配列の末尾の要素を取り出す


動作ブラウザ 【 IE:3.0  NN:2.0
Internet Explorer Netscape Navigator DreamPassport iCab
3.0x 4.0x 4.5 5.0x 5.5 2.0x 3.0x 4.0x 4.x 6.0 2 3 2.x
Windows - - -
Macintosh - - -
UNIX - - - - - - - -
Dreamcast - - - - - - - - - - -

ポイント str = a[a.length-1];
説  明 配列要素の末尾のデータを取り出すには配列の大きさを取得する必要があります。配列の大きさは「配列名.length」で取得できます。配列要素は0から始まりますので配列の大きさから1を引いた値を参照番号、つまり「配列名[配列名.length-1]」として内容を取り出します。
サンプル <html> <head> <title>配列の末尾の要素を取り出す</title> </head> <body> <script language="JavaScript"><!-- a = new Array("あ","い","う","え","お"); str = a[a.length-1]; document.write(str); // --></script> </body> </html>
補足説明 NN4,NN6ではpop()を使って「a = new Array("あ","い","う","え","お");str = a.pop();」のように取り出すこともできます。

■サンプルスクリプトを実行する >>実行
■各ブラウザでの動作結果を見る >>View!

写真素材 PIXTA