| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | - | × | - |
| Macintosh | × | ○ | ○ | ○ | - | × | × | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ |
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - |
| ポイント |
|
|---|---|
| 説 明 | 何も操作されなかったらフレームを解除して指定ページに移動するにはキーイベント、マウスイベントを検知し、検知したらカウンタをゼロ、そうでない場合は1秒ごとにカウンタを1増やします。カウンタはイベントがなければ1秒に1増えますのでカウンタが60を超えたらtop.location.hrefに移動先のページURLを入れます。parent.location.hrefを指定すると親フレームのみ変更することができます。 |
| サンプル |
|
| 補足説明 | フレームのページ内容は以下の通りです。
左ページ ●code_right.html 右ページ |
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |
