| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | × | × | × | - | × | - |
| Macintosh | × | ○ | ○ | ○ | - | × | × | × | × | × | - | - | × |
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × | × | × | × | - | - | - |
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - |
| ポイント |
|
|---|---|
| 説 明 | リンク文字の色を変更するにはaタグにid="myLINK"のように名前を付けておきます。id属性で付けた名前は「document.all["myLINK"]」または「myLINK」でアクセスできます。文字の色はスタイルオブジェクト内に格納されており「document.all["myLINK"].style.color」または「myLINK.style.color」に色名または色コードを設定することで変更することができます。点滅させるには、setInterval()を使って定期的に色を変更します。 |
| サンプル |
|
| 補足説明 | なし |
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |
