|  オブジェクト名を省略する(変数) | 
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | - | 
| Macintosh | ○ | ○ | ○ | ○ | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ | 
| UNIX | - | - | - | - | - | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ | - | - | - | 
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | ○ | ○ | - | 
| ポイント |  | 
|---|---|
| 説 明 | オブジェクトを変数に代入しておくことで短く記述できます。f = document.myFORMとすれば変数fにフォームオブジェクトmyFORMへの参照ポインタが入ります。代入後はf.エレメント名.valueのように記述することでエレメント内容などを参照/設定することができます。フォームオブジェクトだけでなくdocument.all、document.layersなど、全てのオブジェクトに対して使用することができます。 | 
| サンプル |  | 
| 補足説明 | なし | 
| ■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! | 
