| |
| Internet Explorer | Netscape Navigator | DreamPassport | iCab | ||||||||||
|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
| 3.0x | 4.0x | 4.5 | 5.0x | 5.5 | 2.0x | 3.0x | 4.0x | 4.x | 6.0 | 2 | 3 | 2.x | |
| Windows | × | ○ | - | ○ | ○ | × | × | ○ | ○ | ○ | - | × | - |
| Macintosh | × | ○ | ○ | ○ | - | × | × | ○ | ○ | ○ | - | - | ○ |
| UNIX | - | - | - | - | - | × | × | ○ | ○ | ○ | - | - | - |
| Dreamcast | - | - | - | - | - | - | - | - | - | - | × | × | - |
| ポイント |
|
|---|---|
| 説 明 | サブウィンドウを画面中央に表示させるにはあらかじめ表示位置を計算しサブウィンドウのパラメータに組み込みます。中央の位置計算は「(画面サイズ - ウィンドウ幅)/2」となります。画面サイズはscreen.width、screen.heightで求められます。 |
| サンプル |
|
| 補足説明 | 別の方法として表示後にサブウィンドウを移動させる方法もあります。ウィンドウを移動させるには「サブウィンドウ名.moveTo(x,y)」と指定します。 |
|
■サンプルスクリプトを実行する >>実行 ■各ブラウザでの動作結果を見る >>View! |
