  あとは発売されるのを待つしかないですね、う〜ん。  そうそう、Corpland のときに Apple にさんざんふりまわされたんだよね、 STAZ って。かなり頻繁にコンタクトをとって、開発用OSをよこせよこせってい い続けて結局OSの計画自体が頓挫してしまったという... ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 19 08:37:06 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id IAA04300 for fb-ml-outgoing; Thu, 19 Nov 1998 08:37:06 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id IAA04296 for ; Thu, 19 Nov 1998 08:37:03 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 19 Nov 1998 08:37:01 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Thu, 19 Nov 1998 08:37:00 +0900 Subject: [fb-ml 3959] Re: STR#=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5KUTk5GyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300657875-53053589@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > Cだと単なる変数型だけじゃなくて、ポインタにまで型がありますよ。 >WindowPtr と Ptr は違うってばっちりコンパイラに怒られます。同じ4バイトな >んですけどね。ポインタの先にあるメモリの区切り方が違うぞ、というやつなん >ですね。 ハンドルにも型がありますよね。なんかややこしいです。 > まあ、コードウォーリアといったって単なる言語の豪華パックですから、「コ >ードウォーリア独特」というのはあんまりないんですね。C言語だって別にコー >ドウォーリア独特の仕様ってわけじゃないですから。必要なのは Inside >Macintosh だったりします。 まあそれはもっともなんですが、私がいいたかったのは、もっとレベルの低い話です 。 たとえば、FB2でDebugIIをどう使うかを説明するときに、〜メニューから〜を選んで 、というそういう次元で話してもらわないとわかりませんってことなんですよ。>進 めコードウォーリア ぶっちゃけた話、FB2でGoと同じレベルの書籍という認識がありましたので。しかし ふたを開けてみると、ほとんど内容がなくてがっかりです。最初も端折ってるし、ソ ースコードも同じなのを何回も印刷してあって、ページ数が水増しされているという 感じです。 > FB3 もこういうオブジェクト指向クラスライブラリを作成する機能があります >。 そうなんですか。早く来い来いFB3って感じですね。 > 継承とかはともかく、静的メソッドと仮想メソッドの違いとか、public と >private と protected の違いとか、テンプレートという最悪なしろものとか、「 >プログラムを楽にするオブジェクト指向言語がこんなに複雑でどうすんじゃい」 >という言語ですね。できあがったものの速度はともかく、言語としては一番嫌い >な部類ですね、C++って。 かなりめんどくさそうな気がしますね。。。 私はそんなことはどうでもよくて、ソフトが素早く開発できればいいんですけどね。 何で、使いづらいのにそんなもん使うんでしょうか。不思議ですね。 >> > # さっさとFB^3を出してくれないから悪いんだぞ(汗)>STAZ >>  それは言えていますが、Appleの責任の方が大きいのではf(^^; >>  MacOS8を待っている間に、こんなんなんてしまったんだし。 >>  あとは発売されるのを待つしかないですね、う〜ん。 > > そうそう、Corpland のときに Apple にさんざんふりまわされたんだよね、 >STAZ って。かなり頻繁にコンタクトをとって、開発用OSをよこせよこせってい >い続けて結局OSの計画自体が頓挫してしまったという... うーん、MacOS Xとか、どうなるんでしょうね。 ロードマップ見るともう来年位みたいですよ。うーん。 FBで作ったソフトはそれで動くかが心配ですね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 19 19:26:25 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA18563 for fb-ml-outgoing; Thu, 19 Nov 1998 19:26:25 +0900 (JST) Received: from ymhgw.yamaha.co.jp (ymhgw.yamaha.co.jp [133.176.220.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA18559 for ; Thu, 19 Nov 1998 19:26:23 +0900 (JST) Received: by ymhgw.yamaha.co.jp (8.9.1+3.1W/3.7W-11/13/98) with ESMTP id TAA28053; Thu, 19 Nov 1998 19:25:56 +0900 (JST) Received: by cmailsrv.caucus.yamaha.co.jp (8.8.7/3.5Wpl7) id TAA12393; Thu, 19 Nov 1998 19:26:20 +0900 (JST) Date: Thu, 19 Nov 1998 19:26:20 +0900 (JST) Message-Id: <199811191026.TAA12393@cmailsrv.caucus.yamaha.co.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: yoshi@caucus.yamaha.co.jp (Yoshihiko Matsukuma) X-Sender: yoshi@caster.caucus.yamaha.co.jp Subject: [fb-ml 3960] Re: CSV=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE45YkIuRkk5fkp9SyEkTxsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8-J13) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 松隈です。 重松さん、yukiさん、早速のご返事有り難うございました。 MLというのは素晴らしいものですね。感動しました。! >MUNGERを使いましょう。 >基本的にXREF@を使えばよいです。 >BLOCKMOVE [dataH&]+offset2&,@dum$+1,strLen% >POKE @dum$,strLen% !そういうのがあったのですか! (恥) 早速試してみます。 有り難うございました。 >でも、ふと思いましたが、CSVなんだったら、何でエクセルで読まないんです? スミマセン、Power Mac + Excel98だったら 16384行以上も読めるんですね! これでデリミタや改行コードや半角カナは解決です。?! でも、私のはCentris660AV + Excel5.0なんです。 16384行以下のデータもいっぱいあるので、試したのですが やっぱりとても遅いし・・・(;_;) もうすぐPower Mac買いますf(^_^;) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 19 23:05:53 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA23329 for fb-ml-outgoing; Thu, 19 Nov 1998 23:05:53 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id XAA23325 for ; Thu, 19 Nov 1998 23:05:51 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 19 Nov 1998 23:05:49 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Thu, 19 Nov 1998 23:05:48 +0900 Subject: [fb-ml 3961] rect=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5GfiRsQlgkKBsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300605747-56188962@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 今、次のようなレコードがあるとします。 DIM RECORD myRecord DIM myImageSelRect%;8 DIM myImageUndoRect;8 DIM END RECORD.myRecSize そして、ハンドルは確実に確保できるとして、 myRecHndl& = FN NEWHANDLE _clear (_myRecSize) CALL SETRECT (myRecHndl&..myImageSelRect%,0,0,100,100) CALL SETRECT (myRecHndl&..myImageUndoRect%,0,0,0,0) ってな感じで、データが入っているとします。 このときに、二つの矩形を素早く入れ替えたいのです。 試しにSWAPを使ってみたのですが、複雑すぎるのか動きませんでした。 SWAP myRecHndl&..myImageSelRect.top%,myRecHndl&..myImageUndoRect.top% リファレンスには、レコードには使えないと書いてあるんですけど、実際には複雑で ない場合は、使えちゃってます。 DIM RECORD myRecord DIM myImageSelRect%;0,myImageSelRect8# DIM myImageUndoRect;0,myImageUndoRect8# DIM END RECORD.myRecSize SWAP myRecHndl&..myImageSelRect8#,myRecHndl&..myImageUndoRect8# これって問題ないんでしょうか? 基本的に、プリファレンスはいじってないんですが、確かBCDって有効桁数が勝手に 変わりましたよね。 それが心配。 なんかスマートな方法ってないんでしょうか。 PUSHとPOPをつかうとか? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 19 23:35:01 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA23859 for fb-ml-outgoing; Thu, 19 Nov 1998 23:35:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id XAA23855 for ; Thu, 19 Nov 1998 23:34:55 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Thu, 19 Nov 1998 23:34:54 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Thu, 19 Nov 1998 23:34:53 +0900 Subject: [fb-ml 3962] Re: rect=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5GfiRsQlgkKBsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300604002-56293930@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 自己レスです。 私の環境だとちゃんと入れ替わってくれました。 みなさんの環境ではどうですか? なんか、使えないと書いてあるのに、使えるので気になります。。。 COMPILE 0,_dimmedVarsOnly DIM RECORD myImageRecord DIM myImageSelRect%;8 DIM myImageUndoRect%;8 DIM END RECORD.myImageRecSize LOCAL FN TEST DIM myRecHndl& DIM t%,l%,b%,r% DIM t$,n$,x$ myRecHndl& = FN NEWHANDLE _clear (_myImageRecSize) CALL SETRECT (myRecHndl&..myImageSelRect%,6,5,8,7) CALL SETRECT (myRecHndl&..myImageUndoRect%,2,1,4,3) SWAP myRecHndl&..myImageSelRect.top& ,myRecHndl&..myImageUndoRect.top& SWAP myRecHndl&..myImageSelRect.bottom&,myRecHndl&..myImageUndoRect.bottom& t$ = "(" t%;8 = @myRecHndl&..myImageSelRect% CALL NUMTOSTRING(t%,@n$) : t$ = t$ + n$ + "," CALL NUMTOSTRING(l%,@n$) : t$ = t$ + n$ + "," CALL NUMTOSTRING(b%,@n$) : t$ = t$ + n$ + "," CALL NUMTOSTRING(r%,@n$) : t$ = t$ + n$ + ")" x$ = t$ t$ = "(" t%;8 = @myRecHndl&..myImageUndoRect% CALL NUMTOSTRING(t%,@n$) : t$ = t$ + n$ + "," CALL NUMTOSTRING(l%,@n$) : t$ = t$ + n$ + "," CALL NUMTOSTRING(b%,@n$) : t$ = t$ + n$ + "," CALL NUMTOSTRING(r%,@n$) : t$ = t$ + n$ + ")" CALL PARAMTEXT(x$,t$,"","") REGISTER(D0) = FN ALERT (1,0) END FN FN TEST From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 20 08:05:37 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id IAA04285 for fb-ml-outgoing; Fri, 20 Nov 1998 08:05:37 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id IAA04281 for ; Fri, 20 Nov 1998 08:05:36 +0900 (JST) Received: from mrok0310.ppp.infoweb.ne.jp (mrok0310.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.102.170]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980529) with SMTP id IAA06149 for ; Fri, 20 Nov 1998 08:05:31 +0900 (JST) Date: 20 Nov 98 08:07:38 +0900 Subject: [fb-ml 3963] =?ISO-2022-JP?B?UkU6IBskQjBsO34lYSViGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWohKRsoSg==?= From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCTW45ZxsoSiAbJEI/ThsoSg==?=" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-8859-1 Content-Transfer-Encoding: quoted-printable Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp =C7=C3=C7=CE=C7=D8=C5`=C5^=F3=E9=E7=E1 =EAm=C7=89=C7=85=C5B >=E9v=C7=A7=C7=8A=C5A=C9A=C9v=C9=E4=C7=8A=E4=D1=C7=CB=EC=F1=C7=9F=C7=C1= =C7=CD=C7=9F=C7=A2=C7=C8=E0=BB=E4O=C7=C3=C9=C5=C9=C7=C9=E4=F3=C3=E0=CA=C7= =95=E0=CD=E9=FB=ECI=C7=8A=C7=DD=C7=87=C7=A9=C7=FD=C9A=C9v=C9=E4=C7=8A >=E4=D1=C7=CB=EC=F1=C7=9F=C7=C1=C7=CD=C7=9F=C7=A2=C7=C8=C7=A9=C7=C3=C7=A7= =C7=CA=C7=A7=C7=8A=E4m=EF=A4=C7=B5=C7=9F=C7=A2=C7=C8=C7=C3=C7=89=C7=D5=C7= =90=E9v=C7=A2=C7=D0=C7=85=C7=81=C5B =C7=AA=C7=C3=C7=90=C7=AE=C7=CB=C7=C3=C7=CA=C7=A7=C7=89=C7=85=C5B =EAV=E3=E8=E2=CE=E7s=ED=F2 =C5wMacintosh =C9A=C9v=C9=E4=C9P=C5[=C9V=C9=E1=C9=EC=C9v=C9=E7=C9O=C9=E2= =C9~=C9=EC=C9O=C5y=E8=93=E4=81=C5z=C5x =C7=8A=C7=CA=C7=C8=C7=90=C5C =C7=AB=C7=C3=C9A=C9v=C9=E4=C9P=C5[=C9V=C9=E1=C9=EC=C7=8A=C7=FD=E4=D1=C7= =CB=EC=F1=C7=9F=C7=C1=C7=CD=C7=9F=C7=BB=C7=A2=C9=C5=C9=C7=C9=E4=C7=95=E0= =B5=C7=A7ToolBox=C7=81 =C7=DD=C7=C8=C7=CA=C7=A7=C7=89=C7=85=C5B =E0=BB=E2=86=C7=C3=C7=FD=C7=C3=C7=89=C7=85=C5B =F1l=C7=D5=E9g=C7=A1=C7=87=C7=B1=C7=90=C7=81=C7=BB=C7=A2=C7=C3=C7=89IM=C7= =95=E9Q=E8=90=C7=B5=C7=9F=C7=F0=C7=9F=E2=86=C7=84=C7=A2(^_^; '"=E0=CD=EE=A0=ECI=C7=BBMemory Mgr.=E4=F7=EA=EE=C7=90=EC=D8=C7=8F MemoryHd& =3D FN tempNewHandle(size&,osErr) call TempDisposeHandle(MemoryHd&,osErr) call tempHLock(MemoryHd&,osErr) call tempHunLock(memoryHd&,osErr) '"=C9e=C9=EC=C9|=C9=E2=C9=E4=C9=C5=C9=C7=C9=E4=C7=C3=E0=84=E8k=C7=95=E7= s=C7=CC=C7=BC=C5C=EC=E6=C7=C8=C7=B1=C7=90=C7=81=C7=89=C7=B4=C7=C8=E7=89= =EB=C2=C9T=C9C=C9Y=C7=95=EC=E6=C7=C8 MaxMemSize& =3D FN tempMaxMem(0)'=E8=CC=C7=8A0=C7=95=EC=B8=C7=CD=C7=C8=C7= =C1=C7=B5=C7=A2 (=C7=B1=C7=B1=C7=D0=C7=89=C7=D5FB=F1=A2=C9T=C9|=C5[=C9g) '"=E4m=EF=A4=C7=89=C7=B4=C7=C8=C9e=C9=EC=C9|=C9=E2=C9=E4=C9=C5=C9=C7=C9= =E4=C7=C3=C9T=C9C=C9Y=C7=95=EC=E6=C7=C8 size& =3D FN TEMPFREEMEM (FB=C7=81=C9T=C9|=C5[=C9g=C7=B5=C7=9F=C7=A2=C7=C8) =3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D= =3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D= =3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D =C7=C3=C7=CE=C7=D8=C5`=C5^=F3=E9=E7=E1 =EAm =C5@=C5@=C5@ BXW02630@nifty.ne.jp =3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D= =3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D= =3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D=3D From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 20 10:06:07 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id KAA06309 for fb-ml-outgoing; Fri, 20 Nov 1998 10:06:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id KAA06302 for ; Fri, 20 Nov 1998 10:06:04 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Fri, 20 Nov 1998 10:06:03 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 20 Nov 1998 10:06:03 +0900 Subject: [fb-ml 3964] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMGw7fiVhJWIlaiEpGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300566133-58571649@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 落合さん、どうもありがとうございます。 やっぱりそういう仕掛けだったんですね。 でも、GWORLDの場合は、どうするんでしょうね。。。 普通のハンドルじゃないし。。。いったん確保してから、COPYBITSで転送してるんで しょうかね。。。 とりあえず、教えていただいた関数をIMで調べてみます。そしたら、突破口が見つか るかも。。。 それはそうと、エンコードが、 Content-Type: text/plain; charset=ISO-8859-1 Content-Transfer-Encoding: quoted-printable っていうふうに、欧文になってます。ISO-2022-JPにしたほうがいいと思います。 私の環境では文字化けしてしまいました。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 21 19:34:16 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA15342 for fb-ml-outgoing; Sat, 21 Nov 1998 19:34:16 +0900 (JST) Received: from leo.asahi-net.or.jp (leo.asahi-net.or.jp [202.224.39.56]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA15338 for ; Sat, 21 Nov 1998 19:34:14 +0900 (JST) Received: from [210.155.207.139] (ppp207139.asahi-net.or.jp [210.155.207.139]) by leo.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.6W) with ESMTP id TAA06345 for ; Sat, 21 Nov 1998 19:35:35 +0900 (JST) Message-Id: <199811211035.TAA06345@leo.asahi-net.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sat, 21 Nov 1998 19:32:48 +0900 Subject: [fb-ml 3965] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV0lQyVXJSIlQyVXJWElSyVlITwkTkpROTkbKEo=?= From: "Hisamitsu Issei" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 久光です。  PGのPOP!.FLTR使ってポップアップメニューを表示させるのは簡単にできました。  ところで、POP!.FLTRはあらかじめ用意したメニューリソースを表示するわけで、 リソース番号はオブジェクトレコードのgObjUser1に記録されてますよね。そこで、 ウインドウ上のボタンをクリックすると特定のポップアップメニューのgObjUser1を 書き換えてメニューの内容を変更するようにしたいのですが、うまくいきません。 ウインドウ上のボタンをクリックしたら theElem = FN pGgetRef(_aaWnd, _aaObj)'"ポップアップメニューの要素番号を得 る" FN pGgetObj(_aaWnd, theElem)'"オブジェクトレコードを埋める" gObjUser1 = 101 '"メニューリソースを変更" FN pGputObj(_aaWnd, theElem)'"再度保存" CALL INVALRECT(gObjT)'"強制書き換え" というプログラムを書いたのですが何も起きません。 起動時に_oUserInitに LONG IF gObjUserTp& = _"POP!" gObjUser1 = 104 '"メニューリソースを変更" FN pGputObj(_aaWnd, gWhichObjElem)'"再度保存" END IF と書けばメニュー内容を所定のリソースに指定することができるので、大きなミスは していないように思うのですが。ウインドウ上に存在しているポップアップメニュー の内容を別のリソース内容に書き換えるにはどうしたらいいのでしょうか。 ================================================== == HISAMITSU ISSEI == == DS1I-HSMT@asahi-net.or.jp == http://www.asahi-net.or.jp/~ds1i-hsmt/index-j.html ================================================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 21 19:54:17 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA15630 for fb-ml-outgoing; Sat, 21 Nov 1998 19:54:17 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA15626 for ; Sat, 21 Nov 1998 19:54:15 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.2); Sat, 21 Nov 1998 19:54:13 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sat, 21 Nov 1998 19:54:11 +0900 Subject: [fb-ml 3966] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJV0lQyVXJSIlQyVXJWElSyVlITwkTkpROTkbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300444443-65891016@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > PGのPOP!.FLTR使ってポップアップメニューを表示させるのは簡単にできました。 思うにメニューリソースを書き換えないといけないと思います。 私はそうすることでポップアップの内容を書き換えています。 あるいは、すでに、構築されている場合、オブジェクトハンドルにメニューハンドル が読み込まれているのでしょう。いったん、これを無効にしないといけないと思いま すが。 あくまで、推測です。 ところで、いつも思うのですが、K仲川さんの進めコードウォーリアにもありました が、いちいちリソースに書き戻すPGの仕様ですが、私はどうも好きになりません。そ の都度、アプリケーションの日付(更新日)が変わってしまいますし、下記戻す時に クラッシュすると、設定毎お亡くなりになりますよね。 とはいいつつも、そういう風な癖がついちゃってますけど。 ロックされたボリューム乗で実行したら、ことのほか五月蠅かったです。>PGなアプ リ。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 22 14:38:19 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id OAA00884 for fb-ml-outgoing; Sun, 22 Nov 1998 14:38:19 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id OAA00880 for ; Sun, 22 Nov 1998 14:38:17 +0900 (JST) Received: from mrok0325.ppp.infoweb.ne.jp (mrok0325.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.102.185]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980529) with SMTP id OAA24366 for ; Sun, 22 Nov 1998 14:38:13 +0900 (JST) Date: 22 Nov 98 14:32:03 +0900 Subject: [fb-ml 3967] =?ISO-2022-JP?B?UmU6IBskQjBsO34lYSViGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWohKRsoSg==?= From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCTW45ZxsoSiAbJEI/ThsoSg==?=" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp のろけ〜/落合 仁です。 >でも、GWORLDの場合は、どうするんでしょうね。。。 >普通のハンドルじゃないし。。。いったん確保してから、COPYBITSで転送してるん で >しょうかね。。。 またしても先ほどの本の参照ですが, テンポラリメモリ(まだどのアプリケーションも使っていないメモリ)に Gworldを割り付けるには offscreen& = FN NEWGWORLD(gWldPtr&,depth,rect,Ctable,Device,Flags) のFLagsに_Usetempmembitを指定すれば良いようです。 (この定数_UsetempmembitはFB用の名前でIMではuseTempMemです。) >私の環境では文字化けしてしまいました。 すみません。設定ダイアログではきちんとJISが指定されているのですけど ある時には化けて,またある時には化けないことがあったりします。 何とかせねば...。 ========================================================== のろけ〜/落合 仁     BXW02630@nifty.ne.jp ========================================================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 22 15:43:42 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id PAA01498 for fb-ml-outgoing; Sun, 22 Nov 1998 15:43:42 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id PAA01494 for ; Sun, 22 Nov 1998 15:43:40 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 22 Nov 1998 15:43:39 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 22 Nov 1998 15:43:38 +0900 Subject: [fb-ml 3968] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMGw7fiVhJWIlaiEpGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300373077-70183431@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >またしても先ほどの本の参照ですが, >テンポラリメモリ(まだどのアプリケーションも使っていないメモリ)に >Gworldを割り付けるには > >offscreen& = FN NEWGWORLD(gWldPtr&,depth,rect,Ctable,Device,Flags) > >のFLagsに_Usetempmembitを指定すれば良いようです。 >(この定数_UsetempmembitはFB用の名前でIMではuseTempMemです。) いやあ、すばらしいです。 QDErr = FN NEWGWORLD(OffWorld&,MyDepth%,t,MyCTable&,0,_Usetempmembit%) 最後を_NILから_Usetempmembit%に書き換えるだけで、メモリをテンポラリメモリか ら確保するようになりました。感動です。今まで6M割り当てていたのですが、750KB で問題なく動きます。う〜ん、素敵ですね。 ありがとうございました。 でも、パージされたりするって落ちはないですよね?(汗)今のところちゃんと動い ているっぽいです。 新居さんの本買おうかな。以前買ったんですけどね。実はその本、うっちゃったんで すよ。NIFTYで。 全然わからなかったから。(大汗)シェアウェアフィーはテレカばっかりで、とても 使い切れないので売りにいったら300円とかいわれてショックでした(大汗)テレカ で本が買えたら買うんですけどね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 22 22:03:43 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA05990 for fb-ml-outgoing; Sun, 22 Nov 1998 22:03:43 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id WAA05986 for ; Sun, 22 Nov 1998 22:03:40 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 22 Nov 1998 22:03:38 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 22 Nov 1998 22:03:37 +0900 Subject: [fb-ml 3969] =?ISO-2022-JP?B?GyRCPyc/PEVZJE4wYyQmJV4layVBJWIlSyU/GyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCNEQ2LSROTGRCahsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300350278-71554786@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私はマルチモニタで使用していないのでデバッグのしようがないのですが、マルチモ ニタな人がいたら、教えていただきたいのですが、 LOCAL DIM gdH& DIM sRect;8,dRect;8 DIM copyMode% LOCAL FN CopyMode(@rectPtr&) copyMode% = _srcCopy sRect;8 = rectPtr& gdH& = FN GETDEVICELIST WHILE gdH& OR copyMode% = _ditherCopy LONG IF NOT(gdH&..gdType&) gRect;8 = @gdH&..gdRect% IF FN SECTRECT(sRect,dRect,dRect) THEN copyMode% = _ditherCopy END IF gdH& = FN GETNEXTDEVICE(gdH&) WEND END FN = copyMode% っていうルーチンを作りました。これは、FN CopyMode(rect)という風に呼び出すん ですが、rectには描画したいウインドウの矩形を入れるんです。そうすると、フルカ ラーでないデバイスに重なると、_ditherCopyを返してくれるという寸法です。 ところがたとえば、ウインドウでの矩形って、左上が(0,0)ですよね。COORDINATE WINDOWというのを使ったらなんか変わる見たいなんですが、その辺はよくわかってな いんですが、要するに、デスクトップの座標系に変換しないといけないと思うんです 。これってどうやって計算するんでしょうか。 # これはマルチモニタには関係ないですが。 で、本題です。 たとえば、画面の左半分がフルカラーのモニタに、右半分が256のモニターに描かれ ているウインドウがあるとします。このとき、上記ルーチンを呼べば、多分 、_ditherCopyが戻ってくるので、そのときにウインドウを描画すれば、きちんと表 示されると思います。 問題は、それを、少し左、もしくは右に移動したとき、どうなるかということです。 通常であれば、フルカラーの部分が256に行くとポスタリゼーションをかけたように 階調が飛んで汚くなると思いますし、ディザの部分はフルカラーではそのままざらつ いた感じになってしまうのではと思うのですが、それとも、アップデートイベントが 発生するのでしょうか。 それとも、自分でウインドウの移動に反応して、再描画の必要性を計算して、アップ デートしないといけないのでしょうか。 よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 23 17:33:34 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id RAA22188 for fb-ml-outgoing; Mon, 23 Nov 1998 17:33:34 +0900 (JST) Received: from aoba.mwnet.or.jp (aoba.mwnet.or.jp [202.226.193.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id RAA22184 for ; Mon, 23 Nov 1998 17:33:31 +0900 (JST) Received: from 202.226.203.182 (n6ppp182.mwnet.or.jp [202.226.203.182]) by aoba.mwnet.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7) with SMTP id RAA23642 for ; Mon, 23 Nov 1998 17:33:29 +0900 (JST) Message-Id: <199811230833.RAA23642@aoba.mwnet.or.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2.2 b2 PPC Date: Mon, 23 Nov 1998 17:34:08 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Tomohiro Nagasaki Subject: [fb-ml 3970] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCPyc/PEVZJE4wYyQmJV4layVBJWIlSyU/NEQ2LSROTGRCahsoQg==?= In-Reply-To: <1300350278-71554786@ravi.ne.jp> References: <1300350278-71554786@ravi.ne.jp> X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 長崎です。 重松さん: > 私はマルチモニタで使用していないのでデバッグのしようがないのですが、マルチモ > ニタな人がいたら、教えていただきたいのですが、 すみません、どう使ったらいいのか全く分からないので、テストが出来ないです。 コピー&ペーストで実行するだけで動くところまで作っていただければ、テスト 出来ます。 > 問題は、それを、少し左、もしくは右に移動したとき、どうなるかということです。 > 通常であれば、フルカラーの部分が256に行くとポスタリゼーションをかけたように > 階調が飛んで汚くなると思いますし、ディザの部分はフルカラーではそのままざらつ > いた感じになってしまうのではと思うのですが、それとも、アップデートイベントが > 発生するのでしょうか。 フルカラーと256のモニタの場合ですと、一般的なアプリケーション場合、 モニタの端を境にきっちり区別されているようです。ちょっと動かすと書き直して、 256モニタでは常に256状態で、フルカラーモニタでは常にフルカラーで、というように かなり徹底した動きをしているように見えます・・・。 (厳密にどうなのか、までは分かりませんが) どうも、アップデートイベントっぽいですね。 -- 長崎 智宏 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 24 01:27:29 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA02823 for fb-ml-outgoing; Tue, 24 Nov 1998 01:27:29 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA02819 for ; Tue, 24 Nov 1998 01:27:27 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Tue, 24 Nov 1998 01:27:25 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 24 Nov 1998 01:27:23 +0900 Subject: [fb-ml 3971] Re: Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCPyc/PEVZJE4wYyQmJV4layVBJWIlSyU/NEQ2LSROGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCTGRCahsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300251651-77486923@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >どうも、アップデートイベントっぽいですね。 長崎さんのご協力で、実験しました。 その結果、色深度の異なるデバイス(モニタ)でそれぞれに移動(一部、もしくは全 部)すると、アップデートイベントが発生することがわかりました。 よって単純に再描画すればよいだけのようです。以上参考までに。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 24 01:37:02 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA02999 for fb-ml-outgoing; Tue, 24 Nov 1998 01:37:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA02994 for ; Tue, 24 Nov 1998 01:36:59 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Tue, 24 Nov 1998 01:36:57 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 24 Nov 1998 01:36:56 +0900 Subject: [fb-ml 3972] GraphicsImportComponent From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300251079-77521363@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 表題のGraphicsImportComponentですが、どうやらこれが、例のJPEGファイルからサ イズなど、いわゆるImage Description Handleをえるコンポーネントみたいというこ とがわかりました。 これを使えば、自前でJPEGのヘッダを解析する必要などがなくなり、QuickTimeが肩 代わりしてくれるようです。 また、QuickTimeのバージョンが3.0以上であれば、Progressive JPEGも開けるように なるみたいです。 もっとも私の場合、例のJPEGダイエットソフトを作る都合上、自前で符号機は作る必 要があるみたいなんですが、GIFはQuickTimeを使ってしまえば、UNISYSに特許料を払 わなくてよいのではと踏んでいます。 だって、肝心の符号機はQuickTimeにあるわけで、つまり私のソフトには含まれない わけだから、ざまあ見ろ、UNISYSって感じですね。そもそも、アルゴリズム特許ほど 浅ましい根性はないですよね。はあ、厚かましい>UNISYS From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 24 01:45:48 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA03137 for fb-ml-outgoing; Tue, 24 Nov 1998 01:45:48 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA03133 for ; Tue, 24 Nov 1998 01:45:45 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Tue, 24 Nov 1998 01:45:44 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 24 Nov 1998 01:45:42 +0900 Subject: [fb-ml 3973] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCMGw7fiVhJWIlaiEpGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300250552-77553021@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >'"一般的なMemory Mgr.関数と同じ >MemoryHd& = FN tempNewHandle(size&,osErr) >call TempDisposeHandle(MemoryHd&,osErr) >call tempHLock(MemoryHd&,osErr) >call tempHunLock(memoryHd&,osErr) > >'"テンポラリメモリの圧縮を行わせ,得ることができる最大サイズを得る >MaxMemSize& = FN tempMaxMem(0)'常に0を入れるらしい >(ここまではFB未サポート) > >'"確保できるテンポラリメモリのサイズを得る >size& = FN TEMPFREEMEM >(FBがサポートしている) ふと思ったんですが、一時メモリは、確保はともかく、破棄するのも専用のルーチン があるようですね。 ということはリソースハンドルをCALL RELEASERESOURCEするけど、DEF DISPOSEHしな いのとおなじですね。 ということは、確保するときから破棄するまで、それが、いわゆる普通のハンドルな のか、リソースなのか、それとも、一時メモリからのハンドルなのか、しっかり把握 しておく必要があるということですね。 以前、私はこれを管理するのが面倒なので、ハンドル破棄専用のルーチンを書いて、 これはハンドルがリソースハンドルか普通のか識別して破棄していたのですが、一時 メモリから割り当てたのも、いずれかの方法で識別できそうですね。 ところで、今重大な問題に気づいたのですが、普通のハンドルとして確保して、それ をFN pGreplaceXResでリソースに書き込もう(リソースハンドルにしよう)として失 敗したらいったいそれはどういう状態で戻されるんでしょうね。今までノーチェック だったけど、もしかして、普通のハンドルのままだったら、忘れずに破棄しないとま ずいですね。成功すればパージ可能なりソースハンドルになるからそのままでいいの で何もしてないのですが。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 24 01:47:23 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA03189 for fb-ml-outgoing; Tue, 24 Nov 1998 01:47:23 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id BAA03185 for ; Tue, 24 Nov 1998 01:47:21 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 24 Nov 1998 01:48:09 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3974] Sound =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolPSE8JTlIVjlmGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 SOUND命令でリソースにあるサウンドを鳴らそうとしたのですが、 SOUND "%リソース番号" としても駄目。SOUND %リソース番号だとエラー。 FB1.0.2,FB2.3どちらも駄目。 リソース名を%つけるとなるけど、これじゃあ変。 SOUND命令で指定したリソース番号のサウンドを演奏するにはどうしたら いいんでしょう??? #紙、オンラインマニュアルどちらも間違っているのかな??? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 24 02:12:30 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id CAA03559 for fb-ml-outgoing; Tue, 24 Nov 1998 02:12:30 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id CAA03555 for ; Tue, 24 Nov 1998 02:12:28 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Tue, 24 Nov 1998 02:12:27 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Tue, 24 Nov 1998 02:12:25 +0900 Subject: [fb-ml 3975] Re: Sound =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolPSE8JTlIVjlmGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300248949-77649455@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >SOUND "%リソース番号" t$ = "%"+MKI$(リソース番号) SOUND t$ でどうです? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 24 02:12:34 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id CAA03571 for fb-ml-outgoing; Tue, 24 Nov 1998 02:12:34 +0900 (JST) Received: from mgate04.so-net.ne.jp (mgate04.so-net.ne.jp [210.132.247.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id CAA03567 for ; Tue, 24 Nov 1998 02:12:32 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate04.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98111712) with ESMTP id CAA29561 for ; Tue, 24 Nov 1998 02:12:29 +0900 (JST) Received: from 210.139.187.44 (p8bbb2c.kws4.ap.so-net.ne.jp [210.139.187.44]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W98081116) with SMTP id CAA19904 for ; Tue, 24 Nov 1998 02:12:24 +0900 (JST) Message-Id: <199811231712.CAA19904@mail.ba2.so-net.ne.jp> X-Mailer: Postino Version 1.2.1 68K Date: Tue, 24 Nov 1998 02:13:05 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 3976] Re:Sound =?iso-2022-jp?B?GyRCJWolPSE8JTlIVjlmGyhC?= In-Reply-To: References: X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんにちは。 山下 渉です。 > 古籏一浩です。 > > SOUND命令でリソースにあるサウンドを鳴らそうとしたのですが、 > > SOUND "%リソース番号" > > としても駄目。SOUND %リソース番号だとエラー。 > FB1.0.2,FB2.3どちらも駄目。 > リソース名を%つけるとなるけど、これじゃあ変。 > SOUND命令で指定したリソース番号のサウンドを演奏するにはどうしたら > いいんでしょう??? > > > #紙、オンラインマニュアルどちらも間違っているのかな??? 私はこの関数↓をいつも使ってます。 LOCAL FN playSnd(id%) DIM sndHandle& DIM 255 sndResID$ '"------------------------- DEFSTR LONG'"←これは不要かも? sndHandle& = FN GETRESOURCE(_"snd ",id%) LONG IF sndHandle& 'resource number? DEFSTR WORD sndResID$ = "%" + MKI$(id%)'requires this format SOUND sndResID$ END IF END FN 確か以前に、FBIIの付属サンプルプログラムを加工して作ったもの だったと思います。 お役に立てれば幸いです。 では。 ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ┃Name ┗━━━━ 山下 渉 ┃WWW ┗━━━━ http://member.nifty.ne.jp/yamadon/index.htm ┃e-Mail ┗━━━━ yamadon@ba2.so-net.ne.jp ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Nov 24 21:43:23 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id VAA27265 for fb-ml-outgoing; Tue, 24 Nov 1998 21:43:23 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id VAA27261 for ; Tue, 24 Nov 1998 21:43:21 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 24 Nov 1998 21:44:12 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3977] Re:Sound =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolPSE8JTlIVjlmGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 重松さん、山下さん、どうもありがとうございます。 無事に鳴りました。 MKI$を使うとは予想外。 マニュアルのサンプルだと SOUND "%1000" とあるのに。来年の2月にでるMacDevJournalに書いておきます(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 25 22:11:08 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA00435 for fb-ml-outgoing; Wed, 25 Nov 1998 22:11:08 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id WAA00431 for ; Wed, 25 Nov 1998 22:11:06 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Wed, 25 Nov 1998 22:10:59 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Wed, 25 Nov 1998 22:10:58 +0900 Subject: [fb-ml 3978] Re: Re:Sound =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWolPSE8JTlIVjlmGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300090637-87171534@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >LOCAL FN playSnd(id%) > DIM sndHandle& > DIM 255 sndResID$ > '"------------------------- > DEFSTR LONG'"←これは不要かも? > sndHandle& = FN GETRESOURCE(_"snd ",id%) > LONG IF sndHandle& 'resource number? > DEFSTR WORD > sndResID$ = "%" + MKI$(id%)'requires this format > SOUND sndResID$ > END IF >END FN なかなか、ナイス(死語)なルーチンですね。私も今後使わせていただきまっす。 DEFSTR LONGですが、いらないと思いますし、明示するなら、WORDでしょう。 だってリソースのIDって、WORD長ですから。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 25 22:12:48 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA00468 for fb-ml-outgoing; Wed, 25 Nov 1998 22:12:48 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id WAA00464 for ; Wed, 25 Nov 1998 22:12:46 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Wed, 25 Nov 1998 22:12:45 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Wed, 25 Nov 1998 22:12:45 +0900 Subject: [fb-ml 3979] NavigationService From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300090531-87177922@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 8.5から、ダイアログが新しくなったと思いますが、あれを使ってみたいのですが、 どなたかすでに試された方はいらっしゃいませんでしょうか。一応、SDKというか 、PDFの書類はダウンロードするだけしてみたんですが、私はまた手つかずです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 25 22:25:48 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA00932 for fb-ml-outgoing; Wed, 25 Nov 1998 22:25:48 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id WAA00928 for ; Wed, 25 Nov 1998 22:25:46 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 25 Nov 1998 22:26:39 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3980] Re: NavigationService Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:12 PM 1998.11.25, Osamu Shigematsu wrote: > 8.5から、ダイアログが新しくなったと思いますが、あれを使ってみたいのですが、 > どなたかすでに試された方はいらっしゃいませんでしょうか。一応、SDKというか > 、PDFの書類はダウンロードするだけしてみたんですが、私はまた手つかずです。  赤いようなヤツですか?  何が増えたのか、全然分かりませんf(^^;  どんなのが増えたんでしょう? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Nov 25 22:34:49 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA01213 for fb-ml-outgoing; Wed, 25 Nov 1998 22:34:49 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id WAA01209 for ; Wed, 25 Nov 1998 22:34:47 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Wed, 25 Nov 1998 22:34:46 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Wed, 25 Nov 1998 22:34:45 +0900 Subject: [fb-ml 3981] Re: NavigationService From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1300089210-87257337@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 赤いようなヤツですか? > 何が増えたのか、全然分かりませんf(^^; > どんなのが増えたんでしょう? あ、それもそうですが、いわゆるOpen/Saveのダイアログが可動になって、右上にぞ ろぞろボタンが付いて、サイズもリサイズ可能になりましたよね?それのことです。 http://developer.apple.com/macos/pdf/NavigationServices.pdf ここから、説明書は落とせます。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Nov 26 19:31:24 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA28978 for fb-ml-outgoing; Thu, 26 Nov 1998 19:31:24 +0900 (JST) Received: from smtp.age.ne.jp (root@smtp.age.ne.jp [203.140.22.13]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA28974 for ; Thu, 26 Nov 1998 19:31:22 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by smtp.age.ne.jp (8.9.1/3.7W) with ESMTP id TAA26561 for ; Thu, 26 Nov 1998 19:42:43 +0900 Received: from p4f5e1 (x03-217.fukuoka.highway.ne.jp [203.140.14.217]) by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5W) with SMTP id TAA13242 for ; Thu, 26 Nov 1998 19:35:49 +0900 (JST) Message-ID: <001b01be1926$74d7bd60$d90e8ccb@p4f5e1> From: "SIRA" To: Subject: [fb-ml 3982] =?iso-2022-jp?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEI=?= Date: Thu, 26 Nov 1998 19:20:45 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp お久しぶりです、SIRAです。 久しぶりに、FBでプログラミングをして、ゲームを作りました。 落ちゲーアクションです(落ち物ではないです)。 ミニゲーの割に、ちとサイズがでかいですが、思い入れや 愛情はたっぷりです(笑)。 興味がある方はぜひお試しください。「Fallin'! かいる」という タイトルです。 トップページからすぐにリンクされております。 正式公開前に、私の気づかなかったバグをつぶしたいと思 っています。なにかお気づきの点が有りましたら(ご意見・ ご感想も承り中です)メールなり掲示板なりでお気軽に メッセージしてください。 その際に、お使いの環境を書いてくださるととてもありがたい です(ドキュメントの、動作機種に加えたいので)。 今解消されてない不具合 1.なぜかTEXT命令が使えない。コンパイラは通るけど、なぜか 書体もサイズもデフォルトのまんま。謎。 今回、ソースファイルはWeb上では公開しておりませんが、 ご希望の方がいらっしゃいましたら、メールの添付書類にて お分けしています。ソフトの紹介のページに詳細へのリンクを 張っておきました。 *************************************************  白滝睦(Mutsu Shirataki)sirataki@x.age.ne.jp  WebPage「POW!」CG/Mac Software/Illust/etc...  http://www.age.ne.jp/x/sirataki/index.html ************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 27 13:43:52 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id NAA22163 for fb-ml-outgoing; Fri, 27 Nov 1998 13:43:52 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id NAA22159 for ; Fri, 27 Nov 1998 13:43:50 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Fri, 27 Nov 1998 13:43:49 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 27 Nov 1998 13:43:46 +0900 Subject: [fb-ml 3983] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299948267-95734724@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ちょっとだけ遊んでみました。 >今解消されてない不具合 >1.なぜかTEXT命令が使えない。コンパイラは通るけど、なぜか >書体もサイズもデフォルトのまんま。謎。 これは、ToolBoxを使っても同じですか? SETGWORLDを使って、出力するoffscreenを指定して、きちんとそれをロックしていま すか? 特にバグというわけではないのですが、コントロールストリップが表示されたままに なってます。メニューバーは隠れるのに。私のページにコントロールストリップを隠 すルーチンがありますから、組み込んでみてはいかがでしょうか。 それから、ブロックの出現がおかしいです。画面外からなめらかにでてくるのではな くて、いきなり全体が見えるようになってから表示されているように見受けられます が。私の環境(604e/180Mhz)だと、肉眼でそこまで見切ってませんけど、なんか、 急に現れる感じがしました。 私がこういうゲームが苦手だからかもしれませんが、どうも、速度が早い気がします 。速度が選べるといいかなと思いました。(傘?をとると急に遅くなる気がしますし 。) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 27 15:24:52 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id PAA24363 for fb-ml-outgoing; Fri, 27 Nov 1998 15:24:52 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id PAA24358 for ; Fri, 27 Nov 1998 15:24:50 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.4] (cse4-44.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.114]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id PAA04515 for ; Fri, 27 Nov 1998 15:24:45 +0900 (JST) Message-Id: <199811270624.PAA04515@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 3984] Re: GraphicsImportComponent Date: Fri, 27 Nov 98 15:23:45 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん どもども(^^)。 >もっとも私の場合、例のJPEGダイエットソフトを作る都合上、自前で符号機は作る必 >要があるみたいなんですが、GIFはQuickTimeを使ってしまえば、UNISYSに特許料を払 >わなくてよいのではと踏んでいます。 えっと、以前、この辺の話を聞いたこととがあるのですが、それでもライセンス料 を 払わなくてはいけないのだとか...(^^;)。 ルーチンがどうであれ、GIFが扱える場合はすべて必要みたいですよ(;_;)。 あとで面倒なことにならなうようにするためにも、AppleやUNISYSに確認した方が良 い かも知れませんです(^^;)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 27 16:08:33 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id QAA25286 for fb-ml-outgoing; Fri, 27 Nov 1998 16:08:33 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id QAA25282 for ; Fri, 27 Nov 1998 16:08:30 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Fri, 27 Nov 1998 16:08:29 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 27 Nov 1998 16:08:25 +0900 Subject: [fb-ml 3985] Re: GraphicsImportComponent From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299939587-152237@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >あとで面倒なことにならなうようにするためにも、AppleやUNISYSに確認した方が良 >い >かも知れませんです(^^;)。 そうですね。でも、アプリ側が対応していないなら、勝手にトランスレートされるわ けで、結局開けることには変わりないんですけど、そこら辺は。。。 とりあえずは、UNISYSでしょうね。Appleの場合はどこに聞けばいいんだろう? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 27 18:04:18 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id SAA28229 for fb-ml-outgoing; Fri, 27 Nov 1998 18:04:18 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id SAA28222 for ; Fri, 27 Nov 1998 18:04:14 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 27 Nov 1998 18:05:12 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3986] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:43 PM 1998.11.27, Osamu Shigematsu wrote: > それから、ブロックの出現がおかしいです。画面外からなめらかにでてくるのではな > くて、いきなり全体が見えるようになってから表示されているように見受けられます > が。私の環境(604e/180Mhz)だと、肉眼でそこまで見切ってませんけど、なんか、 > 急に現れる感じがしました。  うちのG3/233(8500+G3 Card)でも、いきなり現れるように見えます。 > 私がこういうゲームが苦手だからかもしれませんが、どうも、速度が早い気がします > 。速度が選べるといいかなと思いました。(傘?をとると急に遅くなる気がしますし > 。)  G3だと、もっと速いです(^^;  傘を取ると急速に速度が遅くなるので、結構ギャップがあります。  メニューに速度調整とか付けてみてはどうでしょう? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Nov 27 18:25:24 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id SAA28746 for fb-ml-outgoing; Fri, 27 Nov 1998 18:25:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id SAA28742 for ; Fri, 27 Nov 1998 18:25:22 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Fri, 27 Nov 1998 18:25:22 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Fri, 27 Nov 1998 18:25:18 +0900 Subject: [fb-ml 3987] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299931374-646230@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > G3だと、もっと速いです(^^; > 傘を取ると急速に速度が遅くなるので、結構ギャップがあります。 > メニューに速度調整とか付けてみてはどうでしょう? そうなんですか。TimeManagerは使ってないのかな? まあ、割り込みは使わないまでも、FN TICKCOUNTで処理のタイミングを2TICKSに一回 くらいに制限するとかすれば、マシン速度によって難易度がばらつかないで済む気が します。 あ〜、それにしても、最近G3が強烈に欲しいです。WipeManとかコンパイルするのに1 分くらいかかるし。(もっとかかってるかも知れない)iMacも悪くないんですが、今 モニタ21インチだし、15インチじゃ狭くてソースコートがほとんど表示できないよう な気がして。。。古旗さん、G3のもっとはやいアップグレードカード買わないんです か?そしたら、今使ってるの4〜5万くらいで譲ってもらうんですが。(汗)Newer の300MHz、秋葉館で10万切ってましたよ〜。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 28 00:48:13 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA09768 for fb-ml-outgoing; Sat, 28 Nov 1998 00:48:13 +0900 (JST) Received: from smtp.age.ne.jp (root@smtp.age.ne.jp [203.140.22.13]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA09763 for ; Sat, 28 Nov 1998 00:48:06 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by smtp.age.ne.jp (8.9.1/3.7W) with ESMTP id AAA14863 for ; Sat, 28 Nov 1998 00:58:50 +0900 Received: from p4f5e1 (x03-181.fukuoka.highway.ne.jp [203.140.14.181]) by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5W) with SMTP id AAA08337 for ; Sat, 28 Nov 1998 00:51:56 +0900 (JST) Message-ID: <001401be1a1b$c5386840$b50e8ccb@p4f5e1> From: "SIRA" To: Subject: [fb-ml 3988] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjVXJDckViRqJEslVyVtJTAlaSVfJXMlMCEqGyhC?= Date: Sat, 28 Nov 1998 00:36:51 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp SIRAです >>1.なぜかTEXT命令が使えない。コンパイラは通るけど、なぜか >>書体もサイズもデフォルトのまんま。謎。 > >これは、ToolBoxを使っても同じですか? >SETGWORLDを使って、出力するoffscreenを指定して、きちんとそれをロックしてい ま >すか? オフスクリーンもロックするのですか? その当たりを詳しく教えていただけませんか。 >特にバグというわけではないのですが、コントロールストリップが表示されたまま に >なってます。メニューバーは隠れるのに。私のページにコントロールストリップを 隠 >すルーチンがありますから、組み込んでみてはいかがでしょうか。 すっかり忘れてました(汗)。すみません。 ルーチンを使わせていただきました。ありがとうございます。 ただ、うちの環境ではコントロールバーが使えないので確かめようが無いです。 うまくいっているといいんですがヌゥ:ぢ。 >それから、ブロックの出現がおかしいです。画面外からなめらかにでてくるのでは な >くて、いきなり全体が見えるようになってから表示されているように見受けられま す >が。私の環境(604e/180Mhz)だと、肉眼でそこまで見切ってませんけど、なんか、 >急に現れる感じがしました。 座標を間違っていたみたいです。 直しておきました。 >私がこういうゲームが苦手だからかもしれませんが、どうも、速度が早い気がしま す >。速度が選べるといいかなと思いました。(傘?をとると急に遅くなる気がします し >。) メニューから多少ウェイトを選べるようにしました。 ちなみにコウモリになると、元の状態より2.5倍遅かったのですが(汗)、 ちょっちあんまりでしたね。 今度は2倍差にしてみました。 テストプレイありがとうございます。 *************************************************  白滝睦(Mutsu Shirataki)sirataki@x.age.ne.jp  WebPage「POW!」CG/Mac Software/Illust/etc...  http://www.age.ne.jp/x/sirataki/index.html ************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 28 00:53:29 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA09896 for fb-ml-outgoing; Sat, 28 Nov 1998 00:53:29 +0900 (JST) Received: from smtp.age.ne.jp (root@smtp.age.ne.jp [203.140.22.13]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA09888 for ; Sat, 28 Nov 1998 00:53:20 +0900 (JST) Received: from sue.x.age.ne.jp (sue.x.age.ne.jp [203.140.22.3]) by smtp.age.ne.jp (8.9.1/3.7W) with ESMTP id BAA14939 for ; Sat, 28 Nov 1998 01:04:38 +0900 Received: from p4f5e1 (x03-181.fukuoka.highway.ne.jp [203.140.14.181]) by sue.x.age.ne.jp (8.8.5+2.7Wbeta5/3.5W) with SMTP id AAA08709 for ; Sat, 28 Nov 1998 00:57:44 +0900 (JST) Message-ID: <001901be1a1c$94742a40$b50e8ccb@p4f5e1> From: "SIRA" To: Subject: [fb-ml 3989] =?iso-2022-jp?B?UmU6IBskQjVXJDckViRqJEslVyVtJTAlaSVfJXMlMCEqGyhC?= Date: Sat, 28 Nov 1998 00:42:41 +0900 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Priority: 3 X-MSMail-Priority: Normal X-Mailer: Microsoft Outlook Express 4.72.3110.5 X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V4.72.3110.3 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp SIRAです。 >> 私がこういうゲームが苦手だからかもしれませんが、どうも、速度が早い気がし ます >> 。速度が選べるといいかなと思いました。(傘?をとると急に遅くなる気がしま すし >> 。) > G3だと、もっと速いです(^^; FN TICKCOUNTでウェイト取りしてたんでマシンによっての速度差は無いと 思うのですがヌゥ > 傘を取ると急速に速度が遅くなるので、結構ギャップがあります。 > メニューに速度調整とか付けてみてはどうでしょう? 古旗さんのアイデアで、メニュー形式にしてみました。 テストプレイありがとうございます。 *************************************************  白滝睦(Mutsu Shirataki)sirataki@x.age.ne.jp  WebPage「POW!」CG/Mac Software/Illust/etc...  http://www.age.ne.jp/x/sirataki/index.html ************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 28 00:56:03 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA09945 for fb-ml-outgoing; Sat, 28 Nov 1998 00:56:03 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id AAA09941 for ; Sat, 28 Nov 1998 00:56:01 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sat, 28 Nov 1998 00:57:00 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3990] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 6:25 PM 1998.11.27, Osamu Shigematsu wrote: > あ〜、それにしても、最近G3が強烈に欲しいです。WipeManとかコンパイルするのに1 > 分くらいかかるし。(もっとかかってるかも知れない)iMacも悪くないんですが、今 > モニタ21インチだし、15インチじゃ狭くてソースコートがほとんど表示できないよう > な気がして。。。  重松さんの用途ならiMacはやめた方がいいですよ。というか対象外でしょう。  G3は速くていいけどMacOS8.5にしないと本領発揮しないですね。 > 古旗さん、G3のもっとはやいアップグレードカード買わないんです > か?そしたら、今使ってるの4〜5万くらいで譲ってもらうんですが。(汗)Newer > の300MHz、秋葉館で10万切ってましたよ〜。  今装着しているカード代金支払っていないんですよf(^^;  インタウェアから請求が来ない、とお店の人が行っていました。  私の使い方だと300MHzくらいでは駄目なんです。  ゲームの敵キャラを3D (Infini-D)で作るようにしたので、なおさらf(^^;  http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/sw/  400MHzあたりなら、多少買い替える可能性もなきにしもあらずですが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 28 01:08:39 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA10211 for fb-ml-outgoing; Sat, 28 Nov 1998 01:08:39 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA10206 for ; Sat, 28 Nov 1998 01:08:36 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sat, 28 Nov 1998 01:08:34 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sat, 28 Nov 1998 01:08:32 +0900 Subject: [fb-ml 3991] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299907182-2101425@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >オフスクリーンもロックするのですか? >その当たりを詳しく教えていただけませんか。 もちろんです。 オフスクリーンは操作するときには、常にロックして、操作が終わったら 、HANDLEVENTSする前に必ずアンロックする必要があります。ただ、ロックしっぱな しでも、問題はないようです。ゲームの場合は、オフスクリーンはアプリケーション ヒープに確保するでしょうし、使うメモリ量も決まっていると思うので、最初にロッ クしてしまえばそれでよいと思います。(私はロックして、描画操作とかをして、す ぐにアンロックしてますが。) 基本的には、COPYBITSはこんな感じになります。 pixMapH& = FN GETGWORLDPIXMAP(srcWorld&) LONG IF FN LOCKPIXELS(pixMapH&) CALL FORECOLOR(_blackColor) CALL BACKCOLOR(_whiteColor) CALL COPYBITS(#srcWorld&+2,#WINDOW(_wndPointer)+2,srcRect,dstRect,_srcCopy,_NIL) CALL UNLOCKPIXELS(pixMapH&) END IF ウインドウはロックしなくでいいです。 ダブルバッファリングしている場合は、両方オフスクリーンですから、両方をロック します。 基本的には、COPYBITSはこんな感じになります。 CALL GETGWORLD(oldWorld&,oldDevice&) CALL SETGWORLD(dstWorld&,0) srcPixMapH& = FN GETGWORLDPIXMAP(srcWorld&) dstPixMapH& = FN GETGWORLDPIXMAP(dstWorld&) LONG IF FN LOCKPIXELS(dstPixMapH&) LONG IF FN LOCKPIXELS(srcPixMapH&) CALL FORECOLOR(_blackColor) CALL BACKCOLOR(_whiteColor) CALL COPYBITS(#srcWorld&+2,#dstWorld&+2,srcRect,dstRect,_srcCopy,_NIL) CALL UNLOCKPIXELS(srcPixMapH&) END IF CALL UNLOCKPIXELS(dstPixMapH&) END IF CALL SETGWORLD(oldWorld&,oldDevice&) もし、テキストを描画するならば、CALL COPYBITSの位置でないといけないというこ とです。 すくなくとも、DrawStringを使うにはそうです。PRINTは知りません。勝手にロック してくれるのかも知れませんが、そこまで気が利いてるとは思えませんし、私 はBASICのステートメントはほとんど使わないので試したこともありません。 いずれにせよ、オフスクリーンの描画操作はロックしておけば間違いないです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 28 22:57:18 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA27526 for fb-ml-outgoing; Sat, 28 Nov 1998 22:57:18 +0900 (JST) Received: from smtp16.odn.ne.jp (smtp16.odn.ne.jp [143.90.130.42]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id WAA27522 for ; Sat, 28 Nov 1998 22:57:16 +0900 (JST) Received: from 210.231.86.35 (FKHca-0115p161.ppp.odn.ad.jp [210.231.86.35]) by smtp16.odn.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W/9807081235) with SMTP id WAA28560 for ; Sat, 28 Nov 1998 22:57:14 +0900 (JST) Message-Id: <199811281357.WAA28560@smtp16.odn.ne.jp> X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2.2 PPC Date: Sat, 28 Nov 1998 22:58:14 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: makoto kawano Subject: [fb-ml 3992] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEI=?= In-Reply-To: <001b01be1926$74d7bd60$d90e8ccb@p4f5e1> References: <001b01be1926$74d7bd60$d90e8ccb@p4f5e1> X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 河野と申します > 久しぶりに、FBでプログラミングをして、ゲームを作りました。 > 落ちゲーアクションです(落ち物ではないです)。 > その際に、お使いの環境を書いてくださるととてもありがたい > です(ドキュメントの、動作機種に加えたいので)。  G3MT266で快適に遊ばせて頂きました。  BGMが8Bit時代のパソコンの音源みたいな感じで気に入ってます(笑)。  ところで質問なのですが、このゲームの様にデスクトップを非表示にして ゲームの画面だけを表示させるのはどうやるのでしょうか?  良ければ教えて下さい。 河野 誠(kawano makoto) kmak@pop12.odn.ne.jp http://www2.odn.ne.jp/~caf98150/index.html From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 28 23:24:54 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA27959 for fb-ml-outgoing; Sat, 28 Nov 1998 23:24:54 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id XAA27955 for ; Sat, 28 Nov 1998 23:24:50 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sat, 28 Nov 1998 23:24:44 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sat, 28 Nov 1998 23:24:41 +0900 Subject: [fb-ml 3993] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299827012-6923439@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ところで質問なのですが、このゲームの様にデスクトップを非表示にして >ゲームの画面だけを表示させるのはどうやるのでしょうか? > 良ければ教えて下さい。 私のページにソースがおいてありますが、 (1) メニューバーを隠す (2) コントロールバー(コントロールストリップ)を隠す (3) 黒、もしくは、任意の色のウインドウでデスクトップを覆う です。 問題は、(3)でウインドウの幅をSYSTEM fnでメインモニタの幅を取得して覆ったつも りになっていたら、サブモニタ丸見えで超かっこわるいですから、そういう場合には 、すべてのウインドウをちゃんと覆いましょう。 このときに、デバイスごとにウインドウを構築してもよいし、UNIONRECTを使って、 見える領域を一枚で覆ってもいいと思います。 ついでに、速度を気にするなら、色深度をオフスクリーンにあわせるとよいでしょう 。 以前より、解像度を変更する方法が知りたくて仕方ないんですが、誰か知りませんか ?でも、これはやらない方がいいと、英語MLでいわれた気がします。 あと、垂直同期を使用する場合モニタにより周波数が違いますから、デバイスをまた ぐようなウインドウを作ってはいけないと思います。私は使ったことがないのでわか りませんけど。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 28 23:31:02 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA28035 for fb-ml-outgoing; Sat, 28 Nov 1998 23:31:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id XAA28030 for ; Sat, 28 Nov 1998 23:30:55 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sat, 28 Nov 1998 23:30:43 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sat, 28 Nov 1998 23:30:41 +0900 Subject: [fb-ml 3994] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299826653-6945011@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 今装着しているカード代金支払っていないんですよf(^^; > インタウェアから請求が来ない、とお店の人が行っていました。 そのまま踏み倒すというのはいかがですか?(汗) しかし払う頃には請求される金額のような、そんな価値は全くなくなっていることで しょうね。 > 私の使い方だと300MHzくらいでは駄目なんです。 > ゲームの敵キャラを3D (Infini-D)で作るようにしたので、なおさらf(^^; > http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/sw/ > 400MHzあたりなら、多少買い替える可能性もなきにしもあらずですが・・・ 拝見しましたけどそっち方面に進めば、見栄えはするでしょうが、開発に時間とコス トがかかるだけで、一個人でやってくには自ずと壁にぶつかると思いますが、いかが でしょう。また、面白さと、見た目の派手さっていうのは全く別の次元で、なんかキ リがないと思うんですよね。 ここらへん、ファイナルファンタジーとかの事を、いいたいんですが。私が人間古い んでしょうか。 ちょっと話しそれましたが、私は、シンプルで、でもはまる、そういうゲームが好き です。昔はなんせメインメモリ64Kの88でも楽しく遊べてたわけですから。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Nov 28 23:56:08 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA28461 for fb-ml-outgoing; Sat, 28 Nov 1998 23:56:08 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id XAA28454 for ; Sat, 28 Nov 1998 23:55:58 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sat, 28 Nov 1998 23:55:54 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sat, 28 Nov 1998 23:55:51 +0900 Subject: [fb-ml 3995] POP UP=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lQSUnJUMlLyQ1JGwkRiQkJGs5YExcJHI8aEZAGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDkkayRLJE8bKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299825142-7035876@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 POP!.FLTRを使って、POP UPを使っているんですが、チェックされている項目を取得 するにはどうすればよいのでしょうか? 要するに、ボタンを触ったり、POP UPで何か選択するとその都度、プレビューをそれ ら選択されたオプションの状態で再描画しなければならないのです。 メニューイベントで引っかけることはできるんだけど、グローバル変数を増やしたく ないので、そこでは再描画イベントだけをおこして、プレビュー(ユーザーオブジェ クト)の方でボタンの状態などを取得しています。 今は、 CLEAR LOCAL FN wCXferGetCheckedID% DIM mHndl&,ID%,t$ mHndl& = FN GETMHANDLE(_mCSwap) LONG IF mHndl& = 0 mHndl& = FN GETMENU(_mCSwap) END IF ' LONG IF mHndl& ID% = FN getChecked(mHndl&,@t$) 'CALL DETACHRESOURCE (mHndl&) 'DEF DISPOSEH (mHndl&) END IF END FN = ID% という風にしているんですが、mHndl&を破棄すると、POP UPが初期化されてしまいま す。 これは、ReleaseResourceでも、detachしてから、破棄するのでもどちらでも同じで した。 というわけで、現状、ハンドルはほったらかしているんですが、なんかメモリがリー クしそう。。。 # パージ可能はチェックしてません。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 29 00:06:29 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id AAA29248 for fb-ml-outgoing; Sun, 29 Nov 1998 00:06:29 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id AAA28625 for ; Sun, 29 Nov 1998 00:05:22 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 29 Nov 1998 00:05:15 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 29 Nov 1998 00:05:12 +0900 Subject: [fb-ml 3996] NetCheckSerial=?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlIyVrJT8hPCROJVAlMCEpGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299824581-7069636@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 TOOLSを買った人は持ってると思いますが、NetCheckSerialフィルターですが、私の 環境ではまともに動きません。 具体的に不具合が発生する状況ですが、同じアプリケーションを二つ用意します。 一つを立ち上げた状態で、もう一つを立ち上げます。同じマシンでです。 そうすると、最初の一回は2つ同時に走っていることになります。 ここで、ライセンス数をオーバーしましたということで、それは終了します。 次に、もう一回立ち上げると、なんと立ち上がってしまうんです。 終了するときに、ライセンス数オーバーで起動した場合にはNetChkDelNameを呼ばな いようにしてみたりしたんですが、効果はありません。(多分、こうするとメモリが リークするように思う。なぜなら、NetChkAddNameを呼んだ時点でポインタを確保し ているから) ネットワーク上の別のマシンの場合は、問題なく、何度起動しようとしても、起動で きずに終了してくれます。 それから、便乗質問なんですが、_mStartの時に、みなさん通常、必要最低限のシス テムのチェックを行うと思います。たとえば、QuickTimeのバージョン や32BitQuickDraw等についてです。無論、シリアルのチェックもこのとき行うでしょ う。 そして、たとえば、これらに問題があったならば、gKissOfDeath%を_zTrueにするこ とにより、終了させることができます。 しかし、問題は何らかのファイルをドロップして起動した場合、_mOpenが処理されて から、終了処理にはいるということです。 gLongAction&を_NILにしてみたり、FLUSHEVENTSしてみたのですが、効果はありませ んでした。 gProgramInited%とか、そういうグローバルを作って、正常に初期化されたかいちい ちチェックする以外にもっとスマートな、直ちに強制的に、END文くらい他の処理よ りも優先して終了処理をすることはできないのでしょうか。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 29 01:12:23 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id BAA03369 for fb-ml-outgoing; Sun, 29 Nov 1998 01:12:23 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id BAA03363 for ; Sun, 29 Nov 1998 01:12:21 +0900 (JST) Received: from [210.225.220.150] (ppp3634.cds.ne.jp [210.225.220.150]) by cds1.cds.ne.jp (8.9.1/3.6W/YU/1) with SMTP id BAA24083 for ; Sun, 29 Nov 1998 01:12:19 +0900 (JST) Message-Id: <199811281612.BAA24083@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 3997] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEI=?= Date: Sun, 29 Nov 98 01:15:27 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんばんは。 水野です。 makoto kawanoさんの98.11.28 10:58 PMのメールより引用: >> 久しぶりに、FBでプログラミングをして、ゲームを作りました。 >> 落ちゲーアクションです(落ち物ではないです)。 >> その際に、お使いの環境を書いてくださるととてもありがたい >> です(ドキュメントの、動作機種に加えたいので)。 > > G3MT266で快適に遊ばせて頂きました。 > BGMが8Bit時代のパソコンの音源みたいな感じで気に入ってます(笑)。 僕も遊んでみました。 ウニがよけるのがむつかしいっすねー。 僕の環境は PM9500/132 OS8.1です。 動きもちょうどいい感じです。 さて。 僕もゲームのβ版を公開してみました。 あと、ダウンロードページを変えてみました。 http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/rinbrand/ です。 では。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- RIn Brand Entertainment http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/rinbrand/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 29 02:06:00 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id CAA04078 for fb-ml-outgoing; Sun, 29 Nov 1998 02:06:00 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id CAA04073 for ; Sun, 29 Nov 1998 02:05:58 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 29 Nov 1998 02:07:00 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 3998] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:30 PM 1998.11.28, Osamu Shigematsu wrote: > そのまま踏み倒すというのはいかがですか?(汗) > しかし払う頃には請求される金額のような、そんな価値は全くなくなっていることで > しょうね。  まあ、ほうっておきます(^^;  まだ、値打ちはありますけど、う〜ん、ないのかな。 > 拝見しましたけどそっち方面に進めば、見栄えはするでしょうが、開発に時間とコス > トがかかるだけで、一個人でやってくには自ずと壁にぶつかると思いますが、いかが > でしょう。また、面白さと、見た目の派手さっていうのは全く別の次元で、なんかキ > リがないと思うんですよね。  別に3Dゲームじゃないですよ。  あとコストがかかる、と言うけど例えばこれ回転パターンなどを描くのは時間が  かかるので、3Dソフトで演算させてしまおうというわけです。Infini-D ver 4.5だと  多数まとめて後でレンダリングできるので寝ている間にできます。おまけに自作の  ゲームシステムがαチャンネル必須なのでInfini-Dでαチャンネル生成して描画  させれば、手でコテコテと描くよりも格段に確実かつ速いわけです。  一度計算してみてはどうです?  面白さと見た目は別次元ですが、面白いゲームでもすでに現時点ではA,B,@などの  キャラクタだったら売れないでしょ。 > ここらへん、ファイナルファンタジーとかの事を、いいたいんですが。私が人間古い > んでしょうか。  世代によって、好むゲームが違うと思います。人によっても違います。  だから、あれはあれでいいんですよ。 > ちょっと話しそれましたが、私は、シンプルで、でもはまる、そういうゲームが好き > です。昔はなんせメインメモリ64Kの88でも楽しく遊べてたわけですから。  人は、どんどん新しいものを求めます。ゲームは特にそれが顕著です。  シンプルなものでも、アイデアが新しいもの、見せ方が新しいものであれば  売れます。    ところで、もぐらたたきできました?(笑) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 29 02:49:57 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id CAA04568 for fb-ml-outgoing; Sun, 29 Nov 1998 02:49:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id CAA04564 for ; Sun, 29 Nov 1998 02:49:54 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.135] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 29 Nov 1998 02:49:53 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 29 Nov 1998 02:49:52 +0900 Subject: [fb-ml 3999] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299814703-499027@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > まあ、ほうっておきます(^^; > まだ、値打ちはありますけど、う〜ん、ないのかな。 というか、たとえば、現時点で10万とかって請求が来たら、300MHz買えるのにーみた いになるように思ったんですよ。その昔、3年くらいのローンでマックを買ったら、 ローンの残よりも安い金額で性能がずいぶん向上したマシンが買えたなんて話がよく ありましたよね。 しかし、早いG3欲しいですが、604e-120位ならさすがに思い切りもつきますが、180 だから、最低倍のクロックでないと買う気がしないですが、360はどうがんばっても5 万円では買えないですし。しかし、思ったよりもずいぶんアップグレードカードって 高いですよね。 > 別に3Dゲームじゃないですよ。 > あとコストがかかる、と言うけど例えばこれ回転パターンなどを描くのは時間が > かかるので、3Dソフトで演算させてしまおうというわけです。Infini-D ver 4.5だと > 多数まとめて後でレンダリングできるので寝ている間にできます。おまけに自作の > ゲームシステムがαチャンネル必須なのでInfini-Dでαチャンネル生成して描画 > させれば、手でコテコテと描くよりも格段に確実かつ速いわけです。 > 一度計算してみてはどうです? > 面白さと見た目は別次元ですが、面白いゲームでもすでに現時点ではA,B,@などの > キャラクタだったら売れないでしょ。 そうなんですか?私はてっきり全部3Dでいくのかと思いました。でも、現実的に考え たら、どうでしょ?全部3Dtてアクセラレーターみたいな専用のチップとかないとう まくないんですかね。この辺はDOS/VはDirect3Dとかいうのとかがあって、ゲームマ ニアそういうはやいビデオカードと早いCPUを使って遊んでる見たいですね。 ゲームのニーズって私はほとんど遊ばないんでよく知らないんですが、最近は、見た 目の派手さはかなり重要みたいですね。この辺は小説と映画とみたいです。小説は、 ペンと紙があれば、後は作家次第ですが、映画は莫大な金をつぎ込んで作ってる、ゲ ームもだんだん映画みたいな方向に進んでいるみたいですね。 ところで、ドリームキャストとかいうのがでたみたいですが、あれってどうなんでし ょうね。プレステにもう半年以上通電してない状態ですから、全く買う気はないので すが、どれほどのものかっていうのと、あれで景気回復するとか行ってるセガの真意 が知りたいなと。 まあ、売れるとか売れないとか、金になるとかならないとかよりも、私は今は自分が 作りたいものを作る、そしてそれに価値を見いだしてくれる人が居て喜ぶというレベ ルなので。そこら辺がまだ青い部分だな。 そういえば、αチャンネルで思い出しましたけど、今度の32bitアイコン編集できる ソフトって知りませんか?ないなら、作れとかいわれそうだけど。(汗) > ところで、もぐらたたきできました?(笑) あれは、ほったらかしたままです。他にもRaviEditとかほったらかしてますね。ゴキ ブリをシェードでレンダリングしてつくろうと思ったんですけどね、シェードの使い 方が全然わからず、ハードディスクの肥やし状態です。 どうも私は、ソースをつぎはぎしていくうちに訳が分からなくなります。そろそろ 、WipeManもかなりスパゲッティーになってきましたので、実は今一から作り直して るんですよ(汗)ゴキブリたたきとか、典型的なスパゲッティーですね。適当で動く もの、というのがどうも嫌なので、いつもある一定の水準を求めるのですが、そこま での技量が伴ってないのが、スパゲッティーの原因ではと思うんですよ。後、関数の グローバル化をしないといけないこととか、関数の出現順でしか呼べない制限とかが スパゲッティーに拍車をかけている気がします。この辺C++はどうなんだろう。実は 図書館で、本を借りては来たんですけど、シェアウェアを出すと、どうもバージョン アップを常にしていないとだめなような気がして、毎日ほとんどの時間をそれに費や しています。強迫神経症かな?(汗) 最近またゲームを作りたい気もするんですけどね、大戦略みたいなの。でも、思考ル ーチンが難しそうですね。あとは、アドベンチャーゲームとかも作りたいですが、こ れもまた絵心がないので難しいし。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 29 02:50:17 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id CAA04581 for fb-ml-outgoing; Sun, 29 Nov 1998 02:50:17 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id CAA04577 for ; Sun, 29 Nov 1998 02:50:14 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt024.osk.3web.ne.jp [202.235.201.56]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id CAA01999 for ; Sun, 29 Nov 1998 02:50:05 +0900 (JST) Message-Id: <199811281750.CAA01999@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4000] Re: NetCheckSerial=?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlIxsoSg==?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWslPyE8JE4lUCUwISkbKEo=?= Date: Sun, 29 Nov 1998 02:55:35 +0900 From: Tsutomu YANO In-Reply-To: <1299824581-7069636@ravi.ne.jp> References: <1299824581-7069636@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 X-Mailer: MUSASHI 2.2.2-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1998/11/29 00:05:12 Osamu Shigematsuさん曰く > しかし、問題は何らかのファイルをドロップして起動した場合、_mOpenが処理されて > から、終了処理にはいるということです。 > > gLongAction&を_NILにしてみたり、FLUSHEVENTSしてみたのですが、効果はありませ > んでした。  gLongAction& を(_Nilじゃなくて) _mShutdown にしてやっても終了処理に移行 しませんかね? 移行しないとしたら、ちょっと Runtime.INCL の中身をしらべ てみないといけませんが... (Open Documentアップルイベント・ハンドラあた りをみないといけないかと) ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 29 04:50:16 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id EAA05884 for fb-ml-outgoing; Sun, 29 Nov 1998 04:50:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id EAA05880 for ; Sun, 29 Nov 1998 04:50:13 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.135] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 29 Nov 1998 04:50:12 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 29 Nov 1998 04:50:10 +0900 Subject: [fb-ml 4001] Re: NetCheckSerial=?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlIyVrJT8hPCROJVAlMCEpGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299807484-933244@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > gLongAction& を(_Nilじゃなくて) _mShutdown にしてやっても終了処理に移行 >しませんかね? 移行しないとしたら、ちょっと Runtime.INCL の中身をしらべ >てみないといけませんが... (Open Documentアップルイベント・ハンドラあた >りをみないといけないかと) だめですね。やっぱり。 まあ、一瞬ちらっと表示されるだけなんで、シリアルとかなら問題ないんですが 、32bitQDのチェックを毎回するのが嫌なので、最初の一回に集約したいのですが、 一瞬でも、描画するためには絶対必要なので、すぐにシャットダウンにいかないのは 困るんです。 やっぱり、Runtime.INCLを覗いてみるしかないですね。ベンさん、何かわかったら教 えて下さい。 でも、Runtime.INCLって思ったよりも汚い書き方しているところって多くないですか ?ついついなおしてしまいます。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 29 05:11:07 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id FAA06081 for fb-ml-outgoing; Sun, 29 Nov 1998 05:11:07 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id FAA06076 for ; Sun, 29 Nov 1998 05:11:05 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.135] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 29 Nov 1998 05:11:04 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Sun, 29 Nov 1998 05:11:01 +0900 Subject: [fb-ml 4002] Tools=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEpKUEVHGyRCJVUlIyVrJT8kPSROOGUb?==?ISO-2022-JP?B?KEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299806232-1008524@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 Toolsの例の画像フィルタ集ですが、その後いろいろと調べました。その結果、JPEG についてですが、以下の問題点を見つけました。 (1) 標準的なJPEGしか開けない。さらに、YCC以外を開けない。たとえば、グレイス ケールを開こうとすると、いきなりクラッシュする。無論、プログレッシブもクラッ シュ。(というか、フリーズ) (2) アプリケーションヒープにオフスクリーンを作るために大きな画像を開くために はヒープを多めに割り当てなければならない。あつかえる画像の最大サイズについて は不明。 それから、CodeWarriorのMLで興味深い記事を見ましたので、紹介します。 > QT3 で横サイズが 4096ピクセル以上の JPEG ファイルを正常に開くことが > できないで困っています。  RowBytesの制限です。  0x4000 byte <= (4096 + n) pixel * 32 bit depth (参照)"QD 15 - RowBytes Revealed II"    というわけで、横幅を調べた方がよいようです。 あと、大きな画像を扱う心得(!?)について、飯森さんが、  巨大な Pictureを作る場合は Application Heapの大きさに制限されない様 に Temporary Memoryに Picture Handleを作ります。 (と言うか大きな Memoryを使う作業は Application Heapで制限されない様に 全て Temporary Memoryを使うべきです。Userに一々 Application Heapの大き さを設定させてはいけません。) と述べられています。 飯森さん(Edit7の作者)はいろいろ知識が深くて参考になります。 上記の問題については、STAZのTechSupportに問い合わせてみます。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 29 19:33:12 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id TAA14719 for fb-ml-outgoing; Sun, 29 Nov 1998 19:33:12 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id TAA14715 for ; Sun, 29 Nov 1998 19:33:09 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.4] (cse5-26.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.142]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id TAA21831 for ; Sun, 29 Nov 1998 19:33:07 +0900 (JST) Message-Id: <199811291033.TAA21831@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4003] Re: GraphicsImportComponent Date: Sun, 29 Nov 98 19:32:06 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん >Appleの場合はどこに聞けばいいんだろう? おそらく日本で聞いても変な答えしか返ってこないかも(^^;)。 まずはdts@apple.comにでも聞いてみるのが一番だと思いますよ(^^)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Nov 29 22:33:26 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id WAA17552 for fb-ml-outgoing; Sun, 29 Nov 1998 22:33:26 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id WAA17548 for ; Sun, 29 Nov 1998 22:33:23 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sun, 29 Nov 1998 22:34:27 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4004] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:49 AM 1998.11.29, Osamu Shigematsu wrote: > そうなんですか?私はてっきり全部3Dでいくのかと思いました。でも、現実的に考え > たら、どうでしょ?全部3Dtてアクセラレーターみたいな専用のチップとかないとう > まくないんですかね。この辺はDOS/VはDirect3Dとかいうのとかがあって、ゲームマ > ニアそういうはやいビデオカードと早いCPUを使って遊んでる見たいですね。  本当は3Dでリアルタイムに動くだけのプログラムを書ける腕があれば  そうしたい所です。メモリの節約になるし。  3Dだからといって全部ボードで処理しなければいけないってわけじゃありません。  激速メモリと高速演算ができればいいんです。それが駄目ならカスタムチップに  頼るというものでしょう。 > ペンと紙があれば、後は作家次第ですが、映画は莫大な金をつぎ込んで作ってる、ゲ > ームもだんだん映画みたいな方向に進んでいるみたいですね。  そんな事はありませんよ。大作というのもあるけど、丁寧に作り始めているといった  方向じゃないでしょうか。だから大作云々てのは結果的にそうなった、という感じ  で考えています。 > あれは、ほったらかしたままです。他にもRaviEditとかほったらかしてますね。ゴキ > ブリをシェードでレンダリングしてつくろうと思ったんですけどね、シェードの使い > 方が全然わからず、ハードディスクの肥やし状態です。  駄目だったらドッター状態で描くってもんですね。 > 最近またゲームを作りたい気もするんですけどね、大戦略みたいなの。でも、思考ル > ーチンが難しそうですね。あとは、アドベンチャーゲームとかも作りたいですが、こ > れもまた絵心がないので難しいし。  絵とかは他に人材を募集して作ってみてはどうでしょう?  このMLにだってイラストのうまい人はいるでしょうし。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 30 04:52:16 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id EAA26408 for fb-ml-outgoing; Mon, 30 Nov 1998 04:52:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id EAA26403 for ; Mon, 30 Nov 1998 04:52:13 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 30 Nov 1998 04:52:12 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Mon, 30 Nov 1998 04:52:10 +0900 Subject: [fb-ml 4005] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299720964-99909@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >さて。 >僕もゲームのβ版を公開してみました。 >あと、ダウンロードページを変えてみました。 遊んでみました。やっぱ、どうもアクションものは苦手なためか難しいです。(汗) それはそうと、弾を3発打てると思うんですが、3発打って、敵と追いかけっこ状態に なることが結構多いかなと思いました。まあ、待っていればそのうち死んでくれるん ですが(微妙に弾の方が速度が速いみたい)、私のような臆病者は離れたところから 、弾を撃つのでよくそうなります。まあ、仕方ないとは思うんですが。パズル的な要 素なのかも知れませんが、最初の方だとちょっと単調になってしまう気がしました。 全然話は変わりますが、今日ようやく私のマックがG3になりました。G3-DT266なんで すけど。秋葉館で178000円くらいでした。これで、コンパイル時間が少しは短縮され るんでしょうか。。。早く爆速を体験してみたい。(笑) # CDのトレイの開け方がわからなくて、3時間くらい悩みました。初期不良だったら どうしようとか思いつつ。結局人にあけてもらいましたけど。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 30 18:54:01 1998 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id SAA12975 for fb-ml-outgoing; Mon, 30 Nov 1998 18:54:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id SAA12971 for ; Mon, 30 Nov 1998 18:53:59 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 30 Nov 1998 18:53:57 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.02 (298) Date: Mon, 30 Nov 1998 18:53:56 +0900 Subject: [fb-ml 4006] Re: GraphicsImportComponent From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1299670459-3137717@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >おそらく日本で聞いても変な答えしか返ってこないかも(^^;)。 > >まずはdts@apple.comにでも聞いてみるのが一番だと思いますよ(^^)。 UNISYSにメールしたんですが、まだ返事がないです。 あまりに下手な英語だったので、通じなかったのか。。。(大汗) とりあえず、UNISYSの返事をまって、Appleにも問い合わせてみようと思います。 一応、STAZの方にも、JPEG RdWr リソースのアップデートをしてほしいとメールを書 いておきましたが、これも今のところ、無反応です。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 30 21:55:32 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id VAA17214 for fb-ml-outgoing; Mon, 30 Nov 1998 21:55:32 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with ESMTP id VAA17210 for ; Mon, 30 Nov 1998 21:55:30 +0900 (JST) Received: from [210.131.67.87] (hrsm0123.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.67.87]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-980529) with ESMTP id VAA14093 for ; Mon, 30 Nov 1998 21:55:30 +0900 (JST) Message-Id: <199811301255.VAA14093@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Mon, 30 Nov 1998 21:22:37 +0900 Subject: [fb-ml 4007] FAQ=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE9Mck4pJEEkXiQ5JGgbKEo=?= From: "Masa & Miwako Nakao" To: "FB-ML" Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp FAQが http://www.stiinc.com/fb/ に最近になって掲載されました. トラブルがおこったときにも修復がしやすいように懇切丁寧に 書いてあります インストールの仕方 自分の好みに設定したものを バックアップし プロジェクトのリソースやStazExtraのサイズを記録しておいて 情報をみるのところに書き込んでおいて 爆弾が出たときには,サイズが大きくなっていないかチェックをすること 変わっていたら,再度バックアップから再構築することなど また ソースコードのコンパイルデータのリソースの消去方法なども 詳しくかいてあります 必見ですよ. 英文のマニュアルの訂正ものっています. 中尾正和 730-0045 masa.nakao@nifty.ne.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Nov 30 23:43:31 1998 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) id XAA19430 for fb-ml-outgoing; Mon, 30 Nov 1998 23:43:31 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-98061921) with SMTP id XAA19424 for ; Mon, 30 Nov 1998 23:43:29 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 30 Nov 1998 23:44:36 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@po.shiojiri.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4008] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNVckNyRWJGokSyVXJW0lMCVpJV8lcyUwISobKEo=?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:15 AM 1998.11.29, Takaaki Mizuno wrote: > 僕もゲームのβ版を公開してみました。 > あと、ダウンロードページを変えてみました。 > > http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/rinbrand/ > です。  8500+G3/266でプレイしました。  全体的に速いような気がしますf(^^;  1.5倍ほど、遅くなるオプションとか。あと敵が止まるアイテムとか出てきそうで すね。  迷路の雰囲気が、ナムコのThe Tower of DRUAGA(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@po.shiojiri.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−