MacOS X Server

画面が表示されない(OUT RANGE OF SCAN


画面が表示されない。真っ暗だ...
 機種はPowerMac 8500/132。搭載メモリは64MB。VRAMは4MB。MacOS X Serverは内蔵ハードディスクにインストール。外部のSCSI器機は何もなく純粋な状態。
 NetInfoの設定をやってみようと思い日経BPから出ているMacOS X Server徹底活用ガイドを読みつつ設定。設定されたのかされないのか、よくわからないまま再起動。これがまずかったのか画面に表示されるのはOUT RANGE OF SCAN...(ディスプレイが表示できない周波数。解像度。)
 これは困った。とりあえずサーバーが生きているかどうかをメインマシンのPowerMac 8500+G3 CardマシンでTelnetして確認。正しく動作している。しかし何度再起動したりディップスイッチを変更しても駄目。このマシンで画面キャプチャーしていたので画面キャプチャーができなくなるのは痛い。21インチモニタがあれば全く問題ないんだろうけど、貧乏なのでそんなモニタ持ってない。17インチモニタが一番豪華なモニタだ。
 こうなったらMacOSで起動させるしかない。とりあえずPRAMをクリアすれば何とかいけるのではないかなあと思ったが無念表示されない。しかし8500/132にはNTSC出力ができるのでビデオケーブルを接続して17インチに接続されているケーブルを外して再起動&PRAMクリア。よし、とりあえず表示された。が、CD-ROMから起動したためコントロールパネルのモニタ設定では解像度など何も変更できない・・・。う〜ん困った。もしかしたら、ビデオケーブルに接続したままMacOS X Serverを起動させればNTSCモニタ(テレビ画面)に表示されるのではないかと思い、このままMacOS X Serverを起動。期待はうちくだかれて画面は黒いまま。
 仕方がないので近くの販売店に電話して(夜中の9時だったけど^^b)、モニタを5分だけ貸してくださいと依頼。8500/132を車で持っていって19インチモニタに接続。無事に表示されました。MacOS X Server上で解像度を変更し832 x 624にする。

 ということで、いまだに832 x 624のまま使用中f(^^; 21インチモニタとか大きいサイズのモニタがないと駄目なんですね無念。昔のマシンなら13インチに戻ったのに不便。聞くところによるとSONYのモニタだとG3とかで、こういう現象が起きるらしいのですが、なんともです。