| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | × | × | × | - | × | - |
| Macintosh | × | × | × | × | - | × | × | × | × | × | - | - | × |
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × | × | × | × | - | - | - |
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - |
| ポイント |
|
|---|---|
| 説 明 | 次のページに切り替わる時にワイプ効果を施すにはmetaタグのhttp-equivにPage-Exitを指定し、contentにrevealTrans()で切り替え速度、ワイプ番号を指定します。切り替え速度はduration、ワイプ番号はtransitionで指定します。 |
| サンプル |
|
| 補足説明 | ページが読み込まれた時点でワイプ効果を施す場合はHTTP-EQUIVでPage-Enterを指定します。 |
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |
