| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | × | ○ | - | ○ | ○ | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - |
| Macintosh | × | ○ | ○ | ○ | - | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ |
| UNIX | - | - | - | - | - | × | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - |
| ポイント |
|
|---|---|
| 説 明 | 複数の画像をプレロードするには、読み込む画像ファイル名を配列変数に入れておきます。画像オブジェクトをnew Image()で作成しsrcプロパティで読み込む画像URLを指定します。これを読み込む画像の枚数分繰り返します。 |
| サンプル |
|
| 補足説明 | Dream Passport 2,3では、キャッシュシステムの都合により、操作する画像自体にsrcプロパティを使って画像URLを指定しないと、プレロードしても全く効果がありません。(プレロードはできるが事実上、効力がない) |
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |
