| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | ||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 6.0 | 4.x | 6.0 | |
| Windows | ○ | - | ○ | ○ | ○ | × | × |
| Macintosh | ○ | ○ | ○ | - | - | × | × |
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × |
| 解 説 | マウスに合わせてウィンドウを動かすにはonmouseoverイベントでマウスが移動したかどうかを検知します。マウス座標を移動量としwindow.moveBy()で引数として指定します。そのまま指定してしまうと負数にならずウィンドウが右下に移動するだけなのでウィンドウの中央を基準とします。ウィンドウの中心座標はX座標が「document.body.clientWidth/2」、Y座標が「document.body.clientHeight/2」となります。 |
|---|---|
| コード |
|
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |