■プログラム説明(ソースコード説明)
			 まず、ダイアログを作成します。作成したダイアログにボタンを追加するにはadd()を使います。最初の引数がスライダーを示すslider、次が位置とサイズを示します。これは親オブジェクト内での(サンプルではダイアログ内)座標値を示します。次がスライダーの初期値、次が最小値、最大値を指定します。設定が終わったらshow()を使い作成されたダイアログを表示します。スライダーの値はvalueプロパティを参照することで得ることができます。
			
			---------------------------------------------------------------------------------------------------------
			■ソースコード
			uDlg = new Window('dialog','サンプル',[100,100,480,245]);	←ダイアログを作成します
			uDlg.slider = uDlg.add("slider",[10,30,370,40],0,0,100);	←スライダーを作成します
			uDlg.okBtn = uDlg.add("button",[130,80,225,80+25], "OK!", { name:"ok"});	←OKボタンを追加します
			uDlg.show();	←作成したダイアログを画面に表示します
			alert("値は"+uDlg.slider.value+"です");	←スライダーの値を表示します
			
			---------------------------------------------------------------------------------------------------------
			■使い方
			1:ファイルメニューからスクリプトを実行します。
			2:ダイアログが表示されスライダーとボタンが表示されます。
			3:スライダーを移動させます。
			4:OKボタンを押すとスライダーの値が表示されます。
			
			---------------------------------------------------------------------------------------------------------
			■ポイント
			 add()でスライダーを作成する場合の書式は以下のようになります。座標は左上になり右下にいくにしたがって値が増加します。
			
			親オブジェクト.add("slider",[左座標,上座標,右座標,下座標],初期値,最小値,最大値)
			
			スライダーの値はvalueプロパティで参照することができます。
			
			---------------------------------------------------------------------------------------------------------
			■注意
			 スライダーの最小値は負数を指定することができます。MacOS X Panther (10.3.x)ではOKボタンを作成しないとダイアログが正常に表示されません。escキーまたはreturn, enterキーを押すとダイアログを消すことができます。
			
		
■実際のスクリプトをダウンロード(sample.js.zip)