From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 1 05:58:25 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) id FAA08432 for fb-ml-outgoing; Mon, 1 Mar 1999 05:58:25 +0900 (JST) Received: from mgate06.so-net.ne.jp (mgate06.so-net.ne.jp [210.132.247.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) with ESMTP id FAA08428 for ; Mon, 1 Mar 1999 05:58:21 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate06.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W99022507) with ESMTP id FAA24607 for ; Mon, 1 Mar 1999 05:58:20 +0900 (JST) Received: from 210.139.130.94 (p8b825e.kws3.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.94]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.7W99021712) with SMTP id FAA05413 for ; Mon, 1 Mar 1999 05:58:15 +0900 (JST) Message-Id: <19990301060040.Postino-031322@mail.ba2.so-net.ne.jp> Date: Mon, 1 Mar 1999 06:00:40 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 4638] Re: FN FSpDirCreate()=?iso-2022-jp?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= X-Mailer: Postino Version 1.3 68K X-Priority: 3 In-Reply-To: <1291900034-47557485@ravi.ne.jp> References: <1291900034-47557485@ravi.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山下 渉です。 重松さん、ありがとうございます。 [fb-ml 4635]より...================================ > ScriptCodeはshortです。 > > LOCAL MODE > LOCAL FN FSpDirCreate(@spec&,scriptTag%,@createdDirID&) > '--------------------------------------- > ` CLR.W -(SP) > ` MOVE.L ^spec&,-(SP) ;Var: FSSpec > ` MOVE.W ^scriptTag%,-(SP) ;ScriptCode > ` MOVE.L ^createdDirID&,-(SP) ;Var: LONGINT > ` DC.W $7005,$AA52 > ` MOVE.W (SP)+,D0 > ` EXT.L D0 > END FN = REGISTER(D0) 'OSErr > > これでどうです? ばっちり、動きました。 ありがとうございました。(^o^) > スタックが2バイトずれてるんだと思うんですよね。 > > PascalConverterはScriptCodeをlongと間違えるんですよねえ。はあ。 > 私、これで、3ヶ月ほど悩みましたし。 PascalConverterの変換エラーなのですねぇ...。 引き数(fsSpecのfsVRefNum%とfsParID&)間違いかと思ったのですが、 別途PascalConverterで変換したFN FSpCatMove()では特に問題なく処理が 出来たので、ひょっとしたらPascalConverterの方のエラーかと思ったのですが。 > この辺、Types.hとか、Script.hとか、TextUtilites.hとかみるとか、一番のお勧め > は、やっぱりThinkRefernceで引数の型を調べることでしょうか。 ありがとうございます。 同じ様なエラーが発生したら、ThinkRefernceを参照してみます。 [fb-ml 4636]より...================================ >私はカレントスクリプトにしていたと思います。というか確か、ファイル名が何語か、 >という問題と思います。だから、極端な話、smSystemScript以外のスクリプトでファ >イル名が付けられる可能性も無きにしもあらず。 > >最近、HFS+からだかもしれませんけど、内部的には、Unicodeになったと思います。 >試せばわかりますが、HFS+だと、レモンとメロンは同じ階層に作られちゃうんですけ >ど、HFSだとダメなんですよね。。。 あ、HFSだと確かに同じ階層に作れないんですね...。(知りませんでした。^^;) ここらへん、資料をあさって関係ありそうなところを探してみます。 scriptTag%の引き数は_smCurrentScriptに変更しておこうと思います。 では、失礼します。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 1 14:27:48 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) id OAA21591 for fb-ml-outgoing; Mon, 1 Mar 1999 14:27:48 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) with ESMTP id OAA21587 for ; Mon, 1 Mar 1999 14:27:46 +0900 (JST) Received: from mrok0324.ppp.infoweb.ne.jp (mrok0324.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.102.184]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-981208) with SMTP id OAA13330 for ; Mon, 1 Mar 1999 14:27:34 +0900 (JST) Date: 1 Mar 99 14:32:07 +0900 Subject: [fb-ml 4639] =?ISO-2022-JP?B?UmU6RExPRxskQiROJUcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUglXCU/GyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJXMbKEo=?= From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCTW45ZxsoSiAbJEI/ThsoSg==?=" To: "=?ISO-2022-JP?B?RkItTUwbJEJBazh9GyhK?=" X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp のろけ〜/落合 仁です。 ____________ >これでも問題は無いんですが、やっぱり欲を言うと、あの出っ張った枠が欲しいで す >ね。(^^;) > >他の言語で作られたソフトでも後からデフォルトボタンに枠が描画されているよう で >すので、なにかしらフラグをいじればよいみたいなんですけど...。 このことなら以下のToolBoxで実現できます。Developer's Journal 27 の Beginner's Q&Aに 書いてありました。FBで動作確認済みです。 ついでに esc キーで自動的に押されるキャンセルボタンを設定するtoolBoxもありま す。 '"これらはDialog.pに含まれます。 ' ' Function:SetDialogDefaultItem ' '========================================= LOCAL MODE LOCAL FN SetDialogDefaultItem(theDialog&,newItem%) '--------------------------------------- ` CLR.W -(SP) ` MOVE.L ^theDialog&,-(SP) ;DialogPtr ` MOVE.W ^newItem%,-(SP) ;INTEGER ` DC.W $303C,$0304,$AA68 ` MOVE.W (SP)+,D0 ` EXT.L D0 END FN = REGISTER(D0) 'OSErr ' ' Function:SetDialogCancelItem ' '========================================= LOCAL MODE LOCAL FN SetDialogCancelItem(theDialog&,newItem%) '--------------------------------------- ` CLR.W -(SP) ` MOVE.L ^theDialog&,-(SP) ;DialogPtr ` MOVE.W ^newItem%,-(SP) ;INTEGER ` DC.W $303C,$0305,$AA68 ` MOVE.W (SP)+,D0 ` EXT.L D0 END FN = REGISTER(D0) 'OSErr _OKbtnObj = 1 '"OK button のItemNumber _CancelBtnObj = 2 '"キャンセル button の ItemNumber dlogPtr& = FN GETNEWDIALOG (128, 0, -1) '"Dialog resourceの読み込み FN SetDialogDefaultItem(dlogPtr&,_OKbtnObj)'"ダイアログのデフォルトボタンを 設定 FN SetDialogCancelItem(dlogPtr&,_CancelBtnObj)'"キャンセルボタンの設定 DO CALL MODALDIALOG (0, itemHit) '"イベント待ち UNTIL itemHit = _OKbtnObj OR itemHit = _CancelBtnObj CALL DISPOSDIALOG (dlogPtr&) '"ダイアログを破棄 ========================================================== のろけ〜/落合 仁     BXW02630@nifty.ne.jp ========================================================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 1 15:03:12 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) id PAA22943 for fb-ml-outgoing; Mon, 1 Mar 1999 15:03:12 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) with SMTP id PAA22939 for ; Mon, 1 Mar 1999 15:03:10 +0900 (JST) Message-Id: <199903010603.PAA22939@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 9161 invoked from network); 1 Mar 1999 15:03:03 +0900 Received: from kofu102.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.133) (210.174.137.133) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 1 Mar 1999 15:03:03 +0900 X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Mon, 1 Mar 1999 15:06:01 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4640] FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lLyUkJTobKEI=?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 「COLORFUL」というクイズゲームをFBで作りました。 問題を自分でエディット出来る機能が付いています。 で、その機能を使って「FutureBASIC問題」を作りました。FBでプログラムするのに必 要な知識から、全く知らなくて良いことまで、計100問で構成されています。難易度は やや高めですので、腕に自信のある方向けになってます。 お時間に余裕のある方、是非挑戦してみてください。 あと、問題に不備とかあったら教えてください。(^^;;;) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 1 15:07:55 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) id PAA23082 for fb-ml-outgoing; Mon, 1 Mar 1999 15:07:55 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) with ESMTP id PAA23078 for ; Mon, 1 Mar 1999 15:07:53 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 1 Mar 1999 15:07:52 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 01 Mar 1999 15:07:50 +0900 Subject: [fb-ml 4641] Re: Re:DLOG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lRyVVJSklayVIJVwlPyVzGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1291821624-52273563@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 あー、こういう便利なこともできるんですね。 私の場合、コールバックを組み込んで処理していました。 PGだとコールバックが大変だから、困ったな、なんて思ってたんですが。 勉強になります。 ---------- >From: "落合 仁" >To: "FB-ML窓口" >Subject: [fb-ml 4639] Re:DLOGのデフォルトボタン >Date: 1999年 3月 1日 (月) 2:32 PM > > ついでに esc キーで自動的に押されるキャンセルボタンを設定するtoolBoxもありま > す。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 1 21:12:16 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) id VAA04239 for fb-ml-outgoing; Mon, 1 Mar 1999 21:12:16 +0900 (JST) Received: from mail5.alpha-net.ne.jp (mail5.alpha-net.ne.jp [210.229.64.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) with ESMTP id VAA04233 for ; Mon, 1 Mar 1999 21:12:14 +0900 (JST) Received: from mail5.alpha-net.ne.jp (tc-srv2-p90.alpha-net.ne.jp [210.229.67.90]) by mail5.alpha-net.ne.jp (8.9.1/3.7W) with ESMTP id VAA15200 for ; Mon, 1 Mar 1999 21:11:52 +0900 (JST) Message-ID: <36DA8484.3B914125@mail5.alpha-net.ne.jp> Date: Mon, 01 Mar 1999 21:13:57 +0900 From: Hirofumi Okugawa X-Mailer: Mozilla 4.5 (Macintosh; I; PPC) X-Accept-Language: ja MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4642] =?iso-2022-jp?B?GyRCJTUlJCU6IzAkTjU7GyhC?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  奥川 浩史です。 >DIM x&;0,xh,xl >としてけば、それぞれ、HiWordやLoWordのToolBoxを使わなくても、ダイレクト >にそれぞれ、xh, xlというふうに取り出せますし、たとえば、リトルエンディア >ンへの変換とかも、SWAP xh, xl ってな感じでできて大変に便利です。サイズ0 >技はかなり使えます。 >[from fb-ml 4631 重松さん]    が〜ん、便利だ〜。  いちいち計算してました。>「りとるえんでぃあん」の処理 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 2 00:27:09 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) id AAA13120 for fb-ml-outgoing; Tue, 2 Mar 1999 00:27:09 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) with ESMTP id AAA13116 for ; Tue, 2 Mar 1999 00:27:03 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Tue, 2 Mar 1999 00:27:02 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 02 Mar 1999 00:27:00 +0900 Subject: [fb-ml 4643] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJTUlJCU6IzAkTjU7GyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1291788074-54291504@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 Cだとこの辺うまくないんですよね。。。 Unionとか使えばできるのかな? ちょっと宣言する、ってのができないので不便です。 たとえば、 DIM T,L,B,R T;8 = [hndl] これにさえ困る。 だから、強引に、 Handle hndl; Rect *rect; *rect = **hndl; とかやってみたんですが。。。これって正しいのかな? 今日から実は、PGのRuntime.INCLをCで書き直しはじめたんですが、ここら辺とか、 あと、WINDOW文などで困っちゃってます。 先に、FBのラインタイムを書けって言うことでしょうか。。。 ---------- >From: Hirofumi Okugawa >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4642] サイズ0の技 >Date: 1999年 3月 1日 (月) 9:13 PM > >  奥川 浩史です。 > >>DIM x&;0,xh,xl >>としてけば、それぞれ、HiWordやLoWordのToolBoxを使わなくても、ダイレクト >>にそれぞれ、xh, xlというふうに取り出せますし、たとえば、リトルエンディア >>ンへの変換とかも、SWAP xh, xl ってな感じでできて大変に便利です。サイズ0 >>技はかなり使えます。 >>[from fb-ml 4631 重松さん] >   >  が〜ん、便利だ〜。 >  いちいち計算してました。>「りとるえんでぃあん」の処理 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 2 07:02:35 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) id HAA00638 for fb-ml-outgoing; Tue, 2 Mar 1999 07:02:35 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) with ESMTP id HAA00634 for ; Tue, 2 Mar 1999 07:02:32 +0900 (JST) Received: from mrok0341.ppp.infoweb.ne.jp (mrok0341.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.102.201]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-981208) with SMTP id HAA25909 for ; Tue, 2 Mar 1999 07:03:01 +0900 (JST) Date: 2 Mar 99 07:01:58 +0900 Subject: [fb-ml 4644] =?ISO-2022-JP?B?RGlhbG9nIBskQiRLGyhKIENv?= =?ISO-2022-JP?B?cHlCaXRzGyRCJEckLSRKGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQhKRsoSg==?= From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCTW45ZxsoSiAbJEI/ThsoSg==?=" To: "=?ISO-2022-JP?B?RkItTUwbJEJBazh9GyhK?=" X-Mailer: Cyberdog/2.0 MIME-Version: 1.0 Message-Id: Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp のろけ〜/落合 仁です。 最近はDialog周りのことをいろいろ試しているのですが, DialogにQuickDrawで描画する時,CopyBitsで描画しようとすると MacsBugに落ちます。同じことをWindowに向かって行うとうまくできるので 他はうまくいっているようです。 ひょっとしてモードレスDialogにCopyBitsを使ってはいけないのでしょうか。 どなたかやってみて成功した方がいたら,ソースコードがみたいです。 よろしくお願いします。 実現しようとしていることはPhotoShopの処理のダイアログのような 拡大/縮小プレビューを持つダイアログです。 ========================================================== のろけ〜/落合 仁 ・mailto:BXW02630@nifty.ne.jp ・http://member.nifty.ne.jp/noropage/ ========================================================== From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 2 10:38:56 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) id KAA05200 for fb-ml-outgoing; Tue, 2 Mar 1999 10:38:56 +0900 (JST) Received: from mmail02.TokyoWeb.OR.JP (mmail02.tokyoweb.or.jp [210.140.221.240]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.0/3.6W-99022512) with ESMTP id KAA05196 for ; Tue, 2 Mar 1999 10:38:55 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.8] (dmax004-pool007.tokyo2.tnis.egg.or.jp [210.129.252.136]) by mmail02.TokyoWeb.OR.JP (8.8.8/3.6W) with ESMTP id KAA19318 for ; Tue, 2 Mar 1999 10:38:54 +0900 (JST) Message-Id: <199903020138.KAA19318@mmail02.TokyoWeb.OR.JP> X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 02 Mar 1999 10:43:14 +0900 Subject: [fb-ml 4645] From: "Shinya Honda" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp auth 36f0593c subscribe fb-ml honda@enac.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 2 20:30:21 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id UAA22995 for fb-ml-outgoing; Tue, 2 Mar 1999 20:30:21 +0900 (JST) Received: from ymhgw.yamaha.co.jp (ymhgw.yamaha.co.jp [133.176.220.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with ESMTP id UAA22991 for ; Tue, 2 Mar 1999 20:30:19 +0900 (JST) Received: by ymhgw.yamaha.co.jp (8.9.2+3.1W/3.7W-01/28/99) with ESMTP id UAA06896; Tue, 2 Mar 1999 20:29:49 +0900 (JST) Received: by cmailsrv.caucus.yamaha.co.jp (8.8.7/3.5Wpl7) id UAA16828; Tue, 2 Mar 1999 20:30:12 +0900 (JST) Message-Id: <199903021130.UAA16828@cmailsrv.caucus.yamaha.co.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-Jr2 In-Reply-To: <199902261023.TAA29745@niagara.shiojiri.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Tue, 2 Mar 1999 20:31:38 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: "Y.Matsukuma" Subject: [fb-ml 4646] Re: FB-CW=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5HW05zJE4kZCRqPGgkahsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 松隈です。 重松さん、早速のご返事有り難うございました。 At 7:23 PM +0900 99.2.26, Osamu Shigematsu wrote: > スタックに積むのは、配列の先 > 頭のアドレスですよね? そうなのです。お送りしたFB側ソースの中で、  FN C2FBTest(@crPB&,@crPB2&) '"CWとやり取り" の行で、@crPB&の後、(0)が抜けていました。(恥) > | STACK_ROUTINE_PARAMETER(1, SIZE_CODE( sizeof( long * ))) >        ‖ > ってな感じでいいんではないんですか? ありがとうございます。早速試してみます。 > 配列のサイズ、つまり、ポインタのサイズは、渡さないとわかりっこありません。 > それを渡したくないなら、ハンドルを渡せばいいでしょう。 ナルホド、そういう手もあるのですね。勉強になりました。 > 具体的には、PPCなコードリソースだから、FB側からPPCで実行中かチェックしないと > いけないと思いますが、それを全くやっていない、また、CALL文というコードリソー > ス呼び出しの専用の命令があるにもかかわらず、なぜそれを使わず、GetResouceして > いるのか、 ホントにそうですね、私の場合も  CALL "CODE", 1000, (@crPB,@crPB2) これ1行で問題なくできました。 Modeさんのサンプル「FB<->CW」は CALL "CODE"が何をやっているのか、を示す解説でしょうか???。 私はアセンブラはチンプンカンプンなので見ても解説にはならない・・・(悲) コードリソースがパージ不可で良いのなら、つまりアプリ実行中ずっと メモリ上に持っていて(総サイズ的に)問題ないなら、重松さんご指摘の通り ReleaseResourceする必要は無いと思うのですが、それとも   あえてハンドルだけDisposeHandleする「べき」理由     または   積極的に毎回「ReleaseResourceした方が良い」理由 が、なにか他にあるのでしょうか・・・???。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 2 21:01:05 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id VAA23760 for fb-ml-outgoing; Tue, 2 Mar 1999 21:01:05 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with SMTP id VAA23755 for ; Tue, 2 Mar 1999 21:01:03 +0900 (JST) Message-Id: <199903021201.VAA23755@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 27613 invoked from network); 2 Mar 1999 21:01:00 +0900 Received: from kofu102.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.133) (210.174.137.133) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 2 Mar 1999 21:01:00 +0900 X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Tue, 2 Mar 1999 20:59:54 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4647] EDIT MENU X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 EDIT MENU 命令で構築した「編集」メニューが正常に動作しなくなりました。アプリ ケーション内でコピーやペーストは正しく処理されるんですが、クリップボードに渡 されないという状況です。 これが不思議なことに、以前ビルドしたアプリケーションでも同様な現象が起こって います(したがって、FutureBASIC本体が壊れたのではないみたいです)。一応他のマ シンでもチェックしましたが、まったく状況は変わりません(システムによるエラー でもないみたいです)。 似たような症例が発生した方、いらしゃいますか?? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 2 21:01:13 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id VAA23775 for fb-ml-outgoing; Tue, 2 Mar 1999 21:01:13 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with SMTP id VAA23761 for ; Tue, 2 Mar 1999 21:01:05 +0900 (JST) Message-Id: <199903021201.VAA23761@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 27627 invoked from network); 2 Mar 1999 21:01:03 +0900 Received: from kofu102.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.133) (210.174.137.133) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 2 Mar 1999 21:01:03 +0900 X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Tue, 2 Mar 1999 20:59:57 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4648] Re:DLOG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lRyVVJSklayVIJVwlPyVzGyhC?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 落合 さん、ありがとうございました。まさに望んでいた通りの動作です。(^^) コード見ても何書いてあるかサッパリでしたので、深く考えていたらドツボにはまる ところでした。(^^;) 非常に感謝です。m(_._)m From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 2 21:29:23 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id VAA24542 for fb-ml-outgoing; Tue, 2 Mar 1999 21:29:23 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with SMTP id VAA24538 for ; Tue, 2 Mar 1999 21:29:21 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 2 Mar 1999 21:31:58 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4649] Re: EDIT MENU Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 8:59 PM 1999.3.2, TahitoAoki wrote: > これが不思議なことに、以前ビルドしたアプリケーションでも同様な現象が起こって > います(したがって、FutureBASIC本体が壊れたのではないみたいです)。一応他のマ > シンでもチェックしましたが、まったく状況は変わりません(システムによるエラー > でもないみたいです)。 > 似たような症例が発生した方、いらしゃいますか??  他のアプリは正しくコピー&ペーストできますか?  それが駄目だったらシステムフォルダ内のクリップボード書類が変という事に  なりますね。  違うバージョンのMacOSでも同様の現象が発生しますか? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 3 10:37:13 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id KAA24851 for fb-ml-outgoing; Wed, 3 Mar 1999 10:37:13 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with SMTP id KAA24846 for ; Wed, 3 Mar 1999 10:37:11 +0900 (JST) Message-Id: <199903030137.KAA24846@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 9858 invoked from network); 3 Mar 1999 10:37:09 +0900 Received: from kofu107.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.138) (210.174.137.138) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 3 Mar 1999 10:37:09 +0900 X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Wed, 3 Mar 1999 10:36:03 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4650] Re: EDIT MENU X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 >  他のアプリは正しくコピー&ペーストできますか? 出来てます。ダメなのはFBで作ったソフトだけです。(ToT) >  違うバージョンのMacOSでも同様の現象が発生しますか? 試したのはPerforma5220とiMacで、OSはそれぞれ8.1と8.5です。 どちらも同じ様な現象が起こってます。 ためしに他の方が作成されたFBアプリで試したんですが、こちらは全く問題ありませ んでした。やっぱり、プログラム自体の問題なんでしょうか?? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 3 13:50:18 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id NAA29838 for fb-ml-outgoing; Wed, 3 Mar 1999 13:50:18 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with ESMTP id NAA29834 for ; Wed, 3 Mar 1999 13:50:16 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Wed, 3 Mar 1999 13:50:13 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Wed, 03 Mar 1999 13:50:12 +0900 Subject: [fb-ml 4651] Re: EDIT MENU From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1291653483-62386918@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 その該当アプリケーションの割当メモリを増やしてはいかがですか。 単にメモリ不足って事も多いにあり得ますし。 ---------- >From: TahitoAoki >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4650] Re: EDIT MENU >Date: 1999年 3月 3日 (水) 10:36 AM > > 青木です。 > >>  他のアプリは正しくコピー&ペーストできますか? > > 出来てます。ダメなのはFBで作ったソフトだけです。(ToT) > > >>  違うバージョンのMacOSでも同様の現象が発生しますか? > > 試したのはPerforma5220とiMacで、OSはそれぞれ8.1と8.5です。 > どちらも同じ様な現象が起こってます。 > > ためしに他の方が作成されたFBアプリで試したんですが、こちらは全く問題ありませ > んでした。やっぱり、プログラム自体の問題なんでしょうか?? > > > From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 3 13:50:41 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id NAA29860 for fb-ml-outgoing; Wed, 3 Mar 1999 13:50:41 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with SMTP id NAA29852 for ; Wed, 3 Mar 1999 13:50:38 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 3 Mar 1999 13:53:17 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4652] Re: EDIT MENU Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:36 AM 1999.3.3, TahitoAoki wrote: > >  他のアプリは正しくコピー&ペーストできますか? > > 出来てます。ダメなのはFBで作ったソフトだけです。(ToT)  じゃあFB,と作成したアプリの問題ですね。 > >  違うバージョンのMacOSでも同様の現象が発生しますか? > > 試したのはPerforma5220とiMacで、OSはそれぞれ8.1と8.5です。 > どちらも同じ様な現象が起こってます。 > > ためしに他の方が作成されたFBアプリで試したんですが、こちらは全く問題ありませ > んでした。やっぱり、プログラム自体の問題なんでしょうか??  これはFB,アプリのせいかなと思います。  もう一度FB入れ直してビルドしてみてはどうでしょう?  それで駄目だったら他の人のマシンでビルドしてもらって、それを動かしてみる、と。  それが動けばFBのせい、そうでなければMacOSかFinderですね。  もしかして何か機能拡張と当たっているとか?? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 3 23:24:51 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id XAA14829 for fb-ml-outgoing; Wed, 3 Mar 1999 23:24:51 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with SMTP id XAA14825 for ; Wed, 3 Mar 1999 23:24:49 +0900 (JST) Message-Id: <199903031424.XAA14825@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 3159 invoked from network); 3 Mar 1999 23:24:36 +0900 Received: from kofu118.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.149) (210.174.137.149) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 3 Mar 1999 23:24:36 +0900 X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Wed, 3 Mar 1999 23:23:30 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4653] Re: EDIT MENU X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 古旗さん、重松さん、ありがとうございます。 重松さん: > その該当アプリケーションの割当メモリを増やしてはいかがですか。 > 単にメモリ不足って事も多いにあり得ますし。 メモリをありったけ与えてみましたが、効果無かったです。(ToT) 古旗さん: >  これはFB,アプリのせいかなと思います。 >  もう一度FB入れ直してビルドしてみてはどうでしょう? 試しましたが、全く変わりませんでした。 ただ、サンプルの「Text Edit Menus.BAS」をコンパイルしてみたら問題なく動作しま した。 となると、やっぱり記述の仕方が悪いんでしょうか? でも、“EDIT MENU 2” だけで良いんですよね?間違えようがないんですけど。(^^; ) 他に注意すべき事ってあるんでしょうか?? あ、あと、機能拡張は当たってないみたいです。 標準システムでも同じでしたので...。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 4 00:05:30 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id AAA15739 for fb-ml-outgoing; Thu, 4 Mar 1999 00:05:30 +0900 (JST) Received: from mail5.alpha-net.ne.jp (mail5.alpha-net.ne.jp [210.229.64.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with ESMTP id AAA15735 for ; Thu, 4 Mar 1999 00:05:27 +0900 (JST) Received: from mail5.alpha-net.ne.jp (max2-p4.alpha-net.ne.jp [210.229.64.104]) by mail5.alpha-net.ne.jp (8.9.1/3.7W) with ESMTP id AAA12945 for ; Thu, 4 Mar 1999 00:04:54 +0900 (JST) Message-ID: <36DD5019.9A8FDDAA@mail5.alpha-net.ne.jp> Date: Thu, 04 Mar 1999 00:07:11 +0900 From: Hirofumi Okugawa X-Mailer: Mozilla 4.5 (Macintosh; I; PPC) X-Accept-Language: ja MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4654] =?iso-2022-jp?B?GyRCNS9GMEQ+OGUkSyVQJUMlLyUwJWklJiVzJUkyPRsoQg==?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp; x-mac-type="54455854"; x-mac-creator="4D4F5353" Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  奥川 浩史です。 ☆アプリケーションをバックグラウンドに回すのってできるのでしょうか?  起動項目なアプリケーションを起動直後にバックグラウンド化したいのですけ ど。  起動直後のショートカットがファインダーに渡らないもので。  あぁ、なんか聞くばっかり〜。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 4 00:35:56 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id AAA20368 for fb-ml-outgoing; Thu, 4 Mar 1999 00:35:56 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with ESMTP id AAA20349 for ; Thu, 4 Mar 1999 00:35:42 +0900 (JST) Received: from [210.231.134.65] (ppp05001.utsunomiya.alles.or.jp [210.231.134.65]) by mx0.alles.or.jp (8.9.2/3.7W-ALLESNET) with ESMTP id AAA25435 for ; Thu, 4 Mar 1999 00:35:08 +0900 (JST) Message-Id: <199903031535.AAA25435@mx0.alles.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Thu, 04 Mar 1999 00:34:22 +0000 Subject: [fb-ml 4655] Re: EDIT MENU From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 やっと思い出しましたので、取り急ぎ。 青木さんwrote: >試しましたが、全く変わりませんでした。 >ただ、サンプルの「Text Edit Menus.BAS」をコンパイルしてみたら問題なく動作しま >した。 >となると、やっぱり記述の仕方が悪いんでしょうか? >でも、“EDIT MENU 2” だけで良いんですよね?間違えようがないんですけど。(^^; >) >他に注意すべき事ってあるんでしょうか?? > >あ、あと、機能拡張は当たってないみたいです。 >標準システムでも同じでしたので...。 EDIT MENUはスタイルテキストをクリップボードに送るので、必ず EDIT MENU -id としないとだめだったとおもいます。 #以前はまった記憶が.... 以上 C-------------------------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C-------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 4 02:07:39 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id CAA22063 for fb-ml-outgoing; Thu, 4 Mar 1999 02:07:39 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with ESMTP id CAA22059 for ; Thu, 4 Mar 1999 02:07:35 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Thu, 4 Mar 1999 02:07:33 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Thu, 04 Mar 1999 02:07:32 +0900 Subject: [fb-ml 4656] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCNS9GMEQ+OGUkSyVQJUMlLyUwJWklJiVzJUkyPRsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1291609243-65047803@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 これはいわゆるフェイスレスのバックグラウンド専用アプリを書きたいって事ですか? だったら、そのものずばりのサンプルがJaminさんのページにあったと思います。 ---------- >From: Hirofumi Okugawa >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4654] 起動直後にバックグラウンド化 >Date: 1999年 3月 4日 (木) 0:07 AM > >  奥川 浩史です。 > > ☆アプリケーションをバックグラウンドに回すのってできるのでしょうか? > >  起動項目なアプリケーションを起動直後にバックグラウンド化したいのですけ > ど。 >  起動直後のショートカットがファインダーに渡らないもので。 > >  あぁ、なんか聞くばっかり〜。 > From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 4 02:12:44 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) id CAA22164 for fb-ml-outgoing; Thu, 4 Mar 1999 02:12:44 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030213) with ESMTP id CAA22160 for ; Thu, 4 Mar 1999 02:12:43 +0900 (JST) Received: from [210.231.134.81] (ppp05017.utsunomiya.alles.or.jp [210.231.134.81]) by mx0.alles.or.jp (8.9.2/3.7W-ALLESNET) with ESMTP id CAA02598 for ; Thu, 4 Mar 1999 02:12:38 +0900 (JST) Message-Id: <199903031712.CAA02598@mx0.alles.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Thu, 04 Mar 1999 02:16:33 +0000 Subject: [fb-ml 4657] Re: EDIT MENU From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 訂正です。EDIT MENU -idではなく、EDIT FIELD -idでした。 すみません。 >やっと思い出しましたので、取り急ぎ。 .... >EDIT MENUはスタイルテキストをクリップボードに送るので、必ず >EDIT MENU -id >としないとだめだったとおもいます。 >#以前はまった記憶が.... C--------------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C--------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 4 16:36:48 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id QAA20171 for fb-ml-outgoing; Thu, 4 Mar 1999 16:36:48 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id QAA20161 for ; Thu, 4 Mar 1999 16:36:45 +0900 (JST) Message-Id: <199903040736.QAA20161@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 9902 invoked from network); 4 Mar 1999 16:36:41 +0900 Received: from kofu104.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.135) (210.174.137.135) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 4 Mar 1999 16:36:41 +0900 X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Thu, 4 Mar 1999 16:35:38 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4658] Re: EDIT MENU X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 > 訂正です。EDIT MENU -idではなく、EDIT FIELD -idでした。 > すみません。 yukiさん!ありがとうございます!!直りました〜〜〜!!!! メニュー周りの異常だと思いこんでいたので、フィールド自体には全く気を使ってい ませんでした。 →-idにするって、マニュアルに書いてありましたっけ? これで、やっと安眠できます。(^^;) 皆さん、ごお騒がせいたしました。m(_._)m From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 5 02:12:26 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id CAA08291 for fb-ml-outgoing; Fri, 5 Mar 1999 02:12:26 +0900 (JST) Received: from aa.mbn.or.jp (aa.mbn.or.jp [202.217.0.18]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id CAA08287 for ; Fri, 5 Mar 1999 02:12:24 +0900 (JST) Received: from [210.144.172.118] (cse5-2.himeji.mbn.or.jp [210.144.172.118]) by aa.mbn.or.jp (8.9.1/aa.mbn.or.jp-2.0) with ESMTP id CAA00601 for ; Fri, 5 Mar 1999 02:12:22 +0900 (JST) Message-Id: <199903041712.CAA00601@aa.mbn.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Fri, 05 Mar 1999 02:11:39 +0900 Subject: [fb-ml 4659] PG=?ISO-2022-JP?B?GyRCJUglaSVWJWsycjdoGyhK?= From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCQ2ZFaBsoSg==?=" To: "FB_MailingList" Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 中嶋です。 PGに関して最近気付いたのですが、PGのイベントルーチンではローカル変数を使用す ると暴走するようです。 下記の例のようにイベントルーチンでプログラムを記述するのを止めて、関数を呼び 出すようにすれば暴走しなくなりました。以前グローバル変数の数が多すぎると暴走 するトラブルに苦労しましたが、上記のように対応するとグローバル変数の数が多く てもフログラムが安定しました。 常識的なことでしたらごめんなさい。 似たような事をして苦労している人は一度試してはいかがでしょか。 暴走例 '========================================= "wMainWindow" '========================================= DIM wPtr&,elem,title$,pictHndl&,fileName$ ← こんなところで変数宣言すること 事体おかしいのかもしれません。 SELECT gLongAction&  …… CASE _fActivate SELECT gWhichClass CASE _mainWnd SELECT gWhichField CASE 1,2,3,4,5,6 LONG IF gPictHndl&(gWhichField) FN pGbuild(-_imagWnd) wPtr& = WINDOW(_wndPointer) elem = (gPageNumber-1)*6 + gWhichField -1 fileName$ = INDEX$(elem) title$ = MID$(fileName$,FN instrReverse(fileName$,":")+1) CALL SETWTITLE(wPtr&,title$) 'Set Window Title pictHndl& = FN pic3duplicateHndl&(gPictHndl&(gWhichField)) LONG IF pictHndl& FN PICTattach(pictHndl&) END IF END IF END SELECT END SELECT CASE _fChange ……… 改善例 LOCAL FN openImageWnd DIM wPtr&,elem,title$,pictHndl&,fileName$ LONG IF gPictHndl&(gWhichField) FN pGbuild(-_imagWnd) wPtr& = WINDOW(_wndPointer) elem = (gPageNumber-1)*6 + gWhichField -1 fileName$ = INDEX$(elem) title$ = MID$(fileName$,FN instrReverse(fileName$,":")+1) CALL SETWTITLE(wPtr&,title$) 'Set Window Title pictHndl& = FN pic3duplicateHndl&(gPictHndl&(gWhichField)) LONG IF pictHndl& FN PICTattach(pictHndl&) END IF END IF END FN '========================================= "wMainWindow" '========================================= SELECT gLongAction&  …… CASE _fActivate SELECT gWhichClass CASE _mainWnd SELECT gWhichField CASE 1,2,3,4,5,6 FN openImageWnd END SELECT END SELECT CASE _fChange ……… From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 12 01:59:08 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA13119 for fb-ml-outgoing; Fri, 12 Mar 1999 01:59:08 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id BAA13115 for ; Fri, 12 Mar 1999 01:59:06 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 12 Mar 1999 02:02:08 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4660] test Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 何か送信したのにメールが不着という状態になっているようなので テスト送信です。 #他のMLも、なぜか送られてこないメールが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 14 22:58:28 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA00580 for fb-ml-outgoing; Sun, 14 Mar 1999 22:58:28 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id WAA00576 for ; Sun, 14 Mar 1999 22:58:25 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id WAA25771; Sun, 14 Mar 1999 22:58:24 +0900 (JST) Message-Id: <199903141358.WAA25771@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Sun, 14 Mar 1999 22:58:09 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 4661] Test To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ★堀です。  なんかMLからのメールが届きにくくなっているのでテスト発言します。  ちゃんとくるかな?        ★「K's MIDI STUDIO」&「K'sDiary」 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 03:13:48 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA09246 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 03:13:48 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id DAA09242 for ; Mon, 15 Mar 1999 03:13:46 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 15 Mar 1999 03:16:56 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4662] Re: Test Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:58 PM 1999.3.14, 堀 浩一郎 wrote: >  なんかMLからのメールが届きにくくなっているのでテスト発言します。 >  ちゃんとくるかな?  他にも配送されていないエリアがあるみたいです。  一定期間(先週)だけなんで途中のサーバートラブルか何かの可能性が大かな  と思いますが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 08:50:11 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id IAA24735 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 08:50:11 +0900 (JST) Received: from mgate03.so-net.ne.jp (mgate03.so-net.ne.jp [210.132.247.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id IAA24731 for ; Mon, 15 Mar 1999 08:50:09 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate03.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W99030111) with ESMTP id IAA11540 for ; Mon, 15 Mar 1999 08:50:09 +0900 (JST) Received: from 210.139.130.213 (p8b82d5.kws3.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.213]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.7W99030919) with SMTP id IAA03450 for ; Mon, 15 Mar 1999 08:50:04 +0900 (JST) Message-Id: <19990315085244.Postino-019505@mail.ba2.so-net.ne.jp> Date: Mon, 15 Mar 1999 08:52:44 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 4663] Test=?iso-2022-jp?B?GyRCQXc/LhsoQg==?= X-Mailer: Postino Version 1.3 68K X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山下 渉です。 テスト送信します。 古籏さん、堀さんのテスト送信メールは無事に届いておりました。 では、では。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 13:43:50 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id NAA02371 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 13:43:50 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id NAA02366 for ; Mon, 15 Mar 1999 13:43:47 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 15 Mar 1999 13:43:44 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 15 Mar 1999 13:43:43 +0900 Subject: [fb-ml 4664] Re: Test=?ISO-2022-JP?B?GyRCQXc/LhsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290617072-124724421@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私のところには、テストメールは古籏さん、堀さん、山下さん、全部届いています。 それはそうと、例のFATコードリソースの件、かれこれ2週間以上、モードから音沙汰 なしです。最近、あの会社、かなりなにをいっても梨の礫なんだけど。。。困ったも んだ。 それも手伝ってか(?)、最近めっきりFBを使わなくなってしまいました。CodeWarrior ばっかりつかってますが、まだまともなソフトを一本も書いていない気がします。やっ ぱり、Cでプログラムするようになって、FBのWINDOW文とかHANDLEEVENTSのありがた みが身にしみる今日この頃。かといって、Rbは使えないし、PowerPlantも全く謎。( というか、C++が全然わからないので。) とりあえず、FB2+CodeWarriorでコードリソース作戦は、英語MLに質問をしてみまし た。自前でコマンドの拡張とかできたらいいんですけどね、REALbasicみたいに。 ---------- >From: Wataru Yamashita >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4663] Test送信 >Date: 1999年 3月 15日 (月) 8:52 AM > > 山下 渉です。 > > テスト送信します。 > > 古籏さん、堀さんのテスト送信メールは無事に届いておりました。 > > > では、では。 > > From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 13:47:11 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id NAA02447 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 13:47:11 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id NAA02440 for ; Mon, 15 Mar 1999 13:47:08 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 15 Mar 1999 13:47:05 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 15 Mar 1999 13:47:04 +0900 Subject: [fb-ml 4665] EXPO=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5NTTtSGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290616871-124736478@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 だいぶ前にアップされていたようですが、モードのホームページにEXPOの写真があり ます。その中に、FB-MLブースの写真も。。。 左から、水野さん、矢野(ベン)さん、ワタクシ、諫山さん、ですね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 13:53:02 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id NAA02611 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 13:53:02 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id NAA02605 for ; Mon, 15 Mar 1999 13:52:59 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 15 Mar 1999 13:52:51 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 15 Mar 1999 13:52:51 +0900 Subject: [fb-ml 4666] great=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEobKEo=?=site From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290616525-124757321@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 英語ですが、greatなFBのサイトができたようです。 http://www.pixmix.com/FB/outils.html FAQ形式でかなりのTIPSが整理されています。必見かも。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 21:22:15 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id VAA14792 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 21:22:15 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id VAA14788 for ; Mon, 15 Mar 1999 21:22:14 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 15 Mar 1999 21:25:26 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4667] Re: Test=?ISO-2022-JP?B?GyRCQXc/LhsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:43 PM 1999.3.15, Osamu Shigematsu wrote: > それはそうと、例のFATコードリソースの件、かれこれ2週間以上、モードから音沙汰 > なしです。最近、あの会社、かなりなにをいっても梨の礫なんだけど。。。困ったも > んだ。  まあ、技術的な質問というのは非常に難しいんですよ。  私もJavaScript関係の質問は受け答えしていますが、中には基幹業務に関係する  ようなものもあったりして、そうなると簡単には回答できないですね。  まあ、そういう技術的なものを解決したり技術情報を共有するにはWeb,MLが  有効なんですけどね。 > それも手伝ってか(?)、最近めっきりFBを使わなくなってしまいました。CodeWarrior > ばっかりつかってますが、まだまともなソフトを一本も書いていない気がします。やっ > ぱり、Cでプログラムするようになって、FBのWINDOW文とかHANDLEEVENTSのありがた > みが身にしみる今日この頃。かといって、Rbは使えないし、PowerPlantも全く謎。( > というか、C++が全然わからないので。)  先にUNIX + Cで勉強してはどうでしょう? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 21:25:11 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id VAA14928 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 21:25:11 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id VAA14920 for ; Mon, 15 Mar 1999 21:25:08 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 15 Mar 1999 21:28:21 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4668] Re: EXPO=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5NTTtSGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:47 PM 1999.3.15, Osamu Shigematsu wrote: > だいぶ前にアップされていたようですが、モードのホームページにEXPOの写真があり > ます。その中に、FB-MLブースの写真も。。。 > 左から、水野さん、矢野(ベン)さん、ワタクシ、諫山さん、ですね。  ほんとうだ、公開されていますね。  諫山さんは想像と違うなあf(^^;; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 21:27:02 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id VAA14998 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 21:27:02 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id VAA14994 for ; Mon, 15 Mar 1999 21:27:00 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 15 Mar 1999 21:30:12 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4669] Re: great=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEobKEo=?=site Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:52 PM 1999.3.15, Osamu Shigematsu wrote: > 英語ですが、greatなFBのサイトができたようです。 > > http://www.pixmix.com/FB/outils.html > > FAQ形式でかなりのTIPSが整理されています。必見かも。  おお、これは過去に無く凄いですね(@.@)  ここを見れば大抵の関数があるんじゃない? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 22:48:42 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA17137 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 22:48:42 +0900 (JST) Received: from ms12.niftyserve.or.jp (ms12.niftyserve.or.jp [192.47.24.152]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id WAA17133 for ; Mon, 15 Mar 1999 22:48:39 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms12.niftyserve.or.jp (8.8.8/3.6Wbeta7981023) id WAA16488; Mon, 15 Mar 1999 22:48:37 +0900 (JST) Message-Id: <199903151348.WAA16488@ms12.niftyserve.or.jp> Date: Mon, 15 Mar 1999 22:48:16 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCS1khITlAMGxPOhsoQg==?= Subject: [fb-ml 4670] RE:EXPO=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5NTTtSGyhC?= To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp <重松さん> RE:[fb-ml 4665] ★堀です。 >>だいぶ前にアップされていたようですが、モードのホームページにEXPOの写真があり >>ます。その中に、FB-MLブースの写真も。。。 >>左から、水野さん、矢野(ベン)さん、ワタクシ、諫山さん、ですね。  ■をっ、さっそくご尊顔を拝見しにまいります(笑)。     重松さんはすっかりCW派になってしまったのですね。早く挫折してFB   に帰ってきてね(笑)。そういえば水野さんや重松さんもRealBasicの   プラグインをアップしてましたね。皆さん、他言語使いなんだなぁ。   私なんてFBだけでも精一杯で、他まで頭が回りません(^_^;)。                 ★ 堀 浩一郎 ★          電子メール:pxl04564@nifty.ne.jp インターネット経由のファイル:kouichi@ky.xaxon.ne.jp         ホームページ:http://www.ky.xaxon.ne.jp/~kouichi/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 22:54:39 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA17329 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 22:54:39 +0900 (JST) Received: from tiga.asahi-net.or.jp (tiga.asahi-net.or.jp [202.224.39.16]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id WAA17325 for ; Mon, 15 Mar 1999 22:54:35 +0900 (JST) Received: from 210.155.194.104 (ppp194104.asahi-net.or.jp [210.155.194.104]) by tiga.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id WAA22298 for ; Mon, 15 Mar 1999 22:51:32 +0900 (JST) Message-Id: <199903151351.WAA22298@tiga.asahi-net.or.jp> X-Mailer: Microsoft Internet Mail & News for Macintosh - 3.0a (370) Date: Mon, 15 Mar 1999 22:57:56 +0000 Subject: [fb-ml 4671] FB=?iso-2022-jp?B?GyRCJEg0WDc4JEokJCRHJDkkLBsoSg==?= From: Kotera Hiroshi To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 Content-type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 小寺です いつもFBと関係ないことばかり質問してすいません. ある方からのmailにいつも以下のような文字化けfileがついてきます. 原因は何でしょうか.ご存じの方があれば教えて下さい. 相手はWin Netscape 当方はMac Eudoraで受けています. 実害はないと思いますが気持ち悪くて・・・・・ 宜しく. --------------C551B07B75F218EFBAB2B793 Content-Type: text/x-vcard; charset=iso-2022-jp; name="Fujio.Tanaka.vcf" Content-Description: Fujio Tanaka LJ[h Content-Disposition: attachment; filename="Fujio.Tanaka.vcf" Content-Transfer-Encoding: 7bit begin:vcard tel;quoted-printable;home:=93=DE=97=C7=8C=A7=8D=81=8E=C5=8Es=8A=A2=8C=FB2120 =94=D4=92n=83v=83=8C=83W=83f=83=93=83g=8C=DC=88=CA=93=B0602=8D=86 x-mozilla-html:FALSE fn;quoted-printable:=93c=92=86=95y=8Em=92j n;quoted-printable:;=93c=92=86=95y=8Em=92j adr:;;;;;; version:2.1 email;internet:Fujio.Tanaka@ma1.seikyou.ne.jp note;quoted-printable:=0D=0A=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@ =81@=93c=81@=92=86=81@=95y=81@=8Em=81@=92j=0D=0A=81@=81@=81@=93=DE=97=C7=8C= A7=8D=81=8E=C5=8Es=8A=A2=8C=FB2120=94=D4=92n=83v=83=8C=83W=83f=83=93=83g=8C= DC=88=CA=93=B0602=8D=86=0D=0A=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81 @=81@=97X=95=D6=94=D4=8D=86=81@=81@639-0225=0D=0A=81@=81@=81@=81@=81@=81@=81 @=81@=81@=81@=93d=98b=81A=83t=83@=83b=83N=83X=81@0745-78-5799 end:vcard --------------C551B07B75F218EFBAB2B793-- ++++++++++++++++++++++++ 小寺 裕 630-8144 奈良市東九条町1014-4 phone:0742-61-8521 kotera@asahi.email.ne.jp http://www.asahi-net.or.jp/~nj7h-ktr/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 23:17:37 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA17975 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 23:17:37 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA17968 for ; Mon, 15 Mar 1999 23:17:34 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse5-15.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.131]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id XAA18324 for ; Mon, 15 Mar 1999 23:17:30 +0900 (JST) Message-Id: <199903151417.XAA18324@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4672] Re: EXPO=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5NTTtSGyhC?= Date: Mon, 15 Mar 99 23:17:27 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古旗さん >諫山さんは想像と違うなあf(^^;; みんなにそう言われます(笑)。 諫山研一@怪しいオヤジ(笑) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 23:31:13 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA18301 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 23:31:13 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.162.163.46]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id XAA18295 for ; Mon, 15 Mar 1999 23:31:10 +0900 (JST) Message-Id: <199903151431.XAA18295@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [192.168.0.241] [210.162.163.34] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id AB8443A018C; Mon, 15 Mar 1999 23:43:00 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 15 Mar 1999 23:31:05 +0900 Subject: [fb-ml 4673] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEg0WDc4JEokJCRHJDkkLBsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 一部のクライアントソフトに依存するシグネチャーファイルだったとおもいます。 (.vcf) 相手のメーラーが何かわからないのに、こういうのを使うのは、明らかにマナーが欠 如していますね。ML等をはじめ、嫌われる原因になりますから、外すように教えてあ げましょう。 ---------- >From: Kotera Hiroshi >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4671] FBと関係ないですが >Date: 1999年 3月 16日 (火) 7:57 AM > > ある方からのmailにいつも以下のような文字化けfileがついてきます. > 原因は何でしょうか.ご存じの方があれば教えて下さい. > 相手はWin Netscape 当方はMac Eudoraで受けています. > 実害はないと思いますが気持ち悪くて・・・・・ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 23:35:36 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA18400 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 23:35:36 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.162.163.46]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id XAA18394 for ; Mon, 15 Mar 1999 23:35:32 +0900 (JST) Message-Id: <199903151435.XAA18394@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [192.168.0.241] [210.162.163.34] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id AC8AAB0015C; Mon, 15 Mar 1999 23:47:22 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 15 Mar 1999 23:35:27 +0900 Subject: [fb-ml 4674] Re:EXPO=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5NTTtSGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私は、会社でRbで開発やってるんですが、基本的にCodeWarriorでpluginを書くのが 仕事なんですよ。大したことはしてませんが。で、Rbはほとんど触っていませんので、 全然使えません。作ってといわれたpluginを作るだけです。で、その副産物や、練習 で作ったpluginを公開しているんですね。 最近は、C++を勉強しはじめました。参照渡しできるんですよね>C++ コメントの//以外でも、とりあえず参照渡しはFBと同じ感覚でプログラムが組めます から、これからは多用しそうです。 最近、WipeManの商売敵(?)のpicpicがpicpic+になったので、私もがんばって、バー ジョンアップせねばと思っています。まだまだ、マトモなアプリはやっぱり、FBでな いと。。。 ---------- >From: 堀 浩一郎 >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4670] RE:EXPOの様子 >Date: 1999年 3月 15日 (月) 10:48 PM > >   重松さんはすっかりCW派になってしまったのですね。早く挫折してFB >   に帰ってきてね(笑)。そういえば水野さんや重松さんもRealBasicの >   プラグインをアップしてましたね。皆さん、他言語使いなんだなぁ。 >   私なんてFBだけでも精一杯で、他まで頭が回りません(^_^;)。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 15 23:48:44 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA18715 for fb-ml-outgoing; Mon, 15 Mar 1999 23:48:44 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA18710 for ; Mon, 15 Mar 1999 23:48:42 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.25] (ppp3005.cds.ne.jp [210.161.16.25]) by cds1.cds.ne.jp (8.9.1/3.6W/YU/1) with SMTP id XAA27360 for ; Mon, 15 Mar 1999 23:48:35 +0900 (JST) Message-Id: <199903151448.XAA27360@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 4675] Re:EXPO=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5NTTtSGyhC?= Date: Mon, 15 Mar 99 23:51:30 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。こんばんは。 >  重松さんはすっかりCW派になってしまったのですね。早く挫折してFB >  に帰ってきてね(笑)。そういえば水野さんや重松さんもRealBasicの >  プラグインをアップしてましたね。皆さん、他言語使いなんだなぁ。 >  私なんてFBだけでも精一杯で、他まで頭が回りません(^_^;)。 やっぱり、慣れてるせいもあると思いますが、FB一番使い易いッス。 はやくFB^3でないかなあ、と思っています。 Expo後、いやがおうにも期待が高まってしまって... ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp (PostPet * mizuno@cds.ne.jp) http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- RIn Brand Entertainment http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/rinbrand/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 16 00:18:01 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA23468 for fb-ml-outgoing; Tue, 16 Mar 1999 00:18:01 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id AAA23464 for ; Tue, 16 Mar 1999 00:17:58 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 16 Mar 1999 00:21:12 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4676] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEg0WDc4JEokJCRHJDkkLBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:31 PM 1999.3.15, Osamu Shigematsu wrote: > 一部のクライアントソフトに依存するシグネチャーファイルだったとおもいます。 > (.vcf)  このvcfって一体何の略称なんでしょうか?  (何の拡張子なんでしょうか?手元の本の拡張子一覧には載っていないんで・・・) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 16 00:19:19 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA23502 for fb-ml-outgoing; Tue, 16 Mar 1999 00:19:19 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id AAA23498 for ; Tue, 16 Mar 1999 00:19:16 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 16 Mar 1999 00:22:30 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4677] Re:EXPO=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE5NTTtSGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:51 PM 1999.3.15, Takaaki Mizuno wrote: > やっぱり、慣れてるせいもあると思いますが、FB一番使い易いッス。 > はやくFB^3でないかなあ、と思っています。 > Expo後、いやがおうにも期待が高まってしまって...  う〜ん見れなかったのが残念。  (株)ModEに直接行って見せてもらうわけには行かないし(笑)  FB3が出たらppc nativeだから安心してソフトが作れるしライブラリも  増やせますね(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 16 00:35:17 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA23913 for fb-ml-outgoing; Tue, 16 Mar 1999 00:35:17 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id AAA23909 for ; Tue, 16 Mar 1999 00:35:14 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Tue, 16 Mar 1999 00:35:11 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 16 Mar 1999 00:35:10 +0900 Subject: [fb-ml 4678] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEg0WDc4JEokJCRHJDkkLBsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290577985-127075383@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 どうもデジタル名刺のような機能があるらしく、それがポストペットのペットファイ ルよろしく、添付ファイルとなって毎回くっついてくるんですよ。>ね助 私はね助のメーラー機能は使ったことないので、詳細は不明ですが。 ---------- >From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4676] Re: FBと関係ないですが >Date: 1999年 3月 16日 (火) 0:21 AM > >  このvcfって一体何の略称なんでしょうか? >  (何の拡張子なんでしょうか?手元の本の拡張子一覧には載っていないんで・・・) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 16 00:50:32 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA24306 for fb-ml-outgoing; Tue, 16 Mar 1999 00:50:32 +0900 (JST) Received: from seven.asahi-net.or.jp (seven.asahi-net.or.jp [202.224.32.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id AAA24302 for ; Tue, 16 Mar 1999 00:50:28 +0900 (JST) Received: from [210.155.194.104] (ppp194104.asahi-net.or.jp [210.155.194.104]) by seven.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id AAA19303 for ; Tue, 16 Mar 1999 00:47:27 +0900 (JST) Date: Tue, 16 Mar 1999 00:47:27 +0900 (JST) Message-Id: <199903151547.AAA19303@seven.asahi-net.or.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: kotera@asahi.email.ne.jp (Kotera Hiroshi) X-Sender: nj7h-ktr@asahi-net.or.jp Subject: [fb-ml 4679] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEg0WDc4JEokJCRHGyhC?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDkkLBsoQg==?= MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Eudora-J(1.3.8.8r6-J16) Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 小寺です At 11:31 PM 99.3.15 +0900, Osamu Shigematsu wrote: >一部のクライアントソフトに依存するシグネチャーファイルだったとおもいます。 >(.vcf) > >相手のメーラーが何かわからないのに、こういうのを使うのは、明らかにマナーが欠 >如していますね。ML等をはじめ、嫌われる原因になりますから、外すように教えてあ >げましょう。 それが教えられないので困っているのです.どうすればよいのでしょうか. それからマナーの欠如ではなく知らないのであり,送った方の責任ではなく そのようなソフトを作ったマイクロナンチャラの責任です. ビルさんにも困ったもんだ. ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ 小寺 裕 630-8144 奈良市東九条町1014-4 phone : 0742-61-8521 email : kotera@asahi.email.ne.jp URL : http://www.asahi-net.or.jp/~nj7h-ktr/ ++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++++ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 16 01:16:30 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA24924 for fb-ml-outgoing; Tue, 16 Mar 1999 01:16:30 +0900 (JST) Received: from aster.bloom.fan.gr.jp (osk1p167.kcn.ne.jp [210.161.27.167]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id BAA24914 for ; Tue, 16 Mar 1999 01:16:25 +0900 (JST) Received: (qmail 463 invoked from network); 15 Mar 1999 16:05:52 -0000 Received: from unknown (HELO 192.168.2.100) (192.168.2.100) by aster.bloom.fan.gr.jp with SMTP; 15 Mar 1999 16:05:52 -0000 Message-ID: <36ED32B3.74D9@fan.gr.jp> Date: Tue, 16 Mar 1999 01:17:55 +0900 From: NAKANO Takayuki Organization: Frontier Association of Network. X-Mailer: Mozilla 3.04 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4680] Re: =?iso-2022-jp?B?RkIbJEIkSDRYNzgkSiQkJEckOSQsGyhK?= References: <1290577985-127075383@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 中野%Navigator 3.04 のメーラをしぶとく使ってる,です。 # メールの保存形式がまともというのがその理由。これと MUSASHI # 以外の Mac 用メーラは,保存形式が「MIME デコードして Shift_ # JIS 変換」なので,困るのです。 重松さん (shige@ravi.ne.jp) > どうもデジタル名刺のような機能があるらしく、それがポストペットのペットファイ > ルよろしく、添付ファイルとなって毎回くっついてくるんですよ。>ね助 これは Communicator 4.xx の機能ですよね。当然ながら,OFF に できたはずです。 > 私はね助のメーラー機能は使ったことないので、詳細は不明ですが。 細かい話ですが「Netscape Navigator/Communicator」と「ね助」 は別物ですよ:-) きおつけませう。 # 「ね助」は,Netscape Navigator/Communicator 用のヘルパーソ # フトじゃなかったかな? -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- 中野 貴之 (NAKANO Takayuki) http://www.fan.gr.jp/~tar/ ----------------------------------------------->>>>>>>>>> -- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 16 01:17:48 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA24965 for fb-ml-outgoing; Tue, 16 Mar 1999 01:17:48 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id BAA24961 for ; Tue, 16 Mar 1999 01:17:45 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 16 Mar 1999 01:20:59 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4681] Re: FB=?ISO-2022-JP?B?GyRCJEg0WDc4JEokJCRHJDkkLBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:47 AM 1999.3.16, Kotera Hiroshi wrote: > それが教えられないので困っているのです.どうすればよいのでしょうか. > それからマナーの欠如ではなく知らないのであり,送った方の責任ではなく > そのようなソフトを作ったマイクロナンチャラの責任です. > ビルさんにも困ったもんだ.  ヘッダーにX-Mailer:とかだったかにメールソフト名書かれていません?  ずばり相手に聞く!というのは? −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 16 01:45:32 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA25545 for fb-ml-outgoing; Tue, 16 Mar 1999 01:45:32 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id BAA25541 for ; Tue, 16 Mar 1999 01:45:30 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 16 Mar 1999 01:48:43 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4682] Re: FB =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEg0WDc4JEokJCRHJDkkLBsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:17 AM 1999.3.16, NAKANO Takayuki wrote: > これは Communicator 4.xx の機能ですよね。当然ながら,OFF に > できたはずです。  NS4.xと分かれば・・・という事でみてみたら設定にありますね。 Mail & Newsの Identityの所に Attach my [ersonal card to messages (as a VCard) これですよね。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 16 04:59:26 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id EAA09942 for fb-ml-outgoing; Tue, 16 Mar 1999 04:59:26 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id EAA09937 for ; Tue, 16 Mar 1999 04:59:23 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Tue, 16 Mar 1999 04:59:21 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 16 Mar 1999 04:59:19 +0900 Subject: [fb-ml 4683] Photoshop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?=plugin From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290562135-128028719@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 フォトレタッチソフトを作ろうと思っているんですが、Photoshopのplugin(フィル タ)を使えるようにしたいと思いますが、FBで作ったアプリからそんなことが可能な んでしょうか。もし可能ならば、いろいろなフリー/シェアのフィルタがそのまま使 えるので、大変魅力的になると思います。この辺古籏さんとかご存じないでしょう か? だめだったらだめで、独自で処理(独自形式のプラグイン機構を作る)するしかないと 思うんですが、なんかいいアイデアはないでしょうか。 あと、USBが絡んだりして、非常に複雑そうですが、スキャナなどTWAINという規格の 機器から画像を読み込むにはどのようにすればいいのでしょうか。後、ビデオから画 像を取り込んだりとか。これは、たぶん、原さんとか、きっとご存じだと思うのです が。 よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 16 21:29:27 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id VAA00907 for fb-ml-outgoing; Tue, 16 Mar 1999 21:29:27 +0900 (JST) Received: from mx1.nisiq.net (mx1.nisiq.net [163.139.201.13]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id VAA00902 for ; Tue, 16 Mar 1999 21:29:22 +0900 (JST) Received: from mx1.nisiq.net (ksh2.jigen-unet.ocn.ne.jp [210.160.179.251]) by mx1.nisiq.net (8.8.8/3.6W 99/02/05) with SMTP id VAA29498 for ; Tue, 16 Mar 1999 21:29:19 +0900 (JST) Date: Tue, 16 Mar 1999 21:28:35 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4684] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCpOaSQqQXckaiQ3JF4kNyQ/ISMbKEo=?= Message-Id: <19990316212348.247792.136259@mx1.nisiq.net> In-Reply-To: <199903151427.XAA17737@mail.geocities.co.jp> References: <199903151427.XAA17737@mail.geocities.co.jp> From: Mikio kamiwatari MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit X-Mailer: WZ MAIL 4.0 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんばんは、神渡です。 本日届きました。ありがとうございました。 ご両親にもよろしくお伝えください。 >  ところで、僕はホームページを持っています。是非ご覧になって、感想をお聞かせ > くださればうれしいです。アドレスは >  http://ha1.seikyou.ne.jp/home/Satoru.Maegawa > です。 早速みさせてもらいました。Apple本社を見に行けたのは 非常にうらやましい限りです。 また何かありましたらお会いしましょう。 神渡幹夫 iq004523@nisiq.net From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 17 02:28:40 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id CAA11272 for fb-ml-outgoing; Wed, 17 Mar 1999 02:28:40 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id CAA11268 for ; Wed, 17 Mar 1999 02:28:37 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 17 Mar 1999 02:31:54 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4685] Re: Photoshop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?=plugin Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 4:59 AM 1999.3.16, Osamu Shigematsu wrote: > フォトレタッチソフトを作ろうと思っているんですが、Photoshopのplugin(フィル > タ)を使えるようにしたいと思いますが、FBで作ったアプリからそんなことが可能な > んでしょうか。もし可能ならば、いろいろなフリー/シェアのフィルタがそのまま使 > えるので、大変魅力的になると思います。この辺古籏さんとかご存じないでしょう > か?  可能ですが、かなり厳しいですよ。  単純にいうとPhotoshopのデータ受け渡し処理以外も行わないといけませんから  面倒です。基本的にはオフスクリーンのデータを1行ずつプラグインに渡す、  という事になります。プラグインを呼びだす前に正しいヘッダーでデータを  渡さなければシステムエラー行きです。 > だめだったらだめで、独自で処理(独自形式のプラグイン機構を作る)するしかないと > 思うんですが、なんかいいアイデアはないでしょうか。  画像処理スクリプトを作るというのも手です。がFB3でないと速度的に駄目でしょう。  受け渡しのためのヘッダーを自分で定義して、プラグインは独自のものとし  コードリソース書いてやるというものではないかと思いますが。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 17 18:17:09 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id SAA27752 for fb-ml-outgoing; Wed, 17 Mar 1999 18:17:09 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.162.163.46]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id SAA27748 for ; Wed, 17 Mar 1999 18:17:07 +0900 (JST) Message-Id: <199903170917.SAA27748@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [192.168.0.236] [210.162.163.34] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id A4E9332021C; Wed, 17 Mar 1999 18:28:57 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Wed, 17 Mar 1999 18:17:05 +0900 Subject: [fb-ml 4686] Re: Photoshop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?=plugin From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ---------- >From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4685] Re: Photoshopのplugin >Date: 1999年 3月 17日 (水) 2:31 AM > >  可能ですが、かなり厳しいですよ。 >  単純にいうとPhotoshopのデータ受け渡し処理以外も行わないといけませんから >  面倒です。基本的にはオフスクリーンのデータを1行ずつプラグインに渡す、 >  という事になります。プラグインを呼びだす前に正しいヘッダーでデータを >  渡さなければシステムエラー行きです。 うーん、なんか難しそうですね。 ただ、Come Back Image とか、Adobe 以外からも Photoshop plug-in をサポートし ているソフトがある気がします。 でも、SDK が落ちてるなんていう気が利いたことは、なさそうですね。 >  画像処理スクリプトを作るというのも手です。がFB3でないと速度的に駄目でしょ。 >  受け渡しのためのヘッダーを自分で定義して、プラグインは独自のものとし >  コードリソース書いてやるというものではないかと思いますが。 えーっと、Photonik というソフトは、スクリプトだと思います。 Plug-in はもっともらしいアイコンがついているのですが、JEDIT とかでそのまま開 ける単なるテキストファイルでした。 まあ、最も簡単そうなのは、コードリソースでしょうね。起動時にファイルをスキャ ンしてそのプラグインが呼び出されたときに、リソースフォークを開いてコードリソー スを読み込み、実行するだけですから。 PG 使っていると、今どのリソースが最上位にあるかに注意を払わないといけないの で、残念ながらリソースフォークひらきっぱなしはできないような気もします。 # あれって完全に設計ミスですよね。次の PG では直るといいな。 でも、この方法だと、進捗窓を作ったりするのをそれぞれが行わないといけないので、 ちょっとその辺の効率が悪い気もしないでもない。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 17 20:03:51 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id UAA00761 for fb-ml-outgoing; Wed, 17 Mar 1999 20:03:51 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id UAA00757 for ; Wed, 17 Mar 1999 20:03:49 +0900 (JST) Received: from [210.231.134.116] (ppp05052.utsunomiya.alles.or.jp [210.231.134.116]) by mx0.alles.or.jp (8.9.2/3.7W-ALLESNET) with ESMTP id UAA22117 for ; Wed, 17 Mar 1999 20:03:45 +0900 (JST) Message-Id: <199903171103.UAA22117@mx0.alles.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Wed, 17 Mar 1999 18:15:28 +0000 Subject: [fb-ml 4687] Re:Photoshop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?=plugin From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。みなさん、こんばんわ。 重松さんwrote: >あと、USBが絡んだりして、非常に複雑そうですが、スキャナなどTWAINという規格の >機器から画像を読み込むにはどのようにすればいいのでしょうか。後、ビデオから画 >像を取り込んだりとか。これは、たぶん、原さんとか、きっとご存じだと思うのです >が。 確かにサンプルはありますが(というか、自分の仕事用に作成しただけのもの)、FB で使用されるんでしょうか?CWなら松原園長のCの サンプルのページがそのまま使用できると思います。 #結局私はFBの画面再描画の問題で、すべてCWで作りなおしてしまいましたが...。 それと、古籏さんに教わったMacTech Magazineのwebでも以前いくつかひっかかりま した(サンプルソース込)。あとは当然アップルのサイトには基本的なビデオ画像取 込みのサンプルもあります。 #iMac等では、USB経由で動画の取込みをするんだろうな...。今まで通りの取込みが 使えるんでしょうか? 御参考までに。 以上 C-------------------------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C-------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 17 23:30:47 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA05453 for fb-ml-outgoing; Wed, 17 Mar 1999 23:30:47 +0900 (JST) Received: from mail5.alpha-net.ne.jp (mail5.alpha-net.ne.jp [210.229.64.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA05448 for ; Wed, 17 Mar 1999 23:30:43 +0900 (JST) Received: from mail5.alpha-net.ne.jp (tc-srv4-p36.alpha-net.ne.jp [210.229.66.206]) by mail5.alpha-net.ne.jp (8.9.1/3.7W) with ESMTP id XAA26424 for ; Wed, 17 Mar 1999 23:30:13 +0900 (JST) Message-ID: <36EFBD36.34358041@mail5.alpha-net.ne.jp> Date: Wed, 17 Mar 1999 23:33:27 +0900 From: Hirofumi Okugawa X-Mailer: Mozilla 4.5 (Macintosh; I; PPC) X-Accept-Language: ja MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4688] =?iso-2022-jp?B?GyRCSS4wNTQ2Q04bKEI=?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp; x-mac-type="54455854"; x-mac-creator="4D4F5353" Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  奥川 浩史です。 ☆タブレットの筆圧状態等を獲得したいのですけど。  ドコから手を付けたら良いのかもわからない状態です。  どなたか教えていただけないでしょうか?  タブレットはADBにつないであるワコムのアートパッドです。  ・・・あ、あと「Jaminさん」のページは何処にとか〜。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 18 00:01:45 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA06005 for fb-ml-outgoing; Thu, 18 Mar 1999 00:01:45 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id AAA06000 for ; Thu, 18 Mar 1999 00:01:43 +0900 (JST) Received: from [210.131.67.200] (hrsm0340.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.67.200]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-981208) with ESMTP id AAA21109 for ; Thu, 18 Mar 1999 00:02:14 +0900 (JST) Message-Id: <199903171502.AAA21109@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Wed, 17 Mar 1999 23:58:51 +0900 Subject: [fb-ml 4689] Re: Re:Photoshop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?=plugin From: "Masakazu Nakao" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp > #iMac等では、USB経由で動画の取込みをするんだろうな...。今まで通りの取込みが > 使えるんでしょうか? > 理論的にはCommunication tool Box経由であればそのまま動くはずですね Greg Neagleさんの ftp://members.aol.com/gregneagle/futurebasic/からダウンロードした Serial Demoは間違いがあって,うまく動きませんでしたが,ご本人にメールを送っ たら, FN serialConfigure(port&,baud,parity,stopbit,wordLen)に間違いがあり 以下のものとの差し替えると正しく動きました. CLEAR LOCAL MODE LOCAL FN serialConfigure(port&,baud,parity,stopbit,wordLen) 'sets port speed, parity, stop bits and word length 'see below for acceptable values for each parameter 'note: it is possible on some Macs to set the serial port 'speed to 115K or 230K, but this code does not support that DIM err DIM pBlk.50 DIM serConfig DIM b,p,s,w DEF BLOCKFILL(@pBlk, 50, 0) 'The below is from pages 7-20 and 7-21 and page 7-30 'of IM Serial Drivers SELECT baud CASE 300: b = 380 CASE 600: b = 189 CASE 1200: b = 94 CASE 1800: b = 62 CASE 2400: b = 46 CASE 3600: b = 30 CASE 4800: b = 22 CASE 7200: b = 14 CASE 9600: b = 10 CASE 14400: b = 6 CASE 19200: b = 4 CASE 28800: b = 2 CASE 38400: b = 1 CASE 57600: b = 0 END SELECT SELECT stopbit CASE _oneStopBit :s = 16384 CASE _halfStopBit :s = -32768 CASE _twoStopBits :s = -16384 END SELECT SELECT parity CASE _noParity :p = 0 CASE _oddParity :p = 4096 CASE _evenParity :p = 12288 END SELECT SELECT wordLen CASE _fiveBits :w = 0 CASE _sixBits :w = 2048 CASE _sevenBits :w = 1024 CASE _eightBits :w = 3072 END SELECT serConfig = b + w + s + p pBlk.ioRefNum% = port&.oRefNum% pBlk.csCode% = 8 'serial config code pBlk.csParam% = serConfig err = FN CONTROL(@pBlk) END FN = err 中尾正和@広島 masa.nakao@nifty.ne.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 18 01:08:28 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA11771 for fb-ml-outgoing; Thu, 18 Mar 1999 01:08:28 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id BAA11767 for ; Thu, 18 Mar 1999 01:08:25 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse6-26.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.188]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id BAA20296 for ; Thu, 18 Mar 1999 01:08:22 +0900 (JST) Message-Id: <199903171608.BAA20296@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4690] Re: Photoshop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEJwbHVnaW4=?= Date: Thu, 18 Mar 99 01:08:19 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん どもども(^^)。 PhotoshopのSDKって5.0のですか? FB版はみたことないですけど、 C用だったら http://beta1.adobe.com/ada/gapsdk/PhotoshopSDK.html で、DLできますよん(^^)。って、外してたらゴメンなさい(^^;)。 10B位あります。 諫山研一@昔はCDにはいってたのにね(;_;)。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 18 01:17:45 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA11990 for fb-ml-outgoing; Thu, 18 Mar 1999 01:17:45 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id BAA11986 for ; Thu, 18 Mar 1999 01:17:43 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse6-25.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.187]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id BAA21856 for ; Thu, 18 Mar 1999 01:17:41 +0900 (JST) Message-Id: <199903171617.BAA21856@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4691] Re: Photoshop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEJwbHVnaW4=?= Date: Thu, 18 Mar 99 01:17:37 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp おっとっと(^^;)。ちょこっと読み違いしてしまいました(^^;)。 補足です。 Adobe社以外のPhotoshop plug-inの対応は、AdobeのPhootoshopSDKから 解析して作っているという話を、昔ボストンで聞いた事があります。 いさやま From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 18 07:40:36 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id HAA28445 for fb-ml-outgoing; Thu, 18 Mar 1999 07:40:36 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id HAA28440 for ; Thu, 18 Mar 1999 07:40:34 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Thu, 18 Mar 1999 07:40:32 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Thu, 18 Mar 1999 07:40:31 +0900 Subject: [fb-ml 4692] Re: Photoshop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?=plugin From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290379664-139003891@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ---------- >From: Kenichi Isayama >To: >Subject: [fb-ml 4691] Re: Photoshopのplugin >Date: 1999年 3月 18日 (木) 1:17 AM > > Adobe社以外のPhotoshop plug-inの対応は、AdobeのPhootoshopSDKから > 解析して作っているという話を、昔ボストンで聞いた事があります。 あらまあ、やっぱり、それしか方法がないのか。。。(汗) とりあえず、Photoshop の plug-in は CodeWarrior でも作ってみたいので、まずは、 そっちから始めてみます。> C の SDK のダウンロード で、クライアントの仕組みについて知れば、自ずとサーバの方も見えてくるかな? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 18 07:48:14 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id HAA28566 for fb-ml-outgoing; Thu, 18 Mar 1999 07:48:14 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id HAA28562 for ; Thu, 18 Mar 1999 07:48:11 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Thu, 18 Mar 1999 07:48:07 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Thu, 18 Mar 1999 07:48:05 +0900 Subject: [fb-ml 4693] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSS4wNTQ2Q04bKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290379209-139031224@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ☆タブレットの筆圧状態等を獲得したいのですけど。 > >  ドコから手を付けたら良いのかもわからない状態です。 >  どなたか教えていただけないでしょうか? >  タブレットはADBにつないであるワコムのアートパッドです。 タブレット、うちにもあります。 全然使ってないんですが。。。(汗) 調べるのはやっぱり ADB 周りでしょうが、要は、GetMouse で得られる座標以外に、 筆圧情報を取得する方法があるはずのですので、方法としては、 (1) ワコムに聞く -> 仕様やソースなどが得られるかも (2) もっと専門的な知識を持ってそうな人がいそうな場所で聞く (3) マニュアルを熟読すると、もしかしたら、技術仕様が書いてあるかも (4) Sherlock で調べてみる (これ、案外見つかります) でしょうか。 基本的に、C の情報が多いと思いますが、まあ、なんとかなるでしょう。 >  ・・・あ、あと「Jaminさん」のページは何処にとか〜。 http://www.ozemail.com.au/~benjamen/ です。 私のところからもリンクがありますー。 StuffIt Engine 使って何かおもしろいことできないかな。。。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 18 08:05:14 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id IAA28869 for fb-ml-outgoing; Thu, 18 Mar 1999 08:05:14 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id IAA28863 for ; Thu, 18 Mar 1999 08:05:11 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Thu, 18 Mar 1999 08:05:10 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Thu, 18 Mar 1999 08:05:08 +0900 Subject: [fb-ml 4694] Re: Re:Photoshop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?=plugin From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290378186-139092753@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 原さん、いつもお世話になっております。 ---------- >From: "原 幸久" >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4687] Re:Photoshopのplugin >Date: 1999年 3月 18日 (木) 3:15 AM > > 確かにサンプルはありますが(というか、自分の仕事用に作成しただけのもの)、FB > で使用されるんでしょうか?CWなら松原園長のCの > サンプルのページがそのまま使用できると思います。 > #結局私はFBの画面再描画の問題で、すべてCWで作りなおしてしまいましたが...。 さっそく、松原園長のところに取りに行ってみます。 私は、C でアプリを書く能力はまだまだないです。なので、Rb の plug-in を書いて 修行中です。 話は変わりますが、FB も Rb みたいに plug-in とか作れたらいいのにな、って最近 思います。確かに、FB 単体で何でもできるんですが、新しい ToolBox とかいちいち ヘッダファイル作らないとだめなのが面倒くさくて。その点、REALbasic はそれ自身 はタコですけど、AppleScript (これは Jamin さんのコードリソース使えばできます ね)、XCMD、plug-in と拡張の手段がたくさんあるのは、いいですね。 PG もすばらしいんですが、FB の関数のグローバル化の制限やコールバック位置の制 限、あと、いただけないのは、自分自身を書き換える基本仕様 (CD-ROM やライトプ ロテクトされたディスク上などで実行不可) など、いただけない点も多いのは事実で す。 C の ProgramGenerator みたいな、7.x でも使える (さすがに 6.x はどうでもいい) フレームワーク + GUI ビルダーないですかね。。。 Rb の plug-in でしのいでますが、Rbって、ここだけの話、売り物とは思えないほど の不安定だし、実行速度も遅い、自由度は低い、定数すら使えないし、エディタは使 いづらいし、ほんとちょっとしたツールはいいですが、規模の大きなものを作ろうと すると、とことんはまります。ほんと、さっさと、2 だせって感じ。思いっきり不満 をぶちまけてしまった。。。(汗) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 19 01:09:25 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA28263 for fb-ml-outgoing; Fri, 19 Mar 1999 01:09:25 +0900 (JST) Received: from tkc.att.ne.jp (tkc.att.ne.jp [165.76.16.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id BAA28259 for ; Fri, 19 Mar 1999 01:09:21 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.3] (222.pool0.tokyo.att.ne.jp [165.76.17.237]) by tkc.att.ne.jp (8.8.8+Spin/3.6Wbeta7-CONS(11/18/98)) id BAA25089; Fri, 19 Mar 1999 01:09:16 +0900 (JST) Message-Id: <199903181609.BAA25089@tkc.att.ne.jp> Subject: [fb-ml 4695] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSS4wNTQ2Q04bKEI=?= Date: Fri, 19 Mar 99 01:09:52 -0000 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: k1-h To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 早坂です。久しぶりの発言です。 >☆タブレットの筆圧状態等を獲得したいのですけど。 過去に根来さんがサンプルをあげています([fb-ml 3039]とそのチェーン)。詳し くソースを分析していませんが、筆圧についても何らかの処理をしています。どこ から手をつけたらよいのか…といったことでしたら、きっと参考になるはずです。 また、ADBに関してInsideMacintosh以外の説明本は非常に少ないのですが、Macで各 種デバイスをコントロールするために書かれた本があります(以前にもここで紹介 しました)。EtherやシリアルポートやADBについて、かなりローレベルな部分につ いても書かれていたように記憶しています。 CQ出版のOPEN.DESIGN別冊シリーズでけっこう薄っぺらい本です(2,600円)。タイ トルは忘れてしまいました。ちょっと気の利いた本屋ならシリーズでおいてありま す。 では。 +=++=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=++=+ 早坂啓一 @ Tokyo Detara-media k1-h@tkc.att.ne.jp +=++=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=+=++=+ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 19 09:42:55 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id JAA17242 for fb-ml-outgoing; Fri, 19 Mar 1999 09:42:55 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id JAA17234 for ; Fri, 19 Mar 1999 09:42:52 +0900 (JST) Received: from [210.231.134.81] (ppp05017.utsunomiya.alles.or.jp [210.231.134.81]) by mx0.alles.or.jp (8.9.2/3.7W-ALLESNET) with ESMTP id JAA28131 for ; Fri, 19 Mar 1999 09:42:46 +0900 (JST) Message-Id: <199903190042.JAA28131@mx0.alles.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Thu, 18 Mar 1999 17:50:36 +0000 Subject: [fb-ml 4696] Re:Photoshop=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?=plugin From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 中尾さん、レス有難うございます。 中尾さんwrote: >理論的にはCommunication tool Box経由であればそのまま動くはずですね あっ、いえ、シリアルでは無くて画像キャプチャボードなんですが、QuickTime経由 だから問題無いのかな?あんまりiMacについて情報がないもので(^^;)。 #といいつつiMacのノートがでたら、買ってしまいそうな... C-------------------------------------------- C 川田工業株式会社 技術開発本部 風洞試験室 C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C tel 028-677-5622 fax 028-677-5622 C-------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 20 08:29:32 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id IAA00674 for fb-ml-outgoing; Sat, 20 Mar 1999 08:29:32 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id IAA00669 for ; Sat, 20 Mar 1999 08:29:29 +0900 (JST) Received: from [210.131.67.98] (hrsm0134.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.67.98]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-981208) with ESMTP id IAA08921 for ; Sat, 20 Mar 1999 08:30:03 +0900 (JST) Message-Id: <199903192330.IAA08921@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Fri, 19 Mar 1999 08:38:40 +0900 Subject: [fb-ml 4697] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSS4wNTQ2Q04bKEo=?= From: "Masakazu Nakao" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 追加発言です > [fb-ml 3039] を読み直してみると,かなりのことができるようになっていますね. > CQ出版のOPEN.DESIGN別冊シリーズでけっこう薄っぺらい本です(2,600円)。タイ > トルは忘れてしまいました。ちょっと気の利いた本屋ならシリーズでおいてありま > す。 この本は CQ出版のOPEN.DESIGN別冊No2 Macintoshインターフェイス&ネットワーキング ISBN 4-7898-3525-1 で(\1748)す 1994/4/30初版印刷で,小生は1997/08の第4版でした 小生はSerial portのことが知りたくて紀伊国屋で手に入れました. デバイスマネージャについても概説があり,参考になりました ふつうの本に書いてないことが,かなり詳しく書いてあります 参考までに 中尾正和@広島 masa.nakao@nifty.ne.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 21 03:54:13 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA20938 for fb-ml-outgoing; Sun, 21 Mar 1999 03:54:13 +0900 (JST) Received: from mail5.alpha-net.ne.jp (mail5.alpha-net.ne.jp [210.229.64.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id DAA20934 for ; Sun, 21 Mar 1999 03:54:11 +0900 (JST) Received: from mail5.alpha-net.ne.jp (tc-srv3-p130.alpha-net.ne.jp [210.229.65.130]) by mail5.alpha-net.ne.jp (8.9.1/3.7W) with ESMTP id DAA16099 for ; Sun, 21 Mar 1999 03:53:45 +0900 (JST) Message-ID: <36F3EF86.7AE0E6C4@mail5.alpha-net.ne.jp> Date: Sun, 21 Mar 1999 03:57:15 +0900 From: Hirofumi Okugawa X-Mailer: Mozilla 4.5 (Macintosh; I; PPC) X-Accept-Language: ja MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4698] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCSS4wNTQ2Q04bKEI=?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp; x-mac-type="54455854"; x-mac-creator="4D4F5353" Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  奥川 浩史です。  すいません。 ☆メーリングリストの過去の発言が拾えませんです。  たとえば、 get fb-ml fb-ml.9903 end  とかではダメなのでしょうか?  重松さん、早坂さん、中尾さん、ど〜もありがとうございます。  タブレットのメーカーさんのホームページにサンプルプログラムがみつかった のですが、知らない言語(というかFutureBASIC2しか知らないし〜)だったの で、どうしたものかな〜と考えてました。  う〜[fb-ml 3039]がみたい。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 21 11:16:12 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id LAA06341 for fb-ml-outgoing; Sun, 21 Mar 1999 11:16:12 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id LAA06336 for ; Sun, 21 Mar 1999 11:16:11 +0900 (JST) Received: from [210.131.67.75] (hrsm0111.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.67.75]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-981208) with ESMTP id LAA28528 for ; Sun, 21 Mar 1999 11:16:46 +0900 (JST) Message-Id: <199903210216.LAA28528@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sun, 21 Mar 1999 11:11:05 +0900 Subject: [fb-ml 4699] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCSS4wNTQ2Q04bKEo=?= From: "Masakazu Nakao" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 奥川 浩史さんへ >  う〜[fb-ml 3039]がみたい。 以下に[fb-ml 3039]の根来さんのソースを再現します >> タブレットをFBで扱うサンプルを過去に作成していましたの >> で配付いたします。強力な300行メールになりました。興味のない方には >> 申し訳ないと思っています。一部の、ドライバーが特殊なタブレットでは >> 正常に動作しない場合がありますが、動作しない機種がありましたら >> ぜひぜひ教えて下さい。お願い致します。HITACHI怪しい^^; '-------------------------------------------------------- ' "sendai Tablet Ver.1.0 サンプルです。 " ' "FBで利用するだろうデータ項目に絞ってあります。 " ' "単純化のためにウインドウに直接描画していますので、文字は" ' "ちらつきますし、描いた画像は他のウインドウ等がかぶさって" ' "消えるとそれまでです。オフスクリーンを作ればいいのですが" ' "更新処理などのタブレットと関係ないロジックが冗長に思えま" ' "したのであえてこのようにしてあります。若葉マークの方はが" ' "んばってオフスクリーンを組込んでみてください。わからない" ' "事は聞いてくださればできるだけ答えます。 " ' "このサンプルはこれといって利用制限はありません^_^ " ' "このサンプルを参考にして公開できるレベルのソフトができま" ' "したらライセンスひとつ分送っていただけると嬉しいです。 " ' "aoba@bd.mbn.or.jp 根来までお願いします。 " '-------------------------------------------------------- COMPILE 0,_dimmedVarsOnly_noRedimVars'"これがないと重松さん大魔人" '---グローバル変数の定義--- DIM gQuit_flag%'"終了フラグ" DIM gWndPort1&,gWndPort2&'"ウインドウポートを保存" DIM gTablet%'"タブレットの有無" DIM gADBDataPtr&'"gADBDataBlockのアドレス" '"--- タブレットデータの入り口 ---" DIM gADBDataBlock;0,gOrigADBAddr%,gDBServiceRtPtr&,gDBDataAreaAddr& END GLOBALS '-------------------------------------------------------- ' "タブレットの確認" '-------------------------------------------------------- CLEAR LOCAL LOCAL FN GetTablet DIM wLoop%,wADBCount%,wDeviseTrue% DIM wDevTableIndex& '"--- ADBデバイス(マウス、キーボードなどの装置)の数を取得する ---" wADBCount% = FN COUNTADBS '"--- 装置数分ループする ---" FOR wLoop% = 1 TO wADBCount% 'wDevTableIndex& = wLoop% '"--- ADB装置のデータアドレスをポインタとして記憶する ---" '"--- この時点ではデータ内容はまだセットされていない ---" gADBDataPtr& = @gADBDataBlock '"--- システムのデバイステーブルインデックスのwLoop%目の装置の ---" '"--- データをgADBDataPtr&が指すgADBDataBlockにコピーします ---" wDeviseTrue% = FN GETINDADB(gADBDataPtr&,wLoop%) '"--- 戻り値がtrueでタブレットの認識ビットが立っていれば発見 ---" LONG IF (wDeviseTrue% > 0) AND ((gOrigADBAddr% AND &hff) = 4) wLoop% = 999 '"ループを終了するためのクサイ手段" gTablet% = _true'"タブレット発見" END IF NEXT wLoop% END FN '-------------------------------------------------------------- ' "マウスイベントを処理する" ' "ここではペン描画とタブレットの値を印字します" ' "関数突入時のカレントポートは描画用ウインドウになっています" '-------------------------------------------------------------- CLEAR LOCAL LOCAL FN drawPaint DIM wMouseEvent% DIM wLocalPoint.4'"現在のマウスのローカル座標" DIM wForeColor%'"前景色を旧カラーで設定" DIM wOldTicks&,wNewTicks&'"値更新間隔の演算用" DIM wPenSize%'"ペンサイズ" DIM wMouseDraw%'"マウスで描いている" '"筆圧感知の分解能がタブレットにより異なりますので256段階に筆圧値を" '"変換する為に使用する変数です。この変数には筆圧分解能を255で割った" '"値が入りますので、描画の際に筆圧値をこの変数で割れば筆圧値はどのよ" '"うな性能のタブレットでも0〜255の範囲となります。この変換後の筆圧値" '"からさらに独自の演算をしてペンの太さを決定します。" DIM wPressDiv% '--- tablet Values --- DIM wTiltFlg%'"ペン傾き対応フラグ" DIM wPressLevels%'"筆圧分解能" DIM wButtonMask%'"ペンボタン検出用マスク" DIM wErrorFlg%'"ドライバエラーフラグ" DIM wButtons%'"ペンボタン値" DIM wPressure%'"現在の筆圧値" DIM wXTilt%'"X方向ペン傾き(対応機種のみ検出されます)" DIM wYTilt%'"Y方向ペン傾き(一般に大型タブレットのみ装備)" '--------------------- '"--- マウスイベントを初期化します(必須) ---" wMouseEvent% = MOUSE(0) '"--- ローカル座標でマウスカーソル位置を取得します ---" CALL GETMOUSE(wLocalPoint) '"--- デフォルトの前景黒、背景白を設定します ---" wForeColor = _blackColor '"--- デフォルトではタブレットで描くと想定し初期化 ---" wMouseDraw% = _false '"--- 今回は何らかのペンボタンが押されている場合に消しゴムの機能を ---" '"--- するようにプログラムします。ボタン別に機能を割り振る場合や、 ---" '"--- WACOM製のテールスイッチに正式対応する場合は自分でボタンの値 ---" '"--- とボタンマスクをよく観察して判定条件を調べて下さい。 ---" '"--- 以下の行でボタンの値を取得しています。---" LONG IF (gTablet% = _true) wButtonMask% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 54) wButtons% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 58) '"--- タブレットが存在しボタンが押されている場合は前景色を白に ---" LONG IF ((wButtons% > 1) OR (wButtonMask% = -2)) wForeColor = _whiteColor'"消しゴムを設定" END IF END IF '"--- カレントポート(描画ウインドウ)のペン色を設定します ---" CALL FORECOLOR(wForeColor) '"--- ペンの開始位置を現在のカーソル位置に合わせます ---" CALL MOVETO(wLocalPoint.h,wLocalPoint.v) '"--- タブレットの筆圧分解能を求めて補正用変数を設定します ---" '"--- この処理は初期化処理で一度しておけばいいですね ---" '"--- 今回はめんどくさいのでここに書いています ---" LONG IF (gTablet% = _true) wPressLevels% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 42) wPressDiv% = wPressLevels% / 255 '"--- 念のため以降の筆圧値演算で零割を回避する為に下駄をはかせます" IF (wPressDiv% = 0) wPressDiv% = 1 END IF '"--- タブレット値更新タイミングの開始値を取得します ---" '"--- 今回は30ticks(0.5秒)に一度の間隔で更新する様にしました ---" wOldTicks& = FN TICKCOUNT + 30 '"--- 筆圧がゼロより大きい場合はマウスボタンが押されていることになりま す" '"--- ですから、マウスボタンが放されるまで描画ループを回せばいいのです" WHILE FN BUTTON '"--- 現在のカーソル座標をローカル座標で取得します ---" CALL GETMOUSE(wLocalPoint) '"--- タブレットが存在する場合はペンサイズの演算をします ---" LONG IF (gTablet% = _true) '"--- タブレット値を取得します。ループ中で毎回取得する必要がない" '"--- ものもありますが、めんどくさいので全て取得することにします" wTiltFlg% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 4) wPressLevels% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 42) wButtonMask% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 54) wErrorFlg% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 56) wButtons% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 58) wPressure% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 62) wXTilt% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 80) wYTilt% = PEEK WORD(gDBDataAreaAddr& + 82) '"--- 筆圧ゼロの場合はマウスで描画されているので筆圧値を最大に" LONG IF (wPressure% = 0) wPressure% = 255 '"筆圧最大" wMouseDraw% = _true '"マウスで描いている" END IF '"--- 筆圧値を分解能補正変数で256段階に変換してから下駄の ---" '"--- 分の15を足して、ペンの最大サイズの16で割っています ---" '"--- これでペンサイズは1〜16の間になります ---" wPenSize% = ((wPressure% / wPressDiv%) + 15) / 16 XELSE '"--- タブレットが存在しなければマウスオペレーションなので ---" '"--- 今回のサンプルではペンサイズを8の固定とします---" wPenSize% = 8 wMouseDraw% = _true '"マウスで描いている" END IF '"----- 描画 -----" '"--- ペンサイズを設定します。今回は単なる四角のラインです。---" '"--- エアブラシなど自分で作ってみて下さい。傾きは利用して ---" '"--- いませんので、ご自分で工夫してみて下さい。---" CALL PENSIZE(wPenSize%,wPenSize%) '"--- ペンが太った場合のセンタリングです。---" '"--- 意味不明の場合は以下の二行をコメントにすれば見た目で判ります" wLocalPoint.h = wLocalPoint.h - wPenSize% * 0.5 wLocalPoint.v = wLocalPoint.v - wPenSize% * 0.5 '"--- 実際に線を引きます---" CALL LINETO(wLocalPoint.h,wLocalPoint.v) '"--- 最新の時間を取得します---" wNewTicks& = FN TICKCOUNT '"--- 過去に取得した時間より30ticks以上経過している場合に値を更新" LONG IF (wNewTicks& > wOldTicks&) '"--- 次の更新時間を設定します ---" wOldTicks& = wNewTicks& + 30 '"--- 描画先のウインドウを値ウインドウに切り替えます ---" WINDOW OUTPUT #1 '"--- ポートも切り替えます ---" CALL SETPORT(gWndPort1&) '"--- ウインドウ内容を消去します ---" CLS '"--- 値の印字をします ---" LONG IF (gTablet% = _true) PRINT "タブレットを認識しています" XELSE PRINT "タブレットが見つかりません" END IF LONG IF (wMouseDraw% = _false) PRINT "タブレットペンで描いています" XELSE PRINT "マウスで描いています" END IF LONG IF (wTiltFlg% = 0) PRINT "ペン傾き非対応タブレットです" XELSE PRINT "ペンの傾きを認識しています" END IF PRINT "ローカル座標横 ",wLocalPoint.h PRINT "ローカル座標縦 ",wLocalPoint.v PRINT "筆圧分解能 ",wPressLevels% PRINT "ペンボタンマスク ",wButtonMask% PRINT "ドライバエラー ",wErrorFlg% PRINT "ペンボタンの値 ",wButtons% PRINT "現在の筆圧値 ",wPressure% PRINT "演算済ペンサイズ ",wPenSize% PRINT "ペン傾き横方向 ",wXTilt% PRINT "ペン傾き縦方向 ",wYTilt% '"--- 描画先のウインドウとカレントポートを戻します ---" WINDOW OUTPUT #2 CALL SETPORT(gWndPort2&) END IF WEND END FN '------------------------------------------------------------- ' "メニューの選択(手抜きですので改造時はちゃんと作って下さい)" '------------------------------------------------------------- CLEAR LOCAL LOCAL FN doMenus DIM wMenuID%,wItemID% wMenuID% = MENU(_menuID) '"メニューバー番号" wItemID% = MENU(_itemID) '"項目番号" IF ((wMenuID% = 1) AND (wItemID% = 1)) gQuit_flag = _true MENU '"反転解除" END FN '-------------------------------------------------------- ' "初期処理" '-------------------------------------------------------- CLEAR LOCAL LOCAL FN initialize '"--- 以下の2行が理解できない場合はハンドブックで調べましょう" WIDTH -2 WINDOW OFF '"--- メニューの作成 (配付の都合でコマンドで生成しています) " MENU 1,0,_enable,"ファイル" MENU 1,1,_enable,"/Q終了" '"--- タブレットの存在確認とデータ位置の取得 ---" FN GetTablet '"--- 値確認ウインドウの生成 ---" WINDOW #1,"Tablet Value",(10,50)-(300,210),_docNoGrow_noGoAway '"--- 値確認ウインドウのポートをグローバル変数に保存 ---" CALL GETPORT(gWndPort1&) '"--- テスト描画をするウインドウを生成 ---" WINDOW #2,"sendai Tablet",(10,240)-(300,480),_docNoGrow_noGoAway CALL GETPORT(gWndPort2&) '"--- テスト描画ウインドウをカレントポートに設定します ---" CALL SETPORT(gWndPort2&) '"--- テスト描画ウインドウを前面ウインドウにします ---" WINDOW #2 '"--- 案内の印字 ---" PRINT PRINT " sendai Tablet Sumple!" PRINT PRINT " このウインドウに描画してね。" END FN '-------------------------------------------------------- ' "メイン処理" '-------------------------------------------------------- '"--- 初期処理を呼びます ---" FN initialize '"--- 各イベントの処理ルーチンを設定します ---" ON MENU FN doMenus ON MOUSE FN drawPaint '"--- イベントループです ---" DO HANDLEEVENTS UNTIL gQuit_flag END -- 中尾正和@広島 masa.nakao@nifty.ne.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 21 18:38:21 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id SAA11375 for fb-ml-outgoing; Sun, 21 Mar 1999 18:38:21 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id SAA11371 for ; Sun, 21 Mar 1999 18:38:18 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 21 Mar 1999 18:38:15 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sun, 21 Mar 1999 18:38:15 +0900 Subject: [fb-ml 4700] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCSS4wNTQ2Q04bKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290081001-156967730@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > COMPILE 0,_dimmedVarsOnly_noRedimVars'"これがないと重松さん大魔人" あー、根来さん、なんかいってるし。(笑) みなさん、_noRedimVars はさておき、_dimmedVersOnly は指定しましょうね。 デバッグが楽になります。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 21 23:39:14 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA15267 for fb-ml-outgoing; Sun, 21 Mar 1999 23:39:14 +0900 (JST) Received: from mgate06.so-net.ne.jp (mgate06.so-net.ne.jp [210.132.247.36]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA15262 for ; Sun, 21 Mar 1999 23:39:11 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate06.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W99031509) with ESMTP id XAA02511 for ; Sun, 21 Mar 1999 23:39:09 +0900 (JST) Received: from 210.139.130.195 (p8b82c3.kws3.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.195]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.7W99030919) with SMTP id XAA06521 for ; Sun, 21 Mar 1999 23:39:03 +0900 (JST) Message-Id: <19990321234150.Postino-013401@mail.ba2.so-net.ne.jp> Date: Sun, 21 Mar 1999 23:41:50 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 4701] FN CATMOVE=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kMyRIGyhC?= X-Mailer: Postino Version 1.3 68K X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山下 渉です。 FN CATMOVEのことで、お教えいただきたいのですが、 Aというディレクトリの中に存在する複数のファイルを Bという同一ボリュームの別のディレクトリに移動させたい と考えています。 その場合、 indexNo%を1に設定し、FN GETCATINFOで ファイルが存在するようだったらFN CATMOVEを行い、 indexNo%を1インクリメント。 続いてindexNo%=2をFN GETCATINFOに渡し、ファイルが 存在するようだったらFN CATMOVEを行う。 ことを、indexNo%で設定した値がエラーになるまで実行するように 考えていますが、これって間違いなのでしょうか? というのは、FN CATMOVEを行う前と後とで、例えばindexNo%=1 に相当するファイルが異なってくるのでは? と、ふと思いました。 例えば、 FN CATMOVEを実行する前… Aディレクトリの中が、 test1ファイル ← indexNo% = 1 test2ファイル ← indexNo% = 2 test3ファイル ← indexNo% = 3 としたら、 FN CATMOVEを実行後… test1ファイル ← (Bディレクトリに移動) test2ファイル ← indexNo% = 1 test3ファイル ← indexNo% = 2 という風に、FN CATMOVEを実行後すぐにindexNoが 変更されてしまうのでしょうか? もし、すぐにindexNoが変更されないのでしたら、 どのタイミングで変更されるのでしょうか? (FN FLUSHVOLが呼び出された時とか...。) あと、FN FLUSHVOLを呼び出すタイミングは、ファイルを 削除した際以外にどういった時に呼び出すものなでしょうか? FN CATMOVEを実行後にも呼び出す必要があるとか...。 アドバイスをお願いします。 では、失礼します。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 21 23:55:38 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA15490 for fb-ml-outgoing; Sun, 21 Mar 1999 23:55:38 +0900 (JST) Received: from seven.asahi-net.or.jp (seven.asahi-net.or.jp [202.224.32.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA15484 for ; Sun, 21 Mar 1999 23:55:35 +0900 (JST) Received: from 210.155.198.147 (ppp198147.asahi-net.or.jp [210.155.198.147]) by seven.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id XAA03258 for ; Sun, 21 Mar 1999 23:52:27 +0900 (JST) Message-Id: <19990321235548.Postino-016274@po.asahi-net.or.jp> Date: Sun, 21 Mar 1999 23:55:48 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Go Katsube Subject: [fb-ml 4702] ML=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4yYTVuJE5ILzhAJCw9JiQoJEokJDdvGyhC?=(Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCSS4wNTQ2Q04bKEI=?=) X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <36F3EF86.7AE0E6C4@mail5.alpha-net.ne.jp> References: <36F3EF86.7AE0E6C4@mail5.alpha-net.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp TAKEZOOです。 MLの過去の発言が拾えない件ですが、以前サーバー管理者 に問い合わせたところ、Majordomoのgetコマンドが正常に 動作していないとのことで、管理している方より直接 アーカイブを送って頂きました。 (現在は解りませんが。) ということで、直接管理者の方に問い合わせることを お薦めします。 #それはそうと、MacLifeの今月号の特集の中で、FB3Jは今年の  夏以降を予定、とのModeさんのコメントが載っていました。  OS X とどっちが先になるのかな・・・ >  奥川 浩史です。 > >  すいません。 > ☆メーリングリストの過去の発言が拾えませんです。 >  たとえば、 > > get fb-ml fb-ml.9903 > end > >  とかではダメなのでしょうか? ============================== TAKEZOO(勝部 剛) E-mail:hz9g-ktb@asahi-net.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 00:02:26 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA15604 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 00:02:26 +0900 (JST) Received: from mgate05.so-net.ne.jp (mgate05.so-net.ne.jp [210.132.247.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id AAA15599 for ; Mon, 22 Mar 1999 00:02:22 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate05.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W99031509) with ESMTP id AAA14103 for ; Mon, 22 Mar 1999 00:02:20 +0900 (JST) Received: from 210.139.130.130 (p8b8282.kws3.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.130]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.7W99030919) with SMTP id AAA13038 for ; Mon, 22 Mar 1999 00:02:13 +0900 (JST) Message-Id: <19990322000500.Postino-005614@mail.ba2.so-net.ne.jp> Date: Mon, 22 Mar 1999 00:05:00 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 4703] =?iso-2022-jp?B?GyRCTilCTjc/JVclbSUwJWwlOSVQITwbKEI=?= X-Mailer: Postino Version 1.3 68K X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山下 渉です。 以前にも、立体型プログレスバー(MacOS8で使用されている)の 表示についての議論があったことと存じますが、遅まきながら 私なりにテストしてみました。 ダイアログウィンドウで表示させる場合なのですが、 1.ResEditでCNTLリソースを作成。    ↓ 2.CNTLリソースの値を、   BoundsRect … DLOGリソースのウィンドウサイズに            よって、適時設定。   Value … 0   Visible … true にチェック   Max … 100(これも適時設定。)   Min … 0(これも適時設定。)   ProcID … 80(この値が立体型プログレスバー)   RefCon … 0   Title … ProgressBar(これも適当。)    ↓ 3.DLOG,DITLリソース上でCNTLリソースを指定。 でダイアログを表示させたところ、MacOS8上で 立体型プログレスバーが表示できました。 (OS7.5.1では、何かよく分かりませんが、プッシュボタンに  なってしまいました。^^;) ダイアログを表示させる前に、OSが8以上かそうでないかを チェックし、8以上だったら上記のDLOGリソースを呼び出し、 8よりも低いバージョンだったら自力でプログレスバーの描画を するようにしていますが、この立体型プログレスバーを表示させるのに OSが8以上であること以外に何かチェックしないといけないことが あったらアドバイスをお願いします。 とりあえず立体型プログレスバーが表示できたので、 思わずメールしました。 ご参考までに...。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 04:52:27 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id EAA04935 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 04:52:27 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id EAA04931 for ; Mon, 22 Mar 1999 04:52:24 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 22 Mar 1999 04:52:20 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 22 Mar 1999 04:52:19 +0900 Subject: [fb-ml 4704] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCTilCTjc/JVclbSUwJWwlOSVQITwbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290044156-159183862@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ---------- >From: Wataru Yamashita >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4703] 立体型プログレスバー >Date: 1999年 3月 22日 (月) 0:05 AM > > OSが8以上であること以外に何かチェックしないといけないことが > あったらアドバイスをお願いします。 FB で書いたわけではないのですが、Appearance Manager がない環境では、C でも同 様に、ボタンになりました。 基本的なコントロール以外は、大抵、Appearance Manager に依存していたと思いま す。 私の記憶では、ペペルボタン (Netscape などの Back Button とか、Finder の表示 をボタンにしたときの奴みたいなの)、チェイスアロー (重い処理をするときに矢印 がくるくる回る奴)、プラカード、スライダー、呼び名を忘れましたが、上下の矢印 (フィールドの中の値を増減する奴)などのコントロールはすべて、Appearance Manager に依存しているはずです。 Gestalt Manger のセレクタは知りませんが、とりあえず、Appearance の有無を調べ た方がよいでしょう。Appearance Manger は 7.5.x でも別途インストールが可能だっ たはずです。 それから、別にダイアログでなくてもいいのであれば、 COMPILE 0,_dimmedVarsOnly DIM gProgH& DIM gCanceled% END GLOBALS LOCAL FN handleDialogEvnt IF DIALOG(0) = _btnClick THEN gCanceled = _zTrue END FN LOCAL FN buildProgressWindow(winTitle$,itemMsg$,minProgress%,maxProgress%) DIM wPtr& DIM barRect.8 CALL SETRECT(barRect,13,40,200,60) WINDOW 1,winTitle$,(0,0)-(282,88),_dialogMovable GET WINDOW 1,wPtr& gProgH& = FN NEWCONTROL(wPtr&,barRect,"",_zTrue,1,minProgress%,maxProgress%,82,0) BUTTON 1,1,"中断",(213,37)-(271,57),_push TEXT _sysFont,12 EDIT FIELD 1,itemMsg$,(10,12)-(213,32),_statNoFramed EDIT FIELD 2,,(218,12)-(268,32),_statNoFramed, _rightJust gCanceled% = _false END FN CLEAR LOCAL LOCAL FN doProgress DIM minProgress%, maxProgress%, count% minProgress% = 1 maxProgress% = 100 FN buildProgressWindow("進捗状況","ディスクをフォーマットしていま す...",minProgress%,maxProgress%) FOR count% = 1 TO maxProgress% DELAY 30 HANDLEEVENTS IF gProgH& CALL SETCTLVALUE(gProgH&,count) IF gCanceled% THEN count = maxProgress% NEXT DELAY 180 WINDOW CLOSE 1 CALL DISPOSECONTROL(gProgH&) END FN ON DIALOG FN handleDialogEvnt FN doProgress ってかんじでも可能です。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 05:04:09 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id FAA05028 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 05:04:09 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id FAA05024 for ; Mon, 22 Mar 1999 05:04:08 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 22 Mar 1999 05:04:06 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 22 Mar 1999 05:04:05 +0900 Subject: [fb-ml 4705] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCTilCTjc/JVclbSUwJWwlOSVQITwbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290043450-159226336@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 便乗質問なんですが、バーバーボールにするにはどうするかどなたかご存じありませ んか。 先ほどのメールで、ダイアログといったのは、ウインドウのタイプのことはでなくて、 FB のウインドウであるか、どうか、という点です。誤解があるとなんなんで、補足 しておきます。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 05:31:16 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id FAA05222 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 05:31:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id FAA05217 for ; Mon, 22 Mar 1999 05:31:13 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 22 Mar 1999 05:31:10 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 22 Mar 1999 05:31:09 +0900 Subject: [fb-ml 4706] Re: FN CATMOVE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4kMyRIGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290041826-159324027@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ---------- >From: Wataru Yamashita >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4701] FN CATMOVEのこと >Date: 1999年 3月 21日 (日) 11:41 PM > > その場合、 > indexNo%を1に設定し、FN GETCATINFOで > ファイルが存在するようだったらFN CATMOVEを行い、 > indexNo%を1インクリメント。 > 続いてindexNo%=2をFN GETCATINFOに渡し、ファイルが > 存在するようだったらFN CATMOVEを行う。 > ことを、indexNo%で設定した値がエラーになるまで実行するように > 考えていますが、これって間違いなのでしょうか? > > というのは、FN CATMOVEを行う前と後とで、例えばindexNo%=1 > に相当するファイルが異なってくるのでは? > と、ふと思いました。 まずいような気がしますが、私は。 試せばわかりそうな気がしますが、個人的には不安なので、そういう場合は、自分な らば、FSSpec のリストを自前で作っておいて、リストに基づいて処理します。 それと違いがよくわかりませんが、本来の GETCATINFO は、ToolBox の正式な (?) 名称は PBGetCatInfo で呼び出し方が違いまして、 FILE fp; void ListFolder( CInfoPBRec *pBlk, long dirID ) { OSErr err = noErr; pBlk.hFileInfo.ioFDirIndex = 0; do { pBlk.hFileInfo.ioFDirIndex ++; pBlk.hFileInfo.ioDirID = dirID; pBlk.hFileInfo.ioCompletion = NULL; /* async is boolean */ err = PBGetCatInfo( pBlk, async ); if ( err ) break; if ( BitTst( pBlk.hFileInfo.ioFlAttrib , kFolderBit ) ) { ListFolder( fp, pBlk, pBlk.hFileInfo.ioDirID ); } else { if ( fp ) fprintf( fp, "%s\n", p2cstr( pBlk.hFileInfo.ioNamePtr ) ); } } while ( true ); } ってな感じで呼び出します。(上記は、FB のを C で書き直してみたもの) THINK REF によると、 One of the advantages of using the low-level PBXXX functions is that nearlly all of them can be run asyncronously; that is, you can start the I/O operation going and continue doing other work simultaneously. と言うことだそうです。 また、PBGetCatInfoSync( pBlk ) とか PBGetCatInfoAsync( pBlk ) ってな呼び出し 方もあるようです。 問題は、非同期にした場合に、こういう再起処理を行ったとして、そのときその再帰 処理中にファイルが移動、削除など行われたら、どうなるかということで、答えを私 は知りません。普通に考えると、ioFDirIndex がおかしなところを指す可能性が大だ と思います。まあ、結果的には、ファイルが減っているわけで、fnfErr なりが速攻 で起こってファイルが残った状態で、処理が中断されてしまう、というのが考えられ ると思います。あくまで推測ですが。 # もし実験されたら、結果を教えていただけるとうれしいです。 なので、同期呼び出しを使って、かつ、他のアプリケーションにタスクを渡さないよ うにして、勝手に走査しているフォルダの内容を変更されないようにし、いったんリ ストを作り、そのリストに基づき処理するのが、もっとも安全性が高いと思います。 ファイルのリスト構造ですが、FSSpec 構造体を Record で作って、それへのハンド ルを XREF @ で参照する方法がスマートでしょう。AEDesc を使えば、リストの管理 用の API が用意されていて、追加や、項目数のカウントができますが、そんなもん は、PtrAndHand を使ったり、GetHandleSize して、FSSpec 構造体の大きさで割れば わかるってもんだから、どっちでも好きな方をお使いになられればよいと思います。 ただ、私は、そんなことよりも、File が lock されていたり、disk が lock されて いたり、diskette が write protect されていたりとか、そういう例外処理のハンド リングの方がよっぽど面倒くさいし、神経使うべきと思います。 後、私は、結局ファイルの移動処理は、CatMove を使うのはやめました。エラー処理 が面倒だから。Jamin さんの FinderAE.DOCD に私が頼んで、フルパス版以外に FSSpec 版を作っていただいてますので、これがあれば、ボリュームが別でもディス クがロックされていたりしても、問題なく処理されます。エラー処理は Finder が行っ てくれますしね。これの使用の検討もおすすめします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 05:34:59 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id FAA05255 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 05:34:59 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id FAA05251 for ; Mon, 22 Mar 1999 05:34:56 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 22 Mar 1999 05:34:55 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 22 Mar 1999 05:34:53 +0900 Subject: [fb-ml 4707] Re: ML=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4yYTVuJE5ILzhAJCw9JiQoJEokJDdvGyhKKFJlOhskQkku?==?ISO-2022-JP?B?GyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMDU0NkNOGyhK?=) From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290041601-159337515@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ---------- >From: Go Katsube >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4702] MLの過去の発言が拾えない件(Re:筆圧感知) >Date: 1999年 3月 21日 (日) 11:55 PM > > ということで、直接管理者の方に問い合わせることを > お薦めします。 うーん、善意で運営されている古籏さんに、こういうマクロな仕事をさせるのは、何 だと思いますが。。。 まあ、過去の発言が拾えないのも問題なわけですが。 というわけで、現状の最善策は、その記事持っている人、DM でください、でしょう ね。あるいは、今回みたいに再度 ML に投げてもらうとか。 でも、なんとかならないですかね>古籏さん # 大量にたまってるんですよ。検索に時間がかかって。。。しかし、捨てるに捨てら れない。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 05:46:20 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id FAA05325 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 05:46:20 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id FAA05321 for ; Mon, 22 Mar 1999 05:46:17 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 22 Mar 1999 05:46:16 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 22 Mar 1999 05:46:15 +0900 Subject: [fb-ml 4708] Re: FB3J From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1290040920-159378499@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > #それはそうと、MacLifeの今月号の特集の中で、FB3Jは今年の >  夏以降を予定、とのModeさんのコメントが載っていました。 >  OS X とどっちが先になるのかな・・・ その記事は、私も読みました。 Expo で beta 版をさわってみましたが、ちょっと今回の実装は一部過去との互換性 を欠く変更があり、速度のためとはいえ、それは本来コンパイラが最適化する部分で はと感じました。 具体例を挙げると、たとえば以下のよう関数があったとして、 LOCAL FN myFucn DIM T, L, B, R CALL SETRECT( T, 0, 0, 100, 100 ) '" 適当な処理が続く... END FN これからは、高速化のために、変数は基本的にレジスタに確保されるので、上記場合 Rect 構造体は、本来実体を渡すのではなく、先頭アドレスを渡す API の仕様である ために、_先頭アドレスのない_レジスタで確保しないように、今までと同様、メモリ 上に確保するように指定しなければなりません。 私的に言えば、こんなもんははっきり言えば、今まで通り普通に DIM したらメモリ 上、RDIM とかいう新しい命令作って、それで宣言すると、レジスタを使用するとい う風にすればいいだけだと思うんですよね。 まあ、自動最適化は、型の概念がない (に等しい) FB ではたぶん、かなり厳しいと は思うんですが。。。 どうおもいます?>ベンさん MacOS X といえば、8.6 を試しましたけど、あれ、何が変わったか、私は全くわかり ませんです。(笑) 唯一気がついた違いは、Monaco フォント 9pt が昔 MPW で使われ ていた風の (そのもの?) に置き換わったことくらい? あと、OS X は確か 68K アプリは動かないんですよね? 早く何とかしてくれ、Andy って感じ。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 09:58:15 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id JAA07540 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 09:58:15 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id JAA07536 for ; Mon, 22 Mar 1999 09:58:13 +0900 (JST) Message-Id: <199903220058.JAA07536@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 14580 invoked from network); 22 Mar 1999 09:58:11 +0900 Received: from kofu113.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.144) (210.174.137.144) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 22 Mar 1999 09:58:11 +0900 X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Mon, 22 Mar 1999 09:58:44 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4709] Re:FN CATMOVE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4kMyRIGyhC?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 > 例えば、 > FN CATMOVEを実行する前… > Aディレクトリの中が、 > test1ファイル ← indexNo% = 1 > test2ファイル ← indexNo% = 2 > test3ファイル ← indexNo% = 3 > としたら、 > FN CATMOVEを実行後… > test1ファイル ← (Bディレクトリに移動) > test2ファイル ← indexNo% = 1 > test3ファイル ← indexNo% = 2 > という風に、FN CATMOVEを実行後すぐにindexNoが > 変更されてしまうのでしょうか? 素人考えで申し訳ないんですが、 FOR indexNo% = (全ファイル数) TO 1 STEP -1  ***ファイル移動処理*** NEXT これなら無難かと思いますが...いかがでしょう?(^^;) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 12:05:09 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id MAA09030 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 12:05:09 +0900 (JST) Received: from seven.asahi-net.or.jp (seven.asahi-net.or.jp [202.224.32.7]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id MAA09026 for ; Mon, 22 Mar 1999 12:05:07 +0900 (JST) Received: from 210.155.198.175 (ppp198175.asahi-net.or.jp [210.155.198.175]) by seven.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id MAA21184 for ; Mon, 22 Mar 1999 12:02:02 +0900 (JST) Message-Id: <19990322120523.Postino-022378@po.asahi-net.or.jp> Date: Mon, 22 Mar 1999 12:05:23 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Go Katsube Subject: [fb-ml 4710] Re: ML=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4yYTVuJE5ILzhAJCw9JiQoJEokJDdvGyhC?=(Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCSS4bKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMDU0NkNOGyhC?=) X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <1290041601-159337515@ravi.ne.jp> References: <1290041601-159337515@ravi.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp TAKEZOOです。 書き方が悪かったですね(^^;; 古籏さん(MLの管理者)ではなく、サーバーの管理者に 問い合わてください。 ではでは。 > > ということで、直接管理者の方に問い合わせることを > > お薦めします。 > > うーん、善意で運営されている古籏さんに、こういうマクロな仕事をさせるのは、何 > だと思いますが。。。 > > まあ、過去の発言が拾えないのも問題なわけですが。 > > というわけで、現状の最善策は、その記事持っている人、DM でください、でしょう > ね。あるいは、今回みたいに再度 ML に投げてもらうとか。 > > でも、なんとかならないですかね>古籏さん > # 大量にたまってるんですよ。検索に時間がかかって。。。しかし、捨てるに捨てら > れない。 ============================== TAKEZOO(勝部 剛) E-mail:hz9g-ktb@asahi-net.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 13:59:48 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id NAA10605 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 13:59:48 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id NAA10600 for ; Mon, 22 Mar 1999 13:59:45 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse7-1.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.209]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id NAA01885 for ; Mon, 22 Mar 1999 13:59:43 +0900 (JST) Message-Id: <199903220459.NAA01885@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4711] Re: ML=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4yYTVuJE5ILzhAJCw9JiQoJEokJDdvGyhCKFJlOhskQkkuMDU0NkNOGyhCKQ==?= Date: Mon, 22 Mar 99 13:58:41 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん ># 大量にたまってるんですよ。検索に時間がかかって。。。しかし、捨てるに捨てら >れない。 あ、過去の発言全部持っているんですか(^^;)?それ、ウチにMOかなんかで送ってく れ ますか(^^;)?そしたら、時間を見てFIleMakerのスタンドアローン版にまとめてみ よ うかと思いますが(^^;)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 16:37:22 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id QAA12896 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 16:37:22 +0900 (JST) Received: from mgate05.so-net.ne.jp (mgate05.so-net.ne.jp [210.132.247.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id QAA12891 for ; Mon, 22 Mar 1999 16:37:19 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate05.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W99031509) with ESMTP id QAA25496 for ; Mon, 22 Mar 1999 16:37:17 +0900 (JST) Received: from 210.139.130.50 (p8b8232.kws3.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.50]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.7W99030919) with SMTP id QAA05189 for ; Mon, 22 Mar 1999 16:37:12 +0900 (JST) Message-Id: <19990322164000.Postino-029494@mail.ba2.so-net.ne.jp> Date: Mon, 22 Mar 1999 16:40:00 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 4712] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVAhPCVQITwlXCE8JWsbKEI=?=(=?iso-2022-jp?B?GyRCMn4bKEI=?=-Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCTilCTjc/JVclbSUwJWwlOSVQITwbKEI=?=) X-Mailer: Postino Version 1.3 68K X-Priority: 3 In-Reply-To: <1290043450-159226336@ravi.ne.jp> References: <1290043450-159226336@ravi.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山下 渉です。 > 重松です。 > > 便乗質問なんですが、バーバーボールにするにはどうするかどなたか > ご存じありませんか。 バーバーボールって、どんなやつですか? 興味が湧いてきましたので、調べてみたいと思います。 では、失礼します。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 16:43:23 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id QAA12991 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 16:43:23 +0900 (JST) Received: from mgate03.so-net.ne.jp (mgate03.so-net.ne.jp [210.132.247.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id QAA12987 for ; Mon, 22 Mar 1999 16:43:21 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate03.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W99031509) with ESMTP id QAA18610 for ; Mon, 22 Mar 1999 16:43:19 +0900 (JST) Received: from 210.139.130.50 (p8b8232.kws3.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.50]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.7W99030919) with SMTP id QAA06132 for ; Mon, 22 Mar 1999 16:43:14 +0900 (JST) Message-Id: <19990322164602.Postino-020598@mail.ba2.so-net.ne.jp> Date: Mon, 22 Mar 1999 16:46:02 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 4713] Re: FN CATMOVE=?iso-2022-jp?B?GyRCJE4kMyRIGyhC?= X-Mailer: Postino Version 1.3 68K X-Priority: 3 In-Reply-To: <1290041826-159324027@ravi.ne.jp> References: <1290041826-159324027@ravi.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん、ありがとうございます。 山下 渉です。 > 試せばわかりそうな気がしますが、個人的には不安なので、そういう場合は、自分な > らば、FSSpec のリストを自前で作っておいて、リストに基づいて処理します。 試しに、FN FINDFOLDERを使って、デスクトップフォルダの driveNo%とdirID&を求め、そのdriveNo%とdirID&(からローレベルvRefNum% を取得したもの)、indexNo%(エラーが出るまで1から順次増加)を FN GETCATINFOへ渡し、得られるファイル名(もしくはディレクトリ名)、driveNo%,dirID&をFSSpec のリストとすることにしました。 このリストを使って別のディレクトリにFN fspCatMove()で 移動させることができました。 ありがとうございます。(礼) > ただ、私は、そんなことよりも、File が lock されていたり、disk が lock されて > いたり、diskette が write protect されていたりとか、そういう例外処理のハンド > リングの方がよっぽど面倒くさいし、神経使うべきと思います。 とりあえず、 ・不可視ファイル ・エイリアスファイル(必要があるからそこに置いている?) ・ボリュームにロックがかかっている。 あたりは移動する前にチェックして移動させないように考えています。 他にチェックをしておかないといけないだろうと思われるものが あればアドバイスお願いします。(-->皆さん) > 後、私は、結局ファイルの移動処理は、CatMove を使うのはやめました。エラー処理 > が面倒だから。Jamin さんの FinderAE.DOCD に私が頼んで、フルパス版以外に > FSSpec 版を作っていただいてますので、これがあれば、ボリュームが別でもディス > クがロックされていたりしても、問題なく処理されます。エラー処理は Finder が行っ > てくれますしね。これの使用の検討もおすすめします。 FSSpec 版の FinderAE.DOCD はどこからダウンロード可能でしょうか? 重松さんのホームページを拝見させて頂きましたが無いようでした。 もしよろしければ、私宛に添付ファイルでご送付いただけないでしょうか? トライしてみようと思います。 では、失礼します。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 16:44:42 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id QAA13019 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 16:44:42 +0900 (JST) Received: from mgate04.so-net.ne.jp (mgate04.so-net.ne.jp [210.132.247.34]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id QAA13015 for ; Mon, 22 Mar 1999 16:44:38 +0900 (JST) Received: from mail.ba2.so-net.ne.jp (mail.ba2.so-net.ne.jp [210.132.247.97]) by mgate04.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.6W99031509) with ESMTP id QAA22102 for ; Mon, 22 Mar 1999 16:44:36 +0900 (JST) Received: from 210.139.130.50 (p8b8232.kws3.ap.so-net.ne.jp [210.139.130.50]) by mail.ba2.so-net.ne.jp (8.8.8+3.0Wbeta9/3.7W99030919) with SMTP id QAA06297 for ; Mon, 22 Mar 1999 16:44:31 +0900 (JST) Message-Id: <19990322164718.Postino-020099@mail.ba2.so-net.ne.jp> Date: Mon, 22 Mar 1999 16:47:18 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Wataru Yamashita Subject: [fb-ml 4714] =?iso-2022-jp?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXJEtIPzFHJDUkOyRrSn1LISRLJEQkJCRGGyhC?= X-Mailer: Postino Version 1.3 68K X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 山下 渉です。 先ほどのFN fspCATMOVEを使ったファイル・フォルダ移動のことで また不明な点が発生してまいりまして...。 FN fspCATMOVEで、何とかデスクトップに配置している ファイル・フォルダを別のフォルダに移動させることが できたのですが、移動させたはずのファイル・フォルダが 瞬時にデスクトップから消えてくれません。 しばらくすると、パッとデスクトップから消えてくれるのですが (この消え方も場合によって違うようです。  ある時はFN fspCATMOVE処理後にすぐ消えますが、ある時は  10秒くらい経ってから消えるといった...。) FN fspCATMOVEの処理が完了した時点で即座にデスクトップから 移動させたファイル・フォルダのアイコンを消す(処理結果を画面に 反映させる)方法ってあるのでしょうか? FN fspCATMOVEの処理を終えた後に、 デスクトップにダミーファイルを作成  ↓ すぐにダミーファイルを閉じて消す。  ↓ FN FLUSHVOLを実行。 してみたのですが、どうも違うみたい...。 ご存じの方、アドバイスをお願いします。 では、失礼します。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 16:45:00 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id QAA13031 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 16:45:00 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id QAA13027 for ; Mon, 22 Mar 1999 16:44:58 +0900 (JST) Message-Id: <199903220744.QAA13027@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 2938 invoked from network); 22 Mar 1999 16:44:56 +0900 Received: from kofu120.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.151) (210.174.137.151) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 22 Mar 1999 16:44:56 +0900 X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Mon, 22 Mar 1999 16:45:31 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4715] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElQyVBGyhC?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 ソフトをバージョンアップする時、ソフトの最新版とは別に「アップデータ」を用意 しようと思ってるんですが、そういった物を簡単に作るソフトってあるでしょうか? #無いようだったら自作しようかと思ってるんですが。(^^;) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 17:48:49 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id RAA13755 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 17:48:49 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id RAA13749 for ; Mon, 22 Mar 1999 17:48:42 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 22 Mar 1999 17:48:40 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 22 Mar 1999 17:48:39 +0900 Subject: [fb-ml 4716] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXJEtIPzFHJDUkOyRrSn1LISRLJEQbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCQkRhsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289997576-161985505@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 たしか、これも Jamin さんの DCOD を使えば、問題なかったと思いますが、 FlushVol ではなくて、フォルダのアップデートを強制する必要があったと記憶して います。いったん、HANDLEEVENTS でファインダなどに時間をやらないと、アップデー トしてくれなかったと思います。 ---------- >From: Wataru Yamashita >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4714] デスクトップに反映させる方法について >Date: 1999年 3月 22日 (月) 4:47 PM > > 山下 渉です。 > > 先ほどのFN fspCATMOVEを使ったファイル・フォルダ移動のことで > また不明な点が発生してまいりまして...。 > > FN fspCATMOVEで、何とかデスクトップに配置している > ファイル・フォルダを別のフォルダに移動させることが > できたのですが、移動させたはずのファイル・フォルダが > 瞬時にデスクトップから消えてくれません。 > しばらくすると、パッとデスクトップから消えてくれるのですが > (この消え方も場合によって違うようです。 >  ある時はFN fspCATMOVE処理後にすぐ消えますが、ある時は >  10秒くらい経ってから消えるといった...。) > FN fspCATMOVEの処理が完了した時点で即座にデスクトップから > 移動させたファイル・フォルダのアイコンを消す(処理結果を画面に > 反映させる)方法ってあるのでしょうか? > > FN fspCATMOVEの処理を終えた後に、 > デスクトップにダミーファイルを作成 >  ↓ > すぐにダミーファイルを閉じて消す。 >  ↓ > FN FLUSHVOLを実行。 > してみたのですが、どうも違うみたい...。 > > > ご存じの方、アドバイスをお願いします。 > > では、失礼します。 > From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 17:53:45 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id RAA13825 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 17:53:45 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id RAA13821 for ; Mon, 22 Mar 1999 17:53:42 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 22 Mar 1999 17:53:41 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 22 Mar 1999 17:53:40 +0900 Subject: [fb-ml 4717] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVAhPCVQITwlXCE8JWsbKEooGyRCMn4bKEotUmU6GyRCTilCTjc/?==?ISO-2022-JP?B?JVclbSUwGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWwlOSVQITwbKEo=?=) From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289997275-162003594@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 たとえば、今回の山下さんのプログラムでは、ファイルの一覧を取得する、というの と取得した一覧に基づきファイルを移動する、という、2 ステップに分かれますね。 そして、一覧取得時は、ファイルがいくつあるかわかりませんから、当然進捗を表示 しても、終わりがわからないので、バーをどれくらいにすればいいのかわからないこ とになります。 このようなときに、床屋の看板よろしく、くるくるまわるプログレスバーを表示し、 これをバーバーポールというと思います。 つまり、最初、「ファイルの一覧を取得しています...」とか表示して、床屋状態に しておき、一覧が取得し終わったら、当然ファイルの数がわかるわけで、今度は、 「ファイルを移動しています...」にして、通常のバーにして処理を継続すればいい と思います。 ---------- >From: Wataru Yamashita >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4712] バーバーボール(改-Re:立体型プログレスバー) >Date: 1999年 3月 22日 (月) 4:40 PM > > バーバーボールって、どんなやつですか? > > 興味が湧いてきましたので、調べてみたいと思います。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 17:54:14 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id RAA13841 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 17:54:14 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id RAA13837 for ; Mon, 22 Mar 1999 17:54:12 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 22 Mar 1999 17:54:11 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 22 Mar 1999 17:54:11 +0900 Subject: [fb-ml 4718] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElQyVBGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289997245-162005406@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ResCompare というソフトで、パッチが作れたと記憶しています。 ---------- >From: TahitoAoki >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4715] パッチ >Date: 1999年 3月 22日 (月) 4:45 PM > > 青木です。 > > ソフトをバージョンアップする時、ソフトの最新版とは別に「アップデータ」を用意 > しようと思ってるんですが、そういった物を簡単に作るソフトってあるでしょうか? > > #無いようだったら自作しようかと思ってるんですが。(^^;) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 22 17:57:55 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id RAA13896 for fb-ml-outgoing; Mon, 22 Mar 1999 17:57:55 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id RAA13891 for ; Mon, 22 Mar 1999 17:57:53 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 22 Mar 1999 17:57:51 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 22 Mar 1999 17:57:50 +0900 Subject: [fb-ml 4719] Re: FN CATMOVE=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4kMyRIGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289997025-162018647@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > とりあえず、 > ・不可視ファイル > ・エイリアスファイル(必要があるからそこに置いている?) > ・ボリュームにロックがかかっている。 > あたりは移動する前にチェックして移動させないように考えています。 > > 他にチェックをしておかないといけないだろうと思われるものが > あればアドバイスお願いします。(-->皆さん) というか、何をしたいのかがそもそもわからない状態なので、何ともいえないと思い ますが、たとえば、不可視ファイルとか、場合によっては、どういうフォルダの特定 のアプリケーションで必要だから、隠してある、という場合もあるかもしれません。 このような場合には、移動しないと、それはそれでまずいですよね。 > FSSpec 版の FinderAE.DOCD はどこからダウンロード可能でしょうか? > 重松さんのホームページを拝見させて頂きましたが無いようでした。 > もしよろしければ、私宛に添付ファイルでご送付いただけないでしょうか? > トライしてみようと思います。 私のホームページではなくて、Jamin さんのところですよ。 http://www.ozemail.com.au/~benjamen/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 23 05:34:32 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id FAA10563 for fb-ml-outgoing; Tue, 23 Mar 1999 05:34:32 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id FAA10557 for ; Tue, 23 Mar 1999 05:34:29 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Tue, 23 Mar 1999 05:34:26 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 23 Mar 1999 05:34:26 +0900 Subject: [fb-ml 4720] Re: ML=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4yYTVuJE5ILzhAJCw9JiQoJEokJDdvGyhKKFJlOhskQkku?==?ISO-2022-JP?B?GyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCMDU0NkNOGyhK?=) From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289955230-164532562@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 良いアイデアですね。 でも、残念ならが私は、全部は持ってません。少なくとも、入ったときにすでに1000 発言くらいだったので。 で、そのあと、クラリスメールがお亡くなりになって過去ログを失いました。 今は3800位からしか持ってないので、不便でたまりません。 > あ、過去の発言全部持っているんですか(^^;)?それ、ウチにMOかなんかで送ってく > れ > ますか(^^;)?そしたら、時間を見てFIleMakerのスタンドアローン版にまとめてみ > よ > うかと思いますが(^^;)。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 23 07:40:58 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id HAA12083 for fb-ml-outgoing; Tue, 23 Mar 1999 07:40:58 +0900 (JST) Received: from mail5.alpha-net.ne.jp (mail5.alpha-net.ne.jp [210.229.64.35]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id HAA12078 for ; Tue, 23 Mar 1999 07:40:55 +0900 (JST) Received: from mail5.alpha-net.ne.jp (tc-srv4-p101.alpha-net.ne.jp [210.229.67.190]) by mail5.alpha-net.ne.jp (8.9.1/3.7W) with ESMTP id HAA12005 for ; Tue, 23 Mar 1999 07:40:25 +0900 (JST) Message-ID: <36F6C7AF.34F08597@mail5.alpha-net.ne.jp> Date: Tue, 23 Mar 1999 07:45:30 +0900 From: Hirofumi Okugawa X-Mailer: Mozilla 4.5 (Macintosh; I; PPC) X-Accept-Language: ja MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4721] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCSS4wNTQ2Q04bKEI=?= Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp; x-mac-type="54455854"; x-mac-creator="4D4F5353" Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  奥川 浩史です。  「たぶれっと」なソースの再現ありがとうございました。>中尾さん  感謝〜☆ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 23 13:25:42 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id NAA20955 for fb-ml-outgoing; Tue, 23 Mar 1999 13:25:42 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id NAA20951 for ; Tue, 23 Mar 1999 13:25:41 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse6-12.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.174]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id NAA16900 for ; Tue, 23 Mar 1999 13:25:40 +0900 (JST) Message-Id: <199903230425.NAA16900@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4722] Re: ML=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4yYTVuJE5ILzhAJCw9JiQoJEokJDdvGyhCKFJlOhskQkkuMDU0NkNOGyhCKQ==?= Date: Tue, 23 Mar 99 13:24:38 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん >良いアイデアですね。 と思うのよね(^^;)。幸い、ウチの会社にはスタンドアローン版作る環境が あるんで(^^;)。タイトルフィールドと、本文のフィールドだけのシンプル な物でも、検索性には問題ないと思いますしねぇ(^^)。 やはり古旗さんに負担かけるのも気が引けますし...。参加者が同じ物を 持っていれば、MLの進行もスムーズになると思うし(^^)。 >でも、残念ならが私は、全部は持ってません。少なくとも、入ったときに >すでに1000発言くらいだったので。 そですか(^^;)。つーことは古旗さんならお持ちなのかしら(^^;)? 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 23 18:42:27 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id SAA28802 for fb-ml-outgoing; Tue, 23 Mar 1999 18:42:27 +0900 (JST) Received: from aster.bloom.fan.gr.jp (osk1p166.kcn.ne.jp [210.170.111.166]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id SAA28791 for ; Tue, 23 Mar 1999 18:42:20 +0900 (JST) Received: (qmail 652 invoked from network); 23 Mar 1999 09:31:36 -0000 Received: from unknown (HELO 192.168.2.100) (192.168.2.100) by aster.bloom.fan.gr.jp with SMTP; 23 Mar 1999 09:31:36 -0000 Message-ID: <36F7626A.6766@fan.gr.jp> Date: Tue, 23 Mar 1999 18:44:11 +0900 From: NAKANO Takayuki Organization: Frontier Association of Network. X-Mailer: Mozilla 3.04 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4723] Re: =?iso-2022-jp?B?TUwbJEIkTjJhNW4kTkgvOEAkLD0mJCgkSiQkN28bKEo=?= References: <1290041601-159337515@ravi.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん (shige@ravi.ne.jp) > うーん、善意で運営されている古籏さんに、こういうマクロな仕事をさせるのは、何 > だと思いますが。。。 大体,古籏さんは ML サーバ自体の管理はしてないんでは?? ML のシステムがきちんと動いてないんですから,管理者にそれを 動くように頼むのは,当たり前と言うか推奨される行為と思います。 > というわけで、現状の最善策は、その記事持っている人、DM でください、でしょう > ね。あるいは、今回みたいに再度 ML に投げてもらうとか。 これも同意できませんねぇ。 自動でアーカイブを取るシステムがあるのは,ML の運営者(=古籏 さん)や参加者の手を煩わせないためなので,それをくつがえすよう な行為はまずいです。「最善策」という言い方はまずくて「妥協策」 ぐらいに言うのが適当でしょうか。 とくに, > あるいは、今回みたいに再度 ML に投げてもらうとか。 は,トラフィックの無駄だし迷惑なので,やってはいけません。 MLに投げるべき内容は,参加者のほとんどに読んでもらいたいモ ノであるべきで,ごく小数の人にだけ意味があるような内容は個別 に送るべきでしょう。 > でも、なんとかならないですかね>古籏さん > # 大量にたまってるんですよ。検索に時間がかかって。。。しかし、捨てるに捨てら > れない。 これは,ぜひぜひ過去メールの検索システムを作りましょう ;-) Linux 等に Namazu という全文検索システムあるので,これを使っ てみるとか。 -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- 中野 貴之 (NAKANO Takayuki) http://www.fan.gr.jp/~tar/ ----------------------------------------------->>>>>>>>>> -- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 23 19:18:35 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id TAA29584 for fb-ml-outgoing; Tue, 23 Mar 1999 19:18:35 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.162.163.46]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id TAA29580 for ; Tue, 23 Mar 1999 19:18:32 +0900 (JST) Message-Id: <199903231018.TAA29580@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [192.168.0.236] [210.162.163.34] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id AC832200032; Tue, 23 Mar 1999 19:31:15 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 23 Mar 1999 19:18:31 +0900 Subject: [fb-ml 4724] Re: ML=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4yYTVuJE5ILzhAJCw9JiQoJEokJDdvGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 大体,古籏さんは ML サーバ自体の管理はしてないんでは?? > ML のシステムがきちんと動いてないんですから,管理者にそれを > 動くように頼むのは,当たり前と言うか推奨される行為と思います。 あ、そうでしたっけ? 昔古旗さんが、Majordomo仮名二課を改造してインストールしたとおっしゃっていた 記憶がありますので、自前のサーバでご自身で運営されていると認識しての発言です。 というか、MLの過去メールがとれるのが当たり前という考え自体が厚かましいと私は 思うんですが。使えないなら、あきらめるか、自分で何とかする、最終的に、ユーザ の互助努力でどうしようもないときにのみ管理者がどうにかするというのが私の考え なんですが。そもそも、与えられた環境に文句を言う前に不満なら、自分で何とかす る、それの方がよっぽど当たり前では。 自分で何とかするは、諫山さんのアイデアのように、過去ログ検索データベースを作 る、とか、個人間でログを融通しあう、などがあると思います。 # ログという表現が不適切ってつっこまないでね。それは、レスに対して、フォロー だとかいってつっこむのと同じで、ほとんど揚げ足取りですから。 > これも同意できませんねぇ。 > 自動でアーカイブを取るシステムがあるのは,ML の運営者(=古籏 > さん)や参加者の手を煩わせないためなので,それをくつがえすよう > な行為はまずいです。「最善策」という言い方はまずくて「妥協策」 > ぐらいに言うのが適当でしょうか。 そうですが、それは、デフォルトで必ずあるものではない、とういう認識が必要なの では。今は、ないんですよ。あっても動かない、それはないのと同じ。 > とくに, > >> あるいは、今回みたいに再度 ML に投げてもらうとか。 > > は,トラフィックの無駄だし迷惑なので,やってはいけません。 > MLに投げるべき内容は,参加者のほとんどに読んでもらいたいモ > ノであるべきで,ごく小数の人にだけ意味があるような内容は個別 > に送るべきでしょう。 全然そう思いませんよ。 なぜ、ごく少人数の人に興味があると断言できますか。 たしかに、もうUSBにかわろうとしていますが、決して今回のメッセージが「無駄な」 トラフィックであるとは思いませんし、トラフィックというほどのデータ量ではない でしょう。 > これは,ぜひぜひ過去メールの検索システムを作りましょう ;-) > Linux 等に Namazu という全文検索システムあるので,これを使っ > てみるとか。 これは、私も同意します。 というか、こういうシステムを作るときには、メールリストに投稿された内容がその ようなシステムに流用されることを今一度明確に確認しないと、トラブルになるのも いやですしね。 RbのMLはすでにどうようのシステムが動いていますね。 ドネーションのマシンの結果どうなったんだろう。。。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 23 23:48:32 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA05986 for fb-ml-outgoing; Tue, 23 Mar 1999 23:48:32 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA05980 for ; Tue, 23 Mar 1999 23:48:27 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt023.osk.3web.ne.jp [202.235.201.55]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id XAA11896 for ; Tue, 23 Mar 1999 23:48:21 +0900 (JST) Message-Id: <199903231448.XAA11896@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4725] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJVElQyVBGyhC?= In-Reply-To: <199903220744.QAA13027@niagara.shiojiri.ne.jp> References: <199903220744.QAA13027@niagara.shiojiri.ne.jp> From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 Date: Tue, 23 Mar 1999 11:50:08 +0900 X-Mailer: Musashi 3.0.5-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1999/03/22 16:45, TahitoAokiさん曰く > 青木です。 > > ソフトをバージョンアップする時、ソフトの最新版とは別に「アップデータ」を用意 > しようと思ってるんですが、そういった物を簡単に作るソフトってあるでしょうか? > > #無いようだったら自作しようかと思ってるんですが。(^^;) >  68K の時代はコンパイル・オブジェクト自体がリソースフォークにあったので、 リソースの差分だけを提供すればよかったんですよね。そいで、ResCompare という ユーティリティ(UNIX の compare のリソース版?)が有名です。  PowerPC からはリソースじゃなくてコード・フラグメントとしてデータフォークに 格納されているので、どういう風にパッチ当てるのか謎です。  FB2 のアプリなら ResCompare でOKですね。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 23 23:48:53 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA06009 for fb-ml-outgoing; Tue, 23 Mar 1999 23:48:53 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA05991 for ; Tue, 23 Mar 1999 23:48:34 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt023.osk.3web.ne.jp [202.235.201.55]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id XAA11907 for ; Tue, 23 Mar 1999 23:48:24 +0900 (JST) Message-Id: <199903231448.XAA11907@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4726] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJUclOSUvJUglQyVXJEtIPxsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCMUckNSQ7JGtKfUshJEskRCQkJEYbKEI=?= In-Reply-To: <19990322164718.Postino-020099@mail.ba2.so-net.ne.jp> References: <19990322164718.Postino-020099@mail.ba2.so-net.ne.jp> From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 Date: Tue, 23 Mar 1999 11:50:11 +0900 X-Mailer: Musashi 3.0.5-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1999/03/22 16:47, Wataru Yamashitaさん曰く > FN fspCATMOVEの処理が完了した時点で即座にデスクトップから > 移動させたファイル・フォルダのアイコンを消す(処理結果を画面に > 反映させる)方法ってあるのでしょうか? > > FN fspCATMOVEの処理を終えた後に、 > デスクトップにダミーファイルを作成 >  ↓ > すぐにダミーファイルを閉じて消す。 >  ↓ > FN FLUSHVOLを実行。 > してみたのですが、どうも違うみたい...。  かつて FileVision という、ファイル情報取得用ツールを作ったことが あるのですが、そのときはファイル情報保存後は、この「ダミーファイル」 方式で対応していました。  「ファインダに更新を強要する」というのは半ばFAQになっているらし く、C言語系のところではよく見ます(ファイル・ユーティリティという のはだれもが一度はやろうとするらしい)。といいながら具体的なことは 忘れてしまったのですが...  覚えている範囲では、回答としてしばしば挙げられる上位2位までは、 1 ダミーファイルを作成して、即座に削除する。 2 親フォルダの更新日時を変えてしまう。  だったと思います。む、親フォルダだったはずだが... 記憶があいまい です。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 23 23:48:55 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA06016 for fb-ml-outgoing; Tue, 23 Mar 1999 23:48:55 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA05992 for ; Tue, 23 Mar 1999 23:48:36 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt023.osk.3web.ne.jp [202.235.201.55]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id XAA11918 for ; Tue, 23 Mar 1999 23:48:28 +0900 (JST) Message-Id: <199903231448.XAA11918@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4727] Re: FB3J In-Reply-To: <1290040920-159378499@ravi.ne.jp> References: <1290040920-159378499@ravi.ne.jp> From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 Date: Tue, 23 Mar 1999 11:50:15 +0900 X-Mailer: Musashi 3.0.5-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベンです。 1999/03/22 05:46, Osamu Shigematsuさん曰く > LOCAL FN myFucn > DIM T, L, B, R > CALL SETRECT( T, 0, 0, 100, 100 ) > '" 適当な処理が続く... > END FN > > これからは、高速化のために、変数は基本的にレジスタに確保されるので、上記場合 > Rect 構造体は、本来実体を渡すのではなく、先頭アドレスを渡す API の仕様である > ために、_先頭アドレスのない_レジスタで確保しないように、今までと同様、メモリ > 上に確保するように指定しなければなりません。 > > 私的に言えば、こんなもんははっきり言えば、今まで通り普通に DIM したらメモリ > 上、RDIM とかいう新しい命令作って、それで宣言すると、レジスタを使用するとい > う風にすればいいだけだと思うんですよね。 > > まあ、自動最適化は、型の概念がない (に等しい) FB ではたぶん、かなり厳しいと > は思うんですが。。。 > > どうおもいます?>ベンさん  FB3には型の概念はありますよ。それどころか、Cの #define まであります。型なん て作り放題です。DIM RECORD ではなく BEGIN RECORD でレコードを宣言した場合、 ポインタにまで型がありますよ。「AS POINTER TO RECT」とか「AS HANDLE TO RECT」と かが出てきます。しぶい。  実はレジスタ変数の問題は FB3 beta-test ML でも最近議題に上がっていました。 (最近はこのMLはテンポが早くてすごくおもしろい) レジスタに積まないように 指定するには、DIM @ t, l, b, r とか、@ をつけるだけなんですが、やっぱり分かり にくいです。  C言語では register int c とかして、「この変数は_できれば_レジスタにつん でちょうだい」という指定があるのですが、それにあわせて  「DIM と同じような機能を持つ命令 REG を用意して、「REG c」とすれば c はレジスタ に積まれるというのはどうか?」  という提案がなされていました(ちょうど重松さんの意見と同じですね)。  しかし一方で、レジスタへ積むことを明示的に指定しないと積んでくれないのでは、 速度的なインパクトに欠ける上に、REG命令自体使われないのではないか、という問題 もあります。そうなると「FBっておそいじゃん」ということになりかねません。 (注)実験によると、レジスタを使うのと使わないのとでは、プログラムによっては    数倍の速度差がでることがあるらしい。ほんとかどうかはしらない。  でも、初心者が FB を使ってコンパイルしたら「その変数はレジスタにはつめないぞ」 とかコンパイル・エラーを出されても、「?」となるだけですね。  で、今の Beta 31 ではプロジェクトの初期設定で「スピード重視で変数をレジスタに 積む」というチェックボックスがつくようになりました。個人的には、僕が一番望んで いた方向で方がつきました。デフォルトをオフにして、動くのを確認してからがりがり と高速化をはかっていくことが出来ます。  ちなみに、Stazが FB2のエミュレートをなるべく確実にしようと努力しているのは 見てとれますが、FB2 と FB3 は土台から完全に別物で、コンパイラとしてはまったく異 なるものだということは理解しておくべきです(だからこそ「互換」ではなくて「エミュ レート」なんです)。beta test ML では「FB2エミュレーションはかなりのところまでき たので、FB3のFB3たるところ(オブジェクト指向とか)に力を入れていくべきではないか」 という意見が支持されています。  FB2 から FB3 への移植でひっかかるのは、  ・レジスタ (使用する場合だけ)  ・Toolbox  (FB2 のインライン・アセンブラでの Toolbox 呼び出しは、FB3 の         TOOLBOX命令による定義に置き換えます。かなりの量が定義ずみですが)  ・RECORD  (DIM RECORD に加えて BEGIN RECORD が導入されました。DIM RECORD         もありますが、DIM RECORD Rect .... DIM END RECORD .Rect とかする         と、Rect と .Rect の両方で定数を作ろうとしてエラーになります。         違う名前にすれば通ります。BEGIN RECORD では、定数をつくりません)  あたりでしょうね。  これらは FB2 からの移植、という意味では不満が残るかも知れませんが、FB3 からあ らたにプログラムを組む場合には、非常に役立つ機能ばかりです。特に BEGIN RECORD な んかは早くに導入されておくべき概念でした。これで、やっと、レコード内のフィールド 名の重複に悩まされる心配がなくなりました。フィールド用に定数を作ってしまって、 定数の再定義でエラーになる言語って FB2 くらいでしょう。  ながくなったので別メールにて FB3 の近況など。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 23 23:49:04 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA06031 for fb-ml-outgoing; Tue, 23 Mar 1999 23:49:04 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA06026 for ; Tue, 23 Mar 1999 23:48:58 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt023.osk.3web.ne.jp [202.235.201.55]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id XAA11956 for ; Tue, 23 Mar 1999 23:48:45 +0900 (JST) Message-Id: <199903231448.XAA11956@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4728] FB3=?iso-2022-jp?B?GyRCP0pEPT51NjcbKEI=?= From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 Date: Tue, 23 Mar 1999 11:50:32 +0900 X-Mailer: Musashi 3.0.5-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベンです。 進捗ですが、beta30 からFB3で動くフィルタ・ファイルを吐き出す PG が付属しており (中身は前と同じなんで期待しないように)、beta 31 では、8割ほどの命令をおさめた オンライン・ヘルプが付属しました。  ドキュメントについての STAZ の発言によると、コスト的な問題から、紙ドキュメント はありません。オンラインドキュメントのみです。pdf も候補にあがりましたが、かなり の反対の声があったため(オンラインでの可読性の低さのため)、 ・FB2に似た(しかし拡張された)ビルト・インのヘルプシステムを備える。 ・画面上でも印刷しても可読性に優れた、eDoc(あるいは似たもの)を使ったオンライン  ドキュメントを装備する。 ・希望者には、上記を印刷したものを売る。  ということでほぼ決まったようです(特に反対の声はないようです)。  あと、いくつかこちらで確認したことを報告します。  まず、「関数のグローバル化」ですが、これはグローバル変数的な意味でのグローバル 化ではありません。むしろ、プロトタイプが義務化される前のCをちょっと良くしたよう なものです。  どういうことかというと、FB3 では INCLUDE文はあまり意味のないものとなりました。 各種ファイルの内容はすべて外部に公開されているからです(これが「グローバル化」)。 ただ、全ファイルが全ファイルを参照するような形にすると、メモリ効率的によろしく ない。で、FB3 のプロジェクト・マネージャには「ファイルの並び順」という概念がつく ことになりました。下の方にあるファイルは、それより上におかれるファイルをINCLUDE しているのと同じ状態になります。ちょうど、MAINファイルの INCLUDE文の羅列が、 プロジェクトウインドウ上にビジュアルに再現されたとおもっていい。  で、当然のごとくドラッグ&ドロップでプロジェクト内でのファイルの移動ができます。 これでまあ、たとえば PG なんかではいままでは必要な関数をグローバル化して、DEF FN 文でもって取り込まないと使えなかったのですが、FB3 からは単にプロジェクトファイル の上の方においとけばすむことになりました。(Filterというグループに入れておくと、 まあ問題ない)  でもまあ、ファイルどうしで互いに参照しあう場合なんかは、上のファイルが下のファイ ル内の関数を呼びたいときもあります。この場合は、プロトタイプを書けばOKです。 おなじみの DEF FN 命令ですが、FB2 のころの「USING グローバル変数」というところが なくなっており、ただ関数の定義を書くだけでOKになりました。つまり、Cのプロトタイ プそのものです。  「往年のCをプロジェクト・マネージャでちょっと便利にした」という意味がわかるの ではないでしょうか。 ・オブジェクト指向はなかなかいけそう  個人的に、betaにちょっとだけ付属しているクラス群を解析していたのですが、オブジェ クト間のメッセージのブロードキャストはなかなかしっかりしているように感じました。 多重継承はサポートしませんが、そのわりにはすっきりしたクラス構造をとっています。 (というか、Macintosh のメタファーから大きく外れていないクラス構造に見えます)  あと、プロパティの概念の実装の仕方はなかなか他に見られないものです。C++の オーバーロードよりよほどわかりやすい。 くわしくは書ける段階ではないのですが、「インターフェイスを変えないまま、オブジェ クトの中身の実装だけを変更する」というオブジェクト指向の大事な要素を、うまく実装 しています。 # 簡単に言うと、Obj.Property = 1 とかやったときには、Property(1) という # が呼ばれると思いねえ。i = obj.Property とかすると、FN Property とかい # う関数が呼ばれると思いねえ。  でも、オブジェクト関連の実装はまだまだなんで、くわしくはまだ書けないです。 ・あれ? コードレベル・デバッガは?  FB3 beta testが始まる直前に、FB3開発中止のニュースがあったことを覚えていると 思いますが、そのときに「今ある分で、FB2 の PPC 版として出せ」という意見があった んですね。それに対する Andy の回答は「FB3 は一から作ったコンパイラで、まだデバッ ガすらないんだ」というものでした。beta 31 まででも、エラーがあったらエラーリスト (そう、リストになりました)が表示され、クリックするとエラー行が表示されるんです が、コードレベルのデバッガはいまだ表れません。まだ未完成だからなんだろうけど、 DBug IIって個人的には出来が良かったと思うので、同レベルのものを期待したいなあ。 ・PG^3 はどうなる?  よくわかりません。ただ、Stazが口をすべらせて?「Object PG」とかいう単語を出し たことがある、とだけいっておきましょう。 ・Curbon API はどうなる?  これについては beta-ML でもちらっとでました。Staz曰く「FB2互換と Curbon互換を 同時に完全にすることはできない。まずはぼくらを混乱に巻き込まないようにお願いし たい。でも、Curbon へのアップデートは FBプログラマにはほとんどみせないままでき るんではないかと踏んでいる(pretty much invisible to FB programmers)。FB3の背 後のランタイム・ファイルの中身を書き換えて動作を変えることで対応するだろう」と のこと。  どういうことかというと、FB3 における FB ステートメントというのは、一部の予約 語をのぞけば、TOOLBOX の羅列によって作られています(公開もされています)。ですの で、たとえば OPEN というステートメントがあったら、OPEN の定義を変えてやれば、 プログラマには関係ないままにアップデートを行える、という寸法です。  そういや、FILES$ とかは FSSpec もの(というか、ナビゲーション・サービスもの) になるんだろうか。MacOS 7.6以上ってことは、Nav Service がない場合も考えられる のか...  とまあ、こんなところでしょうか。ほかに気になるところってありますか。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 24 01:06:20 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA11666 for fb-ml-outgoing; Wed, 24 Mar 1999 01:06:20 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id BAA11662 for ; Wed, 24 Mar 1999 01:06:17 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Wed, 24 Mar 1999 01:06:13 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Wed, 24 Mar 1999 01:06:12 +0900 Subject: [fb-ml 4729] Re: FB3J From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289884923-168761340@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >  FB3には型の概念はありますよ。それどころか、Cの #define まであります。型なん > て作り放題です。DIM RECORD ではなく BEGIN RECORD でレコードを宣言した場合、 > ポインタにまで型がありますよ。「AS POINTER TO RECT」とか「AS HANDLE TO RECT」 と > かが出てきます。しぶい。 2 での話です。つまり、型がないから、そういう書き方をしてないので、それをどう するかっていう問題です。言葉足らずでした。 >  という提案がなされていました(ちょうど重松さんの意見と同じですね)。 というか、まっとうな提案と思いますが。 開発言語は互換性が命と思います。 >  しかし一方で、レジスタへ積むことを明示的に指定しないと積んでくれないのでは、 > 速度的なインパクトに欠ける上に、REG命令自体使われないのではないか、という問題 > もあります。そうなると「FBっておそいじゃん」ということになりかねません。 > > (注)実験によると、レジスタを使うのと使わないのとでは、プログラムによっては >    数倍の速度差がでることがあるらしい。ほんとかどうかはしらない。 当然、あるでしょう。 だって、今、CPU は 400 Mhz とかですが、メモリとかたしか 100 MHz くらいですね。 キャッシュがヒットすればいいですが、滑ったら、あ〜ら大変、という感じでしょう か。 まあ、最適化に関しては、できる範囲でやってくれればいいと思います。 というか、REALbasic はかなりのろいですからね。あれと比べて早い、っていうのは 全然宣伝にならないと思いますが、そんなことよりも、BASIC なんだから、いきなり 「レジスタ」って言う単語はまずいでしょう。とりあえず、動けばいい。次のステッ プとして、ToolBox を使うようになって、その次のステップくらいに、そういう高速 化が気になるのでは。 私もベンさん同様、FB2 のエミュレーションはどうでもいいとは言いませんが、基本 的に別物だし、機構的に時代後れすぎる部分が多々あるから、切り捨てもやむなし、 と思います。バグ潰しもかねて、書き直したところで、大した手間でないと思います。 それよりもいっそのこと、FB3でFB3らしいアプリを書いた方が、いいアプリがかけそ う。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 24 17:10:52 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id RAA13630 for fb-ml-outgoing; Wed, 24 Mar 1999 17:10:52 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id RAA13626 for ; Wed, 24 Mar 1999 17:10:49 +0900 (JST) Message-Id: <199903240810.RAA13626@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 12345 invoked from network); 24 Mar 1999 17:10:44 +0900 Received: from kofu106.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.137) (210.174.137.137) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 24 Mar 1999 17:10:44 +0900 X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Wed, 24 Mar 1999 17:11:22 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4730] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElQyVBGyhC?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 重松さん、矢野さん、レスありがとうございました。 >  68K の時代はコンパイル・オブジェクト自体がリソースフォークにあったので、 > リソースの差分だけを提供すればよかったんですよね。そいで、ResCompare という > ユーティリティ(UNIX の compare のリソース版?)が有名です。 早速さがしてみます。(^^) >  PowerPC からはリソースじゃなくてコード・フラグメントとしてデータフォーク に > 格納されているので、どういう風にパッチ当てるのか謎です。 あっ、そうなんですか?(^^;) だとFB3に移行すると使えなくなっちゃいますね...。 →PowerPC用のパッチを作るソフトってありますか? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 24 19:04:23 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id TAA16351 for fb-ml-outgoing; Wed, 24 Mar 1999 19:04:23 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id TAA16345 for ; Wed, 24 Mar 1999 19:04:21 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 24 Mar 1999 19:07:58 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4731] FB-ML Archive Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 話に上がっていたFB-ML Archiveですが以下のアドレスに用意しておきました。 http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/FB/archive/ ファイル名は年号+月になっています。 また全てのファイルを圧縮したものがall.sitです。(2.3MB) ML ServerからGETコマンドで取り出せない等はML Serverの責任でも管理者の 責任でもなく塩尻インターネットのメールに関する制限のためです。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 25 07:48:54 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id HAA15520 for fb-ml-outgoing; Thu, 25 Mar 1999 07:48:54 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id HAA15516 for ; Thu, 25 Mar 1999 07:48:45 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Thu, 25 Mar 1999 07:48:37 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Thu, 25 Mar 1999 07:48:36 +0900 Subject: [fb-ml 4732] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVElQyVBGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289774379-175410264@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ---------- >From: TahitoAoki >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4730] Re: パッチ >Date: 1999年 3月 24日 (水) 5:11 PM > > 早速さがしてみます。(^^) http://www.sauers.com/draginstall/patching/ にあるらしいですよ。 ちょうど、素人プログラマの会でも話題になってました。 で、ベンさんの興味のある部分について、私なりに考えたのですが、ResCompare が どういどうさをするか知りません。 もし、私がそういうソフトを作るとしたら、基本的に辞書使うと思います。 たとえば、 新) おじいさんは山で柴田理恵に会いました。 旧) おじいさんは山に芝刈りに行きました。 だったとすると、 おじいさんは山、ました、は共通なので、古い方で、X=おじいさんは山、Y=ました。 、とすれば、パッチのデータは、Xで柴田理恵に会いYとすることができ、Xは最初の オフセットとlengthという風にすれば、8バイトですみます。まあ、ました。は全然 節約できてないですけど、まあ、そんな感じなのでは。 でも、これは、実行コードや文字列データに対してのみ有効だと思いますから、リソー スタイプがたとえば、snd とか、PICTとかだったら、そのまま置き換えた方が効率よ さげですね。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 25 07:50:16 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id HAA15546 for fb-ml-outgoing; Thu, 25 Mar 1999 07:50:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id HAA15542 for ; Thu, 25 Mar 1999 07:50:11 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Thu, 25 Mar 1999 07:50:04 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Thu, 25 Mar 1999 07:50:04 +0900 Subject: [fb-ml 4733] Re: FB-ML Archive From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289774292-175415514@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ML ServerからGETコマンドで取り出せない等はML Serverの責任でも管理者の > 責任でもなく塩尻インターネットのメールに関する制限のためです。 推測で不確かなことを言ってすみません。 まあ、とにかく仕様として、取り寄せができない、ってことですね。 諫山さん、FileMaker のスタンドアロン、期待してます〜。(^o^) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 25 22:12:39 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA06395 for fb-ml-outgoing; Thu, 25 Mar 1999 22:12:39 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id WAA06391 for ; Thu, 25 Mar 1999 22:12:38 +0900 (JST) Received: from [210.131.67.94] (hrsm0130.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.67.94]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-981208) with ESMTP id WAA29845 for ; Thu, 25 Mar 1999 22:13:17 +0900 (JST) Message-Id: <199903251313.WAA29845@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Thu, 25 Mar 1999 16:17:48 +0900 Subject: [fb-ml 4734] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lJCVpJSQlSCQsJV8lSSVqJEskSiRrGyhK?= From: "Masakazu Nakao" To: "FB-ML" Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp FBMLのみなさんにご質問があります FBと直接関係があるのかMacOS自体の問題かは不明ですが, 開発環境のPowerBookG3でハイライト部分?シャドー部分? がすべて緑色になってしまいました. ハングアップしてときどきリセットをかけたりすることはあったのですが この緑色は,CDROMでOS8.5を立ち上げなおしても, Option Command P R でPRAMをリセットしてもそのままです. 動作自体はそんなにおかしくないのですが,諸先輩方で同様の経験があったら 解決法を教えてください 中尾正和@広島 masa.nakao@nifty.ne.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Thu Mar 25 22:29:10 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA06789 for fb-ml-outgoing; Thu, 25 Mar 1999 22:29:10 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id WAA06784 for ; Thu, 25 Mar 1999 22:29:06 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt016.osk.3web.ne.jp [202.235.201.48]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id WAA11074 for ; Thu, 25 Mar 1999 22:29:00 +0900 (JST) Message-Id: <199903251329.WAA11074@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4735] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJU8lJCVpJSQlSCQsJV8lSRsoQg==?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJWokSyRKJGsbKEI=?= In-Reply-To: <199903251313.WAA29845@smtp2.niftyserve.or.jp> References: <199903251313.WAA29845@smtp2.niftyserve.or.jp> From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 Date: Thu, 25 Mar 1999 10:30:50 +0900 X-Mailer: Musashi 3.0.5-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 1999/03/25 16:17, Masakazu Nakaoさん曰く > 開発環境のPowerBookG3でハイライト部分?シャドー部分? > がすべて緑色になってしまいました. > > ハングアップしてときどきリセットをかけたりすることはあったのですが > > この緑色は,CDROMでOS8.5を立ち上げなおしても, > Option Command P R でPRAMをリセットしてもそのままです.  コントロールパネル「アピアランス」で、強調表示色が緑になってしまって いるとか? ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 00:44:20 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA13850 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 00:44:20 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id AAA13845 for ; Fri, 26 Mar 1999 00:44:17 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse6-6.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.168]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id AAA08144 for ; Fri, 26 Mar 1999 00:44:12 +0900 (JST) Message-Id: <199903251544.AAA08144@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4736] Re: FB-ML Archive Date: Fri, 26 Mar 99 00:43:09 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん >諫山さん、FileMaker のスタンドアロン、期待してます〜。(^o^) はぁ〜い(^^)。がんばりま〜〜す(^^)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 12:12:47 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id MAA07934 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 12:12:47 +0900 (JST) Received: from smtp1.dti.ne.jp (smtp1.dti.ne.jp [210.170.128.121]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id MAA07930 for ; Fri, 26 Mar 1999 12:12:45 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.2] (INS22.kitakyusyu.dti.ne.jp [203.181.73.86]) by smtp1.dti.ne.jp (8.9.0/3.7W) with SMTP id MAA09001 for ; Fri, 26 Mar 1999 12:12:43 +0900 (JST) Message-Id: <199903260312.MAA09001@smtp1.dti.ne.jp> Subject: [fb-ml 4737] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Fri, 26 Mar 99 12:14:23 +0900 x-sender: rumor@pop.lares.dti.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Tsuda To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして。FB初心者の津田と申します。 去年末、雑誌でREAL BASICなるものを見つけ、MACでもプログラミングできるんだ、 と初めて知り、本屋さんで物色するうちに「FUTURE BASIC2でGO!」という本を見つ け さっそく読ませていただき、シロウト考えですが、これはREAL BASICよりも FUTURE BASICを 選ぶべきだ。と先日ソフトも購入してマニュアル類を読んでいる最中。 という超初心者です。 こちらのMLも、ここ一月ほど拝見させていただいてますが、まだまだ私には 宇宙人の会話に聞こえる事ばかりで、おたずねしてみたい事は山ほどありますが、 とても勇気がありませんでした。 こんな私が書き込みをする事自体、気後れしますし、とてもとんちんかんな事を おたずねしてるような気がするのですが、思い切って飛び込んでみました。 おたずねしたい事は、MAC上部のメニューバーにテキストを表示する方法です。 メニューを作るのではなく、任意の文字、たとえばカウンターのような物を 機能拡張として作り、表示させたいのです。 デフォルトで、時計が表示されたりしていますが、その横に文字を表示するには どうしたらいいのでしょう? マニュアルのどこどこを見なさい。または、どこどこのwebを見なさい。あるいは、 それはツールボックスを理解しなければできないから○○という本を買って読みな さい。 等のヒントをいただければ幸いです。 初めての書き込みで、マナー不足など、失礼な面がありましたら ご教授頂ければ幸いです。よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 12:44:38 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id MAA08763 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 12:44:38 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id MAA08757 for ; Fri, 26 Mar 1999 12:44:29 +0900 (JST) Received: from duo.big.or.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id MAA03985 for ; Fri, 26 Mar 1999 12:53:08 -0800 Message-Id: <199903262053.MAA03985@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 4738] =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cjMyUiJUMlVyUwJWwhPCVJJSshPCVJJEgbKEI=?=FB From: kirie To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Fri, 26 Mar 1999 12:46:30 +0900 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp おひさしぶりです きりえ@職場(25歳(ぉ です。 しばらくプライベートのごたごた等からMacのプログラムから離れていましたが、 もう蟠りもおさまってきたのでそろそろ再開しようかと。 本題ですが、わたしの作った +alphaという機能拡張がありまして、 FB2で作成しているのですが、最近になってPB2400+G3アップグレードカードの マシンで固まるというレポートを受け取りました。68K、PPC共に今まで バグレポートを受けていなかったのですがここに来てそういう事になってしまい 困っています。 G3関連で機能拡張の何かが変わった等という情報を持っておられる方は いらっしゃいますか? 備考として +alphaの動作について・・・。 +alphaは起動時に読み込まれると、アイコンパレードのアイコンの代わりに 画面中央MacOSというスプラッシュウインドウ(?)の上に代替えのピクチャを 表示します。ピクチャは+alphaの127番リソースにあるものを使い、描き出す ポートは本来アイコンがかかれるべきポートを使うので問題はないはずです。 アイコンの座標等は一切いじっていません。 よろしくおねがいします。 -------------------------------------------------------- miya kirie ++ milkie colour ++ e-mail : kirie@kurumi.gr.jp URL : http://www10.big.or.jp/~duo/kirie/ -------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 12:51:54 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id MAA08983 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 12:51:54 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id MAA08979 for ; Fri, 26 Mar 1999 12:51:51 +0900 (JST) Received: from duo.big.or.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id NAA03992 for ; Fri, 26 Mar 1999 13:00:36 -0800 Message-Id: <199903262100.NAA03992@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 4739] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= From: kirie To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Fri, 26 Mar 1999 12:53:58 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: <199903260312.MAA09001@smtp1.dti.ne.jp> References: <199903260312.MAA09001@smtp1.dti.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp きりえです。津田さん、はじめましてよろしくです。 気後れなどせずにどんどん盛り上げていきましょうね(^^ メニューバーへのアイテム表示、実はわたしも現在調べているところで、 なので回答はできないのですが非常に興味のあるところです。 ただこれだけは「そうなんじゃないかな〜」という、ただの思い込みかも しれませんが、INITもしくはCDEVを使わないといけないかもしれないなぁ・・と。 わたしからもメニュー項目の追加について、便乗質問というか質問したいです。 どうぞよろしくおねがいします。 -------------------------------------------------------- miya kirie ++ milkie colour ++ e-mail : kirie@kurumi.gr.jp URL : http://www10.big.or.jp/~duo/kirie/ -------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 19:03:14 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id TAA18639 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 19:03:14 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.162.163.46]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id TAA18635 for ; Fri, 26 Mar 1999 19:03:13 +0900 (JST) Message-Id: <199903261003.TAA18635@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [192.168.0.232] [210.162.163.34] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id AD6748AE0200; Fri, 26 Mar 1999 19:15:51 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Fri, 26 Mar 1999 19:03:11 +0900 Subject: [fb-ml 4740] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 去年末、雑誌でREAL BASICなるものを見つけ、MACでもプログラミングできるんだ、 > と初めて知り、本屋さんで物色するうちに「FUTURE BASIC2でGO!」という本を見つ > け > さっそく読ませていただき、シロウト考えですが、これはREAL BASICよりも > FUTURE BASICを > 選ぶべきだ。と先日ソフトも購入してマニュアル類を読んでいる最中。 > という超初心者です。 REALbasic と FutureBASIC は名前こそ BASIC とにてますけど、基本的に全くの別物 です。個人的には、REALbasic は最初の口当たりこそよろしいものの、まともなソフ トを作ろうとすると、とたんに使い物にならなくなるのでイヤです。FutureBASIC は 最初は取っつきづらいかもしれませんが、非常に懐が深いので、初心者から、上級者 の方まで、幅広いニーズを満たせると思っています。 # ところで、なんで、REALbasic は basic って小文字なんでしょ。おかしい。 少なくとも、REALbasic はアプリケーションしか作れません。今回のような、INIT は作れませんので、FutureBASIC を選んだのはとりあえず正解と思います。 # CodeWarrior という選択肢もあります。;-) > おたずねしたい事は、MAC上部のメニューバーにテキストを表示する方法です。 > メニューを作るのではなく、任意の文字、たとえばカウンターのような物を > 機能拡張として作り、表示させたいのです。 あらかじめ、これだけは言っておきますが、いきなり、INIT を作るって言うのは、 勉強の順番としては、効率がよろしくない気がします。が、作りたくないものを作っ ても楽しくないと言う話もありますし。。。とりあえず、簡単なアプリケーション、 お約束の、時計、カレンダー、計算機くらいはもう作れますか? とりあえず、機能拡張は、サンプルプログラムが FB にくっついてきていたと思いま す。ハンドブックにも解説があります。 がんばってください。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 19:11:12 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id TAA18862 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 19:11:12 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.162.163.46]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id TAA18858 for ; Fri, 26 Mar 1999 19:11:10 +0900 (JST) Message-Id: <199903261011.TAA18858@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [192.168.0.232] [210.162.163.34] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id AF442F20238; Fri, 26 Mar 1999 19:23:48 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Fri, 26 Mar 1999 19:11:07 +0900 Subject: [fb-ml 4741] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cjMyUiJUMlVyUwJWwhPCVJJSshPCVJJEgbKEo=?=FB From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 きりえさん、25 だったんですか。 なんか、それくらいの年齢の人って多いな。水野さんとか、河野さんとか、25 だっ たように思います。あとベンさんも? > 本題ですが、わたしの作った +alphaという機能拡張がありまして、 > FB2で作成しているのですが、最近になってPB2400+G3アップグレードカードの > マシンで固まるというレポートを受け取りました。68K、PPC共に今まで > バグレポートを受けていなかったのですがここに来てそういう事になってしまい > 困っています。 > > G3関連で機能拡張の何かが変わった等という情報を持っておられる方は > いらっしゃいますか? ちょっとこの件、興味ありますね。 というか、イメージがいまいちわかないのですが、Mac OS ロゴがかかれている上か ら、別の picture を書くってことですか? 後、起動中って、MacsBug ってつかえるのかな。 つかえるなら、CALL DEBUGSTR だったかを呼び出して、どのルーチンで固まるか、特 定するのが先決かと思いますが、こういう、機種依存で、かつ自分の持ってない環境 でしか再現しないのって、困りますよね。。。 とりあえず、ロジックを絵自体を上書きするのではなくて、GetResource なり、 GetPicture なりの段階で、絵をすげ替えるって言うのはできないのかな?もし、 Get1Resource でないなら、単に Finder の一番上位の resource file として、すげ 替える絵があるのを開いておけば、そっちからとってくれる気がするんですが。。。 # あくまでも気がするだけ。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 20:01:10 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id UAA20054 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 20:01:10 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id UAA20050 for ; Fri, 26 Mar 1999 20:01:07 +0900 (JST) Received: from duo.big.or.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id UAA04218 for ; Fri, 26 Mar 1999 20:09:52 -0800 Message-Id: <199903270409.UAA04218@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 4742] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cjMyUiJUMlVyUwJWwhPCVJJSshPCVJJEgbKEI=?= FB From: kirie To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Fri, 26 Mar 1999 20:03:14 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: <199903261011.TAA18858@niagara.shiojiri.ne.jp> References: <199903261011.TAA18858@niagara.shiojiri.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >重松です。 >ちょっとこの件、興味ありますね。 >というか、イメージがいまいちわかないのですが、Mac OS ロゴがかかれている上か >ら、別の picture を書くってことですか?  そんな感じです、最初は英語版のシステムを使っている人でも謹賀新年という  文字をだそうと始めたのですが、今ではカレイドスコープなどの作家さんたちが  おまけとして付属することが多いようで、それ関連で問題が発覚したのでした(汗 >後、起動中って、MacsBug ってつかえるのかな。  うーん やったことないですねぇ〜 試してみますが・・  問題おきないんですよね うち(大汗  画面が切り替わる瞬間に落ちるとか言っていたので  リソース取得〜画面描画の間の問題だとは思うのですが・・・  もしくは座表計算中か・・・。 >つかえるなら、CALL DEBUGSTR だったかを呼び出して、どのルーチンで固まるか、特 >定するのが先決かと思いますが、こういう、機種依存で、かつ自分の持ってない環境 >でしか再現しないのって、困りますよね。。。  本当にその通り。困ってしまいます。  G3については持っていませんしねぇ。ほかのG3の人はどうなのだろうと  思っているところですが、このソフトの情報ページを作って情報を募ろうと  考えています。 >Get1Resource でないなら、単に Finder の一番上位の resource file として、すげ >替える絵があるのを開いておけば、そっちからとってくれる気がするんですが。。。 ># あくまでも気がするだけ。  ん? これはOSにこっちのリソース使ってね〜 状態で勝手にやらせるということ  でしょうか??(勘違いしていたらごめんなさい)  しかし・・この機能拡張が実際に読まれるのは グラフィックカード等の初期化が  終わり、2、3個の機能拡張が呼ばれたあとなんです。(よってすでにMacOS  という画面は出てしまっています)なのでどうかなぁ・・・。  確かにその方が安心できそうですが〜。  こまったこまった -------------------------------------------------------- miya kirie ++ milkie colour ++ e-mail : kirie@kurumi.gr.jp URL : http://www10.big.or.jp/~duo/kirie/ -------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 20:41:25 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id UAA20991 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 20:41:25 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id UAA20987 for ; Fri, 26 Mar 1999 20:41:21 +0900 (JST) Message-Id: <199903261141.UAA20987@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: (qmail 12634 invoked from network); 26 Mar 1999 20:41:18 +0900 Received: from kofu119.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.150) (210.174.137.150) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 26 Mar 1999 20:41:18 +0900 X-Mailer: PostinoClassic Version 1.2 Date: Fri, 26 Mar 1999 20:42:01 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4743] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 津田さん、はじめまして。(^^) > おたずねしたい事は、MAC上部のメニューバーにテキストを表示する方法です。 > メニューを作るのではなく、任意の文字、たとえばカウンターのような物を > 機能拡張として作り、表示させたいのです。 テキストでは無いんですが、メニューバーに何かしらの図形を表示させるサンプルが あったと思います。 場所は:(FB) Examples:Handbook:INIT project:INIT.BAS です。 役に立つでしょうか?? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 20:59:45 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id UAA21353 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 20:59:45 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id UAA21349 for ; Fri, 26 Mar 1999 20:59:43 +0900 (JST) Received: from duo.big.or.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id VAA04244 for ; Fri, 26 Mar 1999 21:08:27 -0800 Message-Id: <199903270508.VAA04244@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 4744] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= From: kirie To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Fri, 26 Mar 1999 21:01:48 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: <199903261141.UAA20987@niagara.shiojiri.ne.jp> References: <199903261141.UAA20987@niagara.shiojiri.ne.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木さんこんばんわ。 きりえです >テキストでは無いんですが、メニューバーに何かしらの図形を表示させるサンプルが >あったと思います。 >場所は:(FB) Examples:Handbook:INIT project:INIT.BAS です。  よこやりすいません。  えっと、そのプロジェクトでは画面に直接描画という手段で  図形を描いていたと思いますので、今回のとはちょっと違うかなぁという  感じです。  メニューを一つ追加するようなイメージだと思うんですよね  (というかわたしの方はそうなんですが)    メニューバーへのアイテムの追加・・ どこかで見たような見なかったような  とにかく探してみます。知っている方フォローをお願いしますm(_ _)m -------------------------------------------------------- miya kirie ++ milkie colour ++ e-mail : kirie@kurumi.gr.jp URL : http://www10.big.or.jp/~duo/kirie/ -------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 22:06:12 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA22851 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 22:06:12 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id WAA22845 for ; Fri, 26 Mar 1999 22:06:10 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 26 Mar 1999 22:06:49 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4745] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cjMyUiJUMlVyUwJWwhPCVJJSshPCVJJEgbKEo=?=FB Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:46 PM 1999.3.26, kirie wrote: > おひさしぶりです きりえ@職場(25歳(ぉ です。  若い〜 > G3関連で機能拡張の何かが変わった等という情報を持っておられる方は > いらっしゃいますか?  大きく変わったのは2次キャッシュくらいな気がするんですが、関係ないでしょうね。  うちもG3 Cardなんでソフトのありかを教えていただければテストしますよ。  以前CodeWarrierでゲームシステム作っている時も同様のpowerbook系統でハング  するという現象にあいました。コードをたどっていってメモリ解放されない  はず、と思っていた所がメモリの都合か何かで(余裕サイズであるにもかかわらず)  追い出されてしまってハングしていた、という目にあったことがあります。  多分メモリまわりじゃないかなあと思うんですが・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 22:11:10 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA22994 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 22:11:10 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id WAA22990 for ; Fri, 26 Mar 1999 22:11:08 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 26 Mar 1999 22:11:48 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4746] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 0:14 PM 1999.3.26, Tsuda wrote: > 去年末、雑誌でREAL BASICなるものを見つけ、MACでもプログラミングできるんだ、 > と初めて知り、本屋さんで物色するうちに「FUTURE BASIC2でGO!」という本を見つ > け  お買い上げどうもありがとうございますm(_ _)m  FBは結構いろいろできますのでプログラミングを楽しんでください(^^) −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 22:12:15 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA23022 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 22:12:15 +0900 (JST) Received: from ns1.kcn.ne.jp (r-ns1.kcn.ne.jp [210.161.27.131]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id WAA23018 for ; Fri, 26 Mar 1999 22:12:13 +0900 (JST) Received: from 210.170.109.209 (ytk3p209.kcn.ne.jp [210.170.109.209]) by ns1.kcn.ne.jp (8.9.1a/3.7W-KCN981116) with SMTP id WAA18663 for ; Fri, 26 Mar 1999 22:11:19 +0900 (JST) Message-ID: <36FB878F.36E5@fan.gr.jp> Date: Fri, 26 Mar 1999 22:11:50 +0900 From: NAKANO Takayuki Organization: Frontier Association of Network. X-Mailer: Mozilla 3.04 (Macintosh; I; PPC) MIME-Version: 1.0 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4747] Re: FB-ML Archive References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん (shigematsu@dwango.co.jp) >> 昔古旗さんが、Majordomo仮名二課を改造してインストールしたとおっしゃっていた >> 記憶がありますので、自前のサーバでご自身で運営されていると認識しての発言です。 おお,そうでしたっけ? >> というか、MLの過去メールがとれるのが当たり前という考え自体が厚かましいと私は >> 思うんですが。 もともとそういうサービスが提供されているなら,それを積極的 に使うべきだし,故障しているなら直してもらうべきだと思うんで す。アーカイブサービスは,運営者が楽をするためのものですが, 参加者にとっても ML 本体に過去のメッセージそのものを見なくて すむためのものでもありますから。 >> そもそも、与えられた環境に文句を言う前に わたしは,過去のメッセージが入手できる環境において,ML 本体 に過去のメッセージそのものが流れるのが嫌なんです。 >> # ログという表現が不適切ってつっこまないでね。それは、レスに対して、フォロー >> だとかいってつっこむのと同じで、ほとんど揚げ足取りですから。 わかってるなら最初から使わなければいいのに :-) ちなみに,「レスがダメ」という理由は,「レス」は一部の人に しか通用しない隠語だからなのです。それが通じる仲間内でしか使 っちゃいけないと思います。「レスもフォローも同じだ」というの は「レス」という言葉が分からない人を排除していますよね。 >> そうですが、それは、デフォルトで必ずあるものではない、とういう認識が必要なの >> では。今は、ないんですよ。あっても動かない、それはないのと同じ。 デフォルトは関係ないのでは? 一時的な故障で動かないのか,永続的なサービス廃止なのかの違 いが重要だと思います。前者なら直してもらえばいいし,後者なら もちろん自分たちで何とかする方法をとりますよ。 >> なぜ、ごく少人数の人に興味があると断言できますか。 うーむ。 とにかく,過去のメッセージを ML 本体で要求することは,要求 者にしか意味のない情報ですよね。流してもらえたメッセージ自体 は多くの人に有用かも知れませんが,それは結果論でしょう。 古籏さん (openspc@alpha.ocn.ne.jp) > ML ServerからGETコマンドで取り出せない等はML Serverの責任でも管理者の > 責任でもなく塩尻インターネットのメールに関する制限のためです。 ぐへ。ということは,過去メッセージの取り出しは永続的に無理 ということでしょうか。 # すると,わたしの主張の前提条件が崩れてしまうんですが…。 -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- 中野 貴之 (NAKANO Takayuki) http://www.fan.gr.jp/~tar/ ----------------------------------------------->>>>>>>>>> -- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Mar 26 22:55:57 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA24060 for fb-ml-outgoing; Fri, 26 Mar 1999 22:55:57 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id WAA24054 for ; Fri, 26 Mar 1999 22:55:55 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Fri, 26 Mar 1999 22:56:35 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4748] Re: FB-ML Archive Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:11 PM 1999.3.26, NAKANO Takayuki wrote: > 古籏さん (openspc@alpha.ocn.ne.jp) > > ML ServerからGETコマンドで取り出せない等はML Serverの責任でも管理者の > > 責任でもなく塩尻インターネットのメールに関する制限のためです。 > > ぐへ。ということは,過去メッセージの取り出しは永続的に無理 > ということでしょうか。 > > # すると,わたしの主張の前提条件が崩れてしまうんですが…。  今のところ解消される見込みはありませんので・・・  じゃあ塩尻インターネットを利用しているMLが全部駄目かというとそうでも  ないんです。1ヶ月の発言数が少なく50KB程度におさまるMLであればGET  コマンドで取り出せますf(^^;  仕方ないんで当面のあいだ時間を見てMLサーバーの管理者に定期的にお願いして  所定のディレクトリにアーカイブをコピーしてもらって、それを私のディレクトリ  に置いておくようにします。5月末まで忙しいので3,4,5のアーカイブを  用意するのは遅れるかもしれませんm(_ _)m −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 27 06:02:06 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id GAA15960 for fb-ml-outgoing; Sat, 27 Mar 1999 06:02:06 +0900 (JST) Received: from aa.mbn.or.jp (aa.mbn.or.jp [202.217.0.18]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id GAA15956 for ; Sat, 27 Mar 1999 06:02:02 +0900 (JST) Received: from [210.144.172.170] (cse6-8.himeji.mbn.or.jp [210.144.172.170]) by aa.mbn.or.jp (8.9.1/aa.mbn.or.jp-2.0) with ESMTP id GAA04835 for ; Sat, 27 Mar 1999 06:02:00 +0900 (JST) Message-Id: <199903262102.GAA04835@aa.mbn.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Sat, 27 Mar 1999 06:01:20 +0900 Subject: [fb-ml 4749] PICT.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48K0YwRjA6biRyQCkbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCOGYkOSRrSn1LISRyNjUkKCRGMjwkNSQkISMbKEo=?= From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCQ2ZFaBsoSg==?=" To: "FB_MailingList" Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 中嶋です。 PGのPICT.FLTRは、開くべきファイルのタイプがPICTならば、 自動的にファイルを読み込みウィンドウに画像を表示します。 ファイルを読み込む動作は、メニューから"開く"を 選択したり、ドラッグ&ドロップされた場合に発生します。 プログラム上では、gLongAction& = _mOpen が発生します。 現在PICT.FLTRを用いたアプリケーションを作成中なのですが、 自動的にファイルを表示させないためにはどうしたら よいでしょうか? PICT.FLTRを修正すれば簡単ですが、 STAZの作成したフィルターなので、修正するとソースを公表できなくなり、 できればこの手段はやりたくないです。 PICT.FLTRに gLongAction& = _mOpenが渡る前に、 処理を済まして gLongAction&をクリアする事が できれば良いのですが。 -------------------------------------------- 中嶋宏樹 E-mail : nakasima@aa.mbn.or.jp URL : http://plaza22.mbn.or.jp/~nakasima/ -------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 27 06:29:47 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id GAA16269 for fb-ml-outgoing; Sat, 27 Mar 1999 06:29:47 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.162.163.46]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id GAA16265 for ; Sat, 27 Mar 1999 06:29:44 +0900 (JST) Message-Id: <199903262129.GAA16265@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [192.168.0.232] [210.162.163.34] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id AE4D3E50104; Sat, 27 Mar 1999 06:42:21 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sat, 27 Mar 1999 06:29:41 +0900 Subject: [fb-ml 4750] Re: PICT.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48K0YwRjA6biRyQCk4ZiQ5JGtKfUshGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI2NSQoJEYyPCQ1JCQhIxsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 私のページに落ちているサンプルを改良して使うのはどうでしょう? STAZ のフィルタよりも、100 倍くらいは性能がいいと思うんですけど。 高性能に思う理由は、Graphics Import Component を使うので、PICT 以外、JPEG だ ろうと、GIF だろうと、Photoshop だろうと、開けてしまいますし、オフスクリーン を使って再描画しますので、遙かに高速です。単に、ファイルを表示するだけでよい なら、Graphics Import Component のインスタンスをウインドウのデータハンドルに 記録しておき、再描画の際に Graphics Import Component に描画を行わせれば、メ モリは、ほとんど食いません。(FB のアプリがの話) どうしても、あのフィルタを使いたいなら、適当なフィルタを作って、それを PICT.FLTR よりも先に INCLUDE します。 んでもって、そこで、_fOpen を横取りして、中嶋さんの望む処理をすればよいと思 います。 ---------- >From: "中嶋" >To: "FB_MailingList" >Subject: [fb-ml 4749] PICT.FLTRの自動動作を制御する方法を教えて下さい。 >Date: 1999年 3月 27日 (土) 6:01 AM > > 中嶋です。 > > PGのPICT.FLTRは、開くべきファイルのタイプがPICTならば、 > 自動的にファイルを読み込みウィンドウに画像を表示します。 > ファイルを読み込む動作は、メニューから"開く"を > 選択したり、ドラッグ&ドロップされた場合に発生します。 > プログラム上では、gLongAction& = _mOpen > が発生します。 > > 現在PICT.FLTRを用いたアプリケーションを作成中なのですが、 > 自動的にファイルを表示させないためにはどうしたら > よいでしょうか? > > PICT.FLTRを修正すれば簡単ですが、 > STAZの作成したフィルターなので、修正するとソースを公表できなくなり、 > できればこの手段はやりたくないです。 > > PICT.FLTRに gLongAction& = _mOpenが渡る前に、 > 処理を済まして gLongAction&をクリアする事が > できれば良いのですが。 > > > -------------------------------------------- > 中嶋宏樹 > E-mail : nakasima@aa.mbn.or.jp > URL : http://plaza22.mbn.or.jp/~nakasima/ > -------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 27 09:31:01 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id JAA18222 for fb-ml-outgoing; Sat, 27 Mar 1999 09:31:01 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.162.163.46]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id JAA18217 for ; Sat, 27 Mar 1999 09:30:57 +0900 (JST) Message-Id: <199903270030.JAA18217@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [192.168.0.232] [210.162.163.34] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id A8B8BA011A; Sat, 27 Mar 1999 09:43:20 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sat, 27 Mar 1999 09:30:41 +0900 Subject: [fb-ml 4751] JPEG6 From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 最近、おもしろいものをいろいろ見つけて、遊んでいるんですが、その中に、IJG JPEG6 という JPEG の符号器、復号器があります。 ちらっとソースを見る範囲では、プログレッシブ JPEG 対応、ハフマンテーブルの最 適化も可能なようです。 で、いろいろ調べたら、WebJPEG や TheJPEG も、ほとんどこのソースを流用して作っ ているようです。 # その割には、そのことがあまりマニュアルとかに書いてなかった気がする。 QuickTime は 2.5 以降でないとプログレッシブ JPEG が復号できないし、これが FB で使えるようになればぐっと便利になるかと思いました。 エントロピー符号化セグメントの最適化を行わないと、JPEGBatcher はあれ以上の最 適化は望めないので、個人的には、そういう用途に興味があります。 誰か、一緒に、コードリソース作りませんか? From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 27 09:38:43 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id JAA18422 for fb-ml-outgoing; Sat, 27 Mar 1999 09:38:43 +0900 (JST) Received: from smtp1.dti.ne.jp (smtp1.dti.ne.jp [210.170.128.121]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id JAA18416 for ; Sat, 27 Mar 1999 09:38:41 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.2] (INS25.kitakyusyu.dti.ne.jp [203.181.73.89]) by smtp1.dti.ne.jp (8.9.0/3.7W) with SMTP id JAA15810 for ; Sat, 27 Mar 1999 09:38:39 +0900 (JST) Message-Id: <199903270038.JAA15810@smtp1.dti.ne.jp> Subject: [fb-ml 4752] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Sat, 27 Mar 99 09:40:21 +0900 x-sender: rumor@pop.lares.dti.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Tsuda To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp みなさん、レスありがとうございます。 きりえさん、気後れせずにとおっしゃっていただいて、少し気が楽になりました。 ありがとうございます。 古籏さんには「FUTURE BASIC2でGO!」のおかげでFUTURE BASICを知る事が できましたので、こちらこそ感謝しております。 重松さんのおっしゃるとおり、いきなりINITというのはどんでもないのだろうなぁ と、我ながら思っておりました。 お約束の時計などは、本などを読み、プログラムを追いかけて一応の理解はしまし たが ゼロから一人で作るのは・・・まだ、あまり自信がありません。 少し私の事を書きますと、大昔、FORTRANやCOBOL、アセンブラをかじり、パソコン が 巷に広がったころMSXでBASICを独学で少しかじりました。 ここ数年ではDOSの「桐」というデータベースソフトの一括処理(日本語BASICと 言っていいと思います)で自社の伝票発行から請求書発行などの 月次処理までこなす、わりと本格的な業務用アプリケーションを作りました。 でもC言語は経験がありません。 また、AUTOCAD(windows)のLISPという言語を独学で学び、ちょっと変わったアプ リを 作成したりしていました。 話はそれるのですが、AUTOCADで描いた図形(オブジェクト)はそれぞれが座標や角 度など さまざまなデータを持っており、LISPでその内部データを書き換える事により、オ ブジェクトを 拡大したり、文字であれば文字列を書き換えたりができます。 あらかじめ四角をならべておき、一括でデータベースから持ってきた文字列に変え る。 しかも、その四角のサイズに合うように自動変倍をかけて文字を並べる。 などという事ができるのです。 私はMACでのDTPを生業としており、ぜひ、これと同じ事をイラストレーター上でや りたいと 思っているのですが、資料の入手方法がわかりません。 「FUTURE BASIC2でGO!」にPHOTOSHOPのプラグイン作成方法が載っていて、とても興 味を持ちました。 きっとイラストレーターでも同様の資料があるのだろうと思っていますが、入手方 法などご存じの 方はいらっしゃいませんでしょうか?・・・できれば日本語で・・・ 青木さんからもお教えいただいたハンドブックのINITの解説(メニューバーに矩形 表示する)は、 なんとか解読し、必要な所を書き換えましたが、文字の表示方法がわからず、つま っています。 実は、これを解読する時も、何度コンパイルしてもエラーが出て、2週間ほど悩んで いましたが、 FAQで「FUTURE BASICを再インストールすればよい」というのを見つけ、あっさりコ ンパイルできた という、なんとも間抜けな経験をしました。 そういう事もあり、これは一人で悩んでいてもダメだ、と、こちらに飛び込んでみ ました。 何かアドバイスがございましたら、よろしくお願いします。 長文で失礼しました。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 27 10:05:44 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA18790 for fb-ml-outgoing; Sat, 27 Mar 1999 10:05:44 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.162.163.46]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id KAA18786 for ; Sat, 27 Mar 1999 10:05:42 +0900 (JST) Message-Id: <199903270105.KAA18786@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [192.168.0.232] [210.162.163.34] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id A0EC15B2010C; Sat, 27 Mar 1999 10:18:20 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sat, 27 Mar 1999 10:05:41 +0900 Subject: [fb-ml 4753] Illustrator =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?= plugin From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ---------- >From: Tsuda >To: >Subject: [fb-ml 4752] Re: はじめまして >Date: 1999年 3月 27日 (土) 9:40 AM > > 私はMACでのDTPを生業としており、ぜひ、これと同じ事をイラストレーター上でや > りたいと > 思っているのですが、資料の入手方法がわかりません。 > 「FUTURE BASIC2でGO!」にPHOTOSHOPのプラグイン作成方法が載っていて、とても興 > 味を持ちました。 > きっとイラストレーターでも同様の資料があるのだろうと思っていますが、入手方 > 法などご存じの > 方はいらっしゃいませんでしょうか?・・・できれば日本語で・・・ 古旗さんが挑戦していたんですが、その後、どうなったんでしょう? 少なくとも、Photoshop の plug-in の作りでさえ、本家 Adobe は英語でしか提供し てないですね。こういうネタって、結構企業秘密っていうか、知ってても人に教えた がらない人が多い気がします。しかし、この ML にいる人は、積極的に情報を交換し ていると思います。古旗さんには、いつも感謝します。m(__)m で、肝心の Illustrator ですが、やっぱり、Adobe から SDK を落とす必要があると 思いますが、いっそのこと、PostScript 言語を直接記述するというのはどうでしょ うか? 今より 10 年くらい前、私がまだ 10 代だった頃、大学のスパコンで計算した結果を 98 の N88BASIC で PostScript のイメージに変換して、それを UNIX に ftp して、 TeX で組版して、PostScript プリンタで出力したことがあります。 (汗) # 周りの人は、関数電卓で計算して、グラフ用紙に手書きしていた記憶が。。。で最 近は、みんなExcel つかってました。すごい進歩。 基本的なことだけに限定すれば、案外簡単だったと思います。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 27 10:49:30 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA19377 for fb-ml-outgoing; Sat, 27 Mar 1999 10:49:30 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id KAA19373 for ; Sat, 27 Mar 1999 10:49:25 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse6-28.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.190]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id KAA27941 for ; Sat, 27 Mar 1999 10:49:20 +0900 (JST) Message-Id: <199903270149.KAA27941@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4754] Re: FB-ML Archive Date: Sat, 27 Mar 99 10:48:10 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん どもども(^^)。 >1ヶ月の発言数が少なく50KB程度におさまるMLであればGET >コマンドで取り出せますf(^^; 現在、アップしていただいた過去のメッセージをFileMakerに取り込んでいます (^^)。 現在1000件くらいまで取り込みましたが、意外と検索の時間は早いです。 で、すべてを1ファイルに取り込むと、結構な量になるのと、今後のメンテの問題か ら、 1年単位で区切ろうかと思っています。また、メールのヘッダ部分は削除して入れ て あります。 重松さんにお願い(^^;) 一応、4月一杯を目標に作っていますが、もし、5月にはいっても出来ていなかった ら なんとなく「まだぁ〜(笑)?」って、軽くプレッシャーをかけてください(笑)。 来週はちくと締め切りやロケが重なっているので、手を付けられませんので(^^;)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 27 10:58:11 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA19525 for fb-ml-outgoing; Sat, 27 Mar 1999 10:58:11 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id KAA19521 for ; Sat, 27 Mar 1999 10:58:09 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse7-8.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.216]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id KAA28362 for ; Sat, 27 Mar 1999 10:58:07 +0900 (JST) Message-Id: <199903270158.KAA28362@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4755] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Sat, 27 Mar 99 10:56:56 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 津田さん どもども(^^)。 >私はMACでのDTPを生業としており、ぜひ、これと同じ事をイラストレーター上でや >りたいと >思っているのですが、資料の入手方法がわかりません。 わ〜い(^^)。ご同業です(^^)。 Illustratorのプラグインに関しては、やはりAdobeのサイトからSDKをダウンロード し て、その中身を研究してみる以外に今のところは方法は無さそうです。 友人のプログラマに聞いたところ、基本的には呼び出し方など、Photoshopと変わら な いようですが、ベクトルデータを扱う部分がかなり違うようです。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 27 11:52:35 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id LAA20396 for fb-ml-outgoing; Sat, 27 Mar 1999 11:52:35 +0900 (JST) Received: from smtp2.niftyserve.or.jp (smtp2.nifty.ne.jp [202.219.63.54]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id LAA20392 for ; Sat, 27 Mar 1999 11:52:32 +0900 (JST) Received: from [210.131.67.100] (hrsm0136.ppp.infoweb.ne.jp [210.131.67.100]) by smtp2.niftyserve.or.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-981208) with ESMTP id LAA17989 for ; Sat, 27 Mar 1999 11:53:11 +0900 (JST) Message-Id: <199903270253.LAA17989@smtp2.niftyserve.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Fri, 26 Mar 1999 08:23:30 +0900 Subject: [fb-ml 4756] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJU8lJCVpJSQlSCQsJV8lSSVqJEskSiRrGyhK?= From: "Masakazu Nakao" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp レスポンスありがとうございました >> 開発環境のPowerBookG3でハイライト部分?シャドー部分? >> がすべて緑色になってしまいました. >> >> ハングアップしてときどきリセットをかけたりすることはあったのですが >> >> この緑色は,CDROMでOS8.5を立ち上げなおしても, >> Option Command P R でPRAMをリセットしてもそのままです. > >  コントロールパネル「アピアランス」で、強調表示色が緑になってしまって > いるとか? 私も最初に疑ってみたのですが,変わっていませんでした また緑に設定してみても,その変な色のところはそのままでした. (カラーパレットはふつうに表示されます)ハード的な問題とも考えにくいです. 以前になったときには再起動すれば直ったのに.... うーん,困った 中尾正和@広島 masa.nakao@nifty.ne.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 27 21:43:43 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id VAA28741 for fb-ml-outgoing; Sat, 27 Mar 1999 21:43:43 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id VAA28737 for ; Sat, 27 Mar 1999 21:43:41 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sat, 27 Mar 1999 21:44:23 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4757] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 9:40 AM 1999.3.27, Tsuda wrote: > 青木さんからもお教えいただいたハンドブックのINITの解説(メニューバーに矩形 > 表示する)は、 > なんとか解読し、必要な所を書き換えましたが、文字の表示方法がわからず、つま > っています。  CALL DRAWTEXTとかの呼びだしで駄目ならばグラフポートの設定かなと  思いますが、ちゃんとグラフポートとかの設定はしていますよね?  最悪自分で数字のデータ(フォントだけどビットマップでプログラム内に持つ)を  用意して強引にやるというのもあるけど・・・  Addmenuとかで追加項目をリアルタイムで変更すれば時計とかできそうだけど  やったことないんで・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Mar 27 21:45:50 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id VAA28780 for fb-ml-outgoing; Sat, 27 Mar 1999 21:45:50 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id VAA28776 for ; Sat, 27 Mar 1999 21:45:48 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Sat, 27 Mar 1999 21:46:30 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4758] Re: Illustrator =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?= plugin Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 10:05 AM 1999.3.27, Osamu Shigematsu wrote: > > きっとイラストレーターでも同様の資料があるのだろうと思っていますが、入手方 > > 法などご存じの > > 方はいらっしゃいませんでしょうか?・・・できれば日本語で・・・ > > 古旗さんが挑戦していたんですが、その後、どうなったんでしょう?  仕事が忙しくてダウン中です〜  FB2でやるよりもFB3で作るほうが簡単な気がするんで3待ちというのもあります(^^; > で、肝心の Illustrator ですが、やっぱり、Adobe から SDK を落とす必要があると > 思いますが、いっそのこと、PostScript 言語を直接記述するというのはどうでしょ > うか?  PostScriptなら、ある程度わかりますから個人的にはそっちの方が楽(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 00:08:33 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA05016 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 00:08:33 +0900 (JST) Received: from ns1.kcn.ne.jp (r-ns1.kcn.ne.jp [210.161.27.131]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id AAA04835 for ; Sun, 28 Mar 1999 00:08:24 +0900 (JST) Received: from 210.170.108.155 (yao1p155.kcn.ne.jp [210.170.108.155]) by ns1.kcn.ne.jp (8.9.1a/3.7W-KCN981116) with SMTP id AAA05461 for ; Sun, 28 Mar 1999 00:07:26 +0900 (JST) Message-Id: <19990328000749.Postino-019762@mailsv.kcn.ne.jp> Date: Sun, 28 Mar 1999 00:07:49 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: NAKANO Takayuki Subject: [fb-ml 4759] Re: FB-ML Archive X-Mailer: Postino Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <199903270149.KAA27941@bf.mbn.or.jp> References: <199903270149.KAA27941@bf.mbn.or.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 諫山さん (ferix@bf.mbn.or.jp) > 現在1000件くらいまで取り込みましたが、意外と検索の時間は早いです。 おお,これはすばらしいですねぇ。 > で、すべてを1ファイルに取り込むと、結構な量になるのと、今後のメンテの問題か > ら、1年単位で区切ろうかと思っています。 なかなか賢い方法だと思うんですが,時間 (1年) で区切るのと 数 (1000通とか) で区切るのとどちらがいいんでしょうか。 前者だと年ごとに数が違ってくるような気が。 > また、メールのヘッダ部分は削除して入れてあります。 すべてのヘッダを削除ですか? さすがに,From, Subject, Date はないと不便だと思うんですが…。 # あと X-Mailer あたりがあると便利かも。 -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- 中野 貴之 (NAKANO Takayuki) http://www.fan.gr.jp/~tar/ ----------------------------------------------->>>>>>>>>> -- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 02:43:04 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id CAA07318 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 02:43:04 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id CAA07314 for ; Sun, 28 Mar 1999 02:43:01 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse4-22.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.92]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id CAA22802 for ; Sun, 28 Mar 1999 02:42:58 +0900 (JST) Message-Id: <199903271742.CAA22802@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4760] Re: FB-ML Archive Date: Sun, 28 Mar 99 02:41:47 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 中野さん > なかなか賢い方法だと思うんですが,時間 (1年) で区切るのと >数 (1000通とか) で区切るのとどちらがいいんでしょうか。 > 前者だと年ごとに数が違ってくるような気が。 確かに。ただ、メンテナンスの事考えると、年数で区切るのが一番 楽かな?と言う理由からです。 最近の物は6カ月単位にすると思いますが(^^;)。 > すべてのヘッダを削除ですか? > さすがに,From, Subject, Date はないと不便だと思うんですが…。 えっと、基本的には最低限必要なSubjectと本文だけにしています。 これは、ヘッダ部分だけで、かなりの容量が無駄になってしまいますん で(^^;)。 あと、切り出しが手作業なので(笑)。DATE部分はご勘弁を(^^;)。 なお、出来上がった物はスタンドアローンで動くようになります(^^)。 ># あと X-Mailer あたりがあると便利かも。 この辺は個人情報に絡むんであえて外しています(^^;)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 02:57:48 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id CAA07474 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 02:57:48 +0900 (JST) Received: from aa.mbn.or.jp (aa.mbn.or.jp [202.217.0.18]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id CAA07469 for ; Sun, 28 Mar 1999 02:57:44 +0900 (JST) Received: from [210.144.172.202] (cse6-40.himeji.mbn.or.jp [210.144.172.202]) by aa.mbn.or.jp (8.9.1/aa.mbn.or.jp-2.0) with ESMTP id CAA24385 for ; Sun, 28 Mar 1999 02:57:40 +0900 (JST) Message-Id: <199903271757.CAA24385@aa.mbn.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Sun, 28 Mar 1999 02:57:01 +0900 Subject: [fb-ml 4761] Re: PICT.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48K0YwRjA6biRyQCk4ZiQ5JGtKfUshGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI2NSQoJEYyPCQ1JCQhIxsoSg==?= From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCQ2ZFaBsoSg==?=" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 中嶋です。 重松さんwrote: >重松です。 > >私のページに落ちているサンプルを改良して使うのはどうでしょう? 重松さんのホームページにあるものを探しましたが、 どれのことでしょう? >STAZ のフィルタよりも、100 倍くらいは性能がいいと思うんですけど。 >高性能に思う理由は、Graphics Import Component を使うので、PICT 以外、JPEG だ >ろうと、GIF だろうと、Photoshop だろうと、開けてしまいますし、オフスクリーン >を使って再描画しますので、遙かに高速です。単に、ファイルを表示するだけでよい >なら、Graphics Import Component のインスタンスをウインドウのデータハンドルに >記録しておき、再描画の際に Graphics Import Component に描画を行わせれば、メ >モリは、ほとんど食いません。(FB のアプリがの話) おおっ、すばらしいフィルターですね。 PICT以外のファイルを扱えるのは便利です。 >適当なフィルタを作って、それを >PICT.FLTR よりも先に INCLUDE します。 >んでもって、そこで、_fOpen を横取りして、中嶋さんの望む処理をすればよいと思 >います。 ユーザープロジェクト.INCL が PICT.FLTR より前にインクルードされてますので、 ユーザープロジェクト.INCLの中に _mOpen を下記のサンプルのようにキャッチする ようにしてみました。 ファイルを開いたり、ドラッグ&ドロップしても見事にPICT.FLTRが自動動作しません でした。 重松さんありがとうございました。 '========================================= "Project.INCL" '========================================= '"メニューの開くを選択したり、ファイルをドラッグ&ドロップすると '"ファイルの情報がウィンドウにプリントされる。 SELECT gLongAction& CASE _mOpen PRINT gFileVol PRINT gFileType& PRINT gFileName$ PRINT gLongAction& = _false END SELECT >どうしても、あのフィルタを使いたいなら PICT.FLTRはPICT形式のファイルを開いたり、プリントしたりは できるのですが、ファイルを保存したり、編集のコピー、ペーストなどが できません。 それを可能にしたPICT.FLTRをサポートするフィルターを作成しました。 そのサンプルプログラムを作成していく過程で上記のような問題に 気付いたわけです。 しかし PICT.FLTR は PICT形式のファイルしか扱えないので やはり少々物足りなさを感じます。 PICT.FLTRにこだわりは無いのですが、扱いが簡単なので とりあえず PICT.FLTR で作成してみます。 -------------------------------------------- 中嶋宏樹 E-mail : nakasima@aa.mbn.or.jp URL : http://plaza22.mbn.or.jp/~nakasima/ -------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 03:05:01 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA07552 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 03:05:01 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id DAA07546 for ; Sun, 28 Mar 1999 03:04:51 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 28 Mar 1999 03:04:43 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sun, 28 Mar 1999 03:04:43 +0900 Subject: [fb-ml 4762] Re: FB-ML Archive From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289532213-8006281@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ---------- >From: Kenichi Isayama >To: >Subject: [fb-ml 4760] Re: FB-ML Archive >Date: 1999年 3月 28日 (日) 2:41 AM > > えっと、基本的には最低限必要なSubjectと本文だけにしています。 > これは、ヘッダ部分だけで、かなりの容量が無駄になってしまいますん > で(^^;)。 > あと、切り出しが手作業なので(笑)。DATE部分はご勘弁を(^^;)。 茶々ですが、手作業は何でしょう、手作業は。 いっていただければ、切り出しアプリ作りますよ。 昨日、正規表現で置換を試みたんですが、あれ、難しいです。 で、結局、C で書きました。 # 手作業とどっちが早いか悩んだあげくの選択。(汗) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 03:13:23 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA07648 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 03:13:23 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id DAA07643 for ; Sun, 28 Mar 1999 03:13:20 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 28 Mar 1999 03:13:18 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sun, 28 Mar 1999 03:13:18 +0900 Subject: [fb-ml 4763] Re: PICT.FLTR=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE48K0YwRjA6biRyQCk4ZiQ5JGtKfUshGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJHI2NSQoJEYyPCQ1JCQhIxsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289531698-8037273@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 重松さんのホームページにあるものを探しましたが、 > どれのことでしょう? あ、わかりづらいでしょうが、PG の入門コースのサンプルがそうです。 iMask という、なんちゃってフォトレタッチ + マスクソフトのベース部分のプロジェ クトがあります。ただし、作りかけて、就職したら C ばっかりつかっているので、 全然アップデートできていません。 > おおっ、すばらしいフィルターですね。 > PICT以外のファイルを扱えるのは便利です。 その代わり、QuickTime 2.5 以降、欲を言えば、3.0 が必要です。 PICT.FLTR 程度であれば、完全に自作してしまった方が早いと思います。 やってることは単に、PicHandle をウインドウのデータレコードに記録しておき、そ れを再描画するだけですから。それなら、GI のインスタンスを記録しておいて、再 描画させるもの、ほとんど同じ手間に思います。 QuickTime の使い方は、QuickTime 3.0 プログラミングバイブルが参考になります。 C のコードがついてきますし、堀さんがヘッダファイルを変換済みなので、FB でも C と同じようにプログラミングができると思います。 C でわからないことがあれば、基本的なことなら、答えられるし、FB のソースで提 示することも可能だと思います。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 03:16:16 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA07691 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 03:16:16 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id DAA07686 for ; Sun, 28 Mar 1999 03:16:08 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 28 Mar 1999 03:16:05 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sun, 28 Mar 1999 03:16:04 +0900 Subject: [fb-ml 4764] Re: FB-ML Archive From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289531531-8047271@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 ---------- >From: NAKANO Takayuki >To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp >Subject: [fb-ml 4759] Re: FB-ML Archive >Date: 1999年 3月 28日 (日) 0:07 AM > > さすがに,From, Subject, Date はないと不便だと思うんですが…。 date は私も欲しいなあ。 FileMaker の内部形式がどういうのか知りませんが、多分、long だと思いますので、 それほど情報量が増えるとは思わないんですが。。。 とりあえず、切り出しソフトを作りましょう。 切り出し方を教えてください。>諫山さん From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 03:41:19 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA07903 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 03:41:19 +0900 (JST) Received: from mail1.big.or.jp (root@mail1.big.or.jp [210.155.152.31]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id DAA07899 for ; Sun, 28 Mar 1999 03:41:16 +0900 (JST) Received: from eve (x07-086.tokyo.highway.ne.jp [203.140.16.86]) by mail1.big.or.jp (8.9.1/3.7W98122217) with SMTP id DAA21369 for ; Sun, 28 Mar 1999 03:39:35 +0900 Message-Id: <199903271839.DAA21369@mail1.big.or.jp> Subject: [fb-ml 4765] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cjMyUiJUMlVyUwJWwhPCVJJSshPCVJJEgbKEI=?=FB From: kirie To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Sun, 28 Mar 1999 03:40:36 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: References: Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.10.08 on Windows 95 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp きりえです こんばんわ〜 >古籏一浩です。 >> おひさしぶりです きりえ@職場(25歳(ぉ です。 > 若い〜  いやいや・・最近は階段を上れば息が切れる、走ればやはり息が切れると  大変なことになっています。体より気の方が若いつもりでいるのが  原因なようですが(^^;  と、冗談はさておき・・・ > 大きく変わったのは2次キャッシュくらいな気がするんですが、関係ないでしょうね。 > うちもG3 Cardなんでソフトのありかを教えていただければテストしますよ。  非常に助かります・・ しかし、実はこのソフトの元のコードはすでに存在  しないので直す為というよりは再現性があるのかどうかというテストという  感じでお願いできますか???  次にもう一度同じソフトを作るのですが、さまざまな理由によりCで書こう  と思っているのです・・。 > 以前CodeWarrierでゲームシステム作っている時も同様のpowerbook系統でハング > するという現象にあいました。コードをたどっていってメモリ解放されない > はず、と思っていた所がメモリの都合か何かで(余裕サイズであるにもかかわらず) > 追い出されてしまってハングしていた、という目にあったことがあります。 > 多分メモリまわりじゃないかなあと思うんですが・・・  なるほど・・メモリですか。  リソースから画像を取り出して、実際に画面に書く間に開放されてしまう  のですね??  ソースさえあれば見直すのですが・・  この辺りはMacのプログラムを一時的に止めていたのと同じ理由で  ソースもなかったりするので・・・ 参ったものです。  まあ、プライベートな話はこれくらいにして。  Plus Alphaですが、http://www10.big.or.jp/~duo/kirie/plus-alpha/  にあります。FBでかかれている機能拡張なんだなーとか、そういう感じで  でも見ていただければうれしいかなと思います。  また動作チェックなどいただけると非常に助かります。  それではよろしくです(^^) ------------------------------------- kirie / milkie colour http://www10.big.or.jp/~duo/kirie/ kirie@kurumi.gr.jp ------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 12:13:12 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id MAA23759 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 12:13:12 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id MAA23755 for ; Sun, 28 Mar 1999 12:13:07 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 28 Mar 1999 12:13:00 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sun, 28 Mar 1999 12:12:58 +0900 Subject: [fb-ml 4766] Re: FB-ML Archive From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289499316-9984957@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 何を血迷ったか、切り出しソフトを C で書いたんですが、大はまりです。 何がはまりって、Mailer の種類によって、RFC 通り正しくエンコードを行ってない んです。 たとえば、X-Mailer: Postino Version 1.3 68K は、 1 2 3 4 5 6 7 012345678901234567890123456789012345678901234567890123456789012345678901234 Subject: [fb-ml 4638] Re: FN FSpDirCreate()=?iso-2022-jp?B?GyRCJEskRCQkJEYb KEI=?= は長さ 80 バイトあります。(途中改行なし) これは本来正しくエンコードするならば、 Subject: [fb-ml 4638] Re: FN FSpDirCreate() =?iso-2022-jp?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= ですね。 そのほかに、Cyberdog/2.0 は複数行にまたがった場合、大量のスペースを先頭に詰 めます。 Subject: [fb-ml 4639] =?ISO-2022-JP?B?UmU6RExPRxskQiROJUcbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJVUlKSVrJUglXCU/GyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJXMbKEo=?= はー、面倒くさい。 とりあえず、このあたりのスペースをきちんと詰めないと、 Subject: [fb-ml xxxx] Re: ほげ ほげ みたいになるし、何とかしてくれって感じです。 あと、署名のカットとかも。かなり面倒です。 本来署名は、 -- という風に「--」の行以降、ってことになってるらしいんですが、みなさん関係なく 作ってるようで。 中野さんのとか、どうなるんでしょう? こういうの。 -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- ここら辺、ルールではないと思うんですが、どこかに詳しい資料ないかな。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 12:52:30 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id MAA24097 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 12:52:30 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id MAA24092 for ; Sun, 28 Mar 1999 12:52:28 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse6-36.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.198]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id MAA17966 for ; Sun, 28 Mar 1999 12:52:26 +0900 (JST) Message-Id: <199903280352.MAA17966@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4767] Re: FB-ML Archive Date: Sun, 28 Mar 99 12:51:15 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん >はー、面倒くさい。 でしょ(笑)。なんで手作業にしました(笑)。実質4000件くらいのデータ登録ですか ら 正直言うと手作業の方が早いです(^^;)。こういう作業は慣れてますし(^^;)。 それに、自動でやって、もう一度データの検証するくらいなら、手作業で一つずつ やっても同じだし、何と言っても、一つづつ読み返すのは、私自身のお勉強にもな り ますから(ここが重要だったりします(笑))。 DATEは要望が多そうなので、追加することにしますね(^^)。 ただ、Subjectのエンコーダだけは欲しいかも(^^;)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 22:26:05 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA01285 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 22:26:05 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id WAA01281 for ; Sun, 28 Mar 1999 22:26:02 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 28 Mar 1999 22:25:59 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sun, 28 Mar 1999 22:25:57 +0900 Subject: [fb-ml 4768] Re: FB-ML Archive From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289462537-12197078@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > ただ、Subjectのエンコーダだけは欲しいかも(^^;)。 デコーダですね。 えーっと、OSAX なら、前薗さんが作られています。 http://www.st.rim.or.jp/~ken-mae/ だったと思います。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 23:25:29 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA02256 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 23:25:29 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA02252 for ; Sun, 28 Mar 1999 23:25:25 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse4-46.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.116]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id XAA25657 for ; Sun, 28 Mar 1999 23:25:15 +0900 (JST) Message-Id: <199903281425.XAA25657@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4769] Re: FB-ML Archive Date: Sun, 28 Mar 99 23:24:04 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松さん >えーっと、OSAX なら、前薗さんが作られています。 > >http://www.st.rim.or.jp/~ken-mae/ > >だったと思います。 感謝(^^)! 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 23:45:34 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA02599 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 23:45:34 +0900 (JST) Received: from bf.mbn.or.jp (bf.mbn.or.jp [202.217.0.48]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA02588 for ; Sun, 28 Mar 1999 23:45:30 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.15] (cse7-32.fujisawa.mbn.or.jp [210.144.153.240]) by bf.mbn.or.jp (8.9.1/bf.mbn.or.jp-2.0) with SMTP id XAA29023 for ; Sun, 28 Mar 1999 23:45:27 +0900 (JST) Message-Id: <199903281445.XAA29023@bf.mbn.or.jp> Subject: [fb-ml 4770] Re: FB-ML Archive Date: Sun, 28 Mar 99 23:44:16 +0900 x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Kenichi Isayama To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp FileMakerのランタイム版なんですが、とても便利な機能があることが わかりました(会社の担当に聞きました)! なんと、新規レコードを追加することが可能なのです! なんで、一応、1年区切り版を作りますが、必要ならそれらのデータを インポートすることも出来そうです(^^)。 なんで、単なるランタイムというわけではなく、FB-ML専用のアプリケ ーションとして組めそうです(^^)。 諫山研一 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Mar 28 23:54:13 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA02825 for fb-ml-outgoing; Sun, 28 Mar 1999 23:54:13 +0900 (JST) Received: from ms4.nifty.ne.jp (ms4.niftyserve.or.jp [192.47.24.144]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA02821 for ; Sun, 28 Mar 1999 23:54:09 +0900 (JST) Received: (from root@localhost) by ms4.nifty.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.7W990325) id XAA27231; Sun, 28 Mar 1999 23:54:06 +0900 (JST) Message-Id: <199903281454.XAA27231@ms4.nifty.ne.jp> Date: Sun, 28 Mar 1999 23:53:58 +0900 From: =?ISO-2022-JP?B?GyRCQ11GYjV8GyhC?= Subject: [fb-ml 4771] Re: Illustrator =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEI=?= plugin To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 津田さん、こんにちは。 私も同業です。Illustratorのファイルを 出力することはやったことがあります。 フィルタはちょっと難しすぎて手が出ない状況です。 なにかサンプルがないと。。。 古籏一浩さんが作られるのを待ちましょう。 FB3だとできるのですか???ぜひ、よろしくおねがいします。 S900-223AV/144M/4GHD たけうちとおる VED04321@nifty.ne.jp ………………URL=http://www.ne.jp/asahi/tan/puku/……………… From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 29 09:04:39 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id JAA25640 for fb-ml-outgoing; Mon, 29 Mar 1999 09:04:39 +0900 (JST) Received: from smtp1.dti.ne.jp (smtp1.dti.ne.jp [210.170.128.121]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id JAA25635 for ; Mon, 29 Mar 1999 09:04:37 +0900 (JST) Received: from [192.168.0.2] (INS7.kitakyusyu.dti.ne.jp [203.181.73.71]) by smtp1.dti.ne.jp (8.9.0/3.7W) with SMTP id JAA17597 for ; Mon, 29 Mar 1999 09:04:35 +0900 (JST) Message-Id: <199903290004.JAA17597@smtp1.dti.ne.jp> Subject: [fb-ml 4772] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= Date: Mon, 29 Mar 99 09:06:10 +0900 x-sender: rumor@pop.lares.dti.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 1.1 From: Tsuda To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 津田です。 みなさん、レスありがとうございます。 我ながらとんでもないこと言ってるものだと、赤面しております。 >ハンドブックのINITの解説は、なんとか解読し・・・ これ、すごく語弊がありました。何をやってるか追いかけただけで、 何故、そうやってるかは理解できていない箇所ばかりです。 グラフポートについてはハンドブックの記述は読んでるのですが、 ほとんど理解できておりません。 もう少し、地道に勉強してみます。 PostScript生成はいいですね! プラグインとしてイラストレーターとのやりとりに固執していましたので、 盲点でした。やりかた次第ではおもしろい物ができるかも。 (それにしても重松さんのN88BASIC〜TeXは凄いですね!) 諫山さん、竹内さんはご同業とか。心強いです。 実は、稚拙なものですがDTP関係のメルマガ発行やっております。 よろしければ、一度覗いてやって下さい。 ご意見などいただければ幸いです。 http://www.lares.dti.ne.jp/~rumor From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 29 10:46:15 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA28145 for fb-ml-outgoing; Mon, 29 Mar 1999 10:46:15 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id KAA28139 for ; Mon, 29 Mar 1999 10:46:12 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 29 Mar 1999 10:46:10 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 29 Mar 1999 10:46:09 +0900 Subject: [fb-ml 4773] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289418126-14868258@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > PostScript生成はいいですね! > プラグインとしてイラストレーターとのやりとりに固執していましたので、 > 盲点でした。やりかた次第ではおもしろい物ができるかも。 どのようなものを希望されているのか、ちょっと見当がつきませんが、少なくとも、 QuickDraw で描画できる程度のイメージであれば、PostScript で出力するのはたや すいと思います。 ただし、ベジェ曲線のプレビューを行おうとか思うと、自前でその部分のルーチンを 書かないとダメだと思います。要するに、ミニ Illustrator を作るって感じで手間 がかかりますので、本末転倒。なので、適当なインターフェイスをくっつけて、ファ イルの生成だけを行い、Illustrator で表示してみる、というのがいいと思います。 ちょうど、HTML をエディタで書いて、それを Netscape Navigator でプレビューす るような感じでしょうか。 > (それにしても重松さんのN88BASIC〜TeXは凄いですね!) 当時は、私は、MS-DOS なるものを使ったことがなくて、大学に入ってから、ものす ごく困りました。何せ、それまで、N88BASIC (とマシン語モニタ) というのが私の中 でのコンピュータのすべての世界でしたから。 TeX に関しては、奥村先生の「LaTeX 美文書作成入門」にであってから、はまりまし た。ただし、当時、PostScript プリンタは大変に高価で、とても一個人が買えるよ うな値段ではありませんした。ですから、自宅で作業を行って、それを出力して、文 字部分を校正し、最終的に、PostScript のイメージを含んだものを UNIX のワーク ステーションに ftp して、PostScript プリンタで出力していたんです。というわけ で、当時は、インラインに、ポストスクリプト文がべた書きしてありました。 最近では、Illustrator を使って図を書いて、グラフなどは、Draw の PICT で出力 して、それを PostScript に変換しています。緻密な線画が大変に美しく出力され、 他の人の、手書きとか、コピーして張り付けたレポートとは違い、自己満足に浸って います(笑) FB はグラフ書きとか、重宝しています。ちょっとしたものならば、PostScript でな くて、PICT で出力してしまって、あとから変換するのでも、十分に美しい出力が得 られますよ。一度しか使わないようなものばっかりですから、そういうソフトの開発 には、ほんと、FB はパワーをフル発揮しますね。 PostScript といえば、MD-5000 + Software RIP を買ったんですが、美しすぎて涙が 出そうです。ついでに、出力もとっても遅くて、これまた涙が出そうです。(汗) From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 29 22:57:57 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA16429 for fb-ml-outgoing; Mon, 29 Mar 1999 22:57:57 +0900 (JST) Received: from lily.fan.gr.jp (qmailr@lily.fan.gr.jp [210.161.124.254]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id WAA16425 for ; Mon, 29 Mar 1999 22:57:53 +0900 (JST) Received: (qmail 25557 invoked by uid 1001); 29 Mar 1999 13:57:49 -0000 Date: 29 Mar 1999 13:57:49 -0000 Message-ID: <19990329135749.25556.qmail@lily.fan.gr.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4774] Re: FB-ML Archive From: NAKANO Takayuki X-Mailer: Tegaki MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp Content-Transfer-Encoding: 7bit References: <1289532213-8006281@ravi.ne.jp> <1289499316-9984957@ravi.ne.jp> In-Reply-To: <1289499316-9984957@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp # Outlook Express は Mac 版でも In-Reply-To や References つ # けないみたいですねぇ。よわったなあ。 重松さん (shige@ravi.ne.jp) > 昨日、正規表現で置換を試みたんですが、あれ、難しいです。 正規表現は柔軟なパターンを書けますが,思い通りのマッチング がやりにくいときもありますね。 わたしは sed, awk, perl 大好き人間なので,正規表現はばしば し使います。Jedit の正規表現は実装がすこし変なのか,うまく検 索・置換できないことも多いです。 > 何を血迷ったか、切り出しソフトを C で書いたんですが、大はまりです。 やはりこういう作業には Perl をおすすめしますです。 > Subject: [fb-ml 4638] Re: FN FSpDirCreate()=?iso-2022-jp?B?GyRCJEskRCQkJEYbKEI=?= > は長さ 80 バイトあります。(途中改行なし) エンコードした場合は 76 バイトまでですからねぇ。 これへの対処は,76 バイトまでという仮定をやめて 1024 バイト ぐらいあっても許容するように作るしかないでしょう。 > そのほかに、Cyberdog/2.0 は複数行にまたがった場合、大量のスペースを先頭に詰 > めます。 これは問題ない仕様です。エンコード文字列前後のスペースや改 行はデコード時に取り去っていいので,入っていても問題ないです。 > あと、署名のカットとかも。かなり面倒です。 これは,特定のルールで判定するのは無理でしょう。 統計的手法,つまり本文末尾によく現れる文字列パターンを検出 して,それを署名と判断させるのがいいです。 末尾の10数行を切り出して,末尾からの文字列の並びでソートし て似ている部分を抽出することになるでしょうか。 単語での例で言うと さいかい とうがい しかい だっかい ほたてがい のようなソートをします。こうすると末尾で「かい」が共通である ことが分かります。 これをするには 2 パスの処理 (メッセージの読み込みを 2 回す る) が必要となるだけに面倒ですが,署名の判定はかなりの高精度 でできます。 > -- > という風に「--」の行以降、ってことになってるらしいんですが、みなさん関係なく > 作ってるようで。 「『-- 』の行以降」とか,「4行以内」というのは規格じゃありま せんからねぇ。 # ちなみに,「--」じゃなくて「-- 」です。 > 中野さんのとか、どうなるんでしょう? こういうの。 > -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- 行頭に「-- 」があればいいようです。 もちろん「-- 」だけの行にするのが最適なんですが。 -- <<<<<<<<<<----------------------------------------------- 中野 貴之 (NAKANO Takayuki) http://www.fan.gr.jp/~tar/ ----------------------------------------------->>>>>>>>>> -- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 29 23:19:22 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA16900 for fb-ml-outgoing; Mon, 29 Mar 1999 23:19:22 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id XAA16896 for ; Mon, 29 Mar 1999 23:19:20 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 29 Mar 1999 23:20:09 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4775] Re: Illustrator =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4bKEo=?=plugin Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:53 PM 1999.3.28, 竹内亨 wrote: > 古籏一浩さんが作られるのを待ちましょう。 > FB3だとできるのですか???ぜひ、よろしくおねがいします。  期待しては駄目です(^^;  FB3のCDにサンプルでも入ってこないかなあ、なんてのは甘いかな(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Mar 29 23:21:13 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA16953 for fb-ml-outgoing; Mon, 29 Mar 1999 23:21:13 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id XAA16947 for ; Mon, 29 Mar 1999 23:21:11 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 29 Mar 1999 23:21:59 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4776] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cjMyUiJUMlVyUwJWwhPCVJJSshPCVJJEgbKEo=?=FB Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 3:40 AM 1999.3.28, kirie wrote: >  Plus Alphaですが、http://www10.big.or.jp/~duo/kirie/plus-alpha/ >  にあります。FBでかかれている機能拡張なんだなーとか、そういう感じで >  でも見ていただければうれしいかなと思います。 >  また動作チェックなどいただけると非常に助かります。  8500+G3 Cardですがちゃんと動きました。  メモリは384MB積んでいるので問題ないんですよね・・・  やはりメモリの少ないマシンでないと駄目という事かなあ。  動作テスト用にたくさんマシンあるけど、もう資金がない(^^; −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 30 14:23:45 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id OAA18643 for fb-ml-outgoing; Tue, 30 Mar 1999 14:23:45 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id OAA18638 for ; Tue, 30 Mar 1999 14:23:42 +0900 (JST) Received: from duo.big.or.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id OAA05280 for ; Tue, 30 Mar 1999 14:32:19 -0800 Message-Id: <199903302232.OAA05280@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 4777] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cjMyUiJUMlVyUwJWwhPCVJJSshPCVJJEgbKEI=?= FB From: kirie To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Tue, 30 Mar 1999 14:23:17 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: <199903291628.BAA02314@mail1.big.or.jp> References: <199903291628.BAA02314@mail1.big.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏さん こんにちは きりえです。 > 8500+G3 Cardですがちゃんと動きました。 > メモリは384MB積んでいるので問題ないんですよね・・・ > やはりメモリの少ないマシンでないと駄目という事かなあ。  384M!!!  うーん、G3だとメモリが問題になるんでしょうかね〜。  PPC、68Kともに32Mも積んでいれば問題は起きなかったんですがね〜  というか問題は起きていなかったんですが・・。  これは個体差ということで片づけて・・・なんて本当は良くないの  でしょうが・・。本当にお手上げ状態ですね(^-^;;  困った困った。  でもそれほど問題がおきないのならCではなく今まで通りFBで作りたいな〜  というのがあるので うーん 悩みますね(笑) -------------------------------------------------------- miya kirie ++ milkie colour ++ e-mail : kirie@kurumi.gr.jp URL : http://www10.big.or.jp/~duo/kirie/ -------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Mar 30 21:16:02 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id VAA29270 for fb-ml-outgoing; Tue, 30 Mar 1999 21:16:02 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id VAA29266 for ; Tue, 30 Mar 1999 21:15:59 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 30 Mar 1999 21:16:50 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4778] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCI0cjMyUiJUMlVyUwJWwhPCVJJSshPCVJJEgbKEo=?=FB Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 2:23 PM 1999.3.30, kirie wrote: >  これは個体差ということで片づけて・・・なんて本当は良くないの >  でしょうが・・。本当にお手上げ状態ですね(^-^;; >  困った困った。  もしかして何かの機能拡張と当たっているとか・・・  でもメモリかな、という気が一番。 >  でもそれほど問題がおきないのならCではなく今まで通りFBで作りたいな〜 >  というのがあるので うーん 悩みますね(笑)  FB3まで待つというのは、どうでしょうf(^^;  といういつものオチ・・・ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− OpenSpace By KaZuhiro FuRuhata...「 MZに不可能はない By 古籏一浩」 e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp HomePage : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Mar 31 14:38:57 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id OAA06508 for fb-ml-outgoing; Wed, 31 Mar 1999 14:38:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id OAA06504 for ; Wed, 31 Mar 1999 14:38:54 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.133] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Wed, 31 Mar 1999 14:38:52 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Wed, 31 Mar 1999 14:38:51 +0900 Subject: [fb-ml 4779] Re: FB-ML Archive From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1289231364-26101608@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > # Outlook Express は Mac 版でも In-Reply-To や References つ > # けないみたいですねぇ。よわったなあ。 それよりも一番困るのは、Eudora Pro からのメールが化けまくることですか。 M$ の陰謀?とか思いつつも、使っています。m(__)m >> 昨日、正規表現で置換を試みたんですが、あれ、難しいです。 > > 正規表現は柔軟なパターンを書けますが,思い通りのマッチング > がやりにくいときもありますね。 > わたしは sed, awk, perl 大好き人間なので,正規表現はばしば > し使います。Jedit の正規表現は実装がすこし変なのか,うまく検 > 索・置換できないことも多いです。 うー、その Jedit を使っています。2.0 なんですけど。。。 身につければ、結構、空しい cut and paste から解放されそうな気がします。 > やはりこういう作業には Perl をおすすめしますです。 で、Perl ですが、個人的に好きじゃない。 なんでかっていうと、rescue さんとかの出来の悪い (失礼) script が氾濫して、サー バが重くなって仕方ない。公害ソフト製造言語というイメージが染みついて離れませ ん。 同様に、REALbasic もレベルの低いシェアウェアを氾濫させているので嫌い。 # 私のもレベルが高いとはいわないけど、他のソフトと比べて、著しく劣るとは思わ ない。 まあ、今回 C でかいたのは、C での文字列の操作の練習っていう意味合いがかなり 大きいです。 > エンコードした場合は 76 バイトまでですからねぇ。 > これへの対処は,76 バイトまでという仮定をやめて 1024 バイト > ぐらいあっても許容するように作るしかないでしょう。 74 バイトだったと思いますが、中野さんのいわれるように、私も 4096 バイトまで 許容するにように書きました。 > これは問題ない仕様です。エンコード文字列前後のスペースや改 > 行はデコード時に取り去っていいので,入っていても問題ないです。 それはそうなんですが、別に、スペース一個で済むものを大量にくっつける意味が分 からないし、いちいち取り払うコードを書く羽目になったので、面倒くせーぞ、とか 思ったしまいました。 > これは,特定のルールで判定するのは無理でしょう。 > 統計的手法,つまり本文末尾によく現れる文字列パターンを検出 > して,それを署名と判断させるのがいいです。 > > 末尾の10数行を切り出して,末尾からの文字列の並びでソートし > て似ている部分を抽出することになるでしょうか。 > 単語での例で言うと > さいかい > とうがい > しかい > だっかい > ほたてがい > のようなソートをします。こうすると末尾で「かい」が共通である > ことが分かります。 > これをするには 2 パスの処理 (メッセージの読み込みを 2 回す > る) が必要となるだけに面倒ですが,署名の判定はかなりの高精度 > でできます。 それはそうなんですが、一番怖いのは、やっぱり、誤削除、でしょうか。 あと、2 パス処理になるので、結構面倒くさいのと、件数が多くなると、それなりに 処理に時間とメモリが必要になることでしょうか。まあ、最近のマシンでそれらが問 題になるとは思えませんが。 > 「『-- 』の行以降」とか,「4行以内」というのは規格じゃありま > せんからねぇ。 > > # ちなみに,「--」じゃなくて「-- 」です。 あ、そうでしたか。知らなかった。(笑)てっきり、「--」と思い込んでいました。 でも、署名が本文より長いんじゃないか、ってな人がいるけど、あれ、やめて欲しい な。話それましたが。 私は署名をくっつけてたんですが、いちいち英語用と切り替えるのが面倒くさいし、 書くほどのこともないので、トラフィック節約もかねて (本当か?) 最近署名くっつ けてないです。