説明
		
			
			
		
地図上から線を引いて説明文を書く場合には、JavaScriptのグラフィックライブラリを利用します。グラフィックライブラリには、いくつかありますが、以下のライブラリを利用すると線や楕円、四角形など様々な図形を手軽に描画させることができます。
続きは書籍で、どうぞ...
				 
			
				
				
		<!DOCTYPE html PUBLIC "-//W3C//DTD XHTML 1.0 Strict//EN" "http://www.w3.org/TR/xhtml1/DTD/xhtml1-strict.dtd">
		<html xmlns="http://www.w3.org/1999/xhtml">
		<head>
		<meta http-equiv="content-type" content="text/html; charset=utf-8"/>
		<title>Sample</title>
		<script src="http://maps.google.com/maps?file=api&v=2&key=ABQIAAAAasAJryKxWJnBFVJa487d9hTHGAxTVT7IRADYa-JdYz7xQ8IQZBSthgDZdggYpQHsmm6WYtHstQFfLA" type="text/javascript"></script>
		<script type="text/javascript" src="wz_jsgraphics.js"></script>
		<script type="text/javascript">
		//<![CDATA[
		 window.onload = function() {
		  map = new GMap2(document.getElementById("gmap"));
		  var x = 138.7311887741089;
		  var y = 35.36284101638963;
		  map.setCenter(new GLatLng(y, x), 10);
		  map.disableDragging();
		  var gObj = new jsGraphics("gmap"); // 描画先をマップにする
		  // 富士山の線
		  gObj.setColor("#ff0000"); // 赤色にする
		  gObj.setStroke(2); // 線の太さを2pxにする
		  gObj.drawLine(250, 200, 600, 55); // 線を描画する
		  gObj.paint(); // 線を表示する
		  // 本栖湖の線
		  gObj.setColor("#0000ff"); // 赤色にする
		  gObj.setStroke(2); // 線の太さを2pxにする
		  gObj.drawLine(146, 114, 600, 25); // 線を描画する
		  gObj.paint(); // 線を表示する
		 }
		//]]>
		</script>
		</head>
		<body>
		<div id="gmap" style="width: 500px; height: 400px"></div>
		<div style="position:absolute;top:53px;left:610px">富士山です</div>
		<div style="position:absolute;top:25px;left:610px">本栖湖です</div>
		</body>
		</html>