From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 1 00:40:43 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA00777 for fb-ml-outgoing; Tue, 1 Jun 1999 00:40:43 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id AAA00770 for ; Tue, 1 Jun 1999 00:40:40 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkt056.osk.3web.ne.jp [202.235.201.90]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id AAA04168 for ; Tue, 1 Jun 1999 00:40:26 +0900 (JST) Message-Id: <199905311540.AAA04168@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4879] Re: ALERT=?iso-2022-jp?B?GyRCJHJBYDpuGyhC?= In-Reply-To: <19990531231621.Postino-015368@mail.yyy.or.jp> References: <19990531231621.Postino-015368@mail.yyy.or.jp> From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 Date: Mon, 31 May 1999 12:39:57 +0900 X-Mailer: Musashi 3.0.5-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベンです。 1999/05/31 23:16, TahitoAokiさん曰く > 他のアプリ(Finderなど)が表示したALERTのテキストを操作する機能拡張を作って > るんですが、かなり座礁気味です。(^^;) > DLOGと違ってALERTにはあまりルーチンが用意されてませんよね。そもそも、ALERTの > テキストを操作できるのかも不明です。  ベンは今度数カ月ほど東京に住むことになりまして、手もとにマック関連の資料が そろってないのですが(すべておくってしまった)、HDDに入っているMacintosh Programmer's Assistant CD-ROMにて確認しましたところ、 1 Alert命令はDialog Managerの一部である(いうまでもないか) 2 Alert命令で表示される元データであるALRTリソースの先頭から9バイト目と10   バイト目の計2バイトには、DITL(Item List Resourse)のIDが入っている。 3 いうまでもないけど、ここでいうDITLリソースは、通常ダイアログで使用するDITL   リソースと同じである。 4 おお、ということはGet1Resourse()でDITLリソース・ハンドルを取ってきて、テキ   スト編集して書き戻してからコントロールの再描画をしてやれば、内容を変更でき   るってことでわ。  あたりまではいったんですが、なんか役に立ちますでしょうか?  機能拡張だと、Alert関数自体をトラップしてしまって、独自の処理をしてからシス テムに引き渡す、とかもできるんではないでしょうか? 機能拡張って作ったことがな いんですが、印象としては、Toolboxをトラップしていろいろ便利なことをする、とい うイメージがあります。  では。   ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 1 16:21:50 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id QAA02426 for fb-ml-outgoing; Tue, 1 Jun 1999 16:21:50 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id QAA02422 for ; Tue, 1 Jun 1999 16:21:48 +0900 (JST) Received: (qmail 24292 invoked from network); 1 Jun 1999 16:21:40 +0900 Received: from kofu107.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.138) (210.174.137.138) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 1 Jun 1999 16:21:40 +0900 Message-Id: <19990601162245.Postino-003922@mail.yyy.or.jp> Date: Tue, 1 Jun 1999 16:22:45 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4880] Re: ALERT=?iso-2022-jp?B?GyRCJHJBYDpuGyhC?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <199905311540.AAA04168@pop2.osk.3web.ne.jp> References: <19990531231621.Postino-015368@mail.yyy.or.jp> <199905311540.AAA04168@pop2.osk.3web.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 ベンさん、レスありがとうございます。(^^) > 4 おお、ということはGet1Resourse()でDITLリソース・ハンドルを取ってきて、 テキ >   スト編集して書き戻してからコントロールの再描画をしてやれば、内容を変更 でき >   るってことでわ。 "DITL"リソースを調べてみたら、どうやら88(Hex)から始まる一連の部分がStatText のデータ部分になってるようですね(文字列長は"88"直後の1バイト)。ここが分かっ ていればテキストを変更することは簡単なんですけど、それをALERTに戻してやる方 法がいまいち分かりません。(^^;) そもそもALERTを表示する場合は、対になっているDITLリソースもメモリに読み込ま れるんですよね? 直接そのアドレスが分かれば、簡単に受け渡しができるんですが...。 ご存じでしたらお願いします。m(_._)m >  機能拡張だと、Alert関数自体をトラップしてしまって、独自の処理をしてから シス > テムに引き渡す、とかもできるんではないでしょうか? そう、あとこっちも重大な問題なんですが、機能拡張でALERTのみをトラップするの はどうするんでしょう?_activateEvtでウインドイベントをトラップして、それに対 するウインドレコードのアドレスを調べれば良いんでしょうけど...。こちらもご存 じでしたらお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Jun 5 18:20:17 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id SAA15193 for fb-ml-outgoing; Sat, 5 Jun 1999 18:20:17 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id SAA15189 for ; Sat, 5 Jun 1999 18:20:15 +0900 (JST) Received: (qmail 9260 invoked from network); 5 Jun 1999 18:20:10 +0900 Received: from kofu113.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.144) (210.174.137.144) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 5 Jun 1999 18:20:10 +0900 Message-Id: <19990605182121.Postino-022243@mail.yyy.or.jp> Date: Sat, 5 Jun 1999 18:21:21 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4881] =?iso-2022-jp?B?GyRCJW0lQyUvJDUkbCQ/JVUlISUkJWskTiUqITwlVyVzGyhC?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <19990601162245.Postino-003922@mail.yyy.or.jp> References: <19990531231621.Postino-015368@mail.yyy.or.jp> <199905311540.AAA04168@pop2.osk.3web.ne.jp> <19990601162245.Postino-003922@mail.yyy.or.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 アップルイベントを使ってドラッグ&ドロップに対応したアプリを作ったんですが、 ロックされたファイルをドロップすると「ロックされてます」云々の警告が表示され ます。アプリ起動前にドロップしても表示されますので、OSが勝手に表示してるんだ と思いますが、これを“表示させない”ためにはどのような手続きが必要なんでしょ うか? ゴチャゴチャした質問ばかりで申し訳ありませんが、よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 7 12:18:03 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id MAA26531 for fb-ml-outgoing; Mon, 7 Jun 1999 12:18:03 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id MAA26525 for ; Mon, 7 Jun 1999 12:18:00 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Mon, 7 Jun 1999 12:17:57 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 07 Jun 1999 12:17:47 +0900 Subject: [fb-ml 4882] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJW0lQyUvJDUkbCQ/JVUlISUkJWskTiUqITwlVyVzGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1283364619-25006472@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > アップルイベントを使ってドラッグ&ドロップに対応したアプリを作ったんですが、 > ロックされたファイルをドロップすると「ロックされてます」云々の警告が表示され > ます。アプリ起動前にドロップしても表示されますので、OSが勝手に表示してるんだ > と思いますが、これを“表示させない”ためにはどのような手続きが必要なんでしょ > うか? Scriptable な Finder に対して Event を送るならば、確か、エラー発生時に Finder がエラー処理をするか、呼び出し元がエラー処理をするかを選べた記憶があ ります。 しかしながら、基本的にスレッドで同期処理するか、あるいは、非同期で処理しない と、結果が受け取れないと思うので、Finder にやらせるのが楽でいいかとは思うん ですが。 私としては、情報がないのは、やっちゃいけないことだし、必要としないことだから のように思うんですが。そもそもどうしてそのようなことが必要なのでしょうか? -- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 7 22:33:52 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA14991 for fb-ml-outgoing; Mon, 7 Jun 1999 22:33:52 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id WAA14987 for ; Mon, 7 Jun 1999 22:33:47 +0900 (JST) Received: (qmail 10502 invoked from network); 7 Jun 1999 22:33:43 +0900 Received: from kofu105.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.136) (210.174.137.136) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 7 Jun 1999 22:33:43 +0900 Message-Id: <19990607223445.Postino-013216@mail.yyy.or.jp> Date: Mon, 7 Jun 1999 22:34:45 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4883] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJW0lQyUvJDUkbCQ/JVUlISUkJWskTiUqITwlVyVzGyhC?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <1283364619-25006472@ravi.ne.jp> References: <1283364619-25006472@ravi.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 重松さん、レスありがとうございます。 > 私としては、情報がないのは、やっちゃいけないことだし、必要としないことだか ら > のように思うんですが。そもそもどうしてそのようなことが必要なのでしょうか? 必要な部分だけ要約すると「ドロップされたファイルのロックを解除するソフト」... みたいなものです。ロックされている物をドラッグするソフトなのに、「ロックされ てますので変更できません」って言われるのが妙にアホっぽくて。(^^;) 「Drag Thing」にドロップしたファイルはロックされていても警告が出ないんですが、 これは「Drag Thing」が直接アプリケーションにイベントを送ってるみたいですね。 →Finderでドロップした場合、同じアプリケーションでも警告がでました。 SIZEリソースなんかを変更すれば警告が出なくなると思ってましたが、そんな単純な ものでは無いみたいですね。(^^;) とりあえず、OSの処理には従っておくことにします。 お手数おかけしました。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 14 20:08:50 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id UAA11701 for fb-ml-outgoing; Mon, 14 Jun 1999 20:08:50 +0900 (JST) Received: from miffy.fukushima-nct.ac.jp (miffy.fukushima-nct.ac.jp [210.156.39.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id UAA11689 for ; Mon, 14 Jun 1999 20:08:44 +0900 (JST) Received: from [143.90.166.130] (TYHcc-02p61.ppp.odn.ad.jp [143.90.166.130]) by miffy.fukushima-nct.ac.jp (8.9.1/3.7W-miffy_891) with ESMTP id UAA06504 for ; Mon, 14 Jun 1999 20:13:45 +0900 (JST) Message-Id: <199906141113.UAA06504@miffy.fukushima-nct.ac.jp> X-Sender: asano@miffy.fukushima-nct.ac.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-J In-Reply-To: <19990607223445.Postino-013216@mail.yyy.or.jp> References: <1283364619-25006472@ravi.ne.jp> <1283364619-25006472@ravi.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Mon, 14 Jun 1999 20:08:56 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: mizuki asano Subject: [fb-ml 4884] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp はじめまして、浅野といいます。 FutureBasic は数年前に、Macintosh のプログラミング言語を探し ていたときに、とっつきやすそうだなと思って購入して以来、今も 使い続けています。 これまでは自分用の小さなユーティリティ程度しか作っていなかっ たんですが、最近 Internet もやり始めて自分の作ったプログラム を公開できると思い、ゲームを作り始めました。 しかし、最近ちょっと行き詰まってしまいして、そのことについて 質問させてください。 Midi file を、QuickTIme Movie 形式に変換して、それを Quick Time を使って、BGM として再生したいと思っています。 それで、Examples の QuickTime Player.INCL を参考にいろいろやっ てみたのですが、どうもうまくいきません。 このようなことを実際にやったことがある方いらっしゃいましたら、 教えていただきたいと思っております。 それでは、よろしくお願いします。 mizuki asano department of knowledge-based information engineering toyohashi university of technology asano@miffy.fukushima-nct.ac.jp http://miffy.fukushima-nct.ac.jp/~asano/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 14 20:39:36 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id UAA12849 for fb-ml-outgoing; Mon, 14 Jun 1999 20:39:36 +0900 (JST) Received: from wall.sur.co.jp (firewall-user@wall.sur.co.jp [210.130.248.194]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id UAA12843 for ; Mon, 14 Jun 1999 20:39:33 +0900 (JST) Received: by wall.sur.co.jp; id UAA22388; Mon, 14 Jun 1999 20:39:24 +0900 (JST) Received: from unknown(172.18.129.3) by wall.sur.co.jp via smap (4.1) id xma022379; Mon, 14 Jun 99 20:39:05 +0900 Received: from 172.18.129.3 (sk1dh083.sys2.sur.co.jp [172.18.20.83]) by post.sur.co.jp (8.9.3/3.7W) with SMTP id UAA07044 for ; Mon, 14 Jun 1999 20:36:17 +0900 (JST) Message-Id: <199906141136.UAA07044@post.sur.co.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4885] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhC?= In-Reply-To: <199906141113.UAA06504@miffy.fukushima-nct.ac.jp> References: <199906141113.UAA06504@miffy.fukushima-nct.ac.jp> From: Takaaki Mizuno Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 Date: Mon, 14 Jun 1999 20:45:32 +0900 X-Mailer: Musashi 3.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。こんばんは。 mizuki asanoさんの1999.06.14 20:08のメッセージから引用: >Midi file を、QuickTIme Movie 形式に変換して、それを Quick >Time を使って、BGM として再生したいと思っています。 >それで、Examples の QuickTime Player.INCL を参考にいろいろやっ >てみたのですが、どうもうまくいきません。 >このようなことを実際にやったことがある方いらっしゃいましたら、 >教えていただきたいと思っております。 僕の作ったゲームの中で、ほぼ同じことをやっています。 確か、何かのサンプルを元に作ったと思うのですが、 今現在会社にいまして、手元にソースも、サンプルもなく、 ちょっと何を参考にしたのか、思い出せません。 もしよろしければ、帰宅してから、 ソースリストお送りします。(メールで) では。 ---------------------------- 水野貴明 (株)数理計画 システム2部 mizuno_takaaki@sur.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 14 22:23:00 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA15845 for fb-ml-outgoing; Mon, 14 Jun 1999 22:23:00 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.225.79.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id WAA15841 for ; Mon, 14 Jun 1999 22:22:54 +0900 (JST) Message-Id: <199906141322.WAA15841@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [210.225.79.113] [210.225.79.113] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id A3582090011A; Mon, 14 Jun 1999 22:23:36 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 14 Jun 1999 22:24:04 +0900 Subject: [fb-ml 4886] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= From: "Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 浅野さん初めまして。私も FB で作ったアプリケーションをいくつかフリーウェア、 シェアウェアとして、インターネットで公開しています。よろしくお願いします。 http://www.ravi.ne.jp/ http://www.ravi.ne.jp/FBII/ > Midi file を、QuickTIme Movie 形式に変換して、それを Quick > Time を使って、BGM として再生したいと思っています。 > それで、Examples の QuickTime Player.INCL を参考にいろいろやっ > てみたのですが、どうもうまくいきません。 > このようなことを実際にやったことがある方いらっしゃいましたら、 > 教えていただきたいと思っております。 私のゴキショットで思いっきり使ってます。>QuickTime による MIDI 再生 今会社なので、手許に FB のコードがありませんので、帰りましたら、投稿いたしま す。 あるいは水野さんとか、すぐにコードがありましたら、よろしくお願いします。 それから、mac-pro ML で得た情報によりますと、QuickTime のバージョンが 3.0 だったか、4.0 以降の場合には、MIDI のままで再生可能です。 それはそうと、ゲームの開発を行う場合、おそらくは、オフスクリーンを用意して、 CopyBits() を使っていると思いますが、先日 Apple の技術サイトで、QuickTime の CopyBits() の代替関数に関する記述を見ました。 それによると、行列を用いた回転、アルファブレンディングなどのゲームで多用する と思われる機能を実現している上に、CopyBits() にくらべて高速な動作が期待でき、 さらに、特定のハード(ビデオカード)においては、ハードウェアアクセラレーショ ンにより、遥かに高速に動作するようなことが書いてありました。 これも近い内に実験して、結果を報告したいと思います。:-) えーっと、とりあえず、C のコードですが、私がフリーで公開している REALbasic 用の BGM プラグインの本体です。 #include #include #include Boolean BGM_Init( void ); void BGM_Finish( void ); void BGM_Process( void ); int BGM_Load( REALfolderItem theFolderItem, Boolean loop ); void BGM_Stop( void ); static Movie sMovie; static Boolean sLoop; static Boolean sInitialized; Boolean BGM_Init( void ) { OSErr err; long result; err = Gestalt( gestaltQuickTimeVersion, &result ); if ( ( err != noErr ) || ( HiWord( result ) < 0x0250 ) ) return false; sMovie = NULL; sInitialized = false; err = GetMoviesStickyError(); if ( err ) { EnterMovies(); sInitialized = true; } ClearMoviesStickyError(); return true; } void BGM_Finish( void ) { if ( sInitialized ) ExitMovies(); if ( sMovie ) DisposeMovie( sMovie ); } void BGM_Process( void ) { if ( sMovie ) { if ( sLoop ) { if ( IsMovieDone( sMovie ) ) { GoToBeginningOfMovie( sMovie ); StartMovie( sMovie ); } } MoviesTask( sMovie, 100 ); } } int BGM_Load( REALfolderItem theFolderItem, Boolean loop ) { OSErr err = ( OSErr )-1; FSSpec spec; Movie movie; short movieResFile; if( REALFSSpecFromFolderItem( &spec, theFolderItem ) ) { err = OpenMovieFile( &spec, &movieResFile, fsRdPerm ); if( !err ) { short resID = 0; // want first movie Str255 movieName; Boolean dataWasChanged; err = NewMovieFromFile ( &movie, movieResFile, &resID, movieName, newMovieActive, &dataWasChanged ); CloseMovieFile( movieResFile ); } if( !err ) { if( sMovie ) DisposeMovie( sMovie ); sMovie = movie; sLoop = loop; GoToBeginningOfMovie( sMovie ); StartMovie( sMovie ); } } return ( int )err; } void BGM_Stop( void ) { StopMovie( sMovie ); } REALexport pluginExports[] = { { nil, BGM_Init }, { nil, BGM_Finish }, { nil, BGM_Process }, { nil, BGM_Load }, { nil, BGM_Stop } }; short pluginExportCode = sizeof( pluginExports ) / sizeof( REALexport ); REALmethodDefinition defnBGM_Init = { 0, "BGM_Init() As Boolean" }; REALmethodDefinition defnBGM_Finish = { 1, "BGM_Finish()" }; REALmethodDefinition defnBGM_Process = { 2, "BGM_Process()" }; REALmethodDefinition defnBGM_Load = { 3, "BGM_Load( f As FolderItem, l As Boolean ) As Integer" }; REALmethodDefinition defnBGM_Stop = { 4, "BGM_Stop()" }; void PluginEntry(void) { REALRegisterMethod( &defnBGM_Init ); REALRegisterMethod( &defnBGM_Finish ); REALRegisterMethod( &defnBGM_Load ); REALRegisterMethod( &defnBGM_Process ); REALRegisterMethod( &defnBGM_Stop ); } From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 15 02:39:03 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id CAA26779 for fb-ml-outgoing; Tue, 15 Jun 1999 02:39:03 +0900 (JST) Received: from miffy.fukushima-nct.ac.jp (miffy.fukushima-nct.ac.jp [210.156.39.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id CAA26775 for ; Tue, 15 Jun 1999 02:39:00 +0900 (JST) Received: from [143.90.166.24] (TYHcc-01p24.ppp.odn.ad.jp [143.90.166.24]) by miffy.fukushima-nct.ac.jp (8.9.1/3.7W-miffy_891) with ESMTP id CAA07406 for ; Tue, 15 Jun 1999 02:44:02 +0900 (JST) Message-Id: <199906141744.CAA07406@miffy.fukushima-nct.ac.jp> X-Sender: asano@miffy.fukushima-nct.ac.jp (Unverified) X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-J In-Reply-To: <199906141322.WAA15841@niagara.shiojiri.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Tue, 15 Jun 1999 02:39:51 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: mizuki asano Subject: [fb-ml 4887] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんばんは、浅野です。 水野さん、重松さん、レスありがとうございます。 参考までに FB でのソースコード、見せていただけますでしょうか? それともう一つ問題が発生したのですが、FB 上から RUN で実行す るとうまく動くのに、BUILD してできたアプリケーションを起動す ると途中でフリーズしてしまうものがあります。 このソース、MacOS8.0 のときはちゃんと BUILD したものでも動い ていたのですが、MacOS8.5 にしてから BUILD すると動かなくなっ てしまいました。(自分のマシンだけではなく、8.5 で動いている他 人の Mac でも同様にフリーズしてしまいます) 何か、解決法ありましたら教えてください。 それでは。 mizuki asano department of knowledge-based information engineering toyohashi university of technology asano@miffy.fukushima-nct.ac.jp http://miffy.fukushima-nct.ac.jp/~asano/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 15 02:40:51 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id CAA26819 for fb-ml-outgoing; Tue, 15 Jun 1999 02:40:51 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id CAA26813 for ; Tue, 15 Jun 1999 02:40:47 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.58] (ppp3038.cds.ne.jp [210.161.16.58]) by cds1.cds.ne.jp (8.9.1/3.6W/YU/1) with SMTP id CAA17148 for ; Tue, 15 Jun 1999 02:40:39 +0900 (JST) Message-Id: <199906141740.CAA17148@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 4888] MIDI=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVzJVclaxsoQiggUmU6IBskQiRPJDgkYSReJDckRhsoQik=?= Date: Tue, 15 Jun 99 02:43:44 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。 僕が参考にした、MIDIサンプルが わかりました。 Derek Smithさんのサイト http://www2.hawaii.edu/~dereksmi/ にある、サンプルでした。 今見に行ったら、 サンプルもずいぶんバージョンアップしてました。 MIDWorld Lib という名前になっていました。 では。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 15 03:25:53 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA27491 for fb-ml-outgoing; Tue, 15 Jun 1999 03:25:53 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.225.79.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id DAA27484 for ; Tue, 15 Jun 1999 03:25:51 +0900 (JST) Message-Id: <199906141825.DAA27484@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [210.225.79.113] [210.225.79.113] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id AA4B2340140; Tue, 15 Jun 1999 03:26:19 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 15 Jun 1999 03:25:35 +0900 Subject: [fb-ml 4889] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= From: "Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > それはそうと、ゲームの開発を行う場合、おそらくは、オフスクリーンを用意して、 > CopyBits() を使っていると思いますが、先日 Apple の技術サイトで、QuickTime の > CopyBits() の代替関数に関する記述を見ました。 http://developer.apple.com/ja/qtdev/icefloe/dispatch008.html 早速以下のようなコードを書いて、測定しました。(C ですが。。。) #define WINBITMAP(w) (((GrafPtr)(w))->portBits) void DoQTCopyScreen( WindowPtr w, GWorldPtr gw ); void DoQTCopyScreen( WindowPtr w, GWorldPtr gw ) { ImageDescriptionHandle imageDesc = NULL; SetGWorld( ( CGrafPtr )w, nil ); MakeImageDescriptionForPixMap( gw->portPixMap, &imageDesc ); if ( imageDesc ) { DecompressImage( GetPixBaseAddr( gw->portPixMap ), imageDesc, ((CGrafPtr)w)->portPixMap, nil, &w->portRect, ditherCopy, nil); // ditherCopy DisposeHandle((Handle)imageDesc); } } void DoQDCopyScreen( WindowPtr theWindow, GWorldPtr theWorld ); void DoQDCopyScreen( WindowPtr theWindow, GWorldPtr theWorld ) { CGrafPtr oldWorld; GDHandle oldDevice; RGBColor oldFore, oldBack; Rect copyRect = theWindow->portRect; RgnHandle oldClip = NULL; RgnHandle maskRgn = NULL; PixMapHandle pixMapH = GetGWorldPixMap( theWorld ); GetGWorld( &oldWorld, &oldDevice ); SetPort( theWindow ); LockPixels( pixMapH ); GetForeColor( &oldFore ); ForeColor( blackColor ); GetBackColor( &oldBack ); BackColor( whiteColor ); CopyBits( &WINBITMAP( theWorld ), &WINBITMAP( theWindow ), ©Rect, ©Rect, ditherCopy, NULL ); RGBForeColor( &oldFore ); RGBBackColor( &oldBack ); UnlockPixels( pixMapH ); SetGWorld( oldWorld, oldDevice ); } この結果、旧 G3 MT300 で、DoQTCopyScreen, DoQDCopyScreen ともに、10 回で約 70 ticks で微妙に DoQDCopyScreen が高速、(モニタはフルカラー 1024×768)、新 青白 G3 300 で DoQTCopyScreen は 46、DoQDCopyScreen は 11 でした。(モニタは 同じ条件) いずれの場合も、CopyBits の方が高速だったんだけど、、、なぜ? (汗)>Apple MacPro-ML で原因を聞いてみます。 -- Osamu Shigematsu mailto:shige@dwango.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 15 03:36:28 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA27623 for fb-ml-outgoing; Tue, 15 Jun 1999 03:36:28 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id DAA27619 for ; Tue, 15 Jun 1999 03:36:26 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 15 Jun 1999 03:37:18 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4890] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 3:25 AM 1999.6.15, Shigematsu wrote: > いずれの場合も、CopyBits の方が高速だったんだけど、、、なぜ? (汗)>Apple  ditherCopyじゃなくてsrcCopyでやった方がよくないですか? ---------------------------------------------------------------------- KaZuhiro FuRuhata e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp Web : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 15 03:52:24 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA27839 for fb-ml-outgoing; Tue, 15 Jun 1999 03:52:24 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.225.79.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id DAA27835 for ; Tue, 15 Jun 1999 03:52:23 +0900 (JST) Message-Id: <199906141852.DAA27835@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [210.225.79.113] [210.225.79.113] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id A0926630032; Tue, 15 Jun 1999 03:53:06 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 15 Jun 1999 03:52:22 +0900 Subject: [fb-ml 4891] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= From: "Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >  ditherCopyじゃなくてsrcCopyでやった方がよくないですか? ほとんど速度が変わりません。雀の涙ほど高速な程度なので、モニタが 256 の場合 を考慮して転送モードは ditherCopy にしました。 -- Osamu Shigematsu mailto:shige@dwango.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 15 10:55:44 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA18191 for fb-ml-outgoing; Tue, 15 Jun 1999 10:55:44 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id KAA18187 for ; Tue, 15 Jun 1999 10:55:40 +0900 (JST) Received: (qmail 22058 invoked from network); 15 Jun 1999 10:55:32 +0900 Received: from kofu120.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.151) (210.174.137.151) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 15 Jun 1999 10:55:32 +0900 Message-Id: <19990615105700.Postino-012800@mail.yyy.or.jp> Date: Tue, 15 Jun 1999 10:57:00 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4892] =?iso-2022-jp?B?GyRCJVYlbCVzJUlDTSROQF9EahsoQg==?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <199906141136.UAA07044@post.sur.co.jp> References: <199906141113.UAA06504@miffy.fukushima-nct.ac.jp> <199906141136.UAA07044@post.sur.co.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 ペンモードを_blendにした場合、ブレンド値を CALL OPCOLOR で指定できるらしいん ですが、このToolBoxにはどのようにパラメータを送ればよいんでしょう? ハンドブックのToolBox一覧にも CALL OPCOLOR(Var?) という表記のみで、ちょっと 分かりません。 ご存じの方、よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 15 11:18:36 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id LAA18850 for fb-ml-outgoing; Tue, 15 Jun 1999 11:18:36 +0900 (JST) Received: from wall.sur.co.jp (firewall-user@wall.sur.co.jp [210.130.248.194]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id LAA18843 for ; Tue, 15 Jun 1999 11:18:30 +0900 (JST) Received: by wall.sur.co.jp; id LAA11394; Tue, 15 Jun 1999 11:18:24 +0900 (JST) Received: from unknown(172.18.129.3) by wall.sur.co.jp via smap (4.1) id xma011321; Tue, 15 Jun 99 11:17:38 +0900 Received: from 172.18.129.3 (sk1dh083.sys2.sur.co.jp [172.18.20.83]) by post.sur.co.jp (8.9.3/3.7W) with SMTP id LAA16418 for ; Tue, 15 Jun 1999 11:14:49 +0900 (JST) Message-Id: <199906150214.LAA16418@post.sur.co.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4893] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJVYlbCVzJUlDTSROQF9EahsoQg==?= In-Reply-To: <19990615105700.Postino-012800@mail.yyy.or.jp> References: <19990615105700.Postino-012800@mail.yyy.or.jp> From: Takaaki Mizuno Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 Date: Tue, 15 Jun 1999 11:24:05 +0900 X-Mailer: Musashi 3.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。こんにちは。 TahitoAokiさんの1999.06.15 10:57のメッセージから引用: >青木です。 >ペンモードを_blendにした場合、ブレンド値を CALL OPCOLOR で指定できるらしい >んですが、このToolBoxにはどのようにパラメータを送ればよいんでしょう? >ハンドブックのToolBox一覧にも CALL OPCOLOR(Var?) という表記のみで、ちょっ >と分かりません。 >ご存じの方、よろしくお願いします。 昨晩、MIDIのサンプルがあるといった、 Derek Smithさんのサイト http://www2.hawaii.edu/~dereksmi/ に、CopyBits Fade(たしか) とかっていう名前で、_blendとCALL OPCOLOR を使ったサンプルがあったと思います。 僕もこのサンプルでこの手法を知って、 自分のゲームで使いまくってしまっています。 (ちょっと最近使いすぎな感じですが) ---------------------------- 水野貴明 (株)数理計画 システム2部 mizuno_takaaki@sur.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 15 13:08:56 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id NAA21566 for fb-ml-outgoing; Tue, 15 Jun 1999 13:08:56 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id NAA21560 for ; Tue, 15 Jun 1999 13:08:53 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 15 Jun 1999 13:09:46 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4894] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 3:52 AM 1999.6.15, Shigematsu wrote: > >  ditherCopyじゃなくてsrcCopyでやった方がよくないですか? > > ほとんど速度が変わりません。雀の涙ほど高速な程度なので、モニタが 256 の場合 > を考慮して転送モードは ditherCopy にしました。  オーバーヘッドの差か、それとも何か機能拡張(ビデオカードまわり)で  特定のカードの場合に高速になるとか。ソフトでなくハードが持っている  機能を使う、とか何か指定とかないんでしょうか。  転送アドレスと転送先アドレスと横幅などを指定しビデオチップに書き込むと  俊速で転送してくれる、というような気がするんですが。  これだと、うちの8500だと全然効果ないけどf(^^;  まさかGame Sprocketが必要だとか、そういうオチはないですよね? ---------------------------------------------------------------------- KaZuhiro FuRuhata e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp Web : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 15 23:56:37 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA09757 for fb-ml-outgoing; Tue, 15 Jun 1999 23:56:37 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id XAA09753 for ; Tue, 15 Jun 1999 23:56:33 +0900 (JST) Received: (qmail 21529 invoked from network); 15 Jun 1999 23:56:23 +0900 Received: from kofu118.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.149) (210.174.137.149) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 15 Jun 1999 23:56:23 +0900 Message-Id: <19990615235751.Postino-023537@mail.yyy.or.jp> Date: Tue, 15 Jun 1999 23:57:51 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4895] Re: =?iso-2022-jp?B?GyRCJVYlbCVzJUlDTSROQF9EahsoQg==?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <199906150214.LAA16418@post.sur.co.jp> References: <19990615105700.Postino-012800@mail.yyy.or.jp> <199906150214.LAA16418@post.sur.co.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 水野さん、いつもお世話になってます。m(_._)m > Derek Smithさんのサイトhttp://www2.hawaii.edu/~dereksmi/ > に、CopyBits Fade(たしか)とかっていう名前で、_blendとCALL OPCOLOR > を使ったサンプルがあったと思います。 ありました、ありました! #@RGBで渡すんですね...理屈は分かりませんが、とにかく丸暗記しておきます。(^^;) 情報、ありがとうございました。m(_._)m それにしてもこのサイト、有益な情報満載ですね。 何となく後回しにしていた問題が一気に解決しました。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Jun 16 01:39:57 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA16604 for fb-ml-outgoing; Wed, 16 Jun 1999 01:39:57 +0900 (JST) Received: from miffy.fukushima-nct.ac.jp (miffy.fukushima-nct.ac.jp [210.156.39.33]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id BAA16600 for ; Wed, 16 Jun 1999 01:39:54 +0900 (JST) Received: from [143.90.166.19] (TYHcc-01p19.ppp.odn.ad.jp [143.90.166.19]) by miffy.fukushima-nct.ac.jp (8.9.1/3.7W-miffy_891) with ESMTP id BAA09986 for ; Wed, 16 Jun 1999 01:44:55 +0900 (JST) Message-Id: <199906151644.BAA09986@miffy.fukushima-nct.ac.jp> X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 3.1.1-J In-Reply-To: <199906141740.CAA17148@cds1.cds.ne.jp> Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-Transfer-Encoding: 7bit Date: Wed, 16 Jun 1999 01:40:45 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: mizuki asano Subject: [fb-ml 4896] Re: MIDI=?ISO-2022-JP?B?GyRCJE4lNSVzJVclaxsoSg==?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp こんばんは、浅野です。 >MIDWorld Lib 情報ありがとうございます。 早速見に行ってみました。 これはつかえそうです。 早速実装してみようと思います。 それでは。 #水野さん、MIDIのサンプル受け取りました。  参考になります。ありがとうございました。 mizuki asano department of knowledge-based information engineering toyohashi university of technology asano@miffy.fukushima-nct.ac.jp http://miffy.fukushima-nct.ac.jp/~asano/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Jun 16 16:33:24 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id QAA18102 for fb-ml-outgoing; Wed, 16 Jun 1999 16:33:24 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.225.79.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id QAA18098 for ; Wed, 16 Jun 1999 16:33:22 +0900 (JST) Message-Id: <199906160733.QAA18098@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [210.225.79.113] [210.225.79.113] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id A4A770A0082; Wed, 16 Jun 1999 16:35:03 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Wed, 16 Jun 1999 16:33:21 +0900 Subject: [fb-ml 4897] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJE8kOCRhJF4kNyRGGyhK?= From: "Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 >  オーバーヘッドの差か、それとも何か機能拡張(ビデオカードまわり)で >  特定のカードの場合に高速になるとか。ソフトでなくハードが持っている >  機能を使う、とか何か指定とかないんでしょうか。 >  転送アドレスと転送先アドレスと横幅などを指定しビデオチップに書き込むと >  俊速で転送してくれる、というような気がするんですが。 >  これだと、うちの8500だと全然効果ないけどf(^^; > >  まさかGame Sprocketが必要だとか、そういうオチはないですよね? その後いろんなマシン、いろいろなカラーモードで試しました。 その結果、ある環境では、QuickDraw の方が高速だったり、別の環境だと QuickTime の方が高速だったりと、点でバラバラです。 ただいえることは、早さが桁違いだということです。 たぶん、ハードウェアのアクセラレーションが効いている、効いていない、だと思う んですね。でもって、これらは、ご指摘の通り、特定のビデオカードと機能拡張によ り実現されていると思うんで、それの有無、ってことになるんだと思うんですが、高 速な方で描画するために、初回起動時に速度テストとかして、高速な方を使うように した方がいいかもしれませんね。 -- Osamu Shigematsu mailto:shige@dwango.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Jun 18 07:40:45 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id HAA14016 for fb-ml-outgoing; Fri, 18 Jun 1999 07:40:45 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id HAA14012 for ; Fri, 18 Jun 1999 07:40:42 +0900 (JST) Received: from [210.231.134.124] (ppp05060.utsunomiya.alles.or.jp [210.231.134.124]) by mx0.alles.or.jp (8.9.2/3.7W-ALLESNET) with ESMTP id HAA11279 for ; Fri, 18 Jun 1999 07:40:09 +0900 (JST) Message-Id: <199906172240.HAA11279@mx0.alles.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Fri, 18 Jun 1999 07:41:10 +0900 Subject: [fb-ml 4898] =?ISO-2022-JP?B?GyRCSlE0OUZ+Tk8kTiUmJSMlcyVJJSYkS0o4GyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCO3okckF3JGo5fiRgSn1LISEpGyhK?= From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 御無沙汰してます。 また1つお聞きしたいのですが、”ことえり”の変換入力のウィンドウに文字を送り 込む方法ってあるんでしょうか? 具体的には 1.ひらがな、もしくは文字コード、キーコードをインプットメソッドに送る 2.インプットメソッドで変換して、TextEditに入力する なんですが、プログラムで1.を行いたいんです。多分AppleEventだと思うんです が...(ベンさん、詳しそう(^^;) 何か情報お持ちの方、お教え下さい。 -- C--------------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C--------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Fri Jun 18 17:44:24 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id RAA01109 for fb-ml-outgoing; Fri, 18 Jun 1999 17:44:24 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id RAA01103 for ; Fri, 18 Jun 1999 17:44:17 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Fri, 18 Jun 1999 17:43:47 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Fri, 18 Jun 1999 17:43:36 +0900 Subject: [fb-ml 4899] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCSlE0OUZ+Tk8kTiUmJSMlcyVJJSYkS0o4O3okckF3JGobKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCOX4kYEp9SyEhKRsoSg==?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1282394669-30654980@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > また1つお聞きしたいのですが、”ことえり”の変換入力のウィンドウに文字を送り > 込む方法ってあるんでしょうか? > 具体的には > 1.ひらがな、もしくは文字コード、キーコードをインプットメソッドに送る > 2.インプットメソッドで変換して、TextEditに入力する > > なんですが、プログラムで1.を行いたいんです。多分AppleEventだと思うんです > が...(ベンさん、詳しそう(^^;) この辺、TSM の仕様書を熟読するしかないと思いますが、原さんの考えていることを 実装するのは、ちょっと無理でないかと思うんです。 なんでかっていうと、ことえりの入力の窓が浮いている、つまり、インラインでない 状態っていうのは、アプリケーションには、あたかも漢字が直接押されたかのような キーダウンイベントが送られるはずです。 だから、もしやるとしても、インライン入力状態、つまり、TSMaware なアプリとし て登録してやって、キーダウンイベントを捏造してキューにつっこんでおく、という ようなことをしないといけないのではないかと思います。 CW-ML で飯森さんに聞けば、多分一発解決 (もしくは、ガイドからはずれているで一 蹴される) 気がします。 -- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Jun 19 13:51:59 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id NAA10399 for fb-ml-outgoing; Sat, 19 Jun 1999 13:51:59 +0900 (JST) Received: from tserv1.dion.ne.jp (tserv1.dion.ne.jp [210.141.112.163]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id NAA10395 for ; Sat, 19 Jun 1999 13:51:56 +0900 (JST) Received: from [210.230.141.199] by tserv1.dion.ne.jp (8.9.1/3.7W-99040114) id NAA27950; Sat, 19 Jun 1999 13:51:53 +0900 (JST) Message-Id: <199906190451.NAA27950@tserv1.dion.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Sat, 19 Jun 1999 13:50:38 +0900 Subject: [fb-ml 4900] =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElSyVlITwkciUvJWolQyUvJDkkayRIGyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCPSpOOyQ3JEYkNyReJCYbKEo=?= From: "takuji yamada" To: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVqJXMlMCVqJTklSBsoSg==?= Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ド素人、山田です。 今、簡単なゲームを作っているのですが、ゲームをしている 最中に新たにゲームをやり直したい時、メニューのFile項目 からNewGameを選択して、新規にゲームを開始のようにしたい のですが、ゲーム中にメニューを開こうと "File" をクリッ クすると、ゲームが終了(アプリ終了)してしまいます。 (たまに、ちゃんと開きNewGameを選択して、新規にゲーム  ができます                     ) ショート・カット(コマンド + N)を使うとちゃんと動くの ですが、どうして終了してしまうのかよく分かりません。 どなたか原因と対策を教えてもらえませんか? よろしくお願いします。m(_ _)m DO HANDLEEVENTS 'イベントループから UNTIL           ↓ ON MENU FN doMenu 'メニューイベントが起きると           ↓ LOCAL FN doMenu menuID = MENU(_menuID) itemID = MENU(_itemID) SELECT menuID 'NewGame選択で、FN NewGame CASE _FileMenu 呼び出し(新規ゲーム開始) SELECT itemID CASE _NewGame FN NewGame      (省略) のようにしています。 あと、ON TIMA(-8) FN doTima といしょにON MENU〜を 使っていますが、このことは何か関係があるのでしょうか? (つねに TIMA(-8) イベントが、60/8秒ごとに起きている  のでMENU イベントが割り込めないとか、、、、でもショ  ート・カットなら動くし、、、、(?_?)        ) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  Neme < Takuji Yamada > Mail < itakuji@d1.dion.ne.jp >                          From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 21 03:23:57 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA06245 for fb-ml-outgoing; Mon, 21 Jun 1999 03:23:57 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id DAA06241 for ; Mon, 21 Jun 1999 03:23:55 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 21 Jun 1999 03:25:03 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4901] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElSyVlITwkciUvJWolQyUvJDkkayRIPSobKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCTjskNyRGJDckXiQmGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 1:50 PM 1999.6.19, takuji yamada wrote: > DO > HANDLEEVENTS 'イベントループから > UNTIL  ここのループの抜けたかはどうなっているのでしょうか?  doMenu内でend命令で抜けていますか?それともグローバル変数でループを  抜けているのでしょうか? > LOCAL FN doMenu > menuID = MENU(_menuID) > itemID = MENU(_itemID) > SELECT menuID 'NewGame選択で、FN NewGame > CASE _FileMenu 呼び出し(新規ゲーム開始) > SELECT itemID > CASE _NewGame > FN NewGame >      > (省略)  多分怪しいのは、この(省略)された部分とFN NewGameっぽいかなと。  メインループの抜けたかにもよるので、とりあえず判断できるのは  ここまでかなあ。 ---------------------------------------------------------------------- KaZuhiro FuRuhata e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp Web : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 21 10:58:06 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA25853 for fb-ml-outgoing; Mon, 21 Jun 1999 10:58:06 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id KAA25849 for ; Mon, 21 Jun 1999 10:58:04 +0900 (JST) Received: (qmail 13803 invoked from network); 21 Jun 1999 10:57:56 +0900 Received: from kofu120.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.151) (210.174.137.151) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 21 Jun 1999 10:57:56 +0900 Message-Id: <19990621105930.Postino-017724@mail.yyy.or.jp> Date: Mon, 21 Jun 1999 10:59:30 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4902] CD=?iso-2022-jp?B?GyRCJVclbCE8JWQbKEI=?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <199906190451.NAA27950@tserv1.dion.ne.jp> References: <199906190451.NAA27950@tserv1.dion.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 音楽CDをFBで再生するサンプルってどこかに無いでしょうか? 探してみたんですが、ちょっと分かりませんでした。 ご存じの方よろしくお願いします。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 21 11:46:01 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id LAA27161 for fb-ml-outgoing; Mon, 21 Jun 1999 11:46:01 +0900 (JST) Received: from s-cp-003.pise.co.jp (s-cp-003.pise.co.jp [210.145.211.242]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id LAA27157 for ; Mon, 21 Jun 1999 11:45:58 +0900 (JST) Received: from duo.big.or.jp ([192.168.223.126]) by s-cp-003.pise.co.jp (2.0 Build 2131 (Berkeley 8.8.4)/8.8.4) with SMTP id LAA03226 for ; Mon, 21 Jun 1999 11:56:06 -0700 Message-Id: <199906211856.LAA03226@s-cp-003.pise.co.jp> Subject: [fb-ml 4903] Re: CD=?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbCE8JWQbKEI=?= From: kirie To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Date: Mon, 21 Jun 1999 11:46:45 +0900 Mime-Version: 1.0 In-Reply-To: <19990621105930.Postino-017724@mail.yyy.or.jp> References: <199906190451.NAA27950@tserv1.dion.ne.jp> <19990621105930.Postino-017724@mail.yyy.or.jp> Content-Type: text/plain; charset=iso-2022-jp X-Mailer: Datula version 1.04 on Windows 95 Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp きりえです。こんにちは >青木です。 >音楽CDをFBで再生するサンプルってどこかに無いでしょうか?  わたしもちょっと興味のあるところなのですが、ちょっとした  思い付きがあったのでお返事です。  ミュージックCDも実際のドライブの様に中を覗けますよね、  中にはトラックがファイルの様に入っているのですが、  トラックを実行させると曲が流れるんです。  これをプログラムに置き換えればもしかしたら簡単に作れるかも  しれませんよね?  問題はトラックの時間や曲が終わった等の情報の取得。  これが出来ないことになりますねぇ...。 -------------------------------------------------------- miya kirie ++ milkie colour ++ e-mail : duo@big.or.jp URL : http://www10.big.or.jp/~duo/kirie/ -------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 00:45:09 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA24252 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 00:45:09 +0900 (JST) Received: from tserv1.dion.ne.jp (tserv1.dion.ne.jp [210.141.112.163]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id AAA24246 for ; Tue, 22 Jun 1999 00:45:07 +0900 (JST) Received: from [210.238.140.23] by tserv1.dion.ne.jp (8.9.1/3.7W-99040114) id AAA23485; Tue, 22 Jun 1999 00:43:22 +0900 (JST) Message-Id: <199906211543.AAA23485@tserv1.dion.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Tue, 22 Jun 1999 00:42:10 +0900 Subject: [fb-ml 4904] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElSyVlITwkciUvJWolQyUvJDkkayRIPSpOOyQ3JEYbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQmGyhK?= From: "takuji yamada" To: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVqJXMlMCVqJTklSBsoSg==?= Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ド素人、山田です。 古旗さん、ありがとうございます&すみませんオオバカ でした。(>_<;q まだメニューを使っていない時に、UNTIL FN BUTTONで DO HANDLEEVENTS UNTIL FN BUTTON ← 'ここ 終了していたのを忘れていました。 これでは、メニューをクリックした時点で終了してしまう はずですよね。(^_^; さっそく UNTIL programEnds に変えました。 なんで、こんな事に気付かないで悩んでいたのか、自分の マヌケさかげんに呆れてしまいます。 ほんとに、スミマセンでした。m(_ _)m それと、もう二点ほど質問があります。 今、自分が作っているゲームは、芋虫が上から降ってくる 雨粒をよけながら、ウィンドウの左端から右端にたどりつ き、ぶじついたら○点とゆう、古旗さんの "ヘルメッ豚" をチャチクしたような物なのですが、(真似してスミマセ ン、、、(^_^;) @ 雨粒が、芋虫に当たった時にサウンドリソースで、音   を出しているのですが、(かえるの声で、今はまだゲ   ームオーバーにはなりません)   一粒目に当たってサウンドが鳴っている最中に、二粒   目に当たると、一回目のサウンドが鳴りやむまで、画   面がフリーズ(動画処理が止まる)してしまいます。   これを避けるには、サウンドを極力短くするなどしか   、ないのでしょうか? A AIFF形式などのサウンドファイルを、リソースとして   使うには、ファイルをコピーしてリソースファイルに   ぺーストし、SOUND < SOUND RESOURCE > 文で使えば   いいのでしょうか? いつも質問ばかりで申し訳ありません。 他の方の質問などに答えようにも、答える知識や技術や経 験がなく、内容さえ良く分からない時もありまして、、、。      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  Neme < Takuji Yamada > Mail < itakuji@d1.dion.ne.jp >                          From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 00:49:29 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id AAA24380 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 00:49:29 +0900 (JST) Received: from tserv0.dion.ne.jp (tserv0.dion.ne.jp [210.141.112.131]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id AAA24373 for ; Tue, 22 Jun 1999 00:49:27 +0900 (JST) Received: from [210.230.132.228] by tserv0.dion.ne.jp (8.9.1/3.7W-99040114) id AAA10628; Tue, 22 Jun 1999 00:47:35 +0900 (JST) Message-Id: <199906211547.AAA10628@tserv0.dion.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Tue, 22 Jun 1999 00:46:29 +0900 Subject: [fb-ml 4905] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElSyVlITwkciUvJWolQyUvJDkkayRIPSpOOyQ3JEYbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQmGyhK?= From: "takuji yamada" To: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVqJXMlMCVqJTklSBsoSg==?= Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ド素人、山田です。 古旗さん、ありがとうございます&すみませんオオバカ でした。(>_<;q まだメニューを使っていない時に、UNTIL FN BUTTONで DO HANDLEEVENTS UNTIL FN BUTTON ← 'ここ 終了していたのを忘れていました。 これでは、メニューをクリックした時点で終了してしまう はずですよね。(^_^; さっそく UNTIL programEnds に変えました。 なんで、こんな事に気付かないで悩んでいたのか、自分の マヌケさかげんに呆れてしまいます。 ほんとに、スミマセンでした。m(_ _)m それと、もう二点ほど質問があります。 今、自分が作っているゲームは、芋虫が上から降ってくる 雨粒をよけながら、ウィンドウの左端から右端にたどりつ き、ぶじついたら○点とゆう、古旗さんの "ヘルメッ豚" をチャチクしたような物なのですが、(真似してスミマセ ン、、、(^_^;) @ 雨粒が、芋虫に当たった時にサウンドリソースで、音   を出しているのですが、(かえるの声で、今はまだゲ   ームオーバーにはなりません)   一粒目に当たってサウンドが鳴っている最中に、二粒   目に当たると、一回目のサウンドが鳴りやむまで、画   面がフリーズ(動画処理が止まる)してしまいます。   これを避けるには、サウンドを極力短くするなどしか   、ないのでしょうか? A AIFF形式などのサウンドファイルを、リソースとして   使うには、ファイルをコピーしてリソースファイルに   ぺーストし、SOUND < SOUND RESOURCE > 文で使えば   いいのでしょうか? いつも質問ばかりで申し訳ありません。 他の方の質問などに答えようにも、答える知識や技術や経 験がなく、内容さえ良く分からない時もありまして、、、。      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  Neme < Takuji Yamada > Mail < itakuji@d1.dion.ne.jp >                          From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 01:30:59 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA25527 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 01:30:59 +0900 (JST) Received: from tserv0.dion.ne.jp (tserv0.dion.ne.jp [210.141.112.131]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id BAA25523 for ; Tue, 22 Jun 1999 01:30:57 +0900 (JST) Received: from [210.238.172.164] by tserv0.dion.ne.jp (8.9.1/3.7W-99040114) id BAA28467; Tue, 22 Jun 1999 01:30:51 +0900 (JST) Message-Id: <199906211630.BAA28467@tserv0.dion.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Tue, 22 Jun 1999 01:30:15 +0900 Subject: [fb-ml 4906] Re: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElSyVlITwkciUvJWolQyUvJDkkayRIPSpOOyQ3JEYbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQmGyhK?= From: "takuji yamada" To: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVqJXMlMCVqJTklSBsoSg==?= Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ド素人、山田です。 古旗さん、ありがとうございます&すみませんオオバカ でした。(>_<;q まだメニューを使っていない時に、UNTIL FN BUTTONで DO HANDLEEVENTS UNTIL FN BUTTON ← 'ここ 終了していたのを忘れていました。 これでは、メニューをクリックした時点で終了してしまう はずですよね。(^_^; さっそく UNTIL programEnds に変えました。 なんで、こんな事に気付かないで悩んでいたのか、自分の マヌケさかげんに呆れてしまいます。 ほんとに、スミマセンでした。m(_ _)m それと、もう二点ほど質問があります。 今、自分が作っているゲームは、芋虫が上から降ってくる 雨粒をよけながら、ウィンドウの左端から右端にたどりつ き、ぶじついたら○点とゆう、古旗さんの "ヘルメッ豚" をチャチクしたような物なのですが、(真似してスミマセ ン、、、(^_^;) @ 雨粒が、芋虫に当たった時にサウンドリソースで、音   を出しているのですが、(かえるの声で、今はまだゲ   ームオーバーにはなりません)   一粒目に当たってサウンドが鳴っている最中に、二粒   目に当たると、一回目のサウンドが鳴りやむまで、画   面がフリーズ(動画処理が止まる)してしまいます。   これを避けるには、サウンドを極力短くするなどしか   、ないのでしょうか? A AIFF形式などのサウンドファイルを、リソースとして   使うには、ファイルをコピーしてリソースファイルに   ぺーストし、SOUND < SOUND RESOURCE > 文で使えば   いいのでしょうか? いつも質問ばかりで申し訳ありません。 他の方の質問などに答えようにも、答える知識や技術や経 験がなく、内容さえ良く分からない時もありまして、、、。      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  Neme < Takuji Yamada > Mail < itakuji@d1.dion.ne.jp >                          From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 02:08:07 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id CAA26494 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 02:08:07 +0900 (JST) Received: from mx0.alles.or.jp (mx0.alles.or.jp [202.221.139.67]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id CAA26490 for ; Tue, 22 Jun 1999 02:07:53 +0900 (JST) Received: from [210.231.134.113] (ppp05049.utsunomiya.alles.or.jp [210.231.134.113]) by mx0.alles.or.jp (8.9.2/3.7W-ALLESNET) with ESMTP id CAA06724 for ; Tue, 22 Jun 1999 02:07:35 +0900 (JST) Message-Id: <199906211707.CAA06724@mx0.alles.or.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 22 Jun 1999 02:08:54 +0900 Subject: [fb-ml 4907] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCSlE0OUZ+Tk8kTiUmJSMlcyVJJSYbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJEtKODt6JHJBdyRqOX4kYEp9SyEhKRsoSg==?= From: "=?ISO-2022-JP?B?GyRCODYhITksNVcbKEo=?=" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp yukiです。 重松さん、レス遅くなりましてすみません。 重松さんwrote: > この辺、TSM の仕様書を熟読するしかないと思いますが、原さんの考えていることを > 実装するのは、ちょっと無理でないかと思うんです。 ....そうですか。 > なんでかっていうと、ことえりの入力の窓が浮いている、つまり、インラインでない > 状態っていうのは、アプリケーションには、あたかも漢字が直接押されたかのような > キーダウンイベントが送られるはずです。 そうですね、なるほど。 > だから、もしやるとしても、インライン入力状態、つまり、TSMaware なアプリとし > て登録してやって、キーダウンイベントを捏造してキューにつっこんでおく、という > ようなことをしないといけないのではないかと思います。 ...これはちょっと難しそうですね。ことえりの単語登録にはAppleEventで簡単にい けそうだったんで、簡単にいけると思っていたんですが。 > CW-ML で飯森さんに聞けば、多分一発解決 (もしくは、ガイドからはずれているで一 > 蹴される) 気がします。 おお、一蹴されるのは怖いですね。もう少し調べてから考えてみます。 有難うございました。 -- C--------------------------------- C 原 幸久(akiyuki@alles.or.jp) C--------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 10:03:30 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA17603 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 10:03:30 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id KAA17599 for ; Tue, 22 Jun 1999 10:03:28 +0900 (JST) Received: (qmail 21365 invoked from network); 22 Jun 1999 10:03:23 +0900 Received: from kofu111.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.142) (210.174.137.142) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 22 Jun 1999 10:03:23 +0900 Message-Id: <19990622100457.Postino-030746@mail.yyy.or.jp> Date: Tue, 22 Jun 1999 10:04:57 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4908] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJWElSyVlITwkciUvJWolQyUvJDkkayRIPSpOOyQ3JEYbKEI=?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <199906211630.BAA28467@tserv0.dion.ne.jp> References: <199906211630.BAA28467@tserv0.dion.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 > @ 雨粒が、芋虫に当たった時にサウンドリソースで、音 >   を出しているのですが、(かえるの声で、今はまだゲ >   ームオーバーにはなりません) >   一粒目に当たってサウンドが鳴っている最中に、二粒 >   目に当たると、一回目のサウンドが鳴りやむまで、画 >   面がフリーズ(動画処理が止まる)してしまいます。 >   これを避けるには、サウンドを極力短くするなどしか >   、ないのでしょうか? 同時発音のサンプルがありましたので使って下さい。 「FN PlaySoundRes」を呼ぶだけで、最大5音まで同時再生されます。 *プログラム起動時に「FN InitSoundChan」、終了時に「FN DisposeSoundChan」を 実行するのをお忘れ無く。 osErr%を処理をしていませんので、詳しいことは「FBでGO!」を参照してください。 (^^;;) _SndChanNum=5 '"チャンネルの個数 _SndBufSize=20480 '"バッファサイズ DIM gNowUseChan% '"現在使用されているチャン ネル DIM gSndChan&(_SndChanNum) '"チャンネルのポインタ END GLOBALS '"<<サウンドチャンネルを確保する>> LOCAL FN InitSoundChan DIM I%,osErr% gNowUseChan%=1 FOR I% = 1 TO _SndChanNum osErr% =FN SNDNEWCHANNEL(gSndChan&(I%),_sampledSynth,_initStereo,0) NEXT END FN '"<<サウンドチャンネルを破棄する>> LOCAL FN DisposeSoundChan DIM I%,osErr% FOR I%=1 TO _SndChanNum osErr% =FN SNDDISPOSECHANNEL(gSndChan&(I%),_false) NEXT END FN '"<> LOCAL FN PlaySoundRes(ResID%) DIM osErr% DEF CYCLE(1,_SndChanNum,gNowUseChan%) osErr% = FN SNDSTARTFILEPLAY (gSndChan&(gNowUseChan%),0,ResID%,_SndBufSize, 0,0,0,_zTrue) END FN ===================================================== ↑ここまで > A AIFF形式などのサウンドファイルを、リソースとして >   使うには、ファイルをコピーしてリソースファイルに >   ぺーストし、SOUND < SOUND RESOURCE > 文で使えば >   いいのでしょうか? リソースにサウンドを格納するなら、素直に "snd "リソースにした方が無難だと思 います。SoundAppなどを使えば AIFF → System7 変換が出来ますので。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 10:03:47 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA17615 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 10:03:47 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id KAA17611 for ; Tue, 22 Jun 1999 10:03:45 +0900 (JST) Received: (qmail 21388 invoked from network); 22 Jun 1999 10:03:37 +0900 Received: from kofu111.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.142) (210.174.137.142) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 22 Jun 1999 10:03:37 +0900 Message-Id: <19990622100509.Postino-000549@mail.yyy.or.jp> Date: Tue, 22 Jun 1999 10:05:09 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4909] Re: CD=?iso-2022-jp?B?GyRCJVclbCE8JWQbKEI=?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <199906211856.LAA03226@s-cp-003.pise.co.jp> References: <199906190451.NAA27950@tserv1.dion.ne.jp> <19990621105930.Postino-017724@mail.yyy.or.jp> <199906211856.LAA03226@s-cp-003.pise.co.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 きりえさん、Resありがとうございます。 >  ミュージックCDも実際のドライブの様に中を覗けますよね、 >  中にはトラックがファイルの様に入っているのですが、 >  トラックを実行させると曲が流れるんです。 >  これをプログラムに置き換えればもしかしたら簡単に作れるかも >  しれませんよね? 色々と試してみたんですがダメでした。(^^;) あれはAIFファイルそのものでは無いみたいですね。ファイル情報でも「サイズ:0KB」 となってますし、サウンドToolBoxからも再生できませんでした。 ただ、ラウンチしてやればAppleCDプレーヤ経由で再生できるみたいです。う〜ん、 何か特別な方法が必要みたいです。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 10:15:23 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA17917 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 10:15:23 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id KAA17912 for ; Tue, 22 Jun 1999 10:15:20 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Tue, 22 Jun 1999 10:15:17 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 22 Jun 1999 10:15:06 +0900 Subject: [fb-ml 4910] Re: CD=?ISO-2022-JP?B?GyRCJVclbCE8JWQbKEo=?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1282075979-49823395@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > 色々と試してみたんですがダメでした。(^^;) > あれはAIFファイルそのものでは無いみたいですね。ファイル情報でも「サイズ:0KB」 > となってますし、サウンドToolBoxからも再生できませんでした。 > ただ、ラウンチしてやればAppleCDプレーヤ経由で再生できるみたいです。う〜ん、 > 何か特別な方法が必要みたいです。 えーっと、青木さんは、C++ は OK な人なんでしょうか? REALbasic MLJ の方で、ちょっと前に CD プレイヤーの話がでまして、天野さんがい くつかの機能を plugin として実装されました。 ですので、C++ での細かな情報は、天野さんに聞けば、得られると思います。 天野さんのページ(記憶で書いているから、微妙に違うかも) http://come.to/kero/ -- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 10:28:22 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA18293 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 10:28:22 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id KAA18285 for ; Tue, 22 Jun 1999 10:28:19 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Tue, 22 Jun 1999 10:28:14 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 22 Jun 1999 10:28:03 +0900 Subject: [fb-ml 4911] Re: Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElSyVlITwkciUvJWolQyUvJDkkayRIPSpOOyQ3JEYbKEo=?==?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckXiQmGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1282075202-49870115@ravi.ne.jp> 重松です。 > さっそく UNTIL programEnds に変えました。 > なんで、こんな事に気付かないで悩んでいたのか、自分の > マヌケさかげんに呆れてしまいます。 > ほんとに、スミマセンでした。m(_ _)m 大きなお世話かもしれませんが、変数の命名は規則的に行うことをすすめます。たと えば、programEnds はグローバルとしないと意味がありませんから、最初に g をつ けて gProgramEnds とすると、グローバルであるとすぐにわかります。 あと、たとえば、ポインタは P、ハンドルは H などで終わるとか、自分なりのルー ルを作るとよりバグが減ると思います。 とりあえず、_dimmedVarsOnly を ON にするのがバグをなくす近道かもしれません。 あと、short を宣言するときには、% をつけてくれると個人的にはうれしいです。こ の二つを満たしいないサンプルは、基本的に私は生理的に受け付けないので、すべて 書き直してしまいます(汗) たとえば、gProgramEnds% ってな具合です。 -- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 14:26:00 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id OAA24379 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 14:26:00 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id OAA24373 for ; Tue, 22 Jun 1999 14:25:56 +0900 (JST) Received: (qmail 9371 invoked from network); 22 Jun 1999 14:25:51 +0900 Received: from kofu101.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.132) (210.174.137.132) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 22 Jun 1999 14:25:51 +0900 Message-Id: <19990622142730.Postino-000750@mail.yyy.or.jp> Date: Tue, 22 Jun 1999 14:27:30 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4912] KeyUp=?iso-2022-jp?B?GyRCJSQlWSVzJUgbKEI=?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <199906211707.CAA06724@mx0.alles.or.jp> References: <199906211707.CAA06724@mx0.alles.or.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 色々と話が飛んで恐縮なんですが、今度はキーについて。(^^;) ON EVENT FN 〜 を使ってイベントを取得してるんですが、なぜかkeyUpEvtが受け取 れません。家にMacは2台(Preforma、iMac)ありますが、どちらでも同じ現象が現 れてます。 以下が使用しているコードです。 問題をご指摘いただければ幸いです。 LOCAL FN doEvent DIM eventPtr& eventPtr& = EVENT LONG IF eventPtr&.evtNum%<>0 OR eventPtr&.evtMessage&<>0 SELECT eventPtr&.evtNum% CASE _keyDwnEvt : PRINT "Key Down" CASE _keyUpEvt : PRINT "Key Up" END SELECT END IF END FN WINDOW #1 ON EVENT FN doEvent DO HANDLEEVENTS UNTIL _false From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 14:26:06 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id OAA24390 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 14:26:06 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id OAA24375 for ; Tue, 22 Jun 1999 14:25:58 +0900 (JST) Received: (qmail 9375 invoked from network); 22 Jun 1999 14:25:54 +0900 Received: from kofu101.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.132) (210.174.137.132) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 22 Jun 1999 14:25:54 +0900 Message-Id: <19990622142733.Postino-029710@mail.yyy.or.jp> Date: Tue, 22 Jun 1999 14:27:33 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4913] Re: CD=?iso-2022-jp?B?GyRCJVclbCE8JWQbKEI=?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <1282075979-49823395@ravi.ne.jp> References: <1282075979-49823395@ravi.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 > えーっと、青木さんは、C++ は OK な人なんでしょうか? ぜんぜんダメです。(^^;;) > 天野さんのページ(記憶で書いているから、微妙に違うかも) > http://come.to/kero/ ありがとうございます。 さっそく行ってみます。(^^) ------------------- 谷折り -------------------        青木 太臣 / Tahito Aoki   電子メール :tahito@yyy.or.jp   ホームページ:http://www.top.or.jp/~ungro         最終更新 '99.6.21 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 17:57:01 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id RAA00436 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 17:57:01 +0900 (JST) Received: from tserv0.dion.ne.jp (tserv0.dion.ne.jp [210.141.112.131]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id RAA00427 for ; Tue, 22 Jun 1999 17:56:51 +0900 (JST) Received: from [210.230.141.160] by tserv0.dion.ne.jp (8.9.1/3.7W-99040114) id RAA17139; Tue, 22 Jun 1999 17:56:46 +0900 (JST) Message-Id: <199906220856.RAA17139@tserv0.dion.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Tue, 22 Jun 1999 17:55:36 +0900 Subject: [fb-ml 4914] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCISElYSVLJWUhPCRyJS8laiVDJS8bKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDkkayRIPSpOOyQ3JEYkNyReJCYbKEo=?= From: "takuji yamada" To: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVqJXMlMCVqJTklSBsoSg==?= Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ド素人、山田です。 青木さん、ご親切にありがとうございます。 重松さん、ご助言ありがとうございます。 > 同時発音のサンプルがありましたので使って下さい。 >「FN PlaySoundRes」を呼ぶだけで、最大5音まで同時再生されます。 せっかくサンプルを載せてくださったのに、今の僕のレベルだとチョッ ト使いこなせそうにありません。(コードの意味が分からなくて、、、) もう少し勉強してから、使わしていただきます。(スミマセン(^_^;) > リソースにサウンドを格納するなら、素直に "snd "リソースにした方が無難だと思 > います。SoundAppなどを使えば AIFF → System7 変換が出来ますので。 うぅ〜〜〜〜〜〜〜〜っっっむ。(*_*;; 画像ではPICT形式をちょくせつリソースファイルにペーストするのに、 サウンドは、AIFFをSoundApp(ソフトウエア?)でいったんSystem7変 換(OSのシステム?)しないとリソースとしては、使えないってこと かな?、、、、、、、、、。(-_-; さっ、、猿なみIQ、、、 > programEnds はグローバルとしないと意味がありませんから 前から疑問に思っていたのですが、いつもアプリを終了する時には、 コマンド+ピリオドかメニューのQuit = ENDで終わらせているのです が、そうすると UNTIL <******> ← のこの部分がいらないので、削 除するとエラーになるので、てきとうにprogramEnds(ちがう単語でも いい)と言う単語を書いているのと思っていましたが、なんか違うみ たいですね、、、、。 > とりあえず、_dimmedVarsOnly を ON にするのがバグをなくす近道かもしれません。 _dimmedVarsOnly? デバッガ関係? FutureBesicを買ってから 2, 3ヵ月、プログラミング知識0.1で始め て、プログラミングマニュアルからコツコツ勉強し、やっとこの間スタ ートアップマニュアルを終了し、簡単なゲームを作りはじめたのですが、 知人に言わせると「プログラミングなんて 2, 3ヵ月もあれば、マスタ- できるさ!」とのことですが、いまだこのレベル、、、、、。 みなさんは、そのような "ハイレベル" になられるまで、どのくらいの 期間で、どのような方法や道のりで、どんな参考書を読み、そしてFB &マニュアルだけで、"ハイレベル"に達することはできるのでしょうか? 参考までにお聞かせねがえれば、幸いです。 ちなみに私は、 ・ハード = iMac(Rev.A)、スーパディスク、BJC-430JD Lite ・ソフト = FB、CodeWarrior(Discover) ・書籍  = * FUTUREBASICでGO! ' おせわになってます m(_ _)m        * すぐわかるC/C++ ' MS-DOS用  * プログラミング言語C ' よく分からない * MacintoshではじめるCプログラミング '  " * 新C言語入門 <スーパービギナー> '  分かりやすいけど長く て * " <ビギナー> '  練習問題がない * " <シニア> '   [ 以上プログラミング関係 ] と、猿なみのIQをもっています。(T_T) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  Neme < Takuji Yamada > Mail < itakuji@d1.dion.ne.jp >                          From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 22 20:08:56 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id UAA04419 for fb-ml-outgoing; Tue, 22 Jun 1999 20:08:56 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.225.79.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id UAA04415 for ; Tue, 22 Jun 1999 20:08:54 +0900 (JST) Message-Id: <199906221108.UAA04415@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [210.225.79.142] [210.225.79.142] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id A0247AC002E; Tue, 22 Jun 1999 20:10:28 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Tue, 22 Jun 1999 20:08:52 +0900 Subject: [fb-ml 4915] Re: Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCISElYSVLJWUhPCRyJS8laiVDJS8kOSRrJEg9Kk47GyhK?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJDckRiQ3JF4kJhsoSg==?= From: "Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > _dimmedVarsOnly? デバッガ関係? COMPILE 文のオプションです。 コンパイラの動作を制御することができますので、リファレンスを参照してみてくだ さい。ちなみに _dimmedVarsOnly は DIM 文で明示的に宣言された変数しか使用でき なくするオプションです。これにより、綴りの間違いなどで、無効なポインタなどに アクセスすることをある程度防げます。 プログラムの習得は、言語自身の習得と、マックの動作の仕組みの理解との 2 本立 てなので、なれるまで大変だと思います。特に、今日のように、ユーザーに優しいイ ンターフェイスを実現するには、その分我々プログラマの陰の努力が必要なわけです。 たとえば、ファイルを開くだけでも、ファイルメニューから開くを選びファイルを指 定することもできるし、書類をドロップしたり、あるいは、書類をダブルクリックし て開くこともできます。プログラマはこれらすべての動作を同じようにファイルを開 く要求として処理しなければなりません。 とりあえず、どんなに長い道のりもまずは前進しなければなりません。FutureBASIC は大変よくできた言語で、開発の容易さと、実行速度の速さ、さらにはコードの小さ さなどバランスがとれており、入門社から、中級者まで幅広い開発ニーズを満たせる と思います。がんばりましょう。 -- Osamu Shigematsu mailto:shige@dwango.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Jun 23 09:57:23 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id JAA07431 for fb-ml-outgoing; Wed, 23 Jun 1999 09:57:23 +0900 (JST) Received: from yyy.or.jp (host03.interwave.or.jp [202.214.252.3]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id JAA07427 for ; Wed, 23 Jun 1999 09:57:21 +0900 (JST) Received: (qmail 1616 invoked from network); 23 Jun 1999 09:57:17 +0900 Received: from kofu120.yyy.or.jp (HELO 210.174.137.151) (210.174.137.151) by mail.yyy.or.jp with SMTP; 23 Jun 1999 09:57:17 +0900 Message-Id: <19990623095858.Postino-000862@mail.yyy.or.jp> Date: Wed, 23 Jun 1999 09:58:58 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: TahitoAoki Subject: [fb-ml 4916] Re:=?iso-2022-jp?B?GyRCJWElSyVlITwkciUvJWolQyUvGyhC?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJDkkayRIPSpOOyQ3JEYkNyReJCYbKEI=?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <199906220856.RAA17139@tserv0.dion.ne.jp> References: <199906220856.RAA17139@tserv0.dion.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 青木です。 > 画像ではPICT形式をちょくせつリソースファイルにペーストするのに、 > サウンドは、AIFFをSoundApp(ソフトウエア?)でいったんSystem7変 > 換(OSのシステム?)しないとリソースとしては、使えないってこと > かな? 例えば「PICT形式を直接ペーストできる」とありますが、逆の言い方をすれば「他の 画像(ベジエ曲線など)はPICTにしなければペーストできない」って事ですよね? それと同じです。 つまり、snd 形式は直接ペーストできますが、他の音声はsnd にしないとペーストで きない...ってことです。 SoundAppはフリーウェアとして出回ってます。 ほとんどの音声データを「System7」に変換してくれますし、音声を圧縮することも 可能です。持っていて損はないかと。 > みなさんは、そのような "ハイレベル" になられるまで、どのくらいの > 期間で、どのような方法や道のりで、どんな参考書を読み、そしてFB > &マニュアルだけで、"ハイレベル"に達することはできるのでしょうか? ハイレベルでは無いんですが、経験からいくと「参考文献を絞る」ってのは鉄則かと 思います。受験なんかでもそうなんですが、参考書をたくさん買った人に限って「落 とし穴」にはまりますよね。 「FBでGO!」を中心に進めて、分からないことを「ハンドブック」「リファレンス」 で確認する...ってのが近道なんじゃないでしょうか。 From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Jun 23 15:15:14 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id PAA16208 for fb-ml-outgoing; Wed, 23 Jun 1999 15:15:14 +0900 (JST) Received: from tserv0.dion.ne.jp (tserv0.dion.ne.jp [210.141.112.131]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id PAA16204 for ; Wed, 23 Jun 1999 15:15:11 +0900 (JST) Received: from [210.238.142.179] by tserv0.dion.ne.jp (8.9.1/3.7W-99040114) id PAA08236; Wed, 23 Jun 1999 15:15:07 +0900 (JST) Message-Id: <199906230615.PAA08236@tserv0.dion.ne.jp> X-Mailer: Microsoft Outlook Express for Macintosh - 4.01 (295) Date: Wed, 23 Jun 1999 15:14:01 +0900 Subject: [fb-ml 4917] Re:=?ISO-2022-JP?B?GyRCJWElSyVlITwkciUvJWolQyUvJDkbKEo=?= =?ISO-2022-JP?B?GyRCJGskSD0qTjskNyRGJDckXiQmGyhK?= From: "takuji yamada" To: =?ISO-2022-JP?B?GyRCJWEhPCVqJXMlMCVqJTklSBsoSg==?= Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ド素人、山田です。 青木さん、重松さん、お忙しい中自分ごときにおつき合いた だきまして、ほんとうにありがとうございます。 また、ご助言はげましのお言葉、大変うれしく思います。 これからもFB一本に絞り、あせらずあわてずコツコツとマ イペースで頑張り、ある程度使いこなせるようになったら、 C言語の方にも手を出していきたいと思います。 その際に、どうしても分からないことなどを、質問する事が あるかと思いますが、ちょっと空いた時間などにお答えいた だけると幸いです。 よろしくお願いします。m(_ _)m それにしても、FB^3が楽しみです。(いつでるのかな〜?) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  Name < Takuji Yamada > Mail < itakuji@d1.dion.ne.jp >                          From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Jun 23 23:50:57 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA29631 for fb-ml-outgoing; Wed, 23 Jun 1999 23:50:57 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id XAA29627 for ; Wed, 23 Jun 1999 23:50:55 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Wed, 23 Jun 1999 23:52:09 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4918] MacOS X server Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 いきなりMacOS X Server入れてみました。 まだFBのアプリは動かしてないけど本家よりエミュレータ(?)の方が速いf(^^; でも情報少なくてよくわからない状態です。 う〜 ---------------------------------------------------------------------- KaZuhiro FuRuhata e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp Web : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sat Jun 26 23:35:28 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA19808 for fb-ml-outgoing; Sat, 26 Jun 1999 23:35:28 +0900 (JST) Received: from juran.asahi-net.or.jp (juran.asahi-net.or.jp [202.224.39.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA19803 for ; Sat, 26 Jun 1999 23:35:26 +0900 (JST) Received: from 192.168.0.3 (ppp216040.asahi-net.or.jp [210.155.216.40]) by juran.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id XAA19855 for ; Sat, 26 Jun 1999 23:35:27 +0900 (JST) Message-Id: <19990626233550.Postino-013042@mail.asahi-net.or.jp> Date: Sat, 26 Jun 1999 23:35:50 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Go Katsube Subject: [fb-ml 4919] REALBasic=?iso-2022-jp?B?GyRCJCxIL0dkJDUkbCReJDckPyQsGyhC?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3.1 PPC X-Priority: 3 MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp TAKEZOOです。 25日に秋葉原に寄り道をしたら、29日発売のはずのREALBasicが 何故かLaOX Mac館に大量に置いてありました(^^;; なんか書籍という扱いらしいのですが、付属のマニュアルが思ったより 薄っぺらかったので、多分マニュアルの大半はPDF化されてCD-ROMに 入っているのだと思いますが、PDFって私のようなノート/旧機種 ユーザーにとっては、見るのが結構辛いものがあるので、やはり しっかりとしたドキュメントのついているFBは有り難いです。 #とはいえ、直ぐに解説本が出るでしょうけれども。  >Rb で、ふと思ったのですが、FB3Jのほうはどの程度まで進んでいるので しょうか?!(^^;; ModEさんのほうから何のアナウンスもないので、「便の無いのは良い知らせ」 というように考えてるようにしているのですが、やはり何だかのアナウンスが (些細なものであれ)あったほうが、安心出来るのは安心出来ます。 それに、MacLIFEでのModEさんの話やSTAZのHPの隠しリンクなどを見ても、 開発の方は進んでいるようですし、そろそろModEさんに、開発状況を 定期的にMLに流してもらうようなことを提案してはいかがでしょうか?! #いや、私がしてもよいのですが、代表者の古籏さんや、他のFBの諸先輩方  を差し置いてこのようなことをするのは差し出がましいと思ったもので。  それに、個人として提案するのとML全体として提案するのでは、重みが  全然違うと思いますので。 ということで、御提案まで。 ============================== TAKEZOO(勝部 剛) E-mail:hz9g-ktb@asahi-net.or.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Sun Jun 27 03:55:57 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA27708 for fb-ml-outgoing; Sun, 27 Jun 1999 03:55:57 +0900 (JST) Received: from ravi.ne.jp ([210.169.228.130]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id DAA27703 for ; Sun, 27 Jun 1999 03:55:51 +0900 (JST) Received: from [210.169.228.134] by ravi.ne.jp with ESMTP (Eudora Internet Mail Server 1.3.1); Sun, 27 Jun 1999 03:55:37 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Sun, 27 Jun 1999 03:55:24 +0900 Subject: [fb-ml 4920] Re: REALBasic=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCxIL0dkJDUkbCReJDckPyQsGyhK?= From: "Osamu Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Message-ID: <1281666759-74436917@ravi.ne.jp> Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。 > なんか書籍という扱いらしいのですが、付属のマニュアルが思ったより > 薄っぺらかったので、多分マニュアルの大半はPDF化されてCD-ROMに > 入っているのだと思いますが、PDFって私のようなノート/旧機種 > ユーザーにとっては、見るのが結構辛いものがあるので、やはり > しっかりとしたドキュメントのついているFBは有り難いです。 > > #とはいえ、直ぐに解説本が出るでしょうけれども。 >  >Rb RmJ の方で、水野さんもご一緒でしたら、一足先にパッケージを拝見させていただき ました。中身ですが、ランゲージリファレンス程度です。ちなみに、PDF と、紙マニュ アルは同じ内容だと思います。 解説本ですが、アメリカでもまだだそうで、当面期待できないのではと思います。 > で、ふと思ったのですが、FB3Jのほうはどの程度まで進んでいるので > しょうか?!(^^;; > > ModEさんのほうから何のアナウンスもないので、「便の無いのは良い知らせ」 > というように考えてるようにしているのですが、やはり何だかのアナウンスが > (些細なものであれ)あったほうが、安心出来るのは安心出来ます。 そうでしょうか。こんな事をいうと怒られそうですが、私は逆にやる気あるのか、と 思います。多くの人に beta を公開して何故テストしないのか理解に苦しみます。 REALsoftware のように品質管理がずさんの極みなのは、どうかと思いますが、私が あれを許容できるのは、歩みが泊まらず、前進している、成長している環境であると 感じられるからです。 無論、ただばらまけばいいというわけではないのでしょうが、一つ言えるのは、現状 で FB2 が商品としての競争力を失っているということです。開発環境としても、古 さを拭い切れません。(が、そのおかげで枯れていて、安心して使えるというメリッ トともあると思います。) だから、どうせ FB2 は売れないんだから、FB^3 beta を ばらまくことによって売れなくなる、ということはないと思うんですね。逆に、むし ろ、REALbasic を選択しているユーザーもたくさんいるわけで、彼らに C と REALbasic の間を埋める環境として FB^3 の存在を知らしめたり、あるいは、最初か ら FB^3 をユーザーに選択してもらえるようにした方がいいんじゃないかと思うんで す。 最近、CodeWarrior と REALbasic と FB を使ってて思うのは、ToolBox 呼ぶのは CodeWarrior だとサンプルはたくさんあるし、インラインアセンブラを書かなくても すむ、ちょっとしたツールだと Rb で間に合っちゃうし、ソケットコントロールとか 使いでのあるパーツが用意されている。というわけで、FB の活躍する機会がどんど んなくなっちゃうんですよ。多分、PowerPlant の使い方覚えたら、FB はもうつかわ なくなっちゃうんじゃないかなって思ったりします。 > それに、MacLIFEでのModEさんの話やSTAZのHPの隠しリンクなどを見ても、 > 開発の方は進んでいるようですし、そろそろModEさんに、開発状況を > 定期的にMLに流してもらうようなことを提案してはいかがでしょうか?! > > #いや、私がしてもよいのですが、代表者の古籏さんや、他のFBの諸先輩方 >  を差し置いてこのようなことをするのは差し出がましいと思ったもので。 >  それに、個人として提案するのとML全体として提案するのでは、重みが >  全然違うと思いますので。 > > ということで、御提案まで。 とにかく、進捗が見えるようにしないと、みんな、Rb や CodeWarrior に乗り換えちゃ うんじゃないかなと思います。FB をかなり使い込んだ私でさえ、OS X での先行きの 不透明さなどから、CodeWarrior を使うことを決意しましたし。ソフトができたら、 ユーザー不在ってな状況にならないように、今の FB ユーザーが新しい機能とかをゆっ くりと勉強できるように、βテストはパブリックで行うべきだと思います。 また、Rb のように有志が Language Reference を翻訳したりするのもいいかもしれ ませんね。>FB^3J とりあえず、Rb は今までプログラムに興味を持たなかった人たちにもプログラムを してみようかな、という気分にさせるというか、パイを大きくして、大きくなった部 分を独り占めしたというか、そんな感じですが、FB^3J がそこからのステップアップ ユーザーをどれほど取り込めるか、っていう所ではと思います。 # 普通なら、CodeWarrior いっちゃうでしょうね。PluginSDK が CodeWarrior しか ないから。 -- Osamu Shigematsu http://www.ravi.ne.jp/ From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 28 01:32:24 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA04342 for fb-ml-outgoing; Mon, 28 Jun 1999 01:32:24 +0900 (JST) Received: from cds1.cds.ne.jp (cds1.cds.ne.jp [210.161.16.11]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id BAA04338 for ; Mon, 28 Jun 1999 01:32:22 +0900 (JST) Received: from [210.161.16.35] (ppp3015.cds.ne.jp [210.161.16.35]) by cds1.cds.ne.jp (8.9.1/3.6W/YU/1) with SMTP id BAA05767 for ; Mon, 28 Jun 1999 01:32:19 +0900 (JST) Message-Id: <199906271632.BAA05767@cds1.cds.ne.jp> Subject: [fb-ml 4921] Re: REALBasic=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCxIL0dkJDUkbCReJDckPyQsGyhC?= Date: Mon, 28 Jun 99 01:35:26 +0900 x-sender: takaaki@pop.cds.ne.jp x-mailer: Claris Emailer-J 2.0v2 From: Takaaki Mizuno To: Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。こんばんは。 Osamu Shigematsuさんの99.6.27 3:55 AMのメールからの引用 >RmJ の方で、水野さんもご一緒でしたら、一足先にパッケージを拝見させていただき >ました。中身ですが、ランゲージリファレンス程度です。ちなみに、PDF と、紙マニ >ュアルは同じ内容だと思います。 現在英語でPDFで公開されている、ランゲージリファレンスと、 デベロッパーズガイドの日本語訳、という感じでしたね。 >とにかく、進捗が見えるようにしないと、みんな、Rb や CodeWarrior に乗り換えち >ゃうんじゃないかなと思います。FB をかなり使い込んだ私でさえ、OS X での先行きの >不透明さなどから、CodeWarrior を使うことを決意しましたし。ソフトができたら、 >ユーザー不在ってな状況にならないように、今の FB ユーザーが新しい機能とかをゆ >っくりと勉強できるように、βテストはパブリックで行うべきだと思います。 EXPO以来、ほとんど情報がなくなってしまったので、たしかに行き先不透明ですよ ね。 今年もあと半年ですし。 β版の、Bug Fixという意味からいえば、たとえば英語版のMLなどに参加していなけ れば、 開発者に声が届きづらいと思うので、 パブリックにすることに意義は薄いのかもしれませんが、 βテストに、Bug Fixだけでなく、今のユーザをつなぎ止める意味を持たす、という のは、 確かに良い考えだと思います。 というか、僕もベータテスタに参加し損ねた(時期を逃した)ので、 いまどうなっているのか、非常に気になっていますし、 是非、今の出来具合を試してみたい、というのが本音です。 EXPOの時も、もうすぐFB^3がでるなら、それまで待とうか、とか いう声も聞かれたんですが、そういう人たちが、ほかの開発環境に 流れていくのは、とても残念なことですしね。 >また、Rb のように有志が Language Reference を翻訳したりするのもいいかもしれ >ませんね。>FB^3J そうですね。 やはり日本語版はどうしても本国のものと比べ、遅れてしまうのはしかたがないの で、 その差を少しでも埋める意味でも、そういったことは意味がありますよね。 ぜひ、何らかの形でお手伝いできればよいですね。 そういったことが現実化すれば、僕もできる限り参加していければと思います。 (正直今まで、あまり積極的に参加できているとはいえませんでしたが...) ところでこのMLって、ModEの方とか、読んでおられるんでしたっけ? >逆に、むしろ、REALbasic を選択しているユーザーもたくさんいるわけで、 >彼らに C とREALbasic の間を埋める環境として FB^3 の存在を知らしめたり、 >あるいは、最初から FB^3 をユーザーに選択してもらえるようにした方がいい >んじゃないかと思うんです。 >とりあえず、Rb は今までプログラムに興味を持たなかった人たちにもプログラムを >してみようかな、という気分にさせるというか、パイを大きくして、大きくなった部 >分を独り占めしたというか、そんな感じですが、FB^3J がそこからのステップアップ >ユーザーをどれほど取り込めるか、っていう所ではと思います。 ># 普通なら、CodeWarrior いっちゃうでしょうね。PluginSDK が CodeWarrior しか >ないから。 たしかに、REALbasicをやっていて物足りなくなった人、にとって、 FBは本当にいい選択となりうると思いますね。 Rbは、プログラマのすそのをかなり広げるでしょうから、 そこからFBへの移行がある程度一般化すると、 FBもかなり活性化するでしょうね。 ---------------------------------------------------------- 水野貴明 takaaki@cds.ne.jp (PostPet * mizuno@cds.ne.jp) http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/ -- -- 川和高校山岳部OB会HP http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/yama-ob/ -- RIn Brand Entertainment http://www1.cds.ne.jp/~takaaki/rinbrand/ ---------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 28 03:24:12 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id DAA06083 for fb-ml-outgoing; Mon, 28 Jun 1999 03:24:12 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id DAA06079 for ; Mon, 28 Jun 1999 03:24:09 +0900 (JST) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Mon, 28 Jun 1999 03:25:34 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4922] Re: REALBasic =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCxIL0dkJDUkbCReJDckPyQsGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 11:35 PM 1999.6.26, Go Katsube wrote: > 25日に秋葉原に寄り道をしたら、29日発売のはずのREALBasicが > 何故かLaOX Mac館に大量に置いてありました(^^;;  おお、なんと。  今日LAOXに行ってチェックしてこなければ・・・ > で、ふと思ったのですが、FB3Jのほうはどの程度まで進んでいるので > しょうか?!(^^;;  私はβテストに参加していないのでなんともです。  何かアナウンスがあってもいいような気はしますよねぇ。 > それに、MacLIFEでのModEさんの話やSTAZのHPの隠しリンクなどを見ても、 > 開発の方は進んでいるようですし、そろそろModEさんに、開発状況を > 定期的にMLに流してもらうようなことを提案してはいかがでしょうか?!  幸いにしてこのMLにβテストに参加している方がいますので、探りを  いれてもらうということでどうでしょうf(^^? ---------------------------------------------------------------------- KaZuhiro FuRuhata e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp Web : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 28 21:52:49 1999 Return-Path: Received: (from root@localhost) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id VAA13688 for fb-ml-outgoing; Mon, 28 Jun 1999 21:52:49 +0900 (JST) Received: from pop2.osk.3web.ne.jp (root@pop2.osk.3web.ne.jp [202.235.193.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id VAA13683 for ; Mon, 28 Jun 1999 21:52:44 +0900 (JST) Received: from 202.235.193.39 (tkys130.tky.3web.ne.jp [202.235.213.130]) by pop2.osk.3web.ne.jp (8.8.8+2.7Wbeta7/3.6W-98060516) with SMTP id VAA04492 for ; Mon, 28 Jun 1999 21:52:35 +0900 (JST) Message-Id: <199906281252.VAA04492@pop2.osk.3web.ne.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4923] Re: REALBasic=?iso-2022-jp?B?GyRCJCxIL0dkJDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGwkXiQ3JD8kLBsoQg==?= In-Reply-To: <1281666759-74436917@ravi.ne.jp> References: <1281666759-74436917@ravi.ne.jp> From: Tsutomu YANO Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 Date: Mon, 28 Jun 1999 09:52:24 +0900 X-Mailer: Musashi 3.0.5-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp  ベンです。  僕はFB3ベータテスターなんですが、現在ベータ42です。進み具合は ・コンパイラはほぼバグとりだけのレベルまで来ているが、浮動小数点の  演算で若干問題がある(どうも68K用にはSANEを、PowerPC用には独自に  ライブラリを用意しているような感じ)。 ・ソースレベル・デバッガが実際に使える状態になりつつある。 ・プロジェクト・マネージャは、版を重ねるごとにバグフィックスは  されているけども、全体としては完成形だと思う。 ・アピアランス・マネージャへの対応具合がまだよろしくない。(これが  いまベータテスト用のメーリングリストで話題になっているところです  ね。テスターが自前でランライムを書き換えたりしてSTAZに送りつけた  りしています)。 ・PG4互換のPPC版PGはほぼ問題なく動くが、アピアランス・マネージャ  関連でまだ若干未対応の部分がある(メニューエディタとかがちょっと  バグっぽい) ・FB3はおそらく今年中に出そうだけども、まずはFB2互換のPPCコンパイラ  として出る可能性が高い(つまりオブジェクト・クラスライブラリが  搭載されない状態で出る可能性が高い)。ただしコンパイラ自体には  オブジェクト指向の機能がすでに実装されているように見える。 ・なんかC言語のプロトタイプ表記をそのまま解釈できるような感じです。 ・フックルーチンとかの扱いは結構楽みたいです。C言語でのUPP扱いは  結構たいへんな世界ですから、あれをFBの顧客に要求するのはむずかしい  と思ってたしね。(なにしろ「ヘッダ・ファイルをみたまえ」の世界で  すから)  FB2上位互換コンパイラとしてみると、ほぼ使えるレベルに来ていると 思われます。ただしオンラインヘルプやドキュメント関連はまだ整備されて いません。旧FB2のドキュメントはすべて電子データとして付属するようで、 ベータテストに出されています。  おそらく他のドキュメントも電子データ化するでしょう。印刷コストの 削減のためです。PDFではなく、eDocを採用するようです。  でこう、米国でのFB3については、当時FB Mailing Listに加入していた すべてのひとに参加権があったわけで、あながち悪い公開度ではないとい うのが僕の考えです。まったくあたらしい環境であるうえに、もともとは Cross BasicというシェアウェアだったRBにくらべて、FB3はまず第一に 「FB2上位互換コンパイラ」であるわけで、ベータテスターは自分達のソース コードをそのままコンパイルできてしまう環境を手に入れてしまう、という 点を無視してしまうわけにはいきません。その点を考慮してみると、かな りの数の参加者がいる英語FB-MLにベータテスター募集をかけた、というの はなかなか勇気ある行動だったと思っています。  進捗状況の公開具合ですが、正直に言いまして、公開する価値があると ころまで進んだ(要するに、目に見える形で「おお、進んでいるな」という ところまできた)のは、最近と言っていいでしょう。前MacWorld Expo東京 でモードがFB3を公開したとき、僕は正直言って「大丈夫かいな」と思いま したもの。まだデバッガもない、プロジェクトマネージャがやっと使える レベルに来たのがあの段階でした。  もっとも、いまのレベルまで来ると、STAZがなぜFB3の進行状態をあんな 裏ページに公開しているのか、という点は疑問に思います。どうどうと表に 載せていいと思う。  日本におけるベータテスター募集は、それをモードにいくのは酷というも のではないでしょうか? モードは(僕の解釈では)FBを日本語化して 売り出す代理店であって、協同開発会社ではないわけです。FB3が完成した (あるいは途中のバージョンでも)のを受けて、それを日本語化して販売 するわけです。その立場のモードに「公開ベータテストしろ」といっても、 難しいんではないでしょうか。日本語版の開発にあたってベータテスターを 募集する段階ならばともかく、英語版ベータテスト中であり、本社が自分の ページで好評すらしていないのですから。いっそのこと、まずSTAZ Software にかけあうのが早道かもしれない。 # とかいってるときにモードさんがベータテスターを募集したら # そりゃびっくりですが。  でこう、みなさんいらいらがくるのは、結局のところ「情報が入ってこな い」というあたりにあるんではないですか。で、FBのコミュニティはこの メーリングリストが誕生した当時から、常にユーザー主導であったわけです から、こういった進捗状況公開も、ユーザー主導でやっていくのが得策では ないでしょうか  で、ここにこのように英語のベータテスターがおりますし、僕の他にも ベータテスターが複数人いらっしゃるでしょう。ですので、ベータテスト・ メーリングリストで得た情報を随時ここに流していく、ということでどう でしょうか。本来は僕がもっと積極的にやってくるべきだったのですが、 定職についたりなんだかんだで半年程はどたばたしてしまいました(なん かいま東京にいるし(^^;)  オフ会でもやります?)。初期のころのベータ 版がほとんど使いもんにならない状態だったのもあるんですが、最近はPGも 付属し、がぜん使える環境になってきていますので、積極的に情報開示した いと思います。他のベータテスターのみなさんもよろしくお願いします。  とりあえずは、ベータ番号が更新されたときはかならずメーリングリス トに公開することにしましょう。すくなくともバージョンが上がってなにが 変わったのか、は公開しないとね。 ---  個人的なお話ですが、僕はある程度まではC++を解しますし、CodeWarrior 付属のクラスライブラリ「Power Plant」は、C++用クラスライブラリとして は一二を争うすばらしい出来だと思います。それゆえ、Power PlantでC++の 勉強をしたい、という人がいるなら、率先して進めてもいいとさえ思ってい ます。(実際、その辺のクラスライブラリのどこが使いにくいのかわかると 思う)  でも一方で、仕事ではなく趣味でマックのプログラミングを楽しんでいる 立場としては、快適な環境で楽しんでプログラムしたい、という気持ちがあ ります。Power Plantはすばらしいけども、C++って_おもしろくない_とい うのがPower Plant(あるいはCode Warror)にはまり込めなかった理由なん ですね。  こう、ハイレベルなプログラムへの欲求が増えていくにしたがって、FBと いう開発環境は制限が厳しいと感じられると思います。それはまったく正し い判断で、迷うことなくステップアップすればいいのです。Code Warriorで 知識を深めれば、他の開発環境に移行したときにもきっと役立ちます。それ がプログラマの成長というものでしょう。一つの環境や言語にこだわるのは、 あまり良いことではありません。もちろんCode Warriorを使い続けたってい い。  そういった知識を身につけ、FB3なり他の言語なりに目を向けたとき、また 別の発見があると思います。  すくなくとも僕にとっては、C++よりもFBとProgram Generatorのほうが 快適だった、そういうことですね。ちょろちょろとCode Warriorをいじりつ つも、FB3の登場を待ちわびているのはそういう理由です。FBのほうがたの しかったから。  日曜プログラマは(仕事じゃないんだから)そういう観点で開発環境を選 んでしまえばいいんじゃないでしょうかね。  僕がFBについて不満を感じている点はむしろ、「もっとビジュアル面でめ だつ作りにしたほうがいい」ってなことですね。RBはビジュアル面で美しい のが最大のウリだと思います。それに比べるとFBは3でもまだビジュアル面 が弱いですねえ。  FB 3.1では出ると言われているオブジェクト指向PGが、どの程度ビジュアル 化されているかに期待したいところ。でもまずはコンパイラだな。これがな いとお手伝いもできんからね。 ********************************************************* ** Do, or do not. ** ** There is no try. -- Master Yoda ** ** ** ** 矢野 勉 / ベン ** ** ID: benbrand@osk2.3web.ne.jp ** ** http://www2.osk.3web.ne.jp/~benbrand/index.shtml ** ********************************************************* From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mon Jun 28 22:37:23 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id WAA14770 for fb-ml-outgoing; Mon, 28 Jun 1999 22:37:23 +0900 (JST) Received: from mail.dwango.co.jp (nt-sharp.dwango.co.jp [210.225.79.2]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id WAA14766 for ; Mon, 28 Jun 1999 22:37:20 +0900 (JST) Message-Id: <199906281337.WAA14766@niagara.shiojiri.ne.jp> Received: from [210.225.79.161] [210.225.79.161] by mail.dwango.co.jp with ESMTP (SMTPD32-4.05) id AC20292B0046; Mon, 28 Jun 1999 22:39:44 +0900 X-Mailer: Microsoft Outlook Express Macintosh Edition - 4.5 (0410) Date: Mon, 28 Jun 1999 22:37:16 +0900 Subject: [fb-ml 4924] Re: REALBasic=?ISO-2022-JP?B?GyRCJCxIL0dkJDUkbCReJDckPyQsGyhK?= From: "Shigematsu" To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Mime-version: 1.0 X-Priority: 3 Content-type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Content-transfer-encoding: 7bit Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 重松です。ベンさん、ご無沙汰しております。 >  FB2上位互換コンパイラとしてみると、ほぼ使えるレベルに来ていると > 思われます。ただしオンラインヘルプやドキュメント関連はまだ整備されて > いません。旧FB2のドキュメントはすべて電子データとして付属するようで、 > ベータテストに出されています。 > >  おそらく他のドキュメントも電子データ化するでしょう。印刷コストの > 削減のためです。PDFではなく、eDocを採用するようです。 eDoc の採用は、私にとっては喜ばしいです。正直 PDF は読みづらいです。しかし、 FB2 がプロテクトがかかってなくて、実質マニュアルプロテクトのような状態でした ので、違法コピーが気になりますね。 >  でこう、米国でのFB3については、当時FB Mailing Listに加入していた > すべてのひとに参加権があったわけで、あながち悪い公開度ではないとい > うのが僕の考えです。まったくあたらしい環境であるうえに、もともとは > Cross BasicというシェアウェアだったRBにくらべて、FB3はまず第一に > 「FB2上位互換コンパイラ」であるわけで、ベータテスターは自分達のソース > コードをそのままコンパイルできてしまう環境を手に入れてしまう、という > 点を無視してしまうわけにはいきません。その点を考慮してみると、かな > りの数の参加者がいる英語FB-MLにベータテスター募集をかけた、というの > はなかなか勇気ある行動だったと思っています。 その辺複雑ですね。私が単純に思いつくのは、ベータでビルドしたものに実行の有効 期限をもうけることでしょうか。確かに、公開度については十分だったのかもしれま せんが、私はどうしようか、と思っている間に締め切られてしまいましたし、もう少 しオープンであってもかまわないのではと思ったんですね。 >  もっとも、いまのレベルまで来ると、STAZがなぜFB3の進行状態をあんな > 裏ページに公開しているのか、という点は疑問に思います。どうどうと表に > 載せていいと思う。 とりあえず、モードさんにもいえることなんですけど、もうちょっと、まめに特に新 しい情報がなくても、情報を小出しにするなどして、月一くらいで進捗について何ら かのレポートがあると、安心はするんですけどね。 >  とりあえずは、ベータ番号が更新されたときはかならずメーリングリス > トに公開することにしましょう。すくなくともバージョンが上がってなにが > 変わったのか、は公開しないとね。 それは、とっても楽しみです。よろしくお願いします>ベンさん -- Osamu Shigematsu mailto:shige@dwango.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 29 01:19:00 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id BAA23638 for fb-ml-outgoing; Tue, 29 Jun 1999 01:19:00 +0900 (JST) Received: from [203.141.192.197] ([203.141.192.197]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with SMTP id BAA23634 for ; Tue, 29 Jun 1999 01:18:58 +0900 (JST) X-Sender: openspc@alpha.ocn.ne.jp (Unverified) Message-Id: X-Mailer: Macintosh Eudora Pro Version 2.1.3-Jr2 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset="ISO-2022-JP" Date: Tue, 29 Jun 1999 01:20:25 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: openspc@alpha.ocn.ne.jp (KaZuhiro FuRuhata) Subject: [fb-ml 4925] Re: REALBasic =?ISO-2022-JP?B?GyRCJCxIL0dkJDUkbCReJDckPyQsGyhK?= Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 古籏一浩です。 At 3:55 AM 1999.6.27, Osamu Shigematsu wrote: > また、Rb のように有志が Language Reference を翻訳したりするのもいいかもしれ > ませんね。>FB^3J  FB 1.0.2の時は有志で途中まで翻訳したんですよ。  リファレンスなら1週間もあれば、そこそこできちゃうんじゃないかなあ。  無茶苦茶変更されていたら困るけど・・・ ---------------------------------------------------------------------- KaZuhiro FuRuhata e-Mail : openspc@alpha.ocn.ne.jp Web : http://www.shiojiri.ne.jp/~openspc/ ---------------------------------------------------------------------- From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Tue Jun 29 10:59:36 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id KAA16939 for fb-ml-outgoing; Tue, 29 Jun 1999 10:59:36 +0900 (JST) Received: from wall.sur.co.jp (firewall-user@wall.sur.co.jp [210.130.248.194]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id KAA16935 for ; Tue, 29 Jun 1999 10:59:31 +0900 (JST) Received: by wall.sur.co.jp; id KAA11644; Tue, 29 Jun 1999 10:59:20 +0900 (JST) Received: from unknown(172.18.129.3) by wall.sur.co.jp via smap (4.1) id xma011633; Tue, 29 Jun 99 10:59:07 +0900 Received: from 172.18.129.3 (sk1dh083.sys2.sur.co.jp [172.18.20.83]) by post.sur.co.jp (8.9.3/3.7W) with SMTP id KAA21065 for ; Tue, 29 Jun 1999 10:56:00 +0900 (JST) Message-Id: <199906290156.KAA21065@post.sur.co.jp> To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Subject: [fb-ml 4926] Re: REALBasic=?iso-2022-jp?B?GyRCJCxIL0dkJDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGwkXiQ3JD8kLBsoQg==?= In-Reply-To: <199906281252.VAA04492@pop2.osk.3web.ne.jp> References: <199906281252.VAA04492@pop2.osk.3web.ne.jp> From: Takaaki Mizuno Content-Type: text/plain; charset="iso-2022-jp" Content-Transfer-Encoding: 7bit MIME-Version: 1.0 Date: Tue, 29 Jun 1999 11:00:50 +0900 X-Mailer: Musashi 3.1-jp Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp 水野です。こんにちは。 Tsutomu YANOさんの1999.06.28 09:52のメッセージから引用: > ベンです。 > 僕はFB3ベータテスターなんですが、現在ベータ42です。 >・FB3はおそらく今年中に出そうだけども、まずはFB2互換のPPCコンパイラ > として出る可能性が高い(つまりオブジェクト・クラスライブラリが > 搭載されない状態で出る可能性が高い)。ただしコンパイラ自体には > オブジェクト指向の機能がすでに実装されているように見える。 ベンさんありがとうございます。 ということは、とりあえず、 自分でクラスを定義すれば使える、ってことですね。 > 日本におけるベータテスター募集は、それをモードにいくのは酷というも >のではないでしょうか? モードは(僕の解釈では)FBを日本語化して >売り出す代理店であって、協同開発会社ではないわけです。FB3が完成した >(あるいは途中のバージョンでも)のを受けて、それを日本語化して販売 >するわけです。その立場のモードに「公開ベータテストしろ」といっても、 >難しいんではないでしょうか。日本語版の開発にあたってベータテスターを >募集する段階ならばともかく、英語版ベータテスト中であり、本社が自分の >ページで好評すらしていないのですから。いっそのこと、まずSTAZ Software >にかけあうのが早道かもしれない。 > でこう、みなさんいらいらがくるのは、結局のところ「情報が入ってこな >い」というあたりにあるんではないですか。で、FBのコミュニティはこの >メーリングリストが誕生した当時から、常にユーザー主導であったわけです >から、こういった進捗状況公開も、ユーザー主導でやっていくのが得策では >ないでしょうか そうですね。 ベータテスタの方の負担が重くなりすぎないようでしたら、 ぜひ、進捗状況公開、お願いしたいです。 日本でベータテスターやってる方、何人いるんでしょう? で、ぼくも、モードさんに対してベータ公開しろ!とか言う気は ないですが、たとえば重松さんが言ってました、 リファレンスの日本語化とか、そういったことをどんどん有志でいくこと ができるのであれば、是非やっていきたいと思っています。 でも、日本語版を、翻訳、販売するのはモードさんなわけで、 モードさんなりの計画とかあるだろうし、 もしそういった具体的な行動をユーザー主導で行えるのであれば、 モードさんとかとも密に連絡を取り合って やっていければなあ、と思っています。 ---------------------------- 水野貴明 (株)数理計画 システム2部 mizuno_takaaki@sur.co.jp From owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Wed Jun 30 23:06:41 1999 Return-Path: Received: by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) id XAA02460 for fb-ml-outgoing; Wed, 30 Jun 1999 23:06:41 +0900 (JST) Received: from juran.asahi-net.or.jp (juran.asahi-net.or.jp [202.224.39.39]) by niagara.shiojiri.ne.jp (8.9.3/3.7W-99030415) with ESMTP id XAA02452 for ; Wed, 30 Jun 1999 23:06:38 +0900 (JST) Received: from 192.168.0.3 (ppp216104.asahi-net.or.jp [210.155.216.104]) by juran.asahi-net.or.jp (8.8.8/3.7W) with SMTP id XAA02122 for ; Wed, 30 Jun 1999 23:06:37 +0900 (JST) Message-Id: <19990630230708.Postino-029258@mail.asahi-net.or.jp> Date: Wed, 30 Jun 1999 23:07:08 +0900 To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp From: Go Katsube Subject: [fb-ml 4927] Re:REALBasic=?iso-2022-jp?B?GyRCJCxIL0dkJDUbKEI=?= =?iso-2022-jp?B?GyRCJGwkXiQ3JD8kLBsoQg==?= X-Mailer: PostinoClassic Version 1.3.1 PPC X-Priority: 3 In-Reply-To: <199906281252.VAA04492@pop2.osk.3web.ne.jp> References: <1281666759-74436917@ravi.ne.jp> <199906281252.VAA04492@pop2.osk.3web.ne.jp> MIME-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP Sender: owner-fb-ml@po.shiojiri.ne.jp Precedence: bulk Reply-To: fb-ml@po.shiojiri.ne.jp ども、言い出しっぺのTAKEZOOです<(_ _)> 先ずは、詳細なレポートを有り難うございました。 >ベンさん。 >  もっとも、いまのレベルまで来ると、STAZがなぜFB3の進行状態をあんな > 裏ページに公開しているのか、という点は疑問に思います。どうどうと表に > 載せていいと思う。 元記事を書いたきっかけもこれだったのですが、ModEさん、EXPOやMacLIFEで 折角FBの健在ぶりをアピールしたのに、それ以降が続いていない状況を見るに 付け、もっとアピールしないとFBは忘れ去られてしまうのでは?!、という思い から元記事を投稿した次第です。 >  でこう、みなさんいらいらがくるのは、結局のところ「情報が入ってこな > い」というあたりにあるんではないですか。で、FBのコミュニティはこの > メーリングリストが誕生した当時から、常にユーザー主導であったわけです > から、こういった進捗状況公開も、ユーザー主導でやっていくのが得策では > ないでしょうか > >  で、ここにこのように英語のベータテスターがおりますし、僕の他にも > ベータテスターが複数人いらっしゃるでしょう。ですので、ベータテスト・ > メーリングリストで得た情報を随時ここに流していく、ということでどう > でしょうか。 特定の方に御負担をかけるのは心苦しいのですが、どんな些細な情報でも 提供していただけると助かります。 ということで、収拾のつかない内容でしたが、このあたりで。 ============================== TAKEZOO(勝部 剛) E-mail:hz9g-ktb@asahi-net.or.jp